07/03/20 00:30:55 dT5TWg2A0
>>868
総合的なヘッドホンの好みの話ね。
俺はヘッドホンが気に入ったらどんなアニソンもほぼそれしか使わなくなる。ヘッドホン使い分けるとしても二つかな。
ヘッドホン何個も曲によって使い分けるという器用な真似はできそうにない。
875:名無しさん┃】【┃Dolby
07/03/20 00:41:15 dTTgc/jS0
>>869
あるあるw
その一覧見ると高音寄りのヘドホンが少ないな。
次はK701とかSA5000とかSRS-2020Aとかに行くんだ!
876:名無しさん┃】【┃Dolby
07/03/20 00:44:07 dT5TWg2A0
>>869
こういう人って曲によって使うヘッドホン完全に分けてるのかな?
それともその日の気分で使うヘッドホン分けてるって感じなんだろうか。
877:869
07/03/20 00:50:04 GqTfFTFQ0
>>872
よく解るなw 実際「俺的いつか絶対買うHP」はあと5機種ぐらいあるよ。
でも、e9衝動買いしちゃったので今は資金切れ。
>875
俺の購入予定表盗み見しないでくれw
>876
うーん、「今日はこのHPで全部聴く」とか「とっかえひっかえ」とか気分次第。
こっからは「そういう人もいるかもね」くらいに読んでほしいんだが、
実は俺、HPにはまってから半年程度の初心者なんだけど、5本くらい買って思ったのは
「この曲はこのHP」と決め打ちできるものでもないな、と。
例えばLast regretsをHD650とe9で聴くと、全く傾向の違う音になるんだけど、どちらか上とか甲乙つけがたい。
DJ1 PROの音場感もなかなかイイ。DX1000の響きも気持ちいい。
曲によってHP選ぶというより、一つの曲を色々に楽しめるという面もあるなぁと。
まぁ「この曲はこのHPじゃダメじゃ!」ってのももちろんあるんだけどね。
HPの楽しみ方は人それぞれなんで、あくまで俺の場合ってことで。
878:名無しさん┃】【┃Dolby
07/03/20 01:25:40 t+YILVPk0
アニオタっつーより音オタになっちまったんだな
人それぞれだし否定はしないが、自分がそうなるのは勘弁って思っちまう
浪費というか贅沢というか
そういうことしてちゃいけないって先に思って
絞ってしまうよ
879:名無しさん┃】【┃Dolby
07/03/20 01:45:46 fKMX9yWz0
コレクション的な喜びを見出したら危険信号と。
007とE9とGS1000を手に入れたので、ヘッドホンはこれで御仕舞。
モデルチェンジまではこれで引っ張る。
とりあえずフラグシップを買えば、所有欲は誤魔化せた。
880:名無しさん┃】【┃Dolby
07/03/20 01:49:17 f0vNt+Ms0
>878
>音オタ
いやHD650とe9なんて全然曲調が変わるわけだから、音オタとまでは言えないんじゃまいか
スピーカーは簡単にとっかえが効かないけど、ヘッドホンは装着しなおせばいいだけだし
ヘッドホンによって、曲の印象がまったく変わるからそれはそれで楽しいと思うぞ
まあ20台とかになると、使いこなすことすら難しくはなりそうだが…
881:名無しさん┃】【┃Dolby
07/03/20 02:00:26 B4j1xQxoO
別に金があるなら買えばいいじゃん。ヘッドホンなんて安いんだし。
882:名無しさん┃】【┃Dolby
07/03/20 02:14:31 7nEs0Dw20
>>879
既に致命的じゃね?
883:名無しさん┃】【┃Dolby
07/03/20 06:21:49 sgGsJbrC0
>>879
既に末期で手の施しようが・・・
884:名無しさん┃】【┃Dolby
07/03/20 06:30:20 LrrMDEfI0
>>877
ただの機器マニアだそれ、俺も人のこと言えんが。
885:名無しさん┃】【┃Dolby
07/03/20 07:35:53 dh/zQCE7O
バランスHD650で聞いてるひといないかね
886:名無しさん┃】【┃Dolby
07/03/20 08:57:34 bOMMkc9+0
>>880
いや、音の強弱や楽器毎のニュアンスは微妙に変わるだろうが、
「曲調」はかわらんだろ。変わったとしたら、かなり酷い不良品だ。
887:名無しさん┃】【┃Dolby
07/03/20 09:11:58 MOej+rMf0
>>886
極端だが、
DJ1PROと、暗めの音のヘッドホンを比べれば曲調が変わると分かるのではないかと。
888:名無しさん┃】【┃Dolby
07/03/20 18:18:37 2tB1ola2O
今だ!888ゲットーズザー
889:名無しさん┃】【┃Dolby
07/03/20 21:54:11 MOej+rMf0
おまい、一体いくつゲットゥ!するつもりだ?
890:名無しさん┃】【┃Dolby
07/03/20 23:20:34 NVvSdg7F0
お前ら、真綾のアルバム買ってきたか?これはいいものだぞ。
891:名無しさん┃】【┃Dolby
07/03/20 23:25:27 2tB1ola2O
>>889
お前は今まで食ったパンの枚数をいちいち覚えているのか?
892:名無しさん┃】【┃Dolby
07/03/21 01:02:44 nvgfak+kO
>>891
13枚
私は和食派ですわ
893:名無しさん┃】【┃Dolby
07/03/21 07:48:53 NxIqtm1FO
HD595でしゃおりぬ聞くとどうなる?
894:名無しさん┃】【┃Dolby
07/03/21 08:38:01 6saT8aUX0
しゃおりぬの声を、人間らしく鳴らせるヘッドホンってあるのだろうか・・・・。
895:名無しさん┃】【┃Dolby
07/03/21 13:17:12 K2IQdHgmO
ボーカル得意でなさそうなe9を、敢えて買ってみようと思う。
試聴して良さそうだったらお持ち帰りで。
896:名無しさん┃】【┃Dolby
07/03/21 13:28:49 P5OmwuuA0
シモツ菌ならK701がだんぜんおすすめ
897:名無しさん┃】【┃Dolby
07/03/21 15:41:39 MiXabRD70
>>895
得意じゃないとも言い切れないよ。分解能がめちゃ高いから、多人数で歌ってるアニソンで
「この声は誰だ」を聞き分けるダメ絶対音感性能がアップする。あと歌詞がかなりはっきり聞きとれる。
難点は、コンプ強めで元々ドンシャリ録音な曲、サ行のキツイ録音の曲が耳にキツイことがある。
e9はDJ1 PROに比べてもかなりドンシャリ気味なので。
898:名無しさん┃】【┃Dolby
07/03/21 15:46:32 bJQFXSRRO
アジアンのアンダースタンドいいな。
ライブ逝きたくなった
899:名無しさん┃】【┃Dolby
07/03/21 15:56:24 NxIqtm1FO
>>894
自分の場合はむしろしゃおりぬの声が人間らしくなるのを恐れてお聞きしたのです
900:名無しさん┃】【┃Dolby
07/03/21 15:57:33 Wstr5uH30
>>895
得意でないというかボーカルに繊細さ、柔らかさを求めるならe9は絶対向かないよ。
試聴すればすぐわかると思うけど。
901:名無しさん┃】【┃Dolby
07/03/21 16:09:58 K2IQdHgmO
まぁもう手元にあるわけだが…e9
STAX、AKG持ってるからそういうのは期待してないよ、大丈夫。
しかし、なんというかグロい音だなwしばらく鳴らしっぱなしにしとく
902:名無しさん┃】【┃Dolby
07/03/21 17:27:49 NHCwCdqI0
DT990でAice5を聴いてみたが
実につまらん
903:名無しさん┃】【┃Dolby
07/03/21 20:00:15 peU2UHkSO
HP-M1000でAice5を聴いた
実にユカイだ
904:名無しさん┃】【┃Dolby
07/03/21 22:19:41 GHqjA2tO0
さっそく鳴らしこんでますe9。これで聴くボーカルも悪くないと思えてきた。
声にかわいさを求めないなら、わりといい選択肢なのかも。
あーあと、A900LTDと音の傾向が似てると思った。これは意外。
905:名無しさん┃】【┃Dolby
07/03/21 22:35:38 V/M6fpYc0
>あーあと、A900LTDと音の傾向が似てると思った。これは意外。
前に同じような評価してる人いたよ。
確かe9を凄くパワーダウンするとA900LTDになる感じらしい。
906:名無しさん┃】【┃Dolby
07/03/21 23:20:47 JNZLuU780
LTDはe9の低高域を少しおとなしくして全体の密度を薄めたような感じだよね
907:名無しさん┃】【┃Dolby
07/03/22 11:41:29 ZIVWvwOg0
今日DJ1PRO付けて「まほろDEまんぼー」聴きながら歩いてた。
そしたら人にぶつかりそうになって、その人が驚いた顔したんですよ。
丁度そのとき歌詞が「あ~おなかへった。バク ウオーッ」の叫び声だったんですよ。
S-LOGICのせいで前方定位に聴こえるもんだから、その人が叫んだように聞こえて
こっちもすごく驚いてしまった。
908:名無しさん┃】【┃Dolby
07/03/22 12:29:31 z8D4h3CNO
A900LTD売りに行ってくるよ。何か希望のイタズラはありますか?
ハコの底に落書きとか
909:名無しさん┃】【┃Dolby
07/03/22 12:46:35 BvTPBDw70
>>908
箱に陰毛をいれてくれ
910:名無しさん┃】【┃Dolby
07/03/22 12:58:19 vEqZGtwt0
イヤーパッド外して、ドライバ部に落書きは?
911:名無しさん┃】【┃Dolby
07/03/22 15:24:41 0/Gq3qj+0
909
それじゃ逆に喜ぶしお守りにもなるだろう。
912:名無しさん┃】【┃Dolby
07/03/22 15:52:58 8snmlgSx0
908はショートカット貧乳ツンデレ美少女なん?
913:名無しさん┃】【┃Dolby
07/03/22 15:55:56 z8D4h3CNO
音に影響でそうなのはナシなw
914:名無しさん┃】【┃Dolby
07/03/22 21:38:43 ZeleWqZv0
>>912
よし、俺が買う。
915:名無しさん┃】【┃Dolby
07/03/22 21:46:16 L9jEQ21X0
いや、俺が
916:名無しさん┃】【┃Dolby
07/03/22 22:08:16 UfcgDbVS0
んじゃ俺も
917:名無しさん┃】【┃Dolby
07/03/22 22:15:30 VMMrDkN20
なら俺も
918:名無しさん┃】【┃Dolby
07/03/22 22:49:58 KRKKpJNB0
どうぞどうぞ
919:名無しさん┃】【┃Dolby
07/03/23 04:04:40 nFXGrXq90
坂本真綾の夕凪ループ(アルバム)を聞くんだが合いそうなのはどのヘッドホンだろ?
A900が無難なのかな?
あと、ヴァルキリープロファイルのサントラの未確認神闘シンドロームは
打ち込み系だからDJ1PROがいいのかな?
そう何個も買えないから悩むんだよな・・・
920:名無しさん┃】【┃Dolby
07/03/23 04:09:08 ypU5r3Wz0
夕凪ループには意外にもHD650/HD580が合っていたりする
921:名無しさん┃】【┃Dolby
07/03/23 09:29:51 eaaIiNqz0
>>919
「ハニーカム、ループ、冬ですか」等、明るい曲はA900が無難。
他は、920が挙げたヤツでも悪くないんじゃないかな?
DJ1PROはサントラを聴くのにはイイ。
922:名無しさん┃】【┃Dolby
07/03/23 10:10:01 zTv0GuVt0
不二家にHD25-13が入荷してたのでポチッちゃった
wktk
923:名無しさん┃】【┃Dolby
07/03/23 10:47:34 svjXNI1s0
VPの戦闘終了時の音楽凄いすきだったなぁ
あれも未確認~の一部なんだろうか
924:名無しさん┃】【┃Dolby
07/03/23 12:13:22 yST3MKTOO
いや、単体曲であったと思うけど。
旅行中だから確認できん
925:名無しさん┃】【┃Dolby
07/03/23 13:36:06 E4SWOYZ5O
>>921
好みもあるがハニー・カムと冬ですかはHP-M1000の方が好き
ループはA900だな
926:名無しさん┃】【┃Dolby
07/03/23 13:47:48 eaaIiNqz0
まぁ、919が真綾以外に何を聴くかにもよるな。
927:名無しさん┃】【┃Dolby
07/03/23 14:04:12 deAHXTL40
>>926
はぁ?何でお前坂本のこと下の名前で呼び捨てしてんの?
928:名無しさん┃】【┃Dolby
07/03/23 14:13:19 eaaIiNqz0
全部打つのメンドイから。
と釣られてみた。
929:名無しさん┃】【┃Dolby
07/03/23 21:13:36 Fnq5YjlF0
2,3万で桃井はるこやMOSAIC.WAVを聴くのにお勧めは?
A900かDJ1PROあたりかな
930:名無しさん┃】【┃Dolby
07/03/23 22:06:15 3AY6/vuA0
録音悪すぎるから何でも良いよ
931:名無しさん┃】【┃Dolby
07/03/23 22:19:58 deAHXTL40
>>930
だからこそ比較的ヴォーカルが前に出てきてかわいくなるものがいいと思うな。
モモイはどうでもいい。
932:名無しさん┃】【┃Dolby
07/03/23 22:31:02 eaaIiNqz0
モモーイを馬鹿にしちゃ、ダメッ!ダメッ!
