07/04/01 11:33:43 MaEf+2Zn0
ヒュンダイがレクサスLSのパクリ車を2008年に米国で大型高級FRセダンを発売
2:\_________________/
07/04/01 12:03:44 51UDTvvB0
)/ /| ̄ ̄ ̄| ○_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. ∧_∧ | .|: 擬古 :| (゚Д゚ )__< 入院患者が逃げ出したぞ ゴルァ!!
. <ヽ`∀´>| .|. 精神 :| | づ/ \____________
ミミ皿皿皿皿皿._) (_皿...|: 病院 :| 皿皿l ̄ ̄ ̄l皿皿皿_
ミミ彡ミ 田 田./ >>1 . `、. | /| 田 田 田 田 :|
ミミミミ彡 /,r| r‐、い| / | :|皿皿皿皿皿
ミ彡ミミミミ [.| | .| {ニ }/.|/ | 田 田 田 田 :| |
ミミミミ巛彡. {_} | `‐'i" | .| :|田 田 田│
ミ彡彡ミミミ /"ヽ-、 .|./| ̄ ̄ ̄ ̄| | │
ミミミミミミ彡ミ二. | .| ヽ .| _| ╋:∥ | ̄ ̄| :| ̄ ̄| |田 .三. /□∧ アラ >>1 サソ
| | i.|...:;;:;; 三≡| |λ {ll|..:| :┌─∥ |┐ _,:| :| ._:| |_三二 (゚ー゚*) ドッタノ?
| l i.|:;:;;;;;;;: | | mn_ ヾ._リ_:| _ _| ∥ |│_| :|__| | || (y[と)]
|二二二二二二.{ .7. .. l,,,,,|_____..|.Π.∥_|;;;;;;;;;;;|_|;;;;;,;;;,;;|__|:: ̄  ̄ |__|
::::::::::::::::::::::::::::::::: ヽ_.( ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∪∪
::::::::::::::::::;;;;;;;::  ̄ ̄ ̄ ̄ ;;;::::;;:: :;;;:::::;L;;;; ::::;;;;;:::::::: :;L;;;;::: :;;;;;::::.................................
3:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/03 08:34:56 bUJFScQmO
島国日本人が知らないだけで
世界的にはサムスンやヒュンダイは日本のメーカーをとっくに超越してるよな・・
4:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/03 09:48:15 AF5kktGtO
パクリ体質は、がっぷりよつの横綱相撲だな。
5:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/05 11:13:21 AmoudFes0
レクソスとウンチダイの糞対決だ。
6:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/06 00:05:16 PizKbQRl0
レクサスLXって韓国車だろ。なんだあのデザインはw
7:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/06 00:06:50 5PpB7fXfO
なんっつーかHYUNDAIぽいよな
8:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/06 00:19:43 WvdQ55e8O
part3か4くらいじゃね?
9:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/06 12:17:47 ZhsUfa0A0
URLリンク(www.hobidas.com)
約354万円かLSの半値だ、やっぱパクリ品だけあって開発費が少なくて済むのかな、
でもLSの方がパワー有るしATも8AT、ヒュンダイは6ATだからレクサスの勝ち、
ヒュンダイではレクサスをパクリきれなかったのかな技術的に?
10:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/06 19:40:58 bbVASwDH0
格が違うわ。
アジア発で、高級車ブランを立ち上げた前人未踏のレクサスと、
三菱に技術をおねだりした挙げ句、独自技術と喧伝するクソ現代を比較するとは、
スレッドを立てた人間の知識が疑われる。
11:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/06 19:58:04 zjlI4Iq/O
ヒュンダイ乗る位ならチャリンコ乗る
12:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/06 20:11:30 4rNidGLZ0
ヒュンダイ凄いね。
クラウンと同等の値段で、トヨタやベンツのフラグシップと張り合う車作るんだから
かなり売れそうだね
13:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/06 20:24:54 4rNidGLZ0
>>10
その領域に挑戦できる資格を持った車をレクサスの中で一番コストの低い、IS並みの価格で作供給するという前代未聞の凄い挑戦だよ
14:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/06 20:29:51 qw+TWg+G0
韓国は国をあげてデザインに力をいれることをやってるらしい。
日本のデザイン力は低空飛行をつづけてると思ってしまうな。
技術者もデザイナーも使い捨ての日本とは差がでてくるかもな。
15:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/06 22:27:18 yWBIIk+w0
ヘッドライトがキセノンなんだゼ!凄いだろ?
…というのが、「“自慢”の高級装備」だそうです。
国を挙げてオチ付けなくても良いのに。
16:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/06 22:35:13 bRx4Bb1I0
フロントのデザインはカムリに似てるね。
またパクリか。
17:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/06 22:38:47 ZikVKJNPO
対決させんなや、ボケ
18:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/06 22:38:55 oAym2MncO
ヒュンダイ?漏れの通勤路にディーラーがあるが人が入ってるの見た事ないな
@日立市民
19:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/07 20:52:05 3/T9X6BS0
ビックリするほどダサイ
20:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/07 21:11:48 mBYUYSoI0
これかあ
URLリンク(www.hyundainews.com)
なかなかじゃねーか
21:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/08 16:57:40 JPaqeohm0
小糸製作所、世界で初めてLEDヘッドランプを「レクサスLS600h」に搭載
詳しくは小糸製作所ホームページで
URLリンク(www.koito.co.jp)
ヒュンダイのことだから、車発売するころにはLEDヘッドランプもパクルかも?
22:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/09 19:34:22 7pTU4FY10
WP紙「いまやレクサスではなく現代ベラクルーズ
スレリンク(news4plus板)
ワシントンポスト紙(WP)は、先月から米国市場で販売されている高級型ユーティリティ(SUV)、
現代車の「ベラクルーズ」を、高級車の代名詞である日本のレクサス「RX350」に比べて性能・イン
テリア・安全度など、あらゆる面で上回っている、と評価した。
WPは8日付で「レクサスではなく現代車」(That’s No Lexus,It’s a Hyundai)と題した記
事で、「現代車は低価格の小型車をつくる自動車企業ではない。世界6位の自動車企業である現
代車はGMやトヨタを越える可能性もあり、低価格の小型車や高級中型車をつくる企業を脅かして
いる」とし、このような評価を載せた。
23:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/09 19:42:19 XWnq7b6h0
ヒュンダイてwあんなん乗ったら負け組決定。
パクリデザイン、パクリ技術。名前やロゴはホンダのパクリ。
日本車に見せかけて世界で偽物を売るメーカー
恥ずかしすぎるよチョンダイw
24:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/09 21:39:03 0g9juD9Z0
ヒュンダイは安いから別にそれでも構わないよ。
つか、今まで日本のメーカーが欧米メーカーに対して散々やって来た手法を
今はヒュンダイが踏襲してるだけ。
それより、これが曲りなりにも高級車として認知されてしまうアメリカ人の感性こそどうなんだ?て思うよ。
URLリンク(www.acura.com)
25:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/10 09:53:22 0YeKSize0
ってかアメリカにある在庫12万台早く売れよw
26:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/10 17:33:45 o6FfSoa70
カムリが250万円~350万くらいだけど
LS以前にカムリに勝てるの?
27:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/11 19:28:13 cE/hzUab0
カムリみたいな大衆車と比べてもらっても、向うも困るだろう
28:安い以外にどんな価値が?
07/04/12 01:37:20 WjEFEsr00
89年に、初代LS400がデビューしたとき、確かに価格は(ライバルと見なされていた)Sクラスより安かった。
だが、それだけがレクサスの成功した理由か?違うだろ。
驚愕の静粛性。
オーバー4Lで、唯一GGT(ガスガズラータックス=ガソリンがぶ飲み税)をクリアーした超低燃費。
内外装共、恐ろしいまでの作り込み、経年劣化対策。
これらがあってこその大ヒットではなかったのか。
ヒュンダイジェネシスがLS430の半額だとて、ではそれ以外に何か「今までにない価値」を作り出しているのか?
否。
自ずから答えは出ているはずだ。
ジェネシスは大失敗!!
29:巛
07/04/12 15:08:04 zxrHxMmmO
ヒュンダイ買ってもいいのだが国内走るの恥ずかしいからホンダのエンブレムと付け替えたいんだがいいでしょうか??
30:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/12 19:58:50 QZLwze1Q0
>28
同意する。
当時は圧倒的な静粛性が話題になり、
ディーラーの対応の良さも相まって、瞬く間に高級車と認識された。
インフィニティQ45との出来映えの差は歴然としていたなあ。
LS400は、今乗っても恐ろしく静かでヤレの少ない車。
化け物だわ。
31:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/13 04:11:36 fiBnzd5X0
>>ヒュンダイジェネシスがLS430の半額だとて、ではそれ以外に何か「今までにない価値」を作り出しているのか?
坊主にくけりゃ袈裟まで憎い、の典型だな。
LS430の半額って事がすなわち「今までにない価値」で、それが全て。
アメリカでは間違いなく売れるし、それはイコールこのモデルの成功って事。
まぁ、オレは買わないけど。
32:安い以外にどんな価値が?
07/04/13 09:40:46 C4BNk0Cd0
>30
普通、そう思うだろ?
何たって、自称「高級車」なんだからなあ。
でも半額だけが売りの「高級車」って何だ?マクドナルドじゃないんだぜ、な?
>31
意味不明。
別に漏れはヒュンダイは憎くないが。
確かに31の言うようにアメリカでは売れるのかもしれんが(なんせ、2代目フェアレディ=240Zが「ポルシェよりリーズナブル」とか言って、大ヒットする国だからな。
だが少なくとも日本では、どう考えても無理。
ベンツやBMWを買っている層は、レクサスでさえ見向きもしなかったしな。
33:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/13 12:29:01 fiBnzd5X0
成功or失敗の定義がお互いに違うから、話にならんな。
>>だが少なくとも日本では、どう考えても無理。
だろうね。
ただ、オレの場合、たとえ日本で売れなくても、世界規模で売れれば成功でしょ?
また、高級車として認知されなくても、売れれば成功だとも思ってる。
所詮、高級云々なんて謳い文句はレクサス(IS、GS、ES)あたりでも売らんがためのお飾りに過ぎないし。
34:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/13 13:59:13 ls53Dd5fO
ヒュンダイはこれから伸びるよ
島国以外で確実に伸びる
35:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/13 14:00:04 cBoNWr400
ヒュンダイマンセー
36:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/14 16:02:03 d23zrNVF0
屁クサスなんていらね
37:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/14 16:04:58 nInkLgRU0
え?レクサスじゃなくてカムリじゃないのけ?
TUBEなんかでは世界中の奴からムチャクチャ言われてるけどw
38:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/16 16:43:07 8SaAZfxg0
見た目は、確かに似てるな
むこうの人はトヨタのデザインが好みなんでしょう
39:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/16 17:54:17 T4/YgEGC0
【中国】エアバッグ開かず妻死亡→夫、北京現代汽車を提訴へ…江西省[04/14]
スレリンク(news4plus板)
江西省上饒市に住む陳(チェン)さんは2007年1月に自損事故を起こした際に、
助手席に乗っていた妻のエアバッグが開かず、車外へ飛び出し死亡したことで、
このほどメーカーである北京現代汽車を相手取り裁判を起こすことになった。
陳さんは2004年に広州のディーラーを通じて同社の乗用車「ソナタ」を購入。
2007年1月、妻を空港まで迎えに行った帰途、疲れたため高速道路を降りて山道を走行中、
運転を誤り山に突っ込んだ。その際、運転席のエアバッグに守られ、陳さんは腰椎と胸に軽いけがを
負っただけで済んだが、助手席の妻はフロントガラスを突き破り車外に投げ出され死亡した。
15kgの衝撃でエアバックが出る、とマニュアルに記載されている以上、明らかに何らかの欠陥が
あったとして代理人を介しメーカーへ問い合わせをした。しかし待てど暮らせど誠意ある回答が
得られないまま時間だけが過ぎていくため、業を煮やした陳さんは法的手段に訴えることにしたと
いう。(翻訳編集・WF)
URLリンク(www.recordchina.co.jp)
40:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/17 22:41:55 dEa635aJ0
ジェネシスってフロントはカムリ、リアはISだな。
デザイナーが糞なのか、日本車を朴李するのが趣味なのかwwww
41:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/18 00:59:19 ccqsldPT0
一部の日本人は、他国に対してネガティブ・キャンペーンで勝とうとしてるようですが、世界から見れば通用しませんよ
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
42:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/18 07:50:51 SbD5zYU80
現代自、レクサスとの比較広告で米国の消費者にアピール
URLリンク(www.chosunonline.com)
「スポーツタイプ多目的車(SUV)の代名詞であるランドローバー・ディスカバリー3がサンタフェよりも優れている唯一の点はコップホルダーの数が多いことだ」
「アジェラ(グレンジャーTGの米国名)にはレクサスLS460のような自動駐車支援システムの機能(センサーとカメラで自動的に駐車する機能。韓国への輸入車には装着されていない)はない。
しかし半分の価格でアジェラを購入し、残りの金でバレーパーキング(ホテルなどで担当者に駐車を任せること)を頼んだほうが賢明だ」
現代自動車が米国市場でBMW、トヨタ、ランドローバーなどとの比較CMを放映しブランドイメージ向上に本格的に乗り出した。韓国では規制が多いが米国では自由だ。
現代自はアジェラのCMでLS460と並んで走行する同車の内部を映し出し、レクサスに劣らない高級な装備について説明した。
さらにホテルでの駐車ではレクサスの自動駐車支援システムの場面に続きアジェラのドライバーがホテル担当者に駐車を任せる場面を放映した。「レクサスの半分の価格でアジェラを購入し、残った金でバレーパーキングを頼んだ方がより合理的な選択」と強調している。
サンタフェのCMでもランドローバーとともに路面が濡れた道路上での走行テストを行い、より優れた性能を強調しながら「サンタフェが劣るのはコップホルダーの数」という挑発的なメッセージを送っている。
BMW525iと比較したソナタのCMでも内部空間、エンジンのパワー、加速性能、価格などでソナタの優れた点を数値で示し、ソナタがすぐ横に停車しているBMW525iの前をさえぎる場面が映し出される。
今回の広告は現代自動車米国法人のCMを今年から担当する新しい広告代理店が制作し、今月から米国のテレビや映画館などで上映されている。
米国の自動車雑誌は「高級車に劣らない品質を備えつつ低価格でもある点を刺激的に示そうとする緻密(ちみつ)な宣伝戦略」と評価した。
43:安い以外にどんな価値が?
07/04/18 16:20:12 2P/mHj1Z0
「しかしアジェラと同じ価格で、LSの中古車を購入し、ルークリと磨きを頼んだほうが賢明だ」
と、在日の95%、日本人の100%が思っていることも事実。
アメリカ人?・・・うーむ、連中なら50%位かなあ。
44:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/19 13:39:16 cnDK8ow60
パクリまくりの盗用多(恥)
1986年、ホンダはプレミアムチャンネル:アキュラを北米で立ち上げた。
その3年後の1989年、トヨタも北米でレクサスを立ち上げたのだった。
F1に象徴されるようにそもそもトヨタのホンダ粘着体質は間違いなく異常。
ホンダウェイ
『ホンダ・ウェイ』という本の名前は、1984年にホンダのアメリカ工場であるHAM
(ホンダ・オブ・アメリカ・マニュファクチャリング)の社長となった入交昭一郎氏ら3人が
ホンダの事を書いた本に由来する。このオハイオ工場に日本(にあるホンダ)の良さを取入れて、
新しいホンダの企業文化を作ることを目的とした。ホンダの歴史とホンダ独特の経営手法について、
3人がそれぞれホンダで経験したことを経営・開発・生産・営業などの項目に分け、
具体的な実例を挙げ、米国人にわかるように解説して一冊のテキストに纏めたものである。
トヨタウェイ
URLリンク(www.toyota.co.jp)
2001年4月、「トヨタ基本理念」を実現するために、社員として共有すべき価値観と行動指針を明示した
「トヨタウェイ 2001」を策定しました。グローバルトヨタの発展と現地への権限委譲をスムーズに進めていくために、
これまで暗黙知に伝承されてきたトヨタの経営哲学、価値観、実務遂行上の手法を明文化したもので、
「人間性尊重」「知恵と改善」の2つを柱に、「チャレンジ」「改善」「現地現物」「リスペクト」「チームワーク」の
5つのキーワードでまとめられたトヨタ従業員の行動原則といえるものです。
プレミアムブランドだけでなく企業理念の名称も策定手法すらも、すべてホンダから盗用。
45:安い以外にどんな価値が?
