07/06/04 21:35:16 iDzyBeIj
>>703
ぐぐってみたけど、肝心のグリップの外す所が硬かったけど外れたとか、切ったとかの表現しか見つからなかった
で、マイナスドライバーでスプレー吹きながらやってみたけどハンドルバーを傷つけるだけで全然取れそうになく
カバー?をてこにやった時にバキって音がして切断に変更www
グリップエンドからカッターで切ると簡単に外せたよー 初めからこれでいけば良かった。
注意点は、アクセル側のアクセルの筒?を傷つけない様に
グリップエンドは遠慮なしに切断可能なので、そこをきっかけに
後はカッターで切り込みを入れるだけで簡単に割れる(ゴムが切れる)ので切断を進めて引き抜けそうになったら引き抜く
入れる時は、せっけん水をいっぱい付けて押せば簡単。
接着してないんだよねーw 乾くと滑らないので、とりあえずこれでいいかと思ってる。
ずれが酷くなるようならグリップエンドから接着剤を流すかなw