07/02/27 03:48:30
共和制(きょうわせい、英:republic)は、国家に君主を置かない政体のことで、君主制に対置される概念である。
共和政とも言う。共和制を取る国家のことを共和国という。また、共和制を国家のあるべき姿だとする思想のことを共和主義という。
日本において共和主義は天皇制廃止論とほぼ同義。一般に共和制では、国家の元首は君主ではなく、国民により選出される。
共和制と民主制
現代においては共和制=民主制と混同されるきらいがある。 これは大いなる誤解であり、欧州における立憲王国など君主制であるが
民主制の政治形態の国家もあれば、ソビエト連邦、朝鮮民主主義人民共和国、ドイツ第三帝国、旧イラクのように共和制により選出された国家元首により
非民主制政治が敷かれた事実により明らかである
(なおドイツ第三帝国は、選挙により首相に選出された後に国家元首たる大統領の権限を兼ね(総統)たヒトラーによる共和制でも君主制でもない政体と定義されていた)。
URLリンク(ja.wikipedia.org)