06/04/27 14:10:36 zNUzMxhe
前スレがdat落ちしてしまったので再構築しますた。
前スレ
【キカイダー】38年生まれのバイク乗り7【仮面ライダー】
スレリンク(bike板)
過去スレ
【キカイダー】38年生まれのバイク乗り5【仮面ライダー】(実質6)
スレリンク(bike板)
【キカイダー】38年生まれのバイク乗り5【仮面ライダー】
スレリンク(bike板)
【キカイダー】38年生まれのバイク乗り4【仮面ライダー】
スレリンク(bike板)
【今年41】38年生まれのバイク乗り【ガンガレ!!】3
スレリンク(bike板)
【今年41】38年生まれのバイク乗り【ガンガレ!!】2
スレリンク(bike板)
【今年41】38年生まれのバイク乗り【デップリ下っ腹】
スレリンク(bike板)
【今年40】38年生まれのバイク乗り【腰周りの贅肉】
スレリンク(bike板)
【今年40】38年生まれのバイク乗り【体力低下】
スレリンク(bike板)
2:U*A*U ◆UAUtonosik
06/04/27 14:14:51 AK3zNuzj
42歳のスレです
3:U*A*U ◆UAUtonosik
06/04/27 14:15:34 AK3zNuzj
43歳のスレです
4:U*A*U ◆UAUtonosik
06/04/27 14:16:16 AK3zNuzj
44歳のスレです
5:774RR
06/04/27 19:33:44 +ojFTB8Q
44歳だけはありえない!(w
塚、スレ立て乙!>>1
今夜はこれから出勤だす。
もちろんバイクで行きますよ。
6:774RR
06/04/28 14:02:23 WgPYbuyf
>>1
スレ立て乙
本当落ちるの速すぎです
我が愛車FZのスレも速攻で落ちちゃいました、、、涙
7:T7
06/04/28 21:47:41 Pu5PnCqa
>>1さん
どなたか存じませんが乙です。
今日43歳になりました・・・。
8:T39
06/04/28 23:50:13 HiCJLXnX
>>1 乙カレー
>>7 HAPPY BIRTHDAY!
今日は2週間ぶりにCBで御茶ノ水まで。
気温も暖かく過ごしやすい一日でした。
でも都心部はやっぱりV100のほうが走りやすいな。
前スレで4輪用のハロゲンについて聞いた者ですが
今日120W/110W相当、車検対応型との表示がある
バルブが580円だったので買いますた。
9:774RR
06/04/29 10:09:46 33XYce8C
ふう、ここ2~3年で、性欲が著しく減退して来た。
SEXへの執着がかなり減ってヤル気が起こらない。
20代の頃ギンギンの精力常にサル状態だったのが嘘の様だ。
勃起力も30歳代の見る影もない。
おれはこのままいくと性欲を超越しインポの仙人になってしまうのか!
とても心配だ、みんなその辺はどう?
10:774RR
06/04/29 10:18:28 rzdqtxdw
新スレおめです~!つか、ホントすぐ落ちますね^^;
>>9
今のところ、その心配は全くありませんw
では、恒例の宣伝・・・
★まとめサイト★38年生まれのバイク乗り
URLリンク(f2.aaa.livedoor.jp)
11:T33 ◆GSXs6/JLvM
06/04/29 10:32:53 rzdqtxdw
>>10
コテ忘れた^^;
12:T26
06/04/29 11:05:31 PFPLaBnY
新スレ乙です。
先日プロジェクトの客先からmailが有りツーのお誘い。
明日仕事仲間2人を道連れに久々の接待ツーに行ってまいりますノシ
今回は気候も良いので海岸ルートをご希望です。
5/3,4は家族で阿蘇方面に一泊ツーの予定。
しかし嫁は丁度一年ぶりのライディングになる為一抹の不安が・・・(^^;
13:774RR
06/04/29 16:26:13 b53DAIVQ
>>9
無闇やたらにボキーしなくなったけど、戦闘モード時はまだ大丈夫だ!(w
それと朝もまだ時々硬いし…(^^;
>>12
接待ツーリング…
漏れは初めて聞いたけどそういうのもアリなのか?って思ったよ。
それと嫁さんが1年ぶりだってあまり気にするな!
漏れは去年15年ぶりにバイクを復活させたけど身体がちゃんと覚えてたぞ!(w
14:T7
06/04/29 16:30:15 lfuGPCL8
金曜にHDの仮ナンバー借りて
今日はバイクで会社に
行きました&明日からGW休みです。
&帰りに足立区のバイク加工屋行って
バッテリーケースを作ってもらいました。
>>8 T39さん
ありがとさんです。(^^;;
15:T39
06/04/30 00:02:32 amDwfzC3
6月にCBの車検なんでそろそろ整備しなくは。
ライトは切れたままだし、前オーナーがウインカーをプッシュキャンセルにするため
他車種流用したらホーンが鳴らなくなったっていうのもそのまま。
チェーンカバーは無いし・・・
GW中の天気はまずまずとのことです。(関東地方)
皆さんゆっくり休んだり、思いっきり楽しんでください。
またツーへ行かれる方はお気をつけて!
自分はGW全く関係無しな仕事なので羨ましく思いながら
連休が明けた頃有休とってどこか行きたいなー。
16:774RR
06/04/30 15:40:10 llC35emG
GWとは"頑張るウィーク"とナック5で言っていました
皆さん仕事頑張りましょう。
17:T7
06/04/30 22:23:19 2ELgs7bD
>>15 T39さん
私のHDの車検の為の整備(ってもオイル&フィルター、プラグ交換+洗車くらいですが・・・。)
をしました。
US仕様なので、ウィンカーの球に絶縁しなきゃ・・・。(^^;;
>>16
仕事ですか・・・。
ご愁傷さまです。
18:T53
06/04/30 23:56:57 fgwJ+H3V
新スレ乙です。
ちょいと油断してると落ちてますね^^;
2日から「四国&九州ソロツー7日間」に行きます!
体力が持つか心配・・・。
19:T33 ◆GSXs6/JLvM
06/05/01 19:41:22 7XNHy6T0
保守。。
う~ん、相変わらずGWにバイクに乗る暇が無い^^;
20:T7
06/05/01 22:28:48 hfYgtUZT
明日ユーザー車検に行ってきます。age
今日軽くバイク掃除したかったけど、裏で解体工事してて、埃が舞ってたので・・・。
&明日雨・・・。
>>18 T53さん
お気をつけて。
>>19 T33さん
ご愁傷さまです。
21:T47
06/05/02 03:56:10 keWs3gO/
>>1さん乙です
保守ってみっかな^^
22:T7
06/05/02 17:56:21 TYYAg1bf
無事ユーザー車検取ってきました・・・。
1)判子持ってくの忘れてました・・・。orz
けど本人だと、無問題でした。
検査ラインに並んだ時に、前の人が隣町の仮ナンバーで話しかけて、なんでも、昨日も来てて、ライトで落ちたそうです・・・。
2)と!ふと気がつくと
タンデムシートのベルトが!無い!!以前整備の時に外して、付けるの忘れてた・・・。orz
慌てて付けてる自分の皮ベルトをシートに巻いて・・・、なんとか、パスしました・・・。(^^;;
3)次の、スピードメーター検査
以前は無かったのですが、この2年の間に出来ました・・・。(他の陸運事務所は以前から検査してたのかもしれませんが。)マイルメーターなので、ちょっとビビリましたが、OKでした。
4)ブレーキの検査
な!なんと都合3度も落ちました・・・。orz
利かない訳ではないのですが、落ちました・・・。ブレーキが引きずってる・・・。隣のテスター屋に相談に行って、タイヤのエアを入れてもらい、再検査で無事OKでした。
5)ライトの検査
コレ前回もテスター屋に世話になってるので、1発で行くとは思えなかったら、やはり・・・。(^^;;
勘でライトを動かし、3回目の時、微妙にハンドルでライトを動かし、テスターの動きに合わせて無事パスしました。
次はCBの車検だけど・・・。何時になるか・・・。(^^;;つか、本とはCBが2月でHDが4月だったのに・・・。orz
23:774RR
06/05/02 19:25:35 Z8tf7zT3
今まで車検の項目で、ただの一度も不合格など食らった試しがないのだが…。
そのバイク、一度きちんと整備した方がいいんじゃないか?
24:T47
06/05/03 08:44:59 HZRUp7bT
やっと・・・GWっす^^
25:774RR
06/05/03 20:33:34 qBfT9gDS
>>22
タンデムシートのベルト?
初めて聞いた。
盆栽のままでオッケーでした。(マフラーの中に消音材巻いたコーヒー缶入れたけど・・・)
26:T7
06/05/03 21:24:11 y9QIZTMy
>>25
>タンデムシートのベルト
タンデム用のグリップが付いてるバイクには必要ないのですが、
それが無いと1名乗車になってしまいます。
(カタナとかのシートに付いてるヤツ。)
>>23
>今まで車検の項目で、ただの一度も不合格など食らった試しがないのだが…。
私もライト以外で落ちたのは初めてでした。
27:T7
06/05/04 23:54:31 hYgZZzpS
今日近くの用品店に
特売のメットを買いに開店前に着く時間に行ったが・・・、
品切れだった・・・。orz
28:T33 ◆GSXs6/JLvM
06/05/05 13:30:05 +U7kG9Tj
>>27
それって、釣り広告?^^;
それとも既に長蛇の列だったとか?
29:T7
06/05/05 20:22:23 e6yNg7he
>>28 T33さん
>釣り広告
>長蛇の列
私もその長蛇の列なのかなと思い、開店前に着くように行ったのですが、
開店時間15分位前で、小さい子供連れのお母さん、
次に私で、その後車1台。
で、開店後店内に入り、そのお母さんは旦那に頼まれてたようで、&私と同じメットを買いに来てて、
で私は他の店員さんに、欲しいメットの色とサイズを言うと品切れ・・・。&メーカー在庫確認後に
連絡くれるとのこと。
その購入の際は広告で謳ってる30%OFFで!
その奥さんも欲しいのが品切れだったようでした・・・。(^^;;
まぁ、セールするなら、色とサイズは揃えておけ!
と言いたくなりますが、取り寄せでも、その値段なら・・・。
まぁ客寄せ目玉商品であった事は、間違いありませんが。(^^;;
30:T33 ◆GSXs6/JLvM
06/05/06 14:32:53 QQzr80wv
>>29
あ、ということは、最終的には手にはいるんですよね?
んじゃよかったですね^^
バイク過疎No.1県?に住んでいると、セール情報自体ありませんから
それでも十分羨ましいですw
そろそろ革パンツ新調したいんだけど、試着できないのが困るんですよね~^^;
31:T7
06/05/06 21:52:50 KqK3XaQz
>>30 T33さん
>最終的には手にはいるんですよね?
メーカー欠品の場合は?
再生産する時期が何時か?
まぁ、待てばいい話なのですが。(^^;;
>試着
そうですね、靴とかは特に。
明日、日曜から仕事です・・・。(TT)
32:T7
06/05/07 20:36:19 Em+0t/87
あっという間のGWでしたね・・・。(^^;;
ツーリング行きましたか?>all
33:T26
06/05/08 13:04:22 u2AlMQHp
域も帰りもド渋滞にはまり夏日のせいもあって水温の警告灯とにらめっこでしたノシ
ただ4輪に一言。
渋滞中でも後方確認してからドアあけさせろ!!
車道を歩くな!!
それからバイクに気づくと左に寄せてくるバカもいたな。
34:T39
06/05/08 19:34:30 Zx5aq9l2
T53さんは無事に帰ってきたかな?
35:774RR
06/05/09 18:05:16 aEAGa71k
近頃チョイ乗り(1H位)でオーバーヒート気味になってしまう、
インペラ自体は回っているのですが、、、
冷却用コアが詰まっているのでしょうか?
夏迄に対処せねば、、、
36:T7
06/05/10 06:47:36 zSuiO+6o
>>34 T39さん
ほんと、心配ですね・・・。(カキコがないと。)
37:T39
06/05/10 23:28:44 DCxEnnB4
>>36 T7さん
そうですねー。
>2日から「四国&九州ソロツー7日間」に行きます!
なんてうらやましいと思っていたので
帰ったばかりで体もきついと思いますが
ほんの1行でいいので無事帰還カキコがあると安心しますです。
なんだかもう梅雨かと思うような週間天気予報ですね。
あさってCBででかけたいんだけどなー。
38:774RR
06/05/11 19:08:29 2A8RgNga
39:T7
06/05/11 21:59:10 xEJbAejd
>>37 T39さん
>あさって
=金曜なら晴れになったようですね!
&今日の夕日が綺麗だった。
>関東地方
そうそう、頼んだメットの納期は・・・、
6月中旬から下旬だそうです・・・。
まぁ、CB完成してるかどうか、判らないから、いいか・・・。
orz
40:774RR
06/05/12 20:08:08 kyiZBhxP
ほ
41:T39
06/05/13 00:00:43 Qr1QKKT5
久しぶりにCBに乗った。
42:T7
06/05/13 17:57:46 zb7E9lIk
>>41
昨日は晴れて、良かったですね!
今日は会社に行く時は、なんとか合羽が要らなかったけど、
帰りは・・・。(^^;;
私はCB-Fは去年の2月19日から乗ってない・・・。orz
弟のCB-SFはこないだ乗ったけど。(^^;;
43:774RR
06/05/13 19:48:55 A5c6ga/r
ほたて
44:T7
06/05/13 21:40:51 zb7E9lIk
ROMってたCB750Fのスレが落ちてましたね・・・。(^^;;
2006/05/12(金) 00:30:17 のカキコが最後のようでした・・・。
やはり1日1回はカキコしないと・・・。(^^;;
45:T39
06/05/14 01:55:19 fXq1MgrZ
>>42
今日はずっと雨だったのでタイミングよく乗れました。
通勤はV100ばかりなので体が暫らくは初心者乗りになってました。
話は全然変わりますが先日オークションで握力計を買いました。
前から家にもあったらいいなあとは思っていたんですが
新品でちゃんとしたのは高くてそこまでは・・・と思っていたら
計測器メーカーの物で長期在庫品を送料込みで1,900円でした。
(安物はグリップがABS樹脂製だったりする。)
届くと早速家族が代わる代わる測定。私は63kgありました。
前は75位あったのに。年のせいなのかなあ?
それを職場に持っていったらやはり職場の人間20人ほどが
測っては、「あ~チキショウ、もう一回」などと結構盛り上がりました。
普段は健康やスポーツに程遠い人までが自ら何回も測っていたのは意外でした。
長々スマソ
46:774RR
06/05/14 19:29:06 5OB000jD
Ho!
47:774RR
06/05/15 09:22:13 uTSgxY7N
SHU
48:774RR
06/05/15 20:04:29 mYUe7mSe
よしよし!落ちてないぞ!
開くたんびに、落ちてないかドキドキするのは私だけではないはず
49:T33 ◆GSXs6/JLvM
06/05/15 20:23:25 j7N53rBY
>>48
心臓に悪いスレですねw
50:T39
06/05/15 22:11:39 kuE5HULL
昔テレビの番組のゲームで、プラレールみたいな電車の先頭に針をつけ
早く戻って風船を割らないようにするゲームみたいな
ハラハラ感がありますなあ。
51:774RR
06/05/16 08:53:41 Xhdwi7AZ
パン!
52:T33 ◆GSXs6/JLvM
06/05/16 10:17:52 11gH8Bp4
>>50
底抜け脱線ゲームですかね?w
>>51
((( ⊂⌒~⊃。Д。)⊃ ピクピク
53:T7
06/05/16 23:26:44 q+VgMwNP
>>45 T33さん
>握力計
去年会社の健康診断で
測った気が・・・。
数値は・・・、忘れた・・・。orz
>スレ保守
点呼で50人以上の人がカキコしてくれてたのですが、
ココに来るのは数人・・・。(^^;;
まぁマターリ行きましょう!
54:T4
06/05/17 14:29:25 59LO/1gD
いまさらですが、GWに息子を乗せてたときの
ツーレポをひとつ。
行先 大井川鉄道 SL乗車
5/3 東名春日井ICに乗る。
合流時に少し加速したら息子がビビッてしがみつくw
しばらく順調に走るがやはり渋滞・・・
SAに入り休憩。
予想以上に渋滞箇所が多く、時間がせまる。
浜名湖SAからはノンストップで走行。
すり抜けの嵐・・・こえーよママン
どうにか予約時刻の10分前に新金谷駅に到着。
息子はニコニコで千頭駅までのSL旅を満喫しているが
トンネルで窓を閉め忘れ、煙の洗礼を受けるw
帰りの列車では途中下車で川根温泉に入りマッタリ。
その後バイクへ戻り、ホテルへ向かう。
残りはまた後日
55:T53
06/05/17 17:16:25 NkmZJqLe
書き込み遅延スマソ。。
「四国&九州ソロツー」行ってまいりました。
しかし、寄る年波には勝てませんね。
帰還後、歯を抜くハメに…。
その後、風邪をひき散々な目にあっております。
極めつけは、HDDがクラッシュ!
慌てて「データ復元ソフト」を購入。今日に至ります。
出発予定は2日でしたが、当日信越地方雷雨の為3日早朝に延期。
①神戸⇒淡路島(震災断層見学)⇒香川(さぬき食べまくり)瀬戸大橋経由⇒広島泊
②呉(大和ミュージアム)めちゃ混み⇒大分(別府温泉)泊
③別府地獄めぐり⇒やまなみハイウェイ⇒阿蘇周遊⇒鹿児島泊。
④知覧特攻平和会館⇒佐賀泊。
⑤唐津市経由⇒長崎周遊、泊。
⑥佐賀経由⇒博多周遊(ラーメン食べまくり)⇒20時フェリー乗船、泊。
⑦18時直江津着⇒帰還。全走行距離2500KM弱
なんか忙しなかったです。来年はもうちょい絞り込んでマターリと行きたいですね。
56:T7
06/05/17 20:32:06 wTcs2Uvt
>>55 T53さん
お疲れでした。
無事帰還なによりです。
>>54 T4さん
ツーリングはドゥカで行ったのですか?それともXR?
ツーリング行きたいな~~~・・・。
っても箱根くらいだろうな・・・。(^^;;
57:T7
06/05/17 23:06:21 wTcs2Uvt
>>55 T53さん
よく読んだら
③鹿児島から④佐賀泊って・・・、(^^;;
その後⑤長崎に戻るって・・・、タフですね・・・。
ほんとにお疲れでした。
58:T4
06/05/18 14:37:27 3EdyB6GO
>>54のつづき
5/3 ・息子は初めてのホテル泊で少々興奮気味。
・自分はえらい疲れたのですぐ爆睡。
5/4 ・ホテルをチェックアウトし、掛川城へ向かう。
・掛川ICから帰路につく。
・帰りは渋滞もほとんどなく順調。
・豊川バリヤでETCの接触が悪くバーに突っk(ry
・次のPAでカウルをハギ取り修理。
・岡崎ICで無事ETCを通過、岡崎城を見学。
・また高速に乗り帰宅。
そんなに距離はしってないのに疲れた・・・
>>56T7サン
ST2で行ってきました。
タンデムでXRはちとキツイですw
59:T53
06/05/18 20:03:08 uevTRSgn
>T7さん ありがとうございます。
今思えば、かなり無理な走り方でした。帰還後の風邪が治りません=体力低下
>T4さん 息子さんとタンデムかぁ~いいなぁ~~。
漏れの息子は女房派なんで、離婚後会ってくれません(^^;ウラヤマシーデス。
来週26~28日まで、年に2度の仲間とキャンプツーです。(シャドウばっかの集い)
岐阜&山梨だったかな?
九州にもキャンプ道具一式持って逝ったのですが、2日目に
宅配便で送り返しました(意気地ねーw
来週こそリベンジでふ!
60:T7
06/05/19 00:18:37 frLhHQON
>>58 T4さん
ドゥカでしたか。
イメージ的には
振動とかでタンデム高速ツーリングには?
と思ってましたが・・・。(^^;;
>>59 T53さん
ってことは、5泊はお宿?
ホテルとか民宿?
>キャンプツーリング
日本で最後に行ったのは
・・・・96年だ・・・。
って10年前かよ!
61:T4
06/05/19 13:28:49 FnkR+zmg
>T7さん
STはツアラーなので高速をひた走るにはイイと思います。
といっても基本はドカクォリティですが・・・(汗
やっぱり国産車には勝てませんw
>T53さん
小6の息子は鉄っちゃんなので、ただのツーリングだったら
来なかったと思います。
今は乗りたがっていますが来年はもうついて来ないでしょう?
中3の娘は乗れといっても怖いからヤダといって乗りません。
私の叔父貴もGWは九州に行ってました。
もう今年還暦なのにMT-01で走りまわってるバケモンです。
5泊6日で3600㌔ほど走ってきたみたいです。
ツイテケネーヨ
62:T53
06/05/19 17:33:03 mfCdP+2r
昨年GWの四国3泊ツーの時は、キャンプするつもりはありませんでした。
無計画で逝ったので、現地でビジネスホテルを予約してましたね。
…で、分かった事なのですが、さすがにGWは「シングル」空いてますw
GWはお父さん達もビジネスホテル利用はしないんですね。
昨年の教訓(?)から、「どこか空いてるだろう」の軽い考えでなんとかなりました。
携帯で検索するとかなりの数が出てきますしね。あとナビ(ゴリラ)も
タンクバックをくり抜いて装着していきましたんで、「目標地点検索」⇒「泊まる」⇒「ビジネスホテル」で
部屋数から料金、TELなど画像付きで調べられました。便利な世の中ですねぇホント。
泊まったのは、大浴場のある4,500円~6,000円(素泊まり)の所でしたね。
>T4さん それにしても還暦の叔父さん凄いですねw 3600㌔は、まね出来ませんですw
63:T7
06/05/20 00:49:07 4riJMNyk
>>61 T4さん
>ドゥカクオリティ
やはり振動ですか?(^^;;
>3600キロ
日に600キロって・・・。&年齢も・・・。
>>62 T53さん
私が91年に日本一周した時は、
電話BOXの黄色い電話帳が頼りでした。>宿
土曜も仕事だ・・・。(急に) orz
64:774RR
06/05/21 00:07:15 VgrzrLcy
Hoo!
65:T39
06/05/21 23:20:55 vborxHAA
T53さん
遅まきながらお帰りなさい。
最近ロングで出かけていないので時間と金を作って行きたいです。
バイクにナビは興味あるので検索して装着方法や各機種のインプレなどを見て
ガーミンとかよさそうだけど高いな等と選ぶ楽しさを味わっています。
自分も息子(8歳)を後に乗せたい派ですが未だ怖くて乗せられません。
今のところ握力も無くリヤボックスも付けていないので
裏通りをソロソロ走るくらいです。
66:T4
06/05/22 09:00:59 JkXwXZHF
昨日はツーリングがてら今年初の渓流釣りに行ってきました。
そしたら各所で雪崩の跡でエライ目に遭いました。
15m進むのに20分w
もう5月も終わろうとしているのに、こんなことは初めてです。
落石で谷に落ちそうになるわ、ぬっころびそうになるわ・・・
源流に入るまでに疲れました。
>T39さん
自分も子供が5~6年生になるまで首を長くしてましたw
67:T53
06/05/22 14:58:10 lgvtDLvi
昨日は、非常に天気がよろしかったので
グルッと廻って来ました。
長野市⇒白樺湖⇒富士見村⇒清里⇒小渕沢⇒長野(高速)
気持ち良かったです。
68:T7
06/05/22 22:25:29 XczdVESU
ツーリング乙です。>>T4さん&T53さん
私は土曜に会社の帰りに
入荷したメットを買って、
足立区のバイク屋へ・・・。
&日曜も・・・。
今日2ちゃん見て、
車のおまけの付いたドリンク買ってきました・・・。
バイク以外はスルーしようと思っても
つい買ってしまう自分が・・・。(^^;;
69:T47
06/05/23 00:26:56 /c338J/h
バイク少ない(^^;
けど・・・
URLリンク(www.aoshima-bk.co.jp)
70:T33 ◆GSXs6/JLvM
06/05/23 10:52:42 ei5I+yPD
>>69
URLリンク(www.exblog.jp)
BEETのパーツナツカシスw
71:T7
06/05/23 22:15:15 GxFzEHaL
>>70 T33さん
>BEETのパーツ
行ってる足立区のバイク屋の
お客さんで
CBX400FにBEETのパーツてんこ盛りで
+自作 「BEET刻印入り トップブリッジ」
会社で作ったそうです・・・。(^^;;
羨ましい。
>>69 T47さん
>アオシマプラモ
高1の時
アオシマのホークⅢ作って
ホークⅢカッコ悪いと思った・・・。
翌年スーパーホークⅢ買っちゃいましたが。(^^;;
72:774RR
06/05/23 22:32:00 nk++b0iD
>>66
亀レスでスマソだが…
>各所で雪崩の跡でエライ目に遭いました。
GWに新潟の知人別荘に遊びに行ったけどまさか除雪をするとは思わなかった。
どこに行っても今年は春の訪れが遅いって異口同音。
その分、夏は暑くなるんじゃないかと…
夏場は硬めのオイルシフトだけど、今年は2回交換の必要ありかな?
