東芝、韓国LGと液晶パネルを共同生産at AV
東芝、韓国LGと液晶パネルを共同生産 - 暇つぶし2ch48:あぼーん
あぼーん
あぼーん

49:あぼーん
あぼーん
あぼーん

50:画質ではパイオニアがワンランク上か
07/01/21 14:50:16 JDDp1XohO
■■■ゲットナビ読んできた■■■

パナTH-50PZ600、日立W50P-HR10000、パイPDP-427HX
三つのプラズマ比較だった。(パイはレンタルの都合でランクが下の製品になったらしい。)
ある映画を使った映像比較が行われた。


・パナ……すべてにおいて平均水準に達している。フルHDだけあって、精細感は一番。
      だが、すぐに迫力には慣れてしまう。
      黒は締まっているが、輝度不足で鮮明さに欠ける。色表現は正確だが、ノイズが目立つ。
      擬似輪郭はおさえられている。全体的にまだまだ改良の余地あり。

・日立……精細感は三社の中で中間。標準の設定では色合いが強く出すぎてしまっているが、
       使いながら調整することで、素晴らしい映像になる。自分で設定する人には向いている。
       映像とは関係ないが、HDDの使い勝手が◎。

・パイ……WGAなので、画面に近づくとやや粗さが見えるが、熟成されたパネルと独自の技術で
      色表現が三社の中で圧倒的でノイズもほとんど無い。白が綺麗に表示されるため、
      アメリカ映画などで太陽光が車に反射するシーンで良い雰囲気が出る。
      黒も深みがある。この品質でこの映像ならコストパフォーマンスが高い。


すごく的を射た評価だと思う。パナは売れてるけど、販売力の差だけなのがわかる。
ただ売れてる製品を褒めちぎるだけの評論ではなく、的確にそれぞれの製品の分析をしている。

■1024(水平)×768(垂直)で、ランクの低い製品で検証したパイオニアがここまでの評価を得ているから、
■今年夏に出る 「圧倒的な黒の表現力と美しく豊かな色表現力で、他のフラットパネル技術とは
■一線を画す高画質を実現」 した新パネルは、かなり期待できるはずだ。

今後も三社が凌ぎを削って、より良い製品を出して欲しいと思う。今のところパイオニアが一番

51:名無しさん┃】【┃Dolby
07/01/22 04:39:04 nMajDpew0


長期経済予測データ
日本VS〇〇
URLリンク(qwe125mn.hp.infoseek.co.jp)


52:名無しさん┃】【┃Dolby
07/02/03 20:40:46 4pqnV6kS0
糞芝のバーカ

53:名無しさん┃】【┃Dolby
07/02/03 20:43:58 /gKqWeVe0
東芝もキムチパネル

54:名無しさん┃】【┃Dolby
07/02/04 15:15:21 0ixbD+wV0

倒芝は、2006年シャアをかなり落とした。
法則w

55:名無しさん┃】【┃Dolby
07/02/04 21:49:26 H0pk+d0G0

糞芝のバーカ


56:名無しさん┃】【┃Dolby
07/02/16 19:42:24 iLFenGJK0
キムチ臭せー

57:名無しさん┃】【┃Dolby
07/02/27 11:37:54 3/H7UAiF0
なんだそうなのか
やっぱSQNY買おっと

58:名無しさん┃】【┃Dolby
07/02/27 19:19:14 xDjj+aQy0
糞芝キムチ臭せー

59:名無しさん┃】【┃Dolby
07/03/14 03:17:45 QXf3fkM60

糞芝キムチ臭せー

60:名無しさん┃】【┃Dolby
07/03/24 14:22:39 60dIqPIn0

糞芝キムチ臭せー

61:名無しさん┃】【┃Dolby
07/03/26 00:58:50 PCNKBvGvO
糞芝キムチくせー

62:名無しさん┃】【┃Dolby
07/03/26 03:03:50 7sffOzII0
日立ってFullHDのパネル作ってるの?

63:名無しさん┃】【┃Dolby
07/03/26 20:09:34 yOkt/8rR0
シャープのRシリーズのパネルみたらキムチパネルは買う気にならんよ


64:名無しさん┃】【┃Dolby
07/03/27 19:00:14 VkjStAVM0
東芝のバズーカ

65:名無しさん┃】【┃Dolby
07/03/30 22:04:49 JSZezDgp0

(一部あの”親韓”のNHKですら、報道してたが)

「1990年代、サムスン大躍進の影に、
サムスンからキーセンSEX接待や金品を受け取った東芝の技術者達(その他日本企業の技術者達)」

みたいなことは、もう大丈夫なのかな?(対策は十分立ててる?)

66:名無しさん┃】【┃Dolby
07/04/24 15:23:38 7jM7t/9g0
半導体で痛い目みただろう。
まだ懲りずにやるのか?
企業が一時的儲かれば良いというのは節操がない。
特に東芝はWを買収して、原子力事業に特化するのだから技術流出を防がなければ
ならない立場にあろうというものだ。
経営陣にはその意識があるのか?
まさか、売国官僚及び売国官僚OBが関わっていないとは思うが...

67:名無しさん┃】【┃Dolby
07/04/24 15:47:36 3jOM0X1Y0
彼女乗り換えみたいなもんだろ
パナと作ってるやつとか
有機ELとか今からどんどん変わっていくからな

68:名無しさん┃】【┃Dolby
07/04/24 16:46:22 0++KrpOx0
朝鮮半島の原住民
URLリンク(vision.ameba.jp)

東京
URLリンク(vision.ameba.jp)

69:名無しさん┃】【┃Dolby
07/05/07 05:20:19 qOvwUpA60
>>59
そう熱くなるな、百歩譲って技術が流出したとしても
それは東芝の資産であって、お前には何の関係もないから。w

人の家の泥棒を心配するよりも自分の心配をしろ。

70:名無しさん┃】【┃Dolby
07/05/07 06:45:21 hHQWs+cO0
IPSは東芝が離脱して
日立と松下になるって事?

71:名無しさん┃】【┃Dolby
07/05/07 18:36:37 wvs2qpuR0
三流家電メーカーが韓国メーカー提携に成り下がるのは定番だろ

72:名無しさん┃】【┃Dolby
07/05/07 18:56:21 AGNDMup90
日本は半端に大きい会社が家電を全部網羅してっからなぁ
そろそろ住み分けして分野ごとに撤退検討した方がいい稀ガス
まぁTVは家電会社の顔なだけに中々手を引けなくて痛い目みてるトコ
多そうだけどね


73:名無しさん┃】【┃Dolby
07/05/14 12:54:08 +mJRwEws0
>>57
ソニータイマーあるぞい。

74:名無しさん┃】【┃Dolby
07/05/14 13:35:57 cVV2NIaA0
三星-LG, ディスプレー 分野で 手を取り合う

垂直系列化 打破, 共同R&D, 共同購買
韓国を圧迫する日本.台湾企業等のディスプレー共同戦線に三星とLG が連合軍を作って対応に出る.
URLリンク(j2k.naver.com)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch