【ハイビジョン】ソニー28HR500B【ブラウン管?】at AV
【ハイビジョン】ソニー28HR500B【ブラウン管?】 - 暇つぶし2ch293:名無しさん┃】【┃Dolby
07/04/01 00:22:41 lB1FK8sf0
結局最後の買い時は去年の春のヤマダWebでの9万か。
当時の実勢価格は13万くらいだったし品薄感が漂っていたから
その値段を見たときは信じられなかったな。

294:名無しさん┃】【┃Dolby
07/04/01 00:55:11 CBTL5hxH0
>>293

91800円(10%ポイント) 店頭だと20%付いていたこともある。
その後ヤフオク転売厨が128000~148000円で売っていたが、
しばらくしたら全く物がなくなったね。

もう新品はこの世に存在しないのか

295:名無しさん┃】【┃Dolby
07/04/01 23:08:07 /0POaU4z0
去年の5月に8万弱+30%で買えたのはラッキーだったんだな…。
デジタルTVに興味がなく、2011年まで用に普通のブラウン管買いに行ったんだが、
店頭で見た時のキレイさと安さに思わず買ってしまった。
デカくて嫁からは文句言われたが。

296:名無しさん┃】【┃Dolby
07/04/01 23:12:12 ssJQDmqx0
展示品?

297:名無しさん┃】【┃Dolby
07/04/03 18:44:52 4poAFiMa0
去年の夏にコジマで展示品\59,800だった
ちなみに同じ店にあった展示品処分で\1000だった32DX100用の台からはみ出る
今年になってハドオフで捨て値だったVRP-T1を買い遊んでる
操作がTV側からしかできない潔さがいかにもソニーらしいw
D端子が背面にしか無いからPS3をD接続するのが面倒だな


298:名無しさん┃】【┃Dolby
07/04/03 21:53:42 ADwjNp0z0
PS3を使うなら、AVマルチ端子を遊ばせておく手はないぜ
俺はD端子セレクタ買っちゃったけど

299:名無しさん┃】【┃Dolby
07/04/03 22:26:30 4poAFiMa0
>298
俺もCATVチューナーとPS3を分けるためにDセレクター買おうと思ってる
I-Link端子だけじゃなくD端子も前面に装備して欲しかったな


300:名無しさん┃】【┃Dolby
07/04/04 22:20:06 Yno/Vwrf0
500Bは720p入力は1180i変換だったのか…
マニュアル眺めてて気付いた
PS3や360はD3出力に設定するのが吉だな

301:名無しさん┃】【┃Dolby
07/04/05 03:55:24 HMS6Zyek0
新D4なんてほとんどないぜ

302:名無しさん┃】【┃Dolby
07/04/05 19:36:14 cI5DNNU+O
ないぜベイビ-

303:名無しさん┃】【┃Dolby
07/04/06 12:59:55 tz9RGK+a0
なんーて素敵な目をするんだいベーイビ~♪

304:名無しさん┃】【┃Dolby
07/04/07 23:13:41 8SvJEYUp0
>>300
液晶みたいに固定画素じゃないから720pでも、違和感ないよ。
横方向の解像度はD4ネイティブ。

305:名無しさん┃】【┃Dolby
07/04/10 12:30:33 yCqafE5H0
これにPCのD-sub出力を繋げる場合、最適な方法を教えて下さい。
やはりダウンスキャンコンバータでないとダメでしょうか。
AVマルチに31KHzを突っ込めたらいいなと思ったりしますが・・・

306:名無しさん┃】【┃Dolby
07/04/12 16:16:23 j/iXJmFT0
ゲームしない人はAVマルチ入力をD端子入力として使用できるから吉。
保証外だけどな。


307:名無しさん┃】【┃Dolby
07/04/12 20:52:00 onXgftwb0
音良すぎだろ これ。

308:名無しさん┃】【┃Dolby
07/04/12 22:08:37 XBTnzaG80
そのおかげで並の32型より大きくなった訳だが

309:名無しさん┃】【┃Dolby
07/04/13 10:04:39 8MkwovF50
>>308
大きいのはアパーチャグリル(トリニトロン)だからじゃね?

310:名無しさん┃】【┃Dolby
07/04/13 10:06:08 NOk8o6U00
>>307
HR500もやっぱり音いいんだ。
俺HD900なんだけど、前のテレビと音の差がありすぎてびびった。

311:名無しさん┃】【┃Dolby
07/04/13 11:34:26 xCq4kYpK0
音がいいし、低音がすごい迫力。
親父耳遠くて、音量上げるから、2回に低音が響く・・・。
だから、俺は自分の使用中以外は低音カットしてますw

312:名無しさん┃】【┃Dolby
07/04/16 23:59:01 bCa187xH0
2階だった

313:sage
07/04/17 23:48:50 +DgObqvh0
すみません。ちょっとマニアックな質問をさせてください。
HR500シリーズにはメモリースティックのスロットが付いていますが
1Gメモステ(Duo)の現行品MSX-M1GSTはソニーの対応表で×になっています。
旧モデルのMSX-M1GSだと○なんですが、もうほとんど売っていないようです。
現行品を使った場合にどの程度の割合で不具合が出るのか、それとも全く
使えないのか、ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。
たまに不具合が発生する程度であれば、カメラ等でも安心して使えるように
転送速度の上がっているらしい現行品を買おうと思うのですが…

314:名無しさん┃】【┃Dolby
07/04/17 23:49:44 +DgObqvh0
間違ってあげちゃった…申し訳ないです。

315:名無しさん┃】【┃Dolby
07/04/18 01:04:58 XLuaNXIk0
とりあえずHR500Bで試したが、手元にあったPSPで使ってるSundisk製の
2GBメモステProDuoは認識したし、TV録画も出来た。

型番はメモステに書いてないのでわかんないけど、買ったのは今年入って
からなのでごく最近。ただ、高速化はしてないモデルだったと思う

つーか、初めてメモリースティックスタジオ使ったw

316:名無しさん┃】【┃Dolby
07/04/18 06:55:07 5/j94o5k0
こういうのはメーカー側で動作が保証できないからXと書いてるだけって
パターンが大半だからな、古いデジカメでも同様



317:名無しさん┃】【┃Dolby
07/04/18 23:05:49 l2UTVnsI0
おー!早速のご回答ありがとうございます。
他メーカーの2Gでも大丈夫なんですか…対応表では2G全て×なのに。
とりあえず現行の1G買ってみようと思います。

318:名無しさん┃】【┃Dolby
07/04/23 07:13:52 PVADSVwu0
>>287
このまえ7万円の価格ででてた
しかも2オーナー

だれも入札せず終了だた

319:名無しさん┃】【┃Dolby
07/05/05 09:25:31 zTnVbqIB0
クッキリ感は無印より上
URLリンク(grugru.mine.nu)
URLリンク(grugru.mine.nu)

320:名無しさん┃】【┃Dolby
07/05/12 21:29:47 6UdLZB+00
つまり、ピッチが粗いということ。

321:名無しさん┃】【┃Dolby
07/05/18 01:13:40 fWXbCtH70
ルイズはビッチ

322:名無しさん┃】【┃Dolby
07/05/19 19:34:46 R0j5O8m20
2004年製の展示品として長く飾られてたやつが
いまオクにでてます。
6万円で入札した人がいます。

URLリンク(page13.auctions.yahoo.co.jp)



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch