07/09/21 01:15:04
>>664
> そうやって生じた反力を逃がしつつ均等に
> 崩壊するような様式を考えないといけないのは、全く同じことですよ?
制御解体では反力はほとんど働かないし、均等性は制御するのだろう。
火災による強度低下の度合いが一様でないので、均等性は自重崩壊の方が
問題では?
高層ビルの解体で、どこか適当に1階分の柱をランダムに吹き飛ばしても、
必然的に真下に完全崩壊するという実験なりシミュレーションがあれば
納得できるが、制御解体の失敗例を見るとそうは考えにくい。