クロスボウat ARMY
クロスボウ - 暇つぶし2ch350:名無し三等兵
07/01/04 23:59:42
バネを使ってパチンコ玉とかダーツの矢みたいなものを飛ばすようなやつならそんなに難しくなさそうだ。
威力があるものを作るのはそれなりに大変だろうけど。

351:名無し三等兵
07/01/05 00:06:08
命中精度を出す事も素人ではむずかしいよね。

352:名無し三等兵
07/01/05 01:17:51
ま、たかだか二万円で購入できるのに作ることはないだろ。


353:名無し三等兵
07/01/05 10:37:57
そこはそれ、思考実験の一つということで

354:名無し三等兵
07/01/05 19:42:24
そんな物は思考実験とは言わない。



以降自作ネタは禁止




355:名無し三等兵
07/01/05 21:18:05
>338
技術が途絶えた例では中世の大型投石器ウォーウルフなども。
現代に置いてウォーウルフを復元しよにも文献、伝承に伝えられる性能を
再現できず長い間トンデモ扱いされていた。

復元にあたり当初は車輪は単なる移動用だと考えられ取り付けられなかった。
あるとき投石器に車輪を取り付けたら、投石器が車輪で動くことにより
反動吸収し伝承どおりの性能を再現することに成功したそうな。


356:名無し三等兵
07/01/05 22:29:23
勝手に禁止とか言われても。別にスレ違いでもなんでもないし

357:名無し三等兵
07/01/05 22:39:32
バネ仕掛けゴム仕掛けでおもちゃを作る話はクロスボウでも何でもない。
スレ違い。
素人の夏休みの工作ネタは軍事でも何でもない。
板違い。

禁止。

358:名無し三等兵
07/01/05 22:44:48
クロスボウを作れるか作れないかって話をしてるだけだろうが。
その結果として、素人の工作レベルにしかならないという結論になるかもしれないが、
それを議論する過程自体はスレ違いでもなんでもない。
手製クロスボウの可能性について話されたら都合の悪いことでもあるのか?

359:名無し三等兵
07/01/05 22:45:53
世界史板だったら自作クロスボウは範疇外かもしれんがね。

360:名無し三等兵
07/01/05 22:47:49
軍事板でも範疇外だろ。

361:名無し三等兵
07/01/05 22:52:35
おいおい。

自衛隊が負けて中共、北朝鮮が日本に上陸してきたら
まともな日本人なら武装して戦うだろ。
一般人が武器を作ることは立派な軍事なんだ。
自作武器は軍事板で板違いじゃないんだ?

自作武器の話をするなと言ってる奴は頭おかしいのでは?

362:名無し三等兵
07/01/05 22:55:32
>>361
お前無茶苦茶言うなよ。

とはいえ、歴史的なクロスボウ製作技術の話から派生した話なんだから、ちゃんとスレの趣旨にそった話題だろ。
この程度でスレ違いとか言ってたら、このスレでクロスボウとの比較のための投石器や弓の話題もできないことになる。

363:名無し三等兵
07/01/05 23:04:10 qndk8Ajz
>一般人が武器を作ることは立派な軍事なんだ。




そうか?






364:名無し三等兵
07/01/05 23:07:52
>>363
自分の国を自分の手で守る気のない奴は日本から出てけ。

365:名無し三等兵
07/01/05 23:08:34
>>361
中共や北朝鮮ごときにわが自衛隊が負けるなどと言ってる反日野郎は貴様か。
舌噛んで死ね。

366:名無し三等兵
07/01/05 23:09:35
>>363-365

おまいら話がそれてきてるぞ。もはやクロスボウにはなんの関係もない。
そういう話がしたいなら派生議論スレにでも行きなさい。

367:名無し三等兵
07/01/05 23:24:40
おまいら、クロウボウのことなんかで喧嘩すんじゃねえよ。
思わず噴出しちゃったじゃねーかw
つか、自作武器として考えるならパチンコのほうがオヌヌヌ。


368:340
07/01/06 00:12:12
すまん。 俺の戯言で揉めてるな。 双方収めてくだされ。

元来自作好きな家系な者で、親父は和弓なら引いてたようだし、
模造銃もあったり、ライフル競技もやっていたので、つい出来るものだと
思ってた。 小学生の頃、元込め銃の実験もやってた。 
爆竹でドングリ飛ばしたが、それきり危ないことはしてない。








369:名無し三等兵
07/01/06 00:13:27
>367
もちろん中共と戦うよな?