73:774RR
06/05/24 19:00:22 aYrikhQY
HO...
74:774RR
06/05/24 23:17:26 SoJ/tyJe
趣。
(チョット早いかな?)
75:T4
06/05/25 12:55:19 3Db/0yqK
今度の日曜は同級生のツーリングチームで走りに行く予定ですが
天気があやしいですね・・・
せっかく新しいカメラを買ったので、ツーリングムービーを
撮ろうと思ってたのに。
76:T39
06/05/25 22:03:42 2tLs7vat
久々のムービー楽しみにしてます。
でも天気がね~。
77:T47
06/05/26 15:06:17 oP3+acP1
週末お天気悪そう・・・・・・関西地方
78:T7
06/05/26 21:49:30 7E/PlF8Z
週末お天気悪そう・・・関東地方も・・・。
土曜は仕事だからいいか・・・。orz
6月3日(土曜)も仕事に決定・・・。 orz
まぁ、昔は週休2日じゃなかったから・・・、
っても、趣味の時間が無いのも・・・。
79:774RR
06/05/26 22:53:19 BuNo/wqg
おお、こんなスレがあったのね。
GWは6日で1800キロ、BMWでも(手首が)つらかった。
来月は3日で1600キロ予定、目もついてこないし大変です。
つーことでおまいら、最近雑誌に出てるスロットルアシスト、どうなんですか?
手首の疲労が軽減できるものなのか・・・
教えて!エロイ人。
80:T7
06/05/27 00:10:41 UtmHJBxi
>>79
私の愛読してるバイク誌には載ってなかったのですが、
↓のことですかね?
URLリンク(mall.alexjapan.jp)
どうなんですかね?
81:774RR
06/05/27 18:48:57 j+Kamgr6
今日も雨かい、このまま入梅かよ。
この間日帰りでツーに行った後、右手首はすこし痛かったすっ
左手は一週間痛みが残ったよ、峠でクラッチとアクセル操作
激しくすると、すぐ腱鞘炎ぽくなる、
たまーに、おさん元気だすと、ろくなことねーす、あーやだやだ
でも↑みたいなのは、カッコ悪いとか言って俺は絶対付けない。
やせ我慢、我慢我慢我慢・・・・
82:T33 ◆GSXs6/JLvM
06/05/27 19:20:22 jWPXAw/s
>>79-81
今は、ずいぶんデザイン良くなってるんですね~。
この手のは、昔からあるけど、ネジ止めだった気がする・・・
何でも手を出すタイプなので一応使ってみましたが、(大昔にね)
使用感は。。。はっきり言って邪魔でしたw
よほどトルクがあって、フラットな特性で、どの回転数でもムラの無いエンジンじゃないと、
アクセル一定って難しいかも?
自分のときは、意外と高速道路でも、アクセル開け閉めしてるんだな~と感じましたね。
でも、ワンタッチで付けたり外したりできれば使用条件を限定して使ったらいいかもしれないですね~。
83:T47
06/05/28 09:53:26 NfW4UWOh
高速ツーなら四輪みたく速度で固定できれば使えるかな?
でも危ないか・・・
と 保守がてらにカキコ
84:T7
06/05/28 18:51:02 5dDDnrMg
>クルーズコントロール
長距離を走る時は楽かもね。
85:774RR
06/05/29 19:11:28 zObW54WO
昔はアクセルを直接ネジで止めて固定するのあったねぇ
危険このうえないがなw
86:T7
06/05/29 21:36:38 1Y+kfONV
615なのでageときます。
サークルKサンクス限定の
「マツダの車」のおまけ
全種揃えちゃいました・・・。(^^;;
&
ギコナビからカキコできないのは何故?
なんかクッキーがどうとか??(^^;;
87:774RR
06/05/29 22:43:56 yy+fWS9W
>86
2chのクキーの仕様が変わった。
2chブラウザを使っている香具師はうp汁つーことらすい。
88:774RR
06/05/30 03:27:38 xaH1clnX
>>79
>>80
これ使ってますが、良いですよ。
1日に1500km以上走っても痛くなったのは肘の方で、
手首は何ともありませんでした。
私は小指と薬指の基部が固くなってきて、
仕事柄それは困るのでこれを付けてみました。
結果、その予防効果も良好です。
>>81
テーピングなんかでも腱鞘炎の予防と治療に有効なんですが、
ひどい時にはステロイドの局注をしてもらうと良いですよ。
89:T53
06/05/30 12:27:38 M9SP1wAl
26~28日とキャンプツー逝ってきますた。
雨にやられたよ~ん。
テントと寝袋を干してます。
90:774RR
06/05/30 13:13:52 UOKJpjmQ
81の者ですが、やっぱりやせ我慢はいかんです。
左の小指がばね指に成ってしもうた・・・
原因はバイクと仕事とゴルフっす。
91:T47
06/05/31 04:28:27 IlWY3Amf
さて ドイツ戦でも見るかな
録画だけど
92:T49
06/05/31 04:49:48 JkNhmAqA
お久しぶり age
93:774RR
06/05/31 19:13:53 NUkd/iSl
高原最高!! age
94:T7
06/06/01 00:12:39 SrH0oKDi
>>88
ひょっとして、以前のスレに来てたお○者さんですか?(^^;;
>>89 T53さん
乙です。
キャンプの雨は辛いですよね・・・。靴をテントの中に入れ忘れた時なんか・・・。(^^;;
>>90
お大事に。
>>91 T47さん
引き分けでしたね・・・。
>>93
最初「こうげん」にツーリングに行ったのかと思いました。(^^;;
95:774RR
06/06/01 18:03:12 1hX8M4ti
高原⇒せんだみつおの♪高原の二人
歌えるんだよなあ。
って思い出す、今年43歳の俺。
その時は40過ぎてまで単車に乗ってるとは思わなかったよ。
96:T58
06/06/01 18:45:53 o22maed0
お久しぶりです。
今日から路駐車が減って走りやすくなるのかな?
車を仕事に使っている方は、大変ですね。(もう誰かシール貼られちゃった?)
97:T39
06/06/01 21:52:40 4L+FeQ7e
明日都心にV100かCBで行こうかどうか迷っています。
天気は良さそうなんだけど、そう路駐切られるかも知れないと思うと躊躇しちゃうなあ。
普段は結構広くて人通りが少ない歩道に上げて停めていて
秋葉原についでに寄って行くときは裏通りに路駐したりしてます。
どうしよっかなあ~人柱にはなりたくないし・・・・
98:T47
06/06/02 08:43:37 sD0sDUgE
違反者が出頭しない場合は所有者に反則金支払い命令がきて
それも無視するようなら車検を受けられなくするとか
250ccなんですが・・・
99:774RR
06/06/02 10:02:00 3slIqMPP
>>98
必死コイテ空行を作りながら演出家気分に浸っても
読み手はその空行のあるなしにかかわらず
まったく同じ印象でしかその文章を受け入れてはいない
たぶん誰かがやった空行をまねしたくて仕方ないのだろうが
無駄な作業は書き手も読み手も無駄な労力になるので
演出家気取りはもうやめにしよう
+++++++
違反者が出頭しない場合は所有者に反則金支払い命令がきて
それも無視するようなら車検を受けられなくするとか
250ccなんですが・・・
+++++++
1行もあければ充分に真意は伝わる
100:T58
06/06/02 12:57:43 Q2/GXM1J
秋葉原は、わからないですが、渋谷や下北沢では単車も置ける駐車場の
めぼしを幾つか付けてますが、今は何処も一杯みたい。
買い物から帰ってきて、シールが貼ってあったらショックが大きいな~
ところで、今まで通り点数も減点されるのでしょうか。
検切れ中古車を買ったら前の所有者の罰金を払え~!!なんてことも有り?
101:T47
06/06/02 19:00:58 sD0sDUgE
>>99
+++++++
1行もあければ充分に真意は伝わる
+++++++
なるほど!了解した!
と釣(ry
102:T47
06/06/02 19:05:28 sD0sDUgE
「車検を受けられなくする」以外にも「使用禁止命令」ってのもあるらしい・・・
103:T7
06/06/02 19:56:19 qmFVnM5v
>>99
空行
5月31日から・・・。
>駐車違反
昨日のニュースJAPANで
バイクにシール貼られてた人が・・・。
歩道に置いておいてもダメなんだろうね・・・。
買い物は電車で行け!と言う事なんだろね・・・。
えっ?「・・・」が多い?
失礼しました。
104:T39
06/06/02 22:13:05 5xSnWclV
やっぱり歩道でもだめなんでしょうねぇ。 >バイクの路駐
携帯電話の取り締まりは施行当初はかなり狙い撃ち的に取り締まっていたけど
今は携帯で捕まえてるの見なくなったなあ。
路駐問題ももう少し時間が経って傾向と対策が出来てからのほうが
置いていく時、気が楽だろうから様子見してから考えようかな。
105:T58
06/06/03 18:08:49 bCyBv67V
HO・・・
106:774RR
06/06/04 01:24:33 tnN9u/gJ
しのあき
107:T7
06/06/04 13:50:42 aVMDIMJs
子
あれは、星明子か・・・。
108:774RR
06/06/05 01:22:53 4ImTPExR
>>107
巨人の星かよ・・・・。
109:774RR
06/06/05 14:22:05 TE51g4hD
●仮面ライダー1号&2号の能力の違い●
(1)握力
①仮面ライダー1号:人間の20倍
②仮面ライダー2号:人間の15倍
(2)聴力
①仮面ライダー1号:人間の40倍
②仮面ライダー2号:人間の40倍
(3)視力
①仮面ライダー1号:人間の3倍(4.5)
②仮面ライダー2号:人間の3倍(4.5)
(4)腕力
①仮面ライダー1号:人間の10倍
②仮面ライダー2号:人間の10倍
(5)スピード
①仮面ライダー1号:100mを1.5秒(時速240km)
②仮面ライダー2号:100mを2秒(時速180km)
(6)ジャンプ力
①仮面ライダー1号:25m
②仮面ライダー2号:35m
(7)水中活動限界
①仮面ライダー1号:30分
②仮面ライダー2号:2時間
(参考資料:KODANSHA Official File Magazine『仮面ライダー』・シリーズ全12巻)
110:T7
06/06/05 23:50:51 4ImTPExR
>>109
乙です。
で?
111:T4
06/06/05 23:59:29 Z+GfE8l3
おそまきながら、>>75のツーリング行ってきますた。
只今編集ちう。
うpはもちっと待ってね。
112:774RR
06/06/06 05:37:21 olJb3kmU
わくわく
113:774RR
06/06/06 22:46:06 ziRgK29y
今日は帰りに降られた
114:T33 ◆GSXs6/JLvM
06/06/07 01:37:57 WOkCjFKs
ほしのあきは知ってたけど、星明子はピンとこなかったw
ひさびさに、仮面ライダー子供ダシにして観にいこうかなw
115:774RR
06/06/07 23:31:04 L8z/mV/k
寝不足だ、今日はもう寝る
116:T58
06/06/07 23:33:34 /M3xaede
インドの山奥で、修行をし~て~♪
小学生の時えらくハマッてた記憶が、替え歌沢山作ったよね?!
117:774RR
06/06/07 23:36:19 c+V6At+/
てーきーはとなーりのは~げお~や~じ~
って、おまいらもうみんな敵方だろ?
118:T58
06/06/07 23:58:57 /M3xaede
なんかいい養毛剤ないっすか?ロゲイン効果無し。
119:T47
06/06/08 11:24:45 wQv5vbRG
>>109
ちなみに最高速は
サイクロン号 → 時速400km
新サイクロン号→ 時速500km
ハリケーン(V3)→時速600km
だそーです(空想科学読本より)。
TS250って早いんだね!(違ったかも・・・)
120:T7
06/06/08 23:09:01 0k6DJlM4
>>118 T58さん
CMでAGFとかって言って病院行くってのは?
>>117
>敵は隣のはげ親父
って何の歌ですか?
>>119 T47さん
ハスラー250(新サイクロン)やTM400、TM250(ハリケーン)&T20(旧サイクロン)
ですね。
このあいだの「ライスピ」でライダーマンのライダーマンマシーンが凄い事に・・・。(^^;;
121:774RR
06/06/09 00:32:18 1wv1bicj
「レインボーマン」はスカパーのファミリー劇場でやってるね。
養毛剤なんて効果ないよ。坊主がラクでいい。刈っちゃえ、刈っちゃえ!
122:774RR
06/06/09 19:54:38 fm6WBcPW
>>120
>何の歌ですか?
117さんではありませぬが多分
敵(て~き)は地獄のデ(~)ストロ(~)ン(~)
戦う正義(せい~ぎ)の(~)仮面ライダーV3♪
だとおもひます。
123:T7
06/06/10 00:13:55 QzPd9kdF
>>122
あっ、そうでしたか。(^^;;どもです。
>替え歌
もり とんかつ いずみ にんにく ・・・。
>レインボーマン 替え歌
インドの山奥 でっぱ の はげ あたま・・・。
また はげ に 繋がるか・・・。(^^;;
124:774RR
06/06/10 18:14:40 uZt73mbb
この本郷猛、かっこいいな・・・
URLリンク(www108.sakura.ne.jp)
125:774RR
06/06/11 00:19:25 B/Mk8EkN
安全運転。
126:T7
06/06/11 19:07:56 dIGv83WS
>>124
えっと、おでこに線が入ってるから2号=一文字隼人では?(^^;;
127:T58
06/06/12 12:54:49 ARE8aJ5a
日本頑張れ!! age
128:T47
06/06/12 15:58:19 JAyS4ItK
日本頑張れ!! 2
129:T39
06/06/12 18:41:50 04BQanYs
T33さんへ
別館の点呼集計掲示板が変な奴に変な奴に荒らされているので
時間が有る時にメンテをお願いできないでしょうか?
よろしくおながいします。
130:T33 ◆GSXs6/JLvM
06/06/12 20:46:10 Pbv+fLgN
>>129
あちゃー(~_~;)BBSスパムかな。。。
消してもスクリプトでゾクゾクカキコされそうなので、なにか対策考えます。。。
131:T7
06/06/12 20:47:08 t+diF19O
向こうの「ネタ画像掲示板」にハニーちゃん他の画像を貼ったのが、
荒しと思われたかと思って、慌てて削除したら、
「点呼掲示板」でしたね。(^^;;
日本頑張れ!!3
132:774RR
06/06/12 21:06:19 K//eNUC3
恐怖の人食い大観音。
それは、天保の飢饉に喘ぐ貧村に突如として現れた。
カラーン!カラーン!乾いた鐘の音と共に、
身の丈、三十丈はあろうか、ゆっくりと歩む青銅の観音。
おお!有り難い事じゃ!観音様が現れなさった!
おおーい!村の者、広場に出るのじゃあ!
ざわざわ・・、おお、観音様じゃ!観音様がこっちにいらしゃるぞ!どうかわしらを救って下され!
手に印を結び、どこか狂おしい笑みをたたえた大観音が、ゆっくりと地面を滑るように村人に接近する。
カラーン!カラーン!とうとう、村人の所までやってきた。
ありがたや、南無~。地にひれ伏す村人達。
ぎぎぎっ、観音は身をかがめると、フフゥ~とやさしく村人達に息を吹きかけた。
グエ、グフッ!たちまち強烈な腐臭と死臭があたりにたちこめる。
動転する村人、その瞬間、観音の巨大な手が目にも止まらぬ速さで、村人を掴む!
ブチッ!ブチッ!ギャッ、ギャーッ!次々と手にかかりその狂った笑みをたたえた口で、思い切り貪り食う。
あたりは、血と飛び散った臓器の海、悲鳴と絶叫がこだました。
とうとう一人残さず食べ尽くすと、鐘の音と共に観音はいず方へと去って行った。
133:T33 ◆GSXs6/JLvM
06/06/12 21:11:37 Pbv+fLgN
掲示板、一応、対策しておきましたが、効果があるかは不明^^;
ダメならまた考えます。
>>131
ハニーちゃんは消さなくても良かったのにw
134:T7
06/06/12 21:37:27 t+diF19O
>>133
また貼っておきました。(^^;;
135:T47
06/06/12 21:52:16 JAyS4ItK
ハニーチャン メチャカワイス
136:T7
06/06/12 22:26:38 t+diF19O
日本先制!
137:T7
06/06/12 23:55:11 t+diF19O
負けちゃったね・・・。orz
138:T47
06/06/13 00:14:52 irw8AO6Y
まだ2試合あるから・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・orz
139:774RR
06/06/13 01:07:44 6Aj3cAZM
ブラジル戦も1試合で計算するのか?(w
140:T47
06/06/13 01:23:34 irw8AO6Y
楽天でも阪神に勝ったりするからね・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・orz
141:T58
06/06/13 13:00:11 DMjOlil5
なんてこった・・・ジーコジャパン・・・・・・・・・orz
142:T7
06/06/13 22:15:39 lPbiNumN
1こ下のスレが落ちてしまいましたね・・・。(^^;;
↓のカキコが最後・・・。
2006/06/12(月) 11:17:11
スレが立ったのが
2006/04/16(日) 20:05:12
で「463」
こちらが
2006/04/27(木) 14:10:36
で今「142」(多分)
細く長く行きましょう。(^^;;
143:774RR
06/06/14 09:58:38 C4kAWRB0
ホソ
144:T58
06/06/14 12:04:37 2v+9tRB8
ボソ・・・・・・・WWW
145:T7
06/06/15 00:26:18 sKzvv598
↓このバイクどう?(^^;;>all
URLリンク(www.sideriver.com)
146:T33 ◆GSXs6/JLvM
06/06/15 00:49:23 A+/2g12t
>>145
おお~!RCBレプリカ?ベースはCB750ですかね?
Ducati - Paul Smart 1000 に萌え萌えな自分としては、
これもなかなかカコイイと思います~♪
ホワイトハウスのロゴ入ってるからオリジナルで作ったのかな。。。
でも高そうですねw
どうせなら、CB1300ベースでCB1100Rレプリカ出してくれたら、もっと欲しいかもw
147:774RR
06/06/15 20:58:16 72hfM46L
今月CBの車検なのになんかこの天気のせいか
やる気が出なくて全然整備していないから
車検切れになってしまいそうだ・・・・
148:T7
06/06/15 23:20:29 sKzvv598
>>146 T33さん
詳しくは↓
URLリンク(www.sideriver.com)
179マソ・・・・。(^^;;
>CB1300ベースのCB1100Rレプリカ
これ↓ベースに改造とか?
URLリンク(f2.aaa.livedoor.jp)
カウルとシートでかなり似るのでは?(^^;;
>>147
なか~~ま!(^^;;
あっ、「なってしまいそうだ・・・」
と「なってしまって いる・・・。」
では微妙に違うか・・・。orz
149:T58
06/06/16 18:27:49 Bz4Ic+ox
今カフェ一台製作中のため、参考になります
アルミたたき出しタンクとシングルシート・・・いいな~!!
150:T7
06/06/16 22:31:47 sm2f8R3l
>>149 T58さん
>カフェ
ヨンフォアベースですか?
>アルミ叩き出しタンク
私もCB1100RのタンクベースにF(の形)のタンクを作って欲しいな~~と思ってるのですが・・・。
って「ビーターのタンク」買えって?(^^;;
151:T58
06/06/17 19:56:26 iEdBRb4v
ピンポ~ン!!正解です。
板金セットなるものを買ってきて練習に台所用のボールかヤカンでも叩いてみるかな?
152:T7
06/06/17 21:25:06 68Wflqls
>>151 T58さん
って事は、STD1台+カスタム車1台って事ですか?(ヨンフォアの)
それが正解ですね・・・。私のCBは・・・。orz
年末にエンジン載ったのに・・・、
実は今は「ドライサンプ用のアルミオイルタンク」製作中です。(足立区のお店で。)
T58さんは、どんなタンクを考えてるのですか?
「純正ちょい長め」とか?
153:T58
06/06/18 01:00:11 LSTRhzZh
ドライサンプ!!オ~!徹底的にやってますな!!
で、バッテリーケースもワンオフしたんですね・・納得
・・mo止まりませんなwww
完成してどこかに掲載されたら教えて下さい今からwkwk
やっぱり「純正風ちょい細長」かな?どこかエグルか?自分で叩けるか?
と、色々脳内妄想して楽しんでいるだけです。
実際は「イタ製FRPタンクシート」と
「純正タンク+ブリティッシュ風シングルシート」に成る予定
あれっ?ハレをユザーで通したのでは?
154:T7
06/06/18 01:26:25 fHkFM/MU
>>153 T58さん
>ハレをユザー
CBとHDの2台体制でした。(^^;;
>バッテリーケース
只今製作途中です。オイルタンクと同時進行中です。
>完成
向こうの画像掲示板にも貼りますね!(^^;;
155:T7
06/06/18 21:55:12 fHkFM/MU
日本頑張れ!age!!
156:T47
06/06/19 00:14:20 ppdC4Tbl
日本頑張れ!ブラジル戦で!
157:T58
06/06/19 12:57:13 xfb3wit9
日本頑張れ!hage!!
158:T7
06/06/20 01:34:01 HP7wnp0Z
日本頑張れ!a・・・・2点以上取らなきゃ・・・・。orz
159:T39
06/06/20 23:00:12 3Cr3Qrc4
ろくに見ていなかったので、改めて見てみたら
とっくに切れてました・・・CBの車検 orz
自賠責が6/16までで、車検は5日までだった。
でもそのほうがボーナス出てからできるからまっいっか。
160:T7
06/06/20 23:21:06 HP7wnp0Z
>>159 T39さん =147?
私も、4月のとある水曜日にHDの車検証見たら次の月曜で車検が切れると気がつき、会社に休ませてと言ったら・・・、NGでした・・・。orz
で、GWまでチャリンコ通勤でした・・・。(^^;;
幸いな事に「自賠責」はGWまであったので、「仮ナンバー」で陸事へ。
161:774RR
06/06/21 08:30:33 j9WOwomc
ほ
162:T58
06/06/21 20:01:02 gmf6G5xv
ほそ
163:T47
06/06/22 06:36:36 i6Jg+zTe
ブラジル戦かぁ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ガンバレ
164:T39
06/06/22 09:10:32 YB9tbbtb
>>160 T7さん
T39=147 です。コテ付け忘れでした。
別館のバイク画像BBSにあるT7さんのCBの写真で
オイルパンの形状が純正とは違うように見えるのですが
あれは社外品ですか?
age
165:T7
06/06/22 22:26:52 NuSiZqWl
>>164 T39さん
>オイルパン
はい、それがドライサンプ用のオイルパンです。
イギリスから通販した「RS1000」の部品でした。
日本がんばれ!!
166:T47
06/06/23 02:55:34 Mo7CPuTG
さて、応援の準備はじめますかな・・・どっこいしょっと
もう勝ち負けは別にいいや(苦笑
が ん ば れ 若 者 た ち よ !
167:T7
06/06/23 06:55:34 vWqnF2+S
負けちゃったね・・・。
168:T7
06/06/24 00:01:22 Utndzl0W
保守カキコ
早く寝て、早く起きて見ようかと思ったけど・・・、
やめておいてよかった・・・、かな?(^^;; >サッカー
169:T58
06/06/24 21:16:27 j+awQlpD
やっと明日は晴れそうだ
今からガス入れて、タイヤの空気圧見てきます。
乗るのひと月ぶりです。
170:T33 ◆GSXs6/JLvM
06/06/24 21:56:41 6DMc58mJ
>>169
家もひさびさにコース行って来ます^^
もっとも、走るのは子供だけどw
171:T39
06/06/25 12:25:42 dJadF9VR
名前: T39
E-mail:
内容:
>はい、それがドライサンプ用のオイルパンです。
イギリスから通販した「RS1000」の部品でした。
T7さん e-BAYからイギリスからの通販まで調べる根気と行動力、すごいっす。
少しは見習わないと我がCBは朽ち果てちゃうなw
通勤車のV100のリヤタイヤは4000kmで真ん中がもうツルツルに。
1年もたなかった。空気圧は割とこまめに注意していたんだけど。
ライダーが重すぎなのかな?
172:T7
06/06/26 00:30:44 NJJYdm+2
>>171 T39さん
いえいえ、滅相もございません。
全てはスペンサーレプの為。(^^;;
173:774RR
06/06/26 23:43:12 IJWD/0cp
捕手
174:774RR
06/06/27 02:52:13 OMJrcIIN
ほしゅ のせんいち
175:774RR
06/06/27 06:34:42 8uwODzzv
.
176:774RR
06/06/27 06:42:52 ucKpjrjA
38生まれです。高校時代はパッソーラで走り回ってた私ですが、今はホンダに就職し、25年目!カブで一人ツーリングし鈴鹿から埼玉や栃木まで行った馬鹿です~f^_^;
177:T39
06/06/27 10:58:17 GuM5Dah9
>>176さん
ウエルカム!!久しぶりの新来者。大歓迎です。
ホンダに25年ですか。そういえば私の同級生が2人朝霞のバイク部門に25年いるなー。
カブいいですね。私も直そうと思っていて気力がわかずに放置しているカブの飼い主です。
カブ関連のサイト見たりして脳内で乗ってますw。
別館が↓にあるので、もし良かったら寄ってみてください。
URLリンク(f2.aaa.livedoor.jp)
178:774RR
06/06/27 22:46:34 uY53OArm
ホ ッピー
179:T7
06/06/28 00:31:32 MlJCf4tU
>>176さん
いらっしゃいです。
私の同級生も’82年の春に「狭山の製作所」に入社しました。
180:T58
06/06/28 18:55:32 v/eZFLlr
ほんだ
181:T7
06/06/28 21:16:34 MlJCf4tU
ほ そき かずこ
182:774RR
06/06/29 01:08:08 gjEUf9Y8
ほ ししんいち ナムナム
183:774RR
06/06/29 12:03:55 /Cz1huFQ
ほ んだ みなこ なむ~
184:T7
06/06/30 00:01:56 Mh1jo18c
ホ ィットニー ヒューストン
185:774RR
06/06/30 00:41:26 wXz+66X+
ホ メイニ氏
186:T7
06/06/30 20:43:16 iYqnBsNx
ホ セ メンドーサ
会社で仕事中に考えつきました。(^^;;
187:T33 ◆GSXs6/JLvM
06/06/30 21:06:16 kWlDxQ0R
ほ りひろこ ナツカシス
188:T7
06/06/30 21:29:49 iYqnBsNx
>>187 T33さん
>>187嬢も ナムでしたね・・・。
189:774RR
06/07/01 01:36:12 TVNtvBCM
ほ しゅ
190:774RR
06/07/01 16:45:55 ML4gKr/P
16歳で、中免を取ったんだけど、23歳のときに更新し忘れて、失効。
それから、18年。
バイク乗りたいと、思いつつも、なかなか取りにいけなかったけど、
休みがシフト制で、平日休みがあるので、取りに行こうと決意。
昔、乗ってたし、公認の教習所行くのもばからしいし、金がもったいないので、
指定教習所で、数時間練習して一発で取ることにした。
バイクの乗り方は、体が覚えていて、走ることは問題なかったが、
2本指でクラッチ操作したり、教習所走りができなかった。
しかも、一本橋がぜんぜんだめで、一本橋は2時間くらい練習したかな。
トータル4時間練習して、特定講習を受講して、技能試験に挑戦。
(普通二輪:二俣川試験場)
1回目:安全確認がぜんぜんできてなくて、落ちる
(雨で、受験者が3人くらいだったので、お情けで完走させてもらった。)
2回目:急制動で、2回速度がたらず、落ちる。
3回目:クランクで、パイロンに接触して、落ちる。
(クランクまで、減点なしだったとの事)
4回目:ようやく、合格する。
当初、中免取ったら、大型は教習所で取ろうと思っていたが、
なんかこの勢いで、一発で取れそうな気がしたので、大型も試験場で取ることにした。
指定教習所で、4時間練習して大型の技能試験に挑戦。
6月29日に受けたんだけど、大型は1回で合格しちゃった。
うれしいんだけど、ものすごくうれしいって感じが、なんかしない。
あっけないというか、そっけないというか。
ドカのモンスターS4を乗ろうと思ってます。
191:T7
06/07/01 17:29:40 xNbhi1Z7
>>190
おめです。
けど23+18=41歳?(^^;;
192:T58
06/07/01 20:22:28 4X8dYmaI
>>190
スゴイじゃん!!もっと喜んでいいよ
二俣川試験場といえば以前は難しいので有名だった気がする
193:774RR
06/07/02 15:26:49 8KIqQRHS
あ
194:T39
06/07/02 22:07:32 kB+q+1O6
最近はバイクに乗って気軽に買い物もできなくなってしまいましたね。
↓こういうところが紹介されていたので、行きたい場所を予め検索して行ってみようかなと思案中です。
URLリンク(arena.nikkeibp.co.jp)
195:T7
06/07/02 22:29:24 QwULjwPc
>>194 T39さん
「中野まんだらけ」の前は大丈夫なのかな?(^^;;
って、「↑」見たら「重点地域」だった・・・。(TT)
196:T39
06/07/02 22:54:58 xuMdHLXr
>>195 T7さん
まんだらけの場所を知らないんですが、↑の全国の警察の
放置車両取り締まりガイドラインにある各警察署の活動方針の
最下欄の地図の少し上には 「自動二輪、原付重点地域」という表示があるので
(表示の無い警察署もありますが、中野区は中野、野方署いずれも表示有り)
もしかしたら「自動二輪、原付重点地域」以外は大丈夫なのかも?!
自分がもし二輪で出かけたらここで報告します。
197:T7
06/07/02 23:32:17 QwULjwPc
>>196 T39さん
今、よく見たら「中野まんだらけ」は中野5丁目で
「自動二輪、原付重点地域」でした・・・。orz
ドライサンプのオイルタンクは着々と完成に向かってます。(^^;;
198:774RR
06/07/03 19:39:01 qHK6DyPz
ほ
199:774RR
06/07/03 21:25:11 LOQNyeBz
ほ そかわ ふみえ
200:T7
06/07/03 22:01:35 Svb20ZJf
ほ く斗の拳
って人の名前じゃなくなってるし・・・。(^^;;
201:774RR
06/07/03 23:44:05 qHK6DyPz
ケ ー ン !
202:774RR
06/07/04 02:08:05 NVKf3ALA
市民ケーン
203:774RR
06/07/04 02:11:10 Fp0GpO3B
株ケーン
204:T7
06/07/04 22:56:13 +CY/vNNV
高倉ケーン
昨日、帰宅の少し前ににわか雨があり、路面が濡れた交差点を左折しようとして、
リアブレーキを掛けたらロック・・・・、テールスライドさせながら曲がれる
はずもなく、曲がるのを諦めて、その交差点は直進しました。(^^;;age
205:774RR
06/07/05 04:35:21 Q942UjAU
バター犬
206:774RR
06/07/05 18:02:36 4M5rHn+k
テポドン射程ケーン
207:T39
06/07/05 23:49:38 sa3zOd8O
近所に新たなCB750FC乗り ハケーン
昨日アキバにV100で行きました。駐禁の見回りにビクビクしながらも
小一時間買い物しましたが無事帰還しました。
>>T7さん
>ドライサンプのオイルタンクは着々と完成に向かってます。(^^;;
完成が待ち遠しいですね。完成の暁には別館へのアップ楽しみにしてます。
208:774RR
06/07/06 21:15:02 8ytOAHNz
キケーン ホシュアゲ
209:774RR
06/07/06 21:28:48 BcUguLjS
久しぶりに覗きました 176 ホンダ25年です。最近ガソリンも高いし、バイク乗りたいけど~実は今はバイク無いんです。先輩がカブ欲しい言うし3千円で譲りました。買うか買わないか迷い中です。
210:T39
06/07/06 22:27:16 r9Ll1cBu
>>209 = 176さん
ボーナスでちょこっと って訳にはいかないか・・・
50ccでも1300ccでも二輪でエンジンが付いてて公道を走れれば
こっちの世界にいつでも来られますよ。条件が揃ったら是非!
211:774RR
06/07/06 22:36:00 9/RvFXh2
URLリンク(page9.auctions.yahoo.co.jp)
最低落札価格¥40万、希望落札価格¥55万と設定しているので取りあえず¥55万円でご入札をお願いします。
落札後最低価格と希望価格の間でご相談しましょう。
相談交渉不成立の際は手数料として¥550000の15%¥82500を申し受けますので、ご了承下さい。
尚、当方業者ではなく素人なので出品車に関してはノークレーム&ノーリターンでお願いします。
なんじゃ?こりゃ
212:T7
06/07/06 23:06:24 pPQWNspy
>>207 T39さん
1時間大丈夫でしたか!?>アキバ
けど、停めた瞬間に偶々監視員が来たらoutだよね?(^^;;
>>211
ウラルですか・・・。
そう言えば、T20さん元気かな?(^^;;
213:774RR
06/07/07 01:13:38 mri5lBTC
ほ ~っほっほっ
214:T7
06/07/07 22:52:05 y/XL8i+w
ボーナスが下がってた・・・。orz
ので、せめてコノスレだけでもageときます。(^^;;
215:774RR
06/07/08 17:59:00 eR/gEYQ+
ほ んじゃまた!
216:T49
06/07/09 04:11:14 7/OfQa0C
ほんと下がるの早いね。
ほ んだCB7F乗りでした。
217:T7
06/07/09 21:02:24 qNknSSqI
今日地元のバイク用品店に行って「ドライサンプ オイルタンク」用の
キャップに流用できそうな部品を探したのですが・・・。
モンキーのタペットのキャップが良いかと思って買ったけど・・・。
却下されてしまいました。orz 受け側を造るのが大変だそうで・・・。
まあ用品店にダイレクトメールの封筒持って行くと500円分のポイント着いたから良いか・・・。
(なんか封筒が2通来てて、店入って、ポイント足して貰って、買う時もう1度足して貰って、1000円分。(^^;;
218:T47
06/07/10 02:43:52 A9m0pAF9
みなさんもう見てないと思いますが
WC決勝戦
おフラ~ンスVSイタ~リアとは想定外←古
でもスポーツなんて予想通りに行かなくて当然みたいに思うんだけどね
人生と同じでw
え~っ!!!みなさんの人生は予想通りなのか!!!ウラヤマシス
219:T47
06/07/10 02:45:20 A9m0pAF9
予想以上に良い人生 ってのを忘れてたw
220:774RR
06/07/10 21:10:43 qyBxyHRG
ほ ってんとっど
221:T7
06/07/10 23:15:21 kUDCEcCu
>良い人生
う~~~ん(^^;;
上を見たらきりが無いし、下を見たら・・・。
バイクライフは、まぁまぁかな・・・。
ってCBもう1年以上乗ってないけど・・・。orz
222:774RR
06/07/11 09:13:01 hHwdEWkI
ホ ットロッド
223:T7
06/07/11 23:35:19 MVvUP5Nr
ホ ンジャマカ
224:T7
06/07/12 21:03:25 CYvqF0fj
ホ ジョリコ・ノゲイラ (最初にアントニオが付くか・・・。(^^;;)
225:T33 ◆GSXs6/JLvM
06/07/13 07:17:44 UiOj8j5C
懐かしい名前がニュースで流れたと思ったら。。。(-人-)ナムー
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
226:T7
06/07/13 22:06:20 Ai+6AEcE
ホ リプロだったんだね、甲斐智枝美さん・・・。ナムー
227:T7
06/07/14 21:49:29 7gRLzcZG
ホ ットケーキ くらいしか思いつかなかった。(^^;;
で、世は3連休ですが、皆さん何処か行きますか?
私は土曜は仕事で、日月が休みですが、多分「オイルタンク製作状況確認」で終わりそうです。(^^;;
228:774RR
06/07/15 09:46:29 qq2TmaDA
ホ ッチキス・・・
229:T58
06/07/15 12:58:37 cRL7YSrN
ホ レストガンプ
230:TMAX
06/07/15 14:28:23 r94Go+z+
遅レスで・・
>>190
20年前の二俣川試験場で10回かかった。試験車は数台のピカピカ
のCBX750ホライゾンの中に一台だけボロのGT750・・この水牛に当たってしまった人はその時点でうつむいていた。
土日は油冷車の洗車とFブレーキオーバーホールを目標に・・
でも・・暑くて外にさえ・・出られ・・
231:774RR
06/07/16 17:58:59 3gdHfHE5
ホ ルマリン漬け
232:T7
06/07/16 22:59:59 Q4GYSWcx
ホ ンコン
>>229 T58さん
「ホ」でなくて「フォ」でない?(^^;;
>>230 TMXさん
>暑くて外にさえ・・出られ・・
最初に打ち水とかしてみては?(^^;;
233:T39
06/07/17 00:07:47 h2IhR/jS
昨日は雹が降りましたw
友人宅でやっとこさ車検切れのCBの整備をしてきてもう少しで受験できそうです。
でもセンタースタンドを取り付けようとしたらどこにつければいいのか分からず
仕方なく持ち帰って2ちゃんのCBスレで聞いてみたらスイングアームの根元とのことだったですが
他車の物に換装されていて不可ということが判明・・・orz
234:T7
06/07/17 01:20:55 ljkPoYqE
>>233 T39さん
「つ」の部品ですね。(^^;;
月曜日、小屋のSTDのスィングアーム見てみますね。
同じ形のモノを今にスィングアームに溶接で付ければ。
私のオイルタンク作ってるトコにちょっと聞いてみますね。
もしくは諦めて「レーシングスタンド」を・・・。(^^;;
235:T7
06/07/17 11:18:10 ljkPoYqE
>>233 T39さん
今、STDのスィングアームを見てきたのですが、
それらしき、「もの」は無いようでした。
「つ」の部品を取り付ける為の「穴」が。
14年前にメインスタンドを外した記憶では・・・、
「つ」の部品は、メインスタンド自体をフレームに取り付ける
「丸い穴」を留めるボルト&ナットに共締めだった気が。
&確かな記憶では
メインスタンドを掛けた状態でスィングアームを外しました。(^^;;
=スィングアームとメインスタンドは繋がってない。
&「ハイパーバイクのCB」本を見たところ
スィングアーム換えてる人は皆メインスタンド付けてないね。(^^;;
(1100Fの角を着けてる人除く。)
236:T4
06/07/17 20:09:17 FFVBb/CW
最近メチャいそがしく、なかなか時間ができませんでしたが
>>111で告知した動画がやっとできました。
URLリンク(www.wazamono.jp)
よかったら見てやってくらはい。
記念アゲ
237:T7
06/07/17 23:18:35 ljkPoYqE
>>236 T4さん
乙です。
見させて頂きました!
マッタリツーリングいい感じですね!
羨ましいです。
本日関東地方雨の中、
秋葉のヨドバシ行って
「スペンサーのNS500」買ってきました。(^^;;
238:T7
06/07/18 21:08:58 dcMvmcOa
ホ ームレス
秋葉のヨドバシ
地下2階にバイクの駐車場があったようなのですが、
私は利用しませんでした。(^^;;
239:T39
06/07/18 22:19:02 VmXP2wn4
>>234 >>235
T7さん
わざわざありがとうございます!
でも本当にどうやったら付くのかなあ・・・
レーシングスタンドは以前FZR750に乗っていた時に買った物が
まだあるんだけど幅が合わないだろうなー。何かカラーを作るかして
これもちょこっとモディファイしないと。
>>236 T4さん
待っていました。いいですね~。
私は最近周りにバイクに乗る人が減ってきて
マスツーリングは10年位行っていないなー。
あのカメラアングルはすごく気に入っているので
機会があればぜひまた見せてください。
240:774RR
06/07/19 21:20:33 azuB7yp1
ホ リエモン
241:T7
06/07/19 21:24:19 aLAKw5gc
ホ んとうに下がるのが早いね。(^^;;
>T39さん
メインスタンド付けてる人に見せて貰う!(^^;;
タミヤのプラモ1/6のCB750Fは参考にならないかな?
242:774RR
06/07/19 21:24:54 azuB7yp1
ホ シャク
243:T7
06/07/20 22:16:32 EVJILfjq
ホ ィール
>T39さん
センスタの「つ」の部品の取り付け先はフレームのようですね。↓
URLリンク(f2.aaa.livedoor.jp)
画像の元のサイトを晒そうかと思ったのですが。(^^;;
244:T7
06/07/20 23:29:54 EVJILfjq
>T39さん
今自分のCB見てきたところ
フレームにL字型のフックが出てましたね。(^^;;
後ろから見たら若干シフトペダル寄りのトコに。
えっ?最初から自分の見てみろって?(^^;;
245:774RR
06/07/21 17:38:34 EtwPH3/A
ホ カ弁
246:T7
06/07/21 17:58:04 PVo7sGNH
T58さん
↓こんな感じが理想ですか?
URLリンク(f2.aaa.livedoor.jp)
247:T39
06/07/22 11:41:28 08+6Eqvd
>>243
>>244
T7さん ありがとうございます!! m(_ _)m
さっき相変わらず雨が降っている外へ出て下を覗き込んでみたら
ありますた! シャフトを通すクランプ状のホルダーの間にフックが見えました。
てっきり「つ」の部品の穴はボルトで止めるものだと思い込んでいて
フックの事は見えていても目に入らなかったようです。
最初に >>243 の写真を拡大して見て見たら「つ」のカーブは
シャフトを避けるためということまでは分かったのですがその先は???でした。
そこで >>244 の「フック」という単語を見て「!」目からうろこ状態でした。
本当に感謝です。ここ何日か自分の行動範囲でセンスタがあるCB-Fがないか
気にしてはいたのですがCB-F自体を見かけることが無くて週末に
バイク屋巡りでもしようかと思っていたところです。
長文スマソ
248:T58
06/07/22 11:48:14 rM/WsD7d
>>246 T7さん
↑かなり近いせんいってます。
やりすぎて「おげひん」になるのもいやだし
かといって、皆と同じじゃいやだし、むずかしいところです。
よければT7さんご用足しのショップを、さしつかえのない範囲で教えて下さい。
たぶん自分の行きつけのところの、近くみたいなきがします。
249:T7
06/07/22 13:32:18 IRYiBrSw
>>247 T39さん
後は、メインスタンドとスィングアームの干渉が
無ければいいですね!
>>248 T58さん
私のお世話になってるお店は
足立区の「城北ムラ○ミ」さんです。
ひょっとして、T58さんの行きつけのお店は
「シ○ハ○ス」さんですか?(^^;;
250:T58
06/07/22 18:14:47 rM/WsD7d
>>249 T7さん
「ピンポ~ン!!」大正解です。
明日、ちょうど行く用事が出来たので、さっそく偵察に行ってきます。
251:T7
06/07/22 18:56:54 IRYiBrSw
>>250 T58さん
今日&明日はム○カミさんがモトクロスのレースに行ってて留守なので、
私も行かないのでした。(^^;;
次の水曜の夜か、次の土、日なら、私は行く予定なのですが。
場所的には、
シ○さんのトコから環七に向かい(尾久橋で)、環七でUターンして最初のファミレスを左折して、次の角です。
公園の前&幼稚園の隣です。
では、そのうち、off会しますか?(^^;;
252:T58
06/07/22 23:22:58 X3mYzjCK
ホ ンダミュージック
>>251 T7さん
>モトクロスのレースに行ってて留守
残念、お休みですか、場所だけでも確認して来ます。
>Uターンして最初のファミレスを左折
やっぱり!思っていた以上に近くでした (^^;;(パクリ)
>では、そのうち、off会しますか?
時間が合えば、是非しましょう!!近郊の人も集まっちゃて、な~んてのも良いかも!どおです?
私は来週なら土曜日の夜か、日曜が都合が良いです。
253:T7
06/07/23 18:11:26 l4XMDk1W
ホ ットコーヒー・・・、って書きはじめるとホットの付いた飲み物全部・・・。(^^;;
>>T58さん & all
私的には、次の日曜の午後が希望です。
では
「第2回昭和38年生まれのバイク乗りOFF会」
場所は足立区江北近辺
開催日は29日夜or30日午後
って感じでどうですか?
254:T58
06/07/24 11:40:06 6K/71tT/
ホ ゲッ!!
昨日で44歳になりました
おっ!OFF会は2回目でしたか!?
週末には梅雨明けしていると良いのだが。
255:T7
06/07/25 00:01:26 7IFLw4oY
ホ ッピー
って飲んだ事無いけど・・・。(^^;;
>>254 T58さん
おめです。
って43歳でなくて!?(^^;;
>OFF会
第1回は1年半位前にお台場近辺で行いました。(^^;;
>梅雨
なんか微妙な感じですね・・・。
256:T58
06/07/25 12:37:14 azlyjf2O
ホ ギャッ~!
43歳でした。
>>255 T7さん あざぁ~す!!
で、今年はちょい悪おやじ目指して、頑張ります。
257:T39
06/07/25 21:50:05 IoFqhT/5
>>254,>>255
43歳ですよね!あ~びっくりした。自分が勘違いしているのかと思って計算しちゃいましたよ。
>T7さん
このところの雨続きで全然面倒見ていないCBですが晴れたらセンタースタンド用のフックが
スイングアームに干渉しないか見てみようと思っています。
>OFF会
都合が良くなれば顔を出したいです。現在両日共どうなるかわかりまへんねん。
258:T7
06/07/26 00:09:15 gyDy1U8f
>>43歳
>T58さん
ですよね。(^^;;
1こ上で、このスレ来てるのかな?とか。(^^;;
私は「昭和38年生まれ」
で、今昭和で言うと何年?
って事になる事が多いので、西暦で考えるようにしています。(^^;;
>>257 T39さん
>OFF会
無理なさらずに!
259:T58
06/07/26 20:17:42 qxw4PC8i
ホ ウチサレズニヨカッタ
260:T7
06/07/27 00:26:01 xJYXFcUh
ホ -ムラン
T58さん
↓こんなのはどうですか?
URLリンク(f2.aaa.livedoor.jp)
261:T58
06/07/27 18:26:04 saHHBqsk
>>257 T39さん
最近良く行くようになった、服のショップさんから誕生日月2割引のDMをもらったので
顔をだしたら「今日が誕生日っすね!44歳っすね。おめでとう御座います。」と言われ
「あぁそうか~!」と脳内に刷りこんでしまいました・・・・・・・・・・・バカ丸出し
>>260 T7さん
↑このアルミロングタンクが私の理想とピッタシですが、こうして実際に車両に付くと
なんか浮いた感じがします、フロントカウルが付くともっとマッチするかな!?
262:T7
06/07/27 22:56:39 xJYXFcUh
>>261 T58さん
↓は本物のレーサーです。
URLリンク(f2.aaa.livedoor.jp)
って事はT58さんの理想は「RC」系ですか?
263:T7
06/07/27 23:11:10 xJYXFcUh
↓こんなのも、ありますね!
URLリンク(f2.aaa.livedoor.jp)
264:T58
06/07/28 20:09:06 n9lXN5lb
>>262 >>263T7さん
↑萌えぇぇっ~!!たぶん3年ぐらい前に青山のホンダのイベントで、両車両とも見てます。
茂木でたまに動態テストで走るらしいので、この官能的なエキゾーストノーズを堪能したいと
思っていますが、土曜日だったり雨だったりで、まだ実現できません。
理想を追ってこんなのを作り出したら破産してしまいます(^^;;(パクリ)
ところでOFF会は日曜の午後で良いのでしょうか?天気も少し晴れマーク出てます。
集まりやすい場所の心当たりは有りますか?
265:T7
06/07/29 00:43:53 7Eu9BBQH
>>264 T58さん
「もてぎの動態確認テスト」
思えば昨年の3月にスペンサーのCBが走るってんで行ったら、
雪の為中止・・・。orz
で、5月の時は、朝雨で後、晴れ!
11月は確か火曜か水曜で休みが・・・。&CBも走らなかったし・・・。(^^;;
>OFF会
では日曜午後でお願いします。
>集まりやすい場所
って、多分私とT58さん、+ひょっとしたらT39さん
だけのOFF会の気が・・・。(^^;;
ですので「ムラ○ミさん」のお店の前での
ダベリで良いのでは?と思いますが・・・。
もし、参加表明される方が
増えたら、バイクの置きやすい公園等に移動ってのもありかと思いますが・・・。
具体的には「舎人公園」とか。(置きやすいかの確認はまだ取ってませんが。(^^;;)
266:T58
06/07/29 19:16:50 4N6qahxT
了解しました、私は一時半頃に着くかな。・・携帯でテスト・・
267:T39
06/07/29 23:27:56 1dRbfO3z
残念!結局明日は仕事になってしまいました。
機会があれば次回は是非参加したいです。 >OFF
先日の木曜日にCBの車検を取ってきました。
リヤのブレーキホースが前オーナーによってメッシュホースに替えてあるのはいいのですが長すぎで
15~20cm余るのでこのままでは検査官に指摘されてしまうなと思いヤフオクで
合う長さのホースを買って車検の前日に交換しようとしたのですが時間が無くてそのままぶっつけ本番。
さらに先日まで点いていたヘッドライトが点かない!H4球なので格安品があり交換。
しかしそれが後に慌てる原因に。
余裕があるときは書類を予め記入して行くのですが今回は全てに余裕が無く
当日現地で記入。手続きは慣れていたので問題は無かったのですが、
ラインに入ると案の定ライトの向きが下過ぎでX
しかも光量不足とのこと。テスター屋さんで光軸調整してもらうが光量不足は回転を上げてもX
バルブが青いから余計足りないと言われ、テスター屋さんの在庫品に替えてもらう。
しかし今度は点灯すらしない!原因は前オーナーによってモディファイされた配線の接触不良。
午前の検査時間ギリギリで滑り込みセーフ。ハンドルがパイプハンドルに交換されていたので
高さ、幅が少し変わっており、これは構造変更申請することになり、
これも車検証発行の受付時間2分前で書類を書込み車検証を発行してもらえたのは12時を3分過ぎていました。
268:T7
06/07/30 01:37:20 epUOxSVn
>>266 T58さん
では、私は午後1時には着くようにしますので。
公園側の黒い883が私のバイクです。
私は青いデニムのスペンサーのキャップを被っていきますね!
>>267 T39さん
>OFF会
残念!また次回私のCBが完成した暁に!
>車検
乙です。
まあ、無事お昼までにパスしたので!
私はいつも1時に予約して、昼休みに着いて
(書類等は買えるので。)1時までに書類を書き込んでます。
っても、今年のHDはタンデムのベルト&ライトの軸&ブレーキの引きずり等が在りましたが・・・。(^^;;
ではT58さん日曜宜しくです!
269:T58
06/07/30 17:53:37 kvYmNdNh
OFF会より只今帰還しました。
T7さん乙で~す。
夏キター!!帰りは空冷エンジンやや熱ダレしてタルかったっす。
270:T7
06/07/30 19:52:23 epUOxSVn
>>269 T58さん
乙かれでした。
私もさっき帰宅して、またムラ○ミさんのトコ行く予定です。(^^;;
タンクキャップの螺子部製作の為。
271:T58
06/07/31 18:53:07 bRwUYHHQ
二俣川で大型一発で受かったシト納車されたかな?
272:T7
06/08/01 00:52:55 9OSq7dAy
ホ んとに梅雨明けたわりには帰宅時なんか肌寒いな・・・。(^^;;
>271 T58さん
そうですね、その方の書き込みから、ちょうど1ヶ月ですね。
273:T7
06/08/02 02:01:49 xqv9PMkW
ホ んと、もう寝なきゃ・・・。(^^;;
274:T58
06/08/02 14:59:14 sgkvsV8W
ホ ッカイドウに行きたい
275:T39
06/08/03 14:34:23 x5bSBsjf
暑くなってきた のはいいんだけど自室のエアコンが調子悪い・・・
子供部屋と寝室のエアコンを先月同時に替えたばかりだから
今年はこのまま耐えるしかないなあ。
寒さは着込んだり体を動かせばなんとかなるけど暑いのは辛い。
276:T58
06/08/03 17:01:52 XHp0ywJw
>>275 T39さん 自室って・・・「書斎」て奴ですか!?カッチョエー!!
食うもん食って、夏ばてにならない様にして下さいネ!
私は今年はまとまった休みが3日しか取れないので遠出は出来ないっす。
皆さんどこかに行きますか?
277:T7
06/08/04 00:12:26 sHY9aj/T
>>275 T39さん
今日は久々に暑かったね・・・。ヒーターの有るトコで働いてる私は・・・。orz
>>276 T58さん
>皆さんどこかに行きますか?
行って足立区かな・・・。(^^;;
278:T58
06/08/04 17:08:37 aCSwMP48
今度のモテギの動態テスト行きたいけど仕事で行けないっす。
テスト車両は「2輪」
・RC145(1962年)
・NSR500(1997年)
・CBR954RR(2003年)
「4輪」
・RA272(1965年)
・ブラバムホンダBT18(1966年)
・S800(RSC・レース仕様車)(1968年)
RCレーサーにRA272激しく萌~!!
279:T7
06/08/05 02:24:17 U0mqYymV
>>278 T58さん
動態確認テストは年3回のうち2回は土曜ですからね・・・。
(昨年&今年)
280:T39
06/08/05 14:15:51 4g5AvMOG
>自室って・・・「書斎」て奴ですか!?カッチョエー!!
T58さん、ただの6畳和室ですw 2階だからエアコンの件もあり暑くて暑くて。
>ヒーターの有るトコで働いてる私は・・・。orz
それは・・・これから益々夏らしくなりますが
負けずに体力維持していきませう。
長梅雨のせいでCBのシートの表皮にカビが多数 ( ノД`)
手入れの悪さ加減を余計に醸しだしている・・・
281:T7
06/08/06 00:53:49 mZITHcRx
>>280 T39さん
>表皮にカビ
多分、中のスポンジにも・・・。(^^;;
20年選手ですので、表皮張替え&スポンジO/Hとか?
私は「河名シート」でベースのプラスチックを1部FRPに換える&表皮交換等のO/Hをやって貰いました。
って’92年の事か・・・。
けど、その後表皮が切れて交換した時に、スポンジにビニールが、かかって
安心しました。(^^;;
282:T39
06/08/06 01:21:54 j1HnAMVS
>281 T7さん
>>280 では「ヒーター」のくだりではアンカー付け忘れてますた。(^^ヾ
>表皮にカビ そうですよねスポンジまで行ってますよね。
前オーナーがアンコ抜きを自分でやったと思われるのですが、美しくないので張り替えを考えてはいました。
また削りすぎのようでシートの下側あたりでは太腿にシートベースの硬い部分が当たって座り心地が今三くらいです。
いつもとりあえず目先のことに手を付けているので完調な時が訪れるのはいつか・・・
>>276 T58さん
>皆さんどこかに行きますか?
遅レスながら なかなかツーリングに出る機会が無くて放置プレイで
調子を悪くしているので現在V100で通勤しているのをCBにしようかと思っています。
美味いもん食いにどこか行きたいっす。
283:T7
06/08/06 01:41:22 mZITHcRx
>>282 T39さん
>シートの下側あたりでは太腿にシートベースの硬い部分が当たって
私はソコのところをFRPにして貰い&足着きも良くなりました。
只、当時河名さんでも、タンクと張り替えたシートの間に隙間が・・・。
もちろん直して貰いましたが。(^^;;
某上野のシート屋は、追加料金を・・・。
284:T39
06/08/07 00:11:43 nCswyjBe
>>283 T7さん
シートベースまでモディファイしたのですか。それは良さそうですね。
実は私今のCBは3代目でして、以前乗っていたFC・FBBいずれもノーマルのままでした。
シートもアンコ抜きしていなくて、かかとがやや浮く程度で特に不満はありませんでした。
シルエット的にもアンコを抜かない方が好きなのですが、今のベタ足感に慣れたら
それも捨て難いような気がして、張り替えるにしてもどうしようか迷いますね。
ところで「河名シート」でぐぐってみたのですが、もしかしたらもうCBは扱っていないかも知れません。
というのもサイトにある説明にはそう理解するしかない内容があったので。
URLリンク(www.motorcycle-seat.com)
↑どう思いますか? まあ他にも探せば色々あるとは思いますが。
285:T7
06/08/07 00:32:07 JE+U1+Z8
>>284 T39さん
あらまぁ!!
もう、旧車はやってないのですね・・・。orz
表皮が切れたのが’99だったし・・・。
上野の大○シートは、お勧めできませんが、
値段で安いのは「丸直」かな?
286:T7
06/08/07 01:34:27 JE+U1+Z8
Honda F-1 優勝おめでとう!!(^^)/
287:T58
06/08/07 18:55:47 A5Qhl6pq
ルノーやフェラーリを抑えてHondaワークスチームでの優勝ってのは、たいした物だ。
でも・・・全英女子オープンゴルフの方を見てて今まで知らなかったっす(^^;;
288:774RR
06/08/08 15:24:56 j2vILvnk
ウィーってスタイルいいなぁ~
289:T58
06/08/08 20:19:17 msFJyqWC
美しさではヨーロッパの23‐4歳のパツキンネーチャンのほうがいいなぁ~
290:T7
06/08/09 00:44:25 lMuutpCj
>>ウィー
で、スタン・ハンセンを連想したのは私だけ?(^^;;
291:T39
06/08/09 21:47:52 dAmOCI3q
>>ハンセン
はい ノ
292:T7
06/08/10 01:09:38 LQswnZXd
>>291 T39さん
って事は、一昨日の8月8日に「’88年8月8日 横浜文化体育館」を
思い出しましたか?(^^;;
>>289 T58さん
女優さんで言うと?(^^;;
293:T58
06/08/10 13:06:41 H4GL4MuK
>>292 T7さん
えっ!!女子プロでなくて、女優さんすかっ!?
映画「レオン」でジャン・レノと共演したナタリー・ポートマンで萌え萌えしたっす。
「スターウォーズ」にも出てたけど、パツキンじゃねーや!!
激しくスレチガイスマソ
294:T33 ◆GSXs6/JLvM
06/08/10 13:26:37 0L1xnFVI
>>293
「レオン」のマチルダと「スター・ウォーズ」のアミダラ姫が同一人物だって、
今、気がつきました・・・_| ̄|○
295:T7
06/08/10 20:29:49 LQswnZXd
>>293 T58さん
あら、女子プロゴルファーの話だったのね・・・。(^^;;
「女子プロ」で女子プロレスラーを連想したのは・・・。(^^;;
>>294 T33さん
あと、シャンプーのCMにも出てるよね。>アミダラ姫
296:T58
06/08/11 20:24:53 FcPU7Ryo
>>294
役柄もあるかもしれませんが、12歳?にしてあの娼婦のような艶をかもしだしていた
「マチルダ」をイメージしていると、絶対にきずかないですよねー!
明日から長期で夏休みのヒトも多いんじゃないですか?
ロンツーに出るモサいませんか?
297:T58
06/08/12 20:17:03 8nY6lTVI
仕事まだ終わらん、(-。-)y-゚゚゚ついでにホシュ
298:T7
06/08/12 20:46:03 ftZQFV8h
>>297 T58さん
乙です。
家のテレビとビデオが他界しました・・・。orz
299:T39
06/08/13 01:02:52 o4O9xZhj
>>297 T58さん
乙カレー
今日は涼しくて夏じゃないみたいでしたね。
>>298 T7さん
落雷の為ですか? >テレビ&ビデオ
>「’88年8月8日 横浜文化体育館」
興味がプロレスから格闘技に移ってしまったのでその頃を知りませんですた。
プロレスの記憶の空白期間がしばらくあってその後の
UWF-リングス-パンクラスなら分かるんですが。
300:774RR
06/08/13 01:06:00 8MdvbATq
2000年以前の登録のバイクの継続使用が禁止されます。
国土交通省と環境省による「自動車排気騒音対策検討会」は、社会問題
となっている音量の大きいバイクやクルマへの対策を04年度から検討し
てきた。今年6月、検討の中間とりまとめを行い、違法&改造マフラー
装着者を排除する対策を発表した。
国交省担当者は「一般的にこういった対策は新車のみに適用されますが、
今回の場合は現行の車両にも適用しないと国民のみなさんが納得しません。
猶予期間を設けて早めに実施する予定です。」
これにより、
近接排気騒音基準94db、加速走行騒音73dbをクリアしていない
古いバイクは車検が受けられなくなります。
なお、国土交通省では年内をメドにパブリックコメントを募集しています。
国土交通省
URLリンク(www.mlit.go.jp)
自動車排気騒音対策検討会(国土交通省と合同検討会)
URLリンク(www.env.go.jp)
「自動車排気騒音対策検討会」の中間とりまとめ及び今後の対応について
~不適切なマフラー装着自動車等の排除方策について~
URLリンク(www.mlit.go.jp)
301:774RR
06/08/13 01:06:34 8MdvbATq
ヨーロッパとアメリカの加速走行騒音の基準値は80db
日本の新基準は72dbと、8dbも厳しくなります。
逆輸入車や輸入車の輸入が全滅してしまう恐れもあります。
「公的試験期間の試験成績書」があれば車検を受けることが出来ますが、
加速走行騒音を測定するには特殊なISO舗装路が必要とのことで、
排ガス測定のように高額な測定料が掛かると予想されます。
2001年規制によって近接排気騒音法基準値は94dbになりましたので
初年度登録が2000年までのバイクは基本的に車検が受けられなくなります。
「公的試験期間の試験成績書」がなければノーマルでも 車検は受けられません。
スレリンク(bike板)l50
302:T7
06/08/13 02:05:41 Drw5qS0W
>>299 T39さん
テレビは少し前から調子が悪く・・・、ビデオは今朝、時計すら表示されてなくて・・・、コンセント抜き挿ししても・・・。orz
雷なのかな?(TT)
>>’88年8月8日
藤波辰巳VSアントニオ猪木のIWGP戦60分フルタイムドロー
試合後に猪木さんが泣いてた・・・。&長州に肩車されてた・・・。
そうそう第1次UWFの頃、近くの結婚式場に
前田と高田が来てサイン会をやってたな・・・。(^^;;
で、二人にサイン書いて欲しい時は2枚色紙買え!と・・・。
前田のしか貰わなかった。(^^;;
って、あの色紙は今何処に?(^^;;
>>300-301
いろんなトコに貼られてるけど、ネタだよね・・・。
今だって、古いって理由で爆音のWとかOKだし。(騒音規定対象外)
マジなら乗れるバイクが無くなる・・・。
303:T58
06/08/13 02:59:07 PkyOGCPg
今、国土交通省のホームページ偵察してきました。
>>300-301
あながち嘘って訳じゃないみたいです。
やだな~!ヘンなシールをマフラーに貼られたり・・・
だいたいノーマルマフラーじゃカフェレーサーのカッコつかん!!
304:T58
06/08/13 04:43:35 PkyOGCPg
お仕事終了!!ナカナカはかどらなかった!
暫らくアゲられないかも?で、よろしくね!
305:T39
06/08/14 01:34:02 sbsHptuK
>>304 T58さん
わおっ 明け方までお仕事ご苦労様です。
お互い無理をすると疲れがとれにくくなってきましたが、よく寝て疲れをとってください。
>T7さん
やっと昨日CBのセンタースタンドを再トライしました。んがっしかし「つ」の取り付け方がわかって
喜んだのもつかの間スプリングを取り付けると、オーヴァーの集合に干渉してしまい今回は断念。
以前付けていたKERKERは問題無かったのですが売ってしまい現在は生産中止に。
Vance & Hinesを付けようかと考えています。でも>>300-301のような話があると考えてしまいます。
306:T7
06/08/14 20:27:18 JLMAYs54
>>304 T58さん
お疲れさんです。
>アゲられないかも
ツーリングですか?
>>305 T39さん
あらま!(^^;;
>V&H管
私の行ってるお店のお客さんで付けてる人居るけど、
正直爆音ですね。(^^;;
対策案
①干渉部を叩いて凹ます。
②干渉部をずらす。=干渉部を切って角度等を変えて溶接する。
=例えばノーマルステップホルダー対応管をバックステップ専用カチ上げ管にしたい時等は
有効かと。あっ、センスタ付けたいんだから、カチ上げは無いか・・・。(^^;;
私のオイルタンクは完成したのですが、
車体に取り付けるまでには・・・、まだ手間が・・・。orz
307:T39
06/08/14 23:54:17 N6avw11N
>>306 T7さん
爆音っすかバンス管・・・ 家に乗って帰れないかな。う~~~~~む。
対策・・・凹ます以外のスキルが無いし凹ますにはイマイチ踏ん切りつかないし。
308:T7
06/08/15 19:30:22 KppY0GSh
>>307 T39さん
>爆音
その人は車検時には詰め物入れるって・・・。
私の感じるバンス管
「五月蝿い+アイドリング時にもバリバリ感。」
回して五月蝿いなら回さなきゃ良いけど、アイドリングで五月蝿いのは・・・。(^^;;
>スキル
の無い人の為の「お店」がある訳で。
良い店紹介しますよ!(^^;;
今日は高校の時の同級生と映画見に行って焼肉食べてきました。
309:T7
06/08/16 23:29:53 qUb9Nvxc
私は今日で休みも終わりです・・・。
少し雨に濡れたので、なんか風邪っぽいです・・・。orz
310:T39
06/08/17 19:56:13 TES0zoQ1
保守
子供のPCが起動せずHDDが怪しいのでただいま取り込み中。
311:774RR
06/08/17 20:00:14 nXqjCe/u
\ 闇車検と言えば? ./ナンダココハ コワイモナー ヒイィィィッ
\ ∧_∧ ∩金城だろ! / ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
隠蔽しる! \ ( ・∀・)ノ______ / ( ;・∀・) (; ´Д`) (´Д`; )
だって ∧ ∧\ (入 ⌒\つ /|. / ⊂ ⊂ ) ( つ ⊂ ) ( ⊃ ⊃
(゚Д゚ )_\ ヾヽ /\⌒)/ |/ 〉 〉\\ 〉 〉 く く //( (
/ ̄ ̄∪ ∪ /| .\ || ⌒| ̄ ̄ ̄| / (__) (_) (_.)(_) (_) (__)
/∧_∧またですか・・・\ ∧∧∧∧ / 『犯罪都市・三郷』
/ (;´∀` )_/ \ < 三 ま > 公務員から元暴走族幹部OBまで、みんな談合大好き!
|| ̄( つ ||/ \< >なんと警察関係者も仲間なので細心の注意が必要です。
|| (_○___) || < 郷 た > 商工会・市職員・警察・珍走OB・共産系自民党員
―――――――― .< >―――――――――――
∧_∧ 裁判所で < か > ∧_∧プッ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ;´∀`)茶番劇しとる… ∨∨∨ \ ( ´∀`) (´∀` )< 商工会必死だな(藁
_____(つ_ と)___ ./ .\ ( )__( ) \_______
. / \ ___ \エーン / ∧_∧ま\∧_∧ ∧_∧  ̄ ̄ ̄/.//|
.<\※ \____.|i\___ヽエーン /γ(⌒)・∀・ )た \ ;> < ;> ./ ┃| |
ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ /(YYて)ノ ノ 隠 \↑ ̄ ̄↑\)_/ |__|/
\`ー─-.|\.|___|__◎_|_.i‐>/ \  ̄ ̄ ̄ ̄\蔽 \青年部 | | ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄|. | ̄ ̄ ̄ ̄| / ||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄|| ! ! \
312:T7
06/08/17 23:24:43 +mdaVID9
そういえば、毎年7月の終わり頃に
アニメのルパン三世やってたけど、今年は?
ハウルやってたからかな?
明日1日仕事したら、また休みだ・・・。
日曜は「ワンフェス」に行こうと思います。(初めて)(^^;;
313:T7
06/08/18 22:41:53 kirpS8xI
ageとくね。
TVとビデオを電気屋で月賦で買いました・・・。
配達は日曜・・・。orz
314:774RR
06/08/19 09:51:34 0jrQ4gZD
ほ、、っかいどう また行ってみたいなーーー。
315:T58
06/08/19 13:21:27 Ay8SrqyU
おひさです。一昨日から仕事してます。
休み中何処にも行かなかったorrrrz
>>313 T7さん
やっぱ、チデジ対応のですか?アンテナは?kwskよろしく
よ~し!!アゲアゲで行くぞー!
316:774RR
06/08/19 21:17:18 A3CDqUmD
キリンじゃないけど「あの頃のときめき」って感じでまた最近バイクに乗るのが楽しい。
みなさんは最近どう??
317:T39
06/08/21 05:32:23 QXIFsXhC
夏休みはずーーっと部屋の模様替えで潰れてしまった。
自室を含め3部屋同時多発スライド方式で不要品整理も兼ねていたので
PCも埋没したまま復旧に時間がかかりますた。
おまけに子供は40度の熱を出すし…ふ~っ!疲れた休みでした。
未だに仮の姿状態ですが今日はとりあえず営業終了。
>>312 T7さん >ワンフェス
アニメ系は詳しくないので良く分からないのですが以前ウルトラセブンのポインターを
忠実に原車のクライスラーインペリアルから復元した人がワンフェス出品していたそうです。
その人がモロボシダン役の森次浩司氏の誕生日パーティーに乗って来ていたのを見せてもらい
大きさにびっくりしたものです。
318:T58
06/08/21 12:24:05 Q8lXW+4z
>>312
T7さん >ワンフェス
何の略なのか解らなかったっす(^^;;
昨日、どおりでム○カミさんの前を通ったけど・・静かだったwww
>>316
うん!楽しいっすよ~!
学生の頃のように毎日乗り回したり、深夜にいきなり走り出したりしなくなったけど
メット被って、グローブはめて、キーを回すと「あの頃のときめき」って、有るんじゃないかな?
319:T58
06/08/22 09:54:53 JRv2HZKG
だが、あの頃の事を思い返してみたが、その頃の「思い」っていうのは、
今とはだいぶ変わっているようだ、鬱屈としてもっと殺伐としていた。
俺の場合「忘れかけた何か」なんてそのまま忘れていた方がいい。
320:T58
06/08/22 12:14:01 JRv2HZKG
やべ~!朝から雰囲気重くしてしまった。
321:T7
06/08/22 21:23:24 eLZpnsWu
アク禁でした・・・。
>>314
私もまた行きたいです・・・。最後にバイクで行ったのが’98年・・・。
>>315 T58さん
乙です。
はい、地デジ対応です!! っても、ウチは戸建てで屋根のアンテナが、近くにマンションが出来た時に
共同アンテナ(?)になって、何処かからアンテナ線が来てて、 その線が「地デジ」対応しなきゃ・・・。
けど、衛星デジタルは見れるみたい。衛星アナログのアンテナそのままで。
ウチの方はケーブルTVの勧誘(工事費無料)とか来てるんだけど、 ネットがNTTの工事費無料の時に光にしちゃったし・・・。
>>316
>「あの頃のときめき」
私はバイクに乗る時は、いつも「16歳」に戻ってます。
なんちゃって。(^^;;
>>318 T39さん
>ポインター
以前ネットで見た気がします。今回は、居ないようでした。
>>318 T58さん
>ワンフェス ワンダーフェスティバル
1日だけ版権を取って「ガレージキット等(主に美少女フィギュア)(私はバイクのガレキでしたが。(^^;;)」
を販売する催しです。
並んだ・・・。orz
322:T58
06/08/23 19:05:59 J12wEIbW
>>321 T7さん
アク禁・・・って、も、もしや・・・・・アクアライン通行禁止
今年はマンションの管理組合の理事になっていて、他の住民からチデジ用のアンテナ
立ててと言われているのだが、管理費キチキチで余裕無いし、どうしたものやら?
パーツBG主催のガレージセールに知り合いと共同で出店した事があります、
商売ッ気なかったので、単純にお客さんとのやり取りが面白かったっす。
夫婦と子供で来店し
パパ「これ、前から欲しかったんだ~!16000円なら相場より少し安いし~。」
ママ 眉間にシワを寄せ、私を睨みつけ「こんな物が16000円もするの!!」
まじビビリました。2000円まけてしまいました。
世のお父さん方、苦労してますな~! クワパラクワバラ
323:774RR
06/08/24 00:04:09 ljl+BEoD
辛い思い出って思い出したくないのが当たり前ですよね。
最近、つくづく時間が解決してくれるって思います。
でもバイクに乗っている時の思い出って楽しく思える時間に出来るのが早いと思いませんか?
だって、好きな事だから。
ときめきって、大きな事ばかりじゃないですよね。
324:T58
06/08/24 20:23:35 2lh9AzfO
来月、まったく初めて顔を合わす人たちとマスツーに行く事になりました。
年齢、性別まちまちで、もしかしたら私が最年長かも?チョットwkwk
325:T7
06/08/25 00:31:30 e6PD8Lwz
>>T58さん
>チデジ
とろあえず
「今年はBSだけデジタルにしました!」
って答えておけば?(^^;;
>マスツー
ま、まったく初めて!(^^;;
326:T58
06/08/25 21:57:34 exuV627V
ま、なんとかなるっしょ!age
327:T58
06/08/26 17:48:01 foC/xXAK
これから、そのへんを流してきます。
たまにはエンジン回さないと(^^;; (パクリ)
328:774RR
06/08/26 22:12:48 gCy8j2Jz
明日某地域スレのオフに参加してみようと思う。
いつもコテコテのメンバで走るのもマンネリ気味だし。
周りは20代ばっかなんだろうな・・・
その後を待て!!