07/04/19 17:21:07 FEQa2fLh0
>44
そしてその2社(+日産)からパクリまくって、ジェネシスが完成したニダア!
・・・あーあ。
46:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/22 11:04:41 k/1HFvv60
ヒュンダイがまたパクリカー発表
URLリンク(www.hobidas.com)
今度はレクサスとマツダをパクッタようなデザイン
恥を恥とも思わずパクリまくる、ヒュンダイ恐るべし・・
47:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/23 00:29:22 XhuiPwCX0
つーか、所詮、北朝鮮と同じ民族が作ったものだよw
その時点で完全に終わってるw
48:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/23 10:59:10 db4Y1F+q0
ヒュンダイとかの朝鮮車って、燃料がキムチって本当ですか?
49:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/23 11:03:48 db4Y1F+q0
>>48
それって、究極のエコカーのつもりなのかもなw
ただし、臭いが、きつすぎて朝鮮国内でしか走れないがw
50:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/23 12:39:54 UNbTakID0
>>32
チョンダイが日本で売れない理由と
欧州でレクサスが見向きもされなかった理由判って言ってるよね?
51:安い以外にどんな価値が?
07/04/23 17:26:34 45OWq4vK0
>>50
レクサスはまだ良い。
デザインは??? でも、ハイブリッドや直噴エンジン、8ATなどの技術があるからな。
ヒュンダイ・ジェネシスは・・・・
フロントマスク:カムリ
ボディ全体のシルエット:フーガorスカイライン
エンジン:独自開発といってるが、三菱V8(プラウディア/ディグニティ用)ベースじゃないの?
AT:ZFだそうです
ヒュンダイのオリジナリティは、結局安さだけ。
「デザインをトヨタと日産、エンジンを三菱からパクリ、ZFの既製品ATを組み合わせた「自称」お安い「高級車」」
ってとこだろ。
はあー。
52:安い以外にどんな価値が?
07/04/24 22:25:42 G2qVCW030
ヒュンダイもすごいが、これもすごい。
URLリンク(chinese.autoblog.com)
ご丁寧に、マツダのマークやロゴ、「3」までそっくり・・・。
でもダッシュボードはレクサス入ってます(爆笑)
「劣化コピー」とはまさにこれ。
ま、勝手にすれば。
53:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/26 15:44:57 Ih21iBFK0
レクサスもチットいい車だと思えるのはLSぐらいしか無いのがワビシイ。
54:安い以外にどんな価値が?
07/04/26 16:17:59 FIIZVUDj0
>>53
ほお。ドイツ人は、そうは考えとらんみたいだなあ。
URLリンク(www.carview.co.jp)
ま、ヒュンダイが、このiFデザイン賞でも、ピエモンテ賞でも、それこそ日本のグッドデザイン賞でもなんでもいいから取れるなら、「パクリ」なんて言われずにすむよなあ。ぎゃはは。
55:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/26 19:33:42 mtc+Bld/0
理想のレクサスカーラインアップ
LS700h LS700hL(V12気筒6L)
LS770hdt LS770hdtL(V12気筒6,7Lディーゼルターボ)
GS650h (V10気筒5,5L)
GS720hdt(V10気筒6,2Lディーゼルターボハイブリッド)
ES600h ES600hスポーツクロス(V8気筒6Lハイブリッド)
IS600h IS600hスポーツクロス(V8気筒5Lハイブリッド)
IS670hdt IS670hdtスポーツクロス(V8気筒5,7Lディーゼルターボハイブリッド)
SC700h
LX700h LX700hL
GX650h GX650hL
GX720hdt GX720hdtL
RX600h
RX670hdt
仮
GT450h GT550hd
GT550h GT650hd
MR450h MR550hd
MR550h MR650hd
実際にはないが私が考えた車種
AS200h (直4気筒1L)AH200h(Hはハッチバックの略)
BS250h (直4気筒1,5L)BH250h
SLS900h SLS900hL(V16気筒8L)
LV700h LV700hL LV750hd LV750hdL
GV650h GV650hL GV700hd GV700hvL
IV500h IV500hd
価格は250万円から4500万円 全車種にDOHC4vツインターボハイブリッドAWD仕様有
ディーゼルDOHC4vツインターボハイブリッドAWD FCEV車 バイオエタノール車(ディーゼル仕様有)電気自動車 他
時代の最先端でかっこよく性能よい車 。ま~こんなものですかな
こうすればレクサスはメルセデスやBMWに追いつけると思う
56:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/27 12:39:27 KmlfNDPkO
>>9
そのLSモドキ、クラウンより安いな。
ドカタ系のDQNに人気出そう。
仕様はお馴染のフルローダウン、大径メッキホイール、フルスモーク、爆音マフラーって所か。
57:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/27 16:19:37 RaEifR400
>>51
LSのATは自社製じゃないぞ
今時自社製のAT載せてるのは
プジョー・シトロエンとベンツぐらいのもの
58:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/28 01:01:37 yXHTfi2P0
ヒュン台ってその、パクリマーク変えてね。
59:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/28 01:22:01 yXHTfi2P0
韓国でのレイプ体験
8年ほど前にソウルに友人6名と旅行に行きました。とある旅行会社のパックツアー
だったのですが自由時間が多く往復の飛行機などの交通手段とホテル以外では他のパックツアーの
方々とはお会いすることはなかったです。
ソウルでの二日目に東大門に行きました。一通りショッピングを楽しんだ後、
友人4名はそのままショッピングを続け、私はもう一人の友人と梨泰院に向かう為、
別行動を取ることとなりました。私達二人は梨泰院に向かう前に休憩を取ることにしたのです。
雑踏を少し外れた路地に伝統的な佇まいの喫茶店を見つけました。
彼らは、韓国語で何かを叫びながら私達二人を力ずくで押し倒し、私はテーブルの上に、
友人は床の上にそれぞれ体を押さえ込まれてしまいました。両手両足の自由を奪われ、衣
服を剥ぎ取られながら、私は日本語で助けを求めながら店内を見渡したのです。ところが、
店主も店の従業員の女性達(!)も薄笑いを浮かべながらただ私達を見ているだけでした。
とても長い時間、韓国人達は代わる代わる私の上に体を合わせてきました。薄笑いを浮かべ、
時折韓国語で何かを話し掛けてきました。また、時には唾を顔に吐きかけられました。もちろん、
避妊などしていません。三人目が体を合わせてきてから後は良く覚えていません。ただ、私は、
早くこの時間が終わってほしいと考えていました。
床に押し倒されている友人の姿は見えませんでした。ただ、友人はずっとすすり泣きながら「止めて」を
繰り返していたのを覚えています。私達が開放されたとき、既にあたりは真っ暗でした。私と友人は
フラフラになりながらやっとの想いでホテルにたどり着きました。ホテルでは友人達が心配そうに私達の
部屋に駆けつけてきました。「どうしたの?」「心配してたんだよ」と口々に気遣いの言葉をかけてくれました
Yahoo掲示板より
URLリンク(antiko.fc2web.com)
60:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/28 03:16:13 U1dsILfT0
本当にレイプに合った人間が、その時の体験をネットに書くわけないじゃん。
明らかにネタだね。
ヴェトナム戦争を扱った映画や小説で、帰還兵が廃人同様になっている描写があるけど
レイプの被害に遭った女性もあれとほぼ同じと考えた方が良い。
嫌韓だろうがなんだろうが構わないけど
レイプをネタにする奴は日本人としてクズだね。
61:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/28 11:14:42 ECDs3hn40
なまず(鯰)デザインのGSってもう少しデザイン変えた方がいいんじゃないの、
アリスト時代の方がカッコよかったね・・
ISはあれで200万円以下ならまあまあだけど、400万円だ500万円だって
アホか、
ISなんてヒュンダイマーク付けても違和感無いような車レクサスで
売るの止めた方がいいね、
代りにヴィツにレクサスマーク付けて150万円位で
販売したらいいのにね、きっとレクサスブランドで一番売れるでしょう。
62:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/28 11:55:13 SlbV2Xjx0
在日はヒュンデエに乗りたがらないな、なぜかwww
63:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/28 12:36:23 4cxrwve3O
ランエボXのヒュンダイ版(前と後を少し変更)だせばLSに勝てるかもな。
64:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/28 15:42:57 DspqU5M60
普通に考えて、ジェネシス買うくらいならクラウン、いやマークX買うよな。
ヒュンダイ初めてのFRって超恐いんですけど。
65:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/28 16:25:58 2u7OvmED0
初めてじゃない、昔はあそこもFRだ
今でもトラック、バス、クロカンを持つ総合メーカーなんだから
66:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/28 22:25:55 4cxrwve3O
ジェネシス、どこかで聞き覚えのある名前だと思ったら思い出した。
あれだ、種・種死に出てきたザフト軍の大量破壊(殺戮)兵器だ。
67:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/28 22:35:33 moaXfIcY0
俺はヤマハのバイク用エンジンを思い浮かべた
68:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/29 10:19:32 xqH//2h00
ヒュンダイなんか乗ってると車の上に犬のウンコ乗せられそう。
69:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/29 10:32:35 GM7wVsCnO
ゼビウスの要塞
70:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/30 16:44:39 RW238hGUO
レクサスって在日を意識して作ったって本当なの?
パチ屋の経営者やタク会社の社長など在日の金持ちターゲットって本当なの?
71:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/30 20:45:59 Ky/RZu/00
在日はチョン車のヒュンダイ乗ってればいいの。
ディーラー全然無いけどねw
72:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/01 09:59:42 gUO/lnTV0
ジェネシスとは創世でもヒュンダイの場合は早世(早死に)
73:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/01 16:44:22 VxbFWHfn0
レクサスもヒュンダイも似たもの同士
74:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/01 17:06:24 p0zJjNug0
ヒュンダイのリセールバリューってどんな感じ?
糞車だから、下取り超安そうだよねー。
75:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/01 18:04:30 vvLl6sj20
何で、同胞は買わないの?
乗って欲しいよね、人目で判別できるからさ。
76:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/01 18:49:54 IbiXCFSw0
ヒュンダイ見るだけでも恥ずかしい、でもレクサスGSやISも恥ずかしいw
77:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/01 20:34:06 p0zJjNug0
>>76
2007年ワールド・カー・オブ・ザ・イヤーを獲ったLSは恥ずかしくないんだ?w
78:安い以外にどんな価値が?
07/05/03 03:30:28 /d0igr780
これを見ろ。
URLリンク(www.chosunonline.com)
念のため、上はジェネシスのスケッチ、下が現行のカムリ。
これを「デッドコピー」と言わずして何という。
「海馬3」なみの酷さだと思わんか?
79:安い以外にどんな価値が?
07/05/03 05:01:42 /d0igr780
>>57
51だが、どこに「トヨタの自社製」と書いたかね?
そーいうのを揚げ足取りと言うんだぞ。
そんな事いいだせば、LEDヘッドランプだって、ハイブリッドのバッテリーだって、トヨタ自社製ではない。
んな事は先刻承知だ。
LSの8ATは、おそらくアイシンAW製だろうが、ここはトヨタの関連会社だろうが。
おそらくATの開発には、トヨタが深く関与しているはず。
ところでZFは、いつからチョンダイの関連会社になったのかねえ。
80:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/03 22:53:38 1ROw8ntt0
Hyundai Genesis
URLリンク(www.youtube.com)
81:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/03 23:02:21 bruW7h1B0
カムリとジェネシスで言えば、明らかにパク…いや失礼、何らかのインスピレーションは受けていると思うけど
この程度の事は日本メーカーもこれまで散々やって来た事だし、今でも現にやってるからなぁ。