といっても、最近、モモーイの曲を聴かなくなってしまった。
933:名無しさん┃】【┃Dolby
07/03/23 22:35:12 deAHXTL40
>>932
俺だって昔は好きだった。
934:名無しさん┃】【┃Dolby
07/03/23 23:57:45 eaaIiNqz0
>>933
モモーイの他にも、かわいい(電波ソング)歌手がいるからなぁ。
オレの中では微妙になってしまった、モモーイの立場。
935:名無しさん┃】【┃Dolby
07/03/24 01:50:24 SrX69lbL0
モモーイはどうもアニオタがカラオケで歌うような歌い方をするので気にいらない
才能はあるとおもうが
936:名無しさん┃】【┃Dolby
07/03/24 01:54:04 TTXliiAv0 BE:1160719698-2BP(122)
モモーイ自体がアニオタじゃん
937:名無しさん┃】【┃Dolby
07/03/24 02:07:24 m3ltbmDp0
モモーイは人間的に好きだな。
面白い経歴でコツコツ頑張って来たの見てるし、
この子程ヲタを理解した上で仕事してる人はあまりいない。
(まぁ腐女子だからってのもあるが)
曲のジャンル的にあまり好きではないんだけど、
古いアニソンやゲーム曲のカバーしてくれたりして、
やることがオモロイので応援する意味でCD出たら買っちゃってる。
938:名無しさん┃】【┃Dolby
07/03/24 05:21:55 H/v20Yxv0
RURUTIAの曲を聴くときに最適なヘッドホンって何だろ(´・ω・`)
個人的に大好きなLostButterfly辺りを気持ちよく聴けるヘッドホンを持ってる方はぜひ教えて欲しい
939:名無しさん┃】【┃Dolby
07/03/24 11:49:03 AsNqnW650
>>938
とりあえず、公式サイトで試聴してみた。
ん~。
なかなかにヘッドホン選びが、難しい曲だとおもふ。
ボーカルを重視して明るく聴くのであれば、W1000とかがいいんじゃね?
940:名無しさん┃】【┃Dolby
07/03/24 12:04:31 AsNqnW650
>>938
つーか、こういう歌声の歌手好きだわ。
「朱雀の空」や「プライマリー」もイイッ!
941:名無しさん┃】【┃Dolby
07/03/24 19:12:16 VMWcDfa80
>>885
バランスなら、まだ580の方が良い。HD650持ってるけどまろやかすぎて。
595の方があいそうなのは言うまでもない
942:938
07/03/24 19:37:49 FJA42fcR0
W1000はオーテク好きなんでチェックはしてたけど普段聴くのがロックとか多くて悩んでた
でもボーカル重視曲のみで考えて良さそうなら買ってみようかな…
943:名無しさん┃】【┃Dolby
07/03/24 19:51:45 Y0oViSYU0
>>938
の視聴用サンプル
URLリンク(roughami.castpost.com)
944:名無しさん┃】【┃Dolby
07/03/24 20:00:58 mxtXzjGu0
>>942
今、W1000でTOOL聴いてるんだけど、これはこれで悪くないよ。
ディストーションギターが素晴らしいし、スネアも良好。
問題の低域不足だけど、ちゃんとロウエンドまで沈んでるし
控えめだけど良質なバスドラを聴かせてくれる。
945:名無しさん┃】【┃Dolby
07/03/24 20:14:23 3CMxwsXb0
>>944
低音と言えば・・・
アンチに低音がスカスカと叩かれるW5000はW1000より
かなり低音が出たりする、中高音やボーカルの明瞭さでも上回っているし
946:名無しさん┃】【┃Dolby
07/03/24 21:00:51 FJA42fcR0
そういう話を聞くと一足飛びでW5000に手を出してみたくなったりもするんだよなあ
947:名無しさん┃】【┃Dolby
07/03/24 21:15:58 3CMxwsXb0
問題は・・・
W5000買うと、HA5000も必然的に(気に入ればだが)欲しくなるという訳で
HA5000を買うには、上流も相応な物が必要になり
スパイラルに嵌まってしまうという多大なデメリット?が
948:名無しさん┃】【┃Dolby
07/03/24 21:16:19 DCuXDlMp0
前にオーテクスレでW5000とW1000の低音の量感を質問したことがあるけど同程度という答えだった。
実際W1000を買って聴いてみても同程度だと思った。その時のHPAはHA5000。
949:名無しさん┃】【┃Dolby
07/03/24 21:21:07 3CMxwsXb0
>>948
同程度かな?
自分の場合、低音のキレの差でW5000が強く感じるかも知れんが
950:名無しさん┃】【┃Dolby
07/03/24 21:45:10 BuppHWA9O
W1000は柔らかい感じ
W5000は締まってる感じ
951:名無しさん┃】【┃Dolby
07/03/24 22:02:35 SrX69lbL0
W1000 ゲルトモ
W5000 ハニーラブQT
952:名無しさん┃】【┃Dolby
07/03/25 02:02:05 n6pXbkOx0
曲から曲に合うヘッドホンを語ってるのは2chでもここぐらいじゃない?
すごく役にたつよし
953:名無しさん┃】【┃Dolby
07/03/25 02:54:33 /+cYGE7j0
>>938,943
RURUTIAどこかで聴いた歌声だったが
WINAMPでSHOUTCASTラジオで”arabesque”というタイトル曲を聴いて良いと思ったことを思い出した。
公式サイトがわかったので今後も楽しみが出来てよかった。