【Active for】TOYOTA RAV4 Part 17【Freedom】at AUTO
【Active for】TOYOTA RAV4 Part 17【Freedom】 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/27 12:37:20 CKvXvQ350
1の特権により2をゲットするものであるぞ。

3:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/27 13:50:53 +jqZTKqaO
>>1
この早漏野郎が!
>>2
しかも一人よがりか!

最悪だな。


4:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/27 15:46:36 KwMcXyhX0
>>1
氏ね

5:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/27 15:49:14 pzMca/X40
男でこの車のっとる奴キモイ奴多くね?
この車なぶってる奴はもっとキモイよね?

6:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/27 22:21:31 Y/8GOLfZ0
 ( o^_^o)  
  0  0  >>3さん乙です。
  |  |  
  ∪∪   

7:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/27 23:11:56 qqdhiNja0
過去スレ。

TOYOTA●RAV4●
スレリンク(auto板)
TOYOTA◆RAV4◆ Vol.02
スレリンク(auto板)
【TOYOTA】RAV4 Part3 【MC直前】
スレリンク(auto板)
world【愛を】TOYOTA RAV4 part4【あなたに】wide
スレリンク(auto板)
【Love】TOYOTA RAV4 part5【For】
スレリンク(auto板)
【Nature】TOYOTA RAV4 part6【Culture】
スレリンク(auto板)
【Nature】TOYOTA RAV4 part7【Culture】
スレリンク(auto板)
新型【Joyful】TOYOTA RAV4 part8【Liberty】今秋
スレリンク(auto板)
【Joyful】TOYOTA RAV4 part9【Liberty】
スレリンク(auto板)
【Active for】TOYOTA RAV4 Part 10【Freedom】
スレリンク(auto板)

8:つづき
07/05/27 23:12:55 qqdhiNja0

【鮮やかに】TOYOTA RAV4 Part11【キメよう!】
スレリンク(auto板)
【Active for】TOYOTA RAV4 Part 11【Freedom】 (12)
スレリンク(auto板)
【Active for】TOYOTA RAV4 Part 13【Freedom】
スレリンク(auto板)
【Active for】TOYOTA RAV4 Part 14【Freedom】
スレリンク(auto板)
【Active for】TOYOTA RAV4 Part 15【Freedom】
スレリンク(auto板)
【Active for】TOYOTA RAV4 Part 16【Freedom】
スレリンク(auto板)

9:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/27 23:16:30 jeVss4qV0
>>7-8
過去スレ不要。見たい奴が自力で探せばよいのだ。
無駄に鯖負担かけないように。

10:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/28 00:59:33 WMuW1FhbO
>>6
ここはRAV4スレだ
GOLFスレ池

11:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/28 13:59:08 JoY8lyT50
ヴァンガードは排卵だーじゃないけどラヴ4ロング
でも無い。今織機で仕事してるけど結構いいかも。



12:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/29 00:46:47 U9+KI+tP0
あげ

13:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/29 01:55:24 sxVNiA4T0
前スレ終了までageることは如何なる理由であろうとも許されざるものである。
厳に慎まれたい。

14:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/29 09:14:22 y4aoD6Ee0
また今年も車両保険の料率が上がってるよ!!!!!!!
無事故なら毎年安くなるはずなのに、毎年保険料が上がるってどういうことだよw

15:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/29 10:41:37 UwgmzagL0
FFG 黒 DVDナビ(地デジ) その他OPチョコチョコ 計251マン
早ければ今週末納車! あー楽しみだ
実車黒はすれ違いでしか見たことないんだが女性が多い気がする(当方男)
やっぱ洗車とか手入れ大変なのかなwがんばろうww
やばい仕事中ニヤニヤしてしまう

16:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/29 13:58:02 wiX/Kg5S0
RAV4派生7人乗りSUVその名も「ヴァンガード」顔もお尻も専用デザイン



17:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/29 19:40:31 ciOH5Glj0
>>15 いいなぁ。自分はG 4WD黒を4月25日に契約して、明日ディーラー着予定
納車日未定だよ・・・。本当は今日納車の予定だったのに、こっちから連絡
するまで、一切何も言ってこないってどうなっとるんじゃー

18:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/29 20:34:52 q1yhvZzW0
>>15
>>17
俺は4月にGの4WD黒が納車されたんだが、黒はやべえよ・・黄砂で。
ただシュアラスターのスピリットとかで下地処理してからワックスかけると感動する。

19:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/29 22:13:52 h29lWjI50
漏れもGの黒
ワックスの拭き取り傷を付けたくないのでブリスを塗ってる


20:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/29 23:04:17 y+E17yah0
G 4WD  VSC、コーティング、メンテパックつけて 250万

納車は6月末を予定。始めての車なので、納車されてから何をしたいいのか

よくわからなかったりするw

21:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/30 09:29:58 W1rJviW+0
昨日ずっとニヤニヤしてたら後輩から気持ち悪がられたよ
おれも納車後何をしたらいいかわからんなぁ・・・
とりあえずスタンドで拭いてもらうのはやめとくかw
あとスマートキーの替電池買おう!んで財布に入れとこうw

22:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/30 22:12:35 ukz/kgM80
URLリンク(toyota.jp)

ノア、ヴォクシーなど 16車種のサービスキャンペーン

ノア、ヴォクシーなど 16車種のご愛用車の一部につきまして、平成19年5月30日より、下記内容のサービスキャンペーン(無料修理)を実施させていただくことに致しました。
なお、対象車両が多く修理にも時間がかかり、ご迷惑をおかけいたしますが、一部の対象車両につきましては、お客様への修理のご案内が7月中旬となりますことをご理解いただきますようお願い申し上げます。

1.車両の現象
1AZ-FSEエンジンにおいて、
(1) 長時間のアイドル運転等を繰り返すと、スロットルバルブ部にカーボンが多量に堆積するものがあります。そのため、アイドル吸入空気量補正が不十分となり、アイドル回転が不安定になったり、エンジンが
停止することがあります。
(2) 短距離運転等を繰り返すと、EGRパイプの端部に結露した燃焼ガスの硫黄分の影響で錆が発生することがあります。そのため、そのまま使用を続けると錆が進んで錆の一部がはがれ、EGRバルブに噛み
込みエンジン不調に至ることがあります。
(3) ハンドル据え切りでの急発進等を繰り返し行なうと、補機駆動用ベルトに過大な張力が加わり発電機のプーリの取付に弛みを生じることがあります。そのため、当該プーリにガタや異音が生じ、または、
警告灯が点灯することがあります。
(4) 腐食促進性が高い融雪剤散布地域または台風による高潮等の冠水道路を走行された場合に、フューエルインジェクタのハウジング部に付着した腐食成分で錆が発生することがあります。そのため、
そのまま使用を続けると、錆による微小なクラックが生じることがあり、燃料が滲み出ることがあります。

23:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/30 22:13:41 ukz/kgM80
つづき

2.改善の内容
(1) エンジンコントロールコンピュータのプログラムを修正、または対策品と交換するとともに、スロットルバルブ部のカーボンを除去します。
また、PCVバルブを対策品と交換します。
(2) EGRパイプを点検し、錆が発生しているものは錆を除去するとともに、EGRパイプ端部のガスケットを対策品と交換します。
(3) 発電機のプーリとベルトテンショナを対策品と交換、または発電機のプーリのナットを新品と交換し規定トルクで締め付けるとともに、
補機駆動用ベルトを新品と交換します。
(4) インジェクタを点検し、ハウジング部に錆のないものは防食剤を塗布し、錆があるものはインジェクタを対策品と交換します。

つまり、






          _, ,_
        (^Д^) プギャー
       m9  ヽ)
        /  ノ
       (,/^ヽ)
 


24:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/30 22:32:28 WAq605yg0
なにがサービスキャンペーンだ、糞トヨタ・・・orz

25:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/30 22:54:58 PFOO1prZ0
>>16
3列シートのRAV4は海外で前から販売しているただRAV4じゃ売れないから別名付けて購買意欲持たしてるだけだろう
海外の3列RAV4はV6 ヴァンガードがそのままV6モデルでは無いとおもうが....


26:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/30 23:19:33 HhnAqY8l0
おもいっきり、ビンゴだよ。こりゃ・・・・ orz

27:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/30 23:34:09 gBcz6JmF0
やったー
アイドル不調がタダで修理して貰えるぞ~
∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい



























リコールステッカー三枚目だよ
゚・(つД`)・゚。

28:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/31 00:59:40 Da8TFf3EO
現行のは無関係か…。

29:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/31 07:57:53 YqDorDW8O
サービスキャンペーンって……

一気に萎えた(-.-;)

30:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/31 09:10:34 bKbFU3wj0
>>29

ヒント【盗用多クオリティ】

31:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/31 13:17:21 Vo/JxR9cO
>>21
スマートキーは電池なくなってもエンジン始動できるけどね。


32:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/31 13:27:18 hChsoZjb0
>>31
え マジすか・・・どうやって?
ドアも開くの??

33:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/31 15:58:30 d2KvWTJb0
メカニカルキーで開くんじゃないの?
ってかRAV4って電池残量少なくなってきたら警告灯点くとか
そういうのないの?

34:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/31 16:39:20 dFKA/5Hl0
>>32
ドアはスマートキーから引っこ抜いてぶっ挿して開錠して、
エンジン始動はスマートキーをスタートスイッチにかざしたら掛けられるらしい。
取扱説明書に書いてあったと思う

35:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/31 19:00:27 vKsVOH+A0
純正D4S交換した方いますか?

36:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/31 19:43:40 RxcN76ze0
スマートキーの電池って早く切れるの?

37:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/31 21:50:25 V3CT+ZVI0
サービスキャンペーン・・('A`)

38:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/31 21:56:30 xlId1N+j0
RAV4の修理案内きたよ・・・orz

修理時間4~10時間。こりゃ一日入院コースだ。

代車はだしてくれるんだろうか・・・。

39:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/31 23:38:06 9WmL7lJ90
>>22
キャンペーンって・・
さすがに呆れた。
お前らの力でトヨタの企業体質を直正してくれ・・・

40:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/31 23:42:19 1/X+gfVA0
バグ修正をサービスパックとのたまうソフトウェア会社を思いだしたw

41:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/01 06:09:43 BKGxw3Je0
サービスキャンペーン(笑)

ディーラーには「リコールのお知らせをいただいたんですが~」と
電話するがなw

42:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/01 06:26:22 fTBRgaoG0
>>39
以前おなじことを三菱がやったらマスコミは総攻撃したんだけどな・・・
さすがに巨大スポンサーは叩けない罠

43:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/01 09:24:46 NoQY6yaVO
リコールついでに何かサービスを求めてやる
さすがに許せん

44:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/01 14:26:02 3icUc3m10
URLリンク(www.mlit.go.jp)
サービスキャンペーンという名称は、国交省の定義。

メーカーとしてのクオリティを保とうとする活動については歓迎したら?

45:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/01 17:54:21 tqc01ygB0
リコールお知らせ来たぜ!
俺は担当者に来てもらって車もってってもらえるからいいけど
自分で行ったら暇だし面倒だよな

46:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/01 18:13:32 fTBRgaoG0
Dらーに「リコールの件で」と電話した。
すかさず「サービスキャンペーンですね」と訂正された。



47:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/01 19:50:30 SHX7yXFJ0
輸出仕様のsportエンブレムの品番、分かる人いますか?

48:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/01 19:55:26 94EB/yF60
サービスキャンペーンの対象車ってD4エンジン搭載車だけですか?
俺のRAV4アイドリング不調で何回か見てもらったけど、4月にコンピュータの
新しいバージョン出てるから書き換えるといわれ、9000円といわれたが
バグ修正になんで金かかるんだ!と思いつつ弱気な俺は今度の点検の時まで
様子見ますといって帰ってきた、そしてこのキャンペーンてサービスの人にアイドリング
不調はこのせいだと思いますといわれた。
4月にコンピュータ書き換えなくてよかったよ。

49:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/01 20:42:52 CP9gLR2iO
リコールとは別物だってことを理解してないバカが何人かいるな。

50:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/01 21:41:16 cuVfRNn60
>>49
ヨタ社員乙

51:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/02 00:05:32 rF9sKCvr0
何だ?この与太社員丸出しのレスはw
釣りである事を祈るよww

52:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/02 00:35:10 RDqWc5tX0
>>49
・・・('A`)

53:49
07/06/02 00:40:23 F0rUcyzmO
すぐ社員扱いか、本当におめでたい頭してるよ。
そんな頭じゃリコールとごっちゃになるのも仕方ないな。

54:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/02 01:12:02 JF+N2yIK0
>>53
・・・('A`)

55:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/02 05:40:54 5s8Hd/ty0
>>サービスキャンペーンとは、リコール届出や改善対策届出に該当しないような不具合で、
>>安全確保及び環境保全とは直接関係のないものについて、必要な改善措置を行うことを
>>いいます。

へぇ~
俺片側4車線の交差点で、信号待ちのあと右折中にエンジンが停止して危うく事故になり
かけたんですが・・・

いつだったか立体駐車場から転落したRAV4の映像が流れていたけど、あれだって下り坂で
エンジンブレーキをかけていたらエンジンが止まって、ブレーキとハンドルが利かなくなった
結果じゃないのかなぁ?
と、邪推してみる。


56:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/02 07:15:22 6eOKRoAyO
すごい数死ぬ前に対策→キャンペーン。すごい数死んでから対策→リコール

どうでもいいけどそろそろヴァンガードスレたたないかな

57:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/03 13:13:01 +gLYHzVx0
3代目を去年8月に購入
今年来た自動車税は¥45000

半額になるんじゃなかったっけ?

もうはらちまったよ・・・。

58:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/03 14:09:12 65XBnlEh0
>>57
4wdじゃなければ自動車税はそのままの金額

59:57
07/06/03 14:46:05 +gLYHzVx0
おれのはffだ。

4区限定なのか 減税は。

知らなかった、

60:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/03 15:56:18 Owiueeb90
>>59
増税乙

61:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/03 16:47:49 65XBnlEh0
1500kg以上か以下かなんだけどね
4区はその分重量税が多い
それに自動車税減税は何年も続くわけではないし

62:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/03 18:13:37 +CccqEOi0
そういえば永遠の暫定税率だったな、自動車関係の税金は…

63:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/03 20:15:09 OUy1I7x00
サービスキャンペーン完了した香具師いる?

64:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/03 22:08:09 btdxg+an0
>>63
俺は今日電話したら8月までいっぱいですと言われた。


65:48
07/06/04 03:42:00 2xaExRYB0
サービスキャンペーン完了。
不調だったアイドリングが直ったよ。


66:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/04 08:57:06 doFCRncp0
>>64
ネッツとカローラと両方あるから、いろんな店に電話してみたら?
どうせタダだしw

67:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/04 11:53:24 D7DAjqym0
>>64
ノアヴォクやウイッシュあたりが相当多いんだろうね。
RAV4なんて僅かなもんだろーさ。

68:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/05 00:13:49 wYvXZiiNO
リアシートのヘッドレストって、違う種類に変えたら違反?危険?
ジャキンって上げるとカッコ悪いし、下げたままだと乗りにくいし。


69:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/05 19:07:22 RViFZGcB0
初期RAV4(平成6年、10万K)も今年の9月で13年なので
買い替えを考えています。2.4Lになってしまいましたが
やっぱりRAV4にしようかと考えています。
経済的な問題もあって、一番安いグレードになるけど
来週くらいから、RAV4乗ってからの付き合いのある
ネッツトヨタに値引き交渉行きたいと思います。
古い付き合いなので、あんまり心象悪くなるほど値引き
交渉したくないんだけどね。新車購入初めてだし・・・
とりあえず初期RAV4乙!!

70:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/05 22:59:35 dky0dD310
俺の20系がサービスキャンペーンという名のリコールから帰ってきた。

すげーよ エコマーク消えないよ(`・ω・´)シャキーン

けどこれでリコール隠しの高値下取りは終止符が打たれるんだろうな・・・
20万㌔まで乗るぞ!!

71:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/05 23:13:41 ZuQkk4kVO
ヴァンガードの情報なさすぎないか
デラで聞いた話とかない??

72:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/05 23:24:16 JffNJ5sf0
>>70
mjd??
燃費wktk

73:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/06 10:03:38 zxG5hY5X0
>>70
そんなに変わるんかよ。
さっさと予約するかねー。

74:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/06 12:59:57 iszfDOFqO
>>71
スレ違い、になる予定

75:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/06 19:58:16 MPRIy5rH0
>>69
まだまだ乗れると思うけど、
タイベル交換とかの維持費(交換済み?)考えると
そろそろ買い替えですかね。
私も悩んでますが、愛着あるしなー。
査定は多少はつくのでしょうか?



76:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/06 20:59:52 LgXeVVVF0
>>69 自分も先月13年目の車検を通さずに現行型に乗り換えました。
3ドア 5MT 11万キロ 沿岸部に住んでいたこともあったので錆があちこち
の状態で5万の査定でした。
お別れの週の休日にいろいろ思い出しながら最後の洗車。結局、登録抹消
となりましたが、納車初期にマフラーの溶接が取れた意外はトラブルもなく
よく走ってくれました。
現行型が納車されて1週間、500キロ程走りましたが概ね満足しています。
よく言われる、細かい振動を拾うというのも意識するとそうかもしれない程度
でした。

ところで、Gに付いているプラズマクラスターってずっと入れっぱなしでいいのかな?

77:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/06 21:56:32 +rzHZArM0
>>75,76
私も愛着ありまくりですが、12年目ともなるとやっぱり
遠出する時不安になるし、、あと2年は持つと思うのですが…
今まで神経質過ぎるほどオイル換えてたし、ベルトも交換
済みです。全く壊れる兆しもありません。ずっと同じ
ネッツで点検やメンテさせてもらってるので、多少温情で
値引きも緩くしてくれるかと甘い期待を抱いています(笑)
とにかく本当に頑張ってくれました。今の嫁さんよりも
多くの思い出を作ってくれました(笑)

78:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/06 22:30:22 gtpDWtefO
自分の都合、同じ車に5年以上乗ったこと無いんだけど
10年以上乗るのって普通なのかな?
今乗ってる現行型は長く乗る予定ではあるけど…。

79:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/07 01:03:09 EwzKKlq60
トヨタ車の取り柄の一つが丈夫さなんだから、
消耗品をきっちり換えてれば、耐久性は心配いらないでしょ。
3Sエンジン、ミッション、ブレーキなんかは他車でも使ってて、
台数が多くて信頼性も高い。

80:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/07 01:04:34 pRfc2H5P0
ここ10年の車なら普通に持つよ。海外じゃあたりまえだし。
10年どころかタイベルやウォポン交換すればその倍は乗れる。

3or5年ごとに買い換えてくれるお客さんが美味しいけどねw

81:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/07 02:11:07 RaoNBYkO0
>>77
オレのSXA10Gは,14万キロを超えたが,
まだクラッチもタイミングベルトも交換していない。
トヨタ車は丈夫だ。

82:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/07 02:45:17 gNXi6lbQ0
この車なんて読むの?

れぶふぉー?
れいぶふぉー?
らぶよん?

83:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/07 03:09:24 EwzKKlq60
>>82
らぶぃょん

84:78
07/06/07 08:00:54 sA3pWHgAO
なるほど、普通にメンテナンスしていれば10年くらいは余裕なのか…。
確かに外車はモデルチェンジのサイクル長いし当然かも。
今回は丁寧に扱って長く乗ることにするよ、皆様レスありがとう。

85:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/07 10:56:59 TKCXkxhxO
>>82www
ラブフォ‐


86:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/07 13:40:45 jWvMzO230
>>82
自宅

87:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/07 14:04:05 U6wlPIKl0
>>70
ランプ消えないってすごいね。
さすがサービスキャンペーン(笑)

88:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/07 14:28:25 uXuGf9aVO
最近は若年の警備員も多いんですね

89:↑
07/06/07 18:54:14 UkmIbxH5O
何処の誤爆?

90:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/07 21:36:41 EwzKKlq60
>>87
ランプ消すのを遅くするためのコンピュータ書き換えですからw

91:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/07 21:58:49 uXuGf9aVO
>>89
ゆとり、だねぇ

92:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/09 08:14:08 Y+aUGSDI0
>>77
ベルト交換済みなら、もっと乗って欲しいナー。



93:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/09 20:53:41 WqK9V6dF0
サービスキャンペーンから生還した俺の20系は。
この度久しぶりにリッター12㌔を記録しますた(`・ω・´)シャキーン
ここ半年ほどずっとリッター10㌔切ってたから、感動もひとしおだ。

94:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/09 21:14:49 UeXAlYe20
スマートキーの腕時計版、7月に出るみたい

URLリンク(toyota.jp)

もう1万くらい安かったらおもちゃとして買うんだけどなぁ

95:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/09 22:26:35 06hU/EjhO
>>93
そんな走るの?初期RAV4だけど8km/lだよ。
車はでかくなったのに燃費が上がるなんて技術の進歩はすげーや。

96:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/09 23:47:59 ru5xUOqp0
>>82
死が好き

97:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/10 17:26:21 8O+n9HUj0
93>>
街乗りでですか?
俺のは高速でリッター13くらい。

98:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/10 18:18:52 JH0zuRu60
>>94
こういうしょうもないアイテムって好きだ。
でも確かに高い。
光発電をスマートキーにも併用してくれればいいのに。

99:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/11 00:51:41 jtER9hABO
スペアタイヤが邪魔で後方視界が悪いから、
RAV4こそ、純正MOP、DOPのバッカカメラは取り付けられるようにしてほしい。
リアガーニッシュは無理だろうが、
エルグランドみたいにリアルーフスポイラーにでもさ。

100:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/11 01:01:07 XxRZi/TZO
オプションでバックモニター設定なかったっけ?

101:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/11 01:04:34 jJg4QOrh0
>>99
車内に付けるのもいいよ。
20系ならハイマウントストップランプの下。
30系ならリアガラスの裏側のひさしみたいなとこ。

102:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/11 01:13:45 L1J2imMn0
>>99
バックカメラは車の一番後ろ(RAV4だとタイヤカバー)に付けないと、
自車と映像との距離感が掴みづらくて、ぶつける人がでるんだよ。
カメラを付けたのがメーカーやディラーだと、ぶつけた責任をそっちにする人がでるから、
オプションでも無理じゃないかな。


103:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/11 02:49:49 jtER9hABO
>100-102
レスありがとう。
手軽なSUVがいいんだが、車庫の関係上カメラがあった方が便利なので。
ディーラーに相談してなんとかしてきます

104:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/11 06:33:03 oD+9goLL0
>>103
俺、納車前に契約のときに社外ナビとバックモニターつけて、って言ったら何の問題もなくつけてくれたぞ
頼めばやってくれると思うよ。場所はナンバープレート右上。
非常に役に立ってる

105:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/11 13:51:45 HqNr4G13O
>>103
>>104と同じく、DOPナビにつけてもらったよ。
イエローのラインもほぼ正確、微妙に背面タイヤも映る。
寧ろ「バックカメラ付けられません」なんて冷たい
ディーラーはダメでしょう。
もちろん、クレーマーにならない前提で。


106:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/11 16:40:24 zWWPgVRo0
バックカメラ自体は付くよ
バックガイドカメラは付かないが
ディーラーでも混同している場合がある

107:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/11 21:41:41 skfY1muj0
>>102
モニターだけみてバックしてたらダメだよ。
ちゃんと後ろを直接見ないと。
モニターはあくまで参考。

108:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/11 22:44:10 P249WmzrO
一昨年購入しましたが、バックモニターは付けることは出来ません。前例がありませんと言われました。
何だかショック

109:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/11 22:51:29 HJL7AcBb0
なかなか、かっこいいのが来たなとおもったら、RAV4でした。

110:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/12 09:41:55 p9T5c19h0
>>108
その時期なら仕方ないかもな。俺は去年買ったが、カメラ無理って言われた時に
「ネットで取り付けてある写真見た」って言ったら、「なんとかします」に変わった。

111:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/12 18:54:19 TXo6D/3n0
邪魔なスペアタイヤ&カバーは、田んぼに捨てました。

112:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/12 19:56:05 gWEC0EjS0
>>111
不法投棄で直ちに関係当局に通報せり。

113:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/12 21:02:08 nViKgZGnO
そろそろマイナーチェンジするのでしょうか?

114:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/12 22:28:39 kGLJdjqP0
マイチェンするなら明るい内装色がいいなぁ。黒っぽいのは狭く感じない?
あと駐車場と玄関の位置関係で、リアゲートは逆に開くのが便利なのだが、そうもならないと思うのでリアガラスのみ開くとかにして欲しい。

115:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/12 23:36:38 3S0mAsOMO
全面赤外線カットガラスを標準装備かオプションに追加してほしい。
エアコンの利用軽減で燃費向上、これもエコだと思うんだけど。


116:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/13 01:09:03 rXvt0W3l0
バルブマチック搭載。RAV4への搭載はまだ先かな。

117:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/13 13:51:29 VVhw40Iy0
現行、最高速度何キロですか?
メーター読み190でリミタ効きますがまだまだ余裕ありそうです。解除した人いませんか?

118:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/13 18:30:17 hU8rZz9Y0
そんなに飛ばしてどうするんだよ・・

119:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/13 19:39:30 fawmCwSEO
>>117
さすが、お金持ちは広大な私有地をお持ちですね。


120:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/13 22:45:56 3YPCYWH30
新型プレミオのメッキドアノブは
現行RAV4(G)に使えるのでしょうか??

ボーナスでちょっと弄りたくなってます。

ノーズブラはどこにも見つかりません。。欲しいんですが。。あきらめます



121:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/14 08:45:18 wxHnFBwa0
>>120
DQN道へようこそ

122:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/14 19:16:16 qc85RQrb0
GにスポーツのグリルつけるのってDONかなぁ?

123:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/14 19:53:18 532Ge53l0
なにこれ・・・

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)

女の子ってレイプされても感じるのかな? [無職・だめ]

おまいら奈良で勝てるのか Part16 [スロット店情報]

124:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/14 19:59:58 qc85RQrb0
俺は見てないぞ

125:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/14 20:45:21 i9bxwzSR0
奈良でレイプ事件・・・
丘崎っていう中学生拉致して殺したボケを思い出したよ

126:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/15 23:28:09 d4EEtmFW0
そろそろ7月に近づき、マイナーチェンジの情報は入ってこないですか。

127:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/16 00:35:10 0pjXo+OV0
>126
先週見積もりに行った時にマイナー予定を聞いたら、「普段は半年前に
情報が入ってくるけど、まだ来ていないからあと半年はないと思う」って言ってた。
信じてよいのかわからんが...

128:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/16 11:05:29 tTSiTSUe0
>>120
今度出るヴァンガード(RAV4ロング)はメッキドアノブだったような。
出たらそれが使えるんじゃない?

>>126
こういう車は5年は作るのでマイチェンは3年後、来年8月だと思う。

129:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/16 11:56:28 0chm+eWV0
>>117
ゆっくり走ります
買って一年半
最近電動ハンドル調子おかしい!

ラブ4
死が好き

130:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/16 15:48:14 4PMmaS/f0
日本語しゃべってくれ・・

131:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/16 17:34:21 oJIxcTnk0
ヴァンガードが出たらRAV4は消滅だよ。
不人気だから。

132:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/16 17:44:38 0YSw/a5B0
つうかヴァンガード情報なさ杉。なんだろうこの情報のなさはw

133:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/16 18:39:06 0Y+qnx8C0


だから奥田以降、トヨタのトップは帰化朝鮮人なんだって
日本人過労死させて喜んでるわけ

で、きみはそれでもここの車 買う??


134:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/16 19:39:44 lR/OfdLR0
133>
ご苦労さん

135:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/16 21:44:33 ou1c2/w9O
>>133
現役期間工は土曜日に夜勤ですか、大変ですね。
体を壊さないように頑張って下さい!


136:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/17 00:06:39 35gv35w00
期間工で持ってる大企業トヨタ。
期間工に頭下げるのは社長のほうでしょ。ねぇ。

137:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/17 15:38:05 +RdFuzeG0
ひょっとしたらヴァンガードってでないんじゃねーの?

138:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/17 17:52:27 o+Du1LTP0
今日、サービスキャンペーンに行ってきた。

そん時の整備士の人のコメント
「現在、リコールになるかどうかの調査中です」

早期の俺らは実験台で、状態の酷い車が多かったらリコールになるのかよw

公式の発言でもないし、サービスキャンペーンがリコールにランクアップ?
する事があるのか知らないけど、えらい危険な事を言うな。と思った。

139:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/17 21:14:11 3gQ0OIQ+0
今年のボーナスで、30系RAV4購入しようかと思ったんだけど、調べたら まぁ・・・幅がデカスギじゃねぇ???
180cm↑って・・・(;゚Д゚)
細い道の多い都会じゃ使い勝手悪そうだから、非常に悩む。



140:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/17 21:42:26 mbBnLLKX0
ホイルベースが短くて、そのぶんクリクリ回れるヨ

141:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/17 22:09:28 a5SxOyZc0
助手席が遠いからフェラーリは難儀するなw

142:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/17 23:21:32 Mh5ZFQs90
>>138
(゚◇゚)ガーン
しかしサービスキャンペーンは(・∀・)イイ
燃料系が半分を指す段階で、300㌔走るようになった。

>>139
正確には、1815㎜だった気がする。
俺の身長より全幅が上回るなんて・・・


143:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/18 16:43:34 hRqrXMqJO
ヴァンガード間違いなく出るよ。

144:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/18 20:20:41 5C9NZfHyO
(T_T)嫁が車庫入れでぶつけちまったよ

145:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/18 20:28:06 k8cx77fA0
(1) 長時間のアイドル運転等を繰り返すと、スロットルバルブ部にカーボンが多量に堆積するものがあります。そのため、アイドル吸入空気量補正が不十分となり、アイドル回転が不安定になったり、エンジンが停止することがあります。

今年中古で買ったおれの20系、まさにこれに該当するような気がする。
信号待ちのアイドリング時とか、停止してD→Pにセレクターレバー移動した直後とか、
急に2000回転近くまで上がったりするんだよね。
もちろんアクセルは踏んでない。
クルマの構造とか全くわからんド素人でも、あの回転数上昇はなんかおかしいと思う。

146:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/18 21:20:53 ckUi/Nrx0
とりあえず、ヴァンガードはRAV4ロングでもハイランダーでもないデザインだから期待してなさい。
まあ、後ろから見るとやっぱりRAV4だが。

147:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/19 01:34:37 DLe4ZyMa0
TEPCOのキムタク型RAV4でリアスペアタイヤが無いスキーリしたタイプをみた。

すっきりしてカッコイイ!!

リアドアのタイヤはよヤメレ

148:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/19 06:48:53 tOLWcePH0
背面タイヤないと背面キャリアが付けれないじゃん。
屋根になんて載せてらんないから付けれないと困る・・・

149:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/19 15:37:38 8gJ0TBzpO
>>148
こういうアウトドアな人はガチでラブフォーッを愛してる人だと思うぜ
アナルを差し出してあげたくなるぜ

150:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/19 15:44:58 Z8ELsk3P0
エセ将軍が下品な事を書いてやがる

151:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/19 21:54:16 0U9rTgGf0
>147
デュアリスを見に行ったら、スペアタイヤが荷室床下にあって、RAV4の様な床下収納スペースがなかった。
おいらも背面タイヤは無くして欲しいと思ってたんだけど、デュアリス見て、ちょっと考えが変わった。
床下格納って結構重宝するんだよなぁ...

152:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/20 02:02:03 VX9CEXNi0
ヴァンガード
背面タイヤなしだがオプでつける事も可能。
フロントはランダに似ていてリアはラブ4そのもの。
内装は若干高級感増してる。ラブ4よりは。 


153:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/20 12:08:08 Qxn7w4EPO
>>151
床下収納は、後のハイブリット用との噂も(゚д゚)

154:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/20 19:10:55 lT0D1J+1O
ランダに似てるか?もっと彫りが深い。

155:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/20 20:26:37 G9+iFkSL0
正直デュアリスよりおいらの20系の方がカッコよくてホッとした。
5マソキロ突破したばかりだし、サービスキャンペーンも完了して
交差点を曲がるときのエンジンの息つきがなくなったので、
まだまだ大事に乗っていこうと思う。

156:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/20 20:30:13 5ImLon2+0
20系とすれ違うとヘッドライトが黄ばんでることが多いけど
30系もいずれそうなるんだろうか・・

157:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/20 20:34:16 ELpE3ySZ0
20系だけかもよ。
・・でも20系後期のは対策されてるっぽいなぁ・・・

158:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/21 06:42:20 rXzYU8cL0
ヘッドライト黄ばみ取り用のコンパウンド売ってるよ(・∀・)

買ってみたけど、けっこう根気がいるからマンドクセ('A`)
途中でやめた

159:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/21 23:42:03 jPEZLvX/0
ヘッドライト用でなくても、ボディー用の荒めのコンパウンドで、楽勝だよ。

160:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/21 23:50:32 OwV0/xIe0
20系の前期型MTに乗ってるけど、サービスキャンペーンに出したら新車のように
エンジンが蘇ったよ。回転が滑らかになったし、低速トルクが太くなった。
高速のややきつい上り坂を今までは5速→4速に落として登っていたのに5速のまま
登れるようになった。加速も明らかに良くなっている。燃費はまだ計測してないけど、
アクセル開度からみて良くなってると思う。
ヘッドライトが暗く感じたのでディーラーで安く売ってた白色ハロゲンバルブに換えた
らかなり明るくなったよ。キャンペーン中だったので工賃込みで確か5~6千円だった。
車検対応60Wで135Wの明るさとか書いてあった。タイプはH4だよ。

161:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/22 04:53:29 5oWNkewh0
目のかゆみには~♪ヴァンガード♪

162:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/22 05:44:06 X+Ks/Pl70
サービスキャンペーン出したけど、燃費は8.9km/lだった。。。

アクセル踏みすぎかなあorz
けっこうエンジンの回りが軽くなって、気持ちいいんだよなあ。
エコランプは長めについてるんだが。。。

163:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/22 06:30:01 jX6CL68B0
>>159
荒めだと白くくもったりしない?

164:159
07/06/23 00:07:38 mX7h44o30
>163
何マイクロのものか忘れたけど、大丈夫だったよ。
他の車で、細かめのコンパウンドで同じことやったけど、とってもきれいになったよ。
だから、心配であれば細かめのコンパウンドでやってみれば?
ちなみに乾くとふき取りにくいので、大雨の日に屋外でやった..w


165:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/23 02:47:37 X0yk6H0w0
ディーラーでヘッドライトの黄ばみ曇りを直してくれるみたいだよ 

8000円らしいが如何に??

URLリンク(toyota.jp)

166:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/23 04:45:13 WtLYq5uw0
つASSY交換

167:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/23 15:30:35 PSMcEHIP0
以前 DOHC VTECエンジンのホンダ車に乗ってたのですが、VTECエンジンは、
気持ちよく非常に楽しい車でした。

中古車で安かったのでVVT-iの20系RAV4を買いました。
特に不満はないのですが、VTECほど楽しく特徴のある感じがしないし、
なんだか普通の平凡なエンジンにしか感じなかったのです。

VVT-iって何が良いのでしょうか??

168:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/23 17:10:19 hmm8VV+R0
さぁ・・
ホンダ車に乗り換えれば?

169:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/23 22:22:22 Wmb0Uz850
保守

170:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/23 22:30:19 Ub/c7MlGO
30系ですけど、加速が1速+CVTって感じなんですが。

1 こんなもん
2 うちの子がハズレ
3 CVTを知らないだけ

誰か教えて!


171:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/23 22:34:48 Qh1w6g5Y0
>>170
4サービスキャンペーンに出す

172:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/24 01:46:12 mDv/V5t4O
え?現行モデルもサービスキャンペーンあったっけ?
うちのRAV4もCVTがギクシャクするけど、試乗車も同じような感じだったし、
こんなもんだと思うようにしてます。

173:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/24 02:27:44 7mBMZBJ30
>>170
5 サービスキャンペーンのお知らせをひたすら待つ

174:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/24 02:42:41 EDwG46cW0
RAV4がなくなってヴァンガードになるって聞いたのですがホントですか?

175:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/24 09:52:58 kKWAJWHL0
トヨタの欠陥車放置

同じ部品を使っているのに、トヨタ(笑)はエアバッグでさえも、まともにコントロールできないメーカーだからな。
RAV4の欠陥エアバッグ事件は、日本でもヨーロッパでも有名ですよ。


遅れて開いて、全く効果が無い欠陥エアバッグ。
それでも、開き直ってトヨタ(笑)は直さないんだから凄いよね。






飾りじゃないのよ。エアバッグは~♪




176:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/24 11:05:38 AtIn8jYLO
>>174
ヴァンガードはクルーガー、ハリアーの後継って位置づけだろ。
カローラとペットから発売みたいだし。

でも正直言ってヴァンガード出たらRAV4の存在価値なくなるだろうな。
実際街乗りはラッシュで十分だし。


177:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/24 11:21:42 m258F7wy0
>>175
えっと toyota は中国茶と一緒でつか?

178:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/24 15:19:41 9QDpA5WgO
>>176
ラッシュじゃ小さすぎるし、6人も乗せないからヴァンガードまでは不要。
俺にはRAV4がちょうどいいよ。
V6はちょっと魅力的だけどね。

179:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/24 15:45:51 AtIn8jYLO
>>178
確かにそうかもしれないが、RAV4もサイズの割には狭くないか?
ヴァンガードは5人乗りも出るみたいだが、
クルーガーは残してRAV4てクルーガーを共存させられなかったのか

180:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/24 17:52:49 76vJOl8t0
運転初心者で(初めてのクルマ)、購入(中古で現行型)をかんがえているのですが、
アドバイスお願いします。

全幅が広いのでそれがかなり不安です。

181:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/24 18:12:12 6bi0UXSJ0
>>180
ランクルよりは小さいから大丈夫。

182:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/24 18:13:02 E9BSm2lx0
>>170
6 営業マソと寝て、1台だけサービスキャンペーンにしてもらう

183:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/24 19:08:55 mDv/V5t4O
>>180
慣れるまでは厳しいかもしれないけど、慣れたら普通に走れるよ!
ただ後ろからの駐車とSUVも入れる立駐でも幅が厳しいので、それだけは厳しいかもしれません。

184:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/24 21:28:31 SH1Kyz8t0
>>180
どうしても不安ならコーナーセンサーがついてるものを探すか
ディーラーでつけてもらうかしたら良いと思う

185:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/25 13:46:19 GJsHb45iO
ヴァンガードが出たら、RAV4スレも荒れるんでしょうね。


186:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/25 18:08:42 YeSQgTfdO
ツマンネ

187:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/25 18:37:56 JidyS9oA0
ベストカーにヴァンガードの画像出たね。
物凄い地味な扱いだったけど。
あの画像の荒さは、いつもの想像CGじゃなくてメーカーからリークした本物だと思う。

リアがRAV4の背面タイヤなしの物と殆ど同じみたい。
左フェンダーのガッツミラーも無くてスッキリ。
(かわりにエスティマと同じプリズムアンダーミラー採用)
内装の画像は載ってなかった。

RAV4とヴァンガードの関係は、オーリスとブレイドに似てるのかな?と思った。
値段高くなるだろうな。

188:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/25 18:40:48 Tm9qKKSd0
すでに工場でフル生産してまんがな
期間工が盗撮して提供したのかな?



189:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/25 22:38:09 2eP4CVij0
社内向けカタログも出回ってるみたいだしねぇ。

俺も見せてもらったけど、内装もパネルとかは表面加工が違うから
高級っぽく見えるけど、形状とかは現行RAV4のままのような気がする。

190:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/25 23:12:33 6+tWtPcU0
ヴァンガード部品って、RAVに付くのかな?

191:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/25 23:45:11 1vp6aJn7O
リークも何ももうディーラーに販売マニュアル置いてあるしな。
まぁ、販売マニュアルにはまだ車名とか値段は書いてないけどな…
とりあえず、自称高級ミディアムSUVだから高いのかもね…

192:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/26 00:01:03 26SI/t7W0
似非セレブが勘違いして買うでしょう

193:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/26 08:05:27 dcokKLX0O
ヴァンガードのリアドアだけ移植しようかな。

194:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/26 13:07:04 92WoGTMp0
質問よろしいでしょうか?
H8式のふるーいRAV4に乗っているのですが、
シフト部分?PとかDとかRとかの部分の電気が消えてしまいました。
これって電球だけの交換でいいのでしょうか?


195:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/26 17:12:25 ILQF0VCs0
なんでディーラーに聞かないんだろか

196:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/26 23:32:08 4spQ3Nhc0
tonansha?

197:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/27 00:00:01 cnwPg0yR0
なんでみんな、リアタイヤ、嫌いなんだろ・・・。
あんな重いタイヤ、トランクから出すの、絶対いやだけどなあ。
あそこについてるから、なんとかはずしたり付けたり出来ると思うけど。
タイヤのローテーションとか、しないのかな?
皆さん、あのタイヤは、新品のままですか?

198:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/27 01:36:25 dfUPoD900
194ですが、ディーラーが遠いのです…
で、ブレーキランプとかのように、ホームセンターとかで電球買って
自分で変えられるものなのかな、と思いまして。。。
でも見たところネジとかないし、自分で出来るものなのか不安になってしまったのです。

199:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/27 01:50:42 6mGHzNtx0
>>198 寺が遠くても電話くらいできるのでは?

200:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/27 02:32:24 63iO4Z0uO
>>198
仮にも自動車を運転するような大人が…

遠い、ってことはディーラーの存在を理解してるんだから、
電話して聞けばいいでしょう。
ネットをやる環境があるなら電話番号も分かるでしょう。
交換できるって答えがあれば、次は「どうやって交換するの?」
って聞くんでしょう。

貴方には交換は無理です。


201:180
07/06/27 03:13:29 zEupy8O30
180の運転初心者です。
ご親切にありがとうございました。

似たような質問で恐縮なんですが、
狭い住宅地の路地裏なんかは、やはり大変ですか?
これもまた、慣れれば問題なくなるんでしょうか?

202:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/27 06:58:57 1kKoLtbD0
ランクルよりは楽

203:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/27 07:12:40 ZRQ5aiZS0
>>197
5本でローテーションすると毎回、タイヤのバランスを
とらなきゃいけない。余分に金がかかる。
バランス取るのも2000円くらいかかるから、5本で
5回くらいローテーションすれば新品のタイヤ1本買えちゃうよ。

204:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/27 20:10:57 OTBnO9H90
>> 203
え?


205:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/27 20:46:25 SHWawS7P0
>> 203
え?

206:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/27 21:08:00 sKsKsg2U0
>>203
え?

207:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/27 23:20:55 cnwPg0yR0
>>203
え?


208:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/28 00:47:21 yK7JDelP0
>>203
自宅再び

209:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/28 05:21:21 3xsuW2EAO
>>203
ゑ?

210:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/28 18:39:49 +4/l51g30
>>230
え?

211:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/28 19:46:37 k2OLbnn10
ライト黄ばみ どうやって洗ってる?

パンツじゃないよ 洗濯に出せとか言うなよ 

212:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/28 19:49:24 +ALel+M7O
>>230
絵?

213:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/28 20:29:05 PQ6UbLDC0
>>212
え?

214:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/28 20:56:51 togglsbE0
鬱陶しい流れだな

215:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/28 22:49:53 dZcokzJL0
うん。
いつまでも永遠にウケると思ってる所がなんか中学生っぽい。

216:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/28 23:49:39 yKgzyJVu0
毎回ホイルバランスとるウマシカもあまりいないと思いますが・・
どっかの、オート○○○○セブンとかでゆわれたのかな?
で、みんな換えてないんだろうか?
ちなみに私は、一回ローテーションしました。
間違わないように、ホイルの内側に番号入れて。

217:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/29 07:29:58 6Eieaiq/0
>>216
>間違わないように、ホイルの内側に番号入れて。
ダサっ

218:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/29 08:41:06 fNWjewCIO
>>217
悪いが俺もテプラで貼っている。

夏・冬履き替えの際に判らなくなるのでな。

219:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/29 11:14:04 BIuEWyk70
マイナーチェンジって、いつぐらい?

220:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/29 14:57:30 apQbSH1VO
年末あたりか年初と見たね俺は。

221:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/30 15:49:59 TzsXA5MR0
来年8月だろうな。

222:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/30 19:25:10 mY2Y5zO70
3ドアが欲しい者です
初代と2代目だとやっぱり2代目にすべき?
今現在は初代に惹かれています
初代後期、低走行、女性ワンオーナー、程度極上
みたいなのが良いんだけど
金額は、あまり気にしない

初代と2代目の良いとこ悪いとこ
それから、中古を選ぶときの注意点、教えてください




223:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/30 20:09:36 FLc7rNRh0
>>222
初代が好きなら初代でいいと思うよ。
2代目は直噴エンジンが糞だからなあ。

トヨタ車は丈夫だから、初代でもまだまだ乗れるはず。
札幌に住んでるけど、初代の3ドアけっこう見かけるよ。
MTの方が長持ちするかもね。

中古車だったら、念のため保証を長めに付けておいた方がいいと思う。
多少割高でも、トヨタ系ディーラーで買った方がいいんじゃないかなあ。

224:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/30 21:42:11 ny9L+3H/0
ロール大きい?

225:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/30 22:32:19 Ym+Ha98A0
はやくマイチェンしてくれ!

226:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/30 22:40:41 pY5vE2VU0
マイチェンでは背面タイヤをオプションにしてくれ・・・
あと、昔のサーフみたいなスポイラー一体型ミラーのオプションも欲しい。
サイドモールのオプションも欲しいな。

227:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/30 23:32:26 mY2Y5zO70
>>223
おっと、札幌からレスだ
オイラは東京在住コンサドーレサポです、、って関係ないか

いまさら初代のショート欲しいってのも変なのかな
いろんなHPも探したけど、みんな乗り換えてるし
でも2代目はボッテリして好きになれない

ヴィッツかスウィフトの新車にしようと思ってたんで、
それに比べりゃ、えらく安いので、
トヨタ系ディーラーを優先して、できるだけ程度のいいのを探しますわ

228:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/07/01 00:46:49 WUsFXv490
で、ロール大きい?

229:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/07/01 08:04:17 GFeCmizV0
ロールキャベツはウマい

230:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/07/01 10:56:15 jRKgKat30
ヴァンガードスレたてました。
ヴァンガードに関する話題はこちらへ。

トヨタ ヴァンガード 【VANGUARD】
スレリンク(auto板)l50

231:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/07/01 11:04:06 WUsFXv490
本当に、ロール大きい?

232:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/07/01 11:09:00 ejJqdlqn0
ageてるから答えてくれないんじゃね?

233:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/07/01 11:42:34 ULAPh9kO0
大きいに決まってんだろが。

234:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/07/01 13:33:52 jQblBObM0
>>222 です
いろいろ調べてるんだけど
3S-FE と 3S-GE は結構フィーリング違う?
高速道路は結構使うんだけど、、、

235:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/07/01 20:32:21 jRKgKat30
>>234
初期3ドア(3S-FE)と最終5ドアタイプG(3S-GE VVT-i仕様)に乗った経験のある者ですが、

パワー
3S-GE>3S-FE
3S-GEは100kmからでも空力悪いのをパワーで押し切る感じで加速していきます。

低速トルク
3S-GE>3S-FE
3S-FEは低速トルクスカスカ。
3S-GEはあまり踏み込まなくても加速していき走らせやすい。

フィーリング
3S-GE>3S-FE
3S-FEは実用エンジンなので回してもガサガサしているだけで何にも面白くないです。
3S-GEもガサツですが一応スポーツタイプなので多少は楽しめます。

燃費
3S-GE=3S-FE
私の場合燃費はどちらも8km前後です。
ハイオク仕様になる分3S-GEの方がガソリン代高くなりますが。

あと3S-GEを選ぶと自動的にワイドボディになりますが
ワイドは安定性が向上します。ただしその分キビキビ感は失われます。
高速が多いのなら可能であれば3S-GE(できれば最終のVVT-i付)をおすすめします。


236:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/07/01 21:24:00 ps6ysCdK0
どのくらい、ロール大きい?

237:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/07/02 01:40:49 bqY+mh3IO
たくさん

238:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/07/02 02:30:23 +JQSa0gw0
他のトヨタ車と比べて、どれと同じくらい?

239:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/07/02 10:49:23 JpRr9qen0
ダイナ、コースター。

240:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/07/02 20:31:55 nbROCnVd0
ロールはするけど、けっこう粘るよ。
グラッと一気に傾くんじゃないから、コントロールしやすい。
4駆ならアクセル踏めば曲がるからおもしろい。
アイスバーンだと曲がりすぎて怖いけどw

241:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/07/02 21:17:07 S0/MLwMV0
キムタク型なら後期の3S-GEの180PS版を買った方がええよ
燃費も3S-FEと変わらんし。むしろy(ry

MT買う奴は1速と2速が離れすぎてるから注意な。

242:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/07/03 02:28:30 gv8hl1YBO
PS版…

243:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/07/03 08:09:16 Ra75/CDaO
>>242
詳しくは知らんが、エンジン出力に違いがあるんじゃねーの?
おまいが何を疑問に思ったか分からんが。

244:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/07/03 18:18:52 jjbStKHOO
助手席アッパーボックス、どこのティッシュなら入るでしょう?
つか、何回も開け閉めすると壊れるからわざと入らないような
大きさになってるとか…

245:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/07/03 21:32:33 kgzRmRG20
>>235
>>241
わかりやすい説明アリガトウ

3S-GE=タイプG=オバフェン付き、てのがわかってきた
初代RAV4に限っては、オバフェンとかスポイラーとかエアロパーツとかが
ぜんぜん無い、素のスタイルが好きなんだよね
でもVVTiの3S-GEも気になるし

後で3S-GEに載せかえるのは可能?

246:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/07/04 19:19:33 ilOuWOyu0
そこまで考えますかぁ。愛を感じます。

247:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/07/04 21:00:21 SbVPSfA+0
最近買った方値引きいくら位いきました?

248:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/07/05 00:23:06 AXNfqhh90
ナビつけて40万

249:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/07/05 01:29:30 BcxaGPqG0
ナビつけて26万。スペシャルシーリングサービス。
なんか損した気分。。。

250:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/07/05 21:54:22 cRfP8p7tO
>>249
値引きよりも、どれだけRAV4で楽しくドライブできるかが
肝要かと存じます。


251:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/07/05 22:23:06 b9K+p2/AO
3S-GEは、低速トルクがスカスカで乗りづらいと聞いたぞ。ハイオク指定だし。
どうでもいいが現行モデルをマイチェンを待って買おうと決めた今日この頃…

252:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/07/05 23:01:57 imngldNN0
3ドア復活して欲しいなぁ
出たらすぐ買うのに

253:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/07/05 23:28:57 4bHCA1a10
プラドよりも、ロール大きい?

254:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/07/06 00:12:08 dck6Y1Hl0
>>251
それ4A-GEのマティガイじゃねーの?
3S-GEは回りはイマサンだがトルクはワルクネー、オマケに燃費もヨシ

255:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/07/06 05:19:58 vnWMxAY80
かつて、RAV4・GT-FOURが出て欲しいと願っていた時期もありました。

256:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/07/07 07:02:56 APrGNnvO0
3Sはたしかに回りは重たい感じだが、低速トルクはあるな。
1AZも同じようなもんだ。
1ZZの方が軽く回る気がする。

257:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/07/07 08:37:27 dKD43tyO0
>>253
プラド、ロール小さい。
RAV4、知らない。
きっと、安い車だからロール大きい。


258:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/07/07 09:09:37 1l447QxP0
>>257
相手すんな、そいつ

259:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/07/08 00:24:12 AwTMJS7NO
今月の月刊自家用車にヴァンガード載ってた。
全長4,570 全幅1855(1815) 1690(1685)
で後ろのスペアタイヤはオプションになってる

()内は2.4㍑車の数値ね。

260:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/07/08 02:02:08 +HnU54BcO
現行型ですが、混雑してる道路なんかで時速22キロ前後で
トロトロ走ってるとき、アクセル一定の強さで踏んでると

―~―~―~―~

って、一定間隔で嫌な負荷感(ガクッ→スー…)みたいな
繰り返しがあるんですけど。
何でしょう?ノッキング?


261:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/07/08 02:23:34 eeWa28Mk0
現行型に乗っているが、最小旋回半径5.1mは小回りが効いていい。
ちょっと狭いなあと思う道でも問題なく転回できる。


















白いバイクに乗ったおじさんから 青い紙を貰いましたが・・・・・・・・Orz

262:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/07/08 07:09:32 yMdOxVP90
>>260
CVTのロックアップだと思う。
クラッチを切ったりつないだりで若干ギクシャクする。
距離が伸びたらクラッチも丸くなってスムーズになるかも。

>>261
つ�I

263:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/07/08 08:38:44 O8rYxVzp0
>>260
俺もその症状ある・・
気になって仕方がない

264:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/07/08 18:53:13 6P6Uxnhf0
そんなときこそマニュアルモードですよw

265:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/07/08 19:22:12 mZeR8piv0
普通のATでレンジをかちゃかちゃしても大丈夫かな?

266:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/07/08 19:37:41 5z5pURDt0
貧弱なATだと壊れちゃいます。

267:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/07/09 22:02:32 5gS3rg62O
保守… いるのかな。

268:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/07/10 02:17:35 39OaNR080
納車の時ディーラーから
「この車はランクルじゃないんだから、あんまり悪路走行とかさせないでね」
と言われた。オフロードを走れないSUVって何なのだろうか?
頭ではわかっているんだけどさ、複雑な気持ちになった。

269:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/07/10 02:22:46 JQMHn7+e0
SUVは何の略か考えましょう。

270:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/07/10 06:41:48 MoYTIv520
久間防衛大臣の辞任問題が新聞紙上を賑わしている。しかし、ここまで愚かな内閣だとは思わなかった。
そもそも総理の実力もなく人選ミスばかりしている安倍首相。松岡農水相の自殺も腑に落ちないが、今回の「しょうがない」発言も国民を馬鹿にしているとしか言いようが無い。
辞任は当然であろう。

 そもそも世界で唯一の核被爆国であり、核の悲惨さを訴えなければならない国の立場にあるべき防衛大臣が、なんたる無責任発言をしてしまうのだろうか。こいつも大臣の器ではないなあ。
どうみても落とした側のアメリカ側に立って物を言っているとしか思えない。アメリカは戦争を仕掛けたのは日本であり、戦争終結を早めるのには核爆弾が効果的だったと、考えているかもしれないが、
アメリカ国民は、核の悲惨さを何処まで認識しているかも疑わしく、20世紀の偉大なる発明の一つに核爆弾をリストアップしているほどだ。
またアメリカの識者までが、原子爆弾を日本に投下したことにより、戦争の犠牲者をこれ以上出すのを食い止められたと、トンチンカンなことを言っているのだ。だから日本が中心になって、
核廃絶を訴えたところでアメリカは、何処まで核問題に真剣になっているか疑問符がつくのである。

んな中で、防衛大臣という要職につく人が、被爆者遺族を逆なでするようなことを平然と言って、けして許されるものでは無いだろう。
本当に安倍内閣は瀕死の重傷と言ってしまってもいい状態である。
ところで、防衛庁が何時の間にか、ドサクサにまぎれて防衛省に昇格して、長官が大臣になってしまった。
これでますます憲法第九条の改憲が現実味をおびてきそうだが、なんか気づかない間に、どんどんときな臭くて保守的な国家になっていく。それで、まさか宮内庁までが宮内省にならないだろうなあ・・・・・。
ああ、コワ! 主権在民は何処へいく!

271:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/07/10 07:57:11 WrEPdeuXO
同じSUVでもオンロード向きかオフロード向きかってのはあるんじゃない?
ムラーノとかデュアリス、CR-Vとかもオンロード向きだと思われ。

272:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/07/10 08:24:40 hRmdgDi60
この車、足硬いですか?
istくらいなら、我慢できるのですが・・・

273:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/07/10 19:37:56 qmD1ITjj0
>>272
試乗してみ

274:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/07/10 22:29:22 rgst2WoqO
強い雨が降ると天井が「パッタンツッタン」って鳴るのが、
トタン屋根の家に住んでいた頃を思い出させます。

道路脇の大きめな水溜まりって、普通に走っても平気かな?
もちろん歩行者に注意するのは前提で。


275:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/07/10 22:42:39 MpPUi/ff0
>>274
危ないからやめたほうがいいと思うよ・・?
ってかどんな車に乗っててもしない方がいいんじゃない?

276:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/07/11 11:48:11 nouyKGvJ0
マイチェンいつsっすか?

277:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/07/11 20:21:43 Lc4eC+MwO
日本語でok

278:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/07/11 21:40:50 GbJKx8WH0
>>277
麻衣ちゃんは、いくつですか?

279:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/07/11 21:56:54 M8OpK4Ht0
>>278
ごしゃい

280:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/07/11 23:49:27 GbJKx8WH0
>>279
チェンジで。

281:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/07/11 23:51:44 GbJKx8WH0
麻衣チェンジ
まいチェンジ
・・・

マイチェン!


ばんじゃーい


282:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/07/12 16:02:26 C2E4SMh4O
オマイラ…幸せそうだな…

283:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/07/12 22:07:42 qmcgiPQ60
さあ 盛り上がってまいりました

284:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/07/13 21:56:28 1cJfPhbO0
>>274
なんでわざわざ水たまりを通るんだ?
そりゃ100キロ以上でぶっ込まない限り平気だろうけど。

285:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/07/14 02:09:00 vSrDv79oO
>>283
この過疎っぷり… 地方イベントの司会者みたいだ

>>284
水溜まりを避けられないタイミングってある気もするけど。
2車線で左に水溜まり、右からトラック、後ろから煽り君。
さぁどうする?

1ブレーキ→DQNが…?
2右に避ける→ゴルァ?
3突っ込む→OK?

4ないか、よんないか?


286:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/07/14 04:00:01 ukRkoacF0
>>285
急ブレーキ→DQN追突→10:0でDQNに全責任
→保険金で買い換え→ウマー

287:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/07/14 10:47:17 C0p62o6F0
RAV4のサービスキャンペーン、いまメチャ込んでいるよ。

修理すると、燃費や加速がかなり良くなるらしいので早く出したい。

288:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/07/14 11:35:20 mFxqdA/A0
マジで?
どうして燃費良くなるの?

289:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/07/14 13:33:40 ukRkoacF0
>>287
エンジンの回りは軽くなった。
街乗りだと燃費はあんまり変わらねえ。

>>288
たまったカーボンを掃除してくれるから

290:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/07/14 14:14:22 dzg7Wwf40
溜まったカーボン除去って、どうやって?

291:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/07/14 14:41:44 HeaSY3N+0
今日、キャンペーン出してきた。
仕上がりは明日。

台車は "わ" ナンバーのアクシオだった。
パーキングアシスト付きだったので遊んでる。

292:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/07/14 17:34:59 dP8Y49zI0
現行型のバックドア、ヴァンガードのに換装できるかな?

293:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/07/14 18:43:51 bH4MbSA+0
あと3ヶ月で、登場2年。

特別仕様車とか小変更とかあるのかなぁ?

294:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/07/14 20:10:14 C0p62o6F0
>>288
わからんけど、前のレスを読むとそんなことが書いてあった。

ネットでググると、アイドリングで回転数が1000くらいになるとか・・・。
今は500くらいだから倍くらいにあがるらしい。たぶん、カーボンが付かないようにだろう。
アイドリングが五月蠅くなるし燃費も悪くなると思うんだが。

295:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/07/14 20:12:49 /WGiYu+U0
それは困るんだが

296:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/07/14 22:15:50 2ClE+4+P0


297:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/07/15 07:48:31 veIUliE+0
>>294
暖気が終わったら、エコランプが消えてるときは700~800回転くらい、
エコランプがついてると650~700回転くらいだよ。
エンジンかけた直後でエンジンが冷えてるときは1300回転とかになるけど。

298:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/07/15 11:28:13 FhFh5YLd0
冬場に燃費悪くなりませんか?

299:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/07/15 19:27:23 veIUliE+0
悪くなる
上まで回しても悪くなる
リーンバーン以外だとガソリンたくさん吹くんだろうな

300:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/07/16 01:26:01 opn/EGmO0
今更ながら新車買った^^
納車が待ち遠しいお
アルファードと同じエンジンでこの装備は激安じゃね?

301:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/07/16 02:32:54 jIdpq3gWO
>>300
祝!

302:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/07/16 06:39:03 4My05Jrb0
>>300
内外装ケチってるからな

303:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/07/16 10:18:48 uYjtgjTdO
>>302
別にこの車に限った話じゃないだろ。

304:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/07/16 15:38:32 opn/EGmO0
せめて皮調シートカバーをオプションで付けたからなんとかなるかなw

305:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/07/16 18:09:11 7BBqOWPb0
さっそくコーティングしよう

306:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/07/16 23:49:16 MClRM0gu0
こんなド田舎で燃費10逝かないのはスカートはかせたせいだ

307:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/07/17 02:49:45 leeVOYiwO
>>306
マジで?
うちのも10逝かない@ドムなんだけど

308:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/07/17 02:57:03 rxPJpp160
風が強いとダメだな
空気抵抗がデカい

309:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/07/17 15:12:04 wHtSvbi60
RAV4とCRVはどっちが強いんすか

310:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/07/17 18:28:13 ZB5PMDne0
試してみたところ、CRVが圧勝でした。

URLリンク(www.newspace21.com)


311:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/07/17 22:38:58 8EajUEVs0
RAV4って今回のタイプは売れ行きはどうなの?
今度買うとき(といっても5年後ぐらい)はRAV4を考えてるんだけど
将来性があるかどうか心配なもので・・・

312:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/07/17 23:05:52 /YPmMtx+0
5年後ならフルモデルチェンジされているだろうから、
現行型の心配はしないでよろし。

313:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/07/17 23:19:25 81b3wd69O
5年後なら国内市場では絶版になってるかもね。

314:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/07/18 00:39:49 qZS0SSBaO
そこでRAV4ハイブリッドの登場ですよ


315:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/07/18 04:38:47 rBiEoojq0
国内ではイマイチだが、海外ではアホみたいに売れまくってます。
まるでSUV界のカムリみたいなもんだ。

316:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/07/18 08:12:39 Sz8BJgUxO
カムリにせよRAV4にせよ、海外で売れる車って
日本じゃ全然パッとしないよなぁ。
元々海外向けに開発されているんだろうけど。

317:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/07/18 14:41:48 qZS0SSBaO
豊田市周辺に住んでるけどあまりRAV4は見かけない。

それがいい。


318:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/07/18 21:46:54 uomr9dPV0
先日アメリカから知人が来日して
そのときに車のカタログを交換したんだけど

私はアメリカのRAV4、タンドラ、タコマ、FJ、シエナを頼んで
知人はカローラ、RAV4、カムリ を頼んできた。

この3車種はカナリの人気と言っていました。
FJクルーザーも人気があるって

usRAV4は本皮シートもあるんですね

319:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/07/19 09:58:07 GMLx+4xAO
お台場でエクス乗ったけど何あれRAV4の方が全然いい車

320:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/07/19 20:16:46 c6FLOgi6O
海外じゃラブ4はコンパクトタイプだから売れるけど、日本じゃちょっとデブのくせに中は狭いからミニバンを選ぶ人が多くて当然よ。
単にニーズに合わないってだけで悪い車ではないから買ったよ。


321:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/07/19 20:18:31 EXHoHqPC0
SUVのグローバルスタンダード?がコンセプトだっけ。

売れなくても海外でバカ売れしてるならハイブリッドを通り越して
変にレクサス行きしないか心配
あ、でもハリアーがレクサスであるからそっちへのクラスアップはないか。

RAV4は個人的にはモデルチェンジするごとに好みになっていくから
ちょっと見守りたい。

322:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/07/19 21:50:20 YV85rbGq0
とりあえず内装色をもうちっと増やしてくれー

323:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/07/20 01:53:20 P1wAtepH0
USRAV4はV6なんだよな~

324:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/07/20 08:15:58 2dyEGYH4O
>>323
つヴァンガード

325:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/07/20 13:27:12 hbDnxf800
ATしか乗った事の無い者です

CVTとAT ずばりどっちが走り良いですか?
もちろん耐久性(故障しない)も含めて。

326:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/07/20 14:12:52 f2hAS5EGO
>>325
つレンタカー


327:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/07/20 20:34:50 pic/xc0q0
タイヤチェーンって純正のじゃないといけない?
説明書みたら純正じゃないやつだとよくないことかいてあったけど。

328:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/07/21 00:26:59 4W5BzE8t0
それは純正を買わせるために言ってることだろ
ただアルミを傷つけたくなかったら金属チェーン以外の方が良いと思う

329:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/07/21 01:20:55 vXKp9ooP0
ボンネット開けたとき、エンジン周りが妙にスカスカだった気がしたのだが、
V6積めるように空間を確保していたのか・・・・

330:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/07/21 05:29:43 tDRQIHqi0
V6積んでもスカスカだよ

331:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/07/21 19:16:10 FnkJspPX0
328>
アドバイスありがとう。

332:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/07/21 22:25:19 AmEBxHUlO
私だけ~?

ライトのスイッチが
OFF→オート→車幅灯→全灯
の順であって欲しいと思う。


333:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/07/21 23:05:44 xahiGNWI0
オートライトなんて使わないから無くして他の部分に金かけてほしかったw
俺は

334:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/07/22 01:43:06 B5dNYTQR0
トンネルの多い高速をよく走るからオートライトは有り難いのだが、
反応が今ひとつ。
スモールは早過ぎて短いガードをくぐるだけでも点灯するのに、ヘッドライトは
遅過ぎてトンネルに入ってもなかなか点灯しない。

335:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/07/22 02:57:38 91p6HmpS0
設定可能なもの

コンライト遅延時間
 標準/長め
 コンライトセンサーが、暗さを検知してからランプを点灯させるまでの時間の設定

コンライト感度調整
 +-0%/-40%/-20%/+20%/+40%
 コンライトセンサーの感度(照度検知)調整機能の設定

先頭が初期値

336:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/07/22 11:34:42 jVnU5GHI0
今日、中古ですが現行型RAV4が納車されました
ここの住人になりたいと思いますのでよろしくお願いします。

337:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/07/22 11:54:19 TM4RH5nL0
いつの間にか誰かに擦り傷3本つけられてあった・・

338:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/07/22 12:24:04 zWpwTgUX0
自分のはエクボ3箇所・・・

339:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/07/22 18:47:25 K6xIovn90
15日に注文したのだが、いつ納車されることやらw
リケンの件で遅れてたりして・・・

340:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/07/22 18:58:23 K6xIovn90
>>336-337
俺もやられる悪寒・・・

341:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/07/22 19:13:56 2HW88BEI0
世の中には「誰かの隣じゃないと止められないバカ」も多い。
参考にして気をつけて!

