07/03/23 23:09:39 lMd53sPD
平成18年 東京都二輪車実技講習会
URLリンク(www.w-safety.jp)
二輪車実技教室予定@東京交通安全協会
URLリンク(www.tou-an-kyo.or.jp)
グッドライダーミーティング
URLリンク(www.mfk.jp)
警視庁 二輪車向け講習(フロントページ)
URLリンク(www.keishicho.metro.tokyo.jp)
警視庁 府中・鮫州セーフティ(元ビギナーズ)
URLリンク(www.keishicho.metro.tokyo.jp)
警視庁 バイク・オートバイ安全教室 (通称 砧 KINUTA)
URLリンク(www.keishicho.metro.tokyo.jp)
警視庁 初級クラス
URLリンク(www.keishicho.metro.tokyo.jp)
警視庁 レディースクラス
URLリンク(www.keishicho.metro.tokyo.jp)
武蔵野ワンディ
URLリンク(members.jcom.home.ne.jp)
ビギナー&レディース スクール
URLリンク(www.mfk.jp)
神奈川県警
URLリンク(www.police.pref.kanagawa.jp)
埼玉の講習会(免許取得用?)
URLリンク(www.saitama-ankyo.or.jp)
小岩署
URLリンク(www.jrb.ne.jp)
中央署
URLリンク(www.keishicho.metro.tokyo.jp)
立川署/TRS
URLリンク(www.saigo.co.jp)
3:774RR
07/03/23 23:11:34 VEIrDlsh
1300のXJRがCB1300よりも優れたバイクであることは疑いようのない事実なんだよね。
日本の道路事情に合わせた足回りとエンジンのトルク特性とかさ。
後発だけあって、使い勝手も研究し尽くされていて、気の毒だけど
車体だけで比較するとCB1300に勝ち目はない。
燃料代も安いから車検も安い!!!!!!!!!
デザインもよく、走行安定性が良い。しかもギャップも得意だ!
つまり、CB1300を選ぶ理由は何一つないわけ。
消費者だって馬鹿じゃない。 良い物は売れて行くのだから、近い将来CB1300はXJR1300に追い越される運命にある。
_-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
>ミ/ 'γ、` ミ |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|
了| "~`、 "~"` {,',; ;} 。 |;;;;;;;;;;ノ∪ \,) ,,/ ヽ
"7 `⌒` ⌒ }ミ:. { |::( 6∪ ー─◎─◎ )
'| / レリ* |ノ (∵∴ ( o o)∴)
+ i ( }ィ' |∪< ∵∵ 3 ∵ノ
` ー--- /|` + \ ⌒ ノ
ヽ  ̄ / |__ \_____/
XJRのイケメン CB1300のキモデブ
デザイン、ブランドイメージ ホンダ大好き!
最高のヤマハ製品を やっぱCB1300は赤白だよ
さりげなく使いこなす 俺達アキバ系人間はCB1300しか買わねーよ!
さて、話題が変わりますがCB1300が、これほど性能悪いとは思いませんでした。
だからヤフオクで沢山出品されてるのですね。
4:774RR
07/03/24 00:14:25 pemrF2cj
おっつー
5:774RR
07/03/24 01:58:13 ytUZXkCd
乙!
6:774RR
07/03/24 12:36:46 4Bu+M9BD
フルロックってバイク立ちますよね???
7:774RR
07/03/24 12:39:33 7++7+rdz
立つよ
8:774RR
07/03/24 12:55:21 4Bu+M9BD
やっぱし。それで良いんですよね!
某か○わ氏の本を見てると、Uターンのフォームで、バイクがやたら
寝てるのがあり、ハンドルもフルロックだったので・・・
9:774RR
07/03/24 13:43:06 X8AhiPuQ
しかし、試験場組 >>> 教習所であることは疑いようのない事実なんだよね。
1時間の教習料金よりも1回の試験料金の方が安いし 試験の場合は1日で全てが終わる。
サービス精神旺盛な教習所も多いが全国どこでも時間がかかる。
もう完全に勝負ありだよね。 どうせ教習所に行っても最後に免許センター&試験場に免許作りに行くんだし。
つまり、自動車学校を選ぶ理由は何一つないわけ。
まあバカな奴も多いだろうからヘタクソは教習所で延長教習受けながらヒイヒイ言いながら練習しろって事だ。
_-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
>ミ/ 'γ、` ミ |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|
了| "~`、 "~"` {,',; ;} 。 |;;;;;;;;;;ノ∪ \,) ,,/ ヽ
"7 `⌒` ⌒ }ミ:. { |::( 6∪ ー─◎─◎ )
'| / レリ* |ノ (∵∴ ( o o)∴)
+ i ( }ィ' |∪< ∵∵ 3 ∵ノ
` ー--- /|` + \ ⌒ ノ
ヽ  ̄ / |__ \_____/
イケメン チビデブキモヲタ
独学で学べるから教習所には行かない 彼女いないから女性教官に教わりたいな
エリートのイケメンは敗北を知らない 本日も教官に怒られたよ 俺って下手糞なのかな?
金持ちだが無駄な買い物はしない 延長教習や補習で金が足りないよ。 レイクで借りてくるよ。
10:774RR
07/03/24 15:07:54 fdrrsIw7
>>8
> 寝てるのがあり、ハンドルもフルロックだったので・・・
写真の通りです。
11:774RR
07/03/24 20:09:15 qK7vwogS
URLリンク(messages.yahoo.co.jp)
URLリンク(messages.yahoo.co.jp)
12:774RR
07/03/24 20:14:13 qK7vwogS
URLリンク(messages.yahoo.co.jp)
と
URLリンク(messages.yahoo.co.jp)
と
矛盾してるけど、どっちが本当?
13:774RR
07/03/24 20:21:02 CbVTdaPX
明日
小岩
雨天決行でつか?
14:774RR
07/03/24 20:23:01 kbCFKxMd
>>11 >>12
凄まじい粘着質
15:774RR
07/03/24 23:10:48 8Ir2otyO
明日は東大和署もあるよ
16:774RR
07/03/25 01:16:34 INjQd3xf
謝罪入れたの?
17:774RR
07/03/25 07:46:44 bRHWLBgo
中央署@晴海は中止!
18:774RR
07/03/25 07:56:23 jtZRaAqQ
>>16
> 謝罪入れたの?
誰が誰に?
19:774RR
07/03/25 11:55:08 1gcVXwFx
入れたよ! ささおさんに
20:774RR
07/03/25 17:52:48 klX488Kq
そーなら良いけど
21:名無し
07/03/25 18:53:16 rymw0WZ9
砧は決行?
22:774RR
07/03/25 22:09:31 bnO9th5/
>>19
嘘はいけないよ
どこにそんな書き込みが?
URLリンク(148.teacup.com)
>最後に 投稿者:劇団ひとり 投稿日: 3月17日(木)15時10分14秒
↑で講習会全体を愚弄・侮辱していたくせにな
23:774RR
07/03/25 22:10:15 kZzhHgme
>>21
決行
24:774RR
07/03/25 22:25:31 wPl01301
砧って第4日曜日もあったの?知らなかったYo!
知ってたとしても、今日の雨じゃ行かなかったけどNe
あ~い、とぅいまて~ん
激雨の中で本当にやったの?参加者いたの?
そいつらは他にやることは無いの?
25:774RR
07/03/25 22:30:14 Zx4Yg4HV
>>24
馬鹿だなあ。やることが無いから講習会に行っているんじゃないか。
でも今日の砧は、兵ばかりだったよ。スラもロングで実施したみたいだし。
26:774RR
07/03/25 22:33:22 3ALV6hGK
>>24
きょうはじょうきゅうだYo!
27:774RR
07/03/25 23:08:10 wPl01301
>>25
兵ってどういう意味なん?
>>26
あれれ。俺に参加資格は無いYo!
28:774RR
07/03/25 23:50:33 y9VwpHUq
>27
ツワモノ=強者ってことジャマイカ。
29:774RR
07/03/26 00:42:50 gRnvQdSn
14人のばか者共さ
オレモナー
30:774RR
07/03/26 09:20:10 JNAVWibf
25日レポおねがい(´・ω・`)
31:774RR
07/03/26 10:45:51 JeLSw0az
>>30
小岩小岩言うわりに
昨日の小岩は“空いてます”以上に
ガラガラだったぞ!
雨の量は全然違うが
去年の梅雨時くらいの人数だった
小岩ネラー者部会
も少し根性出せ!w
小岩二輪車部会より
32:774RR
07/03/26 12:57:47 ZUpZ1QcF
昨日はジムカーナの大会やがな
33:774RR
07/03/26 13:29:57 P2d9xfl5
雨の日位休ましてくれよん。
34:774RR
07/03/26 13:48:13 hfSVWwtA
雨の時こそ練習になるのにな
35:774RR
07/03/26 16:48:02 gRnvQdSn
URLリンク(www3.ezbbs.net)
36:774RR
07/03/26 16:51:42 gRnvQdSn
URLリンク(www3.ezbbs.net)
37:774RR
07/03/26 19:30:43 lcOK7OxF
>>35
意図が判らない。
いじめられたのか?
38:774RR
07/03/26 21:02:51 495no+9f
都内で初心者でも安心して参加できて、丁寧に教えてくれるのはどこですか?
煽られたりするのは嫌です。
39:774RR
07/03/26 21:36:26 gRnvQdSn
どこの講習会でも初心者は安心して参加できる
どこでも自分から質問すれば丁寧に教えてくれる
黙っていたらダメ
傾斜走行で不用意に前に出なければ煽られない。
極端な話、最後尾にいれば絶対に煽られない。
一本橋で煽られたら無視して煽る奴が脱輪するにまかせればよい
40:774RR
07/03/26 23:02:14 6EvRbiBw
>>38
巣鴨
千住
砧初級
小岩
41:774RR
07/03/27 01:17:31 ZyqplHKq
>>38
鮫洲モナー
42:774RR
07/03/27 07:30:43 rX4oSX/Y
講習会関係のBBS、トピック等でバカ書かなければどこでも煽られる事は無い
それだけ協調性の無い空気を読めない香具師らが多いってこと
by 体験者
43:774RR
07/03/27 11:03:44 Rx8g4p6n
府中~って
路面補修工事 明けてスグ
二輪車安全運転東京大会 なの?
44:774RR
07/03/27 13:39:10 pA7wxIaB
>>42
そうだねぇ~
煽られるの?煽られるの?って
別に誰が来ようが来まいがみんな自分の走りをトレースしてるだけ
ペースを妨害するような前走車がいると煽られる事もあるけど
それって、聴覚とバックミラーみてれば分かるはず
一周譲ってお互い嫌な思いしないほうが効率的な練習時間になる
要するにスラローム中の前後の位置関係が走りながら理解できるか
それとも、自分自分自分って、自分の走りだけで精一杯かって問題
精一杯だったらペース落とせばいいのは
街乗りのスピードコントロールと同じで・・・
45:774RR
07/03/27 17:56:12 t6155DmZ
煽られてることにも気付かないほど必死になって前について行こうとする人もいますが
それでは練習になりません。
じっくり自分の走り方を観察できる速度で走ることです。
そうすれば後続車との間隔も把握できます。
その為にはまず謙虚になって自分から後方に下がり、路面やバイクと対話できる速度で走りましょう
46:774RR
07/03/27 19:00:16 Od5rDjIW
>>43
そうみたいね。
ホームグランドが府中以外の人も上位入賞が狙えるね。
うちの若い衆だすかな。
47:774RR
07/03/27 19:23:50 qYXpvyeS
府中をホームにしてる奴が上位になったことがあるか?
よく見かけるのは、法規走行もできないのに出てくる奴、何を勘違いしてるやら
なぜか毎年少なからずいるから不思議だね
48:774RR
07/03/27 19:55:39 0i1a/B8e
こわくてエントリー出来ませんが
ギャラリーしたいのですが?
49:774RR
07/03/27 20:10:13 iOecKMmt
小岩雨ってどのくらい人来るの?
何回か行ってるけど
ただでさえ下手だから邪魔になるの嫌だからさ。
50:774RR
07/03/27 20:36:20 SIbf1jef
講習会のセクションはどこでも同じなんでしょうか?
あちこち参加してる方教えて下さい。
51:774RR
07/03/27 21:09:54 dQP03s9r
URLリンク(messages.yahoo.co.jp)
2ちゃねらー講習会バカ、ついにヤフ板に噛み付く?
52:774RR
07/03/27 23:04:44 EbogLZlg
>>51
噛み付くって(ワロタ)
過剰反応なオマイは「噛み付かれ」た本人か?
ヤフ板で反論すれば?
53:774RR
07/03/28 02:36:33 BRZZUYfL
>>47
少し誘導してみた。
参加者少ないし。
アトラクションはもう少し派手なの観たいな。
後、終わったら1時間位走らせてくれりゃ良いのにね。
54:774RR
07/03/28 02:42:07 BRZZUYfL
>>48
普通に走って戻って来るだけなら危ない事ないし。
自分の番が終わると暇だし。
話しのタネで出てみるのがよろし。
55:774RR
07/03/28 14:26:35 SruD0g2M
砧
府中
鮫洲
晴海
小岩
立川
巣鴨
千住
…etc
傾斜走行のペースの速い順に並べると
どんな感じですか?
56:774RR
07/03/28 15:31:15 pgbYJLlh
>>55
並べてどうする
てか、どこも初級はゆっくり走れて
多い日も安心だぞ
57:774RR
07/03/28 16:05:20 8QxAgTAh
>>55
答えられる香具師はいないんジャマイカ(・∀・)
58:774RR
07/03/28 20:19:11 BRZZUYfL
>>50
うーん、何処でも同じくレベルが目標だけど、会場の特色によってアレンジはあるからね。
鮫洲の坂道8の字はあそこだけかな。
59:774RR
07/03/28 20:55:12 hlw0c1Zb
こないだの巣鴨署のも坂道8の字あったな・・・
2周目はなくなってたけど・・・
危険?だからか?
60:774RR
07/03/28 23:13:55 pgbYJLlh
>>59
捌けないからだよ
61:774RR
07/03/29 00:45:23 fYG3ar0q
>>55
んなこたーない。
砧の上級なんて半分は『なんちゃって上級』だから
傾斜走行のペースは決して速いなんて言えないよ。
クチじゃ相当なこと言うんだけど走りはサッパリ・・・
付近在住っていう$%&#@のことだよ!
62:774RR
07/03/29 06:56:44 gonCRxnB
>>61
会場を順不同で並べて聞いてるだけに見えるんだけど。
傾斜走行は
①先導車無しの個別発車
②先導車付の班発車
③先導車付の班別個別発車
※個別とは時間又は距離間隔をあけて発車する意味
の3タイプに分けると先導車が私服以外のところはツーリングタイヤで大丈夫。
一番は、晴海かな。
63:774RR
07/03/29 08:50:00 P2lsA3Bx
>>61
呼んだか?
イジワルしないで府中の再開まで参加させてくれよ。
64:774RR
07/03/29 11:03:15 J8+BJBWd
速い人班~上級班の皆様はアグレッシブなのでつね
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
65:774RR
07/03/29 12:54:25 hIx0vcXa
今週末は天気良さげ (`・ω・´)シャキーン
66:774RR
07/03/29 20:52:16 tJAC8CE+
府中(武蔵野署)>小平>砧>小岩>晴海>府中(警視庁)>立川>鮫洲>目黒>赤坂
てなところか
千住、巣鴨はデーターが無いっす
67:774RR
07/03/30 02:20:28 qlpzBQ0m
赤坂が最後尾…orz
68:774RR
07/03/30 08:59:26 HVaFZO1c
>>62 と >>66 では
見解が違うのカナ?
同じなのカナ?? (´・ω・`)
69:774RR
07/03/30 09:29:15 X9G+dM0u
>>68
66は府中は主催者で分けてるのに砧小岩晴海鮫洲はそうでないところに
府中偏重が感じられる
70:774RR
07/03/30 09:54:14 IwMleTo4
正直どうでもいい。
71:774RR
07/03/30 11:05:42 cNOCYhWW
赤坂指導員少ないのに
1人がそこそこ走れる女の子にべったりで他ほぼ放置
ナンパは他所でやれよメガネの中年ピザ
72:774RR
07/03/30 12:31:24 OnIsyjiO
速さのランク付けなんて毎回コースが違い場所によって路面が違うから
正直どうでもいい
小道路転回できる奴が多い講習会ってどこ?
73:774RR
07/03/30 12:49:07 ksYdO5A6
>>71
そ・そんなエロな指導までっづ!!!ぐぬぬ゛・・・
メガネ中年ピザ!
赤坂署に通報せねば!
(*´Д`)ハァハァハァハァ
過去にもオニャノコ受講生の被害が?
なんと羨ま・・・ケシカランッ!!!ヒヂヨーニ ケシカラムム!
赤坂署・・・ハァハァ
74:774RR
07/03/30 12:58:16 psveO5Xn
武蔵野上級1班≒砧上級1~2班
75:774RR
07/03/30 13:09:12 psveO5Xn
↑顔ぶれが同じってことね。
76:774RR
07/03/30 14:54:35 Skzn9kjh
今度の日曜日に初めての砧です。
参加するにあたって注意することがあれば教えてください。
※鮫洲と府中は2回ずつ参加しました。
77:774RR
07/03/30 16:30:48 oh5hKuGj
遅刻しないこと。
78:774RR
07/03/30 18:18:42 lEnhtPJV
>>76
メットは下に置くこと。ミラーに掛けていると、腕立てやらされるぞ。
後はコース内に飲み物を用意していくこと。
79:774RR
07/03/30 20:16:29 /up91bqM
>>76
鮫洲上級より砧上級の方がレベルが数段高い
府中武蔵野署>砧上級>府中警視庁>鮫洲上級てな感じ
砧の中級に参加ならば何ら気にする事無し、砧初級ならば問題外
注意する事は食堂が無い事、トイレが遠い事くらい
80:774RR
07/03/30 20:45:36 ioASlGAC
>>71,73
たしかにあのメガネ指導員はいつも露骨だな..
81:774RR
07/03/30 21:03:13 a2lG686c
>>71
指導員も人の子なんで。
(^_^;)
82:774RR
07/03/30 21:18:02 Vv0frII4
バイクにメット着用禁止?南米で
URLリンク(www.asahi.com)
二輪ヘルメット「防犯のため」禁止 ブラジル農村で命令
2007年03月29日21時39分
オートバイでのヘルメット着用を禁ずる―。
ブラジル北東部アラゴアス州の農村サンセバスティアンで、仰天する命令を裁判官が出した。
犯罪者の多くがヘルメットで顔を隠してバイクで逃げるから、というのがその理由だ。
地元メディアによると、運転手だけでなく同乗者も対象。
命令を出したシャビエル裁判官は「暴力を減らすのが目的で、国の法律に反抗しようというものではない」と説明している。
ブラジルでもヘルメットの着用は義務づけられており、この命令が適用されるのは、人口3万人の同村内だけだという。
83:774RR
07/03/30 22:15:10 cNOCYhWW
>>81
おまえ本人だろ?
そういうことは仕事してから言え
84:774RR
07/03/31 00:11:42 qRIrAc1S
その指導員は、赤坂しかいない人ですか?
85:774RR
07/03/31 02:28:48 exBywLvn
>>79
鮫洲上級よりも数段・・・って
なんでそうなっちゃうの?
カリキュラム?卒業しない上手い人がいるから?
鮫洲は飽きてみんなそっちに行っちゃうから?
おしえてくらさい
86:774RR
07/03/31 03:45:52 GFlRE106
>>73
初心者班担当になると若い娘が多いよ。
お願いだからローライズパンツは、危ないから止めて欲しいね。
体育座りすると大変な事になるし。
87:774RR
07/03/31 09:42:36 dvcNLBP4
またもや二俣川の落選通知がキターorz
二回連続だよヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!
88:774RR
07/03/31 12:42:31 JqaokI9l
うちも来た
データベース化して
参加したことある人ははねてるでしょ、多分
89:774RR
07/03/31 14:41:30 MOx5WeFf
ナヌッ!∑( ̄口 ̄)
赤坂 初級はハメまくり?
酒池肉林!?
何の指導???
90:774RR
07/03/31 17:16:37 ProgL3ht
明日こいーわやってないのね。
んじゃさめーづにしよ。
91:774RR
07/03/31 17:51:16 RVtQi4SV
>>90
やってるよ。
釣られるなよwww
92:774RR
07/03/31 18:06:34 FKY04wjp
小岩ずっとやってないって書いておいてほしいな
酒池肉林
93:774RR
07/03/31 18:56:51 94BrflBJ
小岩の午後と葛飾の上平井水門管理用地はやってんじゃない?
94:774RR
07/04/01 10:31:26 zCD8L1sy
葛飾の上平井水門管理用地って、どこ?
上平井橋のあたり?
95:774RR
07/04/01 12:01:38 FYPL+4/0
400のおまい
増量して無給油爆撃でもするのかw?
おいらは
空なのにチャプチャプしてる
1、2?リットル…
あれ何とか生かしたいものだ!
釣り目の椰子もチャプチャプしてまふか?
96:774RR
07/04/01 12:02:42 FYPL+4/0
400のおまい
増量して無給油爆撃でもするのかw?
おいらは
空なのにチャプチャプしてる
1、2?リットル…
あれ何とか生かしたいものだ!
釣り目の椰子もチャプチャプしてまふか?
97:774RR
07/04/01 16:08:03 SK6syGOS
今日はお花見してたよ!
98:774RR
07/04/01 18:17:48 A6HWzZ0W
赤坂のナンチャッテ指導員は今日もイタイケな初級のオニャノコを強姦してた?
99:774RR
07/04/01 22:00:12 VBCZDhE1
土手から偵察していた白バイもどきの眼鏡デブは何者じゃ?
100:774RR
07/04/01 22:17:31 oGasGmNF
>>99
それってどこでの話し?
101:774RR
07/04/01 22:33:09 8zU0/2+I
今日鮫洲行ってきた
人が少なかったため色々なことが出来て有意義な一日だった
鶴さんへ
2CHの書き込み気にしているみたいだけど鮫洲に実際行っている人の大部分はレベル低いとは思ってない筈です
あまり気にしなくていいと思うし、あまりそのことについてコメントもしなくていいと思いますよ
今日も色々教えていただきありがとうございました
102:774RR
07/04/01 23:34:34 AQhFlQbD
2ちゃんだからな~。
ここの連中が言うレベルってのは、傾斜走行のアベレージがどれくらいかって話なんだよね~。
103:774RR
07/04/02 00:14:59 8GdNlaMC
一緒に走らせてもらうことは
あまりないけど釣るさんサイコー
もう上級のスラロームを楽しくない
直線パイロンメインにして
マフラーのうるさい車両と
ウィンカーの小さい車両は
強制初級扱いにしてやって下さい
(マインドが初級のやつは上級来るな
(笑))
そのかわり、くそまじめな常連はいじめないでくらさい
104:774RR
07/04/02 06:25:52 /tBexkHY
>>103はマインドが初級だから強制初級
105:なつかし「ティムポ」
07/04/02 12:15:56 7eFqeFKD
各地のレポきぼんぬ
106:774RR
07/04/02 16:58:41 f6uM7e33
昨日の深川の状況知ってる人いますか?
107:774RR
07/04/02 18:21:53 8/2I6w1S
昨日はモーサイ有ったからね~
ビックサイトで午後、鮫洲で指導されている白バイの男性の方、見たよ。制服姿でね。
108:774RR
07/04/02 20:51:18 oWwcf/kt
>>103
って言うやつは、事務行けよ。
109:774RR
07/04/02 21:19:01 hX949+TF
>>101
昨日すいてたんだ。
110:774RR
07/04/02 21:33:24 nuE0NyfD
鮫洲はコーススラの距離が短い=レベルが低いって
言う風になっちゃってるだけだろ
あくまでも「初心者」向けで税金使ってるんだから
イントラたちも胸を張ってやるべきだろ
二俣なんか、応募者多数で中級位のレベルだと
次回からいくら応募したって落選というくらい
初心者に特化してるぞ
111:774RR
07/04/02 22:07:44 V7YKdEe8
鮫洲の上級はレベルが低いよ
鮫洲の上級に行って早く走れたから府中(武蔵野署)の上級に参加したら中級に参加すれば良かったと後悔した。
それくらいのものだな。
112:774RR
07/04/02 22:59:59 8mmBCeaG
>>111
普通に読むと要はあなたが中級レベルってこと
鮫洲のせいではないでしょ?
113:774RR
07/04/03 01:23:49 TqodDiG4
スラロームを基準に講習会を比較する事がナンセンスな件。
114:774RR
07/04/03 01:25:09 snA1JmSg
鮫洲は基礎を重点的にやってるらしい。
まあ公道を走る上での安全マージンの向上ってことで
講習会の目的に忠実なわけだ。
そういう方針らしいから、物足りない人は別の所にいくでしょ。
当然レベルは低くなる。
115:103
07/04/03 01:26:16 xZALSdnU
おまいらレベルレベルってなんだ?
RPGみたいにレベル上げしたいのかよw
しかも話題にのぼるのはスラロームの速さだけな
スラロームの速さだけ考えてるならジムカーナの練習とかに
きちんと金出していけってばさ
マインドが初級・・・・とは言わないけど
スラロームの事だけ気になるのは、上級じゃないよ
(レベルにこだわる貴方が僕より腕がいいのは素直に認めるよ、うん)
116:774RR
07/04/03 06:30:04 DEzx/Rca
>>111
ちゃんと基礎が出来てないんだよ。
117:774RR
07/04/03 07:57:31 TqodDiG4
>>114
お前みたいなのがいるから講習会そのもののレベルが上がらんのだボケ。
基礎を蔑ろにしてまでスラやりたいんだったら講習会にこないで別な所に行って欲しい。
118:774RR
07/04/03 08:05:13 V1azwwpx
安全講習会はジムカーナの基礎をやるところだ
まで読んだ
119:774RR
07/04/03 08:12:57 ShCu3xpG
講習会のレベル、ってなんだい?
そんなもの、引き上げる必要なんかあるのか?「講習会の内容や指導アドバイス」
のレベルなら、ひき上がることはおおいに望ましいが。
だいたい、スラで速いの遅いの言いたいなら、タイムを計るジム練へ行けばいいだけのことだし。
120:774RR
07/04/03 09:47:16 p0VDo2eY
各地のレポはぁ~? (・∀・ )っ/凵⌒☆
121:774RR
07/04/03 12:30:46 lKzjLr9M
なんでそんなに各地のレポートが欲しいの?見苦しいね。
122:774RR
07/04/03 12:40:04 23F7BsM9
スラロームをスムーズ(「速く」ではない)に走ることも大事だろうが
ブレーキング・低速での取り扱いのほうがより重要と考えている俺。
123:774RR
07/04/03 14:53:27 lKzjLr9M
>>122
街中走行だと、そちらのほうがより大切だからね。
124:774RR
07/04/03 15:31:42 qI5HcFTb
>>123
ホントはマナー違反だけど鮫洲の千鳥練習のお陰ですり抜けがだいぶスムーズ
になった。
125:774RR
07/04/03 17:28:34 ets1ZrsR
低速が大事な事が分かってればそれだけでもいいと思う
実際、レベルだかなんだか知らんけど
そのレベルとかが上の人は低速課題大事にしてるよな
引き出しが多いのが、必ずしもレベルが上だかなんだか分からんけど
街の運転では引き出し(技術、思考、所有免許の多さからくるそれぞれの立場分析)
が多くて、二輪で運転してて困った事ないしな
126:774RR
07/04/03 19:21:42 viQnEAm2
漏れは低速嫌いだったが
こないだ講習会行ったらなぜかスタンディングのバランスに目覚めた。
バカにできないもんだね。
127:774RR
07/04/03 19:27:35 lKzjLr9M
ここでジムカーナの話を出すと荒れるかもしれんが、A級の選手はおしなべて
低速のバランスもものすごく上手。トライアルの素養もあったり、やっぱり本当に速い人は
バランスの基礎がちゃんと身についているんだなと実感する。
128:774RR
07/04/03 20:02:07 rxloXVfb
低速のレベルも気になる
というか低速のうまい上級になりたいです
サメズはバンパー付いてて橋や千鳥の見てて綺麗なバイクが何台もいて
自分が下手くそに思えてならなかった
129:774RR
07/04/03 21:27:41 YtKdZFH2
サメズは保険屋のイントラさんに
勘違いしている奴は来ないでよろしいという旨の話を
毎回してもらえばいいんだよ
あれだけ分かりやすくはっきり言われて
それでもさめず着て物足りないとか言ってるのは
どうしようもないバカって証拠
130:774RR
07/04/03 21:35:54 50HUZVfV
>>129
そうね、あれくらい言われないと分からないでしょ
それでもまだ、もの足りるもの足りない言ってるヤシは
頭が足らんかも知れんな
某スレに沸く完治君に近いよね?
鮫洲はレベル低いと思われて結構
レベル上げしたくなったら、泣きべそかきながら
他の講習会のスラロームに後ろの方に混ぜてもらうヨ
誰か言ってた引き出し増やしたくて鮫洲行ってます
釣るさんごめんね
レベルが低い低い言われるような受講生にしかなれなくて
131:774RR
07/04/03 21:49:35 tiensXP1
>>112
だから武蔵野署で中級レベルの俺が鮫洲の上級を走っちゃうってこと
>>124
低速課題とスラの両方のバランスが高いのが小平
当然事務屋も来てるのが小平 なんせパワーバンド木村のお膝元だから
>>125
お前はドラエモンか?
132:774RR
07/04/03 21:57:34 UZnlWblO
ドラえもんか?に
どこがかと思い読み返して、ワロタ
133:774RR
07/04/03 21:59:54 YtKdZFH2
一生懸命力説してるのに
引き出しにしか反応しないって
どうかと思うよ
134:774RR
07/04/03 22:02:15 lKzjLr9M
>>133
気にするな。>>131 は所詮、その程度のやつに過ぎない。
ひょっとしたら、某スレのカンチ君そのものかもしれないな。(w
135:774RR
07/04/03 22:24:36 vH90KJuO
鮫洲は初心者歓迎・優先だよ。
だから基礎的な課題が多いんだよ。
136:774RR
07/04/03 23:07:09 jcHBpn+W
講習会行ったことが無い人にとって
その講習会の難易度は気になるところ。
でもって客観的な難易度って考えるとジムになっちゃわないかい?
他にある?
別に講習会に優劣をつけられないし、つける必要も無い。
要は合う合わないだけじゃない。
137:774RR
07/04/03 23:23:32 PhOsbLzo
難易度の判断つかず初級者が悩んでの話だとすると
”どこの上級が云々・・・序列”だと 明らかに上級者への指針だわな
初級のオフセットパイロンの開き具合とか
路面状況が・・・ って言うなら その言い分は確かに理解できる
あと転倒率の高い千鳥の設定とか、制動の距離と路面とかね
138:774RR
07/04/03 23:39:30 DEzx/Rca
>>131
鮫洲で天狗になってたが、よそ行って凹んで帰って来たって話か?。
会場と客層と指導員の都合で傾斜走行の速度は調整するよ。
ちなみに鮫洲の指導員は速い。
じゃあ鮫洲で傾斜走行の練習が出来ないかって言うと、答は出来る。
139:774RR
07/04/03 23:50:46 T//1bnVk
Tルさんとかの技術見りゃ鮫洲の押さえてるって発言も
あながち嘘じゃないよな
(=受講生もセーブしてるとかに結びつける気は無し)
そもそもここにカキコしてる、鮫洲擁護派は精神的には
安全運転講習会としてはウェルカムな思考回路持ってるんじゃねえか?
俺はそういう考え方に同調できるけどこいーわも好き
鮫洲のスタンスって安全運転講習会としては至極まっとうだと思う
140:774RR
07/04/03 23:57:09 BKI5FJge
講習会のレベルって何だ?
俺はスラの速さや受講生の技術より、指導員の指導力の方が気になる。
後、低速課題の内容も。
Uターンはおろか、ロクに降車もできないヤツが府中の講習から帰ったら
自信満々になってた。(でも、「Uターンならできるよ。」ってレベル。)
小岩の8の字指導も、しっかり見ていて、指導してくれる。
上級の速さより、こういった情報が欲しい。
141:774RR
07/04/04 00:37:18 uD3+jM/c
君の言う通り
スラのレベルwとかあんまイランワな
他人のペースと競ってる時点で中級脳味噌だし
しかし最近はサメーズ軍団のカキコが元気だな
コイーワへの一極集中は免れたな
小岩初級とさめず上級はネラー率高し決定だな
142:774RR
07/04/04 01:25:32 56kankn7
久しぶりにまっとうな会話やな。
俺的には、下ネタバカ話が好きだけど。
客より店員が多いような気がするのは、黙ってるよ。
143:774RR
07/04/04 06:42:54 cHmSSTNQ
で、武蔵野署と府中署のレベルの違いはどう説明するよ?
144:774RR
07/04/04 07:09:22 gZ9HdUr5
超初心者って、教えるのがとても難しい。だから、そんな受講生が集まる鮫洲や府中の指導員はレベルが高い。
武蔵野は受講生の講習会暦が長いだけ。
145:774RR
07/04/04 07:54:05 QJmJnSYF
>>144
超初心者があつまる会場は指導員のレベルが高い
てのは論理的じゃないな
指導員のレベルが低いから超初心者がいつまでたっても超初心者のままで、
新しい超初心者が来たら結果的に超初心者が集まった状態なのかも
146:774RR
07/04/04 08:54:05 lkrDgEqI
鮫洲は超初心者向きに愛の小部屋があるし、初級クラスは丁寧に教えてくれるよ。
>114
レベルが低い?。あほか?
まじめにやってる人間に対して失礼だろうが。
初心者にどうしても反復訓練よりも説明が先に来てしまう。
説明したことの実践で中上級に行って反復訓練で体に覚えこませるだろ。
中上級は説明よりも反復訓練したい人が行くクラスで速いレベルがどうとか関係ない。
147:774RR
07/04/04 09:14:11 rhPhZMOB
「レベルが低い」とか書いてる奴自身のレベルが低いんだから、気にすることはないよ。
レベルがどうの、スラが速いのどうの、などと講習会でほざいてるやつは、ジム屋にもなれない
志の低いやつが多いみたいだから無視するに限る。
148:774RR
07/04/04 10:28:17 3bHXIuLq
4月15日 小平署
4月30日 府中署
ヲチしに行くか
149:774RR
07/04/04 10:36:14 0pd6O2aQ
4月15日 小平署
サンデーバイクスクール~って
●自転車教室
●高齢者体験コーナー
~と あるケド…?
午前9:00~午後0:00終了 で そんなに色々やるのかな?
それとも参加者に応じてエリア区分されてるのかな?
150:774RR
07/04/04 11:12:08 EedTjCkB
俺様が教えてやる
手足に重りを付けて
自転車でスラロームをやって
一気に全てのカリキュラムを
クリアにするんだよ
それから、指導員のレベル云々
説教垂れる奴はまずは資格取れや
取ってるなら教える側に回れや
義務ぢゃなくて任意だろ?
151:774RR
07/04/04 12:48:51 E5KsO8YX
質の高い指導を望むのなら有料の場へw
152:774RR
07/04/04 14:04:28 gxA/LTGY
立ちゴケすると純正ウインカーがめりこんでアッパーカウルが割れる。
アッパー代6万は気軽に払える金額じゃないから小型ウインカーに変えた。
Uターンが超苦手な腕もマインドも初心者な俺は鮫洲には行けないのね;;
他にレベルが低い講習会ってどこですか?
153:774RR
07/04/04 14:24:20 Dla5hG95
>>152
立ちコケの衝撃を最大まで和らげるために、筋トレしてギリギリまで
支えられる筋力を付けた方が早いと思う。特に下半身を徹底的に鍛え上げろ。
実際筋トレ前後で立ちコケの被害が変わった。
154:774RR
07/04/04 14:27:55 cvRHv1+T
>>153
どっちが早いかといえば違う講習会見つける方が早い
155:774RR
07/04/04 14:28:59 cvRHv1+T
>>152
何をひねくれてるか知らんがそういう理由なら鮫洲は拒まんだろ
156:774RR
07/04/04 16:46:33 7lIZYur8
レベルの事は置いておいて…小岩来てみたら?
お初の人はひたすら八の字やらされるから、いいかもしれないよ?
自分の場合はあれが凄く勉強になった。
157:774RR
07/04/04 18:26:31 56kankn7
>>143
武蔵野署は会場が試験場
府中署は会場が競馬場駐車場
と分かった上で聞いてるかい?
158:774RR
07/04/04 18:42:23 56kankn7
ついでに業務連絡
発光ダイオード型テールランプでウィンカーとストップランプが共用のパーツがあります。
車検に対応しません。
指導して下さい。
特にカワサキのSS
159:774RR
07/04/04 18:46:15 1im5V4+y
スクワット120kgあげる漏れは立ちゴけした事ない
160:774RR
07/04/04 20:36:16 on4mSVUI
>>152
初心者なら鮫洲オススメだけど、小型ウインカーがチト引っかかるな~
それって他車から見て、フツーに認識出来るものなのかい?
あまりにも見難いものだと、そもそも安全運転の意識から外れる行為って言うことで、
指導員から帰れ~とは言わんと思うけど、チクッと何か言われるかも。
161:774RR
07/04/04 21:48:00 rOwGgKoi
>>152
ウィンカーのめり込むから貼り付けウィンカーまでは読んだ
そこで交換する際に”小型”でなきゃいけない理由や必要はないんじゃないかい?
鮫洲の上級で貼り付けウィンカーにしてる人数台見かけるけど
大きな貼り付けウィンカーの人もいるよ・・・
(それから、小型の奴はたいがいクリアウィンカーな)
要するに見てくれ重視なんだろ?www
貼り付けにできないんじゃなくて
小さい物を探して付ければいいだけの話
話をすりかえちゃいけないと思うこの頃
162:774RR
07/04/04 23:08:02 Y0PSsSo+
>>161
貼り付けとは一言も書いてないが?
163:774RR
07/04/05 00:34:25 eGXRSiBQ
8日は仕事を休めそうです。
都内で講習会があれば教えてください。
4ヶ月も乗ってないから不安で不安で(*_*)
164:774RR
07/04/05 00:47:01 L9ZI1zm+
釣れた?
いきなり貼り付けにしろじゃ ぐうの音も出ないだろうから
カウルにウィンカー陥没を防ぐには貼り付けがお勧めです
165:774RR
07/04/05 07:24:52 6NANI79m
>>157
引っかけに気が付きましたね
ヲタ賞を差し上げます!w
166:774RR
07/04/05 13:02:49 wPqa2sCG
引っ掛け多いな
その分脊髄反射のぷっぷくぷ~反論は少なくて見易いけど
書くほうがかなり反論を想定して書き込んでると思われ
大人の仕業だな
おまいらきちんと働けって・・・
167:774RR
07/04/05 20:44:02 /HZK4GrD
ID:L9ZI1zm+
ID:6NANI79m
キモッ!
168:774RR
07/04/05 21:02:10 nYEItE8H
>>150
> 俺様が教えてやる
小平の指導員さんですか。
教わりに行きますね。
車種教えて下さい。
169:774RR
07/04/06 02:16:16 jIVCN5tF
>>168
ネタです
自分は皆さんが遅いだ低いだ言う
サメズで受講生やってる身分です
受講生のうちしか出られないので
春の大会目指して頑張ってます
関係ないけど
腕に覚えがある人
ギャンギャンな小道路目の前で見せて下さい
170:774RR
07/04/06 06:36:53 yQHie0qC
↑ 鮫洲ではギャンギャンな小道路転回が見れないんですか?
やっぱ鮫洲レベル低いんだね~w
171:774RR
07/04/06 11:08:03 MZ2+qVzt
>>170
他でもみれないんだが・・・
あ、講習生がやってるって意味でね
(ただ足ついてるのはよく観るよ)
口で言うのは簡単なんだけどね~w
172:774RR
07/04/06 15:47:43 46qjPdjA
>>163
午前なら小岩、午後なら鮫洲でやってるよ。
やる気なら小岩は午後も続けられるけどな。
173:774RR
07/04/06 20:21:16 i5RqM7Zb
>>170
Uターン技術は、必須じゃない。
白バイじゃないし。
降りて押せばいい。
自分に取って安全な方策を取るのが大切でしょ。
一本橋は落ちたら、あかん。
公道は、事故ったらあかん。
君、解る?
174:774RR
07/04/06 21:36:16 dMQpRpoZ
>>173
落ちるような一本橋がある公道ってどこ?
175:774RR
07/04/06 22:13:56 +d/RvqxR
>>173
公道は事故ったらあかんは解るよ。わしだって公道では大人しく走ってるもんw
講習会では別だけどね。イントラさんもバリバリ走るのはここだけにして下さいって散々言ってるじゃん。
しかしちみのカキコ見るとUターンも出来ないのになんか立派に吠えてる感じっすね~w
176:774RR
07/04/06 23:16:15 3HnkkLkw
>170
鮫洲ではあまりやらないね。指導員さんによっては教えてくれるときもあるけど。
求めてるものが違うんだから別にできないことがレベルが低いとは思えない。
出来るようにみんな真剣に練習に来てる
どこの講習会の常連のバカか知れんけど、そんな意識なら講習会行くの止めちまえ。
177:774RR
07/04/06 23:17:48 8ufotVYL
おまえら明日選挙行かないの?
178:774RR
07/04/06 23:18:42 8ufotVYL
明後日だった。遊んでばかりいないでちゃん選挙行けよ。
179:774RR
07/04/06 23:30:40 jSivcu8X
定常円旋回をひたすら練習できる講習会はありませんか?
180:774RR
07/04/06 23:42:04 ElZrftpg
>>179
ありません
181:774RR
07/04/07 00:03:41 ZAvRYpRq
二匹か。
街中でUターンする、まして小道路転回する頻度が高いの?
必須技術なら免許の試験項目に入るわな。
182:774RR
07/04/07 00:11:42 GU0hnZIu
>>181
よくやるぞ。Uターンより早いしむしろ安定してる
183:774RR
07/04/07 00:59:17 RF090zh1
>>181
直スラをひたすら練習できる講習会はありませんか?
184:774RR
07/04/07 07:52:33 MP5ip0H/
>>170
そう、鮫洲はレベルが低い。だから、講習会のベテランには練習にならない。
その分超初心者が練習しやすい。本来の目的に即した良い講習会だね。
185:774RR
07/04/07 13:21:09 6U0mie7g
マスブチ出現age
186:774RR
07/04/07 13:43:33 xOSVyEmt
まあスラのレベル=講習会のレベルではない、ということを付け加えておこう。
187:774RR
07/04/07 14:51:38 DVzrWG0U
>>172
明日の午後の鮫洲って、大崎署ですか?
開催確定でしょうか?
(問い合わせたんだが、担当者不在でよく分からなかった....)
188:774RR
07/04/07 15:56:26 wLDe2vEB
小松川署のはどーだった?
やがては小岩署のと同じになっちゃうのかな?
189:ますぶち君
07/04/07 16:56:09 Xv0aNNSV
>>185
あぁ~マスブチ来てたな
あいつどうにかならないか?