370:367
07/01/06 01:11:38
>>369
戦わざるを得なければ戦うよ。日本死ぬほど好きだし。
そこで温故知新、歴史的戦場におけるクロスボウの在りようが引き続き語られ、
現代戦にどう応用していくか、有効な戦力となり得るのか、等が語られていけば軍事だね。キット。


371:名無し三等兵
07/01/06 05:51:59
自動小銃を持った正規軍に、クロスボウは・・・・・

レジスタンスは、爆弾とかのほうがいいな。


372:名無し三等兵
07/01/06 07:29:26
アフリカのブッシュマンやピグミー、日本のアイヌなどのように
矢に毒を塗るという方向性もいいのでは?


強力な弓、ボウガン等は高度な技術がなければ作れませんが
レジスタンス等使用などの技術の無い者が作る事前提なら
原始的な部族社会で使用されるように貧弱な弓を毒、その他
特殊弾頭により強化する方向性で。


URLリンク(www5e.biglobe.ne.jp)
矢に使われる毒。

373:名無し三等兵
07/01/06 07:55:11
レジスタンスなら捕まれば拷問を繰り返された挙句に処刑なので
弾頭への毒や爆発物の使用も躊躇する必要はねぇな。

>>371
通常なら貫通力もなく殺傷力の低いパチンコでも隠し持って持ち歩く
のに向く。
クロスボウではデカ過ぎだがパチンコ+毒矢の組み合わせなら

374:名無し三等兵
07/01/06 08:13:34
クロスボウは、物陰に隠れて接近すれば、初弾で一人は倒せるけど、
すぐに発見され、穴だらけにされちゃうよ。

やはりイラクのように、道路への爆弾敷設がいいな。

375:名無し三等兵
07/01/06 10:28:57
>>374
秘密の隠れ家から逃げるとき、捜索隊を
ハリネズミにするくらいにしか使えない仕掛け矢か。
爆弾トラップより嫌だな。 


376:名無し三等兵
07/01/06 10:36:49
非暴力、非服従が最善の選択かも。

377:名無し三等兵
07/01/06 11:03:20
>376
中国も北朝鮮もジュネーブ条約に加盟してないぞ。ハーグ陸戦協定にも入ってない。

378:名無し三等兵
07/01/06 11:34:04
>>377
人道的って言葉に刺激されやすい国家だから。
戦車で自国民ひき潰せる国家だから。
条約の存在自体意味をなさないと開き直ってる。


379:名無し三等兵
07/01/06 15:25:09
>>339
ダマスカス鋼って、実はステンレスだったという話を何処かで聞いた事が有る。
ダマスカス鋼の成分を調べて、錆に強いステンレスを作成できるようになったんだと。


非暴力も人道重視してくれる国が近くに居ないとなぁ。
ガンジーの偉業は凄いと思うけど、ある意味運も良かったと思うこの頃。
共産系でそんなのやっても無駄だと思うし

380:名無し三等兵
07/01/06 15:56:27
天安門になるだけだな。

381:名無し三等兵
07/01/06 19:27:01 fx9gdpfM
>>372
アフリカのマサイ族も毒矢を使うぞ

382:名無し三等兵
07/01/06 19:36:57
毒矢って即効性ないでしょ。
相手が銃器をもっていたら反撃されて死亡確定。

非武装の人または動物にしか使えない。


383:名無し三等兵
07/01/06 20:03:31
音がしないなら、射点確認がしにくい。
青酸系だと即効性がある場合がある。


384:名無し三等兵
07/01/06 21:24:39
スレリンク(whis板:613番)
 ↑
だれか詳しく

385:名無し三等兵
07/01/07 02:52:46
>>379
ダマスカス鋼がステンレスなら、鋼を凌ぐ硬さがあった理由が説明がつかないから、それはどうかと思うが

>>381
>>382
元寇の際には蒙古軍は毒矢を用いて日本軍を苦しめている。
アイヌが用いたトリカブト毒は、漢方ではブシと言われて古くから知られている毒だし
日本でも毒矢に関する知識はあったであろう。
それが戦争で使われたかどうかは知らないけどね

386:名無し三等兵
07/01/07 04:48:04
日本の場合は、戦術教本が研究される機会が少なかったな
古い教本にひどく引きずられた面がある。
やはり異民族との戦いの歴史が少なかったせいだろう。
織田信長など斬新な戦法で次々と勝利を収めたが、これなど例外的な人物だった。
元寇による集団戦が広まるまでは、戦争は名乗りあって行なうものだったようだし

