ダメなヘッドホン 2個目at AV
ダメなヘッドホン 2個目 - 暇つぶし2ch192:185
07/05/21 00:00:27 Rb+FH75D0
>>187
エージング時間の記録としてとっていたから。
どうダメだったかと言うと、自分が一番聞き込みたい高域の音色がくすんでいるから。
例えばピアノやバイオリンの高音域。
他の手持ちヘッドホンと比べても、音場に靄がかかったような変な音色に聞こえた。
篭っているという意見も見るが、篭っているというよりは伸びて欲しい音域がしっかりと伸びてくれていないという感じ。
それに低音の質感もぼやけ気味でメリハリを感じにくい。
柔らかい低音と言えば聞こえはいいが、少なくとも自分好みの音色ではなかった。
ちなみに環境はSA-15S1直挿し。
これ以上の環境を奢ったところで、とうてい納得できる音が出てくるとは思えずに売却したときの使用時間が108時間だった。

HD650を絶賛するのは一向に構わないが、あれを「誰にでも薦められるヘッドホン」だの、「買って間違いないヘッドホン」だのと
無責任な言葉で褒め称えるレビューはいかがなものか。
満足に試聴することもできずネット上のレビューしかあてにできない人だっているだろうに。
自分は半年以上躊躇しながら試聴までして買ったが、本当に自分に合うかどうかは知らない曲でちょこっと聞いたくらいではわかりにくい。

HD650は誰にでも薦められるヘッドホンではないし、買って間違いのないヘッドホンでもないだろう。
そもそも自分の好みの音が出ないヘッドホンに数万円も投資すること自体おこがましいと思える。
結果的に今回は勉強代としてはちょいと高くついてしまった。
ちなみにHD650はこの5年間で7台目に購入したヘッドホンだった。
まだまだ修行が足りてないんだな・・・


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch