07/05/12 10:08:50 duR5Wkq4O
ブラボー・Tボックスの20バルブでターボも良かったな~
後期型のTボックスは三発になったんだっけ?
51:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/12 13:57:20 jRPjbNtu0
なぜバンにはスーチャがないのか?
52:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/12 14:54:03 EsB1I5GzO
ディアスワゴンはDOHC/NA+i-CVTにして欲しい。
S/CモデルもCVTの方が他社との競争力アップするのに。
バンとワゴンで駆動系を変えるのはコスト的にダメなのかな?
53:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/12 18:20:26 rvdawVn80
kv3
ブレーキパッド薄くなってるがなくならない。
薄くなってるなと思いながら30000km走行しても減ってないように見える。
ローターの段付き度は増している。
ローターが減ってブレーキ効いているみたい。
54:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/12 20:09:52 d1SN+SS20
>>53
下手すりゃ手遅れかもしれない・・・
薄くなったらすぐ交換が吉。
55:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/12 21:13:44 bVrC+YOD0
>>52
共通にしてコストダウンしてるのは確かだろうけれど。
ワゴンをバン的に使う人間がいるから怖いってことかもね。
一度失敗したことには手を出しにくいものさ。
56:33
07/05/12 22:27:35 FbigoktT0
契約してきたw
月曜に残金と住民票持って逝く。
57:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/12 22:37:09 EsB1I5GzO
>>55
なるほど、バンをワゴン的に使うだけじゃなくて逆もありだよね。
せめて4ATだなあ。
S/Cモデルくらい4ATにすれば良いのになあ。
今、サンバー売れてるからさあ。
なんかディアスワゴンが勿体なくてさ。
せっかくのポテンシャルが3ATで割り引いて見られるじゃん?
58:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/12 22:44:58 d+LKpWgF0
>>52
こないだ、R1に試乗してきてみた。
KV4でECVTを散々のったオレとしては
パワーがつながるときの唐突さはiCVTになって
非常にスムースになったように思う。
電磁クラッチの唐突なつながり方がミッションを痛めて
トラブルにつながっていたとしたら、
今度は大丈夫な可能性はあると思う。
非常にワイドなギア比はEL付の5MTくらいの
範囲をカバーしているし、復活すれば4ATどころではない
よいものになるポテンシャルを秘めていると思います。
>>53
個人的な意見。パッドとかローターとか、整備としては
もっとも簡単な部類だし、値段も安いし、正直あまり気にしてないな。
変にダブルクラッチとかヒールアンドトーをして、若干でも
エンジンやクラッチを浪費(やり方、腕前によるけど)するよりも
男らしく(?)ブレーキを酷使して止まるほうが安上がりかなと。
そうそう、見えてないリアのドラムの中身も気にしてあげてください。
59:クレイジーサンバー ◆5rFFPCvhwc
07/05/12 22:58:39 lpZPkbk40
>>53
気になっているなら替え頃だと思います、油断しているとパッドが土台だけになってゴーゴー言い出して
凄い勢いでパッドとロータ-が鉄粉に変身していきますよ、でもちゃんと効くw
私みたいにパッドと工具を常備していて道端で交換なんて芸当が可能ならそれでも構いませんが・・・
そう言えば2気筒のサンバーに乗っていた時にゴーゴー音を放置していたらパッドが脱落して冷や汗を
かいた事が・・・・・シナナクテヨカッタ orz
60:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/12 23:47:07 jggGOxNR0
>>53
キャリパーのスライドピンが固着してると
裏の(ピストン側)パットだけ減るよ。
普通に乗ってれば問題無いと思うけど、高速多用とか
フェードギリギリまでブレーキ使う様なら早めにチェックしたほうがいいかも
61:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/13 03:24:46 WZpNTmn30
>>58
そう。フロントのパッドは見えるから良いんだけど、リアのドラムが心配。
サンバーの場合、ドライブシャフトのロックナット外さないとドラムが取れないから点検しづらいし。
一応、点検用の小窓はあるけどちと見づらい。
ドラムのシュー交換って面倒なんだよな・・・ディスクは簡単で良いんだけど。
62:22
07/05/13 07:51:20 82P7mk3K0
>>49
DAじゃなくてDE51Vエブリィです。950+-50回転が指定です。余談ですがサンバーよりより足元広い旧規格エブリィです。
足を「くの字」に曲げれるのでサンバーより足元広いと断言出来ます。
サンバーは足を手前に曲げてシートの下に足が置けないのが欠点ですね。
他社の軽1BOXをいろいろ乗ればサンバーの欠点なんかいくらでも見つかりますよ(^^;
でも新規格ではサンバーが1番広いので良しとしましょう(^^;
63:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/13 07:54:50 82P7mk3K0
>>48
サンバーが低中速で乗りやすいなんて真っ赤な嘘ですよ!
1度で良いから他車の軽1BOXに乗ってみましょう。
低回転からの強烈なトルクに驚く事でしょう。
64:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/13 08:04:31 82P7mk3K0
>>39
自分のサンバーは大森製タコメーターによるとアイドル回転数は正常なのですが信号待ち等で止まってるとブルブルと微振動がハンドルやダッシュボードに伝わってくるのです。
納車後3000キロまではこんな現象起きませんでした。
私は過去数多くの中古昭和軽1BOXに乗った経験がありますがアイドル状態で気になるほど振動した経験はありませんでした。
65:軽1BOX博士(旧規格に詳しい)
07/05/13 08:12:36 82P7mk3K0
>>61
僕の経験上リヤのドラムブレーキシュー交換してもほとんど体感出来ませんでしたね。
おそらくバイクと同じで前ブレーキが主だからでしょう。
66:58
07/05/13 08:13:44 fR8W42Kl0
>>61
ロックナットは関係ないよ、普通のドラムブレーキと同じ要領です。
ジャッキアップする
↓
サイドブレーキ戻す
↓
外すためのねじ穴にボルトを突っ込んで
(φ8だったかな?)ドラムを外す
↓
整備へ
うちのはTV、KVは違う、っていうのだったらゴメン。
67:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/13 09:52:38 o7YGC+mCO
今日久々にドミンゴ見たんで記念カキコ
68:クレイジーサンバー ◆5rFFPCvhwc
07/05/13 10:56:18 yUOA32Xh0
>>63-65
おはよう嘘つき、下らないレスはしなくてもいいから『サンバー以外は100%エンストしません説』に対する
反証に対して反論するか謝罪と訂正を早くしろ!
>>36
> クラッチをスパッと離すと言っても普通にスパッと離すんですよ。
> そんなにムキになってスパッと離さなくても良いかと(^^;
「スパッと離す」って書き方で普通想像されるのはラフなクラッチ操作以外の何物でも無いし、大抵の車は
その操作でエンストするし、実際のエンスト体験も数多く寄せられている、故に君は嘘つきなのだよ。
俺は君みたいなタイプの嘘つきは大嫌いだし、2ちゃんと言えども購入の参考にする人も居るので工作員の
デマは迷惑な存在であるから、君が嘘つきである事を立証し、簡潔にまとめ、一見さんが君の嘘に惑わされ
ないようなテンプレ作成までが俺の使命だ。
以下は現在のエンスト体験談の集計結果
前スレ662 アクティ 前スレ671 強化クラッチGT-R 前スレ942 エブリィ
現行スレ>>44 ブラボー
軽トラ総合306 ハイゼット 軽トラ総合307 クリッパー
軽トラ総合308 アクティはエンスト キャリィは微妙
軽トラ総合321 ワゴンR 軽トラ総合324 キャリイ
ところで軽トラ総合の335で
> だから普通にクラッチ離せば自動的に半クラ通過するでしょ?
> 意識して半クラにしなくても他社軽自動車は発進出来るのにサンバーはトルク無いから半クラを意識しないとエンストするよって事です。
と大幅にトーンダウンしているのはなんで?
悪質な誇張が見破られて誤摩化したい気持ちは多少は理解出来るけど、発言内容が後々まで残る掲示板で
私みたいなのに粘着されている時は逆効果でつよ。
69:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/13 12:01:16 BhtLuwGPO
>>58、61
KV系までのドラムは>>58さんの言う通り、ドライブシャフトのロックナットを外さないとドラムは取れませんが、TV系は>>61さんの言う通り、ドラムのみ脱着可能になりました。
70:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/13 12:44:00 GMCTDhUiO
>>65博士タソ、普通、街中を走るブーブーは前ブレーキが主体でちゅよ~。
後ろのブレーキが効きにくいようにわざわざ制御してるのでちゅよ~
わかりまちたか?
お返事は?
71:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/13 12:47:34 o7YGC+mCO
はーい(^^;
72:58
07/05/13 15:00:28 fR8W42Kl0
>>69
おおーそうでしたか、それはすまなんだ。
73:61
07/05/13 15:39:04 WZpNTmn30
>>69
新規格になってドラムの固定が変わったんですね。
仰る通りKS3乗りです。
KS/KV系はドライブシャフトのロックナットが緩んでドライブシャフトの
スプラインが空回りして走行不能になる例が結構あったみたいなんで、改良されたんでしょうね。
整備性も良くなるし。
ドライブシャフト空回りで走行不能は2回ほど経験があります。
多分車検整備でドラムを外した後の取り付けでロックナットの締めが甘かったと予想。
74:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/13 18:21:50 a/vIuwlm0
カタログ値でこれより重くて、
倍以上の排気量で燃費がいいのがいくつもある。
なぜか?
75:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/13 19:25:44 zl2ZvlGm0
>>70
だから前ブレーキが主だって言ってるでしょうが!(--#
私の>>65の解説をよく読んで下さい!(--#
76:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/13 19:50:36 zl2ZvlGm0
>>68
もはやそんな事言ってもサンバーが世界一トルクの無い軽1BOXだという事は明白です。事実を受け止めて下さい!
77:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/13 20:16:41 o7YGC+mCO
もはやそんな事言っても98が世界一脳味噌の無い糞人間だという事は明白です。事実を受け止めて下さい!
78:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/13 20:30:49 w0DjUEB10
…しかしこの浜松のクサレ工作員(実態は単なる日雇いのピンクビラ貼り)は
どうしようも無ぇ輩やな。
低速がなかったらどないしたっちゅうねん。
それで貴様が市ぬとでも言うのなら万々歳だ。
むしろ貴様如きの汚らわしい輩に乗られるサンバーの方(実際に所有している
かどうかも怪しいもんだが)が可哀相でならぬ。
貴様に良心の欠片が少しでもあるなら、今すぐノーマルに戻して手放せ!
クレイジーサンバー ◆5rFFPCvhwc 様
俺は貴殿みたいに弁舌が立たないから無理だが、是非あっちのスレも含めて
この目障りな野郎を放逐していただけまいか?
79:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/13 20:38:32 auhsv6p10
896 名前: 削除代理人 [sage] 投稿日: 2006/12/17(日) 12:45:22 ID:8DoY5ofJF
# 住人さんが荒しにかまっていると、荒しのレスを全部削除しても、
# 削除後には大量の「(スレの趣旨とは関係のない)荒しにかまったレス」が残ります
# これでは削除した意味がありません
# 荒しのレスは最初から見えていないかのように徹底無視した上で、 削除依頼をお出しください。
つまり一回でも相手にすると削除のガイドラインにより、削除依頼を出しても削除されないわけですね
どんどん相手して不快になってください
80:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/13 21:18:01 ogcNPhor0
つか、脳タリン軽1BOX博士のうんこレスでも、
ウザいという理由だけじゃ削除依頼は通らないだろ?
81:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/13 21:30:46 7pm+ewLq0
みんなのサンバーオイル漏れしますか?
