レーザーテレビat AV
レーザーテレビ - 暇つぶし2ch2:名無しさん┃】【┃Dolby
06/12/14 13:23:23 Fbi6oDCZ0
米新興企業2社、レーザーテレビを開発

 米新興企業の光電子半導体開発アレイザー(Arasor)と
 レーザーモジュール供給ノバラックス(Novalux)は
 レーザー技術を利用するテレビ「レーザーテレビ」を開発し、
 このほど三菱電機が製造した50インチ試作品をオーストラリアで実演した。

 40インチ以上の大型プラズマテレビと液晶テレビ市場を狙い、
 来年の年末商戦を目処に市場投入を目指す。

URLリンク(www.usfl.com)

3:名無しさん┃】【┃Dolby
06/12/14 13:25:13 IdD/4EZ90
レーザー(笑)

4:名無しさん┃】【┃Dolby
06/12/14 13:33:06 Fbi6oDCZ0
>>3
レーザーの何がおかしいのか知らんが、
来年の今頃にはレーザーテレビがテレビ業界を席巻してる。
液晶やプラズマなどゴミになってるよ。

5:名無しさん┃】【┃Dolby
06/12/14 13:43:19 FzGupi2OO
具体的なスペックは?
コントラスト比とか

6:名無しさん┃】【┃Dolby
06/12/14 13:48:13 Fbi6oDCZ0
>>5
まだ開発途中の現状でコントラスト4000:1
色再現範囲は液晶の1.8倍

7:名無しさん┃】【┃Dolby
06/12/14 14:22:08 AxUllDsp0
リアプロスレで前話題になったな確か
URLリンク(gigazine.net)


8:名無しさん┃】【┃Dolby
06/12/14 19:26:57 5djZ/nA40
昔、ガスレーザーを使ってた頃から有るけれど、一般化しないねぇ。
半導体レーザーで低価格化できて一般化するって話だろうか?
網膜直接映写には良いが、リアプロじゃ明るくすると寿命が短くなりそうだがなぁ。

9:名無しさん┃】【┃Dolby
06/12/15 02:58:01 Ekw1mP6i0
一般にお披露目があったのは、名古屋万博のグローバル館で上映していたsonyのGxL(GLV)
スーパーハイビジョンの方が評判が良かったが。

10:名無しさん┃】【┃Dolby
06/12/15 05:56:46 wkPK6Lq40
レーザーテレビ
画面を見詰め続けるとレーザー光線で間違いなく失明します!

11:名無しさん┃】【┃Dolby
06/12/15 15:48:31 RWAO6eb50
プラズマ完全に終わったな

12:名無しさん┃】【┃Dolby
06/12/17 20:38:21 RKF+yC4l0
あと一年待てばいいの?

13:名無しさん┃】【┃Dolby
06/12/18 13:17:20 1vs1VWs90
どうせレーザー使うんなら
平面に描画じゃなくて
3Dレーザーホログラフィックテレビ作っちゃえばいいのに。

14:名無しさん┃】【┃Dolby
06/12/18 13:19:40 Zchb8wBdO
どうせそのうちミノフスキーテレビとかメガ粒子テレビとかサイコミュテレビとか出るんだろ

15:名無しさん┃】【┃Dolby
06/12/18 13:30:43 1vs1VWs90
まぁ出る出る詐欺のSEDより現実的な次世代テレビかもね。

16:名無しさん┃】【┃Dolby
06/12/18 19:41:28 w9OeQLgj0
CMにはDrイーブルが登場

17:名無しさん┃】【┃Dolby
06/12/21 22:57:15 XjrNgO8/0
皮技術テレビ

18:名無しさん┃】【┃Dolby
06/12/28 22:03:32 PsYuwyB30
SED終了宣言により緊急浮上

19:名無しさん┃】【┃Dolby
06/12/28 22:22:36 mEWl3Xfe0
レーザーを使うということはリアプロかプロジェクションになるのか
万一レーザーを走査する機構が止まったりしたらリアプロでは危なそう

20:名無しさん┃】【┃Dolby
06/12/28 22:22:45 mqVU9maQ0
URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)
2006年12月13日 11時36分

Novalux社は今回の発表の中で「UHPランプやLED光源のリアプロではPDPに対して競争力がなく市場では守りのポジションにある。
しかし、レーザ光源のリアプロはHDTV向け技術として究極の解であり、市場で攻撃的なポジションを確保できる」と位置付けた。



21:名無しさん┃】【┃Dolby
06/12/28 22:24:08 mqVU9maQ0
URLリンク(gigazine.net)
従来の液晶やプラズマテレビよりも高画質で半分の価格、4分の1の消費電力、プラズマテレビの半分の重さを実現した「Laser TV」が
2007年のクリスマス商戦に向けて開発されている。

「Laser TV」は、液晶やプラズマテレビが人間の目が見ることができる色の約30~35%しか表現できないのに対して、90%を表現する
ことが可能であり、いっそう画面に映っているものが自然に見える。



色再現域も、液晶テレビの1.8倍、NTSC比は135%! SEDすらNTSC規格比94%。
URLリンク(techon.nikkeibp.co.jp)
URLリンク(techon.nikkeibp.co.jp)

22:名無しさん┃】【┃Dolby
06/12/28 22:25:20 mqVU9maQ0
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
・非球面ミラー方式超広角光学系 ・レーザー光源 ・奥行き26センチ

23:名無しさん┃】【┃Dolby
06/12/28 22:27:42 mqVU9maQ0
URLリンク(www.phileweb.com)
レーザー光は高い指向性を持つことから光利用効率が向上し、明るく高コントラストな映像が可能となる。従来の超高圧水銀ランプに
比較して広い色再現領域を有するため、鮮やかな色彩表現が行える。

またレーザー光は長寿命のためランプ交換が不要となるほか、光源の安定までが短時間で済むため、瞬時の点灯や切断が行えるのも利点となる。
今回の光源は赤青緑の三原色が独立しているため、色分離のためのフィルターが不要になる。また、このレーザー光源モジュールは、直線偏光を
出射するので、偏光変換素子が不要となり、光学機構の簡易化が可能になり、コスト削減にもつながる。

24:名無しさん┃】【┃Dolby
06/12/28 22:34:21 mqVU9maQ0
URLリンク(www.mitsubishielectric.co.jp)
プロジェクションテレビの光源に、3原色半導体レーザー光源を採用することにより、
通常の液晶テレビと比べて1.8倍の広い色再現範囲をはじめとする高画質の迫力のある映像を実現しました。

本開発により今後、従来のプロジェクションテレビの画質と視聴スタイルを一新し、
プラズマや液晶などのフラットテレビとも一線を画するレーザー光源プロジェクションテレビの実用化を目指します。

25:名無しさん┃】【┃Dolby
06/12/28 23:34:55 g5hRHALn0
>>19
俺も最初は走査するのにプリズムでも回転させてるんだろって思ってたが、
単なる光源として使ってるようね。
ランプ+フィルターが3原色半導体レーザーに置き換わっただけ。

26:名無しさん┃】【┃Dolby
06/12/28 23:57:33 PsYuwyB30
>>25
三菱のはそうみたいだが、
セイコーエプソンの奴は違うみたいだぞ。
>>23
> また、このレーザー光源モジュールは、直線偏光を出射するので、偏光変換素子が不要となり、光学機構の簡易化が可能になり、コスト削減にもつながる。

27:名無しさん┃】【┃Dolby
06/12/29 00:21:22 VULZKPwD0
>>25
俺も良く分からないけど、
URLリンク(www.sony.co.jp)
幅50メートル、600万画素の大迫力・高精細映像を実現する「レーザー ドリームシアター」を"愛・地球博"に出展
GxL"反射素子から出た光をミラーでスクリーンに走査している。

それに対して
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
三菱は、DLP素子に対してミラーで走査しているのでは。

レーザー光は指向性と収束性を持つから、なんらかの走査なしに2次元に照射できないと思うけど、どうなのかな?

28:名無しさん┃】【┃Dolby
06/12/29 00:28:44 nf+nfZyS0
なんにせよ、まだ発表されてる情報が少なすぎて判断がつかんな。

29:名無しさん┃】【┃Dolby
06/12/29 00:29:42 /KfBWwMi0
殺人光線という言葉を久しぶりに思い出しました

30:名無しさん┃】【┃Dolby
06/12/29 00:38:35 we3KUo4N0
あ、分かった。パルスレーザーだ。連続発振じゃなく点滅してるから高出力長寿命なんだな。

31:名無しさん┃】【┃Dolby
06/12/29 01:09:31 VULZKPwD0
URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)
松下電器がレーザ光源のリアプロを試作,緑色レーザ独自開発 2006年6月12日
色再現範囲はNTSC規格比で137%と広い。特徴は,光源の消費電力が約50Wと低いこと。
「高圧水銀ランプを利用する従来のリアプロの半分ほど」(同社)という。

32:名無しさん┃】【┃Dolby
06/12/29 01:23:14 VULZKPwD0
URLリンク(techon.nikkeibp.co.jp)
【キヤノン展】レーザ光源を利用した携帯型プロジェクタ,色再現はNTSC比114% 2005/10/26

URLリンク(www.phileweb.com)
マイクロスキャニングディスプレイは、レーザー走査投射を採用した小型プロジェクター。R、G、Bの3つのレーザーを1ビーム化し、
MEMSミラー、V走査ミラー、自由曲面走査光学系により投射する。

33:名無しさん┃】【┃Dolby
06/12/29 01:30:20 VULZKPwD0
URLリンク(techon.nikkeibp.co.jp)
プロジェクター向けレーザ技術で米Coherent社と独OSRAM社がライセンス契約 2006/12/26

34:名無しさん┃】【┃Dolby
06/12/29 07:30:42 M3QK+4BT0
重複
以後はこのスレで

【超薄型マダー?】リアプロ総合Ver.22【LEDマダー?】
スレリンク(av板)l50

Novaluxってエプソンともレーザー光源リアプロの開発で提携してたな。
試作品まで作ってたはず

35:名無しさん┃】【┃Dolby
06/12/29 14:45:29 nf+nfZyS0
>>30-31
なんだよ、三菱とセイコーエプソンとアメリカの2社だけじゃなく、
松下もレーザーテレビやってたのかよ。

来年になって蓋を開けてみたら、
実は国内主要メーカーみんな作ってましたとかじゃねーだろうなw

36:名無しさん┃】【┃Dolby
06/12/29 16:02:56 qusInqzU0
そりゃ研究はしてるだろうよ。
どこが先に出すか。韓国に技術者引き抜かれるなよ。



37:名無しさん┃】【┃Dolby
06/12/29 16:06:31 BY86uKND0
>>36
このスレに貼られてる情報見る限りじゃ、日米独だけみたいね。
韓国中国台湾は見当たらない。

38:名無しさん┃】【┃Dolby
06/12/29 23:49:29 jY+n811z0
URLリンク(www.usfl.com)
米新興企業2社、レーザーテレビを開発 2006年10月12日
三菱電機の他にもテレビメーカー数社がプラズマと液晶テレビ代替技術としてレーザーテレビに関心を示しており、
来年1月に米国で開催予定の国際家電見本市(CES)では10ブランドの製品が出展される見通し。


あと10日後には、レーザーテレビの「10ブランドの製品」の詳細が分かるわけね。
AV WATCHの西川善司の大画面☆マニアのレポートが楽しみだ。

39:名無しさん┃】【┃Dolby
06/12/30 15:33:50 fD2rHiG+0
URLリンク(www.itwire.com.au)
- Have a 50,000 hour life (similar to plasma and LCD TVs which are rated at approximately 60,000 hours,
and much greater than most projectors which have a lamp life of 3,000 to 4,000 hours)

レーザーTVの寿命は5万時間。液晶とプラズマと同じ。

40:名無しさん┃】【┃Dolby
06/12/30 23:58:39 fD2rHiG+0
レーザーTV(三原色半導体レーザー光源プロジェクションテレビ)の特徴

・現状の液晶やプラズマが人間の目が見ることができる色の約30~35%しか表現できないのに対し、レーザーTVは90%を表現することが可能。
 レーザーTVはNTSC規格比135%の色再現域(SEDでNTSC規格比94%)

・RGBのピクセルが並ぶ直視型と違い RGB三色レーザーをひとつの焦点に結ぶため間近で見てもざらつきがないしっとり自然な画質

・応答速度が速い(1ms以下)ため残像と無縁

・画面サイズに関わらず省電力(プラズマの1/4の消費電力)

・レーザーの高偏光特性により照射距離を格段に狭められるため、 現状の液晶テレビと変わらない奥行き(26センチ)が実現可能

・従来のリアプロと違い、ランプ交換が不要(半導体レーザーモジュールの寿命は5万時間)

・従来の光の拡散・迷光が避けられないランプ光源のリアプロと違い、原理的に指向性・収束性にすぐれたレーザーを光源とするため高輝度・高コントラスト

・光源の安定までが短時間で済むため、瞬時の点灯や切断が行える

・機構が簡素なので小型軽量化(プラズマの半分の重量)・コストダウンが容易

・ハイビジョンをはるかに超えた数千万画素の高精細化が可能

・レーザーTVと言う名は、液晶TVやプラズマTVよりも語感が良く、覚えやすくマーケティングに強い。

41:名無しさん┃】【┃Dolby
06/12/31 00:57:18 yvD6I6QW0
欠点はあるの?

42:名無しさん┃】【┃Dolby
06/12/31 01:04:02 7c/GVGXo0
>>41
今のところ完全無欠らしい
出てみないとわからない

43:名無しさん┃】【┃Dolby
06/12/31 02:51:34 YoJ+ZAHq0
全く話題になっていないのがあやしいな

44:名無しさん┃】【┃Dolby
06/12/31 09:26:23 s4BmFcUN0
URLリンク(www.cnet.com.au)
写真を見るべし。左のレーザーTVは右のプラズマTVより画面が明るく、色鮮やか。プラズマ脂肪は規定路線。

45:名無しさん┃】【┃Dolby
06/12/31 22:55:07 +s0wB4mu0
現物が出てこない限り欠点が明らかになるわけがない

46:名無しさん┃】【┃Dolby
07/01/01 03:28:12 orGt9X+n0
>>43
だって正式発表がまだだもんw

CESで10社から正式発表&試作品展示だから、
あと数日でレビュー記事が山ほど出るよ。

47:名無しさん┃】【┃Dolby
07/01/02 00:05:47 W/F2pGrQ0
URLリンク(youtube.com)
Australian innovation unveiled - LASER TV

レーザーTVを紹介するニュース映像。比較映像で、左がレーザーTV、右がプラズマTV。

48:名無しさん┃】【┃Dolby
07/01/02 00:44:42 W/F2pGrQ0
URLリンク(www.novalux.com)
Novalux社は,「NECSEL」と呼ぶ面発光型のレーザ技術を保有する光源開発のメーカー

49:名無しさん┃】【┃Dolby
07/01/02 03:45:47 ilqi4+jV0
>>46
いきなり10社かよ!!!
しかし・・・、これぞ破壊的なイノベーションってやつじゃあ・・・。
日本のテレビ産業大丈夫か・・・?

50:名無しさん┃】【┃Dolby
07/01/02 11:37:55 C1BlOxPN0
URLリンク(www.tvtechnology.com)
レーザーTVの外観デザインの試作品の写真。
HDTV is usually about the picture--not weight or even design--and Mitsubishi is confident this is where Laser TV will excel.
レーザーTVでデザインも優れた物になるらしい。


TVの外観のデザインは重要だ。レーザーTVなら光学系も小さいので、薄型26センチで写真のようなスタイリッシュなデザインも可能かもしれない。

51:名無しさん┃】【┃Dolby
07/01/02 14:27:35 bK4VMNcA0
 あと、問題は視野角だな。得に上下の視野角が
リアプロよりも広くできるなら、最強決定。

52:名無しさん┃】【┃Dolby
07/01/02 14:39:27 4kgSJD+C0
なんでSEDがぽしゃったと同時に出てくるんだろうねwww
工作員臭がぷんぷん臭って来るんだがなwwwwwwwwwwwww

53:名無しさん┃】【┃Dolby
07/01/02 15:20:38 PfWkLbYy0
これでたら、電力無駄遣いのプラズマがゴミになるな
大型は、レーザー
中、小型は、価格が暴落している液晶で確定じゃん

54:名無しさん┃】【┃Dolby
07/01/02 15:34:40 bK4VMNcA0
>これでたら、電力無駄遣いのプラズマがゴミになるな

したたかなパナがレーザーを主力にする計画を立てている予感。


55:名無しさん┃】【┃Dolby
07/01/02 15:38:57 CIbe1vSm0
プラズマも今年あたりから省電力になるっていう記事を読んだんだが法螺だったのか

56:名無しさん┃】【┃Dolby
07/01/02 18:54:53 dqCvpC5G0
レーザーで32インチってでないのかなぁ?

57:名無しさん┃】【┃Dolby
07/01/02 19:02:10 C1BlOxPN0
フルHDプラズマ

松下 TH-50PZ600 598(約0.1) W
日立 W60P-XR10000 611(0.5)w
パイ PDP-5000EX 非公開

フルHDリアプロ

ソニー KDS-50A2500 215(0.1)W 水銀ランプ120W
ビクター HD-52MH700 213(0,3)W 水銀ランプ110W

>>31によれば、松下レーザーTVのレーザー光源 50W。
単純計算で、レーザーTVの消費電力は約150Wになるかもしれない。

58:名無しさん┃】【┃Dolby
07/01/02 20:03:42 veFsutMc0
なんだ、レーザーテレビって40インチ以上の大型だけなのか。
じゃあレーザー登場しても、プラズマは市場から消えるけど
相変わらず40インチ以下の市場は液晶が独占じゃん。

59:名無しさん┃】【┃Dolby
07/01/02 22:03:34 2enhT17p0
そうだよ。
小インチでも奥行きは大型と同じだけ食うから出さないんじゃないの。

60:名無しさん┃】【┃Dolby
07/01/02 22:47:53 yWstY6z60
そうかな、レーザーの特性を活かせば不可能ではないような気もするなぁ

61:名無しさん┃】【┃Dolby
07/01/03 01:14:16 2g0FcuGs0
cdプレーヤーが小型化できたのだから可能と思う。

62:名無しさん┃】【┃Dolby
07/01/03 03:03:38 5jW+gRMu0
で、今度はこっちの出す出す詐欺に
おまいらは引っかかる訳だがなw

63:名無しさん┃】【┃Dolby
07/01/03 07:30:44 9oOud20L0
これガセじゃなくてマジ?金溜めとくか

64:名無しさん┃】【┃Dolby
07/01/03 08:15:26 9M2NihnB0
まあ、小型化は来年以降だろ

65:名無しさん┃】【┃Dolby
07/01/03 09:51:18 XsK3Y6h60
良いことだらけのパーフェクトだと胡散臭いので
何か欠点とかの情報も欲しいところ
とりあえず、テレビの買い替えはしばらく様子見

66:名無しさん┃】【┃Dolby
07/01/03 15:44:04 3gk2pEvp0
1985年の科学万博で公開されてから約20年で遂に家庭用が登場。当時はガスレーザーを使用していたけど
半導体レーザーの進歩と走査系はMEMSでガルバノメータが作られるようになった事が実用化に繋がったのだろうか?


67:名無しさん┃】【┃Dolby
07/01/03 16:38:56 sy7ws0v90
リアプロはコントラストと明るさがなぁ。
すこしは改善されてればいいんだけど。

68:名無しさん┃】【┃Dolby
07/01/03 16:54:43 hsU6c/YJ0
URLリンク(www.slashgear.com)
レーザーTVのビデオデモ。レーザーTVを前にして、教授みたいな人が説明している。

ビデオは上下に二つ。下のビデオの終わり十秒辺りで、液晶ディスプレイとの比較が見れる。
カエルの色の再現性の差に、液晶とレーザーの1,8倍の色再現範囲の違いが出ている。

69:名無しさん┃】【┃Dolby
07/01/03 17:02:26 9y1QS8Dq0
SONYもかなり前からレーザー光源を直接スキャンするディバイスを研究してたな。

70:名無しさん┃】【┃Dolby
07/01/03 17:11:56 ZjZl9BVr0
レーザーTV凄すぎるな。
こんな化けもんが水面下で進行していたとわ。
もう液晶だのプラズマだの言ってる場合じゃないぞ。
未来は確実にこちらにある!!!!

71:名無しさん┃】【┃Dolby
07/01/03 17:25:13 9y1QS8Dq0
>>65
昨年何社かのレーザーリアプロの試作機を見る機会があったけれど良い所だらけには程遠かった。

これから徐々に改善されるだろうが、一番のネックは自然な絵作りが難しいという所かな。

ただ明るく派手な絵作りは簡単なので、売り場で液晶と並べても目立つかもね。


72:名無しさん┃】【┃Dolby
07/01/03 18:36:39 XsK3Y6h60
>>71
貴重な情報ありがとうございます
自然な絵作りが難しいというのは
構造上ダイナミックモード的派手派手色使いに
成らざるを得ないような欠点があるということでしょうか
長時間見てると目が疲れそうですね
ほかにも気づいた点等があればよろしくお願いします


73:名無しさん┃】【┃Dolby
07/01/03 19:02:41 izN0ldbt0
このテレビはレーザーラモンHDという名前で製品化されます

74:名無しさん┃】【┃Dolby
07/01/03 20:34:36 9y1QS8Dq0
>>72
自然な絵作りが難しい原因の一つがソースの問題です。
現状の映像ソースが想定している色域を大きく超えている為にインパクトの強い派手な
絵になりがちです。
映像エンジンで色域が広いという長所を活かしつつどう補正していくかが難しそうですね。

以前SONYのLEDバックライト液晶TVが発売された時に不自然さを指摘する意見があり
ましたが、あのモデルよりも派手になりがちですから各社の映像エンジンでかなり差が
出そうです。

目の疲れに関しては派手目な絵もありますが、スクリーンの改善がポイントでしょう。
従来のスクリーンだと、UHPランプ・LED光源と比較してもスクリーンのレンズのギラつき
が目立つ感じでしたから、余裕のある光量を活かして上下左右の視野角を広げる自然な
拡散処理等を施したスクリーン等が出来ればリアプロの大きな欠点も解消出来て一石
二鳥かもしれません。

これから始るCESで各社から出展されるでしょうから報道等ご注目ください。

75:名無しさん┃】【┃Dolby
07/01/03 20:35:15 clwIZ9ic0

SEDの出だしを思い出すな、あのころはみんなSEDに期待してたもんだよ(´-ω-`)

76:名無しさん┃】【┃Dolby
07/01/03 21:18:26 XsK3Y6h60
>>74
ありがとうございます、なるほどソースの問題ですか。
でも、インパクトの強い画像のほうが店頭での印象はいいでしょうし
今までのリアプロと違って相当な普及が見込める気がします。
かなり普及するようならソース側も対応するようになるかな

あとはSEDの二の舞にならなければ・・・
量産実現へのネックポイントとかあるんでしょうか
正直、相当期待しているので早く市場に出てきて欲しい
しばらく動向をチェックしようと思います。

77:名無しさん┃】【┃Dolby
07/01/04 09:01:09 tghANzKZ0
レーザー死ぬほど楽しみ。SEDにはもう期待できないしな。

松下死亡ww

78:名無しさん┃】【┃Dolby
07/01/04 12:02:04 tYBo9cN+0
>>77
>>31

79:名無しさん┃】【┃Dolby
07/01/04 14:50:14 5bb+NitK0
プラズマに過剰投資しすぎで松下死亡www



80:名無しさん┃】【┃Dolby
07/01/04 15:30:35 8xE33WK00
マスゴミはスポンサーの意向で必死で隠してきたのか?>レーザーテレビ


81:名無しさん┃】【┃Dolby
07/01/04 15:41:08 FINE20SG0
プラズマ終了のお知らせがあと少しで聞けるのかw

82:名無しさん┃】【┃Dolby
07/01/04 17:36:35 droaADxO0
あんまり高画質になると日本じゃ高く売りそうな気がする。
で、結局買えないと _| ̄|○

83:名無しさん┃】【┃Dolby
07/01/04 18:19:55 sDdWCJ8j0
30年後には安くなってるよ

84:名無しさん┃】【┃Dolby
07/01/04 18:31:06 ewcivJf40
URLリンク(www.cnet.com.au)
Novalux estimates a 65-inch model will cost around AU$2,500,
レーザーTVのコストが、65インチ・型で2500豪ドル、つまり25万円(1豪ドル=100円として)。
レーザーTVの1インチのコストは、25万円÷65インチ=約3800円程度かも。

それを1インチ=5000円の価格で売ることは07年年末にも「あり」では。プラズマ脂肪させるためにもインパクトのある価格で出して欲しい。

85:名無しさん┃】【┃Dolby
07/01/04 21:44:12 EbiX4vdV0
ちょ、安すぎw

86:名無しさん┃】【┃Dolby
07/01/04 21:46:33 sf0puRZJ0
どれくらい小さくできるのか気になる

87:名無しさん┃】【┃Dolby
07/01/04 22:54:54 QrVuqAdT0
液晶以上の画質で30インチ15万とかパーソナルサイズも出るのかな?

88:名無しさん┃】【┃Dolby
07/01/04 22:58:03 llfKH87o0
最下部奥行き25センチを許すなら今の技術で可能ではないか?

89:名無しさん┃】【┃Dolby
07/01/05 02:22:25 EW20YZeM0
大型化しても値段跳ね上がらない替わりに小型化してもあんまり安くならないんじゃないかねぇ

90:名無しさん┃】【┃Dolby
07/01/05 02:34:27 k/GaCtCg0
だから大画面向きなんだろうな。
小型じゃ、これからガンガン値下がっていく液晶相手には
価格的に太刀打ちできないんでしょ。
いくら画質が良くても。

91:名無しさん┃】【┃Dolby
07/01/05 03:02:10 QbKMpGN/0
28インチフルHDとかが可能ならPC関係で需要があるかもな

92:名無しさん┃】【┃Dolby
07/01/05 03:21:40 6vThZ96C0
これすごいですね!実物を早く見たいです。
楽しみ!!

93:名無しさん┃】【┃Dolby
07/01/05 03:49:53 AZOpBc6tO
開発してる国内メーカーはM社だけ?他は?

94:名無しさん┃】【┃Dolby
07/01/05 03:58:27 sopzrm750
>>93
ソニー 松下 キヤノン は発表済み

95:名無しさん┃】【┃Dolby
07/01/05 04:05:25 sk/Ut5/90
>>94
キャノン???
SED を出す出す詐欺やってるけど、競合するレーザーテレビを出すかなぁ?

96:名無しさん┃】【┃Dolby
07/01/05 09:47:38 AZOpBc6tO
という事は、今後はレーザーに力を入れて、プラズマや液晶への設備投資は段階的に縮小していくの?
それとも3種並行して販売していくの?

97:名無しさん┃】【┃Dolby
07/01/05 10:08:51 rnwC5ETY0
>>95
URLリンク(www.phileweb.com)
“ポケットにも入るプロジェクター”として技術展示されたマイクロスキャニングディスプレイは、レーザー走査投射を採用した小型プロジェクター。
「キヤノン・ブランドでの製品化が理想。リアプロでは、SEDでできない大型サイズの市場をカバーする」
この両製品からの、予想。今からリアプロに参入するのに、水銀ランプ採用は考えにくいと。

ソニーも水銀ランプと赤色レーザーのハイブリッド光源を開発したらしい。
URLリンク(techon.nikkeibp.co.jp)
ソニーが赤色レーザを出展,Hgランプの補助利用を想定 2006/07/12
でも、三菱や松下の後塵を拝して、なんだかなと言う感じではある。

98:名無しさん┃】【┃Dolby
07/01/05 10:20:27 d6ZqAC0z0
レーザー使って簡単に安価にできそうだとだれもが思うはずなのに、なんで日本のメーカーはいままで開発しなかったんだ?

99:名無しさん┃】【┃Dolby
07/01/05 11:08:35 AZOpBc6tO
そこだよ、そこ!技術的な問題ではなく何かあるんだろうな~

100:名無しさん┃】【┃Dolby
07/01/05 11:34:00 LWaLXGGy0
レーザーの耐久性は?

101:名無しさん┃】【┃Dolby
07/01/05 11:42:58 an93JsHz0
大方パテント絡みでしょう

102:名無しさん┃】【┃Dolby
07/01/05 11:47:49 AZOpBc6tO
やはりパテントですか。
ややこしいからね。え、そんなところにまで突っ込んでくるの!?みたいな事あるからな~

103:名無しさん┃】【┃Dolby
07/01/05 11:50:44 6NZvlsQ+0
ソニーが早々に発売してソニー復活してくれ

104:名無しさん┃】【┃Dolby
07/01/05 11:52:54 AXVgQB//0
今プラズマ使ってるんだけど早く買い換えたいわ。

105:名無しさん┃】【┃Dolby
07/01/05 12:01:47 AZOpBc6tO
私もソニーに頑張って欲しい。別にソニー社員じゃないけど、『レーザーテレビのソニー』と言われるように応援します

106:名無しさん┃】【┃Dolby
07/01/05 12:04:27 AXVgQB//0
ソニーがちゃんと内製の技術で作るなら画像エンジンとか基本的にソニーTVは優秀なので買ってもいいけどさ。
ブラビアみたいなチョンパネだと買いたく無いよね。そもそも液晶と言う時点でアウトだけど。

107:名無しさん┃】【┃Dolby
07/01/05 12:15:02 ncnj4MhK0
国内では商品展開していない松下を含め日本家電メーカーの大半は
リアプロを事業化しているから、市場の手ごたえも良ければアッというまに
大型テレビの主役に躍り出るかも。

108:名無しさん┃】【┃Dolby
07/01/05 12:24:03 AZOpBc6tO
国内大手メーカーさんにエールを送りたい。
このスレ、メーカーさん見ているのかな~

109:名無しさん┃】【┃Dolby
07/01/05 12:26:51 C4PBlCta0
プラズマみたいな、地球温暖化助長テレビが普及しなくてよかったよ

110:名無しさん┃】【┃Dolby
07/01/05 13:22:25 dlJI2Pcu0
>>98
三菱電機が開発してるのは違うの?

111:名無しさん┃】【┃Dolby
07/01/05 13:53:38 tbaNlNa+0
名前が良くないな・・・
レーザーディスクみたいで、
全然、新しい技術って感じがしない。

112:名無しさん┃】【┃Dolby
07/01/05 14:06:25 AZOpBc6tO
確かに、名前がイマイチ!自分で書いてそう思った。
レーザービジョンは、昔の日立のLDプレーヤーの商品名だし・・・・
何かいいネーミング無い?

113:名無しさん┃】【┃Dolby
07/01/05 14:12:30 d6ZqAC0z0
半導体レーザーTV
頭に半導体とつけるだけで何かハイテクな感じがするが、長い。

光TV
ネット配信TVと間違われる

LTV
レーザーの頭文字Lで



114:名無しさん┃】【┃Dolby
07/01/05 14:20:17 GW+JYLMt0
光線投影

115:名無しさん┃】【┃Dolby
07/01/05 14:21:39 ncnj4MhK0
スーパーテレビでいいじゃん

116:名無しさん┃】【┃Dolby
07/01/05 14:29:25 an93JsHz0
>>113
>頭に半導体とつけるだけで何かハイテクな感じがするが、長い。

一瞬別のことを妄想しちゃった^^
頭に半導体レーザー乗っけてスクリーンに投影するのかと・・


117:名無しさん┃】【┃Dolby
07/01/05 14:34:53 WmAyhRNN0
超光覇王電影壇

118:名無しさん┃】【┃Dolby
07/01/05 14:38:29 1oBQBUNp0
>>108
国内大手メーカーのリアプロ部門・・・・日陰者の所が多い ○丁乙