387:名無し三等兵
07/01/07 07:40:14
>元寇による集団戦が広まるまでは、戦争は名乗りあって行なうものだったようだし
源平合戦と元寇の戦いは国内の戦いでも異色なもの。

源氏平家の棟梁、将軍、執権おめみえの『御前試合』のようなもも。
武士のオールスター戦と言えば一番当てはまるだろう。

地方での土地争い、領土紛争、そして村同士の水争いでは戦場の兵士達も
荘園領主や土豪の下の農民などが多く一騎打ちも余り行われなわれない。
戦国時代ほど組織的な運用はされ無いが集団対集団で戦われる。


388:名無し三等兵
07/01/07 09:23:28
俺のいきつけのエアガンとモデルガンの専門店の社長から聞いたのだが、
近所の飲み屋で知り合った弁護士とヤクザの組長がとんでもない会話を
していたそうな。

弁護士「なあ、ワシ、ライフルストックのボウガン買うてんけど、アンタ得物
    何持ったはるの?」
ヤクザ「おう、チャカやったらもっとんぞ。」
弁護士「ほうか、ほなワシのボウガンとあんたの拳銃で西部劇ごっこせえへんか?
    お互い背中合わせで3歩あるいて、振り向きざまに撃つっちゅうやつ。」
ヤクザ「アホか!、アンタのは反動無いし両手でしっかり構えられるから良う
    当たるけど、ワシのは小さいし反動きついからどこに弾飛ぶかわからんやんけ!!。
    そんな分が悪い勝負でけるか!、ボケ!!。」



要約すると、「ボウガンは少なくとも小型拳銃よりかは命中精度が高い」ということになると思います。

ちなみにその弁護士の決め台詞は、「法律は守る物では無く、上手に利用する物」だそうです。       
   


389:名無し三等兵
07/01/07 09:34:11
↑つまらん。2点

390:名無し三等兵
07/01/07 09:55:28
>元寇による集団戦が広まるまでは、戦争は名乗りあって行なうものだったようだし
名乗りあっての一騎打ちは矢合わせ程度。
ようするにパフォーマンス。
源平合戦の頃でも日本でも戦争は集団戦。

平家側は要害地に立て篭るか、騎馬に対して船団を組んでの洋上待機。
明らかに一騎打ちでなく組織戦で対抗。

名乗りあっての戦争は唯の作法であり
名を挙げたい武士の理想でしかない。
当時でも戦争の主流ではない。

391:名無し三等兵
07/01/07 10:15:14 fuJAsBgg
クロスボウって攻撃ヘリの事だろ?

392:名無し三等兵
07/01/07 10:20:32
源平合戦の集団戦ってのは郎党までだろ。
源家平家の要人には雑兵は槍先向けることさえ出来なかった、と聞いたが。

393:名無し三等兵
07/01/07 11:59:06
>>385 当時の鋼つっても大したことなかったんじゃね?

394:名無し三等兵
07/01/07 12:38:07
>>385
鏃に糞尿を塗りつけて放つという戦法ならあったらしい。撃たれた相手の傷口が化膿して死亡する
確率が上がるんだとか。

395:名無し三等兵
07/01/07 13:03:18
>>382
<毒矢って即効性ないでしょ>

植物学の見地から見ればそれはナンセンスな話だ

アフリカのタンザニアに住む部族は"ストロファンツス"という植物の種から矢毒
を取り出しているのだが、その心臓毒の成分"ストロファンチン"はサイやゾウで
すらたった数秒で死に至らしめる猛烈な毒である。
人間に毒矢が当たると同じく、ほとんど苦しまずに数秒であの世に旅立てるそうです。

396:名無し三等兵
07/01/07 13:18:36
キク科の一部の植物で、物凄い猛毒のがある。
ナス科、キョウチクトウ科、リンドウ科、マチン科、キョウチクトウ科は有毒植物が勢揃い
中でもマチン科はストリキニーネを含む

トリカブトを含むキンポウゲ科は周知の通り。ツヅラフジ科は南米で矢毒にされる

397:名無し三等兵
07/01/07 13:32:53
>>385
まぁ、ステンレス包丁の宣伝文句で聞いたので、確かじゃない話かも。
現存するダマスカスを科学研究すれば秘密が分かっても良さそうな気がするなぁ…

