キャデラックエスカレード Part8at AUTO
キャデラックエスカレード Part8 - 暇つぶし2ch2:\_________________/
07/02/15 22:25:05 eQNIidgO0
                 )/ /| ̄ ̄ ̄|    ○_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.             ∧_∧ | .|: 擬古 :|     (゚Д゚ )__< 入院患者が逃げ出したぞ ゴルァ!! 
.              <ヽ`∀´>| .|. 精神 :|    |  づ/  \____________
    ミミ皿皿皿皿皿._)   (_皿...|: 病院 :| 皿皿l ̄ ̄ ̄l皿皿皿_
  ミミ彡ミ  田 田./ >>1 . `、. |    /| 田   田   田   田 :|
  ミミミミ彡    /,r|    r‐、い|  /  |             :|皿皿皿皿皿
  ミ彡ミミミミ   [.| | .|   {ニ }/.|/    | 田   田   田   田 :|        |
  ミミミミ巛彡.  {_} |    `‐'i"    |  .|             :|田 田 田│
  ミ彡彡ミミミ   /"ヽ-、 .|./| ̄ ̄ ̄ ̄|              |        │
  ミミミミミミ彡ミ二. |  .| ヽ .| _|    ╋:∥  | ̄ ̄|  :| ̄ ̄|  |田 .三.  /□∧ アラ >>1 サソ
  | | i.|...:;;:;; 三≡|   |λ {ll|..:|  :┌─∥  |┐ _,:|  :|   ._:|  |_三二 (゚ー゚*)    ドッタノ?
  | l i.|:;:;;;;;;;:  | | mn_ ヾ._リ_:| _ _|  ∥  |│_|  :|__|  |   ||  (y[と)]
  |二二二二二二.{  .7. .. l,,,,,|_____..|.Π.∥_|;;;;;;;;;;;|_|;;;;;,;;;,;;|__|:: ̄  ̄  |__|
  ::::::::::::::::::::::::::::::::: ヽ_.( ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∪∪
  ::::::::::::::::::;;;;;;;::  ̄ ̄ ̄ ̄ ;;;::::;;:: :;;;:::::;L;;;; ::::;;;;;:::::::: :;L;;;;::: :;;;;;::::.................................

3:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/16 11:24:12 lXv5RLdo0

今日現在の正規輸入元のホームページ
URLリンク(www.cadillac.mitsui.co.jp)

米国 Cadillac Escalde
URLリンク(www.cadillac.com)
米国 Cadillac Escalade ESV
URLリンク(www.cadillac.com)
米国 Cadillac Escalade EXT
URLリンク(www.cadillac.com)


4:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/17 00:40:40 n8ZEyAAH0
何でもいいから盛り上げていきましょう!!

5:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/17 23:55:45 uSs1WUSM0
2007モデルはまだ~!

6:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/17 23:56:46 uSs1WUSM0
いかん下げちゃった。
保守ってことで

7:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/18 01:08:04 opZrYPpaO
エスカレード欲しいなぁけど高いからムリだわ

8:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/18 11:04:07 N0xFvcALO
さすがになかなか新型は走ってるの見ないね

9:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/18 12:50:26 PRy6yrhWO
エスカレード99乗ってるモンだが、やっぱ02~現行のエスカレードってめちゃかっこいーなぁ。自分の99がダサく感じる。。乗ってる人ウラヤマシス。。

10:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/18 13:16:31 opZrYPpaO
新型より02~モデルのがカッコいいよねっ!デカさがタマラン。コツコツ貯金しよっと

11:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/18 17:49:37 HlyqwziVO
松坂がエスカレードに乗ってたね(見間違いでなければ)

12:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/18 20:28:10 miow6XsdO
タホじゃなかった?

13:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/18 23:42:22 opZrYPpaO
コンコースでもいいけど

14:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/19 00:31:37 vi9EM8gbO
松坂、2007のエスカ黒乗ってたね

15:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/19 01:41:01 xIrAUHayO
99モデルは、調子良いかな?やっぱ5、7だと、走りも違うかな?

16:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/19 04:14:37 LrVtfm3C0
松坂乗ってたな

17:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/20 06:14:42 5eIMYDnG0
07エスカかっこいいな、最近たまーに見るようになってキタ。
02~06を買おうと思っていたが、07の実車を見たら07しか
考えられなくなってしまった。

ということで今の車をもう一度車検通すことにしました。
(すぐには買えないからw)

デザイン的に統一感が増したね。全体的に直線的なライン。
リアのデザインもキャデラックらしさが更にアップ。
リアの縦目のモチーフはフロントにも。
内装が個性が薄くなった気がするが、洗練されたと言う事で。
フルノーマル派なんで、純正で22インチが用意されたのも嬉しい。
話のタネに、ブルガリ時計は入れて欲しかったな。

2DINのカーナビはすんなり入るのだろうか?
まあ多少囲うが必要だとしても、スペース的には余裕あるだろうから大丈夫か。

18:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/20 06:25:50 5eIMYDnG0
これまではFRセダン(クラウンサイズまで)しか乗った事なくて、
四駆も初めてだし背の高い車も初めてなんだけど、エスカくらいの
サイズは都内だと相当不便かな?

全長は以外に短いのでいいとして、問題は幅だよね。
210cm弱だっけ?

今乗ってるBMW 5と比べて30cm長くて30cm幅広。
乗れるかな。。

こんなところで困った、もしくは以外にもどこでも停められるとか
オーナーの感想をお聞かせください。

19:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/20 11:33:03 jANyhWXo0
機械式立体駐車場は無理

コイン駐車場も場所によっては無理


20:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/21 01:21:35 BGY37GqBO
頑張れエスカっ

21:17
07/02/21 02:08:39 qrijWW8E0
>>19
機械式は100%むりでしょうねぇ。それは覚悟してます。
コイン駐車場はちょっときつめかもしれないけど、頑張れば
ほとんどの場合は停められるんじゃないかと考えてます。

日頃駐車場に止まってるセルシオを見つけるたび、
「長さプラス10cm, 幅プラス20cm」と不審者のように確かめてます。
今まで見た20カ所(くらい)ではどこでもOKっぽかったです。

さすがにESVともなると不都合も多いけど、ノーマルならそこまで心配しなくても平気かな

22:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/21 15:48:26 BGY37GqBO
とりあえずミニカーで、オーナー気分満喫。エスカレードのミニカー集めてる人居るかな?

23:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/21 16:01:06 BGY37GqBO
燃費はどうですか?

24:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/21 18:53:09 WudRByVs0
燃費なんか気にしてたら乗れませんよ!!垂れ流してナンボの車です!
ノーマルホイールだったら100円パーキングであれどこであれ停めてやります!!
ただ自分は社外のアルミ入れてるからよー停めません・・。
要はノーマルでよければ全く気にしなくていい車です!!
ランクルの背面タイヤ付きぐらいですよ!

25:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/21 19:22:45 fFth6vnh0
>>24
アルミ入れてるとなんで100円パーキング停められないの?
ちなみに何インチ?

あと、こういう車ってバックの時に後ろが見えづらいと思うんだけど
バックモニタとか付けてる人多いのかな?

車の背後に160cmくらいの人がいたりとか、セダンタイプの車が
いても見えない可能性が高い気がする。
そのへんどうですか?

26:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/21 20:56:13 WudRByVs0
ホイールは27インチですね。
特殊な形をしていてタイヤよりホイールの方が外に出てます。リムがないタイプですね。
ホイール変えてても、ある程度リムがあれば停めれるかもしれませんね!
ちなみにバックモニターはつけていません。トラックみたいな感覚でバックしてます。
バックの時は不便かもしれませんね・・。

27:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/21 21:00:22 Ht4gF3hn0
>22
オートバックスでシルバーのエスカのモデルカーを2個買いました。

>23
一般道4km/l台
高速が5~6km/lくらい
燃費を気にするのであればエスカに乗るのはやめた方がいいでしょう。
でも6000ccでこの燃費なら良い方だと思うのですが。

>25
アルミが100円パーキングのロック板の駆動箱に接触する可能性があります。
広い敷地(出入り口ゲート式)の100円パーキングなら問題ないですよ。

確かに後ろが見にくいのでバックカメラは必須です、
ただしエスカにはバンパーにセンサーが付いているのでちょいと便利かも。

28:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/22 23:03:52 Tsof/1sY0
>>26
まあ自分は純正の22インチホイールより大きいのは付けないと
思うので問題はないか。

>>27
燃費は俺が今乗ってる車の半分か。
燃料タンクは100Lくらいだっけ。

こんな車、バックカメラなくちゃ絶対乗れねーだろ!とおもったけど、
そうか障害物センサーってのがあるか。思いつかなかったわ。

でもバックカメラは便利そうだから付けるわ。
大きい車だから、狭い所ではギリギリまで寄せて切り返しとかの
場面も多いだろうからね。

29:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/22 23:18:59 1/fFZay1O
何回か書き込みしてるんですけど、誰か教えて下さい。
スノーボードキャリアを積みたいんですけど、やはり国内で探すのは
難しいみたいで、スーリーに問い合わせても、前スレに書いてた
アタッチメントの存在も確認できませんでした。
どなたか詳しく教えて頂けると幸いです

30:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/22 23:30:32 HHtvHiP0O
DUBのミニカーニコニコ2個眺めてますっ。

31:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/23 10:07:16 jcDzJFqx0
>>29
前スレは覚えてないが・・・
THULEなら全部セットで揃えれたはずだが・・・


32:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/27 05:58:07 uw6Xe8TeO
エスカレードモテるわぁ~ナンパしたら最強車ってすごい!

33:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/27 15:32:48 NNyICHMZO
>>31
スーリーの通販で某有名会社に聞いた所、かなり最悪な接客情況で
全否定されました。

スーリーの国内の商品では、絶対に無いとの事…

誰かもぉちょっと詳しく教えて下さい(*_*)

34:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/27 16:07:10 p0s4m+E50
トランクに入れときゃいいべ

てか、こんな車でスキー場行く奴も少ないだろうし。

35:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/27 16:21:44 em86/UwE0
世良政則が乗ってるな

36:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/27 17:38:11 z5GATZhW0
>>33
国内に拘ることなく、海外から取ればいいんでないの?


37:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/27 23:01:20 2VHuUgR10
>>33
大人数でいく場合ならまだしも
ボードくらいだったら余裕で室内に乗るじゃん
むしろキャリアなんぞつけるほうがボードは汚れるとおもうけど

あとエスカにキャリアは似合わないと思う

38:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/01 12:11:12 Oksr0o320
>>37
似合わないかなー?
つい最近、付いてるの見たけど新鮮な気がしたけどなー。


39:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/01 13:09:39 7knRMXa1O
スレリンク(car板)
どちらもぼくのスレですから(゚Θ゚)みんなお気軽に来てね!
スレリンク(car板)

40:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/04 22:58:11 X0vBJOXx0
保守あげ

41:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/05 22:57:49 oAH4/lud0
保守あげ

42:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/07 10:22:48 r3Yfh81n0
ここんとこ静かだな・・・

三井は07やる気あるのだろうか・・・
誰か知ってる?


43:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/07 11:32:29 v7tb7Gto0
02のエスカレード先週納車されました。
とりあえず22インチとDVDナビを入れました。
次はヘットライトとテールライトを新品に換えたい。

44:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/07 11:41:18 rzZJ2SxDO
勝手にしろバカ

45:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/08 15:58:14 iPa3gOB30
この頃、02購入する人多いよね?
03以降の方が何かといいように思うのだが・・・


46:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/11 18:10:48 VlPlhjey0
2007年の現在からしてみれば02でも03でも大差なくね?
どちらも5,6年落ちの中古。

保守します。

47:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/11 21:09:52 hyghD6XvO
エスカって、関西の正規代理店ってどこですか?ヤナセで買えへんのかなあ?

48:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/11 21:27:18 VlPlhjey0
エスカは正規輸入されていません。
平行店でお買い上げください。

49:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/12 10:24:38 B/9+7RHg0
>>46
02は電装系など弱い、エアコンもよく故障する、エンストも多いと聞きます。
audioも1.5DINという中途半端な寸法だし。
DICなどの充実感も03以降が優秀。
よって、>>45 の発言となる。

5,6年落ちの中古ってことに変わりはないが・・・


50:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/12 10:35:17 B/9+7RHg0
>>47
04-06モデル(正規輸入物)ならヤナセで取り扱いあり。


51:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/12 20:08:14 PLy3xCsG0
07はみなさんどうですか??

52:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/13 01:31:35 FzV8vZWN0
>47
三井物産のHPで確認のこと
ただし2006年モデルまで

2007年モデルは・・・・どうなのかな?

53:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/13 22:08:44 OAfyGTbBO
エスカ乗ってる人って金持ちしかいないのかな

54:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/13 22:11:08 OAfyGTbBO
エスカ乗ってる人って金持ちしかいないんですか?一般人には乗れないんですかね~。


55:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/14 00:04:42 PXB7wY+k0
のれないね~

56:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/14 02:49:12 TOKbA61oO
年収600くらいの普通リーマンじゃ給料全力投球しないと無理

57:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/14 13:45:30 ifGJkZf1O
中古車でもきびしいっすか?

58:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/14 13:58:52 QTOJ27sa0
この頃02中古を購入する人が増えてるのは、そういう意味があるんじゃない?


59:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/14 17:26:41 ifGJkZf1O
02なら買えるという事ですか?

60:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/14 19:36:23 jdNusly10
02エスカも98ナビの二の舞になるのも時間の問題かなぁ??

61:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/15 09:05:31 RqwyHGzL0
>>60
98ナビってなんか問題有るの?

62:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/15 10:40:25 fe/CBjFG0
街中でみかけるようになるって事ですよ!

63:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/15 10:41:29 nSD9xu/Q0
98,99は小僧が多いってことが言いたいんじゃない。


64:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/15 11:48:05 RqwyHGzL0
>>62
そりゃー無いんじゃないか?
ナビは込みで250万(1年前)出せば買えるけど。
エスカは込みで450万~500万程でしょ。
1年でもう50万下がっても400万はするから
小僧には手が届かないんじゃないかな。

65:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/15 17:29:00 JdUsJf3zO
>>64
何年式が400万すんの?

66:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/15 17:29:12 5pLlz5W+0
>>64
もう以前ほどの人気もないし、02は去年までは現行だったけど
今では型落ちになってしまったのでここからの値落ちは早いだろう。
08年には減価償却が終わった02のタマが中古市場に増える。

あと2、3年のうちに250万くらいで買えるようになるだろ。
198万とかも普通にあり得るでしょ。

67:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/15 22:26:00 KL9Ud8/s0
やっぱ新型が出ると値落ちも激しいよね。


68:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/16 13:20:53 2sg+u6TTO
維持費が高いから小僧が買ってもすぐ売るよ

69:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/16 17:27:36 910vUMyM0
02も06も、外見は大差ないからなー。
がっかり。


70:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/16 17:54:03 3iSNmS2t0
07はまじでカッコイイよ!見たときビックリした。
ほんとに欲しいわー。02と全然違うよ!

71:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/20 10:57:35 AFEr3Min0
>>70 俺は07より前の型のほうが好き
   07は丸まっちゃったし顔がコアラっぽい
   

72:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/20 11:11:46 CWZbWmKb0
どっちかと言えば02の方がまるくね?
02は顔だけカクカクでボディラインは丸いんで、
なんだか顔だけすげ替えたみたいな感じなんだよな。

個人的には07>>>>>>>>02だな。
70じゃないけどさ。

07はカッコいいわ、あれ見たら型落ちは買う気にならん。

73:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/20 11:16:15 CWZbWmKb0
98(99だっけ?)もいれれば、

07>>>>>>>98>>02だな。

74:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/20 11:23:09 akFPF/b40
>>73
お前どうせ乗ってないし買えないだろ?

75:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/20 11:45:17 CWZbWmKb0
あたりめーだろw なに言ってんのww

76:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/20 12:11:46 c76Yq5xA0
俺的には、フロントが07で後は02。
07はサイドが淋しいかな?02の時みたいにオーバーフェンダー見たいのが欲しい感じ。

ちなみに俺の愛車は02。

77:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/20 12:18:39 vuePtDpS0
ヤフオクでゼノンのオーバーフェンダーがついた07EXTがあったけど
それも駄目ですか?

78:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/20 12:24:55 CWZbWmKb0
>>76
07のリアを真後ろから見た事ある?
真後ろから見ると細い縦ランプでキャデラックっぽい。ブロアムみたいな。
写真で斜め後ろから見るとなんか平坦でなんか太くてださいんだけどさ、
実物はキリッとエッヂが立っててね。

個人的にはサイドも07かなぁ。オーバーフェンダーがなくなって、
洗練されたと言うか。窓の輪郭も適度にカクカクになった。

内装は02のハードな雰囲気を残して欲しかったな。
アームレストの形状は間違いなく02が良い。
あとシートベルトは椅子と一体型がよかった。

79:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/20 13:29:20 c76Yq5xA0
>>77
イイねー。

>>78
後、確かにカッコイイね。バンパーも足の踏み台みたいなところが1段下がってる
辺りもカッコイイ。スゲー新しい感じ。しいて言えばナンバープレートの位置は
バンパーに下げた方がかっこ良かったかも。

しかし07乗ってんの見ないねー。俺、都内だけどまだ2台しか見た事無い。
みんなもう醒めちゃったのかな?

80:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/20 13:43:20 BIxpD4c20
まあ明らかにブームは去りつつあるというか去りきってると言うか。

81:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/20 14:07:33 gG8afhPK0
>>79
お台場、六本木、表参道・・・などではけっこう見るじょ。
近所に07乗ってる人が居ないのが、救いだな(爆)


82:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/20 21:57:48 YO3Zw89qO
キャデラックっていっても、基本はサバーバンやタホ、デナリと同じだからなー。でも、日本ではエスカレードだけが正規輸入。

83:キャブ578
07/03/20 22:42:23 joFeVPPy0
エスカレードも今では正規輸入なしだね。

ブームも去ったのでもしかしたら正規輸入はされない可能性もあるね。

84:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/21 03:23:01 Bfz53gHN0
今日の夕方、中央道の下りで遭遇したエスカ乗りの方(ボデーカラーはブラックでゴールドのエンブレム付きでホイールは大径)
ちょっとの間でしたがなかなか同じ車に遇わないので後をつけてしまいました。

でも、とばすのは良いですが覆面パトには気をつけて下さいね。
私は気づいて走行車線に入りましたがそのまま行かれてしまって心配してました。
ギリギリセーフのようでしたが・・・


85:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/21 03:38:33 nuToCYcj0
いったいエスカで大径で何キロ出してたんだい?

最も飛ばす気になれない車&セッティングのような気がするが。

86:84
07/03/21 18:58:22 Bfz53gHN0
具体的には言えませんが、覆面パトカーに追っかけられる速度でした。
安全運転しましょう。

ちなみに大径(あまり大きいのはわからないですが・・・)でもリミッターまでは余裕で
確実に出すことが出来ますが、スピードは控えめに。

87:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/21 20:05:59 BYeX0PrtO
SRXの方がオサレさんだと思う

エスカ = セレブ気取りの成金後妻ババア
SRX = 仕事のデキる高所得キャリアウーマン

88:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/22 11:04:18 N3OpO8zN0
>>87
藁た・・・でもババアが乗ってるとこ見たことないが、、、
金持ち気取りなオヤジってとこ。
SRXがオシャレって思ってる人も少ないと思うが。

アメ車、キャデラックという括りでのお付き合いは出来るが、1歩引いた付き合いですね。


もしかして05SRX海苔?


89:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/22 11:36:19 VBvXnezh0
間違えてもSRXは買わない。

90:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/22 13:48:27 bra31939O
SRXってカッコ悪いと思うかは別としてオレは意外に気になったりするよ。
確かにあんまり売れなかったし値段がエスカレードに対してあまり変わらないからみんなエスカに行っちゃうと思うんだが、

車体の大きさ、正規輸入もあり、3,6リッターモデルもあるくらいだから経済的だし、
女性やエスカレードじゃでかすぎるからもっと機敏に足として使えるSRXが売れてもいいと思うんだが。
キャデ好きならね。

ちなみに04エスカ海苔です。SRXも考えたくらいだからなぁ。
別にデザインも古臭くないし悪くないと思うのは俺だけ?



91:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/22 18:08:49 QiY2JFgrO
ハズしでSRXはアリかな。STSがカコイイと思う感性のひとなら。
ガラも悪くないし、中古が出回らない安心感もある。
イメージとしてはエスカ=黒人、SRX=白人かな。

激しくボッタクり感のあるクルマだけど。

92:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/22 18:22:48 DSJrnxY80
STSはディティールは好きなんだが、全体的なフォルムがなじめないな。
たぶん厚みを出しすぎたんだと思う。特にケツ周り。

最終セビルのフォルムでSTSのディティールなら買う。
マジで買う。

93:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/22 18:28:29 DSJrnxY80
中古でな

94:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/22 18:35:10 Vr0/mRnL0
ID:DSJrnxY80

こいつは軽のりwwwwwwwwwww

95:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/22 22:06:03 mwqMYO31O
エスカは十年以上前は存在しなかった。高級な実用トラックという斬新なコンセプトと、キャデラックの伝統的イメージとのギャップが大きい。正直SRXの方がまだ従来のキャデラックらしい。

96:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/22 22:16:29 QiY2JFgrO
「何このクルマ?マークⅡブリット?ちょっとデカくね?」
とか言われてもヘコまない強い精神を持つひとだけ乗ってください。

97:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/22 22:38:18 mwqMYO31O
そーいや、リンカーンのマークLTも、エスカSUTとまあ指向が似てる。F150やアバランチじゃ駄目なんだろうか。

98:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/23 11:01:39 M+EqMT460
SRXはケツだけ異様にデカイく、デカイホットパンツ見たいのに
運動靴を履いた白人のおばさんが乗ってそう。

海外の芸能人はエスカレードが多いね。



99:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/23 15:00:29 BVq/7mCzO
>運動靴を履いた白人のおばさんが乗ってそう。
シガニーウイーバーみたいなパーマ頭でグラサンかけてピンクのタンクトップにノーブラで汚い乳首が透けて出てる
50代くらいの白人オバサンがドーナツをモリモリ食いながらダイエットペプシ飲んで運転してる姿を想像して吹いた

100:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/23 16:17:40 M+EqMT460
>>99
まさしくそれ。俺も>>99読んで吹いた。

101:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/23 17:52:23 /QzisgPd0
エスカレードはまだまだイケるよ!
ブーム去ったとかいわないで。 

102:エスカ欲しい
07/03/24 05:08:49 vAhbCvmk0
エスカの02以降の維持費と車検時の一般的な工賃、部品代とか、一般的によく壊れるところ
実際に故障を直した方のお話を具体的に」聞かせてください。


103:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/25 20:07:12 jY5CK2i0O
>>102 当方'02EXTの為参考になるか判りませんが…1ナンバーなら車検は10万チョット。アイドリング不調で入院した時も数千円。寧ろパーツ代が高い。ステップ片側で10万オーバーとかだから。あんまり参考にならないね。携帯からすまん

104:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/26 16:55:07 0ZjuGG3m0
重量制限2300の機械式駐車場に2600あるエスカレードは駐車できませんよね…?
みんな駐車場ってどうしてますか?

105:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/26 17:01:20 oGStGSik0
>>104
重量の前に幅と高さで無理じゃないの?

まあ機械式に入れようとする人は少ないと思うよ。

106:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/26 18:01:32 0ZjuGG3m0
>105
ですよね(@_@;)
ランクルが入る地下駐車場ならいけますかね・・・
ちなみにESVです

107:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/26 18:11:40 oGStGSik0
>>106
ESVだとランクルより60cmくらい長いので同じに考えない方がいいと思う。
地下駐車場(機械式じゃないとこ)なら物理的には一応停められる事が
多いと思うが、断られる可能性はあるね。

機械式はほぼ100%無理だろたぶん。

108:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/26 18:47:54 0ZjuGG3m0
>107
機械式は無理ですよねやっぱり…自分も機械式に止めてあるエスカは見た事無いです…
みんなどうしてますか?

109:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/26 19:00:35 oGStGSik0
広い駐車場を探しているか、我慢してノーマルエスカレードにしてるんじゃない?

110:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/27 14:38:18 TWukxkqJ0
誰か2002年エスカレードの純正アンプの場所知っている人いる?

右フロントスピーカーがエンジンノイズを拾うようになったから
アンプ配線を見たいのだが・・・解らんのだ。


111:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/27 14:50:43 tySZd5Pa0
02です。
もうエスカレードに乗って3年になりますが
まだ一度も使った事のないボタンがあります。

●ボタン、Onに星マークボタン、赤十字ボタン

これらのボタンはなんですか?押しても何にも
おきない様な気がします。分かる方お願いします。

112:110
07/03/27 14:52:53 TWukxkqJ0
あれは気分が悪くなった時に押す救急車呼ぶボタン。

アメリカでは使えるけど日本では使えない。

113:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/27 15:09:30 tySZd5Pa0
>>112
ありがとう。

114:S
07/03/27 17:57:38 +HKmOTTB0
S

115:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/27 18:14:17 IrVH17nbO
04エスカ乗りです。皆さん教えてください!ストロボライトを付けたのですが、バッテリーを外すのを忘れて、ショートしてしまいました。そうしたらオゥディオが点かなくなってました?!ヒューズが切れてしまったのでしょうか?!どこのヒューズを見ればぃぃのでしょうか?

116:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/27 21:21:36 ON16LLzM0
>>115
くるまや逝け

117:110
07/03/28 08:19:20 wv7WtIiv0
マニュアル本読めば書いてあると思うのだが・・・?

運転側ドア開いてみると、ダュシュボードエッジにないか?
2年式はそこにあるよ。

RDO1がオーディオシステム。

エンジンルームにもある。
バッテリーの後ろにあるバッテリーよりデカイ箱。

RADIOがそう。
RDO AMPはアンプ。

そんなことより・・・誰か、純正アンプの場所知らないか?
配線たどって行けば見つけられるのだが、チョットでも楽したい。

118:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/28 10:26:55 kFMJ3bRF0
>>117
あんたが分からないなら、ここにいる奴らはもっと分かんないと思うが・・・

119:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/28 10:31:52 mc9IAKDf0
>>117
02は不明だが・・・
05はセンターコンソールの↓
同じだといいね。


120:110
07/03/28 14:23:51 uG1o/SxG0
コンソール下には15cm位の銀色弁当箱があったけど・・・

えっ?フロントアンプってあんなに小さいのかな?
それともクロスオーバーネットワーク?

・・・・ありがと♪とりあえずつっついて音にノイズが入るか調べてみるよ。

121:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/28 17:11:43 9/ZDzSBsO
こうしてトルク制御コンピュウタを静電気であぼーんする>>120なのであった

122:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/29 09:33:30 HNs9gcQO0
今月のLSにジブラのニューエスカが出てたけどすごいね!!
07が欲しくなった。

123:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/29 10:14:55 ZN1pCuqQ0
>>122
ジブラってなに?


124:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/29 10:39:18 1yy3S6mUO
>>122
兄弟揃ってキャデラックだからね…
さすがボンボンは違う

125:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/29 19:45:32 dD9wYr60O
エスカとナビってどっちのが高い?
ランクは同じなんでしょうか

126:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/30 07:38:54 8KTinEwq0
エスカ(ランクル)とナビ(パジェロ)のどっちが高いと言っているようなもの。

127:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/30 08:24:24 IXmv7Jek0
いやいや、
エスカ(エルグランド)とナビ(ステップワゴン)のどっちが高いと言っているようなもの。

くらいじゃね?

128:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/30 12:02:32 YLO/bTHT0
その辺の車と一緒の比較対象にされると乗り手としてはちと嫌だね

129:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/30 17:19:00 Bat+sQ9E0
ナビとエスカは同等でしょ、ランクとしては。

センチュリーとプレジデントくらい。
(これならオK?)

130:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/30 17:53:18 4p9WsSnK0
俺も同等と思う。

セルシオとシーマくらい。

でもエスカはキャデラックだから
5.5対4.5でキャデラック

131:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/30 18:11:33 Bat+sQ9E0
ナビだってリンカーンだぞw
キャデとリンカーンの関係もトヨタと日産くらいの感じだな。
ふと思いついたが、アルファードとエルグランドくらいの感じがした。

まあデザイン的に俺も07エスカの圧勝だと思うけど。
02エスカと先代ナビならナビの方がカッコいいと思った。
ナビの方がちょっと大きいから全体的な見た目のバランスはいいんだよね。

エスカもノーマルで515cmにすりゃいいと思うけど。
リアドア(後席のレッグスペース)を延ばせば尚カッコ良い。

132:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/31 16:41:25 8I81RR1LO
>>122
LSって雑誌ですか?

133:タホ ◆fHUDY9dFJs
07/03/31 19:47:06 MOzUGdE2O
そうだよ(゚Θ゚)

134:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/31 22:28:57 sAhi5pxh0
じゃあナビとユーコンを比べるとどうなの?

135:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/31 23:17:58 8I81RR1LO
>>133
何かの略称ですか?^^;

136:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/31 23:25:24 9LxvJLtj0
>>134
ナビがエルグランドなら、ユーコンはハイエース

>>135
横レスだけど、Luxuary Styleじゃなかったかな。
スペル合ってるかはわからん。

137:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/31 23:51:38 vmlfWcYt0
07ナビゲーターを真正面から見てると
ヨコハマ買い出し紀行のガソリン屋のおいちゃんを思い出す

138:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/01 00:14:32 l+Em/XSH0
07ナビもカッコイイけどやっぱ07エスカっしょ

139:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/01 12:09:21 jvJ23Xo3O
07ナビ最初はどうかと思ったがカッコイいな
07エスカは文句なし

140:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/01 12:14:11 q5+kQTPpO
>>136
あぁーわかりました!
ありがとうございました

141:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/01 12:14:13 sZTt2MRa0
07見たらめちゃくちゃかっこよくて、自分の05があまりカッコ良く見えなくなって、
でも07買う金もないからとりあえず05売ってマーチに乗り換えた。

142:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/01 12:53:31 6ofMt5YeO
>>いくらで売れた?

143:タホ ◆fHUDY9dFJs
07/04/01 12:55:14 YlnXbM/KO
>>135
L.A.STYLEの略だよ(゚Θ゚)

144:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/01 12:59:21 sZTt2MRa0
>>買値の約半分だね

145:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/02 03:56:56 NX94TnSyO
とりあえずマーチってwww
なんの『とりあえず』だよwww

146:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/02 08:14:45 cZfp34PB0
俺は07カッコ悪いからダメ。

お前ら、何処を如何見たら現行型がカッコいいと思うのだ?ネタ?

02~06型の方がよっぽどイカつくてカッコいい。
現行型はオットリしたヌラリヒョンじゃん。

147:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/02 08:29:10 OJyT0JsW0
現物見た事ないんだろ。
どこ見たって02よりカッコいいと思うぞ、普通の感覚なら。

デザイン的にも07の方が完成度が高いと言うか、まとまりがあるね。
02はカクカクのハリボテボディで、取って付けたようなフロントフェイス。
フロント以外は丸みを帯びたデザインなのに、フロントだけ無駄にカクカク。

バランスを考えずにフロントフェイスだけ比べても07の方が好きだな。

148:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/02 19:10:42 kpBa9OrS0
>>147に同意

149:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/02 19:37:22 /bjLdi7O0
同じく同意!明かに07は02よりかっこいい

150:146
07/04/03 08:03:54 i5nvIPUR0
そうか。

正直、アメ車好きなら07は日本車っぽくて受け入れられないと思っていたが。

思想の相違だな。

151:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/03 13:57:35 wALDeu4D0
07がカッコいいのは新しいからしょうがない。
キャデラックだって02よりカッコいいと思わなければ出さんだろ。

しかし147の言ってる事が分からん。
(フロントだけ無駄にカクカク。)02はテールにしてもフェンダーにしても
全てにおいてカクカクしてると思うが?写真とかだと丸く見えるのか?







152:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/03 14:32:31 LivH2hPp0
テールランプが丸い、サイドウインドウが丸い。
フェンダーはカクカクだが、それ以外の面構成はタホのまんま、丸い。
フロントフェイスはバッキバキ。

確かに取って付けた感はあると思うよ。
タホの顔変えただけって言う感じは強い。

07エスカは強いていえばフォグランプの形が気に入らないかな。
それ以外は本当にカッコいいデザインだと思う。
マイチェンでフォグランプをSTSのような縦型にすると
縦型のヘッドライトとあわせてインパクトが出ると思う。

153:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/03 15:10:53 wALDeu4D0
>>152
テールランプは角いでしょー。
ボディより角が出てるぞ。

07の方が面構成はタホと同じじゃない?

154:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/03 15:14:52 gMZc0Q8x0
結局はタホベースか。。

155:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/03 15:21:07 Gj+hBkcg0
GMT900だから、07エスカも07タホも同じです。
DENALIもだな・・・


156:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/03 15:26:51 Xj7dz3Vn0
>>153
テールランプ、02のは丸いだろ。
カドはたってるかもしれんが、輪郭が丸い。

タホとエスカ、現行同士で比べると面構成は同じようなもんだが、
窓の形が全然違うので印象はかなり変わるな。タホはだせえ。
02エスカと先代タホは全く同じ部品だった。

>>154
結局はそうだよ。

157:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/03 16:08:40 wALDeu4D0
>>156
それだけかよ。
そんなのよく見ないとわかんねーよ。

158:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/03 16:23:19 Xj7dz3Vn0
かなり遠くからでも分かると思うが。。
まあ細かいとこ見なくても、全体的に何となく丸いんだよ。
ひょっとして02乗りかい?それはすまなかった。

159:110
07/04/03 16:57:00 9um3OYTz0
チョイマッタ!

02~06のテールランプは07のよりカクカクだよ?
それ以前の型なら丸っこいけど・・・

もしかして、型式間違えてない?

160:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/03 17:17:20 Xj7dz3Vn0
お前こそ勘違いしてないか?
02より98の方がカクカクしてるし、02より07の方がカクカクしてるだろ。

URLリンク(kjm.kir.jp)
URLリンク(kjm.kir.jp)


161:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/03 17:22:47 Xj7dz3Vn0
フロントのカクカク具合
02>>>07>>>98

リアのカクカク具合
98>07>>>02

全体的なフォルムのカクカク具合(ディティールではない)
07>98>>>02

って感じじゃないか?
98じゃなくて99かもしれん。
間違ってたら読み替えてくれ。

162:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/03 19:14:29 yTdxSc7ZO
エスカとタホの関係って、カマロとファイヤーバードの関係と同じだろ。エンブレムと外見、内装が多少違うだけで、設計は同じ。しかし、あの価格差はなんだ?

163:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/03 19:19:04 ja0huCBtO
どこのメーカーでもおなじだろ

164:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/04 08:47:09 DyG9hlWW0
>>160

99式 URLリンク(page10.auctions.yahoo.co.jp)
02式 URLリンク(page15.auctions.yahoo.co.jp)
07式 URLリンク(www.auto-g.jp)

これでもまだテールランプが 

>>リアのカクカク具合
>>98>07>>>02

と思うなら一度眼科へ。

165:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/04 11:33:04 pK+Zu/TP0
>>162
02の場合。

エンジンが違う。
サスも板バネではない。
後ブレーキもディスクブレーキ。
バックセンサーが付いてる。

タホには付いてない、色々な機能が付いてる。
シートヒーターなども

166:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/04 20:13:34 7wlwlesu0
>>164
粘着昨日からウゼーよ
そのみっつ見てもどう見たって02が一番丸いだろ

お前は立体的な部分の事を言っていて、161は輪郭の話をしてる。
02は上の角のRがなだらかだろ。

離れてみたら輪郭しかわからねーんだから
99,07>>>>>02でFA

で、02はフロントとそれ以外のバランスが悪いってのもFA

167:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/04 21:00:33 Q10b3l4M0

なにムキになってんの?こいつ?

誰がどう見たって>>159>>164が正しいのに。

逆切れ&粘着呼びかよ。ダセー

負け犬の遠吠えって実際にあるんだ。かなり斬新。

168:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/04 21:10:01 7wlwlesu0
まあなんでもいいけど、02はダサいってことで。
バランスが悪いよ。タホの方がよっぽどマトモ。

169:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/04 21:21:41 WLhn2P1WO
ダサくてもいいんじゃない?エスカに乗れれば。


170:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/04 22:21:13 JtRL1SfE0
丸くても四角くてもどっちでもいいが明かに07の方がかっこいいのに02の方がかっこいいって
ゆー人の考えがわからん。02乗りの方々07はやっぱかっこいいよ。現車見て思った。すまん。
02乗りだ

171:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/04 22:28:25 7wlwlesu0
>>170
最終行。それ言ったら「脳内オーナー乙」「画像うpしろ」とか言われるぞw

172:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/05 06:30:39 Z/iOjf6vO
エスカ内装の木目が古いジャガーみたいになってればな~

173:110
07/04/05 08:25:31 hwuOIEJ40
02乗りだよ。
07は実車見た事無いから画像だけしか知らない。
今の所、カッコワルイ。

上手く表現出来ないけど、メルセデスのライトが
丸目からバカボンのおまわりさんみたいなヒョウタン型に成りたての時、
「うわぁ~~~~・・・カッコワルっ!」と思った印象に似ているよ。
時が経てば、「なかなかイインジャナイ?」になるような。

ツレが07を見た感想は、「マジやべ~~!カッコイイ!」だって。
実車見たら印象変わるかもだね。契約しちゃったりして♪

・・・ま、それは無いか。後2~3年は乗るつもり。
現金一括で買ったからローンも何も無いが、やはり勿体無いよ。

174:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/05 08:37:02 Wv4e8RM70
>>173
ベンツの話はCクラスの話?

現行エスカ、オレは初めに見た時から「うお、カッコイイ!」と思ったな。
ベンツのような違和感は全く感じなかった。SRXやSTSとか見てても、
こんなデザインになるのは容易に想像できた。正常進化だな。
ただし想像よりカッコ良かった。

最近は実車をたまに見るようになってきたが、やはり実物はもっとカッコいい。
写真で見ると、マヌケっぽい顔に見える事もなきにしもあらずだが精悍に見える。
テールランプも写真ではのっぺりと見えるが、実物はエッヂがたってて立体感があって良い。

ナビはなんかダサくなっちゃったなぁ

175:110
07/04/05 09:56:28 6xOPFAXq0
実物はもっとカッコイイか・・・
そう言われると興味持っちゃうね♪

実物見る機会が有ったらジックリ見ることにするよ。
写真じゃ伝わらないナニカがある訳だ。

・・・まぁ、正直、向こうがカッコよかったら嫉妬するのも事実。
買い替えは無いけどね。

次、欲しいのはハマーストレッジ(H2じゃないぞ)
高級士官が乗るハンビーのロング。
切って貼っただけのリムジンじゃなく、正規のね。

176:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/05 10:19:50 abrfShal0
O2ですが、オートライトが点いてしまいます。
解除する方法があれば教えて頂きたいです。お願いします。

177:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/05 12:01:25 Gzurc7z6O
>>176 室内灯のON/OFFスイッチを5回押すと、聞きなれた「ポーン」て音が鳴るからそれでOK。後は手動でスモールと切り替え出来るよ。

178:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/05 14:42:32 zvca/CFM0
>>176
点いた方が楽だと思うが・・・スイッチ触んなくてもんし。

>>177
それだと、乗るとき(エンジン始動時)に毎回やらないとダメなんじゃない?


179:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/05 14:48:32 rpffwiWS0
俺もエスカ乗りだがオートライト派です。
ちょっとしたトンネルで出る時に点灯する事があるけどw

180:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/05 17:25:19 abrfShal0
>>177
ありがとう御座います。
ON→OFFを5回やるんですか。

>>178
日陰位の暗さで点いてしまい、天気が悪いと昼間から点いてる事も。


自分の車はこんな症状が出ます。

・エンジンを切ってもライトが点いていて、室内灯と一緒に消える。
・エンジンを切ってもライトが点いていて、鍵を抜くと消える。
・夜鍵を開けるとライトが点く。

オーディもエンジンを切っても切れなく、ドアを開けると消える
事があります。

こんな症状が出る方いますか?



181:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/05 17:40:55 Gzurc7z6O
>>178 あぁそうか。>>176はそれを含めて解除したいって事なのか。スマンそこ迄はワカラン。しかし意外とオートライト派が多いのか。前の車眩しいかなってスモールにしてしまう俺ガイルw

182:110
07/04/05 17:45:04 6xOPFAXq0
コンソールパネルでエンジンオフ後、

10秒点灯、30秒点灯、点灯無って感じの設定があるよ~。

そこいじればOK

183:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/05 18:50:33 zvca/CFM0
>>180
年式は? 
03以降であればDICで・・・エンジンOFF後のライトも、カギ開け後のライトも調整可能かと・・・

02だとわからん。。。


184:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/05 19:03:43 abrfShal0
>>182
車の事がよく分かりません。
コンソールパネルってなんですか?

>>183
02です。

185:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/05 19:41:23 hxqEqjAb0
最近いい感じで盛り上がってきてるね!色々情報交換できるといいね!

186:04乗り
07/04/05 19:42:44 xvdZzfGE0
>180
症状とかそういうモノじゃなくって
そういう設定になっているだけですので
故障とかではありません。

02だと設定方法がわからないので
誰かお願いします。

187:110
07/04/05 20:16:40 6xOPFAXq0
時計の横にあるモニターだよ。
そこで
バックするときサイドミラー下げる・下げない
エンジン切った後ライト何秒後に消す・消さない
オーディオ切る・切らない
ドアロック・運転席・助手席・全部・しない

等々・・・出来るのだ。


188:110
07/04/05 20:33:52 6xOPFAXq0
fuel trip on/off reset △ menu

って書いてあるボタンたちが時計の左側にあるコンソールにあるでしょ?

そこのmenuボタンを何回も押すとHeadlamp Delayって表示される。

そこで、10/20/30/60/120/180 Seconds:って、
エンジン切った後何秒間点灯させるか決めるの。

分かった?分からなければまた暇なときに答えるね。

189:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/05 21:06:56 abrfShal0
>>187
>>188

ありますねー。
帰ったらやってみます。

190:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/06 00:01:07 Gzurc7z6O
>>180 訂正4回だった。

191:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/06 23:46:53 GffMP5Dj0
あぁ~・・・02はあそこを触るのね。。。


192:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/07 11:50:55 uobXUn5t0
>>188
出来ました。ありがとう。

>>190
さっきやったらポーンて鳴りました。
でも昼間だから結果は夜に確認です。



193:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/07 22:49:15 Zn5jvBfZO
今更でごめんけど07エスカ実物かっこよすぎるよ。
おれも写真見た時ダサッて思ったけど実物見た時ほんとやばいって思った。
ノーマルで全然かっこよすぎ!
サイドマーカーのオレンジLEDの列が明るくて強烈だったし、もちろんテールも。
なんか今までのと違ってセレブなオーラが出てた
長文ごめんね

194:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/08 04:13:21 ATSb2kWTO
実物は見た事ないが、ディラーの兄ちゃんが持ってきたパンフレットでみたら
獣王のカバっぽい。

関係ないけど獣王また出るな。

195:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/09 18:25:46 X6BR5pdZ0
07のデイライトのバルブの形状わかりますか?

196:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/10 10:25:20 x62cWBKY0
>>195
バルブを外せば書いてあるのでは?


197:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/11 18:16:57 OBvVGijT0
バルブを外すのにも大変苦労するわけで形状を確認するのにもバンパーごと外さないと
確認できないわけなんです。今度車屋でヘッド外してもらった時に確認してみます!



198:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/16 10:39:19 /6V3FFGA0
保守


199:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/17 21:49:58 p3PVpT5OO
安芸

200:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/18 13:36:20 whLmG+3p0
07はリアのナンバープレートの位置が嫌
エンブレムと一体型になってるのも
旧型のがイイ
あと、タイヤハウスの隙間(旧型も同じ)

それ以外はカッコイイ

201:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/18 13:58:03 Nog8pzq30
02はさ、リアバンパーがなんか取って付けたような感じじゃない?
なんか乗ったらボキッともげそうな。まあもげないだろうけど見た目的に。

それが07はボディにちゃんととけ込んだ感じになってるのが良い。

202:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/19 10:38:00 +qrbf1Xb0
02なんですがカギはイモビですか?

203:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/19 18:19:19 s8gMRph1O
07 ESVはノーマルでいくらぐらいしますか?
車両本体価格でW

204:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/20 21:20:37 SWNO+Qm20
イモビはカギじゃない

205:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/20 21:29:00 sb6PoJiE0
>>203
500万~1000万くらいじゃね

206:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/21 11:56:16 M6T2bOdVO
↑500万はまずない。普通でも700するからね。

207:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/21 12:08:57 /R+fRrqI0
なにマジレスしてんの

答えたくないからそう書いたんだよ

208:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/21 12:14:11 0eYTlyJU0
そんな質問しかとしろよ
知りたかったら自分で調べてるよ。

209:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/21 15:42:54 h34fPrFy0
07、写真じゃ分かりにくいけどライト付けるとすげー雰囲気あるな。

フロントは縦にオレンジ色のLEDでラインが入ってる。ピッカーン☆
リアは写真じゃ一見地味だけど、LEDなのでギラギラ輝いている。

210:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/22 18:37:11 0BXYZlXrO
走行距離をマイルから
キロに変えられますか?
センターの燃費のはキロ
に変えられたのですか?

211:柴男
07/04/23 00:28:40 9pErvp9a0
ESV乗りの方!
駐車場とか色々と取り回しなど問題ありませんか?
普通のエスカにするか悩みます・・・。
エスカやナビゲーターくらいがちょうど良いのかな~。。
ESVなんかですと都内なんかはどうでしょう?


212:高橋教授
07/04/23 01:17:07 5+pWU/py0
たぶん、100円パーキングで跳ね上げ式のところは
引っかかっちゃうので止められないところが多いと思う。
車入れると黄色の羽が上がってくるとこ。

普通の駐車場は問題ない事も多いけど、狭いところは避ける必要有り。
両脇が開いていたので停めたら、帰りには横にクラウンが止まってて、
どうにも出せなくなった経験は一度ある。ESVじゃなくてサバーバンだけど。
仕方なくもう一度買い物へ。

駐車場に入れたら両脇の人には確実に迷惑かける事は心得ておく事。
エスカサイズなら困る事は少ないと思う。
セルシオの幅を20cm大きくした程度だからね。

213:柴男
07/04/23 02:36:37 9pErvp9a0
なるほど~!^^
ありがとうございます。。

214:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/23 17:50:48 5Fj8XBwY0
スピードメーターは200㌔/hまで有るけど、200㌔/hまで出ますか?
また出した事ある方いますか?

215:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/23 21:05:29 zf66yReS0
>214
正規は出ない。
並行はわからない。

216:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/24 05:52:56 oTS2bZHe0
>>214 日本で200出せると思うか?お前いつか捕まるから原付乗ってろ

217:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/24 17:52:30 A1pGFdn2O
200kmなんて出したら多分オレ失禁して死ぬ

218:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/24 18:23:24 /UKfKIeUO
走行距離をマイルからキロに変えられますか

219:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/25 08:22:12 ICjkA3xAO
ナビゲーターと迷ってるんだけど、内装や動力性能や使い勝手など
比較してどうですか?
購入を考えてるのはいずれも04~05年式あたりです。

220:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/25 21:48:53 /kndZam90
動力性能はエスカかなぁ

221:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/25 21:56:18 qJhSu1Ug0
04,05の年式だったら内装はナビの勝ちだな。
スペース的にもナビの方が広いと思う。
使い勝手もナビの方が良さそう。

02エスカはたしか電動ステップや電動トランク、
電動サードシートがなかったよな。

走りはエスカの勝ちかな。
見た目は好み。

222:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/25 22:05:03 qJhSu1Ug0
トラックベースだから仕方ないとは思うんだけど、
エスカはセカンドシートのニースペース狭すぎだよな。

エスカはホイールベースをあと10cm~15cm延ばして、
そのままセカンドシートの居住空間にあてたら良いと思う。
外装の見た目的にもリアドアがちょっと短く見えるし。

ESVは荷室だけ長過ぎ。

223:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/26 07:59:35 eDbTElQ+O
エスカのサードシートって広さどれぐらい?普通に座れるぐらい?

224:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/26 10:40:01 segmI6sa0
座れなくはない。広くもない。
足を置く場所の位置が高い。

225:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/26 10:42:32 NLqJgpUO0
>>223
体育座りする感じ。

226:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/26 17:38:30 eDbTElQ+O
>>224 225
そうですか… やっぱりそうだよね、、、


227:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/27 21:42:54 Oy/Jv8Wo0
URLリンク(www.autoblog.com) 
キャデラックもマグナム見たいの出すのかな?

228:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/27 23:07:57 JIvr8sun0
マグナムみたいのってか、CTSのツーリングじゃん。


こんどシックスティーンのデザインでCTSサイズの車が出るみたいだぞ

229:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/30 19:38:21 ZLUGvn8V0
保守


230:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/02 13:56:30 dfno2cD00
ほっしゅ

231:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/03 01:14:53 vUPIhdzOO
2007モデル今だに大阪じゃ見ないな。

232:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/03 01:18:55 4Bmy7NhL0
東京じゃ結構見るよ

233:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/03 09:26:37 sIzEIKK00
2007見たけど、ユーロテールになってた
あれダサいよ・・・
日本の法規に適合したレッドテールってあるの?

234:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/04 22:21:26 SvfjIPpK0
エスカレード ナビゲーター などなどガソリンはハイオクじゃなくて
レギュラーなんですか? 知り合いが新型エスカ買って、レギュラー入れてた・・・。
ハイオクじゃないの?

235:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/04 22:22:32 /D7Tc1/l0
03エスカ海苔

ハイオク入れてます

236:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/05 04:55:31 2eA1t2ry0
>>234
本国じゃハイオクだけど、あっちのハイオクのオクタン価が低いからね。
アメリカではオクタン価91~93前後がいわゆるプレミアムガソリンとして位置付け、つまりは日本のレギュラーと同レベル。
但し正規輸入の際に仕様変更を受けている場合はこの限りではない。

237:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/05 07:42:44 sNBMcCa50
マガジンX立ち読みしてたら
エスカの輸入権は三井からGMジャパンに移管してたんだな
知らなかった
新型が正規輸入されないのはGMジャパンのせいらしい
エスカは当初GM的には日本へ輸出する車ではなかったそうな・・・
勝手に三井が決めちゃってプンプン・・・らしい
けど、三井に勝手に契約まとめられるGMもどうかと思うけど

中国では正規販売してるくせに日本で販売しないのは
やめてほしいよね


238:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/05 10:33:11 iUmO54ia0
ディーラの営業がレギュラーで充分って言うからレギュラー入れてます。
07エスカの正規輸入して欲しい。

239:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/05 18:41:56 192jUsz4O
個人的に前モデルのほうが顔面は好き。
新型はやっぱり内容的にだいぶ良くなってるの?

240:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/05 20:49:38 sNBMcCa50
新型のフューエルドアって自動で開くんですかね?
日本車と同じくつるんとしてるんで、もしや・・・と思って

241:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/06 10:52:12 cWli4E6I0
もしかして逆にハイオクいれてる人少ないのかな?

242:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/07 10:11:41 VUvy+9fs0
俺はレギュラー入れてる。
>>236が言うように、あっちのハイオクのオクタン価が低いから日本のレギュラーと
同じレベルらしい。
車を買った時、車屋にハイオク入れてもいいか聞いてみたら、壊れるから入れない方が
良いといわれた。


243:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/07 12:40:48 VUvy+9fs0
URLリンク(www.youtube.com)

スーパーチャージャーを着けるとこんな風になるのかな?

244:購入希望
07/05/08 22:09:37 W/en6HNJ0
2006の旧型の新車か、2007の新型の新車か悩んでいます。
旧型はもちろん新型よりかなり安く新車で買えるし、型もカクカクしてて好き。
あと旧型にはアームレストがあるのが魅力。 2007はエンジンも良いみたいだし
外見も丸くはなったけどこれはこれで魅力。内装も旧型より質感良さそうで
ブルガリ時計とアームレストが無い以外は良さそう。
もーしばらく貯金して来年に新型を新車で買うか、近々旧型の新車を買うか・・・。
みなさんならどうしますか? 参考に教えて下さい。m(__)m

245:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/08 23:08:16 Ua2OTKnM0
おれだったら・・・
新型買うと思います。
あと3ヶ月もすれば受注開始するはずだから。
もうちょっと貯金がんばってみるのもいいんじゃないでしょうか?
ただ、ESVじゃないエスカを買うんだったら、ナビもアリかなぁ~

ところでパワーカウンティーってショップ有名?
輸入手伝ってくれるみたいで、手数料も定額でいい感じだから
興味あるんだけど、近くに住んでないから店にいけないんだよね


246:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/08 23:10:42 12C8a0et0
ダントツで新型だな。
旧型は顔はカクカクなのにボディ全体が丸いのが気に入らん。

ナビも無しだ。現行はね。


247:購入希望
07/05/08 23:24:59 W/en6HNJ0
なるほど~。
ちなみに新型は乗り出しでどれくらいでしょうかね~?
来年まで貯金が無難なのかな~と思いました・・・。


248:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/08 23:51:22 Ua2OTKnM0
上の店に見積もりだしたらesvで820くらいだったよ
I-5とかだとあと200万くらい高い

249:購入希望
07/05/09 00:02:35 W/en6HNJ0
お高い・・・・・こりゃそうとう貯金せねば・・・。(>_<)

250:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/09 10:40:39 cppGlqZ40
>>237
本が無い・・・ マジに移管したの?

>>245
3ヶ月後から正規輸入開始ってこと?

>>248
うん、I-5は高い。


251:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/09 12:30:26 rP9gIlyFO
フロントマスクは前型エスカのほうが格好いいな
ボディラインはナビゲのほうが、ボトムがどっしりしてて良い気がする
テールのデザインもナビのほうが好きかな。
ブランドはキャデのほうが好き
ちょうどしないな・・

252:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/09 13:22:23 MmhYGRbB0
俺はフロントもテールもボディラインもブランドも07エスカだな。

253:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/09 18:09:30 PhZhR/yg0
07が買える資金が有るなら07でしょ。

パリスもセクスィーと言ってます。
URLリンク(www.youtube.com)

254:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/09 19:32:33 KaaMDei20
旧型は小僧がよく乗ってるから新型の方がいいのでは?

255:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/10 03:03:27 +iKK6yuDO
旧型のほうがフロントマスクがでかくて好き
テールは短い縦でシンプルだしね

ナビはテールださすぎw

256:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/10 03:34:58 N5di/Sz00
新型のほうがフロントマスクがカッコ良くて好き
テールは短い縦でシンプルだしね

ナビはテールださすぎw

257:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/10 03:56:07 +PKQfrTIO
ナビのテールってランクルみたいだよな

258:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/10 11:30:57 YerMLEkUO
型落ちなんか恥ずかしくて乗れねえよ
糞業者の釣り広告のおかげで

259:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/10 14:06:17 wSgOGB+v0
確かに!

260:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/10 14:08:28 5ZhHVBrc0
>>257
ランクルがマネしたんだよ。


261:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/11 15:17:07 tYhcIq1w0
品川の子供ひき逃げは。キャデラックの大きい四駆と言ってたので
どうもエスカレードらしい。


262:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/11 16:06:59 4SDCMinmO
しらんがな

263:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/11 17:24:11 FqLJOt+H0
エスカレードが5歳児をひき殺したね

264:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/11 21:07:31 hcmCSZTB0
ん? エスカレードなんて報道してた?


265:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/11 21:53:28 MUzJWabz0
それ見たよ!ピューターだった!
いきなりニュースでエスカレードが写ってたからビックリした!!

266:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/11 22:35:17 AwKNiCz80
どっかのSHOPのデモカーだったヤツだろ?
3~4年前よく雑誌に出てて、フロントグリルがワンオフのヤツだったからよく覚えてる
犯人の友達の車らしいが、貸したヤツは災難だな!
車はちょっと擦ったみたいなキズで殆ど凹んでもいなかったようだけど、こういう車って売ったら値段つくの?


267:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/11 22:39:33 cbX26lwKO
やっぱり轢き逃げ犯だったのか

268:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/11 22:43:37 x4Aq+S2N0
こういう事故、事件で大型SUVに対する風当たりが厳しくならなきゃいいけどね。。
キノコミラーが義務化されたのもこういう事故がきっかけになったし。
みんな気をつけよう。。

269:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/12 00:52:00 7zOaCBTNO
またエスカの保険料が上がるな

270:購入希望
07/05/12 20:16:03 k1h114LB0
みなさん新型を勧めますね~。。やはりそーですよね。。
確かに旧型は若い子なんかが乗ってるのよく見かけますしね~。
あとはお金だなぁ。。つか大型SUV乗ったこと無くて、
飽きずに乗れるかと・・・。
1000万近くだから買ったら乗り潰したいなーと考えているので。
エスカ乗りの方は飽きずに乗っていますか?
結構見かけるエスカはナンバー見ると中古の様なので、
みなさん飽きてすぐ売ってしまうのかと・・・。

271:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/12 22:30:38 eyhHapXG0
8ナンバーは恥ずかしいからやめてね

272:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/12 23:46:17 7zOaCBTNO
>>270アンタは乱クルでも買っとけば?
その方が合ってる気がする。なんとなく

273:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/12 23:57:28 bzfuphks0
>>270
ナンバーの何処を見て中古ってわかるの?

274:購入希望
07/05/13 00:12:09 gQc//wSu0
>>272
そうですかね~新型ランクルも気になるのですが、レクサスから
LXで出るなんて情報あったんで楽しみだったんですが、出ないようで。
レクサスからLX出るならそれが良いですね~。

>>273
車両の型とナンバーを見ればわかりますよねー。
古い型で3桁ナンバーならほぼ中古ですよね。
それと300じゃなく希望ナンバーにしないで品川301や302
なんかも中古ですよね。それより乗ってる人でわかりますよね。
若い子で新車買えるはずないですし。まれにお金持ちの子という
可能性もありますが。。

275:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/13 00:20:32 8rbhP9s00
02モデルあたりだと、当時新車で買っても3桁ナンバーじゃない?
99モデルは乗ってる人ほとんどいないし。

276:購入希望
07/05/13 00:28:10 gQc//wSu0
>>275
ですね。ただ300 330なら可能性ありますが
301以降や 331以降のは怪しいです。

277:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/13 00:35:21 8rbhP9s00
ああ、そういうこと。
俺は田舎在住だから301以降なんてまだないと思うわw

278:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/13 23:13:43 2kJFxagaO
1ナンバーの俺はへたれですか?

279:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/13 23:20:51 T2r1F5O40
>>274
若くても新車で買ってるやついるぞ。近くに。
あんたの固定観念だな。

>>278
いいじゃない。
でも3ナンバーが多いよな、街中で見るのは。


280:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/14 00:17:58 2Yd1z6h8O
まぁ3ナンバーだと金持ちに見えるから余計かっこよく見えるよね

俺は1ナンバー突き通すけど

281:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/14 00:18:23 yt5sm0mt0
>>278
笑ったw

へたれだと思うよw

282:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/14 00:38:58 bl7rTXoy0
ぶっちゃけそんなに詳しくなかったら1がケチくさいとか
3が金持ちとか分からんよ。

283:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/14 01:29:38 2Yd1z6h8O
>>281 そうゆう君は霊柩車登録ってオチでおk?w

284:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/14 09:06:50 CCxApbJL0
若いヤツがエスカ乗ってるとダメなのか?
新型を勧める理由に若い旧型乗りが多いからって理由が含まれる意味が分からん。」

285:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/14 09:21:26 bl7rTXoy0
ダメじゃないよ。
でもこういう高級車ってやっぱ見栄の部分があるじゃん。
見栄ってのは、カッコいい車に乗ってる、高い車に乗ってるっていう意味でね。

現在02エスカは300万円台、07エスカは800万はする。
300万円台で買えるって時点で、金持ちだけが乗れるプレミアムカーではない。
その辺の土木作業員だって、清掃員だって買える。

若いヤツが02乗ってても、5年前に800万で買った可能性はあるけど、
端から見たら5年落ちの中古を350万で買ったようにしか見えない=見栄張れない。

286:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/14 10:09:14 AZBiWniMO
俺は12万kmちょっと乗ってるんだけど、皆はどれくらい乗ってるの?

287:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/14 10:20:55 m7nP9zDRO
米のほうで勝手に15万㌔くらい乗られてたかな

288:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/14 11:05:06 CCxApbJL0
金持ってるヤツでモデル末期に買う人はあんまいないんじゃない?
新型出たら乗り換えて2~3年で売るとかじゃないの?
新型出てすぐじゃ安い中古もそんなないだろうし

中古乗りの事を気にするのは見栄ばっか気にしてる庶民

289:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/14 14:45:33 ZG+36kiD0
>>285
君は中古の雑誌ばっか読んでるでしょ。
雑誌で350万で出てても、実際乗り出しで400万を超えます。
それに維持費で月5万以上(都内なら10万弱)かかる車だから
買えたとしてもそーとーキツイよね。
だから壊れたらアウト。直せませんてなると思う。






290:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/14 19:33:47 rk5K5i/80
うーん確かに3ナンバーだとかっこよく見えるね!EXTは1ナンバーでも問題ないけど、
ショートやESVの場合だと3ナンバーがいいね!
やっぱナンバー見て中古車買ったって思われるのは仕方ないんだねー

291:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/14 19:59:45 XN7MeKOt0
>>289
でも07よりは安くあがるのは間違いないだろ?

292:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/14 23:24:05 8R76j+cv0
こういう高級車って型落ち乗ってる時点で・・・

293:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/14 23:34:16 mKXxSWE20
新車で買っても3年くらいで売らなきゃダサいってことかい?

294:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/14 23:55:20 yt5sm0mt0
ってかエスカ乗ってる奴は高級車だと思ってるのか?
思ってないような・・

俺は車持ってないけどwww

295:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/15 03:28:48 IUMyRKTlO
>291
⊃維持費の問題

296:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/15 04:35:50 5sg9NpTrO
維持費は07だって02だって同じようなもんだろ。
車両価格は倍ちがう

297:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/15 14:17:55 D/37V3qL0
>>296
読解力が余りない様ですね。

298:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/15 19:06:55 IKd1ap/A0
古いやつはぶっ壊れるから
修理代がかさむって話しだよ

299:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/15 20:33:13 kAcbbkka0
じゃあ02オーナーは07オーナーより金持ちってことですね。そうですね。

300:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/15 20:53:22 IKd1ap/A0
ガキはだまってろ
禿げ散らかすぞ!

301:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/15 20:58:48 kAcbbkka0
大人なのに取り乱してかっこ悪いですね

302:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/15 21:29:02 IKd1ap/A0
いたって冷静に入力してんだよ

303:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/15 21:33:55 kAcbbkka0
ポーカーフェイスってやつですか。

304:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/15 21:34:30 IKd1ap/A0
いやベビーフェイスだ

305:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/15 22:13:31 D/37V3qL0
>>299
やはり読解力が無いですね。
よーーーーく読んでね。
>>289の文章は07と比較して無いよね。

306:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/15 22:21:02 kAcbbkka0
キミもよく読もうね。
289は285へのレスだけど、285では07と02が比較されてるよね。
更に、285は284に対するレスで、この284が今回の話題の発端に
なっているけど、新型だの旧型だの書いてあるよね。

307:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/15 23:03:20 G17XWajV0
何でもいいじゃない。


アメ車が好き・キャデラックが好き・エスカレードが好き・・・
だから乗るんじゃない?
金があろうが、なかろうが、勢いだよ。


お金持ちはもっと違うクルマ買うと思うな、、、きっと。


308:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/15 23:23:39 0fAAv2WDO
確かに雨車買うには勢いが必要だよな

冷静に考えりゃカッコイイ以外いいとこナイからな。 冷静に考える前に買っちゃえばそのかっこよさを手に入れられる

309:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/15 23:53:30 IKd1ap/A0
みんなでエスカレードに乗ってピクニックに行こうよ

310:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/16 00:33:22 gBhNjrePO
いいね
かっこわるくてちっさい国産車ばかりの街に突如エスカレードが数十台

かっけー

全車ブラックなら尚いいね

311:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/16 04:28:52 CVeu4ooUO
>>308
欲しいと思ってたんだけど、カッコイイ以外にいいとこないんですか?
(´・ω・`)

312:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/16 10:17:16 usqb9KnW0
>>289の文章だと
(300万円台で買えるって時点で、金持ちだけが乗れるプレミアムカーではない。
その辺の土木作業員だって、清掃員だって買える。)
これに対してと思わないか?


313:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/16 10:23:39 PwFAtugN0
誰に言ってるんだ?

314:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/16 10:39:54 v61ORfrgO
>>311 ふつうに考えりゃわかるでしょ 燃費悪い 税金高い 壊れやすい 取り回し大変。

それでもあのかっこよさを手に入れたいからみんな買ってるんだよ

315:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/16 13:08:47 IE141MtO0
確かに車はかっこいいけど
この手の車って乗ってるやつがウワ~だもんな

316:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/16 14:19:35 ACu0HeMB0
アストロよりはましだと思うがね。


317:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/16 14:30:44 PwFAtugN0
あと5年、いや3年も経てば同じような状況になっちゃうかもな。

318:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/16 14:48:58 pwHS4MVG0
旧型ってシートクーラー付いてる?
新型は付いてないよね?
革はシートクーラーないと夏場きつい
今の車付いてないからTシャツの背中ヤバイ!!!


319:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/16 17:40:21 IE141MtO0
URLリンク(www.imakatsu.co.jp)
こういう人が乗るとかっこいいね

320:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/16 18:17:30 xipYQmLeO
>>318 新型はわからないけど、旧型は付いてないよ。シートヒーターのみ。

321:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/16 21:43:33 usqb9KnW0
エスカレードはクーラーキンキンに冷えるから涼しいぞ。

322:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/16 23:35:20 llrSgXvs0
夏場はクーラーつけて車内冷やしてから乗るけど、座ってみたらシートはまだ熱いってのが結構ある
しばらくしたらシートの熱も下がるけど背中の密着してる部分はやっぱり蒸れる

323:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/17 00:55:41 GXKgcHuc0
>>318
付いてない。必要なら雨車はヤメとけ。


>>322
駐車場事情にもよるんじゃなぃ、、、
わしは夏でも涼しく快適だじょ。
屋根付き日陰だったら暑くないじょ。


324:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/17 01:36:55 qU8neDLOO
そりゃそうだろw

325:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/17 08:52:29 LS4aAIxt0
新型はついてるな。オプションだけど
Climate Package ? Includes heated and cooled front seats and heated steering wheel

326:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/17 09:12:27 JmM8cck60
家の駐車場は大丈夫だが100円パーキングや路駐した時ダルイ
家なら冷えるまで乗らなきゃいいけど路駐した時なんかはシートが冷えるまで外で待つのも暑くてダルイし
エンジンかけたまま車を離れるワケにはいかんし・・・・・・
やはりシートクーラー欲しい
新型いいな

327:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/17 10:15:57 /Ma46vzK0
冷却スプレーを常備せよ

328:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/20 14:18:07 QxZeMk/40
昨夜07モデル見た。やっぱいいな。


329:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/20 19:49:56 jp5ZT7+XO
エスカ確かにカッコイイ。しかし格好良い以外に何も良い点がない
外見を除くあらゆる面で国産某SUVより劣り 値段は比較にならないぐらい高い。

しかし見ると欲しくなる車だよな


330:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/20 20:22:21 NHnmlTOk0
>>329
07からは内装も結構充実したみたいだけど
それでも国産に劣るかんじ?
写真で見た感じメーターの雰囲気とかけっこう国産に負けてない気がするんだけどなぁ
実際見たことないから知ってる人教えてください


331:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/20 21:25:42 k0MXIoL/O
国産と比べる意味は?

332:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/21 02:07:14 VUZQCo0lO
アメ車の品質が
いかに低いか

333:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/21 09:29:47 n6fD81B3O
なら乗るなウンコ 品質求めるならジャップカーに乗ってろ

334:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/21 11:26:15 /qH46Zjk0
07はエンジンかけた時にメーターパネルの針がベンツみたいに一度ふりきって
戻るのがいいですよ!

335:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/21 12:19:44 TQ6R852m0
>>334
kwsk

ちょっと想像できん

336:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/21 12:31:04 vaNgYRyaO
332ばーか!バカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカ

337:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/21 13:20:28 noSzzM4+0
>>334
そんなのどーでも良い

338:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/22 19:07:16 5HBvhL4i0
国産車は外装もオッサン臭いが内装もオッサン臭い。
国産車なんか恥かしくて乗れねーよ。

339:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/22 20:00:44 23WkahPY0
そぉ~だよそぉ~だよ~

340:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/22 20:03:07 igU8G4+50

普通にカッコイイと思うよ。エスカ。
ただ、デメリットとしては人間性まで威圧的に見られちゃいそうなトコかな。


341:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/22 20:36:28 p0lZpV6dO
見た目が全て、デザイン重視だからエスカレードはカッコイイ。スペックなんて二の次、例えばスニーカーとか見た目でカッコイイの選ぶし服でも見た目で選ぶ。そんな感じ…
ただ駐車場とか大変なのは間違いないけど好きだから乗ってる
女ウケも良いのも本音ではある

342:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/22 22:20:06 23WkahPY0
でも頭の弱そ~なのしかよってこないんだよな~

343:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/22 23:06:27 p0lZpV6dO
寄って来るだけいいんじゃない
結構ランクルとかゲレンデとかよりカッコイイって言ってくれる女多いよ
俺2年半ほぼ毎日乗ってるけど全然故障しないけど…
やってる事といえばオイル交換とエレメント交換位
みんなは最初にどこに不具合でました?


344:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/23 08:05:27 tGKtaXw7O
エンジン落ちた

345:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/23 09:33:34 0sBrgk9g0
>>344
原因は?

地面に落ちたら笑えるけどw

346:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/23 13:30:12 tGKtaXw7O
地面に落っこちたの

347:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/23 13:38:51 H2Ted6PqO
エスカ確かにカコイイ!
ただこないだ姉ちゃんが乗ってるの見たが、頭半分ぐらいしか出てなかったよ…
デカイ車であれは危ないやろ…

348:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/23 13:53:49 iEKWkSPv0
エスカで頭半分しかでてないって、子供が運転してたんじゃ?

ああいう車は普通のセダンとかに比べて、窓の位置とか低くて見切りは良いはず。
あ、でも347は下から見上げる形で見てたなら角度の関係で頭半分しか見えなかっただけかも。

349:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/23 17:23:22 7oWwpX6M0
うちの嫁さん155㎝だけど、毎日普通に乗ってるよ。シートは一番高くしてる
様だけど。デパートでも100円パーキングでも駐車には問題ないらしい。


350:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/23 18:48:47 dPxKCKhJ0
エスカレード乗ってる方、年齢いくつですか?

351:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/23 18:53:12 i7iEcSiuO
内装がプラスチッキーもろだし。
スズキの軽並み。

352:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/23 19:05:06 f2M6yC1JO
351ばーか!なら、ここにくるな!クソやろー!ウンコでも食ってろやぁー!

353:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/23 19:29:20 uypgmBI8O
>>352みたいな馬鹿丸出しの低能野郎が好んで乗るクルマなんだなw


354:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/23 19:36:00 28od93690
トラックとか運転したことのある人だったらエスカぐらい軽自動車の感覚で
運転できるんじゃない?

355:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/23 19:45:27 i7iEcSiuO
ごめん!スズキの方がクォリティー高いや!


356:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/24 02:33:57 sTkb7tvo0
>>349
100円パーキングに入るかなぁ?
わしのは入らないじょ。


357:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/24 03:21:44 hk83mXVP0
>>354
トラックを100円パーキングとか、デパートの駐車場に停めないだろ?
だいたい困るのは駐車時なんだよ。

358:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/24 06:10:26 J7L+MwhOO
2006以前のは、内外装の品質感がスズキのアルトより低い。
こんなんで中古でも五百万円するのぼったくりじゃ!


359:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/24 06:12:35 hk83mXVP0
確かにそうだね。よくいわれてる事だよ。

360:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/24 06:24:45 Tc5tSw3lO
アメ車は特に昔のはフレームとか進化させないでずっと使い回ししてたらしいから金になるよな

361:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/24 09:00:43 VUlhg/LV0
内装かパーキングのネタしかねーのか?

そんなに内装気になるんだったら国産車でも買って車に住めよw

362:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/24 10:46:59 8w/Mz3VA0
>>356
22インチ入れてるけど入るよ。
今まで入らなかったい所はないけど・・・(都内)
でも、後のタイヤをボディとチョーツライチにしたら入らないかも。

>>355
君スズキのKにDUB貼ってるでしょ。

363:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/24 10:58:49 J7L+MwhOO
いやダイハツだよ。マンション買ったから余裕ない。
会社の同僚が最近買ったんだが、隙間だらけのチープな内外装
に軽自動車乗りながら哀れみを感じた。


364:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/24 11:11:05 x7njIWEC0
それは妬みやね

365:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/24 15:50:50 kZXRuB0ZO
内装やら駐車やらうるせぇやつはジャップカーにでもせこせこ乗ってろバカちんが

デカくてかっけぇから乗ってんだよウンコマン

366:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/24 16:08:29 hk83mXVP0
こまけーことは気にしないよな。内装の隙間とかな。

ボディ剛性が低いから、隙間をたくさんあけとく必要がある。

367:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/24 16:42:29 Tc5tSw3lO
22てちっちゃくない?エスカって24インチがちょうどいいでかさかな?
乗り心地、ブレーキの問題が気になるが

368:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/24 17:12:45 hk83mXVP0
24がちょうどいいわけねえだろ!!

369:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/24 18:16:05 8w/Mz3VA0
オレのはリムがほとんど無いから22でも大きく見えるよ。
バランス的にも悪くないと思うが・・・
経済的にも22の方がタイヤ交換などの時だいぶ安く上がると思う。
タイヤ1本の値段が24は5万位で、22は2万ちょいでしょ。で年1回前輪2本(前輪だけ
かなり磨り減る)交換を考えると、年間のタイヤ代10万円は嫁にチョー怒られます。
経済的に余裕ーな人は24の方がいいかな?オレも24を入れたかったけど嫁に撃沈された。

370:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/24 18:59:18 hk83mXVP0
俺も24より22が良いと思う。
ホイールでかすぎるとバランス悪くて、相対的に車体が小さく見えるんだよね。
22だと小さくも感じず、大きくも感じない。ちょうど良い。

22インチで1本2万ちょいって、結構安いのね。
それって安いタイヤ?平均的?高い物ってことはないと思うけど。

俺の車(セダンだけど)、17インチで1本3万弱。

371:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/24 19:42:16 aCNLl8tb0
今の時代26でしょ!

372:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/24 19:42:24 8w/Mz3VA0
>>370
激安タイヤ。多分日本一。ラッキーな時なら2万切ると思うよ。
スーパーオートバックスで1本5万以上するスコーピオンも
ネットで探せば2万5千位で有るし。

タイヤなんてピンきり。オレ745も持ってるけど、19インチで1本8万以上
した(BMWで)。確かP-ZEROっていうやつ。

373:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/24 19:58:09 hk83mXVP0
>>372
19で8万なんてやつもあんだね。
ちなみに俺もBMW 3シリーズ(17インチ)

26とかはでかすぎて、見てるこっちが痛々しい気持ちになってしまう。
ガタガタするだろうな、五月蝿いだろうな、内装とか軋むようになっちゃわないかな、
段差とか勢い良く上ったらホイール歪まないかな、なんてね。

374:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/24 20:04:06 hk83mXVP0
>>372
あ、ちと聞きたいんだけど7シリーズはロング?標準?
エスカレードの後席と、7シリーズはニースペースはどちらが広い?

375:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/24 20:22:00 8w/Mz3VA0
>>374
標準。ニースペースって何?

376:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/24 20:29:42 8w/Mz3VA0
ニー スペースって足の事か?
それなら745だね。エスカレードは正直狭いよ。
姿勢悪くすると足が前の席にあたるんじゃないかな?

377:198
07/05/24 20:54:05 hk83mXVP0
>>376
そう、座った時に前の席とどのくらい間隔があるかってこと。
やっぱ7の方が広いよな。

エスカって写真で見てもかなり狭そうに見えるしね。
幅は広いだろうけど縦がね。ESVでも変わらないだろうし。
エスカレードロング希望。

378:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/24 23:34:20 htSuVNPC0
>で年1回前輪2本(前輪だけかなり磨り減る)交換を考えると、年間のタイヤ代10万円は嫁にチョー怒られます

年間何キロ乗るの?
今のタイヤの前にピレリー履いてて3年で3万km走ったけどまだ溝は残ってたぞ
一年は早すぎでしょ

379:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/25 06:22:01 402GgYH3O
質問!本国ではセレブ御用達車ですが、
日本では頭悪そうで威嚇的性格の若者が
多く乗っていますが、やっぱり装甲車みたいなデカい威圧的なドンガラに魅力があるんですか?


380:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/25 10:05:48 llVxU/u50
>>366
ボディ剛性低いって…。エスカレードってSUVだろ?
SUV=頑丈ボディ剛性高い!ってイメージなんだけど…
剛性低い→ボディ捩れる→隙間多い。
そんなのに、大径アルミ履かしたらますます剛性低下するぞ…


381:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/25 10:13:06 U8ZHb0rg0
別にセレブ御用達ってワケではないけどなw



382:オ成果も
07/05/25 11:39:59 u1uR/1F50
>>378
2万キロ以上。
前だけやたら減らない?
うちの嫁さん幼稚園の送り迎えで毎日30㎞以上乗ってるんだけど
やたらカーブや曲がり角が多い所を通るんだよね。そn

383:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/25 11:43:06 u1uR/1F50
↑途中PCが・・・

続き→そのせいかもしれない。

384:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/25 11:49:21 57SpJIDM0
オレも近所狭いトコ行くけどそこまでは・・・・・・・
ホイールローテしてる?
停まったままハンドル切ったりしてない?



385:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/25 12:21:00 u1uR/1F50
>>384
ローテはやったことない。


386:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/25 15:01:30 rlyPOkZ8O
俺は27インチ履いてるけどまだ俺より大きなホイール履いたエスカ見たことない…

387:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/25 15:43:42 EJXtzY37O
むこうでは 日本でランクル100を見るくらいエスカ走ってるだろうね

けど日本で走ってるから意味がある

388:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/25 16:02:57 u1uR/1F50
>>386
27インチ入れるのに何処か加工した?

389:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/25 16:44:20 nTckXiC70
アルミのサイズと知能指数は反比例するらしいよ

390:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/25 16:46:55 e1gZ4kiQO
EFTホイールだろ?外側だけが27インチになってるやつ。

391:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/25 17:09:52 oeU/oQ1V0
24インチと外径変わらなかったからEFTにした時は加工いらんかったな
確かに知能指数低いかもね デカければ偉いと思ってるからね
でもやっぱ26インチにはかなり憧れる

392:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/25 17:26:23 u1uR/1F50
>アルミのサイズと知能指数は反比例するらしいよ

これは妬みだろ。


393:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/25 22:58:11 NtFMA36F0
>俺は27インチ履いてるけどまだ俺より大きなホイール履いたエスカ見たことない…

実際は27インチもないからw
知り合いのshopで26インチと並べてんの見たけど小さかったし

394:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/26 01:16:32 fLnXrQjxO
2005の黒でフルオプで20000キロで事故無し
24インチでいくらで買ってくれますか?

395:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/26 01:21:26 6xw2LCVh0
350万

396:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/26 02:12:47 l/9XgceiO
>394
アメ車って2007年にもなってすぐ故障する車ばっかりで燃費なんて最悪w
20万なら買ってやるよ

397:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/26 03:49:51 Td+k/VPx0
>>395
安すぎだよ。それ。


398:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/26 03:54:06 Td+k/VPx0
>>386
それEFTだろ? 22インチだから。


399:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/26 11:41:08 KhyfrD04O
>>396他の外人さんの車も似たようなもんみたいよ

400:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/26 12:18:11 fLnXrQjxO
売って2007かランクルの新型か凄く悩んでます…
500万位だったら売れますかね?

401:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/26 12:18:59 Lr/DzdLb0
>>400
車屋に聞け。

402:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/26 16:45:39 3gzKgSqy0
>>400
ランクルなんてダセーからやめとけ。
絶対、絶対、絶対やめろ。

403:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/26 16:57:16 fLnXrQjxO
わかりました。
それにしても大阪住ですが新型全く見ません…まぁエスカレード自体あまり見ないですG、カイエン、レンジ、ハマーは繁華街では頻繁に見ますけど
本当に不思議です

404:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/26 18:47:12 EF6xZN9SO
そりゃお前、高い金出してわざわざデキも性能も悪い粗大ゴミ買う
物好きなんてそうはいないだろうよ。

405:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/26 19:38:10 BUL6PS2zO
米国人はランクル買う。
米国に憧れるジャップがエスカレード買うW

406:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/26 23:36:47 KpC7nVjh0
正規輸入されてないんだから当然だろ

407:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/27 06:06:06 2vzBx25yO
B系ファッションの頭悪そうなデブが乗ってるのしか見たことないなぁ…

408:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/27 09:53:44 uJwaNsEZO
こないだ派手にインチアップしたエスカがユニクロの駐車場に停まってて
どんな奴が乗ってんのかなと思って見てたら
全身ユニクロみたいな脱ヲタの不細工デブが降りてきたよ。
センスない不細工御用達の車なの?

409:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/27 10:37:52 cLi1SMG/0
>>405
米国人もエスカレード買うぞ。
こっちは多く走ってるし。
ランクルも多いがエスカレードの方をよく見る。


410:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/27 14:10:04 lOEXgwRNO
>408
なんで本人に聞かないの?
ここで聞いても意味ないよ

せっかく目の前にいたんだから聞けばよかったのに

411:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/27 15:49:10 Eqov6B6H0
>396
いるんだねぇ未だにこんな狭いことしか考えられない奴が

412:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/27 17:22:57 dPt190c7O
みんな自分の乗ってるエスカ貼ってよ。


413:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/27 18:17:46 uJwaNsEZO
脳内だから無理ぽw

414:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/29 09:13:36 XHH2EXwG0
俺の車02だけど故障無しでがんばってるよー。

アメ車ってそんなに壊れるか?
俺アメ車3台乗りついてきたけど2台目に乗った車のウインドー(後1ヶ所)
しか壊れてない。
1台目のは中古並行だったけど3年乗って1回も壊れなかったぞ。


415:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/30 15:45:24 bKl+8i0cO
新車購入→初乗車→即故障

アメ車w

416:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/30 17:00:38 KnoNXPND0
壊れるのは中並だ

友達のレンジローバーより全然故障は少ない

417:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/30 18:39:26 vgSYxHPT0
最近のアメ車はそんなに壊れませんよー
車屋の口癖

418:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/30 18:49:51 JpZkwRCC0
俺はH2を3年乗ってるけどパワステの異音ぐらいで後はノントラブルだよ。
アメ車=壊れやすいは>>416の言ったように30万キロ以上走行の中古並行をメーター巻き戻して
売ってる車のことです。

419:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/30 19:48:52 gKFN0eDt0
中古並行は確実にメーター戻してるらしいね。
これは日本の業者が買い付ける前にどうしてもやられてしまうんだとか。
 
例えば5年落ちの車が2万㌔だったら確実におかしいと思った方がいい。
5年×5万=25万は覚悟した方がいいね。

420:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/31 00:30:09 DtyNWELnO
>>419 一年で5万キロ走るのかい?

421:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/31 00:33:22 Z+c26FpA0
アメリカだったら年間5万キロは普通じゃないの?

422:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/31 00:36:15 8LCtXGTu0
故障がどうとか言ってるヤツは中古並行のメーター戻し車でも掴まされたんだろ

中古車買っといて文句ばっか言うなよw

423:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/31 06:48:08 vSG8jWwaO
しかも走ってるワリには高い中並

424:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/31 10:45:38 AzT29ygzO
脳内オーナー同士で何をつまんない話してんだい?

425:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/31 11:33:44 mLTcoTyQ0
例えば07年に02モデルを買ってもある程度したら日本に持ってくるから5年落ちでも25万キロとは限らないでしょ?

426:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/31 11:53:00 GK4VME6n0
25万キロは例えですけど。
だから中には1万㌔の車もあれば30万㌔の車もあるかもしれない。


427:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/31 15:20:51 x0utSsOh0
>例えば07年に02モデルを買ってもある程度したら日本に持ってくるから

どういう意味?

428:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/01 01:37:21 qUx20tx8O
>425
ワロタ
そりゃ限らんだろうなw

>419は世界中全てのアメが年間5万キロとは言ってないからなw

頭かてえw

429:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/01 03:00:17 cWHYiJKfO
中並が怖いなら新車を買え 以上一件落着

430:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/01 05:11:47 /tDWgMJa0
千葉でえすか乗ってるやつって、
カスしか見たことない。
それも型落ち。プッ。

431:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/01 10:14:15 cCfYDE6o0
そりゃ~

千葉はカスしかいねーだろw

432:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/01 11:07:58 /6cZDpuj0
↑、そうだな。

ところで、カスじゃないところは何処だ?


433:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/01 14:19:31 cCfYDE6o0

千葉の中並乗りw

434:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/01 15:40:57 /6cZDpuj0

名古屋はどうなの?


435:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/01 16:20:18 cCfYDE6o0
千葉県人必死だなwww

436:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/01 18:31:47 hvv5WuGr0
必死だよー
俺なんてバリバリ千葉県民だけど、はずかしーから
品川ナンバーつけちゃってっかんねー。


437:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/01 20:35:57 tNLzcfFp0
お察しします

438:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/01 20:53:18 6RYCKyVS0
そんなんどーでもいーけど、ここで07乗ってる人います?

439:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/02 00:54:17 rLHj1ZozO
千葉w

440:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/02 13:02:02 lpnzHIS40
URLリンク(ameblo.jp)

ナゲーヨ

441:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/04 23:30:45 iHyxwXOkO
駐車場は困るし燃費もかなり悪いし税金も高い!
でも女の子ウケは抜群!
それがエスカレード!

442:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/05 01:14:48 HN6AU2zY0
普通の女でも分かるのかい?エスカレード。

443:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/05 11:25:11 a2m7nL7H0
エスカレードとは分からないんじゃない。
でもみんな見るよ。

>>441
駐車場に困った事が無いんけど、何が困る?
燃費もアメ車にしては良いんじゃない?おそらく日本の四駆と
変わらないんでは。

444:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/05 11:47:33 4JHBVdRaO
一番困るのは燃費ではナイ

最大の難関は狭い道でのダンプとのすれ違い

445:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/05 14:26:28 Xx9R7GE90
>>441
燃費は国産SUVと変わらんと思うが

>>444
狭いとこは通らなければいいんでは?
わしはいつも遠回りしてでも広いとこ選んでる


446:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/05 21:33:06 LDaBV+2p0
正規輸入開始だね


447:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/05 21:55:09 Pqds16i10
>>446
ソースは?

448:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/05 22:07:48 LDaBV+2p0
GM正規ディーラーって書いてる
 ↓
URLリンク(www.vipauto.co.jp)

449:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/05 22:13:13 cxebiWih0

ん~・・・何かちょっと違うな。


450:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/05 22:20:14 ZKOUBbtZ0
>>449
> ↑
> ん~・・・何かちょっと違うな。
>
全然違う!
正規ディーラーが平行で入れてるって話

451:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/06 08:46:00 EjzH0VxV0
A-carsにソレっぽい事書いてあった様な・・・


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch