07/01/21 10:21:27 qaF6ziol0
>>521
というのが鈴木眞哉の主張だわな
以前軍事板でもこの「騎馬軍団(特に騎馬突撃)」についてスレ建って、
えらい議論になった事があるが、よくよく議論を読んでると、
騎馬突撃否定派は「映画影武者みたいな突撃あるわけない」とし、
「騎馬突撃があるとすれば、追撃戦とかくらいだろう」と主張。
で、これに対する騎馬突撃肯定派の意見が面白くて、
まず、「否定派が主張するような無謀な突撃あるわけがない」と頭から否定派に同意、
その上で「騎馬突撃というのは追撃とかで行われるのが普通なんだ」と反論してて、
結局双方考えているものは同じであるのに、意見が対立しつづける、という滑稽な結果になっていた。
もっとも「騎馬隊否定」の御大鈴木眞哉なんかは、
最初のころは「騎馬突撃はない。みんな下馬して戦った」と、
合戦中の騎馬武者の存在すら否定していたのが、
最近出た歴史群像の中では、
「合戦中の騎馬武者はいくらでもいた。追撃戦としての突撃ならあっただろう」
と主張が微妙にかわっていたのが面白かった
「否定派」が否定したいものと、
「肯定派」が肯定したいものとが食い違っているのに、
互いに譲らず議論しつづけてる印象を受けたね