マスブチが居るから鮫洲講習生の(人間的)レベル低いって話なら
俺、それを覆すような意見は持ち合わせてないよ・・・orz
小道路転回を転回のためだけの技術だと思ってるのは
速いか遅いかの問題でなく、発想法としてちょっと上澄みグループではないよな
千鳥や一本橋の練習と、楽しいスラローム(w)は全然別物だって
脳みそ直リンしちまってるなら、転回技術不要論に傾いてしまっても仕方ない
オフセットのきついスラロームとかのこと真面目に考えてくと
右回りに問わず小道路転回的な練習にも目が行くと思うんだが・・・
速い遅いと引き出しの多さは関係ない話だから
別にそれもその人のバイク人生だとは思うけどね~~~~
190:774RR
07/04/07 17:09:41 ZAvRYpRq
>>189
> オフセットのきついスラロームとか
自分なら間隔の短い8の字を練習する。
191:774RR
07/04/07 18:14:00 ZCU0Tn+e
最近のこのスレ。
ヘビー2ちゃんユーザーのツルちゃんも大喜びだね。
192:774RR
07/04/07 18:48:24 7o82dFZq
二俣川講習会行ってきた。参加者50名ちょっと。
全員デピル管つけてる4人くらいの勘違いグループがいてウザいしうるさかった。
近隣の迷惑も考えよう。
193:774RR
07/04/07 19:02:39 IWwhYKPV
>>192
本人達に直接言ってやってくれ
194:ますぶち君
07/04/07 19:05:16 Xv0aNNSV
>>190
それを設置要請して通るかどうかだね
パイロンの間隔だって広げられちゃう今日この頃
まぁ 倒すやつが上級にいる限り
広げられたり要請却下されても仕方ないけど・・・
Uターンセクションだったら 他の講習生に迷惑かけず
自分でレベル設定できるからね
レベルも何も自分でハンドル切るだけだがww
195:774RR
07/04/07 22:23:39 OxQR/7k/
上級に入り込んだバリオスとVTR1000の女
見てて痛すぎだ 空気読め!
お前ら中級でもお荷物だったろうが
196:774RR
07/04/08 00:12:39 srIhE9tv
どこの上級?
197:774RR
07/04/08 09:00:37 JSs9AxRR
もしかして砧?
VTRもカンチ君な気が駿河、黄色のバリオスは確実にカンチ君だな。
初級クラスと間違えて上級に申し込んだんじゃねーのか?
もう一回初級に入れと小一時間(ry
198:774RR
07/04/08 10:15:37 TMovHdzM
>>195
どこの講習会かぐらい書きましょう
199:774RR
07/04/08 15:32:42 6cG7Z4Ya
>>195
激しくワロタ
>>197の見解で正しいと思ふ。
バリ=中級で土手に飛んで救急車呼んだオバサン。
VTR=彼氏だか旦那だかが上級だから自分も…なオバサン。
自己申告制度だから仕方がないけど困った方々ですね。
200:774RR
07/04/08 15:53:17 tZZrFpJS
朝練行った。
教官さん痛かったかな。
白バイのお嬢ちゃんいた。
201:774RR
07/04/08 17:17:09 E6HDngop
つまり
そのオバサンらが自分より先に上級行った事に対する
妬みカキコか?
202:774RR
07/04/08 18:39:21 TxavWKNw
朝練の内容もっと詳しく宜しくお願いします!
203:774RR
07/04/08 18:59:34 tZZrFpJS
>>202
背はちょっと低いかな~。
ぽっちゃりで素朴な感じがする娘
アルプスの少女のハイジって感じかな~
204:774RR
07/04/08 19:29:09 t+HrkjDH
>>199
>自己申告制度だから仕方がないけど困った方々ですね。
前々回くらいに○田から、上級のペースで走れないやつは中級へ行け という主旨の話があったと思うが。
205:ますぶち君
07/04/08 19:44:53 ia8yZFgT
来場した際に客観的に分けるシステムはないもんだろうか?
記録するのは免許書の裏なりIC化した免許のデータ容量を生かすなりで
206:774RR
07/04/08 20:13:57 TxavWKNw
>>203
その白娘は、ゲスト的に来たのでしょうか?
指導員痛いって?
207:774RR
07/04/08 20:47:33 tZZrFpJS
>>206
ハイジちゃんは、その署の新人みたい。
教官?。
軽く転んだ。
208:774RR
07/04/08 21:14:25 TxavWKNw
>>207
って事はハイジちゃん来月来る?
今日に限って朝練寝坊しもた。(>_<)
今日のスラ、トップグループは?
209:774RR
07/04/08 21:21:55 JSs9AxRR
俺トップグループに居たよ。
でも今日はぼろいほうで行ったから、煽り倒すのは一班痛いやつ(1000クラス)までだった。
朝方走り始めは、結構ぬれていたので意識的に滑らして、遊べたけどな。
後ろの椰子はびびったかも試練が。。。www
ハイジちゃん、中々素直そうな生娘って感じだったな。
初々しさがなんとも言えずですたが
210:774RR
07/04/08 21:32:06 TxavWKNw
>>209
では朝練最速は誰?あなた?
211:774RR
07/04/08 21:35:38 JSs9AxRR
>>210
俺じゃあないと思う。トップグループには居たが、トップじゃないし。
全体的にペースが今日は遅かっただけじゃないかな。
路面が濡れていたせいもあって、余りみんな空けていなかったし。
212:774RR
07/04/08 21:44:33 TxavWKNw
>>210
なるほど・・あそこは濡れると嫌な位置に水溜まりができるから・・。
213:774RR
07/04/08 22:14:42 tZZrFpJS
>>208
たまにしか行かないから分からない。
今日は皮むきで三班。
214:774RR
07/04/09 08:20:06 0LLSbqxo
漏れの知る限り朝練で速いのは青白γのネイキッドぽい奴だな。
奴はスタート時、指導員が最初のSに入る辺りまで先に行かせてからスタートし中盤には余裕で追い着いている。
奴は講習会屋かジム屋なのだろうか?
215:774RR
07/04/09 09:08:20 ckSn81MI
>>214
煽りにならないように調整する辺り
心得あるね
216:774RR
07/04/09 12:36:28 D6C/tmPN
今週は半日の小平か一日の立川か。。。
多摩人としては悩むところだにゃー。
217:774RR
07/04/09 16:23:55 6NDgLe5/
今週の土曜日は講習会何処も無いのかぁ~
218:774RR
07/04/09 21:10:01 taPGEIUg
教えて下さい。
具体的に講習会では、どんな行為が煽りなの?。
具体例で教えて下さい。
219:774RR
07/04/09 21:26:56 taPGEIUg
>>214
会場の雰囲気を感じて欲しい。
教官のペースで、もの足りないなら場違いだよ。
ペースセッターの意味無いよね。
220:774RR
07/04/09 22:14:23 DG8m2lkH
ある意味痛い会話だな
オタク臭が立ち込めてる
221:774RR
07/04/10 00:04:12 7PKlfUg3
>>218
煽りとは、スラローム中に後続車が被せるような行為を一般的にいうと思う
それ自体は(講習会の場所以外では)いけないことではないかもしれないけど
スラロームは追い抜き禁止がルールなので見ず知らずの人間同士であれば
わざわざ車間を詰め詰めにする意味は、正直自分としては分からない
逆に言うと低速課題で煽りってあんまりないと思う
要するに心の問題では?
遅い相手が前についてしまった時に
他の課題を見つけられない奴はまぁ後ろから煽って
”前にプレッシャーをかける”なり”俺の方が速いんだぜ”的な
誇示をするしかないと思う
走者の自信と過信の精神バランスが見られる瞬間だよね
余裕がなくてか後ろミラー見られずに渋滞作るやつもいけないと思うけど
要するに、譲ると負けだと思ったり、実力に見合わず後ろを走る事が
不本意だっていう そこにコンプレックスを感じてるやつのする行為だよ
ガス抜きに来てる奴でなおかつカンチ君に多いんじゃない?
俺も一時そういう精神状態で講習会に望んでたからよく分かる
222:774RR
07/04/10 00:25:35 qHAG+r78
一本橋でつい煽ってしまいます
逝ってしまうのは癪なんで、煽られるよう練習を積みます
223:774RR
07/04/10 11:47:17 ukdI+gZg
それ煽りって言うのかw?
漏れも低速課題で煽られるヤシになりたいな
(できれば後続車がバランス崩しちゃうくらい)
224:774RR
07/04/10 12:08:28 PcWisrwh
ナイショでつが
【一本橋15秒以上⇒弁当無料】
な講習会も
225:774RR
07/04/10 12:13:38 gEfix1DD
でも8mでしょその一本橋w
226:774RR
07/04/10 13:22:38 jMBMi6YF
漏れは何時も千鳥走行で、後続車がバランス崩すぐらい遅いですが、何か?
というか煽ってくるなよ<低速バランス。。。
227:774RR
07/04/10 13:55:35 FoqKFEvj
千住署などは婦警コスプレお姉タソ無料 飲みモノくれるお
228:774RR
07/04/10 14:35:27 Yfgj+Lx6
千住ってつぎいつやるんでしょうか?
229:774RR
07/04/10 15:14:37 NWyHMnH+
>>226
アホな奴が間隔空けずに始めて
車間調整する技術が足りなくて
詰まってしまう
パイスラも似たような勘違いから
車間が詰まるな
安全運転と車間距離のリンクができない奴がそうなる件w
230:774RR
07/04/10 15:54:54 l5gqak3a
>>225
しかも、木だかなんだかやたら不安定じゃない?
231:774RR
07/04/10 16:47:47 tSyeylKE
>>226
千鳥は低速バランスの練習じゃないぞ。指導員様の説明を良く聞くように!
232:774RR
07/04/10 17:15:07 j7iGhLKc
今週末の二俣の通知まだ?
233:774RR
07/04/10 17:52:00 DQr1IdER
>>231
それは会場(主催者)と参加人数による
遅乗りを奨励するケースもある。
画一的なものの見方は良くない。
234:774RR
07/04/10 18:03:23 tSyeylKE
>>233
そんなケースでは、煽られることはないよね。
千鳥でハンドルを動かしてバランスを取っても意味無いからね。
ハンドルでバランスを取るのは一本橋でやってね。
渋滞しているのに千鳥で遅乗りする空気読めない痛い奴が多いから、書いてみたんだけどね。
235:774RR
07/04/10 18:59:37 cNs5Gy5n
行ってみようかとこのスレ開いたけど
免許取立ての初心者には行きづらい事が分かったよ(´・ω・`)
煽ったりとか、何の為の安全運転講習会なの?競争する所なの?
236:774RR
07/04/10 19:04:55 DJS95PQp
>>235
煽るとか何とか言ってるのは、ごく一部の既知外だけだから、全然気にする必要なし。
ためになることは間違いないから、まずは参加してみたらいい。
237:774RR
07/04/10 19:25:37 cNs5Gy5n
>>236
そうですか。じっくり考えてみますthx
238:774RR
07/04/10 19:45:36 yZp9Bujl
二俣川には、免許取立てのひと用の班があったよ
239:774RR
07/04/10 19:50:13 DJS95PQp
>>238
へえ。そうなんだ。やるな神奈川。
もともと講習会は、初心者とか若葉マーク、リターンライダーがバイクに乗る不安を
克服するための場所だからね。
240:774RR
07/04/10 20:44:03 OEh9OjVt
>>239
ホントに?
元々は公道でムチャな走りをするヤツに安全運転とは何か、を教えるとこかもよ
241:774RR
07/04/10 21:02:00 Czy3pUrj
>>239-240
受講者の事故率の低下(及びその波及効果で)二輪全体の事故率低下に繋がれば
誰が受講してもいいんじゃないかね?
242:774RR
07/04/10 21:08:03 XU00VKUI
>>235
なら巣鴨に行ってごらんよ。指導員が、初心者、リターンライダーをメインに
してやっていくと言ってたし、煽りとは無縁だよ。ジム屋さんの練習場では
有りませんってはっきり言ってたし、この前は、超初心者だけ別カリキュラム
組んで、指導員が付きっきりで教えてたから心配要らないと思う。不安なら
巣鴨署に聞いてみれば。
243:774RR
07/04/10 21:20:25 gEfix1DD
巣鴨署は次回4月30日でつ
244:774RR
07/04/10 21:24:30 Y3JHza0C
小岩ってなんで?
先頭車ぶっちぎりで走るの?
つーか
あれはすでに講習じゃないし
小岩署はどー思ってるんだ?
否定はしないけどね・・・
レスつけるなよ?
245:774RR
07/04/10 21:34:12 4ciTqs0R
>>244
それって午前の講習会じゃなく、午後のコース開放自主練習の時の話じゃないの?
246:774RR
07/04/10 21:56:49 oprG16GX
>>245
ほぼ同意見
午前がそうだったらこりゃクレーム対応??
247:244
07/04/10 22:36:17 Y3JHza0C
実際、数回見ればわかるだろ?
話しは変わるが
小岩署の落ちこぼれはなんで約1時間で帰るんだ?
「主催」って日本語知らないのかな?
248:ほたほた ◆HOTA.me/V2
07/04/10 23:24:44 66rcZiUN
小岩に数回逝ったことあるけど、先頭車ぶっちぎりってのは見た記憶がないような…
先頭集団を引き離してぶっちぎりってのは相当うまい人だろうな
249:774RR
07/04/10 23:31:52 +45px3sK
コテハンうざい
250:774RR
07/04/11 05:47:39 BQ97AA50
>>231
> 千鳥は低速バランスの練習じゃないぞ。
何?すり抜け?んな訳無い。
251:774RR
07/04/11 14:39:04 xfxtF406
>>227
セッ 千住のお姉タソ (*´Д`)ハァハァ
確か 白?
252:774RR
07/04/11 15:37:47 eSaXlRFI
千住っていつやってんだ?
(*´д`)ハァハァ…
253:774RR
07/04/11 15:48:28 WzfGcbnx
センジュのお姉タンでセンジュリ・・・情けな。
254:774RR
07/04/11 16:12:51 e++y3Itm
>>253
旨い!座布団セン枚
>>252
た 確か 千住のお姉タソからハガキ来てた
いつだったかな・・・
>>251
ま まだ白かなぁ(*´Д`)ハァハァ
255:774RR
07/04/11 16:47:25 ZVrhai3/
15日は新東京自動車教習所と立川基地跡地をヲチしに行くぞと
256:774RR
07/04/11 17:01:55 nHjP08cY
15日は鮫洲やってるのかな?
ツーリングの前に練習しておきたい。
257:774RR
07/04/11 17:14:03 V1SInSu9
>>255
虚言癖男を?
258:774RR
07/04/11 17:23:18 eSaXlRFI
千住署に確認したら今月は正和教習所?で大会。
通常の講習会@市場は来月だとさ。
男の署員が丁寧に教えてくれたから
(*´д`)ハァハァ…
259:774RR
07/04/11 17:37:14 xfxtF406
千住署の大会 好成績者には
お姉タソからご褒美あるかなぁ (*´Д`)ハァハァハァハァハァハァハァハァ
260:774RR
07/04/11 20:44:52 l2bhAMis
>>256
そんな人の為に私ども安全運転講習会をやっております
~~云々カンヌン
261:774RR
07/04/12 01:45:07 HfWvD17X
葛西橋教習所でやってるやつはどうなんでしょ?
262:774RR
07/04/12 03:39:52 d8Jdd85R
>>257
僕は童貞じゃないぞ。
263:774RR
07/04/12 06:38:10 coJ96sWS
葛西橋教習所でなんかいつやってるの?
主催は?
264:774RR
07/04/12 14:14:43 cx6iimOR
15日は
小平
立川
砧
鮫洲
浅草
~の他はありますか?
265:774RR
07/04/12 17:15:30 F6f57Z+P
↑それだけありゃお腹いっぱいだろうが。
地方は1年合計したって、そんなにありゃしないYo!
266:774RR
07/04/12 17:35:23 4sck1J3f
浅草署ってどんな感じですか?
267:774RR
07/04/12 20:46:26 d8Jdd85R
>>265
1日で回れないし。
分散又は地域に根ざした開催と言う。
268:774RR
07/04/12 23:57:41 5Rwk6Bvg
>>267
おヴァカさん
269:774RR
07/04/13 01:47:59 MNPVg0fa
>>268
バカ?。
当たり~。
270:774RR
07/04/13 02:24:47 MuIseGGF
>>263
毎月第2土曜日PM6:00~7:00の時間に葛西警察署の協力で
だそうだ
271:774RR
07/04/13 09:51:33 I+FSgBM+
>>270
そんなのやらなくてもよくね?
272:774RR
07/04/13 11:21:09 NG863lcU
「うちの署でも二輪車の安全運転講習会やってます」っていう本庁へのアピール
に使われているんじゃないか? 1時間なんて、まともな講習会ならコース
セッティングして始業前点検と準備体操と注意事項の説明したら、走る間もなく
後片付けだな。署員が講習会やってますっていう証拠写真撮ってないかい?
まぁ、何もしないよりいいのかも・・・っていう程度だな。
273:774RR
07/04/13 12:14:08 jnlOGEZ8
>>272
玉川署の1時間講習行ったことあるが、注意事項説明後、すぐに実技開始だったよ。
だから、時間のわりに結構練習できる。
274:774RR
07/04/13 12:49:16 I+FSgBM+
Webカレンダー以外の正確な講習会の予定表みたいなのってないの?
275:774RR
07/04/13 13:47:03 xmVUuTyD
>>274
チミが作る予定のがある
276:774RR
07/04/13 14:26:15 ORbr8npU
↑日本語プリーズ
277:774RR
07/04/13 14:59:47 OqNLWKdO
>>276
もう少し頑張って理解しなさい
278:774RR
07/04/13 16:03:20 ORbr8npU
↑んじゃ訳してちょ
279:774RR
07/04/13 16:51:41 2XuBnoA4
>>278
君が頑張れば済むこと。
280:774RR
07/04/13 18:31:47 MNPVg0fa
ある意味会社と一緒だよね。
目標を出す。
達成の為の施策を出す。
実行する。
統計的に検証する。
講習会が統計的に交通安全につながると良いね。
ちなみに、みんな取れない代休だってさ。
みんな事故らないように。
281:774RR
07/04/13 20:28:48 DdcO9nvb
去年クリツー行った奴いる?
282:774RR
07/04/13 21:22:45 hCR79H6N
二俣当選キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━!!!!!
283:774RR
07/04/13 23:52:45 sjY+fcnA
二俣2連落選キタ━━(T_T)━(;_)━(_;)━( )━( )━(;_)━(_;)━(T_T)━━!!!!!
284:774RR
07/04/13 23:55:38 MuIseGGF
二俣3連落選キタ━━(T_T)━(;_)━(_;)━( )━( )━(;_)━(_;)━(T_T)━━!!!!!
285:774RR
07/04/14 09:13:20 hyLCg6LK
明日は久しぶりに講習会行ける。
286:774RR
07/04/14 11:27:23 Yg96Hc/0
今日これだけ快晴なら明日の路面心配なくて良かった。
287:774RR
07/04/14 12:01:20 dq1w0VvC
明日、一年ぶりに晴海の小松川行ってみようかな
前と同じ10時までに集合でいいのかな。
288:774RR
07/04/14 12:31:46 hhHs//8q
東京の安全運転協会には二輪車部会があってそれぞれ活動しているのに、
神奈川の協会にそれが無いのは何でだろ?
289:774RR
07/04/14 13:56:23 JLA7CH7t
>>288
埼玉にもないよ。以前免許の書き換え時に警察で聞いたら、交通安全協会
はあるけど、交通安全週間にテントを張ってのアピールと、免許更新の葉書
を出すのが数少ない行動だと言われた。 今でも変わらないみたい。
290:774RR
07/04/14 14:07:45 dN/nmodT
神奈川の安全運転協会には安全運転大会の募集告知があり応募用紙もDLできるのに、
東京の協会にそれが無いのは何でだろ?
291:774RR
07/04/14 14:12:12 keBG3gJz
東京はあちこちで講習会が開催されるから、そこで安全運転大会の参加
用紙を持って帰れなんだよ。きっと
292:774RR
07/04/14 14:43:09 EOxQq7Av
あまり大々的に告知すると、小岩や鮫洲みたいに川の向こうから押し掛けて来るから。
293:774RR
07/04/14 15:12:13 jwSIPwi3
>>288
都内の各交通安全協会の全部に二輪車部会がある訳じゃない。
講習会は
警察
安協(二輪車部会)
二普協
二推
が役割をラップしながら開催してる。
組織が市やブロック、警察等に違うのも複雑にしてる。
294:774RR
07/04/14 17:42:40 27V+C8/b
明日は砧の偽上級をヲチ!
295:774RR
07/04/14 18:27:47 5OabZyAL
明日も天気がいいみたいだね。
速く走りたい人は小岩に集合!ジム屋もね
運転に自信のない人は鮫洲に集合!
296:774RR
07/04/14 18:57:47 75iPQGMp
>>295
つまんない
もう少しひねれよ
297:774RR
07/04/14 19:03:58 5OabZyAL
クイーン☆目当ての講習ヲタは砧に集合!
回転したければ小平に集合!
パイロン並べたければ立川に集合!
298:774RR
07/04/14 19:37:07 RJhvxxZm
>>297
浅草はぁ? (´・ω・`)
299:774RR
07/04/14 20:44:31 bi8ffuXH
>>297
けなげな おまいが好き
んで おまいさんは どこに行く予定??
小岩はあったかそうだし混みそうな悪寒
300:774RR
07/04/14 20:53:55 h0ALuq3U
明日は小平署に参加しまつ
その後パワーバンド木村へカスタムの相談に行きまつ
301:チョコボール
07/04/14 21:04:05 mOvcXAlJ
>>300
その人、AV男優とかじゃないよね?
302:774RR
07/04/14 22:19:36 rKX2S1CA
>>301
店の名前だろ?
しらないけどたぶん
303:774RR
07/04/14 23:17:36 GCxUbVaO
小岩は明日やるの?
304:774RR
07/04/14 23:36:48 ZrVsdiF2
小道路転回の練習が、多い所はどこでしょうか?
305:774RR
07/04/14 23:39:37 EOxQq7Av
>>304
近所のパチンコ屋の駐車場
306:774RR
07/04/15 03:50:58 rgZ6prb4
307:774RR
07/04/15 05:02:34 iRAxDj3B
スラは練習にならん!と思っている俺だが、なぜか恋和が大好きです。
どこに行くか悩んでいるが、今日はいい汗を流せそうです。
308:774RR
07/04/15 06:35:56 TDphILE+
>>304
小道路転回は近所のドン付きの私道で練習出来る
>>301
店の名前だ 確か府中にあったはず
府中の指導員御用達のメイドカフェじゃなかったMC-CAFEの近くだ
309:774RR
07/04/15 08:14:09 5okA3720
>>301
府中街道を西国分寺駅から北に500米くらいのところにあるよ。
乗りにくいバイクでいくら練習しても上手くはならないよ。
ハンドルやレバーの位置、ワイヤー類の取り回し、遊びの調整・・・サス以外にもセッティングできるところがあるし、その積み重ねで楽に運転できるようになるよ。
でも、そんな金にならないノウハウを持っている店って少ないんだよね。
そんな店を見つけるのも上達への道に繋がるのかも。
俺の通う店は同じ府中だけど、この周辺は良い店が多いよね。
310:774RR
07/04/15 08:51:18 eJgKizg2
>>298
浅草は今日は会場の都合でちゅうしだとさ。
さてと・・・
恋和いく準備するかな?
311:774RR
07/04/15 09:49:24 lgbf7Lc5
寝過ごした。今からじゃ間に合わんし整備でもして出かけるか。
312:774RR
07/04/15 14:27:59 qdon9v6l
小平行ってきた。
130台位?
クイーンなんちゃらのお姉ちゃん2人。
金ドンから良いライダー。
混み混みだった。
ジムカーナ班?。
(・_・;)
313:774RR
07/04/15 16:40:59 TDphILE+
>>312
金ドンじゃなくて金どこの間違いだと思う
クイーンズの姉ちゃん、加納ちゃんが来てましたね~
お子ちゃま自転車教室やら高齢者向け?四輪教室などもあってけっこう楽しめたのでは?
ジムカーナ班はパワーバンド木村のチーム元気が来ていてコーススラのお手本をしてた。
314:774RR
07/04/15 16:43:37 TDphILE+
それよりも小平にホントにミラーにグローブつけてるスパーダ乗りがいたから驚いた
ネラーっているんだと思って感心したよ
315:774RR
07/04/15 17:03:51 eJgKizg2
>>314
どこの講習会でも必ずいる・・・
てか
ここに書き込んでる時点で(ry
316:774RR
07/04/15 17:29:06 ArBp26ni
クイーンスターズ萌!!!
特に あまり話さない方のお姉タソ萌萌萌萌!!
尻が特にヨカッタ!!!!
小平に毎回来るのかなぁ (*´Д`)ハァハァハァハァ
317:774RR
07/04/15 17:43:59 qdon9v6l
>>316
もしかして、いつもここでオイラとエロ馬鹿話しする人?
そばに居たりしてね。
パンティライン見えたら完璧だった。
318:316
07/04/15 17:54:32 ArBp26ni
>>317 乙
小平 参加されてたのでつか(^-^)/♪
オパンティ様ラインは未確認ですが
ご飯3杯はイケまつ
319:774RR
07/04/15 19:20:48 qdon9v6l
>>318
> ご飯3杯はイケまつ
オイラもカレーはドリンクです。
お姉さん達はイベントしか来ないからね。
実は面識あったりしてね~。
320:774RR
07/04/15 20:39:20 75ZFAr5R
今日は小平はスラだけだった
中上級より初級の方が長く乗れた分練習になったようだが、
俺の参加した中上級は休憩が長くてまったりだった
321:774RR
07/04/15 21:56:54 XFTyTrfu
鮫洲のスタンディングスラは良かった
けど、明日は筋肉痛だろうな…
322:774RR
07/04/15 21:57:57 uwMpr0fI
交通安全週間の小平は、子供や高齢者が対象の講習があるから、
毎回走る時間は少ないです。人数が多いのは、府中が休みだから
でしょう。
本日、小平で唯一こけたのは、もしかして教習所の先生?
323:774RR
07/04/15 23:53:36 cU8DJ6+J
TRSのレポよろしくー。
家事で行けなかったよー(>_<)
324:774RR
07/04/16 05:49:11 OlEfF3lL
そういえば府中の知ってる顔がいたような in 小平
>>322
>本日、小平で唯一こけたのは、もしかして教習所の先生?
未確認でつ 初級クラス走っていたよね 一番むずいUターンの場所だ
小石でもあったのかな? 怪我しないようにね~
325:MAPPY ◆05m24MappY
07/04/16 08:54:41 27yKxkTY
グッドライダーで内股筋肉痛でつ・・
326:774RR
07/04/16 10:07:34 5P4a8tko
ところで、誰かタヌキのレポよろ!
327:774RR
07/04/16 12:57:43 qslClkNB
昨日の小岩はコケた人いないの?(・∀・)
328:774RR
07/04/16 13:09:39 Lz/wz3Fy
>>327
他人の不幸は蜜の味がしますか?
329:774RR
07/04/16 13:14:25 McUNLuUf
砧の上級は最近ダメダメ君ですな。
カンチ以外の何物でもない、銀ファイヤーストームがピヨピヨと・・・
ニヤニヤしながら走るんじゃないと小一時間(ry
330:774RR
07/04/16 13:40:27 uztPhzaF
22日のタヌキご存知の方
ご紹介プリーズ
331:774RR
07/04/16 14:40:48 KTsn/43v
18日の赤坂署は また
>>71 ~の様なコトがおきますか?
332:774RR
07/04/16 15:05:57 QKhTFGOe
昨日の砧、Tるが来た!!!
あちこちで受講生の車両に言い掛かりをつけていってた
333:774RR
07/04/16 16:27:03 6XwkLKDi
↑改造車の参加は罷り成らん!
片手・中腰スラなんて以ての外だ!
そもそもスラローム自体を無くせ!
急制動とバランスだけにしろ!
上級のチーフは俺に任せろ!
今年こそ東京が全国優勝だ!
334:774RR
07/04/16 17:12:01 QKhTFGOe
改造車がまかりならんのなら、バンパーも禁止にしろってんだ
車検証の記載事項まで変更しなきゃならない大改造じゃないか
335:774RR
07/04/16 17:12:54 QKhTFGOe
と、楯突きたいけどできない軟弱な俺様
336:774RR
07/04/16 19:32:42 nJaQmvhy
>>335
謙虚でいいじゃない
ちなみにバンパーはハンドルよりも出ない場合はそのままでいく陸運支局も多いぞ
実際バンパー追加で検挙された事案を俺は把握してないが参考まで・・・
要するにつ○さんが言いたいのは
講習会じゃなくて安全運転講習会だって事だろ
安全とバンパーは相容れるからな
337:774RR
07/04/16 21:04:46 7BhDQdEn
転倒時に破損しちまうでかいウインカーが安全なのかね
転倒しても生き残るウインカーの方が安全だと思うが
338:774RR
07/04/16 21:06:28 TFtS0f8m
>336
その考え方なら、車検通る範囲内&検挙されない範囲内なら改造OKって事でしょ?
爆音マフラーの方が周囲に気付かれ易いから事故に遭い難い=安全と同じ論理。
>そもそもスラローム自体を無くせ!
>急制動とバランスだけにしろ!
鮫洲で好きにやって下さい。
実技講習会で実技を減らせってどういう事?
>今年こそ東京が全国優勝だ!
まず無理…って言うか
『安協ニュース 第503号 3頁 情報ステーション 二輪車安全運転東京大会』には、
『各クラスの優勝者は8月4日(土)、8月5日(日)に三重県の鈴鹿サーキットで
開かれる全国大会の代表となります。』とありますが実際は出られないのはなぜ?
東京代表の私物化ってどうなのよ!?
…と、楯突きたいけどできない軟弱な俺様
339:774RR
07/04/16 21:07:17 3NS7qdP1
>>325
乙でした。
340:774RR
07/04/16 21:12:38 McUNLuUf
取りあえず楯突く前に、保険に入らないと駄目ジャマイカ?
341:774RR
07/04/16 21:24:25 KTGlZFwN
一部不満溜まってるね。
ウィンカーね。
目的は、自分が曲がりたい(進路変更)したいと言う宣言だよね。
なら相手によ~く見える方が、交通社会のITだよね。
法律の隙間や最低限度の仕様は、どうなの?
なんか自分で自分の首絞めてるとしか思えない。
(業界ね)
342:774RR
07/04/16 21:38:31 pQZftsRe
>>341
合法であっても法律の隙間云々言うなら逆車だってまずい。
外車もハーレー等の型式認定受けてないやつは同類。
343:774RR
07/04/16 21:41:10 KTGlZFwN
酔っ払いだから書いちゃうよ。
指導員=警察マニア=白バイ仕様
の図式はあった。
今のおっさん達のバンパーは、安心のバンパーだからちと違う。
ウサギ飛びの時代だからな。
時代錯誤なんだよ。
近代化した面も多々あるよ。
344:774RR
07/04/16 22:16:41 O7k4BFgD
>>342
ところが逆車には甘いんだよね。かつて刀なんか逆車のクリップオンはOKで
国内販売のにクリ・ハン着けたのは違法改造で捕まった。昭和の刀狩りなんて
いわれた。ハーレーの名前が出たついでに書くけど、現行ハーレーのエンジンは
ホンダが生みの親。経済摩擦時にZ2に負けない、壊れないエンジンを作れと、米
政府を通して圧力かけられて朝霞研究所で産声をあげたもの。ハーレー親爺たちは
やっぱりハーレーはいいって言うけど、何だかな~。
345:774RR
07/04/16 22:16:52 Vd10tHKV
ツル(安倍総理)ちゃんがいないお陰で鮫洲は平和でしたw
でも代わりの指導員リーダーが言った事は良く覚えていない。
覚えていることはトラメガ使って「篠原涼子のおっぱいが云々」発言で
失笑を買っていたこと。
346:774RR
07/04/16 22:45:46 Qv8c5tSY
小松川署は小岩の河川敷に移動でFA?
347:774RR
07/04/16 22:49:41 LRPQx7R1
オレはO太さん大好きだな~
失笑でなく普通に笑えるんだけど、それってオレがオヤジ化してるってことかな?
348:774RR
07/04/16 23:36:34 ETszzrG+
>>329
君もある意味カンチ君だと思われていることをお忘れ無く。
349:774RR
07/04/17 01:53:18 C/Rwepyp
>348
本人降臨?
間隔スタートだったから目立たなかったけど、通常トレインなら顰蹙ものだろ?
片手中腰論外だったし...。
他の講習会で上級でも、新しく参加する講習会では初級から参加して、流れや
空気読んでから中級なり上級なりにステップアップって言うのが大人のマナー。
カンチ君と言われても当然。
350:774RR
07/04/17 02:18:10 uP51ONkO
>>331
赤坂叩きの意図がわからん。
指導員の私怨か?
351:774RR
07/04/17 04:47:24 Vnes4ffS
>>344
ソースありますか?
352:774RR
07/04/17 07:28:10 9rJuTH4q
>>331
おきませんよ
353:774RR
07/04/17 07:38:42 kGijGOkm
>>349
そのカンチ君は、中級にいるころから注目されていた逸材です。
初級に戻ったほうが、本人の為だろうなと思っていたのですが
まさか上級に朝鮮するとは・・・
354:774RR
07/04/17 08:49:38 /8IfNk09
じゃあER-6nのおばちゃんは?
355:774RR
07/04/17 08:57:04 PMceBniv
>>350
本人 乙
356:774RR
07/04/17 09:54:16 UVN751XO
>>350
仕事汁じゃないの?
赤坂って指導員何人いるんだ?
357:336
07/04/17 10:01:42 ukW/oi5b
レスつけようと思ったら他の人がレスしてくれてた
ウィンカーのでかい小さいは、事故ってからの事を想定してちゃ駄目でしょ
事故る前にしっかり大きく明るく相手に見せておけよっていう
自分が投げたらキャッチボール成立なのか?それとも相手に届くような球を投げるのか?
(それが格の差でしょ?相手への思いやり=余裕)
それぞれが自己主張こそ交通安全って言うなら何を言っても無駄だけどw
マフラーの件は近隣住民のことも考えようぜw
自分たちの安全しか考えないってのは、自己中視点だぜ
音が大きいから安全ではなく、音が大きく”ても”安全だ でしょ?
じゃぁ純正マフラーの白バイは事故だらけだよ
はやく対策して講習会出入りのVFRは全車スリップオンにしなきゃいかん
358:774RR
07/04/17 11:22:14 Z/V1K6vH
>>357
ウインカーって、大きけりゃ安全ってわけじゃないよ?
ウインカーを「点滅させてる時に」「はっきり見える」ことが大切なんで、大きさにこだわるのは近視眼的対応だろ。
極端な話、小さくてもストロボ並に明るければ目立つしはっきり意思表示できる
点滅させてない時に大きさだけにこだわって文句を言うのは、目的を見失ってるとしか思えない
359:774RR
07/04/17 11:24:47 Z/V1K6vH
>>357
マフラーについては同意。
五月蝿いのが安全なら珍は超安全なのかよと。
それよりも視認性を上げることが先決だ
360:336
07/04/17 11:50:19 xnFm6QlW
>>358
確かにそうだな。
近視眼的だわな。光ってなんぼ見えてなんぼだもんな
オレンジの灯色で可視可能範囲が広く他車から確認しやすいって事が大事だよな
361:774RR
07/04/17 14:06:03 u7E+vDN3
>>354
まだERのオバちゃんのほうがましだった希ガス
というか狸上級4班。後ろ半分ぐらいまでは中級レベルジャマイカ?
362:774RR
07/04/17 14:18:34 h1QtktGz
30日の4署合同の砧って混む?
363:774RR
07/04/17 14:41:43 nxqtgwAN
ちとかつての兵にお聞きしたいんですが八二連合?八二連盟?って何ですか?
何でも府中で大学生を対象に行われていた講習会って話なんですけど。
都内の大学のバイクサークルが立ち上げたりした組織なんですかね?
知ってるor行ってた人っています?
たまたま古い雑誌見た際に1995年の講習会が紹介されたんです。
今でもその連盟ってあってやってるんですか?
364:774RR
07/04/17 15:45:21 2oUw4yQX
>>71
赤坂署の
女の子にべったりナンパ メガネ中年ピザ
観察してみたいお!
>>331
でも さすがに明日とか しばらくは自粛するんじゃね?
他の会場に現れるか注目だ♪
もしくは受講生やってたりして(・∀・)
365:774RR
07/04/17 16:01:04 u7E+vDN3
四署はCOM
366:774RR
07/04/17 17:18:38 Z/V1K6vH
>>361
>後ろ半分ぐらいまでは中級レベル
去年の夏頃なんかは上級全体の真ん中が中級レベルだったよ
というのは、俺が中級から上級に上がったら、いきなり真ん中辺まで進んだから。
秋に上がってきた奴も当然いきなり真ん中辺。
367:774RR
07/04/17 18:48:15 0E7RgPey
鮫洲ってCB750多くね~。
これぞ講習会正常形態?鶴さん魂!
15日、鮫洲に来てくれなかったネ!私たちの事、見限ちゃったの?
368:774RR
07/04/17 20:23:38 Vnes4ffS
>>365
> 四署はCOM
四署は.COM
369:774RR
07/04/17 20:51:40 Vnes4ffS
>>342
型式認定はちと意味が違うかな。
メーカーの手続きの簡素化が目的だから。
基本は外車と一緒。だけど、型式認定受けると面倒な事パス。
外車が緩いんじゃなくて、メーカーの自主的な設定がスタンダードだったのね。
法律が曖昧な文面で書くから解らないのよ。
JISみたいに規定すりゃ現場は楽。
370:774RR
07/04/17 20:53:15 ruybsLYW
>>358
とどのつまりが >>357 は、しっかりと相手にわかるようにって言ってんだから、
ただ、大きければ良いとは言ってないと、オレは解釈するし、そういう事で目的は見失っていないと思うが...
それに極端な話しと前置きしてるが、現実にはストロボ並みに点灯するウインカーって、あまりにも有り得ん話しだろ。
ただのアゲ足取りにしか見えんな。
371:774RR
07/04/17 22:58:08 R1DIuzcJ
>>367
CB750多かったね~w ここはワンメイクかと。
750Fから現行まで。仏壇やスペンサーはまだいなかった。
お兄ちゃんからおばちゃんまで幅広い支持を得てるな。
372:774RR
07/04/18 00:12:48 kp9ZMwSR
人間の安全のために有るウィンカーを守って、他人を危険に巻き込むのは
安全の見地から本末点灯だと言いたいのだろう。
爆音マフラー安全主義者は他者の音が聞こえなくて、他者を危険に曝すことは
考えに無い。どちらも安全を履き違えている様に見える。
ウインカーは点いているかどうかが分かるだけじゃなく、左右どちらが点いて
いるか判別できなきゃ用を成さない事を考えて左右の間隔を考えて欲しい。
講習会でも運転技術以外の座学をやっても良いんじゃ無いかな。いつ行っても
ブレーキの話ばかり。配慮や安全マージンの拡げ方の話も有って良いと思う。
373:774RR
07/04/18 00:22:01 JpQlerul
>>370
ありがとよ
そう俺が書いちゃ、PCの前でウッキー、カタカタ 扱いにされかねんし
俺も書き方にトゲがあったかもしれないからね、、、、
ともかくサンクス
>>371
鮫洲は鶴チルドレンを増殖してるんだってば、、
確かにF~現行まで しかもバンパーの種類も選り取りみどり
講習オタっぽいやつだけでなく事務っぽい服装の人もいる
おまけに教習車の黒カバー付き車両まで
CB750購入検討者は一度行ってみるといいかもしれない
しかしでかいバンパー付いてても鶴さんは上手いな
320kgの白バイも凄いとは思うけどさ
374:774RR
07/04/18 00:40:30 2tO4DnUe
>373
ホントに鶴さんは上手い!
昔狸のブロックスネークでコケて受講生に助けてもらってた。
あれ見てオレも自信ついちゃったよ!
375:774RR
07/04/18 01:54:04 T4IsrpK7
毎回同じ話し。
毎回初めての人が居る限り同じ話しになってしまうのね。
上中初心の分け方じゃなく
例えば四回で1セットになるような。
AAAA
BBBB
CCCC
DDDD
講習カードに手書きで追記で済むし
午前中は全体的な講習で
午後はテーマ別に特化した内容。
テーマ別の人数バランスが判らないのが難点かな。
376:774RR
07/04/18 01:57:13 3exwuvHH
>>375
日本語で頼む
377:774RR
07/04/18 09:52:39 GBhNU3Ey
>>374
弱いものいじめ つまんない
378:774RR
07/04/18 10:14:36 I6REa4f7
ところで信者供が騒いでる『鶴』というのはインストラクターかなんか?
379:774RR
07/04/18 11:14:51 OODQkN7L
保険屋のおっさん
380:774RR
07/04/18 13:15:22 nhiZMrL6
明治公園に出かけようと思ったら降ってきた・・・
381:774RR
07/04/18 13:43:40 wloVeJcP
>>378
砧で見るビデオに出演している苦み走ったオジさんでしょ。
元交機隊員って聞いてるけどホントかどうかは・・・???
382:774RR
07/04/18 19:57:30 09BmPqGB
>>370
オレは358に同意。
ウインカーは点滅が確認できるかが重要。
「よく見えないからだめだ」というならわかる。点灯もせずに「メーカー純正より小さいからだめだ」というのはおかしい。
383:774RR
07/04/18 20:08:29 fz5uC5tx
誰もそんな事、言ってないし...orz
384:774RR
07/04/18 20:41:23 QNmlDBdN
「鶴」あちらこちらで言いがかりをつけると有名。
385:774RR
07/04/18 21:58:34 BGAUaTqu
鶴=砧で大暴れ
誰か鮫洲に連れ帰ってくれ。
386:774RR
07/04/18 22:28:20 jaM8YaZ+
>>351
外部に漏れていないので、記事にはなっていないけど、
ホンダで二輪エンジンの設計やってた友人が開発スタッフとして
図面を引いた一人だった。
387:ほたほた ◆HOTA.me/V2
07/04/18 22:57:12 FLhblpAA
思いっきりヌレ違いだが…
>>386
>現行ハーレーのエンジンは
>ホンダが生みの親。経済摩擦時にZ2に負けない、壊れないエンジンを作れと、米
>政府を通して圧力かけられて朝霞研究所で産声をあげたもの。ハーレー親爺たちは
>やっぱりハーレーはいいって言うけど、何だかな~。
たぶん何か勘違いしている
ハレが潰れる寸前だったときに、日本の4社が下請けを動かしてハレのクオリティを上げたのは事実で
もう時効ってことで関わった人が語ってるけど、それは一つ前のエンジンで、現行のものではないよ
一つ前のエンジンでは、その日本の技術は信頼性向上を目的としたものが主で、基本設計は戦前のまま
要は最悪品質といわれた二つ前ショベルを貫通スタッドにして、強度とオイルライン等を見直したもの
戦前からマイチェンをしながらやってきたエンジンの末裔だから、現行の新設計のものとは全く別のもの
貿易摩擦絡みの関税の関係もあったみたいだけど、ハレを潰すのはちょっと寂しいねってのもあったみたい
で、潰れそうになった原因である日本の4社が表立ってやるのも何だということで下請けを通してやったらすぃ
このやり方はスマートでカコイイと思た