ディーラーでしかオイル交換してないのに
すぐにオイル漏れてしまう。
82:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/13 21:42:05 fR8W42Kl0
どこかで出ていた各社のエンジン性能曲線
URLリンク(www.sutv.zaq.ne.jp)
サンバーはマイルドチャージとはいえ
乗ってる印象はこのステラの曲線そのものの
フラットトルクですね。
スルーしつつ、ひとりごと・・
83:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/13 21:56:39 mGHYD0Bv0
ミラジーノターボと
ミラジーノ1000のトルク特性の違い
・ターボ
をゆーん
に だすず
な ちゃん
・1000
を ゆ ー ん
に だすず
な ちゃん
84:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/13 22:08:47 RFIseivo0
あのさあ,サンバーがキャリイエヴリイよりトルクが低いって言いたいんなら言って構わんけど,
その違いがどれほどのもんなのさ。たとえばリッターカーやそれ以上の登録車と比べてみたら目くそ鼻くそな訳でしょ。
そんな小さい違いをさも大事のように言うってのは自分の人間の小ささを公言してるようなもんだぜ。
と本人に言っても何も通じないでしょうが,皆さん,要するに奴の言ってることに大して意味は無いって事で。
85:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/13 23:08:15 BhtLuwGPO
サンバーだけじゃなくってスバル車全体に言えるのが、「フラットトルク」に[敢えて]している。
ピーキーなトルクは単に扱いずらい結果が出てるし、どんな路面状況にも柔軟に対応しやすいよう、フラットなトルク曲線を描く特性に設定してる。
現実的に言うと、ドッカントルクのインプより、比較的フラットなトルクのレガシィの方が山登りするには走り易いのと同じ。
早くから4WDを採用してきた、スバルらしい真面目な回答な訳。
86:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/13 23:11:12 6iVAraza0
ところで「軽1BOX博士(旧規格に詳しい)」はサンバー以外の
新規格車に乗ったことはあるのだろうか?無かったら爆笑だなw
チラシの重さで新旧イコールコンディションらしいが?
87:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/13 23:47:41 vfz6dk/H0
>>81
ヘッドカバーのガスケットからの滲みなら18万kmで体験したよ。
下からのぞいたら接合部が濡れてるように見えるだけで、漏れはなかった。
88:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/14 00:26:07 6eGKkq2n0
ヲタに上手いようにスレタイの話題から話すり替えられてる
89:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/14 00:33:03 SfB6Ca8S0
>>81
以前乗ってたKV4は、8万kmあたりでオイル漏れ起こした。
ヘッドカバーからのオイル漏れ、気になるなら、オイル交換のついでに見て貰えば?
90:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/14 00:35:35 rdfm8IKL0
どもども、前スレで「中回転で息継ぎするよー」と悩んでたものです
今日燃料フィルターを外して、中のガスを捨ててみたよ
するとあらやだ!症状が治ったような・・・?
もう何日か乗って、また報告するよ
しかしフィルター抜くとガソリンだだ漏れになるんで参ったw
バイクみたいにコックがあればいいんだが・・・
91:58
07/05/14 00:48:07 CQeA1nF80
書くだけではなんなので、社外品のローターを
安売り系の通販で買うと大体こんな感じの値段(PDってのでよいでしょう)
URLリンク(www.hirano-tire.co.jp)
純正の値段はいくらかしらないけどw
大体、パッドと同じ位の値段だと思っておけばOK。
パッドとあわせて2万円くらいで、自分で作業できる人なら
フロントのブレーキ周りは(キャリパー以外)新調できると
考えておけばいいでしょう。
あんまし試した人がいるとも思えないけどブレーキパッド
いろいろやってみた人がもし居たらインプレ教えて欲しいな。
純正であまり不満もないけども。
92:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/14 00:49:17 //WzQkhKO
サンバはRRだから雪道でスリップしにくいの?
93:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/14 01:55:55 SfB6Ca8S0
>>90
ガスの流れが悪くなってたのか…。
とりあえず、調子取り戻したようで何より。
>>92
箱は乗ったことないんでわからないが、トラックなら雪道で楽にケツが出る。
94:サンバー&エブリィ乗り
07/05/14 08:09:58 fRTGmyzZ0
>>84
軽1BOXを販売しているメーカーがたくさんあるなかでスバル車だけが群を抜いてトルクが無いんですよと言いたかったのです。
自分は勾配の激しい住宅地等の坂道を登ったり下ったり細かく走り回る仕事だからサンバーだとちょっとした坂でも2速にしないといけないので悲しいというか情けなかったのです。
あと住宅地なので加速して助走付けて坂を登る事は不可能です。
ちなみにスズキの工作員でも信者でもありません。仮に次買うならハイゼットあたり買うと思います。
サンバーは1度乗ってみたかったので後悔はしてません。
まあサンバーとエブリィが壊れない限りこの2台体制を当分維持するつもりです。
ダメな車でも愛着涌いてますので立派なサンバー信者のつもりです。
95:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/14 08:18:06 oqCSVtmn0
現行のやつ見て驚いた。
ラジエターとリザーバータンクが助手席下に移動したのな。
96:軽1BOX博士(旧規格メイン)
07/05/14 08:21:29 fRTGmyzZ0
>>86
自分は昭和の550cc時代から平成10年までの旧規格軽1BOX車を乗り継いできました。
アクティ ミニキャブ エブリィ キャリイ(キャリィにも1BOXの設定が昔ありました)
それで未だサンバーは未体験だった事と唯一足元広いという事で今回新車のサンバーを購入しました。
だから次何か買う機会があったらエブリィ廃車にしてハイゼットですね。もちろんサンバーとの同時2台体制です。
97:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/14 08:23:19 oqCSVtmn0
で、昔ラジエター有った場所がプラスチックのカバーで覆われてる訳よ。
これじゃインタークーラー付ける場所無いとか言い訳できんぞ。
SCはさっそくIC付きにして最大トルクを9.5kg/mくらいまで上げようぜ。
98:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/14 10:39:47 enw13nWI0
>>92
他よりはかなりマシ
FRの軽トラなんて空荷だと雨でもヤバイ
99:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/14 11:05:59 UOtzRmpR0
坂を上るときに差があるんだよね、未舗装だとさらに圧倒的
100:クレイジーサンバー ◆5rFFPCvhwc
07/05/14 13:06:49 lQ/KIi3w0
>>78
私の見立てでは彼の本質は『構ってちゃん系の荒らし』だと思います、なので嘘発言を散々に指摘され
普通の人なら恥ずかしくて二度と顔を出せないような状況を作っても居座るでしょう、それは今回の
「100%エンストしません」発言に対する指摘に対して反省も反論もせずに発言の姑息な修正で対処
しようとしている所からも窺えます、故に放逐まで行くのは難しいのです。
そんな状況で有効なのが萌え化、萌え化の効能は荒らしにとっては快感を感じる反応(荒らしに対する
罵倒等で荒れてしまうと思う壷です)が減り、住人にとっては生暖かく見守れる小動物のような存在と
なるのでイライラしにくくなりストレスも溜まりません。
状況を想像しにくい方は下記のリンク先の漫画を見て下さい
URLリンク(kiken.jp)
※変態画像、閲覧は自己責任で!
ついでに言っておきますが、私は痛い系のアホキャラなので呼び捨てでokですにゃん。
101:クレイジーサンバー ◆5rFFPCvhwc
07/05/14 13:20:58 lQ/KIi3w0
>>94
> ちなみにスズキの工作員でも信者でもありません。
嘘つきがこんな事を言っても誰も信じないよ (・∀・)ニヤニヤ
どうみても立派なアンチ工作員です、本当にありがとうございました。
102:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/14 13:39:14 lQG0iZz60
>>96
その偽名が一番良いからコテで使えよ。
サンバーの登坂能力にケチ付けるのはやめた方が良いよ。
103:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/14 14:31:37 q46ZAnO00
>>99
その代わり、バックで急坂を登る時は最悪だったりする。FFと同じ状態。
濡れたコンクリ舗装の坂をバックで登ろうとしたらホイルスピンしちゃって登れなくて、
助手席に座ってた人間を荷台後端に座らせた上に、坂の手前から少し勢い付けてバック
したら何とかトラクション掛かって登れたけど。
104:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/14 15:10:26 E3ZyiFeq0
んなこと言われても。
105:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/14 15:49:34 9pWJTB2J0
147 名前:平成19年式最新型サンバー乗り[sage] 投稿日:2007/05/14(月) 08:43:14 ID:7LYTRYFR
だからディアスを省いた条件では私のサンバートランスポーターが最上位グレードって事です!
例えばアルトバンなら50万円だけど僕のサンバーは約100万円です。そこらの安物バンと一緒にされたら正直不愉快ですよ。
148 名前:阻止押さえられちゃいました[sage] 投稿日:2007/05/14(月) 08:56:01 ID:7LYTRYFR
>>135
世間の車に興味ない人達から見るとサンバーもワゴンRもタントも同じように見えるのです。
だいたい素人はサンバー見て「軽のミニバンかな?」て思う人が多いですよ。
素人は乗用と商用を区別する術を持ち合わせていないのですから
もうなんかねw
可哀相な人なんですよ。
世の中の全てに不満を垂れ流しながら生きてるんだろうなw
106:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/14 16:35:24 enw13nWI0
これで金もらえるんだから工作員って楽な商売だよな
107:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/14 17:47:13 XQqkG0uF0
初めてフル乗車しました。
この車は2人までしか乗れない
走行性能を感じました。
エンジンではなく車の性能そのものです。
50km/h以上出すと有事には
乗員の命の保障が出来ない感じ。
やっぱり初期に感じた4輪屋根付き原付自転車の
感想は正しかったみたいです。
でも使い方を間違わなければ最高のパートナー。
108:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/14 18:55:56 bKiz30r+0
正解だよ。
109:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/14 19:18:22 O2ItRbCt0
命をかけて荷を運ぶ
男の中の男が乗る車です
110:78
07/05/14 21:03:17 BTkLu6Yk0
>>100
なるほど、そういうご解釈ですな。
ちなみに2年程前にOEM化云々で風説を流布しまくった挙句、オトシマエ一つ
つけなかった輩と同一人と睨んでおりますが、この点については如何でしょう?
111:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/14 21:04:05 q82N0dw+0
>>107
そりゃ有事には命の保障ができないだろうさ。
有事でも命が保障できると言い切れる車があるなら見てみたいもんだ。
112:阻止押さえられちゃいました
07/05/14 21:18:48 4q2xmYTL0
知り合いのサンバーTV2、内装は走り屋仕様になっている。
レカロのバケット、脱着式ハンドル、後付メーター(油温、水温、電圧)リアシート取っ払いetc...
でも足回りはノーマル。タイヤもバンタイヤのまま。
なぜか聞くと、「サンバーは滑らせて走る乗り物だ」と語っていた。
俺も初めて聞いたときはウソっぽく感じたが、他の知り合いが滑らせているのを目撃しているから事実みたい・・・
その人は50過ぎのおじさん。俺は免許取立て18のkv3乗り。
俺の周りじゃ俺のkv3をそれ仕様にする計画があるらしい。
113:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/14 21:31:51 bKiz30r+0
>>110
ハイゼットOEMは現実味あるぞ。
なにしろ大トヨタ。逆らえない。
114:90
07/05/14 22:00:32 pC9HoKzF0
今日通勤で乗ってみたけどやっぱり息継ぎする・・・
で、症状を詳しく分析してみた!
アクセル全開でフル加速→息継ぎしない
ゆっくりと回転を上げていくまったり加速→息継ぎする
というのが分かったので、どうやら燃料系では無い模様
前スレのアドバイスどおり、次は吸気系をお掃除してみまっす!
115:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/14 22:03:35 bZ98ac7W0
最近の奴の発言を見てると、間違ったなりの理論武装どころか
な~んにも知らない阿呆なオッサンそのものだと感じてる。
誰も聞いてない身辺の事までゲロしてるし、人間的にも社会的にも
完璧なレッサー人間じゃん。
あちこちのスレに出没
↓
突っ込みどころ満載の電波撒き散らしまくり
↓
叩かれまくって沈黙
このパターンを見てて、マトモに相手するのが馬鹿らしくなってきた。
出没スレ・板が増えた分、ボロ出しまくりで信用する奴なんかいないみたいだし
俺は生暖かく見守ることに決めたよ。萌えってのはよく判んないけど。
116:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/14 22:12:22 bZ98ac7W0
珍獣 「軽1BOX博士(旧規格メイン)」 「平成19年型最新型サンバー乗り」ってな感じ。
ワオキツネザルとかイボイノシシとかそんな感じかなw
117:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/14 22:19:03 Ta+lmXVu0
そんなコテを素で書いてるんだとしたら、
とんでもなく可哀相な脳の人だけどな。
かまって欲しいからわざとやってるんだろうて。
てか、釣られ過ぎだな。オレ達w
118:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/14 22:21:33 bZ98ac7W0
そうさねw
とりあえず今度見つけたら珍獣サンと呼ぶことにします
117もどう?この案。
119:78
07/05/14 22:26:19 BTkLu6Yk0
>>113
今ならそうでしょう。<ハイゼットOEM
だが、恐らくご記憶にあろうかと思うが、彼奴?は「キャリー/エブリィOEM」説
を声高に言い触らしておった訳で。
その時のそ奴の言動・口調が、此度のヤカラと非常に酷似しております故…。
120:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/14 22:34:15 5RF9L1erO
>>97
そえいえばステラとかプレオのインタークーラー付けられないか考えてたけど、できないわけじゃなさそうだね。
後付けパーツがあれば良いんだけど、スバル軽の中で泣けるほどパーツが少ないからね。
121:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/14 22:41:23 p5uZ46/W0
>>114
とりあえず燃料フィルターは交換した方が良くね?
安い物だし
122:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/14 22:43:45 3kBWB2AL0
>>115
叩かれて沈黙するならまだかわいいんだけどね
123:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/14 22:48:26 7FQep3d40
トヨタスレで「とよ丸」叩きがライフワークの
あの有名な「(^o^)/」コテと同じニオイがするw
別名「ゆみ」とも呼ばれ、女性とかネカマとかの説もある
こちらはユーモラスなボケキャラ(ファンには大迷惑)
以前は三菱「みつび丸」擁護キャラだったが
今は、あまりやらなくなった。
【トヨタ】WISH好きスレ その15【ミニバン】
スレリンク(auto板)
【トヨタ】 パッソ&ブーン13台目 【ダイハツ】
スレリンク(auto板)
124:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/14 23:10:05 CQeA1nF80
>>97
ちょっと配管が長くなりすぎる気が・・・・
でも水冷インタークーラーっていう手もあるね。
でも水冷で冷えるほど過給圧が高くないか・・・・
ちなみにインタークーラーがついてるのってスズキと三菱だけで
ダイハツとホンダはなし、ってのであってる?
125:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/15 07:11:32 Cc0VhKf90
とりあえずサンバーの10万キロまでに交換した方が良い部品は
ベルト2種類
燃料ポンプ
燃料フィルター
オルタネーター
プラグ
プラグコード
サーモスタット
あと何かありますでしょうか?
126:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/15 08:36:14 HyPKbLuq0
オルタは別にそのままでいいんじゃない?
127:クレイジーサンバー ◆5rFFPCvhwc
07/05/15 08:50:10 6KXOe7oS0
>>インタークーラー
吸気温度の低下による充填効率の向上を狙うのならインジェクターで液体酸素を吹き込めば
大幅パワーアップが可能!
吸気中の酸素濃度が倍になればパワーは倍、さらには加給圧の上昇による出力上昇も考慮
するととんでもない出力を絞り出すエンジンになりますよ!
そして荷台を埋め尽くす液体酸素タンク・・・・・orz
>>112
仲間が居た。・゚・(ノД`)・゚・。
サンバーで滑らすって言っても大抵はホラ扱いされるのよね
128:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/15 12:10:43 Uitq8q/G0
アクセルワークで滑らすことできるよ
てか、どんな車でも雨の日後輪が滑ると対処するため自然に身に付く
4トントラッククラスでも、カラ荷のときなんか右折で後輪滑らしてるよ
自然にやってるので、周りは気が付かないだけ
129:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/15 13:55:16 UitAtXhf0
>>125
タイミングベルトぐらいだよ。
あとは随時交換で十分。
130:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/15 17:46:04 qardIWkL0
>>90
不調になったらタンクのキャップ開けてみて。
タンクの負圧でガソリン行かないかも。
131:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/15 18:40:45 xdgIlYWY0
98万タソが消えたと思ったらややこしいのが復活してるし・・・。ハァ・・・
132:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/15 18:49:44 qvMqKySD0
>>130
その逆もあるよ
オーバーフローする
暖気後の始動不良になる
133:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/15 19:27:12 c1hostiu0
タイミングベルト、80000kmで切れたw
友人の知り合いも85000kmwwwwwwwwwwwwww
サンバー氏ねwwwwwwwwww
URLリンク(super.fureai.or.jp)
ほせぇ~だろwwwwwwwwwww
俺の以前のミラは、110000でも何ともなかったけど、一応替えたわけだけどもww
134:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/15 19:29:39 vdLCLma80
おめでとう
135:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/15 19:40:33 c1hostiu0
ありがとう
136:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/15 20:30:14 aWErORgE0
感謝
137:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/15 20:57:44 h0K0Bm6/0
サンバーにレカロってどうやってつけるの? 対応シートレールって無いよね。
138:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/15 21:11:01 HyPKbLuq0
レール屋に頼めばいいんじゃない?
例えばこんなとことかで。
URLリンク(www.seatrail.jp)
139:90
07/05/15 21:18:55 aXgYoKbA0
今日は所要で会社有給で休んだので、ついでにサンバーもチェックしてみた
前スレでオススメされたヤマハのキャブクリはなんと家に三缶も買い置きがあったw
さっそくエアクリ周りをチェックしたんだけど、ここでちょっと問題点発見
エアクリーナーとキャブの間をつなぐマニホールドが緩くて、すぐ外れてしまった
もしかしたらここから空気を吸ってたのかも?
で、キャブにキャブクリ攻撃したあと、試乗してみたけど、調子(・∀・)イイ!!
今まであったトルクの谷が消えて、高いギアのままでスムーズに加速するようになったよ
前は坂が急だったりすると、ギアを1速落とさないと加速しないような場面でも
モリモリ登れるようになりました!
140:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/15 21:19:58 vdLCLma80
二次エア吸ってたんだね
141:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/16 07:39:05 DEtTh4cX0
てすと
142:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/16 07:47:31 DEtTh4cX0
>>133
前に民間整備工場の人が「この型のエブリィならタイミングベルト10万キロ持つけど逆にスバルのサンバーなんかは10万以内で切れる事多いね」と語ってました。
そして「なんでベルトあんな細くするかなぁ」と首を傾げていたのが印象的でした。
143:サンバー&エブリィ乗り
07/05/16 07:54:03 DEtTh4cX0
それで上記の事を承知で3月に新車のサンバーを購入しました。
故障が多いらしいけど何より足元が広いのは魅力的でした。
仮にサンバー故障してもエブリィで仕事するから別にいいやと思って3月に新車のサンバーを購入しました。
あと僕の買ったサンバーは超末期モデルだからマイナートラブルは対策されてるかなあと淡い期待もあります(^^;
144:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/16 08:06:06 AWIu95k/0
てすとw
釣る気まんまんだな
もうお前アホさに飽きてきてるんだよw
145:平成19年式最新型サンバー乗り
07/05/16 08:06:39 DEtTh4cX0
>>137
サンバートランスポーターとVBなら最初からバケット風タイプのファブリックシートが付いてますよ。
今まで平らなビニールシートの軽1BOXばかり乗ってたからこのサンバーのシートの適度なホールド性には関心しました。
それでいて乗り降りに支障の無い程度の丁度良いサイドの出っ張りです。
もしレカロなんかに取り替えたら1日に何十回何百回乗り降りする業務なんて出来ませんよ。ロスタイムが確実に増えますよ。
1分1秒でも早く仕事終わらせて早く家に帰りたいのですから。
146:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/16 08:28:22 CyeuWRKq0
こいつには恥という概念がないらしい
在日じゃねーの?
147:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/16 08:57:41 tVT1+P+cO
しっ >>146ちゃん見ちゃ駄目よ
148:クレイジーサンバー ◆5rFFPCvhwc
07/05/16 09:32:32 DSK4fYAN0
>>145
おはようございます博士! 質問です! ( ・ω・)ノシ
>>36で博士が書いた
> 軽はパワー無いからクラッチ板を堅くする必要が無いから柔らかく出来てるんですよ。
これが今ひとつイメージできません!
詳しい説明をして頂けないでしょうか!
149:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/16 10:08:27 VeUgWmdf0
奴はオカシイって!
街中で会ったら絶対見て見ぬ振りをされるタイプの人間だわ
186 名前:阻止押さえられちゃいました[sage] 投稿日:2007/05/16(水) 08:38:10 ID:Dbtamc6j
>>178
自分の回りの人達が自動車無しの環境の場合はサンバーでも一目置かれますよ。
なんせニートやワーキングプアの人達はバイクかチャリンコか電車かバスにしか乗れないのですから。
つまり彼らには自動車に乗る機会なんてまずありません。
(ただし田舎は除く。田舎は貧困層でも車所有率高いので)
187 名前:阻止押さえられちゃいました[sage] 投稿日:2007/05/16(水) 08:43:35 ID:Dbtamc6j
>>173
ですから黄色を誤魔化すために黒スモークナンバープレートカバーを被せているのです。ほんとカッコ良くなる。
そもそも黄色いナンバーが好きで軽自動車に乗ってる訳じゃありません!
188 名前:阻止押さえられちゃいました[] 投稿日:2007/05/16(水) 08:54:09 ID:cSGvm6mr
お前は・・・本当に日本に住んでるのか・・・?
信じられないまでの低層意識だな・・・。
189 名前:阻止押さえられちゃいました[sage] 投稿日:2007/05/16(水) 08:56:37 ID:Dbtamc6j
>>188
ソースは2chだけど1人に車1台なんて田舎だけでしょ?
190 名前:都会者[sage] 投稿日:2007/05/16(水) 08:59:08 ID:Dbtamc6j
都会で若者に「マイカー持ってますか?」と100人にアンケート取ったら確実に10人未満。
田舎者はほんと世間知らず!
191 名前:阻止押さえられちゃいました[] 投稿日:2007/05/16(水) 09:01:04 ID:Dbtamc6j
>>188は田舎者!
150:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/16 10:22:07 swGt2kAi0
だから、ほーあ にかまうなって
151:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/16 17:25:27 N5zrBKmk0
日本人と言うのは、どうして身内同士で遣り合うのかね。
身内を蹴落として成り上がると言う日本固有の社会的構造を無くさないと駄目だな。
世界でも類例無いほど、日本と言う国の連中は身内を叩くね。海外企業を叩くのなら分かるが、
舶来マンセーはしても、身内とは手を取り合って協力とか、団結とかは絶対しない。
TVや雑誌で流行ったことに関しては、日本人全員が馬鹿みたいに真似するのにさ。
自分は何も成長していないのに、叩いて潰すことによって一見のし上がった様に見えるが、
実の所、何の進歩も成長も成果もない。
152:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/16 17:41:00 6J5Z+O7o0
はいはい、チョウセンヒトモドキは引っ込んでてね
153:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/16 18:29:09 h4mZq0re0
レカロといえばSRとか安物しか思い浮かばず
軽1BOXといえば最安仕様のビニールシートしか知らないなんて・・・
ま、そんなもんだろうね。ステ看板たての業者の収入って。
154:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/16 22:01:05 CyeuWRKq0
とうとう98が無差別に荒らし始めた
155:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/16 22:10:07 wvbIkP400
農家にとってはビニールシートのほうが良いんだけどね
服ドロドロの状態で乗るのに気にしなくていいから
156:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/16 22:31:38 nzt90fPy0
>>151
それこそ半島
157:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/17 00:05:34 IVLymSI/0
サンバーディアスワゴンを購入を検討しています。
フル乗車、荷物満載でもブレーキの効きはどうですか?
158:平成19年式最新型サンバー乗り
07/05/17 07:37:29 pfLu0+Tv0
>>157
今まで黙ってたけどサンバーのブレーキはかなり思い通りに良く効くので正直驚いてます。例えると普通車みたいなブレーキフィーリングです。
ちなみに自分の軽バン歴はエブリィ ミニキャブ アクティ アルトバン トゥディバンと全て旧企画の軽でしたがみんな御粗末なブレーキで普通に止まるのにもけっこう踏力が必要で疲れましたね。
なぜかサンバーのブレーキだけは普通車っぽいフィーリング。
159:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/17 08:45:24 T9ceNLTAO
>>158
正直ブレーキは普通には効くがタッチはアクティのほうがいいよ。
通常使用は問題ないって感じ。
160:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/17 09:27:31 x2AYXs340
>>157
条件が許すならカローラあたりを買った方が良いよ。
サンバーにはカローラには無い楽しみがあるけど。
161:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/17 10:52:24 beLjB/T60
灰エースでも買えよ
荷物を満載するならそれに合った車種にしろ
162:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/17 12:45:22 nTCLE3ry0
接触事故起こした灰エース見たことあるけど
フロント角のゴツい鉄骨補強が見えた。
163:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/17 17:59:12 bpDH33iX0
次に買うなら、トラックなら2WD SC車がええなー。バンでもSC車を復活させてほしい。
SC付きでも2WDをラインナップさせてほしい。
ところで今はATバンですが脇道からの合流で結構1速で引っ張るんですよ。
タコメーターの必要性は感じないけど、レッドゾーン(6800rpm?)手前の任意の回転数で
警告音のみが鳴る装置とかあるんでしょうか?
164:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/17 18:21:20 7S1la61w0
これとか
URLリンク(www.nagaidenshi.co.jp)
165:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/17 21:53:52 pu95XTeT0
>>157
こいつはファミリーカーじゃないよ。
ホビーカーです。
家族で幸せになれる車じゃないよ。
遠出するなら2人乗りが限界だよ。
166:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/17 22:35:34 AwSHHKCI0
>>165
うちは純然たるファミリーカーとして使ってる。
普通に一家四人でスキーに旅行に使ってますよ。
荷物のことを考えれば、普通のセダンやワゴンでもちと物足らない。
かといって、4人乗れればいいから普通車の1BOXを導入するほどでもない。
結果的にベストフィットなんだけど。
167:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/17 22:53:02 E2cvCwVE0
自分1人で乗るぶんにはいいが、
家族もってことになるとちょっと安全性に不安を感じるかなぁ。
子供が出来たりしたら中古の1BOXにするかも。
168:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/17 23:34:01 liE9jD7H0
それを言うと軽自動車どころか、装甲車ですら乗れなくなるよ。
☆の数も大事だけど、自分が信頼できる車で安全運転をすれば
それでいいと思う。
のんびり走る分には引っ張らなくていいから疲れにくい。
いつもリラックスして運転できるサンバーは、自分にとって安全な車です。
169:157
07/05/17 23:53:58 zWalLE3w0
皆さんありがとうございます。サンバーのりの皆さんは親切ですね。
最大で34歳の私と、32歳の妹と、67歳の母を乗せて旅行等を考えています。
車高はステップを付けなくても、乗り降りは大丈夫ですか?
サンバーディアスS/Cで、大人三人でも平気でしょうか?
S/Cは大人一人で、無給油で最大どれくらい巡航出来ますか?
よろしくです。
170:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/17 23:56:43 Qk4IaNPD0
>>146
おいおい,それじゃ在日の人に悪いぞw
171:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/18 00:19:50 VYByQH8d0
KV4クラシック乗ってます!
フロントの2個のスピーカーを交換しようと思うんだけど
10*15サイズのを突っ込めばオケー?
172:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/18 04:44:52 HjXvYqqV0
>>169
なんかね。家族の事を大事にしてそうだからあえて言うけど。
中古のミニバンを買った方が幸せになれるよ。
サンバー前にノアに乗ってたから、運転中の安心感が全然違うのが分かる。
雨、風、雪の日とか、ノアでは気にならないような状況でもサンバーでは気を使ってる。
あと特に、ぶつけられたらケガじゃすまないだろうなと感じてしまう根本的な不安感がある。
オレはただ安い足が欲しかったから、
普通車に劣る部分も割り切ってサンバーに乗ってるけど。
金の問題じゃないならお薦めしない。
173:サンバー博士
07/05/18 07:33:56 0hxOCMrn0
>>169
サンバーは現在市販されている自動車の中で1番生還率の悪い車です。これが通称「走る棺桶」と言われる結縁(ゆえん)です。
仮に死なないまでも半身付随で2度とその足で大地に立つ事は無いでしょう。
仮に生還したとしても車イスの生活を強いられるでしょう。
個人的にはサンバーは独身者にだけ乗って欲しいですね。
174:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/18 07:35:24 0hxOCMrn0
>>172
ノアは車上荒らし被害率1位の車両ですよ。ノアは狙われます。
175:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/18 07:51:43 Fo2e5B2r0
>サンバーは現在市販されている自動車の中で1番生還率の悪い車です。
嘘吐き乙
176:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/18 07:54:23 7Fsz1Sen0
>>169
10km/lで最大400kmってとこかな?
ATだともう少し短いだろう、あくまで目安ですけど。
>>171
それだと大きすぎ。
>>172
少なくとも雪の日は、オレは家のほかのどんな車よりも
サンバーのほうが楽よ。
>>173
生還率ってなんですか?
177:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/18 08:27:49 fhUYNmiBO
交通事故に遭いたくないなら、一人で海外の無人島にでも住みたまへ。
特にルールやモラルを、自分の都合で守らなくて良いと考える98タソ。
あなたは法治国家には不適格、不必要な人間です。
178:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/18 09:39:21 ZNW3Cy+w0
車は家に置いてね。
サンバーに鍵かけないのは折れだけかな。
都内に行くときはロックする。
サンバーの良いところは気軽に足代わりに使えること。
買い物にクラウン(持ってないけど)ではちょっとと考える。
179:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/18 10:42:14 Fyi8wlLT0
98には本物の棺桶に入って欲しい
今すぐに
180:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/18 12:10:46 ktWftUA80
14インチ5jのホイールに変えようかと思ってるんだけどタイヤサイズは155/55/14でいいのかな?
181:(^o^)/
07/05/18 12:28:33 mv8vHaMg0
ごりゃー うそつきははやくけいむしょにいけーよ
182:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/18 12:46:52 PaD6ta/hO
初めての車でもう博士だって。
エアバックも外したことだし、身をもって生存率の低さを証明してくれねーか?
今すぐな。
それとお前パン買ってこいよ
ダッシュな
183:クレイジーサンバー ◆5rFFPCvhwc
07/05/18 14:47:24 a2uSo+ru0
>>173
> サンバーは現在市販されている自動車の中で1番生還率の悪い車です。これが通称「走る棺桶」と言われる結縁(ゆえん)です。
サンバー(他社の軽ワンボックスもだけど)は車体構造上普通の車よりも足を潰されるリスクは高いとは思うけど
“現在市販されている自動車の中で1番生還率の悪い車”との主張には客観的事実による裏付け(今回は統計データ
と出典の明記)が必要です、それが無い場合は悪質なホラ話だと受け取られ今現在ゼロ以下の信頼度がさらに下落
しますよ。
そう言えば『100%エンスト説』や『やわらかクラッチ発言』の訂正や釈明や説明がまだですね、当方は確実に
反応しますので寂しがりやのレス乞食である貴方にはピッタリの話題だと思うんですけどねぇ?
>>174
ソースは?
>>149の引用部
> 黒スモークナンバープレートカバーを被せているのです。ほんとカッコ良くなる。
私的解釈であの手のカバーは、オービスに写ろうが当て逃げしようが轢き逃げしようがあわよくば逃げ切ろうとする
社会的責任感ゼロで遵法意識も無い反社会的DQNの識別子だと思っているんよね。
本人に自覚は無いと思うし、仮に自覚していても正直には言わないだろうけど・・・・
そう言えば捨て看板設置やピンクビラ貼り等の街の美観を破壊する仕事も倫理観が低く無いと出来ない職業ですね。
184:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/18 19:20:27 xQKCEMUs0
つかさ
> サンバーは現在市販されている自動車の中で1番生還率の悪い車です。これが通称「走る棺桶」と言われる結縁(ゆえん)です。
これって風説の流布で信用毀損罪・業務妨害罪にならないのか?
法律詳しくないから他の人よろしく
185:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/18 19:48:40 ONSDeErf0
ピンクビラ貼りするホモか……
186:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/18 19:54:19 FYdrAWir0
高速をATバンで毎日走行してますが、使用エンジンオイルは
ディスカウントショップで\890-のカストロールXL10W-30 4L缶。(鉱物油)
3000~4000kmサイクルで交換してるけど油膜切れとかあり得ますかね?
1万km/月走るのであまり高いのには手が出ませんわ。
187:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/18 20:06:57 EvfjrnEw0
>>186
街中ノロノロ運転よりはマシかもしれないけど、XLXは最低ランクオイル
だけど4000Kmまでには交換するなら十分すぎると思うよ。
それよりもATFに気を遣うべきでしょう。
188:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/18 20:11:51 wR5MWQkZ0
>>169
80キロ定速で移動すれば。
スムーズな運転なら550キロは移動出来るよ。
根性で頑張れば600キロ行けるかも。
90キロ定速なら450~500キロは移動できる。
ミッションはMTです。
500キロオーバーを狙うならエンジンオイルの交換を
行なってから遠出した方が燃費が良いね。
お母さんの足腰が弱いならステップか適当な踏み台が有った方が安全かな。
189:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/18 20:34:52 DnoZjaLqO
トランスケアにオートステップ仕様が有ったような。
190:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/18 21:28:15 oSQTVbm50
>>186
もうすこし良いのを使いたい。折れはsumixSJ使ってる。
手に入ればsumix良いと思う。
191:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/18 22:07:10 JLHktxnq0
>>173の発言で、「博士」終わりだろ
今までの書き込みは個人の感想で済んでた節があるけど
いくら2ちゃんでも、ここまで書いちゃうと提訴されえる条件そろっただろ
192:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/19 00:43:15 CHY1aXFWO
>>173
結縁(ゆえん)って…所以じゃないの?プッw
193:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/19 07:24:44 YsleC2y70
在チョンだろ
いまいち日本語わかってない
194:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/19 15:16:42 XHH8hh7B0
新車で買ったトランスポーター
やっと500km走ったのでオイル交換しようとフィルター外そうとしたら
あらまぁKR、KV系の純正が付いてるじゃあーりませんか
TV、TW系は径が少し小さいなんだがな、もすかしてオイルフィルター在庫処分で付けたのかもね
195:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/19 15:38:03 VslEuwdPO
>>194知ったかぶり。かなり前から変更しとるわ。
196:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/19 16:42:31 1txrnsH90
朝の暖気とかは、やらないよりは1~2分間はした方が距離が伸びてきた時に
エンジンに影響があるらしいが、皆の衆はどうですか?
エンジンオイルを回してあげるのと、AT車ならPからD、Lの各モードに数秒間ずつ
ゆっくりと入れてあげた方が長持ちすると言う事ですが・・・。
別にやればいいんでしょうが早朝の住宅街は気を使いますよねぇ。
197:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/19 17:21:01 IZDeKl+f0
20万キロ目指すなら5分以上、これ事実。
何処の本にも書いてないけど、新車の時からやると、その差は歴然
小さなトラブルを未然に防ぐことも出来るんだ
198:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/19 17:31:01 hIExlJIf0
迷惑をかけるくらいなら5万kmで潰れたほうがマシ
199:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/19 17:46:48 JydOO61Q0
暖気は、エンジンかけて30秒から1分くらいで、そろりと動かしてるが。
長時間のアイドルは、カムに悪いとも聞くし。
マメなオイル交換が、一番ベターなんじゃ…
200:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/19 18:08:38 wDVynmXC0
暖気は、定説がないのでこの方法が良いとは言えない
暖気を10分したからと言って問題はないと思う
エンジンかけっぱなしのタクシーなど、それで壊れたと言う話も聞かないし
201:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/19 20:56:21 GH7DkORy0
最近は環境問題やらなんやらで、暖機時間は短めにしてる。
朝一番は、始動後1分程度オイルを循環させる程度で走りだしたら
低いギヤでなるべく引っ張らないようにしてる。
ジムニーとかだと、トランスファーをニュートラにして主変速を入れて
クラッチ繋ぐとミッションの暖機ができるんだけどね。
202:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/19 21:24:46 b+O8T1Bh0
結局のところ、オイルの温度を考えれば、冬と夏で
暖気時間も変えて当然、ということになるし、
暖気するとしないで寿命に差があるのは当然
(でも>>197はちょっとオーバーだと思う)
さらにもうちょっといえば、5分間暖気した後
全開でスタートする人と、暖気はほぼなしですぐに
走り出すが、3分後の交差点までは静かに走らせるひととで
どちらが車に優しいかといえば微妙、というか
たぶん後者のほうが優しいのではないかと思う。
>>201が一番、車のこと分かってる人、って感じがするね。
きっとサンバーも喜んでると思うよ。
203:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/20 02:16:24 b6aAl54uO
サンバーに限らず、
EN07は充分な暖機とたまの長時間運行が好調の鍵の様な気がします。
夏場でも、ほんの一~二分暖機するだけで調子が違う様に感じますね。
204:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/20 06:16:04 hCoOPtjd0
昔の雑誌の記事。
7万㎞走行でターボが逝かれた1800cc?車のユーザーはインターチェンジの近くに住み
暖機しないで高速走行繰り返していたそうだ。
>>201
最後の2行が惜しい。
205:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/20 08:32:14 2yxflcN4O
ATは、早めのシフトアップで、引っ張らないが、できないので
エンジンが、可愛そうですorz 3ATだから。
206:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/20 09:24:49 rVi1sgsx0
出来るよ。
207:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/20 10:15:59 2yxflcN4O
えっ、どうするの?まじ教えてください。
208:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/20 11:04:00 +O81TWE50
>>204
壊れたのはエンジンじゃなくてターボってわけか。
相当古そうな雑誌だが。
最後の二行が惜しい、っていうのは?
209:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/20 11:24:45 aefhiBHz0
>>ALL
冷却水のサーモスタットが作動するくらいはまでは暖機すれば
>>205
アクセルふんでエンジンに負荷がかかって、音が変化したとこでアクセルを数ミリくらい戻すと、早くシフトアップするんじゃないだうか
この方法は原付スクーターでやってるのを応用した。
210:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/20 11:24:50 VpUqsrgD0
>エンジンかけっぱなしのタクシーなど、それで壊れたと言う話も聞かないし
それはタクシー用に強化されているからですよ。
ホンダ車のタクシーを見かけないのは、ホンダはそれを作ってないからだ
そうです。
211:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/20 12:13:15 zB7FpcmP0
タクシーって極端な田舎でもない限りはLPGだから、長時間アイドリング
でもカブりにくいんじゃないだろうか、現行Y31とかクラセダとかも
キャブだしね。 でもカムシャフト系は強化されてるんじゃないだろうか。
212:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/20 12:18:40 aefhiBHz0
LPGは冬エンジンがすごくかかりにくいね、LPGが気化しにくい
ガソリンと併用のもあるんじゃないだろうか
ガソリンで始動して温まるとLPGみたいな
213:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/20 17:37:02 b6aAl54uO
タクシーは始動用に濃いガスを気筒内に噴射するスイッチが有ったはず。
214:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/20 17:54:21 JggnEasR0
すでに発売してたんですね、すごい
スバル 新規格サンバー LPG車を発売 平成11年8月23日
URLリンク(www.fhi.co.jp)
215:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/20 17:58:43 x4ZvkpyT0
フェンダーミラーのサンバー見たけど
あれいいね
216:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/20 20:29:09 1wJECQ5C0
97万か・・・
一瞬971万かと思ってあせった
217:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/20 20:47:21 S5j3PnRh0
サンバーと関係ないけど、カストロールDC-TURBO 10W-30 SM
4㍑缶が1300円で売ってるところ見つけたのでこれからはこれをサンバーに入れよう。
エレメントを交換しない時は2.0㍑しか入れないけどゲージの中間まで来てるから
構いませんよね?これ以上入れるとエアクリの汚れが異常に早いもんで。
エレメント交換時には2.3入れてまつ。
218:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/20 21:26:33 xik7Ibbx0
>>215
>フェンダーミラーのサンバー見たけど
見たのはどのタイプでしょうか?
サンバーワーゲンバス仕様
URLリンク(www.modest.jp)
初代サンバー
URLリンク(ts800.hp.infoseek.co.jp)
URLリンク(kishi.qee.jp)
サンバー(赤帽仕様)
URLリンク(upload.wikimedia.org)
219:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/20 23:22:42 ZruNpi1x0
>>217
コーナでもがんがん行っちゃう人なら、ゲージの上に来るまでいれた方がよいとも聞くが。
ふつーに使ってる分には、半分くらいまで届いてればOKじゃない?
特に入れすぎには注意。ブローバイ上がってエアクリが真っ黒になるのが早い。
220:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/20 23:43:56 qFwrYIoZ0
>>218
赤帽のが非赤帽についてたよ
221:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/21 07:36:47 HGLkbGa80
>>216
LPGはCNGより安いしスタンドも多いんだがなぁ
222:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/21 07:54:27 Um+8lkPo0
>>217>>219
オイルキャッチタンクは?ホース外すだけでも良いけど(^^;
223:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/21 15:16:50 V2ZNJ2aQ0
>>222
大気放出はまずいだろ…。
キャッチタンクつくろうと100円ショップなどで、ある程度材料そろえたが作ってないな…。
224:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/21 15:53:25 cc6RrB3N0
エアクリーナ そろそろ洗おうかな。
掃除機のフィルタ洗ったら吸い込み力強くなったのが体感できた。
ブラシが床に吸い付く。
225:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/21 17:32:20 SSjQbEuO0
>>224
サンバのエアクリって洗えるの?TV1の純正を買って交換してるけど
湿ってるような感じ。多少の汚れならパーツクリーナーで吹いて使いたいくらいだけど
ダメになっちゃいそうでやらないおw
226:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/21 19:58:25 8ClRTzmO0
>>220
それは元々赤帽仕様車を再塗装した車ではないでしょうか?
ちなみに赤帽仕様は全車ハイルーフになっておりますよ。
227:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/21 21:04:48 V2ZNJ2aQ0
>>226
赤帽仕様以外でも採用してるグレード有るぞ。
バンは知らないが、トラックなら現行のTCハイルーフ。
マイナー前はTBプロと、TC系に標準だった記憶があるが…。
228:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/21 21:06:22 HGLkbGa80
俺も吸気抵抗が少ない乾式に代えたがNAなんであんま変わらないなぁ
229:171
07/05/21 23:43:07 tvSZShg60
>>176
ありゃ、でかすぎ!?
なんか検索したらこのサイズがいいみたいなページがあったんだけども・・・
あのスペース、狭いから選定が難しいね
230:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/22 00:54:29 acSSbTHI0
>>225
俺は灯油+ブラシで洗浄して、コンプレッサのエアで灯油を吹き飛ばすという掃除方法で
2~3回再利用してるよ。
231:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/22 08:13:36 lKC3dncVO
ところでサンバー用のスポーツフィルターって存在するの?色々調べても余り見当たらないorz
232:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/22 08:56:58 SJBUA6Rm0
高回転域で力、トルクを出すエンジンでないから要らないんだろ。
233:産婆海苔
07/05/22 10:07:47 EjXr610DO
エアフィルターはエイシンでまとめ買い………先日フィルター見たけど、あんまり汚れてなかった
あと四つ………道のりは長そうだ
234:クレイジーサンバー ◆5rFFPCvhwc
07/05/22 10:08:15 2c3QzFBj0
>>231
吸気抵抗の低減に一時流行ったコレなんかどう?
メーカーホームページ
URLリンク(www.eisai.co.jp)
使用例
URLリンク(up.2chan.net)
235:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/22 13:15:46 rNvzpKBC0
>>233
20万㎞分買ったの?
いくら?
236:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/22 13:47:52 ObTkk3HxO
>>230
ブラシでこすったらだいなし
灯油で洗ったらなんの為の湿式
湿式のフィルターは洗わないで交換が基本
付着した埃もフィルターの一部ってことらしい
手間を考えたら買った方が安い気がするし
237:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/22 14:55:22 DkExl1xv0
K&Nの純正置き換え型のフィルタがあれば良いんだけど。
238:平成19年式最新型サンバー乗り
07/05/22 15:18:59 fZMEtcYu0
自分は新車1000走行後オートバックスでオイル交換して貰ったら2.7リットルも入れられて心配してましたが今日チェックしたら3500キロ位ですがエアクリーナーボックスの底に薄くオイルの膜が付いてるだけでフィルターも綺麗でしたよ。
だからこの程度なら別にブローバイホース外さなくても良いかなと思ってます(^^;
僕のサンバーは最新型だから対策部品等かなにかでヘドロみたいにドロドロにならないように設計が見直された最新型のサンバーのかも知れませんね。
ちなみにレベルゲージは未だFライン振り切ってました(^^;
239:ピカピカのサンバー乗り
07/05/22 15:23:10 fZMEtcYu0
ドンキホーテの屋上の駐車場に停めて何十分も買い物した後にチェックしたから間違い無いです。
だから平成19年以降の最新型のサンバーの人はオイルたっぷり入れて大丈夫だと思います。
240:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/22 15:39:57 Gu/aksFAO
>>239
Fライン振り切りは入れすぎ。
悪いこと言わんから、オイル交換した所もってけ。
オイルの入れすぎはエンジン壊すぞ。
241:都会者
07/05/22 15:53:47 fZMEtcYu0
>>240
サンバー取扱説明書に2.7リットルと記載されてるのでギリギリかと思ってましたが良くないんですかね。
ホームセンターコーナンで上抜き用オイル吸い取り手動ポンプみたいのが7980円で売ってたのでそれ買って抜きたいと思います。
理由は都会だと路上でジャッキアップは出来ないからです。有料の割高レンタルガーレージ場が繁盛してるくらいですから。
だから将来は田舎に住みたいと思ってます。駐車場無料だから車たくさん集める予定(*^^*)
242:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/22 16:19:55 ScWLIijmO
>>241
駐車場でジャッキアップすればよかろう。君の説明だと路駐してると言うことになるが?ま、駐車場も借りれないようなくらい金や信用がないのかもしれんがなw
あと、誰も自分でしろと言ってないだろ。入れたところに持ってけと言ってるんだ。チキンだから行けないのか?w
243:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/22 16:25:39 vqw61JQ80
オートバックスで安いオイル入れてる奴が金持ってるわけないだろw
244:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/22 16:34:13 acSSbTHI0
>>241
コーナンがあるならコーナンの駐車場でやっちゃえばいいのに。
人に迷惑にならないよう、空いている隅っこの方で、床を汚さないように新聞紙引いて。
あそこはオイルも扱ってるから大目に見てくれるでしょ。
>>242
ヒント:自宅で借りてる駐車場が機械式駐車場
245:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/22 16:41:26 IGTkhys30
オイル漏れが心配なら、オイルは純正オイルをずっと使うといいよ
いろんなメーカーのオイルを使用したり、オイル添加剤を入れたりすると
オイルの科学変化の可能性があり、パッキンをいためたりするかもしれない
純正オイルは、パッキンとの相性を考えてるので問題が少ないと考えられます
今時、ディーラーで安く出来るでしょう、お金もムダにしないですむし
246:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/22 17:09:53 IZmNjxfQ0
ほんとに都会に住んでるのか?
>ガーレージ
↑ププッ (*^m^)o==3
247:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/22 17:17:22 3upGbjFm0
>>240>>242>>244
ID:fZMEtcYu0はいつもの知障工作員君だから放置しとけ。
248:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/22 17:51:29 f683lW6T0
ああ、いつものね
ガソリンに砂糖入れとくといいぞ(鼻くそほじりながら
249:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/22 19:38:15 qKlRQKoB0
ふと思ったんだが、単なるハイゼットOEMは「トヨタだから」やらないと思う。
2車種を統合していい所取りする可能性や、法人専用車になる可能性はあるけど。
というのも、過去にトヨタはヤマト運輸からの依頼でクイックデリバリーを開発してるし、
ダイハツも松下電器(だったと思う)と共同でハイゼットデッキバンを作ってる位だ。
だから、サンバーの場合も、赤帽が要求する限りは残すと思う。
250:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/22 19:51:31 qKlRQKoB0
>>241-245
田舎でも、俺の家のように「駐車場が未舗装で、しかも微妙に勾配が付いてるので、危なくてジャッキをかけられない」なんてケースもあるぞw
基本的には>>240の言うとおり、交換した店に持っていってクレームで処理するのがいいと思うが、
どうしても自分でやらなきゃならないなら、100円の灯油ポンプで抜くのがいいと思う。
店の作業ミスの尻拭いのためだけに専用工具を買うのは馬鹿らしいと思う。
#今後も自分で交換するつもりなら、俺は止めない
251:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/22 20:54:49 4nqgsiDM0
H7/110,000KmのV-KV4を譲り受けました。仲間にしてください。
サンバーのこと全く知らないので、注意点などあったら教えてください。
タイベルは交換済みです。
252:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/22 22:03:16 waiOAd830
長く使いたかったらクーラント交換。
タイヤを新品にしたい。
110,000Kmなどただの通過点。
253:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/22 22:03:22 UanmkWg+0
サンバーのエンジンオイル、ホムセンやオクで売ってる手動のポンプで上抜きした方が
より多く抜けると書かれているブログをよく見かけるが・・。
問題はノズルの先を突っ込んだ時に、レベルセンサー(?)に干渉しないのかどうか
分からん。仮に下抜き以上の量を抜く事が出来るならオイルパンの底のスラッジというか
鉄粉などの汚れは吸い上げてくれるのかな?月2回交換するので重宝しそうなんだけどね。
254:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/22 23:02:58 waiOAd830
>>253
吸い上げるよ。重宝するでしょ。
ドレンの付いてる所を見れば最下部に付いてない。
上抜きパイプをオイルパンのくぼんでる所に入れれば下抜きより抜ける。
でも完全には抜けないのだから気にすることも無い。
255:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/22 23:15:27 W086WDVf0
自動車整備の本で、下抜きで機械を使って吸い取る方法を書いてあったなー
下抜きで残ったオイルを、真鍮製のパイプの先をまげて、抜き取りホースの先につけてドレンの穴に入れて吸い出すと言う技を、解説してたな。
256:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/23 06:31:23 h34v3XEy0
ごく個人的にはサンバーってオイル交換にジャッキアップの必要もない
とか思ったりするんだけどな。
一応、ホームセンターで作ったスロープ(一辺10cm長さ60cm
くらいの角材の中心を斜めに切ってもらい出来上がり)に
リアを乗り上げてやってるけど。これなら5分もありゃ交換完了できる。
オイルも吸い上げるのよりは良く交換できると思う。
257:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/23 08:30:00 wQscp53r0
毎回エレメント交換すればいいんだろうけど
エレメント内に残るよ。
258:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/23 10:11:57 gtQACIln0
オイルエレメントはずして中のオイルすてて再使用
後で漏れ再チェックでOK
259:産婆海苔
07/05/23 10:18:45 low0SLrtO
>>235
一個だけ買うより五個の方が安かったからね~
品番FA-4
一年前の価格
一個………1064円
五個………4200円ぐらい?
買った後に価格改訂で、も~少し安くなってた
260:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/23 11:05:59 TFzC6Zdg0
オイルエレメントは1回措きに変えてる、オイルは純正ばかり使ってるから
異種のオイルが混じらないから合理的
261:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/23 17:04:32 g7KCMf1Y0
ドレインボルトってなんで真下に付いてないのかね
最低地上高がらみですかねー
262:ハッスル
07/05/23 20:05:29 nIj+WgJtO
質問です。
現在ドミンゴの購入を真剣に考えているのですが
フロント&リアのもっさり感がどうにも気になります。
「旧規格のサンバーと基本は同じ」
という噂を聞いたのですが,
ということは,旧規格のディアスクラシックのフロント&リアはポン付けできるのでしょうか?
わかる方お願いしますm(._.)m
263:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/23 20:13:27 h34v3XEy0
>>261
逆説的だけど、綺麗に全部抜くため。
真下の平たいところに穴があいても全部抜くのは難しい。
ちょっとでも車が傾いたら?
端っこに穴を開けておけば、すこし車を傾ければ全部出る。
264:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/23 21:02:24 ChoOoXjOO
>>261
オイル抜けのためと、
破損防止の意味もないですかね?
真下だと、ヒットした時にもげたりボルト頭を破損して外せなくなったり…
265:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/23 22:21:19 6FOekSFP0
>>256
俺トラックだからリアを何かに乗り上げることもなくそのまま交換してる。
地面に寝っ転がって、リアタイヤ前から腕を伸ばして・・・
266:平成19年式最新型サンバー乗り
07/05/24 07:19:36 JVMmwmnK0
あのすみません5速からニュートラルにすると「パチンッ」と変な音が後ろから聞こえるのです。
エンジン掛けても切っても5速ギヤを抜く時必ず「パチン」と金属の薄い板を弾いたような変な音がします。他のギヤは音しません。
実は今まで黙ってましたが新車時からこの異音がします。
それでみなさんのサンバーは5速からレバー戻すと何か音しますか?
267:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/24 07:52:18 DsYcBrwO0
気のせいです
268:クレイジーサンバー ◆5rFFPCvhwc
07/05/24 09:09:27 IGQA4mRI0
>>266
君が何を言っても、このスレの住人は工作員の悪質なネタとしか受け取らないよ。
信頼を回復してまともに相手して欲しかったら以下の宿題を片付けなさい。
>>25>>68 エンストするのはサンバーだけ説に対する反証
>>148 軽はクラッチが柔らかい説に対する質問
>>183 サンバーは走る棺桶説の立証要求
269:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/24 10:41:50 Mw+NeT2l0
オイル交換なんて車検の時くらいだな
後はひたすら継ぎ足しw
270:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/24 12:24:13 9vNfSK3m0
煮詰めてるわけだ。
271:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/24 13:14:28 wJPGt6hy0
最終的にはこれだな
VW BUG with SUBARU STI ENGINE
URLリンク(www.youtube.com)
Up date vw bug with subaru engine
URLリンク(www.youtube.com)
272:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/24 13:38:56 Mw+NeT2l0
おまえバイク板にも張ってただろ
273:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/24 13:57:47 uwlS6KT2O
>>268
>>266に粘着乙!
274:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/24 19:23:22 6L6MPFTE0
>>273
ピンクチラシ配りが携帯から工作っすかwwwwwwwwwサーセンwwwwwwwwwwwwwwwwwww
275:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/24 19:39:46 SK5MroA30
いや、ほんとに感謝の言葉なのではw
確かに携帯のようですが。
>>268
乙です。これからもフマキラーゴキジェットの如く
よろしくお願いいたします。
276:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/24 21:44:56 P6JLGskd0
>>268
文章そっくり拝借したぜ。
>>266
ついでにこっちの宿題も片付けて貰えないかねぇ?
サンバー最強伝説Phase2
スレリンク(kcar板) のスレにおける
>>214 ステアリング径に関する「人間工学的に証明」されたソース提示要求
>>247 かつて小径ステアリングでは車検合格できなかった規制の背景の提示要求
277:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/25 00:41:16 XOhjdjUD0
>>262
ドミンゴのアゴの中には今のサンバーと同じようなYY字型の衝撃吸収フレームが収まってる。
ドミンゴの出っ張ったお尻の中にはマフラーがつまってる。
278:273
07/05/25 02:16:43 PfKO1YilO
>>274
漏れを[あんな香具師=266]と一緒にしないでくれよ…。
漏れは6年式KV4のDiasⅡ海苔でつ。
279:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/25 03:41:48 XOhjdjUD0
277なんですが、262氏の質問の意味を完全に読み違えてた。恥ずかしい・・ 逝ってくる
280:平成19年式最新型サンバー乗り
07/05/25 14:03:41 G+s4TfE70
>>268
答
1 サンバーは他車よりトルク無い事が結論
2 パワーがある車だとクラッチが耐えられないのので軽のクラッチ板は柔らかくても大丈夫なのが理由
3 衝突実験でサンバーが日本で1番危ない車両だと結論が出てる
281:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/25 14:06:25 G+s4TfE70
>>276
答
1 人間工学を勉強汁!
2 昔はパワステ車が無かったので大口径ハンドルが主流だったのが要因
282:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/25 14:50:13 EACmiWgn0
2ちゃんソースも出さずに大口叩くうんこ
283:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/25 14:59:26 PfKO1YilO
>>280ー281は、ソース出せない時点で単なるDQN、プッw
284:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/25 15:23:49 O0mWE/in0
馬鹿の模範解答だな
まともにソースを提示できるようになるまで何度でも質問攻めにしてくれ >クレサン
285:クレイジーサンバー ◆5rFFPCvhwc
07/05/25 15:37:29 4nh8x0790
>>280
> 1 サンバーは他車よりトルク無い事が結論
あなたは「他車種は100%エンストしません」と断言したのですよ、それは回答として認められません。
実際に多くのエンスト報告が多く寄せられていますので結論は「98タンは嘘つき」となっています。
君の選択肢は謝罪か無様な逃亡をするかの2つしか無いのですよ。
> 2 パワーがある車だとクラッチが耐えられないのので軽のクラッチ板は柔らかくても大丈夫なのが理由
私が期待していた答が返って来てワラタ
クラッチの機構上、クラッチ板は剛体と看做して構わないと思います。※詳しく言うと長くなる。
クラッチペダルの踏力の大小はクラッチスプリングの強弱に支配されているのですが、その辺がごっちゃに
なっていませんか?
> 3 衝突実験でサンバーが日本で1番危ない車両だと結論が出てる
自動車事故対策機構の行った自動車アセスメントの事かな?
確かにサンバーの点数が一番低いが、あれは一定の条件下でのクラッシュテストでの受傷の危険度の大小で
あって、君が言う「生還率」の指標では無いよ、それに同時期にモデルチェンジしたミニキャブやバモスの
点数も似たような物だったので、サンバーが突出して危険とは読み取れない。
もし生還率を論じるのならアメリカの保険業者の出している統計(車種別の事故件数や死傷割合)みたいな
のデータを発掘して下さい。
あと>>173での「サンバーは走る棺桶」 発言についてですが、グーグルとヤフーで検索した結果からは
軽自動車全体を指しているようですよ、サンバー名指しではなかったです。
>>281
> 1 人間工学を勉強汁!
私も多少は勉強していますが、勉強しているからこそ論文を求めているんですけどねぇ。
論文を提示しないのなら人間工学を理解している人が納得出来る内容の説明が必要です。
286:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/25 15:39:22 PjCEvcn/0
>>280
個人的な見解と、正当化するための"無理矢理なこじつけ"ばかりで、
読むに耐えません。
公的な機関のレポートや、実験結果へのリンクなどして頂かないと、
とても貴方の意見に耳を貸す気にはなりません。
287:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/25 16:48:19 Opq5/Av+0
まあ、エアバッグを外して乗ってるようなDQNの生還率は低いだろうなw
もしかすると、乗り降りし難いからとか言ってシートベルトもしてないかもしれんぞ
288:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/25 20:28:46 sRsQQT5P0
>>277
そうだったのか・・・
あのデザインを何とかできれば最強だと思ったんだがw
289:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/25 21:23:24 smpb69pQ0
アクセル踏んでない状態でエンジンのトルクが出るも出ないも無い。
フライホイールが重たけりゃ、レスポンスはもっさりするけど
発進は簡単になるだけのこと。
って何回も書いて疲れてちまった。
290:774RR
07/05/25 22:07:00 Ze8sDwMB0
KV3のハイマウントストップ、13Wの電球が4つも入っていてマジで萎えた。
回転数が低いときにブレーキを踏むとヘッドライトとフォグランプが暗くなるかな気になっていた。
バッテリーは充電したばっか。
とりあえず普通のテールはLEDにしたけど、ある程度は改善したがまだ気になる。
それでためしにハイマウントストップを空けてみたら上記の通り。
これも全部LEDにしてやった。もちろん全部高輝度だから電球と同じぐらいの明るさは確保している。
ばっちり改善されたぜw
291:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/25 22:34:38 6loaXE//0
>>280
軽ワンボックス博士 をコテにしろよ。
情報提供するけどサンバーは屋根の積雪にも弱いぞ。
292:名無しサンバー ◆I3iVmjq8oA
07/05/25 23:54:12 bzwkXHBD0
>>285
もしかしてADバン処分してサンバーを買ったのか?
復帰オメ!
>1
俺はバモスを平地空荷で1速発進でエンストさせたことがあるぞ(注:単なるヘタレかもしれんw
その車の所有者曰く「2速発進はできなくはない」程度らしい。
各社の軽箱のトルク曲線図がググっても出てこないが、NAのサンバーは他のメーカーの車に比べて低い回転数で最大トルクが出るようになってるなぁ・・・。
>2に補足
クラッチスプリングの強弱だけでなく、ペダル→クラッチ板の間の踏力伝達部分のリンクのテコ比の影響がかなり大きいはず。
(油圧動作してるクラッチだと、パスカルの原理を利用して力を増やすこともできる)
ついでに言えば、トルクがある車だと「接触面圧力を増やす(素材を変更する)」以外にも、
クラッチ板の枚数を増やす(多板クラッチ)、クラッチ板の接触面積を増やすなどの方法がある。
普通は、クラッチ板自体は剛体と考えてるけれど、表面に貼り付けているものが(ry)
まあ、皮革とかコルクを使うなら、許容接触面圧が凄まじく低い&高温に耐えられないので相当大きなサイズにして、放熱にも気を遣ってやらなきゃならないので、実用的ではないw
(工業高校の機械設計の教科書を読んだだけで、専門書を読んだわけではないので、本当に「さわり」程度の部分しか分かっていない。)
293:クレイジーサンバー ◆5rFFPCvhwc
07/05/26 00:45:42 a4hEtCRt0
>>291の映像資料
URLリンク(www.animar-japan.com)
面白いのでこのまま走ってたら、圧雪路の凹部に落ちた衝撃で屋根が凹んだw
でも、概算で350kgぐらいは乗っかってたみたいだから強度が低いと言えるかどうか・・・
>>292 補足乙です
貰い車はまだ元気に走っているので乗り潰すまでは現状維持です、でも兄弟がヤフオクで買った車検切れの2気筒
サンバーの軽トラが庭に有るのでこれが復活すれば・・・でも軽トラも既に1台持ってるから復活も未定・・・
>>チラ裏
「粘着乙!」なんて言葉が褒め言葉になってしまうこのスレの現状がシュール過ぎて笑えるw
マジ有り得ん!
294:向こうの214
07/05/26 02:44:47 a/ilhyqG0
>>285 クレサン
やっぱアンタにゃ負けるわ。漏れァそこまで弁舌が立たん。
向こうでチッと真似してみたが、アンタにゃ敵わねぇや。完敗!
で、押しつける様で気が引けるんだが、漏れが向こうでぶつけたネタも引き受けて
頂けるとなお有り難い。
>>280
そうだ、君にはもう一つの仕事が残ってたよな。
スレリンク(auto板)
↑は今となってはdat落ち&鯖移転で読めないが、漏れの手元にはログが残ってる。
「2005年3月15日にサンバーがOEMに切り替わる」と断言した「風説の流布」に関する
オトシマエをきっちりつけて貰おうか!!
何なら証拠物件のhtmlファイルを、どこか適当なうpろだ指定してくれりゃ上げるがね?
295:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/26 07:51:17 gft46cVj0
>>293
画像ワラタ
そんだけ積もってりゃへこんでも当然な気がする。
てか走行中に落としたらあぶねえじゃねえか(w
誰もいないところで走ったんだと思うけどさ。
296:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/26 11:32:12 pCdZfTPr0
どう見ても特殊事情だなw
サンルーフでこの雪だとガラス割れるのかな?
297:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/26 19:50:26 x2ThcWc10
サンバーはリアを持ち上げた方がエンジンオイルはより多く抜けるのは
過去スレにもあるけど手動吸引ポンプって平均市場価格8000円カヨ・・・。
全く話違いますが、セミ、フル4駆のサンバー系は、車体下のシャフトが
車道から歩道、歩道から車道へ移動する際に、進行方向に水平に近い角度で動くと
部分的には当たりやすいのかな?(カタログの最低地上高値は同じだが)
比較的低い部品が一本増えたようなものなのでしょうがねw
298:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/26 20:26:26 AirkS0kT0
オイルは完全には抜けないんだから気にすることはない。
4WDが下を当てやすい事はない。
299:251
07/05/26 21:14:33 DFS8/0wj0
えーっ、純正のラジオ取っ払ってコンポに換装しようとしたんですけど
検電ドライバー紛失で今日のところはラジオ外しただけで終わってしまいました。
で、純正カプラの常電・ACC・イルミを取り出すのは検電ドライバーで調べればいいとして、
スピーカーがどうなってるのかわからんのです。
わかる方おりましたら教えてくださいませ。現状は4スピーカーになってます。
スバル車ってまだ+アースなんてこたぁないですよね?
300:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/26 22:00:31 nNENkNRh0
走行中後ろの方から「ふくろうの鳴くような音」が聞こえたらデフがやられてるよ
301:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/26 22:05:38 8dZtgVu40
>>299
コードを追えないか?
それかスピーカーを外してコードの色を確認
302:251
07/05/26 23:22:21 DFS8/0wj0
>>301 コメどうもです。
なんか純正SPはショボイし、替えるのも10cm(?)じゃぁしょうがない気になってきました。
オクでダッシュボード上に置かそうなの探してみることにします。
それまでは、スーチャーの音聴いて我慢します。
303:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/27 18:50:28 j7suZUsf0
>>25
お見事。
304:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/27 18:53:11 j7suZUsf0
>>37
ライト消し忘れだと鳴るの?
11年式ディアス(4ナンバー)だけど、雨の日に車幅灯を消し忘れて、
ブリジストンカーライフサポートサービスにお願いしたことが2回ほど。。。。泣 ←馬鹿
妻には、「消し忘れ警告ついてないのぉ?!?」と言われてて。。。。泣 ←へたれ
305:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/27 19:53:34 Z8qt97lT0
>>299
URLリンク(www.alpine.co.jp)
アルパインだけど右ちょい下に「車種別取付情報」って
いうのがある(以前ソニーにあったのと同じ)
そこにサンバーのカプラー配線図もあるよ
306:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/27 21:20:33 iBdwfgY50
>>305
おお、アルパインにもこんなページがあるんかぁ。
ってこれってかつてのソニーの奴に内容そっくりのような・・・・
権利を買い取ったとか??
307:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/27 22:58:43 wqhkOrn90
教えてください。
オプションのクラリオン等のナビは、走行中でも操作は出来るのでしょうか?
また配線などをいじくれば、操作する事が出来るようになるのでしょうか?
308:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/27 23:58:08 hEQKI4PT0
やっぱり普通に乗ってるなら純正が一番かな。
合成油だとオイル自体の性能は高くても
シールの攻撃性とか問題もあるし
309:251
07/05/28 02:08:30 YDY3J8Wg0
>>305 Thx! 指を検電ドライバーで突っつかないですみます。
310:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/28 02:22:03 jRAVohjx0
>>306
どこかのスレでアルパインがソニーの情報を受け継いだとか見たような気がする。
サンバーのカプラーの配線図を見たんだけど、同時期のスバル車とカプラー形状は同じでも
微妙にピンアサインが異なってるみたいね・・・ということはスバル車用の既製品のハーネスは使えないのかな?
確かうちのKS3に社外カーステ付けた時もサンバー専用キットみたいなのを使ったような記憶があるし。
ただ、このサイトの情報だと>>251氏の求めるスピーカー関係の配線が右フロントしか書いてないんだよね。
俺がKS3にカーステ付けた時は新しくスピーカーライン引いたから(元はAMラジオ1スピーカー)問題にならなかったんだけど。
311:平成19年式最新型サンバー乗り
07/05/28 06:49:29 ypwwMThi0
>>294
私はサンバースレへの書き込みは今年の2月に見積りの件で書き込んだのが初めてですよ。人違いですよ。
>>304
はいそうです。ドアブザーをカットすると同時にライト消し忘れブザーもカットされます。
それで私は渋々うるさいの我慢してブザーを元に戻しました。
>>308
自分も10W30の鉱物油が設計の古いサンバーにはベストだと思いますね。
オイルメーカーの巧みな宣伝に騙されてはダメですよね。
油温計油圧計を付ければ一目瞭然です(昔自称走り屋の時付けてました)
312:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/28 09:03:40 GvfhEEXBO
>>311 サンバーの生還率のレポマダァ―
313:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/28 11:30:43 qug6bB8b0
芸さんは好きな◆◆◆に乗ってれば
314:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/28 12:54:27 T0PxXlj50
最近、博士のアホ書き込みを楽しみにしてるオレがいる
315:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/28 14:20:01 Ogyo9c4H0
博士というよりは芝居小屋の見世物だけどなw
316:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/28 15:46:20 HCZVwnfQ0
あのサルを閉め出す手はないのか?
317:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/28 16:01:45 hDoYqy3iO
自称走り屋がこんなに車に詳しく無いとは
イニDのS15に乗ってるタイプだな。
お前は。
318:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/28 16:25:55 Ogyo9c4H0
>>317
ほめすぎ
319:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/28 21:14:45 G8NuJAeS0
>>316
刺激すると、名無しでスバルスレの無差別攻撃をやりかねないので困る
320:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/28 22:27:54 jMCi14ge0
444 名前:阻止押さえられちゃいました[] 投稿日:2007/05/26(土) 19:37:10 ID:91bKta3A
結局、だんまり?
誰か>>405にレスつけてくれよ。
それとも本当にサンバーとろいのかよ。
零戦とかで、話題そらして誤魔化すなよ。
456 名前:阻止押さえられちゃいました[sage] 投稿日:2007/05/26(土) 22:13:42 ID:jvQCXyrS
>>444
4000回転でトルク6.3kgと3200回転でトルク5.9kgの車
法定速度以下での加減速(3000回転以下)でトルクが太いのはどちらだと思う?
さらにピークが上の分、エブリィよりサンバーの方が
ファイナルレシオが低いと思われる。
同じ速度ならエブリィのK6AよりサンバーのEN07の方が回ってる訳だ。
ローギヤードの分、更に低回転でのツキが違う。
そのかわり最大トルク発生回転を超えた域だと、サンバーのEN07はスカスカだから
回してもトルクがついてこなくて高速道路の上り坂なんか最悪。
高回転域での高負荷は糞だから、シフトダウンして引っ張れと。
一方エブリィのK6Aは、貨物用低速カム仕様でも
回すとおいしい部分を使えるスズキ的エンジン。
エンジンの性格の違いだよ。
482 名前:軽1BOX博士(メーカー問わず)[sage] 投稿日:2007/05/28(月) 07:18:16 ID:B2MllNhm
>>444
助走をつけれない住宅地の入り組んだ坂道で検証済です。
他社軽1BOXが3速でグイグイ登れる坂道をサンバーで3速だと失速し登れず2速にシフトダウンしなければなりません。
テスト車両はアクティ ミニキャブ エブリィ サンバーで実験しました。もちろん同じ坂道でテストです。
他社軽1BOXは3速で登れるからスピードもそこそこ出るけどサンバーだけ2速じゃないと登れないからトロトロ登る事になるんです。
321:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/28 22:48:27 CXtqp0X10
スバルディーラーの対応が悪いようですが、
サンバー乗りの皆さんの行きつけのディーラーはどうでしょうか?
最近オイル代が上がったとか、あまりいいこと書いてありません。
スレリンク(auto板)
322:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/28 23:20:12 bk9E7LZ10
地味に無差別テロを始めたようだ
常態化してるけどね(ry
323:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/29 00:17:43 Hj6dA5yp0
頭わりー
名無しで書いてもばればれだっつーに
324:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/29 00:32:38 eanYvIa60
ほかのスバルスレだと、知らない人はヤシのホラ話を真に受けるかもね
325:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/29 00:42:46 wTkKNtom0
助走をつけれない住宅地の入り組んだ坂道で3速でって
住宅地の入り組んだ坂道でいったいどんなスピードで・・・
326:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/29 01:39:37 G2gJarKNO
きっと脇から人が出てきても、カエルや蛇、ヌコタンと同じように轢き殺しといて、そのまま立ち去るタイプなんだよwww
327:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/29 02:24:35 3krAFzEgO
エブリイ 貨物用低速カム でググってみた
1件ヒットしたw
>>320の軽板のスレでしたw
この基地外も飽きないよな
誰か、いい精神科を紹介やれよw
328:軽1BOX博士
07/05/29 07:31:45 QKbnZGSq0
>>320
カタログスペックを信じるなんてテレビの視聴率を鵜呑みにするのと同じですよ。
サンバーは下も上もスカスカです。坂道を例に出すと特に分かりやすいと言う意味です。
他の坂道を例に出すと数百メートルある長い坂道でエブリィなら3速でも4速でもどちらでも約60キロで登れる所があります。
しかしサンバーだと2速と3速しか使えず約40キロでしか登る事が出来ません。
よく仕事で通る道なのでサンバーでここ通るたびに「他の軽1BOXなら4速で60キロで登れるのになぁ」といつも悔しく思ってます
ちなみに今回は前回と違う長い坂道を例に出してます。
329:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/29 07:52:41 SWBunKxk0
そのコテ好きだよ。
低中回転域重視のサンバー用EN07ならあるだろうな。
4気筒サンバーは基本的に発売当初のまま。
330:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/29 08:30:17 7XH/T6UI0
>>328
お前の嘘情報を鵜呑みにする奴もいませんよw
331:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/29 09:22:45 cRltgMKcO
なんたって赤帽ですからね。
332:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/29 09:36:27 ZDBAR2fN0
設計なんかもう15年以上前だろうに
なぜか売れ続けてる奇跡の乗り物w
333:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/29 10:38:47 jJpvTt9j0
恥の概念がない事からこの博士は在日朝鮮人だと思われる
334:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/29 12:32:58 fFNAAdrgO
仕事で通る坂だったら地図サイト使って晒してみろよwww
335:クレイジーサンバー ◆5rFFPCvhwc
07/05/29 20:25:28 FO2RnDMA0
>>328
> 他の坂道を例に出すと数百メートルある長い坂道でエブリィなら3速でも4速でもどちらでも約60キロで登れる所があります。
> しかしサンバーだと2速と3速しか使えず約40キロでしか登る事が出来ません。
この部分の具体的数字は嘘臭いな、ありふれた舗装路の坂道、ましてや比較対象が同クラスの軽貨物車だと
登坂速度は車輛総重量とエンジンの出力特性とギア比によって決定されるが、ギア比も出力も車重も似た
ような数値なのに登坂速度に1.5倍もの差が出るとも思えんね。
実体験ではまともなサンバーとエンジンが瀕死のサンバーでそれぐらいの差が有ったけど、後者はかなり
パワーダウンしていたからなぁ。
どの程度の坂道かが判れば、暇な時に大雑把な計算をしてみるから>>334を実行してみて。
※考慮に入れなかった項目
走行時の抵抗(空気抵抗/転がり抵抗/駆動系の抵抗)→ どの車種でも大差無い
ホイールスピンによるロス → これを考慮に入れる程のパワーは無い
336:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/29 21:00:46 GslwDnqz0
サンバー (2005年11月現行モデル)
車両重量 880kg
最高出力 48ps(35kw)/6400rpm
最大トルク 5.9kg・m(58N・m)/3200rpm
パワーウェイトレシオ 18kg/ps
トルクウェイトレシオ 152kg/kg・m
エブリィ (1997年4月発売モデル)
車両重量 790kg
最高出力 42ps(31kw)/5500rpm
最大トルク 5.8kg・m(57N・m)/4500rpm
パワーウェイトレシオ 19kg/ps
トルクウェイトレシオ 134kg/kg・m
ぶっちゃけエブリィの方がトルクはあるね。
ただこれは単純に車重の差だから、
サンバーの性能がどうとかは関係がないw
337:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/29 21:35:30 N8lKlbP+0
そうか?
最大トルク 5.9kg・m(58N・m)/3200rpm ・・・サンバー
最大トルク 5.8kg・m(57N・m)/4500rpm ・・・エブリィ
これだけ見たら、あぁ、さすがにこの何年間かのエンジンの進歩は
大きいなあとか、エブリィってそんなに情けなかったのか、とか正直思うけど。
トルクウェイトレシオなんてあまり意味のある数字ではないと思うからな。
あと、KVサンバーの初期型(1990年)の同じようなスペックを拾ってくると
サンバートライRJ (1990年2月発売モデルKV3初期型、ノーマル2WD)
車両重量 830kg
最高出力 40ps(30kw)/6500rpm
最大トルク 5.5kg・m(54N・m)/3500rpm
パワーウェイトレシオ 20.8kg/ps
トルクウェイトレシオ 151kg/kg・m
ということになって、20年前の設計、規格のKVがいかにちゃんと作られていたか
(最大トルクが3500rpmで得られているところに、今につながる系譜を感じる)
個人的には感心するね。だからオレも惚れてKV4買ったわけだし。
今乗ってるTV2だって、ホント、正常進化って感じがすごく受けるよ。
いいか悪いかは別にして、こういう歴史みたいなものは他社の1BOXには
まったく感じられないな。いい意味でも悪い意味でもサンバーって本当にコンサバだ。
338:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/29 22:09:26 GslwDnqz0
登坂能力を比べるのにトルクウェイトレシオは無視したらあかんでしょ。
つーか、エブリィにはエブリィの歴史があると思うが。
まあ、今その話は関係ないか。
339:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/29 22:53:51 UnDteQvM0
完全に誘導されてるなw1BOX博士に。良スレだったのにな
340:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/29 23:07:49 N8lKlbP+0
>>338
登坂能力(角度じゃなくてスピードや加速力も入れていいと思うが)は
ギアで減速してる以上、トルクなんて関係なくってエンジンの出力だけで
決まると思うよ。トルクは仕事じゃないから。
エブリィは少なくとも駆動方式は毎回とっかえひっかえな印象があるな。
それだけたくさん売るからそんな芸当もできるんだろうが。
ま、その話はおいときますか。
>>339
そうでもないと思うよ。博士は夢の中の無限坂を登ってるだけなんでw
341:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/29 23:16:55 xUiNFrPS0
パワーウェイトレシオの高い方が登坂能力も優れている。
でFAです。
342:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/29 23:20:21 5PJRBpso0
>>339
軽1BOX博士は車の事より男の尻穴のほうが詳しいみたいよ
それこそ博士号もってるんじゃないかと
343:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/29 23:26:37 N8lKlbP+0
>>341
どうも。
だから妄想博士の>>328は自動的にエンジンパワーが1.5倍違うという
ことになるんで、単なる嘘つきであるということが誰の目にも
またまた明らかになるわけですな。たぶん博士は馬力とかトルクっていう
言葉の意味を知らない(今まで聞く人が居なかった)のでああいう発言をするわけで。
自称走り屋にはよくあることではあります。
344:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/29 23:41:05 Hj6dA5yp0
データには出ないけどRRのトラクションの良さも無視できないと思う
いつも綺麗な道なら単純に数値通りかもしれないけどサンバーならちょっとやそっと荒れても平気で上っていくよ
オレは逆に他の車に乗ってみてサンバーの良さがわかったタイプ
345:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/29 23:44:45 N8lKlbP+0
でも意外にフロント荷重も大きいんだよね。
っていうかうちのTV2はフロント軸重のほうが大きい。
トラックの2WDとかだとどんな感じなんだろ。
346:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/29 23:55:46 2cIwDVk40
サンバーは実戦で鍛えた車だから
データーや理論だけでは、40数年間プロの信頼を得ることは出来ない
未舗装の坂道を長年登ってきた、たくましさがある
347:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/30 02:09:16 xCSqr8rtO
TV系サンバーになってから、重量配分が変わったのは確か。
ジャッキアップポイントでリフトアップし、エンジン/ミッションASSYを降ろすと、フロント荷重が大き過ぎてリフトから落下する危険性が有り、フロント側にサポートが必要(KV系までは問題無い)。
348:軽1BOX博士
07/05/30 07:03:19 3ZarvQSl0
>>ALL
2chを長年やっている人達なら知っていると思いますがカタログ記載のパワーとトルク表示は信用なりません。
実走行での結果が全てだと思うんです。
車を比較する場合日常生活で1番分かりやすいのが坂道でのテストですね。
私はサンバー新車納車後に「うわっこの車アクセル煽ってクラッチ繋がないとエンストしそうだなぁ」が第1印象でしたから(2速発進時)
だからわざわざ坂道使わなくてもサンバーのトルクに無さは実感出来るのですがギヤの数値で具体的に比較出来るのが坂道だという事で例に出したのです。
349:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/30 07:31:28 j8O7PUcS0
で?
ウソついちゃたの?
サンバーのほうが明らかに低速トルクあるからな。
全開で40km/h?で上がる坂?
40km/hっていうと2速吹けきりなんだけど?
サンバーの2速吹けきりでしか登れない坂が数百メートル続く坂って、
天国への階段か何かか?(w
いくらなんでももうちょっとウソの中身を検討してから書くべきだったね。
もうこのネタでは引っ張れないから早く次のを考えろよ。
関係ないけど、日本で一番きつい一般道の坂道ってどこなんだろうね。
そのつまり、電車でいう碓氷峠みたいなのの車版というか。
350:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/30 07:50:25 xisK4KjWO
>>348 ウソばっかり言ってるとイエローピーポに連れてかれるよw
351:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/30 08:01:55 DDQoJZ1t0
富士山須走口がきつかった。
タクシーがエンジンうならせて登っていた。
エンブレだけでは足らずブレーキ踏みながら下った。