07/02/09 23:33:09 iC6HVFAp0
●従来DVD画質録画の再生画質比較
VHSでいう標準-3倍モードの差と言うより、各社の絵作り-好みの差。
どれもSP以上で不満が出る人は少ないはず。
●松下 フルメイク
NRやフィルタ等で画像を補正しているが、ぼけないのが秀逸。派手で一般受けが良い。
反面、SP以上でも色や細部の表現がややのっぺりとする。LPは見栄えがする。
●パイオニア ナチュラルメイク
数値計測等は東芝に近い。LPは補正で見やすい画像になっている。
●SONY ソフトフォーカス
NRで画像を補正し、ややぼけるが色は比較的自然で見やすい。
SP以下ではブロックノイズ等が他社よりやや気になる。
●東芝 スッピン
ソースに忠実な画像。数値計測やマニアの評価は最も高い。
反面、地味でソース由来のノイズまでも忠実に再現する為か、一般受けはいまいち。
低解像度LPはいまいちだが、高解像度LPは見栄えがする。
※参考 URLリンク(arena.nikkeibp.co.jp)
●録画モード比較
XP SP 高LP 中LP 低LP EP 長EP
① ② ④ ④ ④ ⑥ ⑧ DVD録画時間
◎ ◎ ◎ ○ △ ▲ ▲ 解像度 ◎720x480 ○480x480 △360x480 ▲360x240
◎ ○ ▲ △ ○ × × ブロックノイズ、モスキートノイズ等、動きの破綻
○ ○ ○ × ○ ○ ○ Videoモード対応
●VHSと比較
DVDレコは動きの激しい場面や、画面全体が細かく変化する場面では画質が悪化。
XP SP LP EP SVHS SVHS3 VHS VHS3
◎ ◎ △ ▲ ○ ○ △ △ 解像度
○ ○ ○ ○ △ △ △ △ ジッター
◎ ◎ △ ▲ ○ ○ △ △ 動きの少ない映像
○ △ ▲ × ◎ ○ ○ △ 動きの激しい映像