07/07/07 02:44:16
バーミューデッツ「北朝鮮特殊部隊」の156~157p/269p以降が参考になると思うです。
国防委員会(議長:首領様w)→人民武力省→参謀本部→各組織
ソ連と違うのは、防空軍に戦闘機はなし(SAMと高射砲のみ)らしいです。
あと、戦略ロケットに相当するのが、砲兵軍で対地ミサイルはココ。
また空挺軍や輸送航空軍は存在せず、全て空軍の指揮下(空挺の一部は指導局)。
で、空軍は地上軍の指揮下には入っていません。
一見ソ連型と違うように見えますが…裏を読めば戦線範囲の違いがあります。
ソ連は広大な国土と長大な国境を持つ故に方面軍に分かれ
それぞれの任務地域にあわせる必要がありますが、北は殆どを韓国戦線にあります。
複数正面がないんです。
つまり方面軍が1つしかないという事です。その為に上部指揮組織をソ連型にする意味がないんです。
で、全ての軍部隊を参謀本部が率い、それを警備隊、親衛隊が牽制/監視(国内治安維持)で
対外用に国家安全保衛部(KGBみたいなもの)、民間の治安維持には閣議下に人民保安省。