07/08/02 10:00:29 nUiuPkRh0
>>641
ん~、「ワンセグ=地デジ」ということなら 技術論(デジタル放送⊃ワンセグ放送)としてではなく、日本国内の運用論(地デジ⊃ワンセグ放送)でいうなら相互関係としてはあながち間違いではないのでは?
ワンセグ放送は日本国内では地デジでしかやってないんだから。
>>640
ワンセグ放送の技術自体は、地デジだから行われているわけでもなんでもなく、
地デジとして行っているデジタル放送の仕組みの中で行われていることだし、
ワンセグ放送の本来の目的は、「移動体(携帯用小型受像機=小画面視聴用)向けの放送」なので
ハイビジョンはおろか、標準画質よりも低い画質で十分というもの。
低画質で十分だから、地デジの13セグメントと内1セグメントで放送できるから、ワンセグ放送というわけ。
「ワンセグ」っていうのは、別に意味もなく横文字でカッコイイハイカラ(笑)な名前付けたわけじゃなく、ちゃんと意味があるんだよ。
どこの宣伝や技術解説書をみても、さいしょからワンセグ=ハイビジョンor高画質などとは書いてないし定義もされてない。
つまり>>640が無知だといわれているのは、
「地デジ⊃ハイビジョン」 「地デジ⊃ワンセグ」 「デジタル放送⊃地デジ」でしかないことを
「地デジ=ハイビジョン=ワンセグ」だと勘違いしてるってこと。
◆日本では、地デジ(地上波デジタル放送→つまりデジタル放送技術を採用した地上波放送)の技術を使ってハイビジョン放送やワンセグ放送を実施しているだけ。
※デジタル放送ではハイビジョンも標準画質も放送可能で、可能なだけじゃなく実際行われている。
もちろん地デジも同様。(どっちが多いとか少ないとかは、技術定義の理屈としては的外れなので無関係。)