>>107
液晶やプラズマに強い所の本音は 出来れば売りたくない製品
数年後には標準化された部品を組み立てるだけの製品になるので差別化が困難

119:名無しさん┃】【┃Dolby
07/01/05 14:41:40 dlJI2Pcu0
レーザー光源プロジェクションTV
略してレープロ

>>111
液晶よりは新しい感じがするけど。

>>115
スーパーハイビジョンと紛らわしい。

120:名無しさん┃】【┃Dolby
07/01/05 14:44:20 AZOpBc6tO
115
スーパーって単語は商標てして認められないはず。

121:名無しさん┃】【┃Dolby
07/01/05 14:52:14 d6ZqAC0z0
レープロだとレイプを連想されそうw

122:名無しさん┃】【┃Dolby
07/01/05 14:54:24 XVWqAMAq0
これって今までの液晶リアプロなどで光源をハロゲンやキセノンランプから
レーザー光源に換えたものや、RGB3色レーザーによる物などあるけど、
どれがレーザーTVの規定みたいのはあるのかね?

あとリアプロ特有の部屋の明るさに弱かったり、視野角の問題など欠点があるけど
その辺は、レーザーTVも同じなのかね?


123:名無しさん┃】【┃Dolby
07/01/05 14:57:31 AZOpBc6tO
『レーザーハイビジョン』
一番分かりやすいと思うけど、どう?

124:名無しさん┃】【┃Dolby
07/01/05 14:59:24 tbaNlNa+0
ナイスビジョン

略して、ナスビ

125:名無しさん┃】【┃Dolby
07/01/05 15:01:33 brPu9YXc0
そもそもSONYが液晶パネルにサムソン選んだのは投資あまりしたくないからでしょ。
液晶なんて繋ぎの技術でしかないって思ってたから有機ELやFED、レーザーと色々模索してたわけだし。
このレーザーもその一つに過ぎない。
ただ映像エンジンで差が出るなら、むしろエンジン開発に重きを置くべきだろな。

126:名無しさん┃】【┃Dolby
07/01/05 15:03:58 oymFLxG3O
レーザーディスク復活?

127:名無しさん┃】【┃Dolby
07/01/05 15:05:50 JSSy2Crn0
ビームテレビにしとけばメーザーも含んで一石二鳥

128:名無しさん┃】【┃Dolby
07/01/05 15:33:19 d6ZqAC0z0
CMはイチローのバックホームライナー映像が実際のレーザーにかわってTVに届くってのはどうだ?
イチロー「メジャー画質 レーザーテレビ」

129:名無しさん┃】【┃Dolby
07/01/05 16:13:42 ohnpqVX40
殺人ムスカTV   これで爆発HIT!

130:名無しさん┃】【┃Dolby
07/01/05 17:16:53 sopzrm750
>>97
ソニーのそれは初期段階のもので、メリットの大きい赤を先行して組み込む案を提示しているだけでは?
SXRDがレーザー対応できるのか分らんが、本命はGxLでは?

131:名無しさん┃】【┃Dolby
07/01/05 18:09:07 7J2Wb0xC0
零(レイ)ビジョン
ちょっと変

132:名無しさん┃】【┃Dolby
07/01/05 18:22:10 Q66Gtdh20
トライビームプロジェクション!!



133:名無しさん┃】【┃Dolby
07/01/05 18:48:59 GRhUm83k0
<名称候補>
①レーザーハイビジョン
②ナイスビジョン
③ビームテレビ
④メジャー画質 レーザーテレビ
⑤ムスカTV
⑥零(レイ)ビジョン
⑦トライビームプロジェクション
他にあります??

134:名無しさん┃】【┃Dolby
07/01/05 18:49:21 Lor6SWM20
レイザーテレビHD

135:名無しさん┃】【┃Dolby
07/01/05 18:54:10 GRhUm83k0
追加です
<名称候補>
①レーザーハイビジョン
②ナイスビジョン
③ビームテレビ
④メジャー画質 レーザーテレビ
⑤ムスカTV
⑥零(レイ)ビジョン
⑦トライビームプロジェクション
⑧レイザーテレビHD
⑨レーザー光源プロジェクションTV
⑩スーパーテレビ
⑪半導体レーザーTV


136:名無しさん┃】【┃Dolby
07/01/05 18:59:31 1Dv5eOf10
シューマッハTV

137:名無しさん┃】【┃Dolby
07/01/05 19:08:50 /Hd6NNWz0
>>135

>>134はネタだとおもわれ・・・

138:名無しさん┃】【┃Dolby
07/01/05 19:30:38 zOPYMs6l0
重さが軽いのはいいね。
独り暮らしだと一度設置すると移動出来んのよ。

139:名無しさん┃】【┃Dolby
07/01/05 19:31:12 ncnj4MhK0
イチローテレビ

140:名無しさん┃】【┃Dolby
07/01/05 19:41:08 /Hd6NNWz0
レーザービジョン

・・・出てなかったので。
つか、一番語呂良くね?

141:名無しさん┃】【┃Dolby
07/01/05 19:57:24 Gtb3WgiG0
光速の異名を持ち重力を自在に操る女性テレビ

142:名無しさん┃】【┃Dolby
07/01/05 20:57:59 8LkPqRZs0
中華なら激光電視か?

143:名無しさん┃】【┃Dolby
07/01/05 21:05:04 gExW/78Z0
スレがわりと伸びていたので
新しい情報が出たのかとワクテカして来てみたら
レーザーテレビの名称ネタとは orz

144:名無しさん┃】【┃Dolby
07/01/05 21:06:52 p1yjwUDM0
True-Ray TV

145:名無しさん┃】【┃Dolby
07/01/05 22:23:03 tsVZBn7i0
液晶の問題はバックライトの関係であの絵しか作れないことだが、黒が落ちた上で
コントラスト比が高いレーザーテレビでは絵作りしだいでは?

146:名無しさん┃】【┃Dolby
07/01/06 00:17:09 0YPaY5ZA0
>>74
>目の疲れに関しては派手目な絵もありますが、スクリーンの改善がポイントでしょう。
結局、スクリーンが無ければ結像できないんだから、レーザーの性能を
生かせるスクリーンが無ければ、絵に描いた餅ってことだな。
それが一番の弱点。
網膜に直接レーザを送り込めばいいって話もあるがw

147:名無しさん┃】【┃Dolby
07/01/06 00:30:42 WBeOUJo+0
それなんて網膜投影?

148:名無しさん┃】【┃Dolby
07/01/06 00:55:58 A07MNuJ50
URLリンク(www.photonicsonline.com)
Novalux Delivers 1.5-Watt Red Laser Arrays To Consumer Electronics Partners 12/11/2006

1,5ワットの赤色レーザーを家電パートナーに送った。これは以前の2倍の出力。
製品の目標は、RGB1色ごとに3ワット。緑と青は3ワットを実現した。2007年クリスマスにオールRGBレーザー光源を届けるために、順調だ。

149:名無しさん┃】【┃Dolby
07/01/06 01:41:36 PKu2Q+Dk0
>>146
画面焼けでなくて眼球焼け起こしそう。

150:名無しさん┃】【┃Dolby
07/01/06 02:13:44 RTfc++OS0
目があああああ  目があああああああああああああああああ あああああああああああああ

151:名無しさん┃】【┃Dolby
07/01/06 03:56:07 XlGu+JRG0
>98
簡単すぎる=参入障壁低すぎ=価格バトルロイヤル>儲からない
でも他に無し。

152:名無しさん┃】【┃Dolby
07/01/06 06:51:03 L3kqa/lo0
>>98
>>151

「前に何処かで試作機を観たけど、イマイチだった」って話があったけど、

最近、画質をマトモに出来るブレイクスルーがあったんじゃないか?


153:名無しさん┃】【┃Dolby
07/01/06 10:08:49 zmmxirvC0
半導体レーザー自体が国内メーカーのシェア低いからじゃないのか?
LDは高出力物は殆ど海外勢優勢だよ。

154:名無しさん┃】【┃Dolby
07/01/06 10:28:37 tpX3WU9P0
それだとますます、液晶やらプラズマに巨額の投資してる間に米企業に出されたら
それこそ目も当てられないんだから・・なんか問題ありそう

155:名無しさん┃】【┃Dolby
07/01/06 11:35:47 0YPaY5ZA0
レーザーのようなスペクトル分布の狭い、単波長にちかい
光源では、中間色の再現が難しそうと素朴に思うのだが。
レーザ登場以前は、そもそも人間の視覚特性の測定さえも
スペクトル分布のブロードな光源を使っていて、それをもとにして
現在の表示デバイスが構築されてきたわけだし。
単波長のレーザーを使った自然な色の再現は、そう簡単なものでは
無いような気もする。
やろうと思えば、RGB+中間波長の4原色、5原色による表示も
できそうだけど、製品の出始めはかなり独特の発色になるんでは?
と素人が考えてみた。

156:名無しさん┃】【┃Dolby
07/01/06 11:59:10 xbCUHZB/0
>>155
それを液晶で制御するんでない?
レーザーTVは、新しい光源方式のリアプロでしょ。

液晶・DLPなど制御方式はそのままで
光源をハロゲン、キセノン、LEDなどあり、それにレーザーダイオードが追加された
LED、レーザーに関しては、RGBそれぞれ光源を持てば、カラーフィルターを使う必要がないので
色再現性などメリットも大きいってことだね?

レーザーはパワー的に輝度も高そうだし、インパルス駆動で残像もOK、発色もCRT以上にいい。
ってことは、あとは家庭用リアプロの欠点の視野角だけど、これは解決されるのかな?
寝そべってみると、上が見えないとか、左右から見えないとか・・・


157:名無しさん┃】【┃Dolby
07/01/06 12:05:16 sIFWkd9T0
>>155
>やろうと思えば、RGB+中間波長の4原色、5原色による表示もできそうだけど
出来ると思う。すでにRGB-LED光源で、可能らしい。
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
このRGB-LED方式の単板DLPでは、RGB-LEDの各二色を同時発光させることで生み出されるシアン、マゼンタ、イエローといった補色光を
用い、「Brilliant Color方式」の色生成をも組み合わせている

158:名無しさん┃】【┃Dolby
07/01/06 12:08:05 QUtxIljfO
NeoHDTVがカコイイ。

159:名無しさん┃】【┃Dolby
07/01/06 12:33:52 sIFWkd9T0
URLリンク(techon.nikkeibp.co.jp)
三菱電機のレーザ・リアプロ,xvYCC対応の信号処理LSIを開発・搭載 2006/06/08

「このリアプロの色再現範囲は,HDTVの規格である「ITU-R BT.709」に対して約190%,NTSC規格比で約135%と広い。
ただし,入力された映像信号を単に今回のリアプロに表示しただけでは,全体的に色が濃い映像になってしまうという。
そこで,xvYCCに対応させるとともに,正しくカラー・マネジメントする回路を搭載するLSIを開発した。

具体的には,xvYCCに対応させるため,入力されたRGB映像の負および1以上の値の信号を切り取らないように信号を処理する。
そして,同社が従来から開発を進めてきた独自のカラー・マネジメント技術「NCM(natural color matrix)」を用いて表示色を制御する。
こうした機能を1チップに集積したLSIである。

この信号処理LSIの効果を確認するため,IITU-R BT.709の色域内に位置する6色と色域外に位置する6色の計12色の色票を作成し,リアプロに表示させた。
この表示色を測定したところ,それぞれの色票の色度が正しく表示されているとの評価結果を示した。」


映像エンジンも、心配なし。レーザーTVは理論上最高かつ自然の色域を達成するディスプレイとなる。

160:名無しさん┃】【┃Dolby
07/01/06 15:26:08 geyOlyKn0
やっぱり高価になりそうだな

161:名無しさん┃】【┃Dolby
07/01/06 17:32:03 RTfc++OS0
安いよ  予想価格50万円以下  光源はレーザーで基本はリアプロだから

162:名無しさん┃】【┃Dolby
07/01/06 18:08:11 xbCUHZB/0
>>161
リビング(昼夜問わず)の明るさでの使用環境での輝度と視野角はどうなんだろうね?
居間で寝転がってみる寝てみる場合の画面上部の視野角と、
部屋の角地に置いてみんな囲って見る環境での視野角が気になるね。


163:名無しさん┃】【┃Dolby
07/01/06 18:19:56 RTfc++OS0
ねっころがってTVみてるとおかんにエスカリボルグで殴られるぞ

TVって全裸で正座でワクテカ視聴  これが基本だ

164:名無しさん┃】【┃Dolby
07/01/06 19:34:37 IBEx09Is0
CES楽しみだ~~

165:名無しさん┃】【┃Dolby
07/01/06 19:43:37 Z6ZNPwSr0
やっぱりネックは上下視野角だろうね。
せめて上下左右170度は欲しいなぁ。
いくら色再現性や解像度が良くても、ちょっと動いたら明度がかわるようなTVは
普及しないと思うな。ってか欲しくないし。

166:名無しさん┃】【┃Dolby
07/01/06 19:51:59 Z6ZNPwSr0
今まで情報が少ないにせよ、色再現性や輝度コントラスト、解像度など他の機器よりも
有利な点が挙げられているのに、視野角に関しては一切出てこない。
もし視野角が劇的に良くなっているのであれば、それは今までまぎれもなくプロジェクションの
最大の欠点だったので、今の時点で何らかのコメントがあってしかるべき。
ということはあまり改善されないと思う。

167:名無しさん┃】【┃Dolby
07/01/06 20:03:22 Wh1FOXyK0
一緒に見る人がいない俺には関係ありませんね・・・

168:名無しさん┃】【┃Dolby
07/01/06 20:03:55 Aj0Do2Vm0
スクリーンの改善に期待するしかないなあ。

169:名無しさん┃】【┃Dolby
07/01/06 20:26:19 bygy927w0
視野角はスクリーンしだいだからリアプロと一緒だろうね

170:名無しさん┃】【┃Dolby
07/01/06 20:29:42 Z6ZNPwSr0

         ┌────┐
         │  │\      │       
         │  │ \      │
         │  │  \    │           ○視聴位置
         │  │    \  │
         │  │     \ │
         │  │── ○レーザー光源
         │(─10㌢以下─)│
         │           │

 横から見た図 (スクリーン前の横面は曲面透明アクリ)

 稚拙だけど、こんな感じで視野角解決したフロントレーザーTV欲しいな。 

171:名無しさん┃】【┃Dolby
07/01/06 20:35:11 DNzvLT8w0
>>170
これでどうやったら視野角が解決できるかを解明できたら
ノーベル賞ものかもしれん。


172:名無しさん┃】【┃Dolby
07/01/06 20:42:56 bygy927w0
フロントプロジェクターの超薄型かw

173:名無しさん┃】【┃Dolby
07/01/06 20:47:42 Z6ZNPwSr0
書いてて思ったけど、この10センチ部分に下からレーザーをホログラで出力して
レーザーホログラフィック3DTVとかできたらすごいな。

ちょっと脱線したスマソ。

174:名無しさん┃】【┃Dolby
07/01/06 22:53:24 Nrjgbl5q0
>>169
そのスペースに光源3つと整形光学系と偏向素子…しかも偏向角度が凄いなw
ってことは収差補正をリアルタイムでやる!?

175:名無しさん┃】【┃Dolby
07/01/06 23:10:51 18HY16AP0
レーザーの特性を利用して新たな方法とかないのかな・・・・

176:名無しさん┃】【┃Dolby
07/01/07 00:05:44 S6Qr0R1X0
昨年はLED、LEDと騒いでいたが結局製品化したのサムチョンだけだよね。



177:名無しさん┃】【┃Dolby
07/01/07 00:38:35 hAgL8m/G0
>>176
西川善司のレポートでも、一応に画面が暗いんだよね。ビクターも顕著に落ちてるし。

178:名無しさん┃】【┃Dolby
07/01/07 02:13:26 aD6sCd/T0
>176
見切り発車だし。
LEDって個体の輝度ばらつきが大きいし、超高輝度(高負荷)では寿命の問題もある。

179:名無しさん┃】【┃Dolby
07/01/07 02:35:33 ZvhqY83C0
まぁ後先考えずにとりあえず作っちゃうという韓国企業のパワーには敬服する。

180:名無しさん┃】【┃Dolby
07/01/07 02:44:41 GpMQm8XN0
敬服しちゃうのかw

181:名無しさん┃】【┃Dolby
07/01/08 08:18:27 nS2PE96s0

      ☆ チン     マチクタビレタ~
                        マチクタビレタ~
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 新情報まだ~?
            \_/⊂ ⊂_ )   \________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん  |/

182:名無しさん┃】【┃Dolby
07/01/08 10:19:42 nS2PE96s0
CES今日からでしょ?
発表はー?

183:名無しさん┃】【┃Dolby
07/01/08 13:48:22 WGiG31xe0
はいよ
URLリンク(www.sony.co.jp)
一番下にレーザープロジェクションテレビについての記述あり


184:名無しさん┃】【┃Dolby
07/01/08 14:20:57 eD9i7sP20
>>183
「レーザーの耐久性により光源の交換が不要」
って言うのは結構セールスポイントかも。
これで方式にとらわれず普通にTVとして売れるんじゃないか。

185:名無しさん┃】【┃Dolby
07/01/08 16:47:14 TzZL92qd0
>>183
これもレーザーTV?

186:名無しさん┃】【┃Dolby
07/01/08 17:16:54 /YHH03EM0
>>185
そうだよ
レーザー光源はDLP専用じゃ無いからね

187:名無しさん┃】【┃Dolby
07/01/08 18:18:20 xQMMuq/p0
ガンパウダー、ゼラチンダイナマイトウィズレーザービームテレビはまだか

188:名無しさん┃】【┃Dolby
07/01/08 19:18:05 aiFcurv50
SEDは一つ一つの画素の均一性が保たれないからぽしゃった訳で

レーザーはそんなことはないと思うよ

189:名無しさん┃】【┃Dolby
07/01/08 19:25:36 I0TvDI750
てか、これリアプロでしょ?
いらないんじゃね?このすれ

190:名無しさん┃】【┃Dolby
07/01/08 19:28:26 6BfaDNmQ0
>>187

フレディ乙

191:名無しさん┃】【┃Dolby
07/01/08 19:34:53 O9iB0QZb0
レーザーはそれで一応新しい分野だからスレタイとしては欲しいとおもう。
次の更新で考えれば良いことじゃない。

192:名無しさん┃】【┃Dolby
07/01/08 19:42:10 6BfaDNmQ0

有機ELとこのレーザーテレビ、ぶっちゃけどっちの方が性能いいのかな
どっちが買いだと思う?

193:名無しさん┃】【┃Dolby
07/01/08 19:43:38 odxLGTgX0
>>192
まずプレゼンレベルじゃない商業ベースの製品が出揃ってからだろ。
有機ELは20型以上のが出るか怪しい。



194:名無しさん┃】【┃Dolby
07/01/09 06:12:50 VDHjTLBt0
OELは小型市場、レーザーは大型市場だから、最初から住み分けできてるだろ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch