【巡戦浅間5】横山信義総合スレ【七夕の惨劇】at ARMY
【巡戦浅間5】横山信義総合スレ【七夕の惨劇】 - 暇つぶし2ch350:名無し三等兵
07/04/27 16:25:48
読んでない厨の流言ウザス

351:名無し三等兵
07/04/27 17:19:00
>348
ツポレフかよw

352:名無し三等兵
07/04/27 20:21:06
伊勢級山城級が遣欧艦隊所属とは恐れ入ったぜ。
遣欧艦隊旗艦日向!カッコヨス

353:名無し三等兵
07/04/27 20:39:18
しかし富嶽もあの程度の性能だとアメリカ版シュワルベに墜とされまくるだろうな…

354:名無し三等兵
07/04/27 21:14:47
>>346
弾切れまで戦った挙句重要施設を守ってB24に体当たりしたり、偵察型B29を初めて
撃墜したパイロットにヴィクトリア勲章とかって事はありそう

355:名無し三等兵
07/04/27 21:50:45
ヴィクトリア十字章はほとんど戦死前提なのが困りものだよな。

356:名無し三等兵
07/04/27 22:38:38
四肢切断目潰状態なら死んだ方がマシだが…

357:名無し三等兵
07/04/27 23:17:17
>>356
そんな状態でもアレさえ無事なら楽しみはあるぜ
ヴィクトリア勲章ものの勇士なら女には不自由しないだろうさ

358:名無し三等兵
07/04/27 23:23:11
軍は退役するわけだから
最後の武勲という意味でアルファベット最後の字「Z」をつける。
Z武勲章なんちて

359:名無し三等兵
07/04/27 23:25:26
口述筆記で自伝書いて、愛する妻に車椅子押してもらって、
年に何度か退役軍人のパーティや新人パイロットへの講演会……
それができるだけのバイタリティがあれば幸せな第二の人生かもしれん。

360:名無し三等兵
07/04/27 23:30:08
五体満足の健康体でも自分の才能の無さやちょっとした出来事に絶望して自殺するアホもいるが、
例え全身が完膚なきまでに破壊されていても愛する者の存在を励みに生をまっとうする者も大勢いる
ノビー世界で描かれる勇士達には是非後者の人生を歩んで欲しいね
月並みだけど生還者は戦死者の分まで生きる権利と義務があるんだし

361:名無し三等兵
07/04/27 23:31:08
腰を突き上げるときに一方の支点となる足がないなら騎乗位も困難だぞ。

しかし、同盟軍事連絡会議が同盟軍総司令部に改組されたのはいいが
総司令官が各国持ち回りで交代制というのはどうよ?と思う。

362:名無し三等兵
07/04/27 23:31:20
18インチ連装3基を積んだ改アイオワ級の三姉妹と
大和-武蔵とのガチバトルが見られると思いきや…

エロ爆弾炸裂

ノビー、それはないだろう…orz

363:名無し三等兵
07/04/27 23:41:38
毎回、この筆者の作品読む度に思うんだけど
戦艦には自力で駆逐艦を排除する能力はないのか?

いっその事、駆逐艦量産しろよと思うわ

364:名無し三等兵
07/04/28 00:37:17
スレの流れにワロタw


ところで
「~今後一生、肉体的に不自由な生活を送ることが確実な者~」
ってノビー節だと思うけど、既刊の中でこれまで何回あったかな?

365:名無し三等兵
07/04/28 00:47:38
>>363
1隻や2隻なら寄せ付けないだろうし、他に気を取られていなければ近寄らせないってばさ
戦艦相手に砲撃戦しながら駆逐艦まで排除するような超兵器はノビー作品にはいらん

366:名無し三等兵
07/04/28 01:05:57
>>356
江戸川乱歩の「芋虫」の世界だな…

367:名無し三等兵
07/04/28 01:49:04
>>365
脅威の高さは、接近しつつある敵駆逐艦の方が優先順位高いのに
なんで無視むんだろな?


368:名無し三等兵
07/04/28 02:17:13
わかったわかった。次回に駆逐艦対策専用戦艦が登場するといいな。
ファンレターに要望を書いて出してみたらどうだ。

369:名無し三等兵
07/04/28 07:24:39
もしかしてドイッチュラント級か?!

370:名無し三等兵
07/04/28 08:15:14
>>367
駆逐艦を排除するのは護衛の巡洋艦、駆逐艦でも十分出来るけど、遠距離の
戦艦を相手に出来るのは戦艦のみ

371:名無し三等兵
07/04/28 08:16:56
>>369
装甲艦じゃ駆逐艦狩り完璧にするのは無理だろ
駆逐艦狩りするなら結局大型軽巡や防空巡が最適

372:名無し三等兵
07/04/28 08:28:13
そもそも駆逐艦ってのは、肉薄雷撃をしかけてくる水雷艇を「駆逐」するための艦だったからそういう名前になったんじゃなかったっけ?

・・・てことは、駆逐艦駆逐艦ての作ればいいんじゃね!

373:名無し三等兵
07/04/28 08:30:12
>>371
結局は大型軽巡としての最上級がもうちっと量産していれば…と見るべきなのかも?

374:名無し三等兵
07/04/28 08:47:11
真面目な話、あの世界の各国の建艦状況が知りたい。
各国はどんな感じでやってるんだろう?

375:名無し三等兵
07/04/28 08:49:23
確認したいのだけど、ネタバレは明日の0:00からでいいのかな?

376:名無し三等兵
07/04/28 09:20:37
>>372
水雷艇駆逐艦から駆逐艦になった

377:名無し三等兵
07/04/28 09:23:19
>>374
余り史実と大差は無いようだが、ドイツがほぼ潜水艦オンリー、日本は空母と駆逐艦以外は殆ど
戦前の計画のみってのは判明している
改鈴谷級としての伊吹級量産位しても良さそうな世界だけど

378:名無し三等兵
07/04/28 09:26:17
さすがに今日位でいいだろ
すでにネタバレしてるやつもいるけどな。

>>374
日本~太平洋戦域での生産担当で、全般的種類の艦船建造
英連邦~大西洋戦域での生産担当で、同じく全般な船舶建造
ドイツ~潜水艦隊に主軸を置いた通商破壊戦部隊主体
フランス~一部戦艦等を除けば、英独の補完的役割か?
イタリア~地中海担当。 特殊部隊を除けばフランスと同様か

備砲や機銃とかは、既にある程度同一の物を使ってる描写があるが
駆逐艦や護衛空母とかは各国とも同様の基準で作るべきだと思うけどな

379:名無し三等兵
07/04/28 09:35:35
駆逐艦は松級やハント級みたいなのなら同一企画、兵装のみ各国規格(統一が望ましいけど)
なんてのができそう。量産性を高めた秋月級なんてのは妄想だが
小型空母はコロッサス級で、護衛空母には経済性高いディーゼル積んで、艦隊空母には高出力タービン積めばどうじゃろ?

380:名無し三等兵
07/04/28 09:40:13
機銃の統一

40mm ボフォース
25mm ホチキス
20mm ラインメタル

高角砲の統一
長砲身大口径 イギリス13.2cm
標準大口径   89式12.7cm
長砲身中口径 98式10cm
標準中口径  イギリス11.4cm
小口径     ドイツ88mm

あーあ、高角砲って統一できないなw

381:名無し三等兵
07/04/28 09:40:55
フランスかイタリアが空母造らないと大西洋方面で空母が足りないと思う
史実のコロッサス、ベアルン、アクィラじゃ話にならん
イラストリアス後期型でもつらい
特に艦載機が日本製だと

382:名無し三等兵
07/04/28 09:48:37
イングランドはコロッサスよりもMACシップの拡大型みたいな護衛空母
大量生産にシフトしたほうがよさそうだが、フランスは
ジョッフル級空母の量産計画は史実でもあるしいけそうだ。
イタリアも大型艦艇作ればいいのにな。

383:名無し三等兵
07/04/28 10:15:32
イタリアはアメリカ巡洋艦に対抗できる高性能巡洋艦と、同じく新型戦艦に対抗できる
リットリオ級の整備に集中していれば良いと思う
あの国の力で空母まで量産ってのは正直酷な話

384:名無し三等兵
07/04/28 10:27:40
空母なんて飛行甲板付ければいいだけでしょ?

コロッサスよりさらに簡略化できるよ
各国で分担して戦時標準船改造の護衛空母を作ればOK
排水量9,000トン速力19kt搭載機30機で50隻も造れば…

385:名無し三等兵
07/04/28 10:56:01
>>384
輸送船舶にしわ寄せが行く上に、
北大西洋じゃ運用しにくいだろうな
おまけにやられると貴重な人員があぼーん

386:名無し三等兵
07/04/28 11:08:12
護衛駆逐艦の生産はイギリス担当だろうけど
護衛空母と艦隊空母の担当はやっぱりフランス辺りが適当かな
内陸の工場まで含めて徹底したブロック工法で何とか形にするか

387:名無し三等兵
07/04/28 11:09:00
そこでアフリカから連れて来た2等国民ですよ

388:名無し三等兵
07/04/28 11:22:42
信濃が鹵獲されてフロリダと改名されて・・・

389:名無し三等兵
07/04/28 11:24:56
セーヌ河を下降するごとに内装・外装が立派になっていく空母。
超巨大ベルトコンベアー!!

390:名無し三等兵
07/04/28 11:25:01
そろそろ米で非白人の武装発起がおきそうだな

391:名無し三等兵
07/04/28 11:26:40
ユダヤ人虐殺に対する同盟国イタリア・日本の抵抗のように、
亡命した二等国民を保護して知らぬ存ぜぬを貫くカナダ・メキシコってのも燃えだな。

392:名無し三等兵
07/04/28 11:27:53
ネタバレ厨・読んでない厨・偽電厨

マジでウザイから消えろ

393:名無し三等兵
07/04/28 11:28:41
カナダは確か奴隷制があった時にアメリカから逃げてきた奴隷を助けてたんだな
トンネルだかなんだか言うやり方で。

リンカーンが泣くだろうに、国内の反USSL勢力は無力化してるんだろうな・・・

394:名無し三等兵
07/04/28 11:56:10
リンカーンだって打算でやっただけだけどね


395:名無し三等兵
07/04/28 12:07:12
打算と理想のミックスだろ
子供じゃあるまいし理想だけで政治家なるのはいねえべや

396:名無し三等兵
07/04/28 12:34:59
>>384
そんな貧相な空母じゃ高性能化した艦載機は運用できないな
潜水艦狩りには役に立つんだろうけど

397:名無し三等兵
07/04/28 13:09:44
>>370
戦艦を相手にしてる場合じゃないぐらい接近されてる場面が多くね?

398:名無し三等兵
07/04/28 13:19:32
>>397
その辺は話の都合って奴さ
後、夜間や悪天候下じゃどうしたって近距離戦闘になるからね

399:名無し三等兵
07/04/28 13:21:16
>>386
フランスの生産力や設計力に空母戦力を委ねるのは、イタリアに戦車戦力を委ねるのに
も近い暴挙ではなかろうか・・・

400:名無し三等兵
07/04/28 13:23:17
最悪の艦隊

イギリスの戦艦
フランスの空母
イギリスの重巡
ドイツの軽巡
イタリアの駆逐艦
日本の潜水艦
ロシアの補給艦

401:名無し三等兵
07/04/28 13:44:47
イギリスの重巡は武装がしょぼいだけで、
船としての基本性能は、日本の「でっかい駆逐艦」よりずっと上。

日本の巡洋艦は居住性は最悪だし、
もちろん生産性など考慮する気にもならない。
平賀引退後は航洋性までズタボロだ。

「巡洋艦」を艦隊決戦の道具としてしか見れなかった、
似非海洋国家としては当然ことだけど。

402:名無し三等兵
07/04/28 13:46:26
日本の潜水艦は言うほど悪くないよ
運用がアレだっただけ。 責任の所在は無論一部提督とかではなく軍上層部の無理解。
通商破壊は米本土まで遠すぎるにせよ、インド洋ならできたはずだし…
あと、イタリアの駆逐艦も悪くないね

403:名無し三等兵
07/04/28 13:52:23
>>400
最高の艦隊
アメリカの戦艦
アメリカの空母
アメリカの巡洋艦
アメリカの駆逐艦
ドイツの潜水艦
アメリカの支援艦艇

OTL

404:名無し三等兵
07/04/28 13:55:31
最高の艦隊
アメリカの戦艦
アメリカの空母
 アメリカの艦戦
 日本の艦爆
 アメリカの艦攻
アメリカの巡洋艦
アメリカの駆逐艦
アメリカの潜水艦
 イタリアの特殊潜航艇
アメリカの支援艦艇

……がんばってみた。

405:名無し三等兵
07/04/28 13:59:23
B-24がリパブリック製なんですけどコンソリデーテッド社ってどうなったんですかね?
B-36のメーカーはコンベアなんで存在はしてたんでしょうけど


406:名無し三等兵
07/04/28 13:59:42
最高の艦隊

ちゃんと継続して出る新刊に載ってる艦隊

407:名無し三等兵
07/04/28 14:12:15
浅間世界の日本海軍建艦計画は・・・
マル三までは計画通り。
(浅間型購入予算は史実で中止されたマル一。マル二の金剛代艦枠で追加?)
マル四は大鳳を改翔鶴×2に変更,大淀型中止,他はほぼ計画通り。
(111号艦は不明,中止?これからに期待)
マル五はミッドウェー敗戦無いけど史実の改マル五準拠で史実よりずっと順調。
(太平洋二巻での長10生産問題クリアで秋月型も計画通り量産,松型と二本立てか?)
マル急の改鈴谷型は中止で空母改造も無し。巡洋艦はマル四の軽巡阿賀野型で打ち止め?
ただし潜水艦はマル四,急あたりから呂号中心へ全面改訂ってとこか。

408:名無し三等兵
07/04/28 14:15:20
伊吹級が雲龍型量産に巻き込まれて消えてるのは間違いない。
大型水上艦は信濃で打ち止めだな

409:名無し三等兵
07/04/28 14:29:25
大淀級って出てきてないよね?
・・・・・・・・・・・・・まぁ潜水艦の使い方が変わっちゃってるし作っても微妙かもしれへんけど。

410:名無し三等兵
07/04/28 14:38:58
伊吹は通常通り巡洋艦にすればいいジャマイカ

411:名無し三等兵
07/04/28 14:57:30
信濃完成させた上に雲龍型量産が驚くほどハイペースだから巡洋艦新造はやっぱりダメかな・・・
戦争が46年以降も続くっぽいから,まだ中止が明言されてない大和型四番艦の望みはあるとあえて強弁。
未だ水上戦闘は多いし,これほどの好条件は多分もうないから。

412:名無し三等兵
07/04/28 15:01:03
ノビーはなぜか葛城出さないんだよね。
マヤたんがそんなに嫌いなのかTT

413:名無し三等兵
07/04/28 15:12:07
マヤたんは俺の横で寝てるよ

414:名無し三等兵
07/04/28 15:45:12
エバ厨ウザスw

415:名無し三等兵
07/04/28 15:55:11
最高の艦隊?

アメリカの造船所があれば、多少の設計のマズさは数の暴力で何とかしちゃる。

416:名無し三等兵
07/04/28 16:02:37
開戦以降も水上戦闘が頻発してる上に米水上部隊も健在だから、
優先順位は下がってても第二艦隊の損耗分を補充する程度の建造は続行されてるるのでは?


417:名無し三等兵
07/04/28 17:02:08
流れ切って申し訳ないんですが、質問です。
「修羅の波濤」を8巻読み終わったんですが、この続編が「修羅の戦野」ですよね?
それ以外はすべて別シリーズですか?
調べてみたんですが、なかなか要領を得なくてお聞きします。

418:名無し三等兵
07/04/28 17:04:56
>417
修羅世界は波濤(本編8巻、外伝2巻)と戦野で完結してる

419:名無し三等兵
07/04/28 17:31:01
>>416
同意。
改鈴谷級の伊吹は、重巡でなく軽巡として、
多少簡略化してでも1個戦隊4隻はほしいね。

駆逐艦はやはり、対空に特化した魚級を量産すべきだ。

420:名無し三等兵
07/04/28 17:42:09
>>419
こがしゅうと氏乙

421:名無し三等兵
07/04/28 19:25:31
>>402
ただ、日本潜水艦の静粛性の低さは致命的だと思うぜ
後、イタリアの駆逐艦は地中海以外で使ったらすぐガス欠になるわ、波にあおられてひっくり返るわ
でかい割に武装は貧弱だわで厳しそう
それでもドイツの軽巡の脆さよりはマシかな?

422:名無し三等兵
07/04/28 21:04:22
しかし浅間世界ならドイツの技術を導入し放題だからな。44年後半には
UXXI級を各国で量産してても不思議じゃない。

423:名無し三等兵
07/04/28 21:34:05
潜水艦は大丈夫だろうが、パナマの頃までにアイスランドを何とか出来るのかね?
少なくともB29の脅威は一時的にせよ取り除かれてるようだが

424:名無し三等兵
07/04/28 22:07:20
Uボートが同盟標準戦艦になるのかなあ
日本は呂号伊号
ヨーロッパがUボートって感じかねえ



425:名無し三等兵
07/04/28 22:22:41
>>424
Uボートが標準”戦艦”になることはないと思う。
どう考えても。

426:名無し三等兵
07/04/28 22:27:47
いま凄いモノを想像してしまったじゃないか

427:名無し三等兵
07/04/28 22:30:31
>>425

俺のアホ発言は忘れてください・・・
orz

潜水艦でした・・・

428:名無し三等兵
07/04/28 22:31:50
某架空戦記サイトで浅間がメッタ切りに…確かに「ウェークが凄い基地」は火葬にも程があったけど
読んでて「ノビーファンでごめんなさい」って思っちまった

429:名無し三等兵
07/04/28 22:43:44
どこだろう。
火葬戦記サイトの間違いではなかろうかと。
ノビー、大日本帝国万歳バカと相性よくないし。

430:名無し三等兵
07/04/28 22:49:16
>>423
ランカスターやスターリングで夜間爆撃
日本から三式弾の技術供給されてレナウン級が艦砲射撃
Uボートでコマンド送って破壊工作
シュルクーフでローレライごっこ

好きな作戦を選べ

431:名無し三等兵
07/04/28 22:53:37
信濃キター!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ようやくノビーの作品で日本の戦艦として軍艦旗を掲げる事が出来たんだね…
さあ、早いトコ3姉妹でアイオワ級ボコボコにしてくんな。

432:名無し三等兵
07/04/28 23:05:15
>>430
シュルクーフに一票

433:名無し三等兵
07/04/28 23:08:10
>>423
タンカー沈めまくりゃ勝手に撤退するだろう

434:名無し三等兵
07/04/28 23:18:52
海鳴りのころから三式弾が大活躍なのは気のせいでしょうか?



435:名無し三等兵
07/04/28 23:25:06
>>434
史実では不遇だった兵器に日の目を見せるってコンセプト

436:名無し三等兵
07/04/28 23:28:55
>>430
全部実行だろ?


437:名無し三等兵
07/04/28 23:37:21
>>430
>日本から三式弾の技術供給されてレナウン級が艦砲射撃

すげえ見たいw

今回レナウン級も、活躍してるな。
輸送船団に突撃してるし。
外伝でこの話を詳しくやってくれないかなぁ?

438:名無し三等兵
07/04/28 23:47:09
本編にしろ外伝にしろ,ノビーは浅間世界でもうしばらく色々書くべきだな。
残り2~3巻で使い捨てるには惜しい世界だ。
でも本編完結させるとその作品では燃え尽きるのが最近のノビーなんだよな。

439:名無し三等兵
07/04/29 00:00:40
そういやネタバレはいつからOKだったっけ?

440:名無し三等兵
07/04/29 00:05:00
29日0時からだよ。

早速だが,古鷹、青葉級まで空母の護衛に
つぎ込まないといけないって、かなり艦隊編成に
苦労してると思うが,こうなるとやはり伊吹級を量産
しないと砲戦で戦える巡洋艦が駒不足になるよな。

441:名無し三等兵
07/04/29 00:11:24
米軍の新型重戦車、大方の予想を裏切ったモノでしたな。
つーか図版やっつけ過ぎ。

442:名無し三等兵
07/04/29 00:11:33
祝、ネタバレ解禁
青葉、古鷹が重巡として戦ったのを久々に読めて感激

443:名無し三等兵
07/04/29 00:11:49
今回米軍の機動部隊が稚拙すぎ。
基地航空隊と合わせて輸送船団を叩くべきだった。

あと、パラオの戦訓で基地航空隊の傘の下の方が有利なのはわかっていただろうに。
何故各個撃破されるかなあ。

444:名無し三等兵
07/04/29 00:17:00
>>441
図版ひどすぎ、90mm砲を装備したとかいてるのに図版についてる、
スペックが88mmってそのくらいチェックしろよと。

445:名無し三等兵
07/04/29 00:17:09
連携ミスについては、指導体制が変わったことからセクト主義に
陥りつつある、とか、硬直化しているとは説明できんだろうか。

なんか図版に関して、毎度文句言ってるのがいるな。
印刷具合で潰れちゃいるが、おそろしく線が多いみたいだぞあれ。
毎巻1回だけ書いてるってことは、一人だけなのだろうけど。

446:名無し三等兵
07/04/29 00:19:06
アメリカ太平洋艦隊の旧式戦艦はすべて沈んだのだろうか?
それとも大西洋のアイスランド以外のところへ再配備されたのだろうか?


447:名無し三等兵
07/04/29 00:25:52
>>445
機体が対艦攻撃に向いてないってのはわかるんだけどね、米陸軍航空隊は。
海兵隊を回すとか何かもう少しやれたような気がするんで。

あと、大和級対策も無策のような気がする。
折角ハワイ諸島なので、魚雷艇とかまた活用すればよかったのに。

どうもこれまでの戦闘に比べても米海軍の戦術に芸がなかったような気がしてちょと不満。
陸戦とそのための艦隊拘束は悪くなかっただけに。

448:名無し三等兵
07/04/29 00:26:27
ポルシェではなくヘンシェルとは思わなかった。

てか、T34売れすぎwまさか仏伊でまで主力戦車になってるとは。
どんだけ儲けてるんだロシア。

449:名無し三等兵
07/04/29 00:31:10
>>441
車体がティーガーで足回りがM26系(~M60)か…金属疲労で劣化した
サスペンションの部品を頻繁に交換しなければいけなそうな設計だな。
まぁ、アメリカ自動車産業の生産力がバックにあるからもんだいじゃないのか。

起動輪の配置も後部になってるけど、それだと変速機構の設計・配置も大幅に変わっている筈だが…

450:名無し三等兵
07/04/29 00:36:44
>>445
>なんか図版に関して、毎度文句言ってるのがいるな。
だってあの新型重戦車の図版、ティーガーⅡの足周り変えただけだもんなぁ。
いくらなんでもそりゃないと思う。

451:名無し三等兵
07/04/29 00:40:59
この調子じゃアメリカ版E100だって登場しかねんなw

452:名無し三等兵
07/04/29 00:42:50
>>448
このままだと本当に「ロシア漁夫の利で一人勝ちオチ」になりそうだな・・・
B36も出てきそうだし戦略爆撃で両サイド足腰立たなくなるまで泥仕合やりそうな悪寒。

453:名無し三等兵
07/04/29 00:48:48
>>430
ランカスターやスターリングでコマンドが夜間降下
日本から三式弾の技術供給されてレナウン級がコマンドの支援を受け夜間艦砲射撃
Uボートでコマンド回収
シュルクーフがUボート脱出支援

454:名無し三等兵
07/04/29 00:53:18
なんとなく浅間のラスト予想してみる

ハワイ陥落、パナマ爆砕で海軍の信用がた落ち
洋の東西で連敗する艦隊、稼動艦艇激減
日本軍西海岸上陸、ヒトラー「海軍には艦は一隻も無いのですか?」と出撃を強要
西海岸海戦(仮)、太平洋艦隊全滅
西海岸を巡る攻防、カナダ南下開始の中、
二ミッツ・スプルーアンスら主導のクーデターでUSSL粛清(事故を演出?)
リンドバーグ政権崩壊、合衆国降伏

……いくらなんでも今回アメリカが馬鹿すぎだ(涙)

455:名無し三等兵
07/04/29 00:55:06
>448
T-34といえば「スペイン内乱への出動」って……
人民戦線がないだろう浅間世界でスペイン内乱?王党派と共和派の戦いだったのだろうか。

456:名無し三等兵
07/04/29 00:56:51
>>428
気にする必要は無い、あそこは舞台設定は緻密だけれど文章は決して上手くない。
小説たるもの、楽しめれば良いんだよ。少なくとも俺は舞台がある程度破綻してるのはツッコミのとおりだと思うが、それでも楽しめる。あそこの管理人と萎える場所が違うからなんだけどな。


でも図版はどうにかならんか、マジで。それとも吾妻は15cm単装副砲降ろしてないのか?手抜きにしろうっかりミスにしろどうにも今回の図版は気になるなぁ

457:名無し三等兵
07/04/29 01:00:47
>>399
フランスの設計力には期待できんけど
イギリスが手伝ってあげればいいし
こっちの世界と違って戦場になってる訳じゃないし
戦争特需で生産性は期待していいのでは

ベースは
護衛空母はボーグ級はもらえないwので大鷹級をもとに最初から護衛空母として設計
艦隊空母はイラストリアス級から雲龍みたいに簡略and拡大設計してと妄想

458:名無し三等兵
07/04/29 01:11:22
>>456
ああ、あそこの話だとすれば、戦争に勝ったり土地をいっぱい取れば、
国が豊かになると単純に考えてるような輩だから相手にする必要ないだろw
他人のネタを使うわりに思索のレベルがそこまで届かない、
この界隈にありがちな人種だ。

459:名無し三等兵
07/04/29 01:36:38
>>457
でも北アフリカ奪還までは爆撃されまくってツーロンやマルセイユが使えず、
現有戦力の維持が精一杯と泣き言いってなかったか?
まぁブレストやサン・ナゼールがあるにはあるけど。

それにしても富嶽はドイツから無着陸だったのか?
いくら巨人機とはいっても丸一日機内生活で辛抱してたのだろうか山本大将。

460:名無し三等兵
07/04/29 01:40:36
フランスはひたすらイスパノのエンジンと機関砲、
シュナイダーの野砲、ストークブランの迫撃砲だけ全力で作っていた方がいいような。


461:名無し三等兵
07/04/29 01:41:17
>>459
増加試作で熟成中のため、機内に乗員用の寝台とか
多めに用意されてるんじゃない。

462:名無し三等兵
07/04/29 03:48:10
>>458
しかしツッコミ所のマトはそんなに外れて無いから>>456の言う通り「設定」だけなら痛い所突いてる
・「ベネズエラ=イギリスライン途絶」=欧州石油危機
・ウェーク島&マーシャル諸島のサイズ大幅拡大
・マーシャル=ジョンストンorハワイ間の距離はハワイ=西海岸より遠い
・B-29迎撃なんて欧州には無理

確かに世界で始めて「高高度迎撃戦闘機」を実戦運用したのは欧州(英のスピット改造)だし
システマチックな迎撃システムを構築したのも欧州(と言うか英)
少なくとも史実日本の倍以上は素早く効率良く迎撃出来そうではあるのは確かですね

463:名無し三等兵
07/04/29 05:50:05
なんか全世界が総力戦やってるわりに兵器の進歩が遅すぎる気が・・・
1945年の6月にまだヘルキャットなのか。パンダが出てきてもいいとおもうが。
史実と違って楽勝じゃないから生産はやめる必要があるだろうし。
あとあの"秘密兵器P-39"はいったいなんなんだ。史実で恵まれなかった
兵器って言ってもねえ。
ウーフーが八木アンテナ装備してたのにも違和感。あの世界ならドーム式の
マイクロ波レーダー使ってるだろ普通に考えて。
富岳のエンジンは仮想スレで言われてた21気筒か27気筒の間違いで
すますとしても、2500馬力なら欧州には出せる発動機結構あったろうに
ハー50をなかったことにする必要も別にないと思うし。

464:名無し三等兵
07/04/29 06:59:24
>452
なんとかしてB-36と富嶽と大量破壊兵器の量産前に戦争終結しないと、
当事国の人口が激減するな。

465:名無し三等兵
07/04/29 07:06:07
>463
> ウーフーが八木アンテナ装備してたのにも違和感。あの世界ならドーム式の
> マイクロ波レーダー使ってるだろ普通に考えて。
つか、モスキート夜間戦闘機型にセットで輸出されてる描写が(作者は意識してなくても)
すでにあるな。
にも関わらず、

ピコーン!(AA略)

ドイツ空軍は国内メーカー保護のために敢えてテレフンケンのレーダーを採用し、
日本の航空本部もテレフンケンから鼻薬嗅がされて採用したんだよ!

466:名無し三等兵
07/04/29 07:09:00
>462
> ・「ベネズエラ=イギリスライン途絶」=欧州石油危機

これはまぁ、リビア油田が早期に発見された「イタリア版覇者の戦塵」を兼ねていることにすれば
なんとかなる。

467:名無し三等兵
07/04/29 07:24:52
>>466
加えてドイツから人造石油の技術、日本からア号燃料の技術が導入されていれば・・・
イギリスではア号じゃなくてス号と呼ばれたりしそうだけど

468:名無し三等兵
07/04/29 08:07:35
>>463
ウーフーのエンジンも文中でJumo213Eと描写されてるのに図版ではBMW801…
Ju88/188の図面を参照して、形式を見てなかったのかな。

2500馬力ならセントーラスとかセイバーとかユモ222とかDB610とか?

469:名無し三等兵
07/04/29 09:24:03
>>419
魚級ww
今回の噴進砲搭載松級の存在をこが氏に教えるべきか思案中w


470:名無し三等兵
07/04/29 10:14:54
>>466
バクーとプロエスティだけでヨーロッパまるごとなんとかなるだろ。
あの手の人は物事のスケールの違いがわからないから、
アメの強さが理解できなくて、ロシアを過小評価したがるけど。

471:名無し三等兵
07/04/29 10:20:35
つか、南方や中東からも持って来れたわけだしな。

472:名無し三等兵
07/04/29 10:22:42
>470
そうだった、ロシアが背後にいる以上は、同盟はいかなる資源も不足しないな。

このまま戦争が続くと、戦後はパックス・ルスキーエ?になってしまうが。

473:名無し三等兵
07/04/29 10:34:27
ま、もっともらしいこと言っても中身が大日本帝国万歳バカな奴は放っておけってこった。

474:名無し三等兵
07/04/29 10:35:27
>>472
アメリカと違ってロシアの発展はこれからだし金もかかる
共産党ゲリラを抱え込んでる上に今後は民族問題も出るかもしれん

475:名無し三等兵
07/04/29 11:43:04
共産主義化していないロシアのインフラってどの程度なんでしょ。

476:名無し三等兵
07/04/29 11:48:35
んなもん、資源や兵器や引き換えに英仏独に作らせればいいw

鉄道通るのが遅くなって困るのはあんたらでしょーがっつって。

477:名無し三等兵
07/04/29 11:51:05
ロシア革命がなければ、ルノー・ウラルとか、
モスクワ・クルップとか、ダッチ・ユコスとか愉快な企業が山ほどできてるような気がする。


478:名無し三等兵
07/04/29 12:11:18
>474
その割にはスペインに出兵したりアフリカやイギリスに義勇軍送ったりと
余裕かましてるんだよな。おまけに資源と兵器の輸出でどんだけ儲けてるやら。
今ごろロシア国内は戦争特需で成金うはうは状態なんじゃないかと思ってみたり。

479:名無し三等兵
07/04/29 12:11:47
今回の松型
わざわざロシア製のロケット三基積むのに魚雷と後部高角砲降ろすのは如何なものかと。
国産の28連装のほうはサイズ的には25ミリ三連装機銃とかわらんわけだから、もう少し積めそうだが。

480:名無し三等兵
07/04/29 12:19:21
>>479
それこそ重量減らしてより浅い所に行けるようにしたんじゃないか?
まして近接火力支援に魚雷は要らない
下手すりゃ発射管直撃のオンパレードになる

481:名無し三等兵
07/04/29 12:36:55
「墳進砲直撃!!!」

482:名無し三等兵
07/04/29 13:14:44
ロケット砲のあだ名、スターリンのオルガンじゃないよな。
アレクセイのオルガン?

483:名無し三等兵
07/04/29 13:16:45
俺はディック・ハットン
おれはありとあらゆるノビー世界に存在する
俺が消えない限りアメリカは負けない。 HAHAHA!探してみたまえ!

冗談はさておきドイツがヒゲ伍長追い出した経緯が未だに明快にかかれてないな
戦略、政略描写蛾あまりないのがノビー流だけど
これは書いてもらいたい。

484:名無し三等兵
07/04/29 13:27:04
信濃あっけなく沈みそうだな・・・

485:名無し三等兵
07/04/29 13:31:44
>>482
アナスタシアのオルガン
音程外r・・・
(ロシア帝國宮内省により検閲)

486:名無し三等兵
07/04/29 13:52:01
ところで、ハワイ島に残存した兵力ってどのくらいだろ?
増援がないと歩兵1個連隊、航空機50機前後、艦艇駆逐関数隻
ってところになりそうだが。

487:名無し三等兵
07/04/29 14:06:27
駆逐関か・・・
箱根の山辺りに装備してるんだな

488:名無し三等兵
07/04/29 14:12:02
どうせ日本軍の目標がオアフ島なのわかってるんだから、
米軍はオアフ島の近くで待ってればよかったんだけどねー。

長距離偵察もB-24に任せて、潜水艦も全部ハワイ近海まで引き返す。
基地空から魚雷艇まで全部まとめて叩き込んで、
日本軍を対応であっぷあっぷにさせる。遠くに出て戦いすぎ。

489:名無し三等兵
07/04/29 14:16:44
>>488
長距離偵察はそれこそ偵察機タイプのB-29使えばいいと思うんだがな

490:名無し三等兵
07/04/29 14:28:19
潜水艦も、あれだけ護衛艦艇いるとなるとあんまり効果がないだろうな

491:名無し三等兵
07/04/29 15:02:39
また売り切れだった…
だれか新刊plz……OTZ

492:名無し三等兵
07/04/29 15:05:51
>>491
ネット通販という選択肢はありませんか?
例えば楽○ブックスには在庫があるようですが。

493:名無し三等兵
07/04/29 15:06:20
>>491

URLリンク(www.7andy.jp)

494:名無し三等兵
07/04/29 16:42:27

>>492

楽天なんかには頼まない
ブクオフで古本探してくる ノシ

495:名無し三等兵
07/04/29 17:06:26
なんでVT信管が登場してないんだ?
各国が連携して技術革新してるんだから、史実よりも性能の良いもの登場しても良さげだが

496:名無し三等兵
07/04/29 18:05:53
>>463
>あとあの"秘密兵器P-39"はいったいなんなんだ。史実で恵まれなかった
兵器って言ってもねえ。
あんま詳しく無いんだけど、もしかしてBf109モドキじゃねえ?
なんかそんな感じがした

497:名無し三等兵
07/04/29 18:22:22
bf109は史実で恵まれすぎた機体でしょ

498:名無し三等兵
07/04/29 19:44:35
>>496
キングコブラ相当の機体で、尚且つ悪名高い37mmを撤去してまともな戦闘機にしたものだったりして
ってか、そうとしか思えない

499:名無し三等兵
07/04/29 19:48:00
基本的には、「という」「情報もある」の、伝聞系の情報だし。

P-39が期待の新鋭機と思われていたことは、
『兵器生活』の戦前の雑誌記事の引用とかから伺えるし、
「地上攻撃では」名機なのもまたソ連軍の評価からして間違いないわけで。

こんなところで迎撃任務に当たるより、
T-34退治に使った方がずっとよかったな。

500:名無し三等兵
07/04/29 20:12:58
VTもそうだが、昭和20年だと反応爆弾が気になってしょうがない。
いくらアインシュタインや核物理学者の亡命がなくても
アメリカだけでもやりそうな気がする・・・

501:名無し三等兵
07/04/29 20:25:57
富嶽計画に、なんでサボイア・マルケッティが入ってないんだろう。
欧州有数の大型・長距離機の老舗なんだが。


502:名無し三等兵
07/04/29 20:26:39
第20空軍のハンセル司令官、どうやってマーシャルから逃げ延びたんだろう?

503:名無し三等兵
07/04/29 20:55:52
今回はアメリカの魚雷発射管に直撃&誘爆していたな…

504:名無し三等兵
07/04/29 21:06:39
M20スコフィールドて上はタイガー1で下がM4シャーマンのキマイラ戦車かな?


505:名無し三等兵
07/04/29 21:10:44
箱を積み上げたような姿らしいから千鳥足転輪じゃない虎なんじゃないの

506:名無し三等兵
07/04/29 21:13:11
ネタバレ解禁になると取りとめのないレスばかりになるな

吾妻は15センチ単装砲装備したままなんだろうか

507:名無し三等兵
07/04/29 21:13:38
>>502
潜水艦とか。
つか、よく更迭されずにすんだと。

スプルーアンスは捕虜か更迭だろうなあ。

508:名無し三等兵
07/04/29 21:27:05
>>503
今回も、だ
牙城でもアメリカ駆逐艦が派手に爆発していたぞ

509:名無し三等兵
07/04/29 21:31:53
>>497
そういやヘンシェル社はアメリカに来てる描写があるけど
メッサーはどうしたんだろうね?

510:名無し三等兵
07/04/29 22:09:31
45年まで一度も話が出てきてないからドイツで冷や飯食わされてるのでは?

511:名無し三等兵
07/04/29 22:11:49
アメリカに渡ったのはポルシェ博士だと予想していたんだけど、
よりによってヘンシェル社とは思いっ切り意表をつかれますた。

アメリカ製VK4502を妄想していたんだが・・・。

512:名無し三等兵
07/04/29 22:23:21
大規模陸戦はもう無さそうだし、
有ったとしてもロシア&ヨーロッパ勢の次期主力戦車が来るからあんま問題無さそうだけど

513:名無し三等兵
07/04/29 22:37:12
>>512
>大規模陸戦はもう無さそうだし
何を言う。
まだアイスランドというでっかい棘があるじゃないか。

まぁ富嶽による爆撃で済んでしまう可能性は否めないけどな。

514:名無し三等兵
07/04/29 22:40:46
>>513
制空権と制海権取った時点で終わりだと思う

515:名無し三等兵
07/04/29 22:50:28
>507
陸軍航空隊は優遇されてるからな。
B36(かそれに相当する機体)が46年に実戦配備なんて、
どんだけ前倒しなんだよと思う。
パナマのラストで井上提督は「もうイギリスが爆撃を受けることはない」といってたけど、
あの台詞から数ヶ月もしないうちに再度爆撃されるってことなんだよなぁ。

516:名無し三等兵
07/04/29 22:55:40
>>515
史実では1946年8月8日初飛行>>B-36
戦況の推移から開発がスローダウンしており、46年中に
飛行隊編成配備の予定が終戦により48年になった。

4ヶ月~半年程度の前倒しになるな。

517:名無し三等兵
07/04/29 23:07:25
>>516

それだと結構ありかもしれんな

>>515

英国と言うか欧州の高高度戦闘機がジェットかしてるんじゃねえの?

518:名無し三等兵
07/04/29 23:18:21
ドイツとイギリスの熱い変態魂が注ぎ込まれた
アレな新型機が続々と・・・

519:名無し三等兵
07/04/29 23:29:56
URLリンク(ja.wikipedia.org)
ジョン・バーリン、第11代アメリカ合衆国司法長官。
ジョン・マクファーソン・バーリン。

あの戦車の名前の由来はこれなのかねぇ。

520:名無し三等兵
07/04/29 23:30:01
四式複戦の名前、梟ってのはちょっとなぁと思うんだが、梟を使った熟語もロクなのがないし、
なんかもう少しそれっぽい名前にして欲しかった。

521:名無し三等兵
07/04/29 23:34:18
>>519
南北戦争時の北軍の将軍らしいよ。

522:名無し三等兵
07/04/29 23:36:29
ここを読んでいくと戦死したときの様子が書いてある。
URLリンク(www.independence.co.jp)

523:名無し三等兵
07/04/29 23:57:41
不遇だった兵器が活躍するというからには、このあと信濃が大奮戦してくれるんだろうなー。
かなり期待。

524:名無し三等兵
07/04/30 00:11:24
三式中戦車はなんらかの改良が施されているんだろうか。
元のままのT34だとちょっと問題がありそう。
きっと北アフリカでの戦訓が生かされている、と妄想。

ちうかT34/76は車長が砲手を兼ねているのであって、
砲手が装填手を兼ねる事は出来んだろー。

525:名無し三等兵
07/04/30 00:14:03
ドイツ人が改造していると妄想<T34

526:名無し三等兵
07/04/30 00:21:15
>>524
照準器とミッション系の改良だけでもされてればかなり使い勝手良くなりそう>T-34
史実でも独戦車に圧倒された時の大きな理由は「照準器の性能差」も大きかったらしいし

>>525
それこそドイツ製の優秀な照準器付けたら最高ですね

527:名無し三等兵
07/04/30 00:29:22
>>526
T34/76の場合、外部視察に難があるのも問題だね。
北アフリカではドイツ軍によるⅢ/Ⅳ号戦車用キューポラ装着の改修例があったと妄想してみる。

528:名無し三等兵
07/04/30 00:30:30
あと砲塔の回転が手回しハンドルだったり
その取り付け位置がとんでもない所だったり
弾の置き場所をなんとかしなきゃいけなかったり
T34は改善点はいっぱいあるな

529:名無し三等兵
07/04/30 00:51:16
正体が判明した途端
「しめた!」
と敵に喜ばれてしまうア○○○級ですが、何か?

530:名無し三等兵
07/04/30 01:04:46
今気づいたんだが、M24マクファーソンって起動輪が後ろにあるんだな。M26ばりにパワーパックなのか。
前面装甲の傾斜も虎Ⅱより強いようにみえる。
それに三式戦車の機銃が7.62mmになってるが機銃弾の規格がこれ以上増えると、兵站担当が
切れそうな気がする。
次はマクファーソン対策に100mm砲を固定装備した五式砲戦車(SU-100)でも出てくるかな。

あと富岳のスペックがB-36に比べてえらくしょぼいのは何故かしらね。

531:名無し三等兵
07/04/30 01:08:21
まさか片方が富士山だとは・・・

532:名無し三等兵
07/04/30 01:16:59
今回がレイテ作戦のオマージュだとして、次は台湾沖航空戦ですかね?

533:名無し三等兵
07/04/30 01:26:52
ん?アレは謎の反転だったの?

534:名無し三等兵
07/04/30 01:46:05
>>530
3式(T-34)とシャーシが共用なSU100もいいけれど
ここはやっぱり猛獣殺しなSU152を…
それよりも3式に17ポンド砲を搭載するような気がしないでもないですけどね。



535:名無し三等兵
07/04/30 01:52:17
He219にはシュレーケ・ムジークを装備しておいて欲しかったなぁ…



と、タミヤの1/48の模型を作った事のある人間の戯言(´・ω・`)

536:名無し三等兵
07/04/30 01:54:59
ドイツはともかくあくまで国産戦車のイギリスw

でも、フランスもそれなりの戦車をつくってたんだから、そのまま発展させていけば
使える戦車を開発できたような気もするんだけどなぁ。

537:名無し三等兵
07/04/30 02:20:22
>>536
しかし結合方法が幾ら世代が進んでも「ボルト止め」な為戦場で次々と分解していくおフランス戦車
まあ実際には「それなりの75mm砲」を開発する能力はあるから「それなりの戦車は作れるでしょう」

538:名無し三等兵
07/04/30 02:26:00
三式相当のP40にまでリベットを採用していた脅威のイタリア戦車のことでは。
フランス戦車の砲塔は“ルノーFTの頃から”鋳造ですぜ。

75mm砲時代になっても一人乗り砲塔を死守している恐怖の戦車―
―というのも計画案としてはありそうで怖いw

539:名無し三等兵
07/04/30 02:40:04
浅間世界ではM20スコフィールドが90mm砲搭載の重戦車って事で、史実のM26パーシング相当にあたるのかな?
でも北アフリカ戦線で活躍したってなってるから昭和19年には量産されてたって事だよね。

となるとM20スコフィールドって、史実で言うところのM36ジャクソンの事だったりして。
まぁ重戦車と駆逐戦車・・・というか対戦車自走砲を間違えるほど欧州軍も馬鹿ではないかww

540:名無し三等兵
07/04/30 02:55:04
>>538
いや、S35中戦車は「鋳造をボルト接合」だから

541:名無し三等兵
07/04/30 05:41:32
まだ無理やりオマージュにする奴生き残ってたんだw
毎回、一人で勝手にアレのオマージュって言う姿が熱いので頑張れw

542:名無し三等兵
07/04/30 07:30:09
M24は90mm砲なのか88mm砲なのか?
近距離からでも185mmの装甲を貫通できる戦車砲はそう多くないだろうに。

あと散々既出だが千鳥足でないティーガーは違和感が強い。
17ポンド砲装備チャーチルみたいだ。

543:名無し三等兵
07/04/30 07:39:40
マクファーソンの図柄を見て「鋼鉄のキマイラ」と連想した俺

544:名無し三等兵
07/04/30 07:42:10
>>536
イギリスはセンチュリオンとコメットが配備されていれば何も問題無いと思うぜ

545:名無し三等兵
07/04/30 07:43:25
>>539
修羅の戦野の6式重戦車・・・欧州軍がそこまで混乱するとは思えないけどさ

546:名無し三等兵
07/04/30 07:44:04
>>428
>>458
>>462

どこのサイトでしょうか? 御存知の方御教授いただければありがたく思います。

547:名無し三等兵
07/04/30 08:05:07
>>539
M26パーシングの開発に関しては、
史実でも場合によってはもっと早く出来たんじゃないかな。
米軍は当初短砲身M4で十分と考えていたからね。
まぁ結局ティーガー・パンターの脅威の前に大慌て。

枢機卿とその一味が早くから重戦車の開発を提唱していれば、
M26パーシング相当の戦車が史実より早く登場してもおかしくないと思う。

548:名無し三等兵
07/04/30 09:51:49
>>546
はっきりいって横山アンチのサイトで、間違ったことは言ってないが
読んでて気分悪くなってくるぞ。「何この馬鹿設定pgr」っていわんばかり
それでも知りたい(こういう見方もある)ってんなら、
「太陽帝国」でぐぐってみ

549:名無し三等兵
07/04/30 10:26:43
>>538
その頃になるとARL44を配備していそうで怖い(笑

550:名無し三等兵
07/04/30 11:11:58
>>548
そこ、のびーに限らず、何でも煽ってる印象があるんだが。
ヴァー○ャル艦隊の総合力とか言う奴書いてたのと同様の精神を感じる

551:名無し三等兵
07/04/30 11:20:16
太陽帝國は他人の批判しかできないクソサイト

552:名無し三等兵
07/04/30 11:35:30
太陽帝国とやらの艦艇スペック見てきたが、ありゃ他人批判できるレベルなのかね?
今の技術力でも不可能だろ

553:名無し三等兵
07/04/30 11:41:37
>548
行ってみた。サイト構成が乱雑でどこに読書感想文があるのか
見つけられなかった。

554:546
07/04/30 11:46:03
>>548 御教授ありがとうございました。

 太陽帝国サイトですが、壮大な勘違いみたいでしょうもないといった感想です。
 意図的に「小説」のポイントをはずした批判。
 
 これなら、「つまらない」の一言。「文章が下手」の一言のほうが、作者に対する本質的な批判になると思いました。

555:名無し三等兵
07/04/30 12:03:55
T-34/76とT-34/85が並列配備なのはてあたりしだいにかき集めたからなんですかね


556:名無し三等兵
07/04/30 12:07:20
全部新型に更新できるほど余裕がないんだろう

557:名無し三等兵
07/04/30 12:12:18
76mmの方が榴弾の威力があるとかだったらどうしよ
普通に考えるなら短期間で定数揃える為になりふり構わなかったと考えるべきなんだけど
しかし、85mm型になっても装甲増えていないのはノビー世界の伝統だな

558:名無し三等兵
07/04/30 13:35:43
KV戦車(ソ連じゃないからヴォロシーロフの名前はつかないだろうけど)は浅間世界でどうなったんだろう?

559:名無し三等兵
07/04/30 13:38:42
おそらく、蘇・芬戦争もなかっただろうし

KV系の重戦車を投入する動機も戦場も
見当たらないような...

560:名無し三等兵
07/04/30 14:27:48
今回のママラ湾上陸作戦、上陸を受けた側が戦車による夜襲で反撃って史実のサイパン戦のパロディかね。
もっともかたや「あれをブリキ缶と呼ぶのはブリキ缶に失礼」なチハ。
かたやWWⅡ最強戦車って違いはあるが。

561:名無し三等兵
07/04/30 15:03:21
いや、あれはRSBCのソコトラ上陸戦のパロディではないか…
とノビー信者の神経を逆なでしてみるテスト。

562:名無し三等兵
07/04/30 15:06:31
シチリア島からでしょ。

563:名無し三等兵
07/04/30 15:24:51 hTrSLauL
陸上戦全般に言えるけどフィリピン戦が入ってる気ガス

564:名無し三等兵
07/04/30 16:32:42
>>561
ソコトラなら海岸まで混在しながら突入しないと駄目だろw
ハワイでは距離取られて大口径艦砲射撃でボコられてるじゃないか

565:名無し三等兵
07/04/30 16:33:07
>>561
いや、俺は「逆転・太平洋戦史」の硫黄島における二式重戦車改かと・・・。




(#゚∀゚);y=ー( ゚д゚)・∵. ターン

566:名無し三等兵
07/04/30 17:10:47
そういやM4に長砲身型は無いのかな?
全然記述が無かったけど。

567:名無し三等兵
07/04/30 17:17:25
リンドバーグの米軍は多少質が落ちてるのでも早期に大量生産というのが方針らしいから、
無くても不思議ではない。
もしくは太平洋方面に回ってきていないだけかもしれない。

568:名無し三等兵
07/04/30 17:20:45
>558
KV-1はスペイン内戦でBT-7は防御力不足という戦訓から開発された戦車だが、
ここだとT-34で十分だという判断がされているみたいなので最初から開発されなかったのでは。
ただ、それだとT-34の開発時期が史実より少し早くなってるような気もするが。

569:名無し三等兵
07/04/30 17:39:52
>>567
てこ入れでマクファーソン新型戦車を廻す以前は、旧来の
戦車部隊だけだったんでないかね?

それに、新型がでるんだったら、いちいちシャーマン系列の強化拡大
しなくてもいけるという政治的判断もありかもしれないし

570:名無し三等兵
07/04/30 19:00:54
しかしなんにせよ……日本軍の見果てぬ夢だよな。
20隻ぐらい沈められても物ともしない大上陸部隊(笑)

571:名無し三等兵
07/04/30 19:01:09
しかし富嶽の速度がいまひとつ不安だな。
ムスタングやメザシにカモられそうだ

572:名無し三等兵
07/04/30 19:02:13
T34ショックがないからパンターは開発されない。
ティーガーショックがないからT34/85は開発されない。
パンターと共通化する必要がないからティーガーII(M24)はあんな形状にならない
と思ってしまう俺はノビーの読者にふさわしくないのでしょうか?


573:名無し三等兵
07/04/30 19:04:40
>>572
開戦前のロシアの軍事パレードで各国はT34を見てるよ。
あと、アフリカに米がM20重戦車を持ち込んでるから、
T34/85はそのショックで開発されててもおかしくはない。

574:名無し三等兵
07/04/30 19:09:26
それにしても今作の日本ってかなりの建艦量だな…
あの蒼海よりも多いんじゃないかな?

中国や満州での戦闘は無いっぽいからそれらの予算を海軍に回して…(蒼海でも同じだったと思うけど)
米国ではなく欧州同盟+ロシアがバックアップしてるにしてもな…
空母艦載機も自国開発だし、砲弾等も自国生産
そんでもって富嶽開発やらハワイ作戦の準備やら

575:名無し三等兵
07/04/30 19:11:46
パンターあったような

576:名無し三等兵
07/04/30 19:13:33
>>574
開戦が史実より遅いのも忘れちゃいけない。

577:名無し三等兵
07/04/30 19:18:26
>>572
>パンターと共通化する必要がないからティーガーII(M24)はあんな形状にならない
そもそもヘンシェル社スタッフがメリケンに渡った時点でパンターとは接点が無いよね。
北アフリカで鹵獲したパンターを参考にしたって説もありえるかもしれないけど、
ティーガーⅡのヘンシェル砲塔の形状は、T-34/76を模したポルシェ砲塔あっての事だろうし。

578:名無し三等兵
07/04/30 19:20:30
なんだ、レオパルドンか。
もうちょっと期待してたんだがな。

579:名無し三等兵
07/04/30 19:22:32
ネオナチの糞どもめ、駆逐戦車の意味を教えてやれ!

580:名無し三等兵
07/04/30 19:26:05
>>571
ムスタングは駄作機

581:572
07/04/30 19:36:11
>>573
その解釈が妥当でしょうね。
妄想モードなら本土決戦を想定した演習で、仏伊軍のT34に蹂躙される
マチルダ、クルセイダー、Ⅲ号、Ⅳ号の姿に英独陸軍は恐慌状態になり
急遽パンター&センチュリオンの開発がおこなわれたとか。


582:名無し三等兵
07/04/30 19:42:06
パンターはp153に文字だけ登場してる
開戦前に軍事パレード見てるからそのままの登場でしょう
ムスタングはマリーンエンジンもらえないから
高高度性能が出なくて駄作機扱いだろうね

583:名無し三等兵
07/04/30 20:09:02
>>582
いや、「駄作機」ではなく「凡作機」扱いとした方が正しい>初期ムスタング
知らない人多いかも知れないが史実でも「P-40より高性能」が売りだったから
ただ空冷が化け物化していくに比べて「置いて行かれる」のは否定出来ないけど

584:名無し三等兵
07/04/30 21:54:30
>>570
480隻・・・。桁間違いの誤植だと思った奴、正直に挙手!

585:名無し三等兵
07/04/30 22:27:58
今回の雲龍級ってなんか全長がやたら長くないか?
艦載機を75機ほど詰めるようにしたのだろうか?

586:名無し三等兵
07/04/30 22:38:02
史実ほどに追い詰められての戦時急造艦じゃないから、ある程度は将来を考慮して大型に作って
あるんじゃないか?
ってかもう昭和20年なわけで、そうでもしないと何の約にもたたん。

587:名無し三等兵
07/04/30 22:44:23
>>585
ゾウの鼻といっしょで、バルバスバウの飛び出しがどんどん長くなったんじゃね?w
喫水線上に出ている部分の長さは従来どおりでww

588:名無し三等兵
07/04/30 22:46:26
>586
てか、ひょっとしたら我々の世界の雲龍ではなく、「廉価版の『鶴』」なんじゃないか?

589:名無し三等兵
07/04/30 22:47:16
空母なのに得意技は衝角攻撃なのか

590:名無し三等兵
07/04/30 23:36:26
エウロパが商船に関して融通利かしているくれているのと、
中国戦線が無いからじゃね?

・・・って中国戦線の話あったっけ?

591:名無し三等兵
07/04/30 23:44:26
鶴にしたって四隻あるわけだからなぁ。

592:名無し三等兵
07/04/30 23:45:30
あの雲龍、艦橋構造も隼鷹準所とか、既に史実雲龍とは別物って記述があったような。

593:名無し三等兵
07/04/30 23:57:58
大和級勢揃い。新型空母一杯。腐るほどある輸送船。

……どんなドリーム!?

594:名無し三等兵
07/04/30 23:59:54
もう、こっそり準鷹が混じってても分からないね!

595:名無し三等兵
07/05/01 00:02:20
なつかしいな、それ(笑)

596:名無し三等兵
07/05/01 00:39:02 q41XKyt0
>>592
雲龍型の要目は、激浪の大平洋64Pによると
全長235m 全幅22m 基準排水量18550t
搭載機 常用64機・補用3機 12.7センチ連装高角砲6基 25mm3連装機銃30基、25mm単装機銃30基
煙突は隼鷹と同じ傾斜煙突、缶室と機関室の交互配置(これは改翔鶴型も同じ) 

参考、史実のスペック
基準排水量;17,500t 全長:227.35m 全幅:22.0m 機関:蒸気タービン 4軸(出力 152,000馬力) 最大速力;34ノット 搭載機数;63機


597:名無し三等兵
07/05/01 01:14:44
全長が約8m伸びて排水量が約1000t増加か。
違ってたとしても、煙路の変更 缶機関の交互配置 搭載燃料の増量って辺りで
格納庫構造etcは史実と大差無しと見て良さそうだな。


598:名無し三等兵
07/05/01 01:29:05
欧米各国の技術が満載の紀伊型戦艦はまだですか?
はやく~~~!

599:598
07/05/01 01:30:15
あっ・・・とんでもないミスしてしまった
まぁいいか

600:名無し三等兵
07/05/01 01:32:27
>>598
超大和級か?戦時下だし無理だろ。

601:名無し三等兵
07/05/01 08:02:28
>>598
ヤマトファイトキタコレw
でも、相手になるのがモンタナ級とアイオワ級だけだしなあ
(すでにサウスダコタ級までは殆ど喪失)

602:名無し三等兵
07/05/01 09:04:22
雲竜型はなんで全部龍の名前になってるんだろう
笠置や葛城はどこへ・・・

603:名無し三等兵
07/05/01 09:31:21
>>602
どっちかというと同型艦の癖に『雲龍』『天城』『葛城』『笠置』…というのは違和感があったからこっちの方がいいと思う。

まぁ、浅間級で『天城』を使っちゃってるから…ってのもあるんだとおもうけどね。


604:名無し三等兵
07/05/01 09:41:37
浅間型の名前は、日露戦争の時の巡洋艦部隊から取ってるんだろうけど、
雲龍は史実どおりのほうが綺麗に感じる。 黒龍とか紅龍ときくと新巻鮭先生を
思い出してねえ

605:名無し三等兵
07/05/01 10:53:04
山岳名使ってる巡洋戦艦が4隻もあるから命名基準が史実のようには変わらなかったんだろう。
下手すりゃ金剛も巡洋戦艦に種別が戻ってるかもしれん。

606:名無し三等兵
07/05/01 11:11:36
巡航戦車「剣魚」

装甲巡洋艦 都市名
軽巡 歴史の人物 例:セイレムの魔女エルサレム

607:名無し三等兵
07/05/01 12:59:07
>>601
米国がVT信管技術の完成と、モンタナ級建艦を決定したという情報が流れれば、
紀伊型の話が出てくる下地はOK・・・だと思う。

しかし通説では、大和はモンタナどころかアイオワ級に勝てるかどうかも疑わしいという説もあるのに、
牙城ではいきなりモンタナと撃ち合って良い勝負してたな
アイオワの存在忘れてたのだろうか?

608:名無し三等兵
07/05/01 13:22:21
ああ、縦深欲しいから、焦土に変えて良いよ。
40センチ砲で。
隙間無く全ブロック耕して。農民に土地を提供しないとね(はぁと)

609:名無し三等兵
07/05/01 13:25:11
しっかし、オアフの要塞砲地獄、軽~く流されちゃったなあ・・・

まあアレをまともに考察すると、

【どう考えてもムリポ。本当にありがとうございました】

にしかならんから、小説的には止むを得ないのかもしれんが、なんか寂しい・・・

610:名無し三等兵
07/05/01 13:27:27
>>607
牙城ではアイオワ級はモンタナに予算食われて後回し

611:名無し三等兵
07/05/01 13:57:34
アイオワ級の主砲でさえ距離によっちゃ大和の装甲抜けるからな~
正直大和VSモンタナだとモンタナに分がありそう。
ただ、大和の砲は大抵の距離で米艦の装甲を抜けるから状況次第ではなんぼでも勝ち方に不自由はしないなw
大和がアイオワ以降の米戦艦と闘う場合、一方的に勝つ可能性も負ける可能性も、同じくらい有って妄想が膨らむww
考えただけで俺の股間も膨らみそうwww

612:名無し三等兵
07/05/01 14:20:14
>>607
通説ってか、アイオワと大和がガチで撃ち合えばアイオワにも勝てる見込みがあるって程度の話だべ。
HSH使ってるといっても所詮は40センチ。距離によっては大和の装甲抜けるって話であって、どんな
距離でも好き放題にアイオワの装甲を抜ける大和とは比較にならん。
速度? 全速力で航行しながら撃ち合いとかあり得ないし。
レーダー射撃? いや、それ魔法の装置じゃありませんし。大体からして安定しない事この上ない
アイオワの主砲射撃をようやっと普通のレベルにしている物じゃない。
なんつかビスマルク級と同じで、装備品だけでやたら過大評価されてるようなキガス。
ちうか、アイオワはそもそもからして対金剛なんだから大和に勝てなくてなんの問題もないし。
大和と戦うのはサウスダコダの仕事だべ。勝てるかどうかはともかく。

あと、モンタナは大和よりも数年遅れて竣工してるフネなんだから大和に勝てて当然というかなんと
いうか。勝てないならそもそも作る意味はないわな。
しかし大和級の主砲威力はモンタナですら互角に戦いうる可能性を秘めているわけで、あれも大概
反則ちっくな戦艦ではある(苦笑)

613:名無し三等兵
07/05/01 14:25:04
>>612
モンタナの大和46糎砲弾安全距離は20,000~29,000m
大和のモンタナ16inSHS砲弾安全距離は17,000~32,000m

どっちも反則ではあるw

614:名無し三等兵
07/05/01 14:26:58
それを言うたら排水量6万トンの艦が4万トンの艦に勝てるったって偉そうな口は聞けないだろ。
大和3隻でダコタ5隻は相手にしなければ釣り合わんが、たぶんそれで交戦したら大和負ける。

615:名無し三等兵
07/05/01 14:36:11
>>614
建造時期でいうなら大和級4隻とノースカ・ダコタ6隻の激突ということになる。
まず問題なく勝つな。
この後、マル5計画では日本が戦艦3・大巡2に対してアメリカはアイオワ4。

ここまでは良いが、次のマル6では日本が戦艦4・大巡4に対してアメリカはアイオワ2・モンタナ5・アラスカ6で一気に突き放す。
しかも日本の計画はアメリカより4年ばかり遅れるのだから、アメリカがさらに追加建造してくる可能性は極めて高い。

616:名無し三等兵
07/05/01 14:37:37
ダコダが想定していたのは長門級とか新型40センチ砲艦であって、46センチ砲艦じゃない。
その意味では勝てなくて当然。
大和にしたって同時期の米戦艦をアウトレンジする為の46センチ砲なわけで、その意味ではダコダに
勝てるのは目的を果たしているワケだから威張って良いのかもしれんが。

個人的には3対5でダコダに勝ち目あるかは疑問を感じなくもないが、三隻の戦艦で五隻の戦艦を
拘束できるなら上等じゃないか?

617:名無し三等兵
07/05/01 14:39:46
現存戦艦(4巻終了時点)
大和型3隻、金剛型4隻、浅間型4隻に対して
サウスダコタ1隻 アイオワ不明(恐らく三隻)モンタナ2隻にアラスカ4隻
(建造中のものも含む)

これであってる?

618:名無し三等兵
07/05/01 14:40:33
>>617
大西洋艦隊に新鋭戦艦6隻、太平洋艦隊にアイオワ級5・6番艦とアラスカ級4隻。

619:名無し三等兵
07/05/01 14:43:33
ダコタをダコダとか言い出す(しかも2回も)ような人に米戦艦を語られたくない(笑

だいたい大和4隻揃うのっていつだよ。いつもの日本海軍お気楽計画じゃないか。
大和4番艦待ってたら、アイオワまで相手にしなきゃならなくなるぞ。



620:名無し三等兵
07/05/01 14:45:52
>>619
つ戦時急造
日本の「昭和21年に4番艦就役」は平時の計画で、
ダコタ・アイオワの建造ペースは戦時のものであることに留意せよ。

621:名無し三等兵
07/05/01 14:46:44
>>619
アーレイ・バー「グ」も多いねw

622:名無し三等兵
07/05/01 14:47:20
造船ドッ「グ」もなw

マジで犬と何か関係あるのかと疑ってしまうwww

623:名無し三等兵
07/05/01 14:55:18
平時だろうが46年にはアイオワは就役してると思うがねー。
太平洋艦隊の旧式戦艦の引き揚げ・改装みたいな無駄な労力がない分だけ、
史実より早くなってたりして(笑

624:名無し三等兵
07/05/01 14:58:39
>史実より早くなってたりして(笑

ないない。
平時なら起工~完成に3年半乃至4年ってとこだな。
アメちゃんの大型艦建造施設は37年時点で8、これが41年ともなると16にまで増えてるから
能力的な問題は全くなく、あくまでも予算だ。

625:名無し三等兵
07/05/01 15:00:04
あの・・・
扶桑・山城・伊勢・日向はどこに消えたのですか?orz

626:名無し三等兵
07/05/01 15:02:50
>>625
作中、さりげな~くお亡くなりになってる・・・

627:名無し三等兵
07/05/01 15:07:14
計画なんて脳内だけでなんとでもなるんで、起工日ベースで。

37年11月 大和
38年03月 武蔵
40年05月 信濃
40年11月 111号艦

37年10月 Nカロライナ
38年06月 ワシントン
39年07月 Sダコタ
39年07月 マサチューセッツ
39年11月 インディアナ
40年02月 アラバマ
40年06月 アイオワ
40年09月 ニュージャージー
41年01月 ミズーリ
41年01月 ウィスコンシン

111号艦は呉でしかも2隻目だから、建造期間がアイオワより長くかかるだろうとは言わないでおく。
でも、111号艦を待っていたらアイオワが4隻揃うのは間違いないね。


628:名無し三等兵
07/05/01 15:08:43
だいたい戦時計画を云々するなら、
日本海軍の計画は日中戦争の予算増に便乗した戦時計画じゃないか。
ウリナラマンセーが過ぎるぞ。

629:名無し三等兵
07/05/01 15:09:01
>>624
全施設使用した場合戦艦装甲用鋼材の製造能力が不足する。
(モンタナ級の建造先延ばしと建造中止の理由。施設を
 空母・巡洋艦構造材と装甲製造に回した)
予算化されなかったのには相応の理由がある。
それでも大概だけどなー。

630:名無し三等兵
07/05/01 15:09:31
伊勢と日向のお亡くなりシーンってどこの巻だっけ?
まああっても対地砲撃と船団護衛のお守りくらいにしか1945年じゃ使えないが

631:名無し三等兵
07/05/01 15:09:59
>>628
そりゃ航空機分野のお話だ。
艦艇の定数は戦艦12隻+空母10隻基幹だからそうトンデモない計画じゃないよ。

632:名無し三等兵
07/05/01 15:15:01
>>626
いつ沈んでたっけ……長門が行間で沈められたのは覚えてるんだが OTL

633:名無し三等兵
07/05/01 15:16:23
マリアナ沖海戦で長門が沈んだので~~

たった一行 テラカワイソス

634:名無し三等兵
07/05/01 15:48:31
なに、空挺砲艦火竜では一行で大和武蔵アボーンしているから

635:名無し三等兵
07/05/01 16:11:25
>>603
葛城っていいよな
WLのパッケージイラストが夕日に染められて渋さを出してた
やる気の無い模型屋で半日眺めてた事もあった
誕生日に買ってもらって箱開けたらフツーにグレーの船体でガッカリした

そんな幼稚園の頃の思い出

636:名無し三等兵
07/05/01 17:41:23
>>632
バリクパパン防衛戦で奮闘するも、米新型戦艦に撃ち負けて
大破着底。修復不能。


これは曙光シリーズか…

637:名無し三等兵
07/05/01 17:47:56
戦没してたのか?単に使えないから留守番だと思ってた。

638:名無し三等兵
07/05/01 17:50:56
空母等に人がとられて動かす人がいなくなっちゃった、予備のような状態とか。

639:名無し三等兵
07/05/01 17:51:50
一度沈没艦&現有勢力の整理せなあかんかね?

誰かまとめてくれ(他力本願www)

640:名無し三等兵
07/05/01 19:32:38
イリノイとケンタッキーって太平洋艦隊に所属していなかったっけ?
アメリカのマンパワーってどうなっているんだ?相当数のベテランがアボーンしているのに

641:名無し三等兵
07/05/01 20:07:06
たしかにアメリカのマンパワーは凄いよな。
すべての架空戦記に共通かもしれんが次々新艦を建造して練度は十分、日本のベテラン艦を圧倒してるもんなw

ノビー作品で頻繁に出るシチュエーション、突撃してくる駆逐艦を戦艦がなかなか仕留められないってやつ
史実にも結構あったようだ
開戦序盤に金剛級(名前忘れた)がイギリスだかオランダだかの駆逐艦に主砲や副砲を何百発も打ち込んで命中弾は得られず、その後も似たようなシチュエーションで命中弾は得られないこともあった。
もちろんアメリカも同様で比島沖でニュージャージが駆逐艦野分を撃ちまくって命中弾無し
二千トン位の船だと操艦が楽だから避けれるのかもな。

642:名無し三等兵
07/05/01 20:36:01
何故、綾波は沈められてしまったんだ?

643:名無し三等兵
07/05/01 20:40:11
私が死んでも代わりはいるもの・・

644:名無し三等兵
07/05/01 20:41:22
テクノロジーとテクニックの違いじゃん?>>米軍練度

ジョージの受け売りだけど

645:名無し三等兵
07/05/01 21:55:59
マンハッタン計画ってどうなっているんだ?
後日EUで核開発ってやっているかな?

646:名無し三等兵
07/05/01 22:55:36
だから伊勢、山城級はイギリス、イタリア、ロシア、日本の各王室、皇室に1隻づつ配備されて
ロイヤル・ヨットになっているんだってばさ。旧式戦艦1隻で皇室外交成功して有力な同名軍確
保できれば安いもんさ

647:名無し三等兵
07/05/01 23:00:03
>>645
ヨーロッパと反目してるから、コンゴのウラン鉱石も
チェコのピッチフレンドも入手できないから、計画が進んでないのでは?
あの当時、アメリカ国内でウラン鉱石、採掘してたっけ?

648:名無し三等兵
07/05/01 23:17:03
進んでいない以前に着手さえしていないと思う。

649:名無し三等兵
07/05/01 23:21:40
レオ・シラードもアインシュタインもあのアメリカにはいないだろう。
あと、フォン・ノイマンがいないと爆縮レンズが設計できるかどうか。

650:名無し三等兵
07/05/01 23:31:54
フェルミもボーアもウィグナーもテラーもフリッシュもベーテもアメリカには行かないだろう支那

651:名無し三等兵
07/05/01 23:36:51
>>645
予算は大西洋と太平洋に消えた

652:名無し三等兵
07/05/01 23:37:11
>647
> あの当時、アメリカ国内でウラン鉱石、採掘してたっけ?
我々の歴史では1920年代から試験的に採掘は実施していたが、
当時は輸入の方がずっと安あがりと判断された。




653:名無し三等兵
07/05/02 00:06:08
>>641
>もちろんアメリカも同様で比島沖でニュージャージが駆逐艦野分を撃ちまくって命中弾無し

>>365とどっちが本当の事言ってるんだ?

654:名無し三等兵
07/05/02 00:23:18
逃げる艦は撃ちにくいってことでしょ。
魚雷が当たるような距離まで近づいたら、
そら副砲で滅多打ちだよ、いくらなんでも。

655:名無し三等兵
07/05/02 00:28:54
>>654

つ開戦序盤に金剛級(名前忘れた)がイギリスだかオランダだかの駆逐艦に、
 主砲や副砲を何百発も打ち込んで命中弾は得られず、
 その後も似たようなシチュエーションで命中弾は得られないこともあった。


数ターン以内は全く攻撃してこないが、その間に倒さないと痛恨の一撃を食らわす
はぐれメタルみたいな存在
それが駆逐艦

656:名無し三等兵
07/05/02 00:29:51
>>653
ただでさえ安定性不足なアイオワ級で荒天下最大戦速出して
最大射程で砲撃すりゃ逃げる野分に当たらない罠

657:名無し三等兵
07/05/02 05:32:13
アイオワ級はゴミってことでFA?

658:名無し三等兵
07/05/02 07:12:54
>>655
逆に駆逐艦が雷撃で戦艦仕留めたケースもないけどな

659:名無し三等兵
07/05/02 07:13:34
>>658補足
戦闘力失った戦艦の止めとかならともかく

660:名無し三等兵
07/05/02 07:32:21 pFpKqByS
>>658
スリガオ海峡で扶桑が米駆逐艦に魚雷四本命中させられて沈んでるな。


661:名無し三等兵
07/05/02 08:00:42
>>660
そりゃ、罠に自分から突っ込んだわけだからな。

662:名無し三等兵
07/05/02 11:35:48
イリノイ、ケンタッキーの2隻は先行の同型艦4隻の不具合を解消して
完成させたとかいてるけど,建造中にアイオワ級を投入した戦闘があった
のだろうか?
それとも公試とか、実際の運用だけで発覚した欠点の改正にとどまってるのだろうか?
どうも、ここ2作ほどかかれてない戦いが多くなったせいか、気になるな・・・
扶桑、伊勢級はやはり、金剛級用の部品鳥?


663:名無し三等兵
07/05/02 12:32:53
>>662
あくまで史実の話だが、アイオワ級の設計・建造中に出た改正要求で
前期二隻、中期二隻とは最初から構造が違うよ>イリノイ、ケンタッキー

中期(BB63-64)の水平防御改善と同じく弾片防御甲板を5mmくらい増厚。
防御改善の為、舷側装甲取り付け部や隔壁の設計変更されて
水雷防御をTNT炸薬318kg対応から381kg対応に増強されてる。

664:名無し三等兵
07/05/02 12:53:04
史実厨ウゼー!

と喚いてた御仁が消えてくれて実に幸せ

665:名無し三等兵
07/05/02 14:47:04
早く30万㌧級戦艦出してくれ

666:名無し三等兵
07/05/02 15:45:25
氷山空母も出してくれ!

667:名無し三等兵
07/05/02 17:22:04
土佐vsハボック(ユナイテッド・ステーツ)でガチ勝負ですね!


……怪獣大決戦みたいでヤダなぁ……。

668:名無し三等兵
07/05/02 18:24:24
ノビー作品で超大和型とか出てきたら発射速度や投射弾量で打ち負けるんだろうな。

669:名無し三等兵
07/05/02 19:12:17
ノビー世界ではブルックリン最強です

670:名無し三等兵
07/05/02 19:42:06
ってかさぁ……常に全力発射って照準とか旋回とかどうしてるんだろ?
まぁ照準そのものはレーダーなり視覚なりでやれるだろうけど、ほぼ全力で撃ちまくってる状態じゃ
砲塔も砲身も、まともに旋回させられないようなキガス。
おまけにそんなんじゃ射撃も安定しないだろうし、本当に盲打ちみたいになってるんじゃないかと
いう気がヒシヒシとする。
偶然でも命中弾がでるとはとても思えないよ……。

671:名無し三等兵
07/05/02 20:38:11
>>670
A4やドーラが洋上を航行中の艦船に直撃するような話を書く人ですから
6インチ砲の盲打ちが命中することくらい大目に見て下さい

672:名無し三等兵
07/05/02 21:59:42
日本海軍最大の謎。消えた第二戦隊。

673:名無し三等兵
07/05/02 22:01:34
>>670
流石にある程度の照準は固定させてからではなかろうか
矢継ぎ早にって言っても数斉射毎に修正とかはしているだろうし

674:名無し三等兵
07/05/02 22:59:29
>>669
噛ませ犬以外にはあっさり敗れるけどな

675:名無し三等兵
07/05/03 00:42:47
陸軍の欧州派遣航空軍(飛行四個師団だから、立派に「軍」だよな)には、機体の塗装・マーキングとか
制服の徽章とか独自のものはあるのかな?あるいは軍歌とか。

何時の日か外伝で、「艦爆傭兵隊」以来の傑作を見る事ができれば…と期待。

676:名無し三等兵
07/05/03 00:54:02
…もし
サウスダコタⅡ(20インチ砲12門のヤツ)を
もしも出して
武蔵と信濃をタコ殴りにして撃沈したら
ノビーにケツを差し出してもいい。

677:名無し三等兵
07/05/03 01:03:58
お前ここは初めてか?そこに四つん這いになって尻上げな

678:名無し三等兵
07/05/03 02:07:11
>>677の精液注入棒が、>>676の尻に振り下ろされた!

679:676
07/05/03 02:18:46
わかった。


コイやーー!!

680:名無し三等兵
07/05/03 02:34:54
正直、火力支援艦に萌えた。

なんつー贅沢な戦じゃ。



681:名無し三等兵
07/05/03 02:41:52
富嶽の登場はやっぱり感慨深いな。ノビーで富嶽!
食玩の富嶽1/700を横に置いてニヤニヤしながら読んだ。

682:名無し三等兵
07/05/03 05:16:14
>>680
火力支援艦かぁ。
幾ら雷装やらを降ろしたとはいえ、艦首側の12.7cm単装高角砲のほかに12.7cm連装砲を3基載せましたって…
1,300t程度の船体にその重装備はトップヘヴィーそのものっしょ?
いくら上陸時の支援がメインだからって、重心が上にきすぎていて外洋のちょっとした悪天候で横転しちゃいそうな気がするなぁ。

683:名無し三等兵
07/05/03 05:28:33
>>682
3基あるのは24連装墳進砲じゃね?

684:名無し三等兵
07/05/03 05:52:58
>>683
142pの本文にも143pの図版の説明にもかいてありませすよ。
まぁ本文では50口径三年式12.7センチ連装砲、図版は50口径12.7センチ連装高角砲ってなってるけどね。

685:名無し三等兵
07/05/03 09:03:55
>>680
揚陸艦のスペックも期待
強襲揚陸能力と火力支援能力を併せ持つ艦って
火力支援艦はとりあえずフジミの旧キットで作ってみよう(タミヤじゃ高いし)

686:名無し三等兵
07/05/03 11:01:47
>>685
 揚陸艦はやはり秋津丸がベースになってるのかね? あの時期、他に参考にするようなフネもないし。

 ところで、火力支援艦(ロケット弾仕様)は漏れがつくるので、チミは火力支援艦(連装砲仕様)を
作ってくれたまい。
 任せたぞ!

687:685
07/05/03 11:39:35
>>686
了解した
幸か不幸か先ほど棚整理していたら松をひっくり返してジャンクにしてしまった所さ
連休中には作ってみる

688:名無し三等兵
07/05/03 13:12:22
>>686
揚陸艦は、史実の二等輸送艦+英国テクノロジーかな、と思った。
直線を多用とか書いてあるし。
まあ個人的に二等輸送艦が好きなんですがw

689:名無し三等兵
07/05/03 14:26:14
>>687
こんな感じになるのかにゃ??

URLリンク(kasamatusan.sakura.ne.jp)

690:名無し三等兵
07/05/03 15:35:04


対抗して漏れも

浅間世界の雲竜を戦鳥アイコンで制作(迷彩は適当。一応パナマ作戦時をイメージ)

URLリンク(www.uploda.net)

691:名無し三等兵
07/05/03 22:17:40
>>684
P143の図版には24連装墳進砲が書いてあるがな。

692:名無し三等兵
07/05/03 22:53:51
ええと、だから火力支援艦は2種類あるようです。
噴進砲がメインのものと、12.7cmがメインのもの。

693:名無し三等兵
07/05/03 23:38:07
奇数艦と偶数艦で分類しますとかw

694:名無し三等兵
07/05/04 00:17:45
>>693
本文中から察するにその通りです。

695:名無し三等兵
07/05/04 03:36:30
>>691
あんさん…>>684は『図版の説明』って言ってるやんw
絵だけでしか判断できないなんて文盲ですか?って突っ込まれても文句は言えないよww

>>694
日本軍ってそうやって自分で混乱する事が大好きなんですよねw
たしか史実では海防艦で、奇数=丙型&偶数=丁型って別けて現場を混乱に導いたような…

696:名無し三等兵
07/05/04 05:26:32
>>695
>たしか史実では海防艦で、奇数=丙型&偶数=丁型って別けて現場を混乱に導いた
>ような…

最近知ってうれしいんだろうことはわかるが、
そんなことは常識だから一々解説してひけらかさなくていい

697:名無し三等兵
07/05/04 06:31:11
自尊厨が夜明け前から忙しく巡回しているなw
ただ単に徹夜のネトゲ明けかもしれないが…

698:名無し三等兵
07/05/04 06:42:56
いや、普通にGWだから余計に暇しているのがいるだけでしょ?


699:名無し三等兵
07/05/04 15:01:11
原作厨、ネタバレ厨、図版厨、佐藤厨、自尊厨、エトセトラ…
なべてノビースレは厨ばかりw

700:名無し三等兵
07/05/04 15:57:03
兎に角厨が多すぎる
軍事板もここ数年で幼稚になったものだ…

701:名無し三等兵
07/05/04 16:46:30
という、「自分以外は全員幼稚」厨も住み着いておりますw

702:名無し三等兵
07/05/04 16:49:48
まあ過疎よりましさ GWだしな

703:名無し三等兵
07/05/04 19:16:18
>>701
そういう自分も立派な厨房ということに気づいていない
以下繰り返し…

704:名無し三等兵
07/05/04 19:18:16
>>696
奇数・偶数での分類なら、駆逐艦ですよ。

705:名無し三等兵
07/05/05 10:46:21
アレだ、B-36実用化に際して枢機卿一味の一人から急降下爆撃性能を要求されて実用化大幅に延期&駄っ作機化というのはどうだ!?

・・・そもそもB-36自体が不遇の機体だから今回大活躍なんだろうなというのは言わない約束だ。
作中では枢機卿一味に急降下爆撃機スキーもいないしな。

とかいって、アメリカの科学技術(単なる力業)で本当に急降下爆撃性能付加に成功!
6発重爆による4トン徹甲爆弾を使った急降下爆撃で戦艦信濃が轟沈、艦隊に壊滅的打撃!!
なんてちょー展開はどうだ!!?

・・・まあ、それはノビーじゃねえよな。

706:名無し三等兵
07/05/05 11:01:04
ノビーなら急降下せずとも戦略爆撃機の水平爆撃で戦艦が轟沈してくれるはず……して欲しくないけど。

707:名無し三等兵
07/05/05 12:03:51
>>705
既に子竜蛍が通った道

708:名無し三等兵
07/05/05 12:44:03
>>706
3巻の輸送船団攻撃であの程度しか戦果ないのに、これでB36が大和沈めたら蒼海
以上に萎える作品になるな

709:名無し三等兵
07/05/05 13:49:10
>>705
 っていうか、それ以上に酷い「ドーラ直撃で武蔵轟沈」という黒歴史は既に存在しているワケで……

710:名無し三等兵
07/05/05 14:09:16
>>705-706
戦略爆撃機を特攻機に仕立てあげて、
日本戦艦を沈めた志茂田景樹よりマシでは?>B36の急降下爆撃で戦艦撃沈

>>709
V-2巡航ミサイルで信濃(空母型だけど)を沈めた志茂田景(ry

711:名無し三等兵
07/05/05 14:52:47
戦艦どころか艦隊ごと消滅させてなかったっけ? >戦略爆撃機で特攻

そして、挙げ句に未来にすっ飛んでしまうぶっとびカゲキタン。

712:名無し三等兵
07/05/05 14:55:10
フリッツXで信濃撃沈

…になるかは分からないが、ノビーは不運・不遇だった艦を活躍させることは
あまりしないのでやはり信濃は即退場のような希ガス

713:名無し三等兵
07/05/05 16:09:36
なにもかもgdgdになって
しんきどうかんたいはあめりかぐんのげんばくによって
ぜんめつしました。

―だい21巻のあらすじより―

714:名無し三等兵
07/05/05 16:09:47
>>712
>ノビーは不運・不遇だった艦を活躍させることはあまりしないので

おまえ今のシリーズ読んでねーだろ

715:名無し三等兵
07/05/05 16:09:54
おまいは作者コメントをもう一度読んでくるべきだと思うんだ。

716:名無し三等兵
07/05/05 19:32:45
大和級そろって活躍する小説って少ないな

717:名無し三等兵
07/05/05 20:36:57
いや、「戦艦」信濃が出てくる小説は珍しいと思うよ。

718:名無し三等兵
07/05/05 20:45:49
不遇な艦といえば島風もそうなんだが、今作で活躍させてくれんかなぁ。

魚雷射線数が甲型の倍ってのは中々魅力的だと思うんだが。


719:名無し三等兵
07/05/05 20:46:45
発射管に被弾する確率も3割増し・・・

720:名無し三等兵
07/05/05 20:58:57
>>719
何故三割なんだ?
単純に考えても五割増しだぞ。
まあ考えると特型→甲型で魚雷管数を一門減らして
被弾確率を下げたのは正解だったね。

それにしてはノビーはどんな駆逐艦でも発射管誘爆させるが・・・

721:名無し三等兵
07/05/05 20:59:02
浅間世界でも建造されてるのだろうか?

722:名無し三等兵
07/05/05 21:00:23
水上戦闘は増えてるが、ドクトリンは航空主兵。
建造は微妙だな。
他に優先順位が高いものはいくらでもあるし、
量産されていると言うことは無さそうだ。

723:名無し三等兵
07/05/05 21:29:34
ってか、あの世界の日本ってどんだけ経済力あるんだよ。
500隻の大上陸船団とか、普通に国力の限界越えてるだろ。
しかもロシアからは足下見られてるし、欧州に航空群派遣してるし。
あちこちから借りてるとしたら、どんだけ借金漬けなんだよ(笑)


……しかし貸すだけの国力をもった国って英国ぐらいしかないわけで、借金すら難しそうな罠。

724:名無し三等兵
07/05/05 21:38:46
不遇な桜花・橘花・梅花三姉妹が本土決戦で大活躍...

鬱展開じゃねえか


725:名無し三等兵
07/05/05 21:45:10
>>723
あの世界だとロシア帝国が健在だから、シベリア出兵の戦費の支出がない。
ロシア帝国に売却した38式歩兵銃や、日露戦争で鹵獲したロシア艦の引渡し代金も取りっぱぐれていないだろう。
南満州の権益との描写があることから、日露協商は未だ有効で満州の権益は仲良くロシアと分割状態。
ロシアが共産党と内戦で疲弊しているから、極東ロシア軍の増強はどうみても極東ソ連軍のペースより遅い。
日英蜜月が続いているので、支那事変は起こっていなさそう。
英蘭仏の植民地からの資源輸入順調。
英蘭仏独への工業製品輸出好調。

そもそも支那事変の戦費で年間雲龍型の中型空母が10隻近く建造可能なのだから、
上記の日本にとってのプラス要因が上手く作用すれば日本の戦前の国力のピークの1940年からさらに1930年代ペースで発展できるだろう。
まあ史実日本の1.5倍から2倍程度の工業生産力くらいは無理なく実現できそうだ。

726:名無し三等兵
07/05/05 21:47:06
米資本も米から流出してるだろうしな。

727:名無し三等兵
07/05/05 21:56:56
図書館に入ってた1~3巻まで読みました。
これなんてパシスト?
佐藤大輔氏著作のオマージュなの?

728:名無し三等兵
07/05/05 22:03:57
>>727
佐藤脳保持者は巣にお帰り下さい。

729:名無し三等兵
07/05/05 22:05:03
>>727
別に合衆国は南北に分裂してないし、ドイツも合衆国よりじゃないし、
むしろ共通点を探す方が難しいと思うのだが

730:名無し三等兵
07/05/05 22:46:50
>>729
まだミキティのクリムゾン・バーニングの方が似ているよな

731:名無し三等兵
07/05/06 06:44:32
ノビーは不運・不遇だった艦を活躍させることは
あまりしないのでやはり信濃は即退場のような希ガス

ノビーは不運・不遇だった艦を活躍させることは
あまりしないのでやはり信濃は即退場のような希ガス

ノビーは不運・不遇だった艦を活躍させることは
あまりしないのでやはり信濃は即退場のような希ガス

ノビーは不運・不遇だった艦を活躍させることは
あまりしないのでやはり信濃は即退場のような希ガス

ノビーは不運・不遇だった艦を活躍させることは
あまりしないのでやはり信濃は即退場のような希ガス


732:名無し三等兵
07/05/06 10:07:52
ビッグYの信濃以上にかっこいい信濃を
寡聞にして俺は知らぬ

733:名無し三等兵
07/05/06 10:53:09
>>718-720
次発装填装置があるから魚雷への被弾確率は甲型と大差無い気がする。

>>721-722
とはいえ既存の水上戦闘艦は有効利用せにゃならんからなぁ
第二艦隊の特型~甲型の損失分の穴埋めが乙型や丁型ではちと苦しくね?



734:名無し三等兵
07/05/06 13:04:24
>>724
藤花を忘れてるよ。

735:名無し三等兵
07/05/06 13:28:42
今回、龍驤が一行で片付けられたのは曙光の反動?
加賀も出番がなかったけど

736:名無し三等兵
07/05/06 13:30:52
>>733
そりゃ既に作ってあれば島風も使うだろうが、
これから作るなら長十センチが量産できるなら秋月の方がいいだろ

737:名無し三等兵
07/05/06 13:58:23
今回もクローン艦長 コードネームABEは出てくるのだろうか?
クローンは便利だよな。一人殺しても弐号が頑張ってくれるから

738:名無し三等兵
07/05/06 14:01:13
>>737
3巻の最後のほうに信濃艦長として出てきたのが一人目?

739:名無し三等兵
07/05/06 14:16:44
調べてみれば曙光牙城以外の
過去作品にもあるんじゃないのか?>クローン人間
八八からもう一度読み直してみるか…
戦死した全登場人物を一覧表にしてみる

740:名無し三等兵
07/05/06 14:24:09
蒼海のときは2回沈没した駆逐艦とかあったね

741:名無し三等兵
07/05/06 14:47:41
>>740
アメリカみたいに戦時急造したんだよw

ハットンっていう人物がモブキャラで好きなんだよな

742:名無し三等兵
07/05/06 14:48:22
>>725
1930年代を戦乱なしで国力拡充に勤しめるのは大きいだろうねえ。
東京オリンピック目指してインフラ整備やってんだろうな。
唯、英国と仲良ければ第二次ロンドン条約に参加して35000t戦艦作ってそうだが。
まあ、横山さんは歴史が変わっても軍備はあんまり変わらないようにしてるからなー。
(読者を変に混乱させない為か?)

743:名無し三等兵
07/05/06 15:03:48
そのわりに
雲龍級がやや大型化してたり
するんだよねw

744:名無し三等兵
07/05/06 15:07:22
雲龍、量産はじめました
黒龍、量産~~



レッドアイズホワイト龍量産~~

745:名無し三等兵
07/05/06 15:26:01
遊戯王とかのカードゲームみたいに
よく分からんドラゴンの量産体制に

746:名無し三等兵
07/05/06 16:21:17
第七号火力支援艦の艦長と砲術長が同階級だけど、これってどうなのかな?

747:名無し三等兵
07/05/06 16:36:54
ノビーにメイルで聞いてみろ

748:名無し三等兵
07/05/06 16:43:46
人手が足りないんだよ。
予備とか現役とか短期士官とか根こそぎかき集めてワケワカメになってるんだろ。

749:名無し三等兵
07/05/06 17:41:07
>>746
艦長が先任なら問題なくね?

750:名無し三等兵
07/05/06 18:16:23
やっぱり正式には支援艦長なんかな?

751:名無し三等兵
07/05/06 18:24:03
そりゃ元が雑木林なんだから、艦首のアレついてないだろ。
支援艦に変更するにあたって、わざわざ取り付けたならともかく。

戦隊長が艦長という事になるんじゃね。

752:750
07/05/06 18:39:42
>>751
そうは思っただけど、史実で小型の砲艦が付けたりしたもんだから
性格的に近い支援艦も付いててもおかしくないかなー、と思ったが
よく考えると単艦で運用される事なんて殆ど想定されてないだろうし
中国戦線ないし、そもそも艦長尉官だし、結論でてるね。すまん

753:名無し三等兵
07/05/06 19:06:32
>>752
史実における河川砲艦は権威付けの為に軍艦名乗っていただけだってばさ
対地砲撃にしたって支援艦は先制砲撃で敵陣地や戦車を粉砕するのが目的
片や河川砲艦は「正式な軍艦に対して無法な攻撃を加えさせる」のが目的

754:名無し三等兵
07/05/06 21:55:18
ノビーは88で扶桑山城日向伊勢あっけなく沈めたけど
修羅では英国艦隊にがんばったり、大連救援したり結構活躍しているし
曙光でもトラックでがんばったり、牙城でもノースカロライナ級相手に善戦したり
2戦隊も結構活躍させているし・・・まぁ問題は信濃だな・・・


そういや米軍の夜間攻撃機体は何だろ



755:名無し三等兵
07/05/06 22:03:18
本文表記が「火力支援艦艦長」じゃなくて「火力支援艦長」だったから
駆逐艦長と同列あつかいなんじゃないかね。

>754
アメリカ版Me410(w

756:名無し三等兵
07/05/06 22:09:49
>>754
志村ー、トラックで頑張ったのは海鳴りー

757:名無し三等兵
07/05/06 22:36:15
>>754
そういや修羅5巻での描写はかなり貧相だったな…
気づいたら英酷艦隊壊滅してたし…
あそこの章は尺計算に失敗したのかやたら短い
詳しくは御大儲HP太陽帝国で
修羅が滅多×2にぶったたかれてワロタ

758:名無し三等兵
07/05/07 00:30:41
戦野は確かに「早過ぎて」酷いから仕方無い
高貫も現在似たような奴書いてるが太陽帝国で問題とされてた所の幾つかに言及してる

最低でも史実朝鮮戦争ぐらいまでの「待ち時間」がソ連に必要だったのは確か

759:名無し三等兵
07/05/07 08:31:49
太陽帝国は某スレでかなり叩かれてて、その通りだと思うので
一度見たあとは見てないな
>>758
ソビエトの対日(と言うか対満州戦)をみるに1945前後で十分だと思うが。
ドイツがどれだけ頑張るかにもよるだろうがね

760:名無し三等兵
07/05/07 12:23:07
やっぱり、銀翼の生き残りか

761:名無し三等兵
07/05/07 13:09:49
>>759
いや、戦野のソ連は「史実より酷い」から

ソ連
・レンドリースが途中(1943年12月)で途絶
・史実並に産業に損害発生、しかし(後述の理由により)補填が殆どされず
・ドイツ占領が出来なかったので戦利が殆ど無し

これで消耗したとは言え米国&日本を中心とする連合国と満州&シベリアで戦うのは無謀過ぎ
と言うか「戦争遂行に必要な物資の大半」を米英に頼ってたのがWWⅡのソ連軍だったような

史実の満州侵攻も「連合国の後ろ盾(援助)」あっての物ですし

762:名無し三等兵
07/05/07 13:54:00
帝国陸軍ごときを蹴散らすなら、
疲弊したソ連でも十分すぎるほどだが、
アメとケンカするのはいくらなんでも無茶だ。

ソ連は国家の成立過程の当然の帰結として、
アメリカの空海における圧倒的優勢を被害妄想的に恐れていて
(もちろん西側も同様のレベルの被害妄想を抱えていたわけだが)、
宇宙戦略も潜水艦隊も、(敵空軍の阻止攻撃を見越した)大戦車軍団も、
どちらかというと弱者の選択だからなー。

763:名無し三等兵
07/05/07 16:32:34
>>757
 太陽帝国ざっくり見てみたけど、感想書いてる所見付からない……隠しページにでもなってるのだ
ろうか? (つдT)

764:名無し三等兵
07/05/07 16:40:59
修羅の戦後も色々気になるな・・・

765:名無し三等兵
07/05/07 17:08:20
丁中尉がスノーモビルで走り回って日本語喋ってる以上
南満州は日本影響下のままか

ある意味こっちより幸せなのかも知れん

766:名無し三等兵
07/05/07 17:35:21
南北満州がアジア冷戦の最前線になるからな。
日本はじめ資本主義陣営としては南満州に金も兵も注ぎ込むだろう。

767:名無し三等兵
07/05/07 19:04:26
>>763
もう消えてるぽい。
発売日直後の特別リンクだったみたい。
最終回シリーズ?だったか?にあったんだけど。

768:名無し三等兵
07/05/07 19:11:16
>>763
すまん、浅間じゃなくて修羅か?
浅間は消えてるけど修羅はあるですよ。

769:名無し三等兵
07/05/07 21:11:56
>>759
某スレのことkwsk

770:名無し三等兵
07/05/07 21:26:49
ここじゃないのか=某すれ

771:名無し三等兵
07/05/08 00:43:41
B-36が完成間近でコンセプトが護衛戦闘機の要らない爆撃機だから
ジェット機の開発は当分してないんだろうか?P-39とか未だに使ってるし

772:名無し三等兵
07/05/08 04:45:12
戦闘機系はあまり重視されてないような気がするな。
艦戦もパナマの時点でF6FやF4Uだし。

773:名無し三等兵
07/05/08 15:35:27
アーマードジークにF8Fで立ち向かって、「機銃が効かない!」とかやって欲しい。

774:名無し三等兵
07/05/08 15:42:53
ロシアから輸入したシュトルモビクにルーデルが乗ったら無敵な希ガス

775:名無し三等兵
07/05/08 16:53:49
ルーデルの搭乗機はシュトルモビクなのか?

本命・Ju 87
対抗・シュトルモビク
大穴・彗星(流星)

こんなトコか?w

そういえば、烈風は出てきたけど流星は出て来ていないな…

776:名無し三等兵
07/05/08 17:18:12
さすがに戦闘攻撃機に乗り換えてるだろ。 テンペストあたりで。

777:名無し三等兵
07/05/08 17:51:29
ルーデルが米に行ってる可能性だってあるんだぜ?

778:名無し三等兵
07/05/08 17:55:06
>>776
タイフーンでテスト飛行やった時に、急降下からの引き起こしで…

779:名無し三等兵
07/05/08 18:05:56
>>778
るーでるにっき。まる月×日

「今日、英軍の新型機に試乗した。
 機銃を撃ち引き起こしたら空中分解した。
 柔過ぎていけない。
 体操後牛乳を飲んで寝る。

 :



 今日、技師たちから"理想の対地攻撃機"についてのアドバイスを求められた。
 アベンジャイな機体が良いと(ry」

780:名無し三等兵
07/05/08 18:35:21
ルーデルもこの世界じゃ500輌も戦車を破壊できないだろうなあ…


ヨークタウン級空母の太平洋に回ってこない分の半分くらいは彼が沈めているのかも。

781:名無し三等兵
07/05/08 19:54:37
るーでるにっき。まる月×日
欧亜同盟の開発中の対地攻撃機のもっくあっぷをみた
A-10というなまえが脳裏にひらめいた
30ミリ自動砲を機体にすえつけるとかっこいいかもしれない
たらふくロシア製噴進弾を持つともっといい

782:名無し三等兵
07/05/08 20:39:33
>>779
アベンジャイは男のロマンである急降下性能がアレなのでイカン。

>>780
アメリカが北アフリカにもちこんだ車両数しだいでは達成できなくもなさそう

783:名無し三等兵
07/05/08 20:42:27
ルーデルは急降下に拘ってないよ。(戦記記録見た)

784:名無し三等兵
07/05/08 20:43:02
そろそろ米軍機はF8F&A-1に世代交代してもよい希ガス

785:名無し三等兵
07/05/08 20:50:25
戦闘機はすっ飛ばしてジェット(パンターかファントムか)でもいいけどね
というかP-80は何ででてこないんだろ

786:名無し三等兵
07/05/08 20:55:12
>>775
一応パナマの文中に「天山や流星と~」という表現がある以上存在してるみたい。ノビーが忘れてなければw

しかし東西交流の一環で流星の試験搭乗するルーデルとか考えたらw

787:名無し三等兵
07/05/08 21:01:33
アイスランドがルーデルに襲撃され駆逐艦と”戦艦”が撃沈された。
空母機動部隊なら大丈夫だろうと出撃したエインスワースが救命ボートで帰ってきた。
大西洋の米艦隊の沈没率は150%。一度港でルーデルに沈められ、引き上げ修理後にもう一度沈められるのが50%の意。

 ~ルーデルのガイドライン~

788:名無し三等兵
07/05/08 21:03:45
>>785
次巻からUSSL謹製P-80”スワロー”が登場しますw


789:名無し三等兵
07/05/08 21:14:36
米本土から英国を直接砲撃できる超々々々々々々重列車砲マダー?

790:名無し三等兵
07/05/08 21:28:40
浅間P-39、ラグビーボール・・と言うノビーの過去作品にも出てきた
機体形状のたとえや結構強そうに書かれた空戦シーンとか、やっぱ
り正体はメッサーなんだろうか。
だとしたら米に高性能な倒立V型エンジンが存在することになるのか
P-51がぱっとしないで終わった理由はその新エンジンへの換装がで
きなかったからとか。(米製エンジンに詳しい人解説希望)

791:名無し三等兵
07/05/08 21:38:41
この人の最新作を市立図書館に入れてくれ!
ってリクエスト出したら
公序良俗を逸する書籍は入れられません。と返事が来た…
マジでウザい!別に戦争を賛美してるわけでもないのに…

792:名無し三等兵
07/05/08 21:41:58
>>791
その決定をした人はノビー信者です、つまり「買え!」

793:名無し三等兵
07/05/08 22:02:51
>>787
吹いたw

794:名無し三等兵
07/05/08 22:05:45
>>782
A-10開発時にアドバイザーしてるよ>るー様

795:名無し三等兵
07/05/08 22:47:29
あれだろ?
ワシントン上空での防空戦で、
私も予備役だと、リンドバーグがP-80で出撃するんだろ?


796:名無し三等兵
07/05/08 22:49:25
>>790
ツインムスタングはアリソンに戻している。


797:名無し三等兵
07/05/08 23:26:42
この世界の世界初、実用ジェット戦闘機はHe280になるのかな?
それともTa183?

798:名無し三等兵
07/05/08 23:42:39
浅間世界ではイギリスの防空事情の方が切実なのでミーティアが先かもしれない。

799:名無し三等兵
07/05/08 23:45:46
>>797
ハインケルHe162魔改造に期待したいw

800:名無し三等兵
07/05/08 23:53:20
>>795
それが昭和21年の7月4日なんだろ?

801:名無し三等兵
07/05/08 23:56:05
>>799
何でいきなりそんな切羽詰った機体作るんだ?
普通にHe280から発展し、最終的には欧州軍の主力がTa183じゃないのか?

802:名無し三等兵
07/05/09 02:32:40
◎ :グロスター・ミーティア
○ :He280
▲ :Ta183
△ :He162
× :十八試局戦魔改造
無印:Me262(浅間世界のドイツにメッサーシュミット社があれば)
無印:カプロニ・カンピーニN1魔進化

803:名無し三等兵
07/05/09 03:23:43
>>795
富嶽の開いた爆弾倉に特攻ですか・・・

804:名無し三等兵
07/05/09 08:14:30
>>803
それだと欧亜同盟が悪者じゃねえか。
面白黒人エースパイロットが鹵獲欧亜戦闘機に乗り組み、毒電波流すんだな。

805:名無し三等兵
07/05/09 11:25:46
吾妻の噴進砲は試験搭載なのか?
パナマの浅間には付いてないぞ

806:名無し三等兵
07/05/09 11:56:14
>>805
浅間、阿蘇は15cm副砲残して水上砲戦向け
吾妻、天城は噴進砲搭載とかだったり
とか


807:名無し三等兵
07/05/09 13:27:13
実際、駆逐艦の突撃を撃退したりしてるからな。
戦訓を反映してもおかしくはない。

808:名無し三等兵
07/05/09 14:59:51
対艦ロケット弾もそろそろ両陣営で採用されそうなもんだが。
ヘンシェル社がアメリカだと、とくにやばい気がする。

ドーラの代わりに、最初期の対艦味噌飽和攻撃で大和轟沈とかだけは
なしにしてくだされ、ノビーどん

809:名無し三等兵
07/05/09 20:34:05
>>808
クライマックスが昭和21年か22年かはわからんが英独あたりの技術導入で
浅間級は最新装備満載の防空巡洋戦艦になる希ガス。(・・・でも相変わらず図面はorz)
米本土へ不用意に接近した機動部隊や水上部隊が初期型ミサイルで大ピンチに陥るのを,
電探戦艦信濃とハワイで損傷後同様の改装をした大和とタッグを組みまた2チームに分かれて護るとか?
でもって生贄役は未改装の武蔵と雲龍級数隻。
今の段階では妄想に過ぎんのは承知の上だが。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch