【自称】韓国次期戦車XK-2 Part6【国産】at ARMY
【自称】韓国次期戦車XK-2 Part6【国産】 - 暇つぶし2ch452:名無し三等兵
07/04/08 08:58:37
>>449,451
残念。俺が鵜呑みにしたのはこっち。

> L/Dが高ければ高いほど良い?嘘言うな。本質はL。弾芯長であって、L/Dではないだろう?
> L/D論というのは「限られた容積・重量でLを伸ばすための方策にしか過ぎない」だろうが。
> 本質はLだよ、L。こういう簡単な事すら知らないアフォが多いのは困るよな(苦笑)
>
> だがしかし、このLにも罠があるわけだ。それはブローバッグエナジーの存在だ。
> ブローバックエナジーが少ないと、erodeした材料が侵徹孔に留まってしまうことで孔内部に堆積し、
> しまいにはその積もったeroded materialが弾芯と相互干渉することで一気に侵徹能力を殺ぐことになる。
> こういうのはもう、20年前から論分等で指摘済みなんだがね。
> じゃ、それを防ぐためにはどうするか、当然ながらそのブローバックエナジーを何らかの方法で補填する、もしくは
> 侵徹孔を大きくすることで干渉に至るまでの時間稼ぎをしなければならない。
> その二者択一の一つが「L55砲専用の高L/D弾頭」な訳だ。高L/D。しかし、その足りないブローバックエナジーを補うために
> サボー重量を削ってまで高初速化を行うことで補う。こんな訳だな。いみじくも誰かが言ったように、「弾芯長には最適な弾径長が伴う」のだよ。
> そういう、物理的基礎を無視しての「今のトレンドは高L/D弾頭!」と抜かす馬鹿は死ねといいたいのがその所為だ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch