07/06/07 23:53:01 APFAMoZ7
KEIHIN20のビックキャブを買って今日セッティングしてたんですけど
初めMJ100でクリップ位置下から2つ目で全くアフターファイアなかったけど発信時たまにボコついたんで
クリップ位置を真ん中にしたら、エンジンブレーキの際パンパンが結構多かった
なのでクリップ位置を下から2つ目に戻してみたんですけど、今度はそれでもパンパン言い出した
クリップ位置変えるごとにエアスクリューの調節をしたんですけど、どれだけ戻したか記録してなかった
エアスクリューの調整のみで全くアフターファイアない状態とエンジンブレーキ毎にパンパン言うほどの
変化はあるものなのでしょうか?
今の状態はエアーダクトをXR100のモノにして、インシュ外しにマフラー交換キャブがキタコのKEIHIN20
ノーマルエアクリーナー使用のApe100です、どなたか近い環境の方アドバイスもらえませんか?