空いている駐車場で隣に停めるキモい奴 5トナラー
スレリンク(car板)l50

342:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/07/22 23:42:28 JQ7rkszn0
>332
オレも

天気悪い日に車幅灯付けたい時
オートから車幅灯にしちゃうと一瞬全灯を挟んじゃうから
前走ってる車にパッシングと思われるかな~って考えてしまう。

343:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/07/23 00:16:02 BhDW1P5M0
サービスキャンペーン後、2度目の満タン方での燃費計算してみたけど
市街地での通勤がメインだったのに2度とも9km/L近くある・・・

前までは、俺の運転では普通に使ってたら8km前後で、よく7km台も普通だった。
9kmなんて遠出して高速を使わないと出ない数字だったよ。

このまま続いてくれたらいいんだが、年のため作業内容を終了後に改めて説明してもらったけど
このスレで言われて様に、m面白いぐらいに「で、ススの発生原因の改善は?」と聞き返えしたい内容だったから、
フィルタやらが汚れだしたら、元に戻るんだろな・・・・


344:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/07/23 06:03:35 547XbA5e0
そしたらまたサービスキャンペーンに出せばいいんじゃね?

345:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/07/23 14:34:24 fBPkPCIUO
現行買いたてのころパチ屋の駐車場停めてたらミラーが反対側に曲げられてた。
それ以来パチ屋行ってない。。

346:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/07/23 14:46:08 lrv/ol390
>>345
DQN アホ 貧乏人の巣窟 低学歴 低収入 負け組み ブラックリスト 借金地獄 の集まる所に車を入庫さすお前が悪い。

347:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/07/23 16:08:35 OTLLQ0GW0
確かにパチ屋でちょっとめだつ車があるといたずらされるっぽい

348:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/07/23 17:00:36 lrv/ol390
>>345
いい忘れた ドカチン ┣¨方 B急 ちゃんころ の多い所に入庫するのは ヤメレ

349:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/07/23 21:46:38 SMCH/TF00
>>345
てかミラー閉じとけや。軽じゃあるまいし一応1800ミリ超えてるんだぞ

350:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/07/24 00:14:24 pml9/jDgO
>>349
>>341鷲が羽を大きく広げるが如し。


351:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/07/25 01:14:34 9dKjduK90
>>350

352:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/07/25 03:27:27 voEt3n4m0
しっかし、20系の中古は一向に値落ちしませんのぉ・・・。

353:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/07/25 10:33:11 5NTQlmPx0
>>352
20系が未だに高いのはエクステリアがいいからかな?
なんなんだろ?

354:オフロード後援会
07/07/25 12:31:50 s+AQtFTo0

みなさん早々に「SUV」から「クロカン」に乗り換えてください
「SUV」ははっきり言って外見だけですよ 早く目を覚ましてください

国産クロカン 
「ランドクルーザー」
「サファリ」
「ジムニー」

それではよろしくお願いします。








みなさん早々に「SUV」から「クロカン」に乗り換えてください
「SUV」ははっきり言って外見だけですよ 早く目を覚ましてください

国産クロカン 
「ランドクルーザー」
「サファリ」
「ジムニー」

それではよろしくお願いします。





355:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/07/25 16:28:29 DbMDd9ZBO
RAV4ほしいお

356:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/07/25 16:49:13 5NTQlmPx0
20系でも需要があるから中古でも値下がり無く高いのかも??

RAV4って以外に中古市場では人気あるんだね

357:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/07/25 17:05:50 5NTQlmPx0
今の現行型の30系RAV4・2400ccの自動車税って46000円くらい?

358:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/07/25 18:06:48 tMh4bXQL0
>>354
SUV買う奴はそんな事最初から最後までクライマックスかというほど分かった上で買っている。
目を覚ませとかいう意見はピントがかーなーりーズレてる。

359:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/07/25 21:59:47 ZtE7tD2CO
>>357
45000円じゃなかった?
初年度だけ半額だけど…。

360:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/07/25 22:47:19 hbFXDN820
ミニ四駆のRAV4は車検通らないよね。
タイヤはモロにフェンダーからはみ出てるし、フルスモークだし。
グリルがRAV4Jなのは個人的にうれしいんだけど。

361:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/07/25 22:54:10 1oyOQS4l0
エンジンがいまいちな20系がなぜこうも中古で人気なのか?
2WDの1ZZが人気あるのかな?
4WDの1AZは評判悪かったし。

362:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/07/25 23:12:53 j93m/we50
現行のRAV4に乗り始めてから
夜にロービームで走ってたらよくパッシングされるんだけど
ライト明るいの?この車。

363:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/07/25 23:16:34 itHI3MrPO
>>362
純正なら寧ろ黄色暗い感じかな?
他のRAV4と対向しても眩しいと思わないけど。

たぶん、DQNが多い地域なんでしょう

364:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/07/25 23:45:30 j93m/we50
>>363
>純正なら寧ろ黄色暗い感じかな?
だよね。前に乗ってたランクスの純正HIDの方が白かったし。

DQNが多い地方ってのはかなり当たってるなw


365:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/07/26 00:26:27 tvxncoIN0
2代目RAV4もそういやロービームだと対向車によくパッシングされた。
納車時からそうだった。点検出しても「正常」だと直されなかった。
ハイビームもやたら上のほうを照らすんだよな、バカみたく。大げさに言えば信号機照らしてるぐらい上。
なのでフォグランプをよく多用してた。

366:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/07/26 10:09:05 0V4E4rp20
おれはよく、バッシングされてたorz

367:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/07/26 10:10:27 b+ui8OjL0
背面がださいからな。
ヴァンガードにするかな。
でも内装しょぼいよな。

368:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/07/26 17:56:46 8ivko1QA0
サービスキャンペーンから帰ってきたよ。
20系前期だけど、私感としてはあまり変わってないかなぁ。
今まで何度かカーボン除去にコンピュータの書き換えを
やってもらってたからかもしれんけど。

強いて言うならフケが若干良くなったかなぁ?という気はする。
燃費はまだわかんね。

369:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/07/26 18:13:28 DnmL7lNZ0
何日くらいかかりました?

370:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/07/26 19:58:15 8ivko1QA0
>>369
一日半。
基本的には朝に預かって夕方に仕上がりらしい。

初期型のD-4は1日では終わらない可能性もあるらしい。
漏れのも1日では終わらんかったし。





371:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/07/26 20:54:14 E5ovwrvI0
>>366
半ドアとかウインカーやハザードだしっぱで走っている奴に
パッシングで知らせてやるんだが、
そういう奴は気づかないで加速したりするな。

372:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/07/26 22:24:04 vsqjWZTE0
>>371
前から見て半ドアかわかるかよ!って突っ込みはおいておいて、

200mぐらい先の標識にライトの光が当たってるぐらいだからね。
最近は、ライトの黄ばみがひどくて、パッシングされることはなくなったな。

373:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/07/26 22:24:39 FvAusWdA0
>>358
電王オタ乙。

374:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/07/27 06:09:10 ac201p9f0
>>366が「ハ゛ッシング」と打っているのに誰も突っ込んでやらないんだな。



375:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/07/27 08:28:29 7BkIR+TJ0
>>374
寒かったんだもん・・

376:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/07/27 23:56:34 A+2JKtYz0
つまらないものはスルーする。
それが大人の対応。

377:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/07/28 13:21:22 5QgYay7O0
9月末に車検切れなので、RAV4の見積とったりしてたんだけど、
ヴァンガードも出るので、正直悩んでます。
ヴァンガードの顔付きやちょっと広くなるセカンドシート、ウィンカーの付くミラー、
格好悪い左の前のちっちゃいミラーがつかない等に結構ひかれるのですが、
これで値段が上がるくらいなら、2.4のハリアーでいいんじゃとも思ってしまいます。
でも、RAV4の費用対効果の良さに、やはりひかれたりで堂々巡りです(T_T)
(ちなみに雪国なので、四駆は絶対必要です。)
どなたかご助言ください。

378:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/07/28 13:29:40 FUP+U2Ro0
>>377
ランクルにしろ

379:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/07/28 15:16:12 ClTVMvAo0
>>378
わろたw

380:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/07/28 16:08:23 M+lfZj7wO
>>377
AudiQ7にしろ

381:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/07/28 20:00:29 /rJKohbz0
現行型って小さく見えるけど実は横幅1800㎜超えてる。
損だと思う人はやめれば良い。

確かにクルーガーみたくカクカクしてるのもかっこいいっちゃかっこいいけど。

382:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/07/28 20:26:29 LLPdDdDHO
CVTとかプロジェクター式ライトとか、あれこれ機能を
気にする人はRAV4、
でっかいことはいいことだ! って人はクルーガーやら
プラドやらあうでぃやら。


383:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/07/28 20:55:07 F7SSq6nh0
>>377
よし、わかった。
助言しよう!

384:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/07/28 23:06:27 ZYxeYNkH0
>>381
あれ小さく見える?
見るからにでかいと思うけど・・・
2代目で3ナンバーになって、こんなのもうRAV4じゃないって思ってたけど、現行から見れば
随分とマトモだな。
現行はもうコストパフォーマンスが売りの背面タイヤ付き廉価ハリアー。

385:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 09:12:59 kuBPxBqb0
RAV4はミニ四駆で知った。おれが消防のころだから15年くらい前か。
ハリアーだのクルーガーだのヴァンなんとかだの、名前に魂のこもって無い
車は乗りたくない。今日カタログ貰ってきます

386:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 09:22:32 SPf1GAPN0
CR-Vは乗用車のシャーシにSUVボディーだからオフロード性能は乗用車並
でも乗用車より重いから燃費は乗用車より悪い

CR-Vは乗用車のシャーシにSUVボディーだからオフロード性能は乗用車並
でも乗用車より重いから燃費は乗用車より悪い

CR-Vは乗用車のシャーシにSUVボディーだからオフロード性能は乗用車並
でも乗用車より重いから燃費は乗用車より悪い

CR-Vは乗用車のシャーシにSUVボディーだからオフロード性能は乗用車並
でも乗用車より重いから燃費は乗用車より悪い

CR-Vは乗用車のシャーシにSUVボディーだからオフロード性能は乗用車並
でも乗用車より重いから燃費は乗用車より悪い

CR-Vは乗用車のシャーシにSUVボディーだからオフロード性能は乗用車並
でも乗用車より重いから燃費は乗用車より悪い

CR-Vは乗用車のシャーシにSUVボディーだからオフロード性能は乗用車並
でも乗用車より重いから燃費は乗用車より悪い

CR-Vは乗用車のシャーシにSUVボディーだからオフロード性能は乗用車並
でも乗用車より重いから燃費は乗用車より悪い

CR-Vは乗用車のシャーシにSUVボディーだからオフロード性能は乗用車並
でも乗用車より重いから燃費は乗用車より悪い

CR-Vは乗用車のシャーシにSUVボディーだからオフロード性能は乗用車並
でも乗用車より重いから燃費は乗用車より悪い



387:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 09:59:01 g9eXI/Kn0
サービスキャンペーンをやったら
もうカーボンとってもらう作業をしてもらわなくても
よくなるのかな?

388:現行G4WD海苔
07/07/29 16:52:47 bfQAGR3V0
>>377
トヨタ(RAV4・ヴァンガード・ハリアー)じゃないと駄目なの?
”雪国で四駆が絶対必要”ならフルタイム四駆のがいいに決まってるから
その中ならハリアーしか選択肢無いし
トヨタ以外でいいなら8月に出る新型のエクストレイル辺りは?

RAV4やヴァンガード程度の四駆性能でいいなら、
別にSUVじゃなくても普通車の4WDでいい気がするけど

389:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/07/29 22:45:48 Y1yju/ds0
四駆の性能・出来に関して言えば現行型RAV4と新型エクストレイル、どちらが上なんでしょ?
現行型RAV4の四駆ってイマイチだし、やはり軍配は新型エクストレイル?

390:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/07/29 22:56:48 xVXmccea0
>>389
だと思うよ
新型のエクストレイルはその辺だいぶ強化してるみたいだし

391:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/07/30 12:30:52 DabiRYFJ0
ハイブリはいつ出るんだろうなぁ
次回のFMCの時かな?

392:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/07/30 15:59:19 dNd7CKNX0
でもそんなの関係ねぇ
でもそんなの関係ねぇ

393:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/07/30 18:21:19 rZh7ypArO
欲しい時が買い時

394:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/07/30 21:22:16 M5B8vs3NO
オイラのハートの心は

395:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/07/31 03:16:56 YsxvjVFE0
しょっぱなから思いっきり地面に激突してるけど、あれでいいのか?
中の人がヤバそうだけど…w

396:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/07/31 03:27:24 YsxvjVFE0
うほ、スレ間違えてる

397:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/07/31 07:43:22 ZL/8+LxDO
X-TRAILはデザインが嫌。
FMCしても全然変わらないし。
四駆性能もRAV4と大して変わらんでしょ、
それだけならアウトランダーの方がマシな気がする。

398:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/07/31 07:59:37 VRe7FfuWO
鮮やかに決めよう!のCM見れるところありませんか

399:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/07/31 18:14:21 IKNN1RP70
長く乗るならトヨタ
3年くらいで換えるのなら三菱でもいいんじゃねwww


400:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/07/31 22:35:14 hnmFq0To0
しかしトヨタは作りが安っぽい。本当に長く乗れると思ってる?

401:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/07/31 22:45:36 PMh/QzfK0
実際に長く乗れる

402:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/07/31 22:48:50 ClamMQlMO
長く乗るほど欠陥だらけだけどな。トヨタ車は。

403:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/08/01 08:15:49 v9r+tQOLO
世界一になる企業にもなるとあちこちからひがまれるんだな。

404:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/08/01 10:07:24 bDVX9zsn0
トヨタの品質耐久性は世界一。

405:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/08/01 11:56:03 AkAUmSof0
日本人特有の出る杭は打たれる

お前ら見てたら情け無いわ・・・・

鎖国村社会群れないと何も出来ない日本人じゃない人達 一緒にRAV4を語ろうぜ。

406:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/08/01 12:26:28 GhP8/jGGO
確かに昔のトヨタは良かったよ、でもバブル以降のは、前ほどの耐久性は無いって!!

407:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/08/01 16:56:09 WXYDpRM+0
音、うるさくないですか? 天井の雨音なんかすごい。前のCR-Vでもこんなんでなかった。

ハリアーとかだと満足できますか? まあデブイ カローラと思って乗ってますが。


408:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/08/01 20:50:11 GVzNjWDf0
>>407
カローラをバカにするんじゃないよ 

409:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/08/01 20:54:19 tSE1kin40
カローラってなかなかよく出来てる。これで十分じゃないかと思う時もある。
語弊はあるけど「SUVのカローラ」はRAV4

410:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/08/01 21:04:18 Gk/Dm8WZO
>>407
前に「トタン屋根」と評されてましたが。

ハイハイハイハイ キニシナーイヨ\(^o^)/


411:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/08/01 21:40:48 Ft0BCvKQ0
カローラってグレードによっては装備がすげえ豪華だもんな

412:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/08/01 22:56:04 v9r+tQOLO
天井には吸音材入ってないはずなので、音はする。
俺は別に気にならんけどね、長時間乗らないから尚更。

カローラ・カムリ・RAV4は世界的に売れてる車なので
コストパフォーマンスも優れていると思う。
サスが硬いのが正直好きじゃないけど、俺は概ね満足してる。
変にアイデンティティーを主張したり、車にうるさいいと自称するやつに限ってトヨタを叩く傾向にある気がする。
ある種正しいことも言ってるんだろうけど、やっかみ半分だからひがみにしか聞こえない。
自分の選択にもっと自信を持って、他社や他車の長所を認めればいいのに。

413:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/08/02 04:15:46 6fZHoX3H0
イストとリアランプ共通か?

414:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/08/02 12:53:19 mZAdymW+0
んなわけない
椅子とは小さいお

415:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/08/02 14:58:26 0QtzG4xz0
1AZ-FSEエンジンの保証期間延長w
URLリンク(toyota.jp)

416:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/08/02 19:16:43 J2i6nK3X0
昨日、サービスキャンペーンから先代2L(MT)が帰ってきた。これ、何を変えたんだっけ。
カーボンがたまるのを掃除したんだっけ?

417:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/08/02 20:28:59 nri9/DQMO
>>416
少し時を遡ってご覧なさい。

418:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/08/03 01:18:49 I+v3nn9jO
現行型で誰かタイヤ変えた方いますか?
燃費や静音云々うたってるタイヤに変えたら
乗り心地や安定感良くなるんでしょうか。


419:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/08/03 02:28:07 X8vXgs1m0
見えない部分にカネをかけないのがトヨタクオリティ
20系のスチールホイール車のホイールナットとか悲惨ww

420:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/08/03 02:38:34 OL1zbKZS0
カローラはバカにする奴は、車音痴でFAでおk?



421:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/08/03 02:41:13 OL1zbKZS0
>>415
わしのは、1800cc 1ZZ-FE型エンジンだけど、大丈夫みたいね?

422:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/08/03 03:01:20 X8vXgs1m0
NCV以降のカローラはダメダメ
見た目ばかりにカネかけて、メカをけちってる
耐久性も落ちてる

90系、100系、110系あたりにトヨタの良心がつまってる

423:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/08/03 08:27:14 Bn04bPtYO
見えない部分のコストを中心にカットするのはトヨタに限った話じゃない。

424:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/08/03 20:04:35 Hq8e0Rnm0
バブル期のカローラってすごかったみたいね。
カローラにここまでするの?ってぐらい金かけてたとか。

425:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/08/03 23:32:42 suMAr3910
バブル期のヨタは内装に金かかってたよ。
同じ型式でヨタにしては異例のMCを重ねたMR2(SW20)が顕著。
I型II型とV型の内装を比べるとワロス

90年代のバブル崩壊後のヨタはヒドス
ちょうどキムタク型が出たときだよ。内装酷かっただろ?今の軽の方がマシさ(MCで多少マシになったが)

今のヨタは見た目だけはよさそうでに造ってるね。

426:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/08/04 05:55:50 SkonTYRZO
>よさそうでに
意味分からん

427:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/08/04 10:32:56 Pach+TZaO
ヴァンガードは、RAV4の厚化粧版だね

428:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/08/04 10:35:44 0UVqS4Wr0
ちがう、ヴァンガードがダイエットしたのがRAV4だ。

429:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/08/04 11:46:06 3xCZZPNa0
ヴァンガードもなかなかカッコイイな
RAV4じゃ荷室が狭いって人には丁度いいんじゃねえか?

430:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/08/04 12:30:33 GphSYT3+0
>>429
2代目乗ってるんだけど、まさにその理由で乗り換えを考え中w

431:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/08/04 14:07:24 FoN7Ko38O
そこでトラックですよー

432:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/08/04 21:54:18 DE1YGVMr0
金がいっぱいあればFJクルーザー欲しい!
金無いからRAV4買ったw
7日納車だお^^

433:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/08/06 00:10:54 gW9TVivz0
magXで★一つ獲得、おめでとうございます。

434:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/08/06 01:13:23 d52f2PMu0
MagXなんてそんなもんだろ。
トヨタに厳しく、輸入車に甘い。

435:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/08/06 06:27:40 IuKyUdXZ0
magX(笑)

436:377
07/08/06 16:57:29 KeCRNnCa0
>>388
の他、多くの皆さん助言ありがとうございました。

昨日、RAV4 G 4WD+S-VSCで契約してきました。

説明が足りませんでしたが、
1 カミさんがほとんど乗るので、
2 全長が長くなく、
3 新潟の平野部の自宅から、県境まで通勤するので、
  帰宅時に積雪があっても、「えいやっ」と出られる車高があり、
4 四駆の切替が面倒でなく、自動でやってくれ、
5 価格が高すぎず、
6 カミさんはトヨタ以外は車ではないという考えの持ち主である、
という、
条件で考えておりました。

ヴァンガードがRAV4とほとんど価格が変わらないようなら、
ヴァンガードでとも思いましたが、
多少の化粧直しと若干の広さで、価格がアップし、
値引きも期待できないようなら、RAV4+S-VSCでいいじゃないか、
という落としどころとなりました。
(RAV4の値引きは、15万円くらいでした)
納車は9月頭です。
以上報告します。ありがとうございました<(_ _)>

437:377
07/08/06 17:20:32 KeCRNnCa0
もう一つ補足を、悲しいかな、
私は電車通勤で土日しか運転しないのです。

438:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/08/06 21:33:23 jPtKwiW10
正直みんなヴァンカードに流れていってほしい
RAV4オーナーをこれ以上増やすな!!

439:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/08/06 21:56:45 93fmEiAf0
荷室が広いほうがいいからヴァンがいいって声が多い気がするけど、ウチは逆だなあ。3人家族でRAVで荷物は十分乗るし、車体が長いととり回しが悪くなるからいやだ。背面スペアは邪魔だけど。

440:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/08/06 22:06:17 YTXp9CMx0
俺もRAV4の車体の長さは気に入ったポイントの一つだった。

441:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/08/06 22:17:19 IuKyUdXZ0
結局は何を求めるか、なんだけどな。
価格差は少しあるものの選択肢が増えたことはいいかな

442:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/08/06 22:54:02 Hz90Q3OO0
初代190系カルディナ→20系RAV4で幸せになれますか?
30系はちょっと好みに合わない。CVT嫌いだし。

443:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/08/06 23:58:03 XGKHQIXn0
俺だけのRAV4


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch