【L200から】ミラTR-XXアヴァンツァート3【L512まで】at AUTO
【L200から】ミラTR-XXアヴァンツァート3【L512まで】 - 暇つぶし2ch1:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/08 08:11:56 kxKdU3At0
【L200から】ミラTR-XXアヴァンツァート【L500まで】 
スレリンク(auto板)l50 
【L200から】ミラTR-XXアヴァンツァート2【L500まで】
スレリンク(auto板)l50


関連スレ
ダイハツ・ミラ総合スレ14
スレリンク(auto板)l50
【買い物仕様】ミラJターボ【走り仕様】
スレリンク(auto板)l50

関連サイト

【DAIHATSU@WEB】 
URLリンク(www.daihatsu.co.jp)
【ミラ】 
URLリンク(www.daihatsu.co.jp)
【ミラアヴィ】
URLリンク(www.daihatsu.co.jp)
【ミラジーノ】
URLリンク(www.daihatsu.co.jp)
【ミラバン】
URLリンク(www.daihatsu.co.jp)

2:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/08 08:22:27 kxKdU3At0
よくあるトラブル
・パワステが壊れた。
パワステコンピューターの故障が多い。
エンジン再始動で復活するのならその可能性が大。
ディーラーのでコンピューター交換は結構お金が掛かるらしい。
年式的な問題もあるので、ヤフオクで中古を探してもまた壊れるかも。

・白煙が出る。
ブーストが掛かると白煙が出る。→タービン
アイドリングで白煙が出る。オイルの焼けるにおいがする。→オイル上がり、オイル下がり

・アイドリングでガタブル
エンジンマウントのブッシュが劣化してつぶれている。


3:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/08 08:32:07 kxKdU3At0
パーツ流用
・マフラー
2WDはL200、L300、L500、L502、L600、L602流用可能。
ステー位置、テールの出口が若干違うかも。
2WDと4WDの互換性は無し。

・足回り
L200、L300、L500系、L600系流用可能。
L200にL600のショック(KYBローファーなど)を付けるとキャンバーが、かなりつくので注意。
2WDと4WDはリアの構造が違うので、フロントのみ共通。
L700のアッパーマウントを旧規格に使用することが可能らしい。

4:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/08 08:45:01 kxKdU3At0
ホイール
旧規格はPCD110という特殊ピッチなのでなかなか探すのは困難。
新規格流用のPCD100化は困難のようです。
PCD100のホイールが履きたいのなら、PCD変換アダプタが無難。

型式
数字は3桁。3桁目が車種、2桁目が駆動方式、1桁目が気筒数。
Lはセダン、ミニバン型の軽自動車?
最後のSはセダン。Vだとバン。

L200S 200系ミラ 2WD 3気筒 セダン
L210S 200系ミラ 4WD 3気筒 セダン

L500S 500系ミラ 2WD 3気筒 セダン
L502S 500系ミラ 2WD 4気筒 セダン
L510S 500系ミラ 4WD 3気筒 セダン
L512S 500系ミラ 4WD 4気筒 セダン

5:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/08 09:04:33 kxKdU3At0
グレード
色々あって、ちょっと曖昧。間違ってるかも。
アバンツアート (L200S、L500S)ベーシックモデル
EF系3気筒エンジン。L500系中期からEF-RLのツインカム3気筒になった。

アバンツアートR (L200S、L502S)上級モデル
走りに振ったモデルで、ビスカスLSD、タワーバー等の専用パーツが装備されるが、集中ドアロック等の快適装備が無かったりする。
L500系はリアディスクブレーキ、4気筒のJBエンジン。

アバンツアートX4 (L210S)
ラリー仕様ではない、フルタイム4WDモデル。

アバンツアートR4 (L512S)
フルタイム4WDモデル。4気筒のJBエンジン。

X4R・X4 (L210、L512)ラリーモデル?
フルタイム4WDのラリーモデル。
L200系はX4R。L500系はX4。強化エンジン、強化サス、クロスミッション、軽量化。
L500系にX2という、2WDモデルもあり。機械式LSDはオプション??

ほかにもL200系にリミデットやL500系にアバGがあり。

6:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/08 09:16:13 07ZgSd4KO
もうすぐ子供が生まれるし、今月車検だし、パワステコンピュータの調子悪いしで、モデル末期でたたき売り状態のデミスポに乗り換える事にしました。
いい車だし、出来れば手放したくないけど、泣く泣く手放します。
何度かここで質問して、お答えいただいた方、ありがとうございました。

明日は、ディーラーまで、約2時間のお別れドライブです。
長文スマソ。

7:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/08 10:24:18 AbqdOxzHO
>>1
>>6 アバの事忘れないでね…このスレ落ちそうだったら保守もよろしくw

8:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/08 10:51:32 73RJ4+IaO
>>1
スレ建て乙です!

9:6
06/12/08 13:31:07 07ZgSd4KO
>>7
やっぱり、車って道具で終らない魅力がありますね。
明日、ディーラーで泣かないか心配…。

10:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/08 15:07:21 73RJ4+IaO
俺もきっとマイアバの最後のオーナーだろうから
覚悟はしているけどきっと泣くと思うな…

11:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/08 17:41:27 6fWhILIN0
>>1

最後の時は写真を撮っておくのがよろし。
そして子供が大きくなり、
車に興味がでてきたら、
「父さんは、昔こんな車に乗ってたんだよ」って
教えてあげるのがいいかと。

12:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/08 20:08:46 QKd7SY9R0
>>1
こしらえてくれてありがとう

13:6,9
06/12/09 01:05:27 6Kw5HjwlO
>>11
もう、写真は撮りました。
先週ガッツリ洗車してね。
嫁と付き合いだした頃、二人で選んだ車だったから、嫁も思い入れあったみたいで、話したら泣いちゃった…。
明日から、デミスポ乗りになるけど、たまにココ覗きますね。
皆さんも、アバを大切に労りながら乗ってやって下さい。
今から先、こんな面白い車なかなか無いよね…。

14:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/09 10:09:27 sseazY0gO
他車用剥き出しスポーツクリーナー加工流用してる人いる?

15:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/09 15:54:06 jR53WMw2O
あげ

16:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/09 17:53:43 l1TrHp2U0
2駆はいいよな。
あと4駆のターボも。
4駆のNAなんかパーツが無ぇよ。
もっと沢山あってもいいと思うのだが。

17:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/09 20:53:02 +uz2Ugqf0
>>14
ダイハツならEF-JL、JB-JLとパイプ系は同じ。
JBに、EFのエアクリを付ける場合は、吸気温センサーがあるがそのへんにタイラップとかで固定しておけばおk。
ブローバイの穴もメクラしておけばおk。

新規格や他の車種を付ける場合は自作ステーで、パイプ径があってればいいんじゃないかな?
乗用車用は大きすぎて入らないかと思うが・・・

>>16
4WDはただでさえパーツ少ないですからね。(特にリア足回り)
NAにターボマフラーつけると大爆音ですし・・・

18:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/09 21:55:19 QOBDYW0MO
>>17
EF-JLとJB-JLはパイプ径違うよ
JBのが2φ太い

19:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/09 22:34:46 +uz2Ugqf0
>>18
あれ?そうでしたっけ?失礼しました。
200のエアクリを502に付けてたんですが、ステーとセンサー以外は問題なかったっと思ったんですが。
なんだかんだで純正形状タイプにもどしましたが・・・

20:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/10 07:34:20 vlVRQGb3O
皆さんはじめまして。
教えて君ですいませんが、それぞれの部品の金額を教えて下さい。
Wポンプ オイルポンプ サーモスタット ヒーターコア
以上の部品L200用についてお願いします。

21:18
06/12/10 08:23:53 bi9WrxgPO
>>19
200系用を502に使用する分にはほぼ問題無いみたいなんですけど
私はその逆をやりまして…たった2φ太いだけで入らないこと入らないことorz

テイクオフのステンメッシュなんすけど結局フランジを溶接自作しました
もし私と同じ状況の方が見ていらしたら一つアドバイスいたします
パラボラの支柱に使われているパイプには「42φ」の物が多いですよ

22:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/10 08:32:24 zZkm9mbsO
>>17
>>18
>>19
>>21

有難うございます! 参考になりました

23:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/10 20:01:45 7FPEofPY0
オルタネータOHって自分で出来るのかな?
512なもんでヤフオクとかにパーツでてないんですよね・・・


24:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/10 20:05:58 UjT3U5QZ0
>>23
車にもぐる気があるならできるかも。

25:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/10 20:51:11 L+nfsCCaO
こんばんはミラアバンツァート乗りです。

この車は警告ランプ付いてから何キロくらい走るのですか?

26:>>25
06/12/10 20:54:20 L+nfsCCaO
ガス欠の警告ランプです><

27:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/10 21:59:46 bi9WrxgPO
>>25
型式が分からないのでなんともいえませんが
当方のL200SはE線から約100㌔走りました(警告灯が無い為)
私の場合は止まった場所のすぐ近くにスタンドがあったので事無きを得ましたが
もしご自分の車の正確な数値が知りたければ
予備タンクを積んで自分で調べてみるのも面白いと思いますよ

28:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/11 00:26:16 EX+GQLP40
L502も無かったような気がする。勘違いかもしれんがダイハツ車にはついてないんじゃないか?
ともかく、ランプ点くなりE線に行く前までに給油したほうが精神衛生的にはいいと思うw

29:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/11 00:45:45 Jb8CVcYzO
>>20
真面目な話、ダイハツで聞いた方が良いですよ
電話でも教えてくれます

30:>>25
06/12/11 00:49:25 SjC2KcTcO
>>27さん>>28さんレスありがとうございますッ。


自分の車にはガソリンスタンドの絵みたいなランプあるんですがあれは違うんですかね!?><

31:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/11 13:11:41 waBd0/gPO
>>30
無いよ~オイルのチェックランプじゃない?アラジンみたいな

32:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/11 20:34:17 f2XedPwj0
200アバ後期と502アバR前期乗ってるけどガス欠ランプはついてないな。
E超えても結構走るけど、燃料メーターってあまり正確ではないと聞くし・・・

33:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/11 20:55:27 Jb8CVcYzO
ちなみにトルクが無くなってから割と直ぐ(普通車に比べて)エンジン停止します

34:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/11 20:56:24 DBRoOBCP0
>>23
502,602とエンジン一緒ですよね。
そっちで探してみればヤフオクでてますよ。

35:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/11 23:27:39 SjC2KcTcO
>>31さん>>32さん
自分のミラにはガソリン入れる時に給油口のとこ開ける為のレバーに描かれてる絵と同じランプが存在するんです^^;

しつこくてすみません><

36:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/11 23:46:45 Jb8CVcYzO
>>35
その警告灯を携帯で写真に撮ってアップロードしてみてはいかがでしょうか?
スレ内で話し合うにしてもより埒が開きやすいと思います
しかるに察するに、オイルの警告灯だろうとは思いますよ?

37:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/12 00:53:07 VPeP67uZO
>>34
そうだよね~。オイルレベルゲージとか、いつ頃オイル交換したかとか思い出すがヨロシ

38:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/12 00:54:33 VPeP67uZO
36だわ

39:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/12 10:04:34 VUH14CGmO
アゲアゲ

40:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/12 17:56:24 vUlh6UV10
それ、多分メーターの表示の話だよね?
その絵がピカピカ点滅して教えてくれるとかそういうのはナイ
その絵がないとそのメーターが何を示してるのかわからないから書いてあるだけだよ

41:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/12 19:56:45 VUH14CGmO
お見事

42:>>25
06/12/12 20:47:21 +QLwPatZO
今確認してきました。
>>40さんの言う通りですね^^;

みなさんお騒がせしました^^;


43:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/12 20:59:31 FdiBhmRZO
寄ってみました。

44:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/12 21:23:29 VUH14CGmO
>>43
歓迎^^

45:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/12 23:37:30 VPeP67uZO
オイル上がりってヤバいんすかね?

46:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/12 23:43:32 VUH14CGmO
>>45
やばいすね、でも直ちに爆発炎上するわけでもないし
食い止める手立てが無いわけでもありませんよ
ワコーズのケミで割と止まるみたいですよ

47:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/13 00:20:25 TpHzcBP4O
L500アバの六年車
20万㌔走行MTと俺のL200アバ五年車10万㌔ATを交換しようとしてます…20万越えてるから普通にやめた方が良いよね? 俺のアバもそれなりに ガタきてます…
マウントズレててガタブル凄いしヒーター弱くて寒い{{(>_<;)}}
誰か回答して下さい。

48:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/13 00:21:06 TpHzcBP4O
age

49:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/13 12:50:46 tQVICrHqO
あれ?オイル多過ぎて白煙って上がりじゃないの?

50:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/13 17:43:31 qqc9d4dF0
そろそろタイヤ換えようと思ってて悩んでる
155/60R13で
RE-01にするかネオバにするか・・・
黄色い店で聞いたらRE-01のが安かったからそっちに惹かれるけど
どっちも履いたことないんで もし分かる人いたらインプレキボン

51:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/13 18:13:04 bNTX/RTEO
俺最高で「グリッドⅢ」 orz

52:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/13 18:47:19 bNTX/RTEO
>>47
何とも言えませんねー
も少し情報が欲しい感じしますね

53:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/14 06:39:51 Qj2OI8mMO
あげ

54:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/14 21:09:28 eKZt+BN70
165・60R13のネオバ使ってます。
RE01使ったこと無いのでわかりませんが、前に使っていたG3と比べて、ものすごく食う。
ただし減りは早いかも。
それとポテンザってスポーツ走行するとブロックが飛ぶと聞いたので、ネオバにしました。

55:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/15 01:32:10 4zcjFUoKO
総合スレにも書いたけど、
165で雨の日にとばすと、滑りませんか?スポーツタイヤ履かないといけないのかな?ちなみにYOKOHAMA ECOS

56:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/15 01:34:39 Xj4tGMfT0
雨の日に滑るほど飛ばすなw

57:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/15 17:31:55 ClR9uZh+0
JタイプPって「E-L200S-FMDS」ですか?
プレートに書いてあるのですが

58:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/15 17:32:32 ClR9uZh+0
JタイプPって「E-L200S-FMDS」ですか?
プレートに書いてあるのですが

59:50
06/12/15 22:25:44 sp0Q835S0
>>54
㌧クス 減り早いのはまぁ仕方ないすよね
タイヤは自分的には半年くらい持ってくれればそれで良いと思うんで
いま履かれてるネオバはウェット性能どうすか??


60:54
06/12/15 23:35:28 /qZZmAWA0
>>55
自分では165と155違いを体感はできませんが。
接地面が増える分トランクションが掛かると思うので、グリップ力では165>155だと思いますがどうなんでしょう。
水溜りでフルブレーキしたとき意外では滑った(ロックした)ことは無いですよ。
>>56のとおり安全運転してれば十分問題ないかと。

>>59
危ないな。と思ったことはありませんが、ネオバや01は雨には弱いと聞きますし・・・
溝が少ないので町乗りタイヤに比べれば排水性は悪そうですね。

61:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/16 17:25:53 WsThBxW1O
58
MTのPit

62:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/17 10:12:21 +lka4MT80


63:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/17 11:22:44 njFvgoZWO
>>62
IDが4MT...

64:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/17 12:36:13 njFvgoZWO
はげ

65:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/17 12:37:21 njFvgoZWO
はげ

66:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/17 15:58:00 +lka4MT80
おまいがなw

67:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/17 21:54:45 VhPTL8Ow0
L502のMTで加速時にヒョヒョヒョって感じで鳴るんだけどデフかな?シャフトかな?
速度に比例して鳴きが速くなりアクセル緩めると収まる

68:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/17 22:41:39 wSKQiGuLO
>>67
ベルトは見た?

69:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/18 03:29:12 BRgPVpdW0
ニュートラルでアクセル煽って鳴るようならベルトかもね
それ以外だと色々あるなぁ
案外ブレーキも可能性ある

70:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/18 06:57:00 nknQCvTfO
ベルト以外で可能性高いと言えば…
例の、レリーズベアリングさんだけど
まぁプロに見せるがよろしいかと

71:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/18 15:41:32 +YIMr7GmO
質問なんですが、L200ってスピードリミッターカットしただけの状態で最高速はどのぐらいなのでしょうか?
携帯なので過去ログなどは見れないんでお願いします

72:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/18 20:51:19 Xpvlb+WSO
俺のL200前期TR-XXリミテッドは170キロくらいだったと思う

73:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/18 22:04:07 SZB4XKTF0
>>68>>69>>70
乙です!ベルトの鳴き音に似てますが違います。(ベルトも時々鳴きますがw)
「速度に比例」なのでレリーズベアリングのほうが可能性高いかも
高く付きそうなら修理はガマンして・・・あと1年もつかな?

74:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/18 23:06:01 6z+ZDT3L0
>>72
速いなぁ・・・ 俺が以前乗っていたJタイプQだと下り坂の助けを借りて推定ぬえわkmだわ・・・
正直3桁超えるとガクブルモンだった・・・

75:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/18 23:18:00 nknQCvTfO
>>73
当方二年間放置してますが砕けたりはしてません
時々クラッチの繋がり方に違和感ありますが致命傷は無いですね

76:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/18 23:55:35 9YHqW/3K0
120位はどってことないだろw

77:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/19 00:09:18 XMsc4PkIO
L250 3AT での長距離高速移動は、エンジン焼けそうでいやだなぁ。
100キロで静かに走れる軽ないかなぁ。
 デットニングて走行中車内静かになる?

78:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/19 03:46:31 4P54BzU50
>>77
つ【4発アバ】

79:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/19 05:37:18 /pVSFtb9O
>>72
ありがとうございます。
170㌔ですかぁ~じゃリミッターカットして150㌔しか行かないのは、コンピューターが壊れているんですかねぇ?
タコメーターを見てまだ余裕があっても、それ以上延びないんですよ○| ̄|_

80:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/19 13:52:31 4P54BzU50
給排気いじらないと170は無理じゃね?

81:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/19 14:01:07 qFLng/BC0
エンジンノーマルの5速全開でレブリミットまでまわる車の方が珍しいと思うんだが

82:L200アバR ◆mg2tOtdK3.
06/12/19 21:27:30 kvMq+IBBO
愛するアバンをコケにされた
相手は3.2 セイバー

ゼロヨン勝負

やるべきか?

うおぁぁぁおおおおおぁおおおおおおお!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

っ゛りゃあああああああああああああああああ

畜生(号泣

83:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/19 21:51:30 4P54BzU50
全米が泣いた

84:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/19 22:40:31 272e4xZuO
うっ
( ´;ω;`)



85:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/20 20:03:49 MVDvjiGiO
85キロ超えるとキンコンうるさく鳴るあれがなつかしい
L55にはついてたがL200にはないのね

86:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/20 22:10:55 uz28bFWy0
L55の時代って俺まだ生まれてないww

87:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/20 23:31:00 je6Xh5/30
俺の家はL55、L70前後期、L200前後期、L500と旧規格までのミラを制覇してるw
全部NAだけど。

88:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/20 23:42:47 PLlX0COy0
赤のL55にクレージュのホイールで決まり

89:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/20 23:55:20 ktyKjyWf0
俺は70もしらねぇ~よw

90:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/21 08:02:22 MO8nlwMyO
L70TR-XX前期と言えば赤/黒ツートンで決まり

91:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/21 18:38:11 MlyXm68U0
ねえねえ、
L500系のドアの内貼りって、
素人にも簡単に外すことできるかな?

デッドニングでもしようかなーと
思いまして…




92:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/21 19:50:15 MO8nlwMyO
L200ならわかるんだけどね。L500はどうかな?
ドアハンドルとパワーウインドウスイッチを外す。そしてドアを開けて内張りの間にマイナスドライバ-をいれてこじる。ホックが外れたら隙間から指をいれ引っ張ると外れます。スピーカーのコードが出てきたらコネクタから外します。
そしてとれた内張りはポイ

93:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/21 20:05:54 WEAsrDh+0
>>91
わしもやろうと思ってるんだがなかなか行動にうつせん、デッドニングは寒い日はあまりやらないほうがよいらしい。

散光死霊
URLリンク(www.alpine-fit.jp)

94:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/22 05:15:23 WQ3cyYKDO
>>90 L70ったら
やぱガンメタだろ~w
EFIとLIMITEDだよな~w L70の元年車EFI乗ってたけど狭かったよ。

95:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/22 06:42:49 80AcYxXZ0
L500アバの内張りはずしは超ムズだよ…ってのは嘘で>>92さんのL200と似たようなもんだよ。
ネジはドア開けるレバーのとこに1個、取っ手に2個(メクラカバーあり)を外せば後は引っ張るだけだよ。
ドアのリア側→下→フロントって順に止め具を外して、最後に下側から内張り全体を上に持ち上げる感じで
上の止め具を外す。
んで、ドアに軽く引っ掛けた状態で、下から手を突っ込んでパワーウィンドウのコネクタを外せばOK。
今の時期は寒いから、留め具が割れやすいんで注意してね。
アバといえども軽は見えないところに金かけてないからデッドニングは効果絶大だよ。
もうひとつお薦めは、リアシート左右の内張りも外して、アウターパネルを制振。これマジお薦めだよ。


96:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/22 07:30:24 v8gAtRV8O
EB26最強

97:
06/12/22 11:32:45 fEPbEeKr0
危険危険危険危険危険危険危険危険危険危険危険危険危険危険危険危険
危険危険危険危険危険危険危険危険危険危険危険危険危険危険危険危険

トヨタ工作員でアイシス海苔の脳無し削除人sakujyoya★が
また恣意的な透明削除を繰り返しアイシススレを荒らしています。

トヨタ工作員でアイシス海苔の脳無し削除人sakujyoya★が
また恣意的な透明削除を繰り返しアイシススレを荒らしています。

トヨタ工作員でアイシス海苔の脳無し削除人sakujyoya★が
また恣意的な透明削除を繰り返しアイシススレを荒らしています。

トヨタ工作員でアイシス海苔の脳無し削除人sakujyoya★が
また恣意的な透明削除を繰り返しアイシススレを荒らしています。

トヨタ工作員でアイシス海苔の脳無し削除人sakujyoya★が
また恣意的な透明削除を繰り返しアイシススレを荒らしています。

トヨタ工作員でアイシス海苔の脳無し削除人sakujyoya★が
また恣意的な透明削除を繰り返しアイシススレを荒らしています。

トヨタ工作員でアイシス海苔の脳無し削除人sakujyoya★が
また恣意的な透明削除を繰り返しアイシススレを荒らしています。

†アイシス†part12
スレリンク(auto板)l50

危険危険危険危険危険危険危険危険危険危険危険危険危険危険危険危険
危険危険危険危険危険危険危険危険危険危険危険危険危険危険危険危険

98:91
06/12/22 18:32:39 T8faguHG0
内貼りの件、みんなサンクス。
今度の週末に時間があったら、
チャレンジしてみるよ。


99:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/22 19:31:42 ClwvfNC+O
L250についても…

100:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/22 21:03:05 V7UmwgYhO
200系アバンツァMTを通勤に使ってるんだけど自分なりに燃費に気を使って運転してリッター15くらいなんだけどみんなは燃費どのくらい?

101:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/22 21:29:20 v8gAtRV8O
>>100
俺のL200XXのMTは街乗りリッター14キロ。高速は17か18キロ

102:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/22 22:51:07 +j6lgePY0
高速乗ると俺の場合燃費悪くなるんだが。
アバのカタログに書いてあるエンジン性能曲線によれば3000rpmが一番燃料消費少ないらしい

URLリンク(www.h-maki.info)(500系)

103:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/23 00:14:21 1y2N7sDO0
>>100
うちのL200S TR-XX ATはおとなしく走っても11キロほど、
エアクリ新品交換、オイル交換、オイルエレメント交換、キャブクリ実施、アーシング直後でこの燃費。
そんなに踏んでないつもりなんだがとにかく悪い。機械的にどっか悪いのかな・・・orz

104:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/23 00:49:08 s5TUP0KfO
Jターボで通学時の町のり、たまに峠をチョット飛ばして17から18、
制限速度厳守の超マターり運転で21が最高、田舎ってのも影響してるかも

高速だと14ぐらい
回しすぎなんだろうなぁ
ってか某スレだと軽ターボの燃費は悪い見たいなこと言われてるけど…コレッて結構いいほうだよね

105:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/23 01:08:46 7VzgDRJp0
>>103
キャブ車はEFIに比べて1割から2割位燃費が悪くなるじゃなかったっけ?
プラグ、プラグコードも替えたの?少しは違うよ。

106:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/23 01:16:53 1y2N7sDO0
>>105
プラグはイリジウム到着待ちでプラグコードはL200S対応うたってたのにデスビのオスメスが違ってて加工中です。
この辺も換えて様子見てみます、通勤用に買ったのにこの燃費では・・・



107:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/23 02:04:33 sLAweOz0O
EF-XL キャブターボってどうよ?

108:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/23 03:55:47 iC/Vj03i0
>>100
L200S アバ 4AT 町乗り12~14 最高19
走行距離が少ない頃はもう少し良かったような・・・

L502 アバR 5MT 町乗り14~15 高速19~20
高速では80km/hでキープレフト。なるべく遅いトラックの後ろについてのんびり。
町乗りは周りの流れにあわせて走るので、結構変わる。

どちらもマフラー、エアクリ、イリジウムプラグ交換程度。
あとは乗り方の問題だと思うのですが。

109:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/24 00:33:12 0EZ9kCHPO
みんなバッテリーは何使ってます?
俺のL200Sは42B19Lです

110:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/24 16:52:40 DdLP/a1kO
教えてください
L512に乗ってますが 昨日白煙が吹き出してしまいました。二ヵ月前にカムシャフトが焼き付いてヘット交換しました。 原因は何か分かる方教えてください

111:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/24 17:00:27 D5G4i4YqO
みんな年間、保険にいくら払ってる?

112:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/24 18:43:53 0EZ9kCHPO
>>110
オイル上がり..かな?

113:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/24 18:52:52 Jlp3rvpn0
>>109
40B

114:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/24 20:17:18 jEFqdnFHO
年がら年中白煙→オイル上がり
アイドリング後のみ→オイル下がり
ブーストかかった時→タービン


115:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/24 22:03:36 vxuf6eg00
>>109
バッテリーは変えてないので28B17Lだと思うんですが、そんな要領多いのもつくんですね。
アイドリング時にパワーウインドウを使うと、ヘッドライトやメーターの照明が暗くなるので大きいものに交換しようかな。
今月のKスペに乗っていた大容量オルタネータも気になります。

>>110
書いてあることが少ないので答えにくいですが
ヘッドをOHしたと考えると、オイル下がりは考えにくいと思います。
まずは>>144さんが書いてる内容で判断してみてください。

前に乗っていたL200は見事にオイル下がりで、固めのオイルを入れないとすぐに煙が。
10W-40のオイルと、ワコーズのシールコートで誤魔化して乗っていました。
ディーラーで見てもらったら、いたるところで油が漏れていたようで見積書を見て驚きました。
最終的には綺麗だったヘッドにも油が滲んできましたが・・・

116:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/25 19:07:48 3fKssXFbO
誰かL220S(4WS)乗ってた方いませんか?

117:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/25 22:23:21 CDqPeSsUO
19Lは寒冷地仕様だと普通だお

118:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/26 00:07:22 4gchK72u0
>>106
L200用でも前期と後期でオスメス違うからな・・・
俺も加工したよ。 EF-HLだとプラグが純正互換しかないorz

119:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/26 04:07:02 Q44slqiw0
エッセカスタム出た!!
NAだけど久々に面白そうな予感じゃね?
ルーフアンテナが◎

120:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/26 12:05:21 DSehN7MR0
>>118
ようやっとプラグ届いてコードも加工終わりました。
激変しました、後は燃費に反映してくれればよいのだが

あと買ったときにオートジュエルのマフラーがついていたのだがやかましい。
んでネタで
URLリンク(img.wazamono.jp)
こんなことしてみたがとっても静かになった。\400でした。はずしたければドライバーで取れるし。

121:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/26 18:52:41 KbnrJj8vO
今月発表の新型ミラにTR-XX復活希望!!(もちろんMT)

122:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/26 19:50:20 KbnrJj8vO
>>119
エッセカスタムは5MT車あるのかな?

123:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/26 19:55:19 r1gpi9+j0
>>121
ミラカスタムがでました。MT設定はありません。

>>122
MTはecoの他にLとカスタムに追加されました。

124:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/26 20:07:25 KbnrJj8vO
>>123
ありがとうございます
ミラはATしかないのか...
エッセカスタムのMT欲しい

125:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/26 22:24:19 9zZSV5puO
アバスレ

126:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/26 22:32:52 KbnrJj8vO
でも俺は軽くて楽しいL200に満足してる。
今の重くてハイトな軽四には乗りたくない!

127:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/26 23:15:38 TQvMPPHZO
L70V乗ってみたいな…

128:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/26 23:28:48 KbnrJj8vO
>>127
L70V TR-XX EB20のチョーク引いてエンジンかける。水温計動きだしてチョーク戻す
俺にしか乗れねぇぜ的な走りだしたときの感動がよかった(単なるバカ?)

129:118
06/12/27 00:01:12 4gchK72u0
>>120
確かにオートジュエルのマフラーは爆音だな。俺の場合はNAだから尚更。
シンク用のゴミ受け切って使ってたけど0~100やったら㌧でいったw

130:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/27 00:42:55 6HO2wKhN0
>>126
エッセカスタム諸元表見てみろ!車重720kg
俺の502アバと20kgしか違わない 車高も4cm程度の違いだし
今どきこんだけ軽量で5MT選べて遊べそうな車他にないと思うな
数年後にはアバもタマ数少なくなってくるだろーし
今のアバが逝ったら次はエッセカスタムもいいかなと思ってる

131:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/27 12:32:17 AhLJ942zO
>>130
つ【アルトワークス】

132:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/27 12:46:23 TCTxyLyj0
オレは502アバRが壊れたらL602のSR-XXが欲しいかなと思ってる。
当然、シートやリア足回り移植etc・・・ 妄想スマン

133:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/27 16:03:54 CGMj03OBO
>>130
俺のL200TR-XXより70キロも重い!しかもターボついてねぇし。俺L200前期後期乗ってきたから次はL502にでも乗りたいなぁ

134:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/27 16:42:10 6HO2wKhN0
L502とワークスだったらどっちが中古探しやすいかな…
今の502も探すときオートマばっかりでかなり苦労した


135:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/27 17:48:53 5Qwgliy+0
50はAT多いな
その点、ワークスはMTばっかでもやっぱスズキはだめだ
エンジン綺麗でも大半は底が錆びてる

136:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/27 19:15:45 t112gPqLO
だからCP22SよりL200Sのほうが現存台数が多いのか?
俺の200は2月で5年目突入

137:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/27 21:05:08 Ps92qVeyO
潔くねーからやめよーぜ

138:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/27 23:20:43 AhLJ942zO
13年落ちのL200アバ乗りです。

アクセルから足離してから回転数が低下するのが非常にゆっくりなのでシフトアップする際、クラッチ切って一つ上のギアに入れて、クラッチ繋ぐまでの間、回転数が低下するのを待つ必要がある為スムーズに加速が出来ません。


以上のことを改善する方法ありませんか?

139:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/28 01:06:38 kL7EWt/j0
CP22Sって普通のセルボ?

140:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/28 02:56:47 QraWo0JT0
4駆のセルボ
ちなみに660初期の4駆のアルト(ワークス含む)、初期の4駆のセルボはCP21S

141:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/28 04:47:40 qz0Y3y5CO
>>133 ダブルクラッチかダブルアクセルだっけ?DQNぽいけど、あれすれば?

142:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/28 05:16:21 l1XISSWpO
フライホイール

143:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/28 21:49:58 NeKfcreu0
H6のアバRをデラさんから貰ってきたんだけど、交差点曲がる時にバキバキ音が
するのは社外LSDなの?それとも標準なの??

144:sage
06/12/28 22:03:02 gAm0TyuYO
ミラR4乗りですけど走ってるとノッキングしたりスピードがあまりでません!どこが原因ですかね?

145:sage
06/12/28 22:06:18 gAm0TyuYO
ミラR4乗りですけど車調子が悪いです!ギアをかいていくとノッキングしたりスピードが遅いです原因はどこですかね?

146:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/28 22:27:11 0740QbUzO
>>143
ドラシャ

147:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/29 04:56:38 T1DoZnabO
>>145
ホースの劣化、亀裂などないですか?一度ブースト圧見てみてください。直らなかったらコンピュータか?まあディーラー行くのが一番だ

148:sage
06/12/29 10:24:35 U4Volxl9O
ありがとうございます、アバR4の足廻りカヤバがほしいんですけどL512用がないですL502であいますか?

149:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/29 11:13:57 Jcw6YkCBO
ディーラーって冷たいよね。L200Sなんか持っていくとすぐ新車に買い替えろ風な対応になるし

150:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/29 14:57:13 xPIu4QxcO
4駆2駆って互換性無いんでね?
よく2→4だと曲らなくなるとは言いますが逆なら曲る?フニャフニャ?のどちらか?

151:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/29 15:09:12 3HXwDRnc0
>>149
部品センターもきついよ。
「L200Sはもう古いですからね、部品が高くなるものもあるんですよw、プッw」
ってねw

152:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/29 23:23:33 idiyarL/O
ディーラーてのは自分等のとこで出した車が我が子のように思えてしまう集団なんだと思ってたんだが
俺の妄想だたのね…
512のオルタネタがみつかんねー

153:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/29 23:30:12 NXBwSfz0O
>>149 確かに…w
L200への扱いは酷い…
年式古いから…とばかり言われる。ムカつくw

154:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/30 01:57:43 ewbNuoSwO
さっきL200Sで峠走ってきてエボ2をちぎってやった。
ディーラーは何かと年式が古いから...って片付けやがる。俺はL200が好きで乗ってるのに

155:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/30 04:01:33 vu8VTgwZO
いけ好かないデラの営業も
プライベートでは宝石の様な極上のL200を乗り回す
そういうもんさ

156:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/30 05:16:42 yvb0wUBmO
>>154>>155
皆のアバは何年車かな?
俺は5年の後期だよ。
4年車での4ATになった
ばかりのアバがオサレで良いよなw5年のアバは
イカつい…ww

157:L200アバR ◆mg2tOtdK3.
06/12/30 10:14:16 vu8VTgwZO
6年車です

158:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/30 13:01:05 ewbNuoSwO
L200S TR-XX 6年最終型
スーパーの駐車場で新車みたいって言われた。

159:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/30 18:58:50 RqIeVQRMO
6年式

160:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/31 07:01:34 Q3wjt/chO
L200乗ってるけど劣等感しかない

161:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/31 12:07:42 lsFEkWcz0
5年式

162:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/31 13:31:38 ot0hnAdLO
個人的には、L200が歴代ミラで一番良いデザインだと思う

163:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/31 13:47:22 2W/zCrh80
後期?

164:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/31 13:54:13 ot0hnAdLO
>>163
俺のは後期だけど前期も好き
J太のエアロレススタイルもスパルタンで良い

165:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/31 14:33:07 5CGa1addO
L502用のN1マフラーを買ったのですが音が静かなのでサイレンサーを外したいのですが
外し方とサイレンサーの場所を教えてください

166:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/31 16:38:56 KQNTGTlcO
>>162 L200 MIRAは
やぱ前期が良いよな~w
マイナーチェンジした
時は、正直残念だったよかなりイカツイ感じがしてね今、後期乗ってるけど結構良いよ。

167:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/31 20:21:11 NsA2r9qYO
>>166
俺はL200前期後期、制覇したが、後期をみて思ったのはL70後期とよく似てる。だな。あと後期では若干コストダウンが見られる

168:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/31 22:24:22 KQNTGTlcO
>>167 俺はL70VのEFIを
10年前に乗ってたよw
現在L200S乗りだけど
L70乗ってから~L200を
乗るとアバって神だよな
でもTRXXって狭いのが辛いとこだよな…

169:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/01 00:34:13 1XEJ7vrKO
あけおめ

あと何回俺のL200は正月を迎えられるだろうか...

170:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/01 03:18:24 7tzZdVgwO
誰か EFI LIMITED
乗ってる人居るのかな?
皆やぱアバ? アバRを
乗ってる人は居るかな?
やぱアバよりとアバRの
方がグレード良いんだよね?

171:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/01 10:37:08 1XEJ7vrKO
俺は、前期白のPit、今は後期白のTR-XX乗ってるのでリミテッドはよく知らんが..
1990グレード下から↓
TR-XX L200V、TR-XX リミテッドL200V、TR-XX EEI、TR-XX EFI リミテッド、
1991から
TR-XXアバンツァート、TR-XXアバンツァートR、TR-XXアバンツァート4WSが追加
X4、X4R

172:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/01 17:33:40 OaJ+4SoC0
はじめまして、現在6年式のL200S ミラTR-XXアヴァンツァート(AT)に乗っています。
オイルが無い状態で走っていた為タービンが焼き付いたみたでブーストが掛りません。
中古のタービンをオークションなどで探したいと思うのですがタービンの品番がわかりません、どなたかわかる方教えて頂けると嬉しく思います。
車体番号はL200S-752265です。よろしくお願いします。

173:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/01 18:50:01 1XEJ7vrKO
>>172
なぁ車体番号っつってもそれは違うぞ。たとえばPitはL200S-FMDSとかなワケでその番号出すと個人情報漏れするかもしんねぇぞ

174:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/01 19:25:27 89QH8KGm0
IHI-C9で良いんじゃね

175:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/01 20:51:01 OaJ+4SoC0
>>173
以後気を付けます。
簡単に言いますとATとMT、TR-XXとTR-XXアヴァンツァートのタービンはみんな同じでしょうか?

176:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/01 21:47:44 7tzZdVgwO
>>175 は?
タービンは新品 中古
どちらも結構高いぞ…
中古は要注意だしなw
マメにオイル交換して
れば大丈夫なはずなのに勿体ない事したよね。
俺のL200アバの5年車は
個人売で買って一年に
なるけど全然大丈夫だよラジエーター詰まってるんだかで ちと寒いけどなw

177:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/01 22:05:34 ufqhwI3H0
>>176
サーモ交換汁!

178:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/01 22:18:28 7tzZdVgwO
>>177 サーモは交換済w
変えてから多少暖かく
なったんだけどね
何かと古いL200だから…
ダイハシの対応は冷たいんだよ…

179:177
07/01/01 22:23:26 ufqhwI3H0
>>178
BOX内部の清掃はしたかい?
車種問わず年数経ってると、ゴミやら何やら詰まっている車は多いでよ

180:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/01 22:33:03 7tzZdVgwO
>>179 BOX内とは?

181:177
07/01/01 22:46:23 ufqhwI3H0
>>180
スマソ、分かりにくいよな・・・
ヒーターコアや風向きの切替なんがある辺り一式の事だす

意外とコアや吹き出し口の目詰まりも馬鹿に出来ないのよ

182:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/01 23:03:05 7tzZdVgwO
>>181 あぁ コアね…
ディーラーでは
ラジエーターと言われて知ってる整備場では
コアじゃね?と言われたよ…

183:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/01 23:25:45 1XEJ7vrKO
>>175
EF-JL搭載車ならいっしょのはずだから解体屋で見つけたらいいんじゃないかな?
ただL200VのTR-XXキャブターボEF-XLには注意。

184:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/02 13:30:39 hsiEXXJ40
>>183さん
アヴァンツァートならみんなタービン同じって事でいいですかね?


185:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/02 13:33:37 hsiEXXJ40
ちなみに今のまま(ターボブースト掛らないまま)走っていても大丈夫ですかね?

186:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/02 14:05:13 3sU+i+REO
>>185
焼け付いてるんだからちゃんタービンを直してやらないと、エンジンまで影響でて回らなくなってそのままあぼーんだぞ
古い車乗ってるんだからメンテとかに金かけないで乗ってるから人からポンコツだとかまだゴミに乗る気ですか?とか言われるんだよ
そのまま乗っていいですかとかたいがい呆れたよ...

187:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/02 15:06:25 LDBm6felO
>>185
暫くは大丈夫、つうか踏み抜いたみたいだからブレードの破片も残ってないだろうし
そのまま乗ってても大丈夫でしょう
ただしコンピューターには悪影響あるね、もしかしたら壊れるかも…
アバオーナーとしては治して乗って欲しい気持ちですけどね

188:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/02 23:34:03 3sU+i+REO
みんなに質問
H3年式L200前期J-ターボ、後期アバンツァート仕様5ドアが車検なし2万6千キロ!の19万円で売ってあるんだが買いかな?(ただし内装も外装もちょっと汚い)

189:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/02 23:45:36 QEKqFqJkO
>>188
J ターボのアバ仕様?
普通にカッコ悪いんじゃねw? アバの5ドアって普通に変じゃん…w
シートもアバのかな?
走行距離は? タイベル
交換済みなの?なんてたって古い車だから色々とチェックしないとね…

190:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/03 00:10:33 XUqAg2Fd0
>>188
それ、12万だろ?w
俺はな、前期ジェータを前期XX仕様にしてるw
>>189
かっこ悪くてスマンネw


車検付きで19万なら買うが、車検したらいくらになるんだよw
+20万って言われそうw

191:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/03 00:12:06 XUqAg2Fd0
何だ?>>186かよ。
オイル管理だけはちゃんとせなダメだぞw
貴重なXXを一人で何台も壊すなやw

192:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/03 00:14:25 XUqAg2Fd0
スマソ、>ID:hsiEXXJ40
と間違えたw

193:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/03 00:22:05 ItxZUL5GO
ターボ車ならマメなオイル交換は 当たり前だよなw
特に古いアバやワークスなら
オイル交換すらしてれば長持ちしてくれるからな

194:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/03 00:46:05 mk01zOOAO
交換も肝心だけど俺は1リットル缶積んでる
結構安心だお、最初一本買えばあとはつめかえていけばよし

195:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/03 01:10:39 wbMumSoZO
やっぱJターボやめて今まで乗ったL200TR-XXで頑張るよ。買ったときは3万8千キロ今は13万キロ。買ったときよりもよく回るEF-JL
故障知らずのスゴいやつだなミラって。
ちなみにオイルは3000から5000キロで換えてます

196:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/03 01:29:48 ItxZUL5GO
>>195
5000㌔は ヤバイでしょw
俺は走行距離関係なく
2ヶ月で交換してるよ。
今月末で個人売で購入で
一年乗るけど アバって良いよな~w L500白アバ
の4ATが欲しいよ

197:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/03 01:50:15 wbMumSoZO
>>196
このミラ買ったときやけにエンジン回んないからオイル抜いたら。
なんなのこの墨汁www
しかも少し固まってたw
あれから5年もたつんだな。。。
L200後期白のXXって少ないねぇ。俺くらいしか乗ってない

198:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/03 02:08:09 ItxZUL5GO
>>197
俺はL200後期の黒アバだよ。確かにL200白アバは少ないよな。前期アバの白もいいよな。アバの
生き残りは結構居るが
EFI LIMITED乗ってる人って居ないんだな~

199:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/03 09:53:10 XUqAg2Fd0
>>197
オイル管理ちゃんとやってたのにやられたの?
俺も5000k交換。タービン何ともないよ。
俺とほぼ同じで、23000kの中古を買って今150000。
ワンオーナーディーラー車で、メンテはディーラーで
やってた模様で、玉はよかった。
買ってから、12年www

200:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/03 09:58:36 ROKiWieAO
>>189
貴様は俺を侮辱した






カッコ悪いですか、そうですかorz
人と微妙に違うのが良いんだよ…アバより使い勝手が良いのも良いし、分割可倒リアシートとか


201:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/03 10:08:08 XUqAg2Fd0
後doorがあると便利だよね

202:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/03 10:10:33 mk01zOOAO
5ドアアバは実際目の当たりにすると惚れる
似たようなやつで5ドアワークスなんかもイイ

203:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/03 11:41:20 wbMumSoZO
車検だした時に代車のJタイプQに乗ったけど後ドアって便利だよね。
5ドアアバってないからね。JターボXXアバンツァート仕様作んないと

204:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/03 17:24:54 ItxZUL5GO
お前ら Jスレに行けよ

205:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/03 18:46:22 wbMumSoZO
うるせー、NAでもターボでも2気筒でも3気筒でも4気筒でもミラはミラだろうが

206:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/03 18:56:01 XUqAg2Fd0
で、またJターボスレに帰って行ったとさw

207:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/03 19:27:13 ItxZUL5GO
>>205 ここはアバスレだW

208:L200アバR ◆mg2tOtdK3.
07/01/03 19:45:57 mk01zOOAO
>>204
過疎るからやめなさいてばw

209:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/03 20:27:19 wbMumSoZO
>>207
じゃあアバンツァートじゃない俺のL200S TR-XX LIMITEDはどうなるんだ?

210:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/03 20:56:52 AuxCXeeL0
アバズレどもが

211:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/03 21:09:51 ItxZUL5GO
>>209 TRXXはいいだろW
屁理屈言うなボケ~
アゲるなよ W

212:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/03 23:43:32 mk01zOOAO
元々隔離スレなんだから、やんちゃなミラ海苔の方々は皆ここでいいんじゃないすかね

213:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/04 13:09:29 cdKIuGBJO
初めてここに来ました。
先日過給器を焼いてリビルト品入れました。
H7年式4発4ATの奴です。
部品代が約7万5千円、工賃が約2万円でした。
9万キロなので買い替えようかと思いましたが、
ここを見てまた2年お付き合いしようと思ったところです。
通勤で13/L遠出で19/L。
DSで売っているマイクロロンを投入してエンジン音は静かになり燃費は2/Lほどのびましたよ。


214:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/04 13:54:07 fXNxzox50
やべぇーことがおきてしまった。
L510Sなんだけど、
ルーフアンテナのロッド部分が、
すっぽ抜けてしまった。
付け根のネジ山部分が、経年劣化で
ダメになってしまった。
受けの部分のネジ山もダメで、
ロッドを、いくらねじ込んでも、
すっぽ抜けてしまう。
これってもう、接着剤とかでくっ付けないと、
だめでしょうか?
同じような事例が起きた方、いらっしゃいますでしょうか、
アドバイスをお願いします。


215:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/04 16:23:30 WNV+8B/sO
>>214新品買えよw
注文して一週間しないで
くるよ4000円で足りるし
俺は去年折られて…
注文したら黒いアンテナ来てかっこよくなったよ

216:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/04 16:39:26 iyZhBj6jO
>>213
L502ですか?
9万キロでもJB-JLは丈夫なタイミングチェーンだから
L200で13万キロ突破した俺がいるw
貴重なTR-XX、大事に乗りましょう

217:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/04 17:41:02 cdKIuGBJO
>>216
はい。もう少し頑張ってみます。
エアコンの風量が落ちてきました。
ディーラーで箱を掃除して貰うと2~3万するといわれました。


218:L502S
07/01/04 19:19:15 ciBWBkMwO
L200パルコが14万㌔弱であぼーんして、L502アヴァRに乗換えた漏れが来ましたよ。

5万㌔弱で買ったのに1年半で10万㌔到達。
消耗品はことごとく逝きました。

219:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/04 21:42:56 iyZhBj6jO
>>217
それで良くなるなら直してもらいなよ。自分で出来るならそのほうがいいが。俺のL200なんてエアコン壊れて、無いんだよw

先週トランク鍵穴隠しカラクリがついたL200パルコがいたんだが、そんな凝った物あったのかな?

220:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/05 01:03:17 hOyNl1VwO


221:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/05 02:58:11 hr480AY/O
アバ欲しいよ。皆さん羨まし。4月に買う予定なんだけどR2とR4だったらどっちがオススメ?
用途はたまに峠に行く程度であとは街乗りなんだけどR4はちょい重いし四駆だから燃費も悪そう。

222:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/05 03:38:23 hOyNl1VwO
アバで有れば何でも良しW

223:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/05 08:42:52 b63tsIJE0
ホントミラ乗りって車も心も小さいな・・・。

224:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/05 11:51:22 uER6Q6D4O
軽は箱庭の大宇宙。盆栽の精神に通じるものがある。

225:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/05 12:10:46 WMQkqxVeO
モンキーゴリラも同じようなもんだけど
少し物足りないんだよね

226:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/05 21:42:49 WMQkqxVeO
>>223
そんなこと言わないでくださいよ!

227:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/05 23:20:12 W1Qjc/C50
R4って車もパーツも少ないような…


228:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/06 01:03:13 6VJWQopFO
なんでR4はリヤドラムでR2はディスクなの?

229:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/06 01:43:32 WmPyfsbS0
>>224
いいこと言った!

230:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/06 05:44:46 JgGuwZnr0
整備・修理の再のDラの対応に不満を持っている方は
家の近くにいかにも「昔ながら」って感じのモーター屋さんがあれば
そちらを利用する事をオススメします。
Dラと違って
・古いからっていちいち馬鹿にしない
・何でもかんでもAssy交換とか言わない
・車種にもよるが、整備スキルはDラの若いメカニックより遥かに上
・料金もリーズナブル

大概のモーター屋さんは上記に当てはまると思います。


231:sage
07/01/06 12:50:36 MbwI3lVvO
L512乗り
ついに帰ってきた、俺のミラ!

232:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/06 12:54:44 2/6x0mHE0
>>230
モーター屋?街の修理工場・整備屋さんかな?
そんな商売に見合わない事してくれる整備屋家の近所にないや・・・。
トラック相手の一般整備しかしてないから動く物を換えない、当然換えないんだから
動いてりゃ診もしないって感じだけどなぁ。

233:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/06 20:55:36 eD+hJtMgO
ワークス乗りはアバを
嫌いな様に… アバ乗りはワークス嫌いなのかな?俺は両方好きだよw

234:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/06 21:22:06 PCw7+56Z0
>>228 友達との会話で、灰ゼットのホーシング
使ってるんじゃないか?と勝手に結論した。
だから、R4はリアリジットandドラムなんジャマイカ?..と。
違ってたらごめんね。

235:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/06 23:16:39 6VJWQopFO
>>234
ありがとう、参考になります。R2捜そうかな―。


236:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/07 17:18:17 GT2CCkR4O
ワークス

237:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/07 17:52:17 3/E+6vVqO
>>225
だが、それがイい。
亡くなった従兄弟のアバ(L200)を受け継いだ俺が来ましたよ。

238:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/07 18:21:27 Ff1fyGgoO
L502乗りだが…
昨日、今日と寒いからヒーターがきかないっす。
夏暑く冬寒いのが502ですか…カタカタ…

239:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/07 20:34:41 JENSeF0E0
サーモ逝ってない?

240:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/07 21:21:25 57lBVBMv0
L502S H6年車 走行6万㌔ 5MT もし売るとしたらいくら位でしょうか?

241:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/07 22:02:03 WhAvhF970
>>240
親しいヤツに譲るなら、やる~10万。

242:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/07 23:07:14 QACaF0umO
プラグについてちょっと質問です。
L200後期アバのプラグの先って特殊な形なのですか?
普通プラグの先端は火花が飛ぶとこが一つですよね?自分のは2つなんですが

243:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/08 01:04:59 eC5q1DPL0
>>240
もしくは、このスレで里親を募集する。

244:L200アバR ◆mg2tOtdK3.
07/01/08 01:32:11 BCuxLToRO
ここが日本の屋台骨だ! リスクを承知でageるぜ

245:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/08 02:08:49 HBM4UCWU0
>>240
軽は走れば値がつく。とは言うけれど、正直MTはあまり値段がつかないようです。

>>242
多分多極プラグと呼ばれるもの。寿命が長いと書いてある。
URLリンク(www.ngk-sparkplugs.jp)

246:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/08 09:34:05 Nc74zbWSO
>>239
暖かい風は出ますが風量が少ないような…
モーターが弱っているかダクトに埃が溜まっているか。
掃除しようにもエアコンの網が見当たらないのです。

247:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/08 13:01:56 g1dcJaUoO
>>240
10万円位でいいならマジで欲しいなぁ
てか車検はある?


248:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/08 22:29:18 BYBT/Usa0
6万㌔のL502とかすげー貴重な気がするけどなー

俺が前乗ってた502アバは9万㌔で買って車体25万。→事故られて廃車
今も502アバ乗ってるがこれは5万㌔で買って車体34万だった

249:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/09 01:54:43 z6fc75X0O
俺のアバ4ATは5年車で
去年Ⅰ月に個人売で
7万で購入で走行距離は
98000㌔だったよ。
すぐにタイベル交換は
したけどね。マウント
逝ってるからガタブルとコア詰まりでサーモを
変えても暖まり悪いんだよね…皆のL200 どう?
マウント大丈夫かな?


250:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/09 16:44:49 RHaVFU0JO
ちょw
ワークスとかミラターボ系のMTは、その手のATよりは高値付くぞ。まあ元が安いけどな。俺のL200なんて10万手前くらい走ってんのに、27万くらいした。この前買ったんだけどね。

251:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/09 19:30:53 dc+FW0nwO
いやMTは値段つかないよ、田舎だと年式古くてもATの軽ってだけで売れるけど
ウチのL200、MTで走行3万㌔で車体価格6万だぜ
車検に10万かかったけどw
買ってからほぼ毎日走ってもう少しで7万㌔に、なんかヒーターやクーラーは一回既に修理してあるらしくて今の所不都合は何一つ起きてない
 なんつーかハブル時代の設計だと頑丈で良いな



252:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/09 20:30:09 RlFrLg4X0
買うのと売るのは違うけどね。

253:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/09 22:18:41 XbNKnxUZ0
>>246
ウチの502も去年の夏位からエアコンの風量が少なくなってダイハツで点検したら
ブロアモーターとエアミックスダクト切り替え部分が故障してた…。

254:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/10 02:38:34 cp7WJn9JO
ダイハツってヒーター
AC系が本当に弱いよな~。L600MOVE乗ってる人も弱いと言ってるよWW
L200 500のXXなら尚更弱いよな。ガタブルするMOVEも乗った事あるよ。ヒーター弱いのとマウントはダイハツの欠陥?

255:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/10 07:08:33 69mP4JTQ0
ウチのアバRはヒーターもエアコンも快調!
エアコンはエンジン回すときは切るようにしてる。エアコンつけたままエンジンブン回すと壊れるって聞くし。
ヒーターとは年式的な故障なのかもね。

エンジンマウントはダイハツ車の持病ですな。

256:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/10 19:18:59 AW0Pld8d0
>>251
NAじゃないのか?

257:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/10 19:24:39 q27wGIHxO
>>253
エアミックスの不調ですか。
俺の502は内気循環にしても外気入ってきます。
中央高速などてバスの後ろについたら悲惨w

258:240
07/01/10 20:09:43 dBkHit6a0
>>24
車検はH19/10/27まで有効ですヨ^^
買ってくれますか?

259:240
07/01/10 20:11:21 dBkHit6a0
↑ スマソ 247さんへのレスですた orz

260:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/10 22:15:19 Fbpv67v9O
最強に格安過ぎて逆に不安だぜ

261:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/11 07:40:34 uz+4YoreO
俺もアバ欲しいよぉ。走行少ないけど実走?場所はどこっすか?

262:247
07/01/11 09:28:26 dWGIGEIHO
>>258
どちらにお住まいですか?
自分は長野なんですが、近県なら是非売ってほしいです

263:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/11 14:36:41 3y6K06570
>>257
>>253です。
修理前までウチのも内外気切り替えても全く風量変わらなかったです。
修理しても最近のダイハツ車のエアコンみたいに内気にしても
風量が強力にならなくて、特に変わらないです。
夏はクーラーの効きがあまり良くないです…。

264:240
07/01/11 22:18:11 N9c2/2Xb0
>>261 さん
>>262 さん
もちろん、実走っす!場所は残念ながらホッカイドーです…

265:247
07/01/11 22:36:54 dWGIGEIHO
北海道ですか(;゚д゚)
せめて本州だったらなぁ…
すみません、本当に惜しいけど諦めます
m(_ _)m

266:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/12 08:29:14 Mxc35VXjO
遠い、、。自分は都内なんで無理だ。
ホント惜しいです。


267:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/13 02:53:55 6lC/bSGNO
最近、乱雑にギアチェンジしてたら何かキュルキュルいうようになった。アイドリングでは鳴らないみたい。運転席より前かタイヤあたりから聞こえます。原因分かりませんか?

268:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/13 15:05:36 VUtF4ah/0
>>267
レリーズベアリングだろうね



269:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/14 14:40:23 Yrd+7qzB0
fujou

270:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/14 16:19:20 ibn7C/LU0
peugeot

271:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/14 17:56:11 FWddt5Tp0
タービン不調だと燃費に影響するもんですかね?
吸気側でオイルが漏れているみたいなんだけど

272:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/14 22:26:01 lxB8tPPtO
5ヵ月前に先輩に白煙モクモクの6年アバもらった。 当初はタービンブロー覚悟で逝くまで乗れればいいやと思いつつ…  白煙もオイル交換したらピタっとおさまり… もうすぐ車検切れるので受けてまだまだイキますよ!アバ最高

273:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/14 23:40:26 6m2ZLz7N0
登りで抜こうかどうしようか考えながら、DQNな感じのエルグランドの後ろについた
そしたらエルグランドが急加速しだして、うはw面白れwwwwwと思ってずっと着いていったら
直線の加速アバと同じくらいでやんの!エルグランドのくせに

どうせなら直線で追い抜けるくらいのパワー欲しいな…
でもノーマル状態に手を加える勇気が無いわ

274:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/15 10:31:33 /Dfh6Pne0
ターボでも所詮660ccだからね。
加速を上げたいならボアアップ位しないとね。

275:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/15 18:38:38 8JPUa78YO
今日車検から帰ってきたんだけど フロントガラスに貼る車検のシールはでかい黄色のままなんだけど 軽自動車は小さくならないのか? それともディーラーじゃないからなの?

276:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/15 21:33:20 mZxT/cON0
>>273
F4タービン、コンピューター、インジェクター交換、

>>275
軽はデカイまんまなんだよねー。来年には小さくならないかな。

277:267
07/01/16 00:07:59 L8SHsqOFO
レリーズベアリングとはどこの部品でしょうか?ギア関係ですか?長距離この状態で乗るのはまずいでしょうか?

278:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/16 00:28:49 eeX0K+US0
クラッチ?

279:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/16 01:08:38 1LDMkTneO
276レスサンクス そうなんだ~ けっこう期待してたんだけどなぁ

280:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/16 06:26:58 FW1uKT5a0
>>272
最近多い0W-20とかのオイル入ってたのかな。と想像してみる。

281:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/16 08:55:25 xFX8fat4O
7年式アバRAT10万kmのやつ買いました。

エンジンルームからパチパチ音がします。タペット?プラグコードリーク?

高速巡航は振動控え目で走り良いですね。

以上チラシ裏

282:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/16 12:56:16 DIdhK3gs0
>>277
ミッション降ろしたらでてきます。
いつまで乗るのかわからんけど、そのままでいいんでね?

283:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/16 14:50:23 geMWc6uA0
>>281
パチパチっていうか、ジジジジ~みたいな音じゃね?
それならうちのアバも音するんだが
関係あるか分からないけどイグニッションコイルとか不調多いみたいよアバは

284:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/16 17:32:08 2euv4r4OO
F4タービンって何ですか?流用?

285:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/16 21:08:15 WYMvxRYi0
RHF4
てかF4タービン普通に載せれるっけ…F3ならよく聞くけど

286:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/17 18:34:52 /vAp4PAi0
ポン付けはムリだけど、K専門ショップとか持っていけばやってくれるんじゃない?
D.○.MのF4対応コンピューターで140psってのはあこがれるな~。

287:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/18 07:13:53 pcfjG4Xl0
ボキューン!

288:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/18 12:25:33 V04YvHCbO
140は憧れるけど壊れそうだな。
タービン交換したらコンピュータ変えないとおかしくなる?

289:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/18 13:31:43 //FUsHvz0
経験無いから分からないけど、100psあたりからもう燃料足りなくなると思う
140ps出すならエンジンも…強化コンロッドとか入れてないと間違いなく折れる 

290:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/18 17:07:25 V04YvHCbO
80越える位あれば十分かなぁ。
クラッチも変になりそうだし。

291:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/18 18:34:26 //FUsHvz0
俺も80程度あればいいかな
80ps出すためには何すればいいんだろ
タービン換えなくても、ノーマルのままでブーストちょこっと上げて(1.0kgくらい?)
あと吸排気いじったらそれなりに出るんじゃ?

292:281
07/01/19 08:16:43 VL1KW+pkO
>>283
亀レスですまん。
いやなに、音の原因が分かったもんでな。
原因はベルトが鳴いてたんだよ。いや、間違いないよ。
だってさっき走行中に切れたんだ…( ゚∀゚)ァハハ八八ノヽ


293:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/19 10:59:10 oiMwwPon0
>>292
切れるまで乗るなw

294:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/19 14:33:49 3OL4DUfhO
前乗ってたけど4AT(L200)

高速20キロの道程をフルスロットルで駆け抜けたら、満タンにしておいたガソリンが…………orz

295:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/19 14:44:43 ZO9U98BGO
垂れ流し?

296:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/19 15:55:05 3OL4DUfhO
明らかに、Fの一段下を差していたのだった…

297:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/19 16:57:19 qWgtC9sE0
20kmでそれだけ減ればほとんど垂れな(ry

298:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/19 17:59:59 kJjlUq9eO
L502アバのMTだが、寝坊したら高速で出勤。
17~18㌔の区間を全開踏みっぱだと1ゲージ(4分の1)なくなります…orz

299:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/19 20:09:28 3OL4DUfhO
アバンに限らず、この手の車は覚悟が要りますなw

300:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/19 21:52:21 YtvmYyJ90
テ○ニカのポン付けタービンがノーマルECUで100psってKスペで読んだような。
JBのノーマルタービンはブーストアップするとブローしやすいって聞いたけどどうなんだろ?
そんなオレは、社外マフラーと純正交換の社外フィルターでノーマルブーストなんですが・・・

軽はローギアードだから、高速ではかなりガス食いますね・・・
5速だけハイギアードになれば・・・
20kmでカラッポってのは怪しいですが。キャップが閉めてないとか?

301:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/19 22:05:46 eVE0uWpAO
H12の営業仕様、3ATのミラでも
仲間に入れてくれる?(・ω・)

302:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/20 02:35:25 RXqNRAmqO
俺のL200は最近寒いからなのかエンジンかけてたら ずっとキュルキュルうるさい!ベルト緩んでるのかな?エンジン不調かな?

303:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/20 10:36:34 xGXlejYNO
>>293
買ってから俺が走らせた距離が約45km、音がしてるから
気になって調べて「こりゃやばいかな?」と思ったのが切れる前日。
切れる日に動かした距離約10km。
修理に出したら、あちこちダメ出しされた。
バンパー留めてるネジが足りない・フォグ留めてるネジがない・テールランプ留めてるネジがない
タービン付近からオイル漏れてるやら
かなりハズレの物件引いたよorz=3



304:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/20 12:57:10 pUsFL8HV0
>>303
で、いくらで買ったの?
安かったら仕方ないと思えw
てか、いい加減な中古屋だなw

305:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/20 14:32:21 xGXlejYNO
>>304
9.5万円、某中古車オークションからだ。
俺の下見不足。だから仕方ないと思ってる。


306:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/20 17:24:33 E3Ac3aGvO
L200アバRです。スピーカー皆さん何付けていますか?車買った時からフロントの音が鳴らなくリアで鳴らしていたのですが、リアもダメになりました。TS-3162ってのがフロントに入っていたのですが純正ですよね??

307:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/20 17:31:41 MW1l/pcVO
>>301
バッチコーイ!!

308:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/20 19:09:15 3iaIFITT0
H6L502ATだけど山道飛ばしたけどそんなに燃費悪くないような
6万で買ってきたけど、ドラシャフ交換で3万ちょいかかった・・・
売れるかなあ??

309:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/20 19:13:30 pUsFL8HV0
>>305
中古オクって、行ったことないけど、
あれって、もしかして、業者が買って売るだけの
保証なしなのかな?

310:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/20 20:12:02 5VjR0N/n0
質問させて下さい。
平成7年5月L502S-FMPXに乗っています。
運転席のシートが破れて交換しようと思っているのですが、
L700S系、L800S系のシートはボルトの固定穴は一緒で流用可能ですか?

311:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/20 21:45:34 XhBWRJny0
突質ですみません。ドラシャフのベアリング辺りから
異音がするんですが、まだハンドルをいっぱい切った
状態でアクセルオンで鳴るだけですが、どれくらい
まで放置できますか?使いたいし、金ないのでギリギリ
までこのままでいたいのですが?L512Sです。

312:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/22 03:19:09 ML3HR9hi0
age

313:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/22 05:43:50 NREOSTdb0
>>311
多分、音が出だしたらAssy交換しか無いんじゃないかな。

貴重な車なんだから、早めのメンテで大事に乗ってくれよ…。


314:313
07/01/22 05:49:57 NREOSTdb0
追加。
どの程度放置できるかは、その人の乗り方・距離等によって全く違うので
何とも言えないんじゃない?
とりあえず、今すぐに走行不能になるような事は無いと思う。

315:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/22 06:16:52 VjxdUhDIO
L200煙モクモク タービン壊れた

316:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/22 08:31:48 aoNdlZ0t0
>>311
いまだったらブーツとグリスの交換だけで済む。
逝くとASSY交換、部品代&工賃で倍以上違う。

自分でやれば工賃のみ・・・

317:311です
07/01/22 23:21:58 y65F35EU0
いろいろレス、ありがとうございました。
参考にさせていただきます。なるべく乗らずに
おとなしく走って来月中には修理に出す事に
します。

318:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/22 23:29:07 GMjRMx8s0
>>309
基本は業者さんが会員で在庫を仕入れる為のセリ市。
だが、その会員さんの中にオークション代行屋が居たりする。


319:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/23 01:40:38 dD3/lUXp0
>>306
前乗っていたNAのL200の純正スピーカーは
クラリオンの090-0051 22だった。
>>306のは型番がTSで始まるのを見るとパイオニア製っぽい。

320:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/23 19:50:48 YttjaEYaO
スレタイはこんなですが
L500NA3気筒、200NAミラ、Jターボ、ミラバン、L70、L55に乗ってる人、昔乗ってた人、今から乗りたいという人、歓迎です。来てください...
【買い物仕様】ミラJターボ【走り仕様】
スレリンク(auto板)

321:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/24 10:03:21 uY+R1sImO
ここだって歓迎なんだぜ?

322:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/24 10:58:28 wOaCQ4E+0
502TR(4発NA)の漏れはどっちへ逝けばいいんだろう・・・

323:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/24 12:10:25 n1a8QbDsO
こっちでいいさ☆
俺CR乗りだよノシ

324:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/24 12:53:10 uY+R1sImO
Jターボだってこっちでいいんだぜ?

325:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/25 00:05:37 UmqUTKW80
いや~狭い峠なら、ロードスターよりミラターボの
方が、無駄なくスムーズに走れますね。
素晴らしい!MTだし充分楽しめる。マジで。
感動。

326:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/25 06:25:00 ZNXhOBUy0
旧規格ミラまとめちゃえ!

L602ムーブのSR-XXは・・・?(´・ω・`)

327:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/25 07:51:00 Ia06GhEVO
惜しい!スレ違い

328:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/25 09:32:44 MRUu627D0
平8アバのワンオーナー車ゲト!
ドアのキーが回りにくい
雨なんかで湿ってるとパワーウインドー途中で止まる
フロントにスピーカーが入ってない
なんてのもあるが、弄りまくった奴よりよっぽどましか。

329:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/25 13:09:57 Cww7nT0AO
>>328
おいらのは7年後期型だけど同じ症状がでてるよ。
今さら直すのももったいないし放置中w
ATだから4000回転以上回すチャンスが余りない。
次は新型ミラターボに乗換えかな。

330:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/25 21:39:49 l3MEnNtcO
>329
ATですが4000回転以上回って困ってます
AT壊れてるんで.....

331:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/25 22:05:43 j7oqFyMT0
普通に6000迄回していますがw

332:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/25 22:56:34 h27o5/QU0
MT乗れば赤まで回したくなるよ、嫌でも(笑)

333:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/25 22:59:35 1+qrLinw0
当方、L502Sの前期アバR乗りですが、みなさまに質問です。

加速時の5000~7000rpm近辺で息切れが起きるんです。
ブーコンでブーストを0.5程度に押さえると症状がでませんでした。

あやしいと思っていた燃料フィルターを新品交換してみたがだめで、
次は燃料ポンプとインジェクタ交換を考えています。

他にこんな症状になったことがある人いませんか?
何かヒントがないかなと思って情報を探してみています…

334:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/25 23:41:24 l3MEnNtcO
1速で6000以上回ると辛い
雪道滑りまくりで走れねw

335:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/25 23:43:27 ByHdBS9eO
↑ コイルじゃない
自分もこないだ交換しました。

336:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/26 12:26:20 1+eUVu9fO
コイルは最近変えたばっかりだから違うと思う
Dラー持って行ったらATがやばいって言われたw

337:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/26 13:49:19 JM4QpLiMO
そうかATだったか(・_・|

338:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/26 16:26:56 VAnHR1wCO
>>328
おれのCRみたいだな…カギ穴は556で解決☆
パワーウィンドゥは死んだら…だけど、スピーカーは買うしかないっしょ

339:328
07/01/26 18:35:40 ZEb511Lh0
とりあえずスピーカー配線した。
カギ穴566って、キーがベトベトにならないですか?

あ、ちなみに俺のはMTです。
シビック(AT)から乗り換えだけど、なんかおもすれー!

340:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/26 21:04:40 h+cTF333O
スピーカーはフロントにでかいやつ入れるといいぜ
L200は割と簡単に穴拡げられるからさ
16cm位の奴がいいよ

341:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/26 21:21:15 Auoml9kl0
500系じゃねぇの?

342:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/27 13:38:10 CN4rIq1BO
>>339
ベトベトにはなりませんよ。しばらく臭いますけど
テフロン粉とかの方が無難かも知れませんね。
556しか無かったからそれにしたんだけどね。


343:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/27 17:37:29 xrj+mb0i0
>>339
556が不安ならダイソーとかに鍵穴のお医者さんみたいな感じで売ってる。
中身似たようなものだがべらぼうに単価高いが・・・


344:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/28 16:52:52 q5OiXfWpO
アバとビークスどっち買うか本気で迷ってるんですが
ここの人逹はやっぱアバをオススメしますよね?
峠だとアバが速そうだし年式考えるとビークス、、。


345:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/28 17:03:35 rF/j+IGN0
ビークスも、いいよぉ~

346:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/28 18:38:37 //qAYdc8O
>>344
堅気の人にアバなんか奨めないぜ?
500でも200でもトラブル続発のうえに割と乗り手も選ぶし室内は激狭なんだぜ?
でも走れば最高なんだぜ?

347:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/28 19:55:55 jsFV4By00
>>344
アヴァのノーマルシートは、峠レベルならホールド良いけど、
座高が高すぎてハンドルに脚が、当たっちまうぜ。
ちっと予算出るかも知れないが、スポーツ系のシートに
換えたほうが良いかも。
狭い峠道なら、気持ち良く曲がってダッシュで楽しいよ。

348:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/28 20:21:54 3abVMq+bO
4気筒ターボで意外と高速巡航も音・振動少なめで楽チンだぜ?


349:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/28 21:38:31 //qAYdc8O
LSD入りのFFってのは慣れない人にとっては物凄く凶暴に感じるぜ?
だが、乗りこなすと至上の喜びが味わえるぜ?

350:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/28 21:53:26 q5OiXfWpO
>>345-348
親切にありがとうございます。
500でもトラブル続発ですか、でも走りは良いんですよねぇ。
シートホールド良さそうに見えるけど足当たっちゃうのか、、まぁそこは中古でも買ます。
絶対アバ峠楽しいですよねぇ。
四気筒ターボ欲しい!
話聞くとアバっすよねぇでもトラブルが怖いな。年式も古いし距離もよく走っとる。

迷う‐(∋_∈)

351:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/28 21:59:16 04qjgzsJO
こんばんは。ドノーマルのアバに乗ってるんですがレスポンス悪くて運転があんまり楽しくないんですが抜けのいいマフラーにしたらレスポンスよくなりますかね?

352:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/28 23:38:39 7j4zB/EJ0
L200用の社外マフラーがTR4に付きますか?

353:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/28 23:53:30 z8dmTRq60
高校三年の男です。

今免許が取れるのでアバR4買おうと思うんですが、気をつけることとかありますか?

354:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/28 23:55:43 YByV7OcdO
L200のシートはホールド性良くって座り心地いいよw L500のシートも良いけど500の方がシート硬いよね… まぁどっちも悪くないよ

355:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/29 00:05:35 5xMQeNEG0
>>350
新しい方買っとけ。良心的に勧めるとこうとしか言えん。
で、結局は自分の判断だよ。

356:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/29 00:10:03 UukjnRqG0
3年式だけど、メンテナンスでいくらかかったかなw
おれもそう思うw

357:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/29 12:52:54 A91STGKhO
最終型買ってもメンテナンスに金かかりますかね?

358:sage
07/01/29 13:47:26 PT5ZqjNeO
アバR4
乗りだけどカヤバのあしまわり、502しかない。502のやつ512につきますかね?

359:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/29 15:08:52 bV+DZnW6O
>>351
もっと詳しく書いてくれなきゃなんとも言えないよ

360:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/29 16:57:15 aXoiSU7W0
車なんて消耗品の塊みたいなもんだしな
メンテ費用は仕方ないよ、それでもアバ好きだからこうして乗ってる
最終型は探すの難しいよ?

361:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/29 17:51:08 A91STGKhO
>>360
最終型ムズいのか。
それでいて6万キロ位が欲しいんすよね。
困った

362:sage
07/01/29 18:07:14 PT5ZqjNeO
ミラ512乗り
カヤバのショックがほしいんですけど、本で見たら502と500のしかありますん。502のショックを512につけても大丈夫ですか?つきませんか?

363:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/29 18:09:40 aXoiSU7W0
ATならまだあるかもしれない
MT欲しいなら長期戦覚悟だお(´・ω・)b

364:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/29 18:33:27 sgP4NR9Z0
L512のMTってタマありますかね?

365:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/29 21:32:08 UFBBGtgJ0
>>362
フロントだけつく。リアはムリ。

366:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/29 22:12:37 PMbF6kFk0
>>365
L610用はつかないかな?
四駆はパーツが無いから大変だな…

367:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/30 12:30:40 qUB6xfXxO
512ののアブソーバはどこがオススメですか?

368:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/30 12:39:07 qUB6xfXxO
ミラ512乗りです
リアはなんではまらないんですか?

369:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/30 12:41:17 LM1WRC+5O
>>3684駆と2駆の違いを学びませう

370:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/30 16:39:56 wOd7iNUO0
>>368
2駆はトレーリングアームで、4駆は5リンク式。
まったく構造が違うので2駆のをリアに流用は無理です。
ヤフオクや中古パーツショップで根気良く探しましょう。
ただし古いパーツも多いので程度が良いものを探すのは難しいかも。

あとテンプレ嫁

371:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/30 19:08:44 G3zGdQYg0
>>369
IDがWRCwwwwいいなぁwwww

372:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/30 19:35:59 qUB6xfXxO
ミラ512乗り
ありがとうございます。がんばります!

373:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/30 19:37:48 qUB6xfXxO
ミラ512乗り
ありがとうございます。がんばります!

374:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/30 21:58:35 S2f8OcC+O
最悪だぁ会社から帰る時営業車にすげぇ煽られたしやぁ


なめられない車に乗りたい。。。

375:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/31 04:05:09 ruThgqGN0
>>374
釣り乙

つーか、非常に頭悪そうな文章だな・・・

376:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/31 07:28:48 6r+o4ICo0
おまいらこのスレ自治厨が軽自動車板に強制移住させようとしてますよ。
スレリンク(saku板:322-323番)

377:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/31 09:37:00 Jo4TxJgcO
L500 7年車 10月車検
距離 97000ちょいで…
シャフトブーツ破けて
カリカリ音… 30万って普通に止めた方が良い?ちなみにAT…個人売
もし買ったらすぐにタイベル交換・ブーツ修理が必要…で…10月車検……現在ボロクソL200乗りwボロクソで我慢?

378:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/31 10:38:07 qtlko2GeO
>>377
どう考えても高いね、込み30なら店でも買えないか?

379:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/31 15:09:30 jc1pjrbc0
7年10万㌔ならあと10万円安くてもいいだろ
もうちょっと頑張って良いタマ探そうよ!
自分で探すのしんどいなら、Dラの中古車部に頼んで探してもらうのも吉かと


380:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/31 15:48:18 Aznq7U7DO
>>377
その条件なら10万程度がいいとこだと思うよ。
30万出せば中古屋でコミコミの値段でMT探せるよ?

381:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/31 16:10:13 6pYn7O110
>>367
軽板なんてできたんだな~。
スレが削除されたら軽板に移れば良いか。

382:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/31 18:51:44 ruThgqGN0
>>377
その状態で30マソとか言う強欲なヤシから買うのは止めておけ

走行少ないMTとか後期に拘らなければ普通に買える<30マソ


383:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/31 20:34:59 A+Ilfs9VO
30は高過ぎ。オレは19万円で買った。


この車、トランク開けて走っても気付かなかったわw
なんか寒いなぁ~、てふと後を振り向いたら、そこには…





384:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/31 22:46:23 h/bJSxKIO
30マソってのはローン残なのさ…普通に高いよねw タイベル交換やブーツ修理なければいいけどwしかも8月に車検…辞めときますw

385:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/01 02:13:37 4yrRkqNj0
L500Sの3気筒3ATに乗っているんですけど、アバR系のJBエンジン4気筒5MTとかって載るものなんですかね?
ちょっと今のエンジンに不満があって乗せ替えを考えているんです。エンジンミッション系以外載せ変え時に気をつけることがあったら教えてくださいエロイ人
教えてクンでスマソ。。

386:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/01 06:26:31 vnCMds3MO
L500 7年車 車検8月のアバンツァートって…
シングル?ツインカム?
アバのツインカムとシングルって速さは全然違うのかな?誰か教えて。

387:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/01 07:02:24 oD1gcVBd0
>>385
買い換えた方が安いんじゃないか?

388:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/01 07:19:34 YB7nwMzb0
>>385
おそらく簡単に載ると思うけど、この年式の車になると
載せ換え費用より、乗り換えた方が安くあがるよ。
JBエンジン、MTが手元にあったなら安くいけるかもしれんが。

>>386
500系のアバは全車ツインカムだったはず。
アバとアバRとで3気筒、4気筒の違いがある。




389:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/01 16:39:06 XmJfveyw0
いや、違うぞ。 テンプレの>>5にも書いてあるが、
L500アバは最初シングルカムのEF-JLエンジン。平8年のマイナーチェンジでツインカム化された。
>>386の言ってるのは7年車だから、シングルカムだと思う。

3気筒にするなら絶対ツインカムがいいよ

390:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/02 05:23:48 HKdAdBbbO
漏れのアバ、クラッチ踏むとガラゴロ鳴る様になってしまった。
どうやらレリーズベアリングがお陀仏な模様…orz

いっそ車ごと買い替えようかな…
(;ーдー)

391:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/03 03:13:44 A/qw2UYiO
L500のバケットシートって体にフィットしすぎで思ったより座り心地良くないねw
L200の方が座り心地良い皆はどっちのシートが好きですか?室内はどっちが広いのかな?

392:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/03 11:59:56 3AOr7+pA0
オレは500系シートの方が好きだなぁ。
200系は太もものサポートで足がしびれる・・・
リアシートは200の方が好きだけど。

393:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/03 14:53:38 J40Spm2oO
>>390
俺の200アバはクラッチ踏んだら大丈夫だけど、話すとすごい音がするぞ。金属音みたいな。同士よ一緒に頑張ろうぜ。

394:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/04 10:03:30 gOcXGnwfO
L200はレリーズベアリングとバルブとパワステが鬼門なんだよね

395:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/04 15:59:32 g7WyxXTGO
つエアコン

396:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/04 17:38:08 d2H4MXH6O
エアコン付けたらエンジン止まる…5速も壊れやすいな。

397:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/04 23:55:14 ebonmG4q0
スタが検切れるんで慌ててアバつーだけでブツも良く見ずに買ってしまった
200だか500だかも不明w
(夜だし寒かったし)
とりあえずFFの4ATなのだけは確認した
明日ちゃんと見てこよ

398:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/05 00:07:30 6r56ClRi0
>>397
>200だか500だかも不明w

えっ?マジ?それ、やばいよ

399:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/05 00:37:58 3IGmzyqP0
ちょっと質問~。
L502Sのドアスピーカーを交換しようと思ってるんだけど
標準装備のやつは13cmですか?
13cmだと種類があまりないんで、16cm入れようかと思ってますが
取り付け方法等教えていただけませんか?


400:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/05 15:04:11 OcB6QzdKO
バッフル外して16直付け。
年式によって16入らないんじゃないっ気?

401:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/05 15:31:15 KyymEToY0
あら?俺の普通に16cmだったよ純正
6年式L502S

402:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/05 21:25:59 3IGmzyqP0
>>400 >>401
あれ?16cmなのか?7年式のアバRなんだが・・・
各社の車種別ガイド見てもドアスピーカーは取付けるのはないという感じ
だったので、てっきり13cmかと思ってました。
けど、まったく無理ではなさそうですね。とりあえず買ってみます。


403:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/05 22:36:57 b3rcFyuvO
110km/hくらい出してみた(´・ω・`)
ハンドルすっごいブレた(´・д・`)

404:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/05 23:09:20 40lU5SfKO
つアライメント

405:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/06 00:30:43 ymVRwNzq0
高3の男です。
L512乗ろうと探してようやくイイタマ見つけました。

タマ数少ないとなかなかイイものないですね・・・



406:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/06 01:26:00 vy1Hr15T0
今まで何ともなかったのに、今日はじめてパワステが(´・ω・`)ショボーンな状態になった
「あっ、これがウワサの重ステか」と思って信号待ちでエンジンかけ直したさ。

この症状って、一度出たらまた出やすくなったりするのかな?
たまにしか出ないなら我慢して乗ろうかと…

407:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/06 03:31:14 9MB5wJ8g0
>>403
140でも楽勝でつが?

408:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/06 03:52:29 Qs4p3ASw0
>>403
つタイヤのバランス調整

409:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/06 11:10:46 Dxpp0TLKO
281です。
買ってから、半月経ちました。初期トラブル以外は10万km走ってるエンジンとは思えない位快調です。
燃費も14km/Lを記録、AT+ターボは燃費悪いと思ってたけど、そうでもなかった。
周りの流れに合わせて走れるし、加速ももたついた感じもない。
いざ追い越しかける時には踏めば力強く加速するし。
低速域での力感は3気筒の方がある感じだけど、街中マッタリなら4気筒の方が静かで良いね。
なかなか良い買物だったかも。


410:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/06 18:07:44 RznBRLslO
7年車 L502のツインカムって タイミングベルト? チェーンだよね?


411:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/06 18:56:39 RznBRLslO
7年車で車検8月で
L502 アバR ツインカムって タイベル? チェーンかな? 誰か教えて下さい

412:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/06 18:59:30 Z/o9ekwF0
カムギア

413:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/06 19:07:39 LvMemyFn0
排気か給気の片側とクランクにベルトかけて、カムプーリー外周にギア彫って連動だっけ?

414:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/06 22:22:03 r8SiqEns0
>>410-411
型式の下一桁が2ならチェーン。

>>413
そそ。トヨタがハイメカツインカムって言ってたやつのお下がり。

415:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/06 23:32:05 RznBRLslO
>>414 よくわからない…
502アバRでもベルトってあるのかな?年式によるの?今は車検書ないから調べ様なくってね…

416:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/07 00:09:40 OebosEgl0
>>415
502アバRなら4気筒のJBエンジンだからチェーン。
500の無印アバ、アバG、200全部は3気筒のEF系エンジンだからベルト。
あとは>>4-5のテンプレ参照

417:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/07 00:22:56 Ix9AicAJO
>>416 m(_ _)m
㌧です助かりました…
ありがとうございます。

418:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/07 15:03:27 5MbW1wJ60
今度L502Sを購入しようか迷っています。

当方身長180cmですが、かなり窮屈でしょうか?(横幅は普通)
また、足も28cmあるので、MTでクラッチが踏めるか心配です。

419:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/07 19:33:39 EmIzGWXJO
190以上ある人でも乗ってたからなんくるないさ~

420:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/07 23:58:35 ZlMhVxgdO
ここの住人さんでシルビアとかスカイラインから乗り換えた方とか、いらっしゃいますか?

421:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/08 03:11:07 4v0DEnsi0
>>418
180cmあるけどそんなに窮屈とはおもわないよ。
500系ならステアリングのチルト機能ついてるし。
慣れはいるだろうけどネ。

422:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/08 03:53:05 mdZA2UcrO
>>420
FCから200アバです

423:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/08 08:00:48 So2XT3GNO
>>420
C4コルベット→カローラGT→13シルビア→200アバ

424:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/08 10:17:48 H/oLi75QO
ミラ512
マフラーを交換してるんですけど、サビててネジがとれません、どうすればとれますか?

425:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/08 12:17:10 So2XT3GNO
>>424
今交換してるんですか?
まぁ一般的な方法としてはCRC吹いて長いメガネで回すとか
短ければパイプをかますとか
どうしても回らなければねじ切ったほうが早い
んで、同じサイズのボルトとナットに交換する

426:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/08 17:12:15 H/oLi75QO
ミラ512乗り
マフラー交換しました、ネジはずれました。ありがとうございます。かなりイイ音してます

427:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/08 18:38:45 CamWIAEuO
>>403
俺のは120あたりがブルブル…ここ過ぎれば何ともないにゃ

428:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/08 23:13:37 3AGxMLafO
アバンでブルブルはしなかった。

429:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/08 23:45:08 KujUZ7lC0
ハンドル換えようと、ホーンのヒューズ抜いて装着完了!と思ってヒューズ戻したら
ホーン鳴りませんでしたorz


430:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/09 00:03:35 iIg3BvLTO
L502JBエンジンって強いの?ブーツ破れ修理ってなんぼ掛かるのかな?
3万位掛かる?

431:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/09 02:20:24 K2Cofef20
>>430
ノーマルでは丈夫だと思うけど、ブーストアップでタービン逝きやすいかも。
ドラシャブーツなら工賃込みで3万ぐらいじゃないかな?
分割タイプのブーツなら工賃安いかも。

432:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/09 06:38:11 mKmB/Hy7O
念願のX4が今日納車なので記念カキコ

433:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/09 10:44:13 O113eQ/a0
>>432
よくタマあったな

434:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/09 14:15:27 bcFJsDKbO
んだがらさ

435:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/09 20:24:15 mKmB/Hy7O
近所の解体屋で12万走って天寿を全うしそうなのを、四万円で譲り受けて、弟の工場で足周りだのエンジン周りだのを走っても安心なように交換修理した
で、とりあえず今日はワイパーの錆びとりと塗装、室内大清掃
ちょろっとだけ乗ってみたんだけど、140キロって簡単にだせるのな
ターボ車おそるべし


436:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/09 21:03:30 KHObEox/0
>>432
210?
512?

437:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/09 21:53:14 bQMT15yO0
実はブーンX4だったりして

438:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/09 22:21:11 KHObEox/0
ブーンX4が既に12万km走ってて解体屋にあったら怖いわw

439:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/09 23:19:54 hY7F3wBV0
ストーリアかもよ?w


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch