07/08/13 18:18:56
レシプロと言っても内燃機関限定しないと鉄分の多い人が寄ってくるな
937:名無し三等兵
07/08/13 18:28:29
ガソリンエンジンが部分負荷では燃費が悪化するというが、航空機の場合は
自動車のよりはまし。200馬力のエンジンで20馬力使って巡航するということはないから。
自動車で60km/hで巡航すると10馬力も使わない。
938:ミーくん ◆v5ZW/1SWLI
07/08/13 18:40:32
>>936
内燃機関でも高速ディーゼル機関を入れると(ry
でもいいですよねぇ、ディーゼル。戦車にディーゼル船にディーゼルバイクもディーゼル(ハァト
939:名無し三等兵
07/08/13 23:37:48
そのハンネかぁいい
940:名無し三等兵
07/08/14 14:01:10
そういや米軍はバイクもディーゼルだっけ。
941:名無し三等兵
07/08/14 16:11:38
そうだす
カワサキ
942:名無し三等兵
07/08/14 18:16:41
加給器付だろ
そのバイク
エベレスト頂上でも
作戦行動可能って奴だな
943:名無し三等兵
07/08/17 10:46:14
軍用じゃないけど
インドでディーゼルのバイク作ってるみたいね
日本にもマニアがわざわざ個人輸入したやつが2台あるらすぃ
944:名無し三等兵
07/08/17 11:00:46
>>924
自然吸気だったと思った
2~3前のスレに詳細のリンクが張られていたが
おら過去ログ見れねーだ
945:名無し三等兵
07/08/17 15:33:48
逆転機構付きのディーゼルってまだ現役?
946:名無し三等兵
07/08/18 14:49:47
2stディーゼルならば逆転できるんでは。
947:名無し三等兵
07/08/18 15:45:46
コンプレッサーが逆転するからダメなんでは。
948:名無し三等兵
07/08/18 19:08:34
>>944
4スレ目の100レス前後の話だね
性能面ではなく、燃料補給をディーゼルに統一するのが主目的
というのがスレの流れ
949:TFR ◆ItgMVQehA6
07/08/18 19:46:52
>788
/^l'"'"~/^i'ツ'
⌒_⌒) ヾ ヾ むかーし日本飛行船事業が飛ばしていた、
ミ ´ ∀ ` 彡 (⌒_⌒_) エアシップインダストリーの
ッ _ ミ スカイシップ500型飛行船のエンジンは
彡,. (,,_,ノ _,,.ヽ ポルシェの水平対向6気筒だったもさ。
ヾ ヽ V / У 整備性最悪とけなされていたもさ。
ヽ` ー |--― ' / (⌒_⌒_⌒_)
ヽ | /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 真実・嘘・革命 |
|_______|
950:名無し三等兵
07/08/18 22:00:37
>>945
大型船舶用はプロペラ直結なので逆転出来ないと困る。
951:名無し三等兵
07/08/19 07:19:43
>>947
補機類も逆転対応してるだろう
今度長距離フェリーに乗るので、あの振動に一日揺られることになる
まともなフェリーなら、船内に造船会社謹製の側面図とスペック表が貼ってあるだろう
さて今度の船のエンジンはMANだろうか、それともB&Wだろうか
952:名無し三等兵
07/08/19 07:45:59
>>873
>過去、蒸気機関で飛んだ飛行機は有るのかな?
模型ならあったらしいけど、実機は知る限り無い。
953:名無し三等兵
07/08/19 09:09:53
アデールやモジャイスキーはやはり「飛行」とは言えんかね。
954:名無し三等兵
07/08/19 11:09:09
>>953
滑走によって得た速度の貯金による浮上で、継続的な動力飛行と言うには両者とも苦しいと思う。
けど、改めて調べてみてアデールさんの「III号機」という存在を初めて知った。
このIII号機については・・・どう判断してしていいのか分かりません。申し訳無ス
955:名無し三等兵
07/08/20 00:13:26
そういえば電気モーターだけで離陸するモーターグライダーはあるな。
結構な勢いで離陸していた。
956:873
07/08/20 08:38:43
>>952,954
そうすると、純蒸気機関で飛ぶ飛行機を作ると話題にはなりますね。
FAIの記録を取ろうと思っても蒸気機関のカテゴリーは無いから
ダメでしょうけどね。
>>955
電気モーターのサステナー機なら、上空でエンジン展開するときに
始動不良で降りなくちゃいけないって事に成らなそうで良いですね。
957:名無し三等兵
07/08/20 15:14:25
>>950
いやほら
船舶用機関でも排ガス規制とかの話はあるし
可変ピッチスクリュとかディーゼルエレクトリックとかも普及してきてるから
どんくらい生き残ってるもんかと
958:名無し三等兵
07/08/20 15:36:44
ウェストランド・ウェルキンは1200馬力であんな速度が出たのか。
959:名無し三等兵
07/08/20 21:13:56 jqzr6gWH
潜水艦に燃料電池が使われてるけど、戦車とか飛行機に採用されないかな?
960:名無し三等兵
07/08/20 22:06:46
あ、無理無理。サイズがでかくなるだけで何のメリットもないよ。
潜水艦ではメリットの方が大きいから使っているけど、本来費用対効果の最低な代物だから。
そう言う私はスターリングエンジン推進派。
961:名無し三等兵
07/08/20 22:25:04
石油価格が死ぬほど跳ね上がればいろいろ面白い展開が待ってる。
燃料電池どころのもんじゃなくなる。
962:名無し三等兵
07/08/20 23:05:00
戦車に燃料電池使う場合補助動力にはいいと思ったが。
待機中の電源にはいいだろ。
963:名無し三等兵
07/08/21 00:08:57 H0uDtqx6
航空機エンジンの本で、ライト社のターボコンパウンドエンジンなるモノを見た。
サッパリわからんかった。
964:名無し三等兵
07/08/21 00:13:21 H0uDtqx6
追記。排気タービン構造に、翼を付けて飛ばしたようなP47が好きです。
WW2のエンジンは、OHVなのかな?
965:名無し三等兵
07/08/21 00:14:07
排気タービンが減速ギアを通じてクランクシャフトと連結されている強力型エンジンか
ネイピア・デルティックほどではないが、複雑すぎるにも程がある
966:名無し三等兵
07/08/21 00:15:49
私が知る限り、SVは無いと思います。
極希な例としてスリーブバルブもあります。
967:名無し三等兵
07/08/21 00:18:44
>>963
日本でも類似の試みがなされ、栄12を1500馬力級に引上げています。
URLリンク(www5d.biglobe.ne.jp)