07/03/24 20:00:58 mxtXzjGu0
>>942
今、W1000でTOOL聴いてるんだけど、これはこれで悪くないよ。
ディストーションギターが素晴らしいし、スネアも良好。
問題の低域不足だけど、ちゃんとロウエンドまで沈んでるし
控えめだけど良質なバスドラを聴かせてくれる。
945:名無しさん┃】【┃Dolby
07/03/24 20:14:23 3CMxwsXb0
>>944
低音と言えば・・・
アンチに低音がスカスカと叩かれるW5000はW1000より
かなり低音が出たりする、中高音やボーカルの明瞭さでも上回っているし
946:名無しさん┃】【┃Dolby
07/03/24 21:00:51 FJA42fcR0
そういう話を聞くと一足飛びでW5000に手を出してみたくなったりもするんだよなあ
947:名無しさん┃】【┃Dolby
07/03/24 21:15:58 3CMxwsXb0
問題は・・・
W5000買うと、HA5000も必然的に(気に入ればだが)欲しくなるという訳で
HA5000を買うには、上流も相応な物が必要になり
スパイラルに嵌まってしまうという多大なデメリット?が
948:名無しさん┃】【┃Dolby
07/03/24 21:16:19 DCuXDlMp0
前にオーテクスレでW5000とW1000の低音の量感を質問したことがあるけど同程度という答えだった。
実際W1000を買って聴いてみても同程度だと思った。その時のHPAはHA5000。
949:名無しさん┃】【┃Dolby
07/03/24 21:21:07 3CMxwsXb0
>>948
同程度かな?
自分の場合、低音のキレの差でW5000が強く感じるかも知れんが
950:名無しさん┃】【┃Dolby
07/03/24 21:45:10 BuppHWA9O
W1000は柔らかい感じ
W5000は締まってる感じ
951:名無しさん┃】【┃Dolby
07/03/24 22:02:35 SrX69lbL0
W1000 ゲルトモ
W5000 ハニーラブQT
952:名無しさん┃】【┃Dolby
07/03/25 02:02:05 n6pXbkOx0
曲から曲に合うヘッドホンを語ってるのは2chでもここぐらいじゃない?
すごく役にたつよし
953:名無しさん┃】【┃Dolby
07/03/25 02:54:33 /+cYGE7j0
>>938,943
RURUTIAどこかで聴いた歌声だったが
WINAMPでSHOUTCASTラジオで”arabesque”というタイトル曲を聴いて良いと思ったことを思い出した。
公式サイトがわかったので今後も楽しみが出来てよかった。