398:名無し三等兵
07/01/07 14:46:20
>>397
本物のダマスカス鋼を作るには賢者の石が必要なのだよ
冗談はともかく
材料物性板の話だと今でも金さえかければ作れるんだとさ
ただちょうど玉鋼みたいに現代技術でも作れるけど
たたらで作ったほうが安く作れるとかあるらしい

399:名無し三等兵
07/01/07 15:27:47
クロムとニッケルをバーナーで吹き込み
玉鋼製法で作った折込みステンレス

400:名無し三等兵
07/01/07 15:46:02
表面にC60フラーレンを散りばめないと本物のダマスカス鋼じゃない。

401:名無し三等兵
07/01/07 17:52:22
>>398
戦後になってダスマスカ鋼は再現され、ちと高いがダマスカス鋼製のナイフとかも普通に売買されている。
しかし伝承のとおり決して錆びないわけでもないし、本当に当時のとおり再現されているかも疑問だが。
だけど本当に錆びないでいるなら、どうして現在までタマスカス鋼の刀が残っていないのかも疑問だ
伝承は伝承としてどこまで信じていいのかね?

402:名無し三等兵
07/01/07 21:04:35
確かに、鎌倉時代に作られた日本刀でも現存するものがあるし、もっと昔の遺跡から普通の鉄剣や
銅剣が出土することもあるのに、18世紀頃まで作られていたとされるダマスカス鋼の製品が残って
ないのは変な話だ。

403:名無し三等兵
07/01/08 09:09:01
市販されているダマスカス包丁やらナイフは飾り
表面だけ墨流しという技法で装飾しているに過ぎないらしい

>>401
残っているよ
歴史の本だったかに写真載ってた
残っていなければ成分分析できないでしょ

ウーツ鋼はダマスカス鋼を再現する実験の中から生まれた
ダマスカス鋼を再現できたというふれこみで広まったらしい

404:名無し三等兵
07/01/08 10:02:08
中世以前の武器を語るスレになってきたなw

405:名無し三等兵
07/01/09 13:47:45
クロスボウって矢を装填したまましたら、弦が痛みますよね?

敵を前にして、弦を引き矢を…の手間を考えると
やっぱり拳銃の方がすぐさま使えたりして便利そうだ…(==

406:名無し三等兵
07/01/10 01:38:57
クロスボウを購入しようと思ってカタログを見たら、二万円台のものは皆150ポンド程度のものだった
200ポンドを超えるものは、七万からしたな
クロスボウを選ぶ以上はボウより遥かに強力なのを選びたいのに、100ポンド台ではイマイチだな
やっぱり強力なクロスボウは弦を引く装置とか必要になってくるのかね?

407:名無し三等兵
07/01/10 01:43:45
ダマスカス鋼を調べて、鍛え上げて真っ赤になったダマスカス鋼の刀を、仕上げに奴隷の体を貫けと書いていた記事があった
当時のことだから、本当にそうやってダマスカス鋼の刀を完成させたのだと思うが、いったい何人の奴隷がそうやって殺されたのかと思えば恐ろしくなったね
新谷かおるのマンガには、処女の体を貫いて仕上げる妖刀が出てきたけどな。恐ろしいこっちゃ

408:名無し三等兵
07/01/10 12:33:41
ギリシャのオリンピアの祭典では、レスリング・投槍・徒競走・円盤投げ・あと戦車だったかな。
何故か、弓が入っていないのが不思議なものだったが、古代のギリシャでは投槍はあっても弓は発達が遅かったのだな
マラトンの戦いでも、アテナ軍を中核とするギリシャ軍は弓隊をまったく有していなかったから、弓隊が並ぶペルシャ軍に対して
弓の射程圏内に入った時に一機に突撃をかけるという無茶な戦法を取ったし。
この戦法が意表をつき勝利を収めたのだから、結果オーライだけどさ。

409:名無し三等兵
07/01/10 13:36:05
>>408
重装歩兵の防御力に賭けたんだろうけど、それなりに重さのある鎧をつけ、
大きな盾と槍を持って全力で突撃したギリシャ兵たちの体力・ファイトは
すごいな。

410:名無し三等兵
07/01/10 13:51:49
>409
ギリシャやローマの百人隊は、マスゲームみたいにタテ・ヨコ整然と並んで一番
外側の兵士達は大きな盾でぐるりと防御している。その盾で周りを囲まれている
中の兵士達もやはり盾で傘の様に天に向かって掲げて、注いでくるアローレイン
を受け流してたそうな。つまり一団が大きな亀となって、敵にジリジリと近付い
てくる。

411:名無し三等兵
07/01/10 14:31:41
>>410
マラトンの戦いの記録によると、敵に向かって全力疾走して奇襲したとある。
つまり常套手段としていた戦法ではなく、敵の意表を突いたわけだ。十分に
戦力を展開していなかったペルシア軽装騎兵は突っ込んできたギリシャの
重装歩兵に対してなすすべもなく、ほとんどは戦わずして船に逃げ込んでる。

どの程度の距離を走ったかについては諸説あり、自陣から敵の前線までの
約1.5kmを駆け抜けたという説や、弓の射程ぎりぎり(約160m)までは歩き、
そこから全力で走ったという説などがある。さすがに1.5kmは無理だと思うが、
160mぐらいならなんとかなりそうだな。

重装歩兵が機動力(というのは大げさだが)で軽装騎兵を奇襲という、常識の
逆を行ってるのが面白い。

412:名無し三等兵
07/01/10 14:36:29
クロスボウの親戚というかなんというか・・・PIATって、200ポンドだったんだね。
URLリンク(ja.wikipedia.org)


413:名無し三等兵
07/01/10 14:58:54
>>412
「設計上では火薬の圧力でバネは再び縮められ発射位置まで後退する。
 しかし、大概後退に失敗し、再装填の前に手動で撃針のついた底板を
 後退させなければならなかった」

というのがなんかいいなw 実際に使う兵士達はブーブー文句を言ってた
んじゃないだろうか。

414:名無し三等兵
07/01/10 18:34:36 syBkHFOV
>>412
珍兵器イギリスの特許だなw

415:名無し三等兵
07/01/10 20:12:49
手榴弾を打ち上げてみたり、槍を装備してみたり、パンジャンドラム作ってみたり…英国最強

416:名無し三等兵
07/01/10 21:58:51
>>412
さすがエゲレス、対戦車兵器も変態だ。
とはいえ発射音も小さそうだから場合によってはこっちの方が使えた場面もあるのかな。

417:名無し三等兵
07/01/10 22:50:35
>415 Northover ProjectorとNo 76 grenade 忘れるな。大英帝国が誇る制式兵器だぞ。
(イメージ検索してみ)

>416 PIATにはロケット・無反動砲にない絶対的利点が一つだけある。バックブラストが皆無だ。
おかげで、マーケット・ガーデン作戦で市街地での対戦車戦になった時、高い室内から存分に撃ち下ろして活躍した。

と、イギリス人が書いた兵器の本に書いてあった。

418:名無し三等兵
07/01/11 10:55:49
>>417
実際、バックブラストがないってのはうれしい利点ではあるな。
使える場所が格段に増える。欠点も多いから差引ではアレだが。

419:名無し三等兵
07/01/11 14:18:33
PIAT
いっその事、圧縮バネ付弾頭でも作れば…
って、保管性や、コストが高くなるか

上手く作れれば火薬汚れとか無い長期使用ができる品になったかもしれないね

…対戦車用クロスボウとか作られないかな。
成形炸薬弾頭付の矢とか使って。撃った時に細かく分かれる散弾みたいな矢も有れば汎用性が…(無理?

420:名無し三等兵
07/01/11 14:21:24
だったらRPGのが…クロスボウ発射式だと炸薬量がすげえ少なそう。

421:名無し三等兵
07/01/11 14:27:28
WWIIの時期に実質的にクロスボウな兵器で対戦車戦闘やってたんだから、
英吉利人も大変だったよな。
早々に消え去ったとこを見ると、やっぱすんげー使い辛かったんだろうけど。


ただ、逆に上手くいってたりすると、英国だけはバネ打ち出し式で対戦車ミサイル
とか作ったりしている可能性が無きにしも在らずずなんだよなw

422:名無し三等兵
07/01/11 17:37:25
グレネードランチャーは、旧日本軍が公安したテイ弾
手榴弾を遠くまで撃ちこむものをヒントに作られたものだろ。
バズーカ砲と手榴弾の中間に位置するものだが、実戦でけっこう重宝するらしいな

423:名無し三等兵
07/01/11 18:24:09 uMWlANq7
>>418
どう考えても欠点だらけだと思われ

424:名無し三等兵
07/01/11 21:12:21
ガススプリングを使ったクロスボウって誰か発明しないかな?
バネやゴムを使うのに比べて溜められるエネルギーは10倍
もあるんだぜ

425:名無し三等兵
07/01/11 23:32:16
それはガスガンであって、クロスボウではないだろう

426:名無し三等兵
07/01/12 01:10:34
>早々に消え去ったとこを見ると、やっぱすんげー使い辛かったんだろうけど。
命中率の悪さは伝説級。
パンジャンドラムとならぶお笑い兵器。

427:名無し三等兵
07/01/12 11:24:49
矢にダイナマイトを結びつけて放つ矢など、昔のマンガに出てきたが
幾ら何でも、あんなものを付けたら。矢のバランスが悪くなって、あまり飛ばないだろうな
しかし矢の胴体をアルミにして、中に強力な火薬を入れるのはアリかも知れない。刺さったら爆発するってのは、物凄く良い

あと新谷かおるのマンガとかでは、特殊部隊が暗殺用にクロスボウを使う。無音でしかも発射炎が無いから暗殺には最適だと出ていたな

428:名無し三等兵
07/01/12 12:00:57
>>427
無音のメリットを生かしてクロスボウを使うというのは現実に'70年代ぐらい
まではよくあることだったらしいね。

429:名無し三等兵
07/01/12 16:05:24
でも殺傷力低そうだ

430:名無し三等兵
07/01/12 20:05:21
無音でもないんだなぁ。
それなりに音は出る。

431:名無し三等兵
07/01/12 20:11:50
消音拳銃以上に飛翔音特定されそうだな

432:名無し三等兵
07/01/12 22:49:45
>>429
毒を塗れば弱い弓でも。

433:名無し三等兵
07/01/13 02:59:12
矢ガモをイメージすると殺傷性が低そうに思えてしまうが、
ブロードヘッド装着すれば強力になるんでないか?

434:名無し三等兵
07/01/13 17:53:38
市販品の先が一点で尖っている矢は殺傷力が少ない
矢じりのように平たく尖っていて
横に広く傷口を作れれば殺傷力は大きいだろう

435:名無し三等兵
07/01/13 20:53:15
>>433
日本じゃブロードヘッドは、持ってるってだけでタイーホされても文句は言えんがな。

にしても、どうしてこうどこでも殺傷能力って話になるんだ?
確かに武器だったり狩猟道具だったりしてるけどさ…

436:名無し三等兵
07/01/13 21:02:46
軍板で語る以上、ホビーとしてのボウガンではなく、兵器としてのクロスボウを論じるのが
メインになるのは当たり前。

437:名無し三等兵
07/01/15 00:17:14
>>436
サンクス、納得した。
ただ、ホビーでってのでも殺傷力がどうこう言うのが必ずいるもんで。
そっちだと大抵話がろくな方向に行かないけどな。

438:名無し三等兵
07/01/15 01:25:56
>>427それWW1でのクロスボウの使い方

439:名無し三等兵
07/01/15 09:42:33
>>438
一般人が目にするとすれば、ランボーもの。


440:名無し三等兵
07/01/15 13:50:52
>>437
ホビーなのに殺傷力にこだわる奴はちょっと怖いな。近所の動物とかに向けて
撃ちそうな気がする。本人は否定するだろうけど。

441:名無し三等兵
07/01/15 17:06:24
>440
まあ、そう言う香具師は基本的には煽りだの荒らしだの、そんな感じっぽいんだけどな。
趣味一般板と的スポ板にはスレがある。「ボウガン」、「ボーガン」で文字列検索(ctrl+F)すれば見つかるはず。
サバゲ板にもあるにはあるが、事実上ただのネタスレ。
興味があったら見てみてくれ。

442:名無し三等兵
07/01/15 17:12:41
>>23
亀レススマソが。
「クロスボウ作戦」、WWIIのアメリカだかの作戦名にあったらしいぞ。
ウィキペディア英語版のcrossbowの項目からたどれた希ガス。

443:名無し三等兵
07/01/15 17:18:38
亀&連投スマヌ。

>>7
まだ見てるか?
これやるよ。

URLリンク(www.atarn.org)

444:名無し三等兵
07/01/15 18:34:03
ムクドリやハトだらけになるベランダとかに
ネズミ用の粘着剤塗って野鳥狩猟の法律に引っかかって
書類送検、とこの前放送していた

445:名無し三等兵
07/01/15 23:18:29 gL6Bqxu2
150ポンドのクロスボウを持ってるんですが、これって何十メートルまでは殺傷能力・大怪我の可能性(最悪の場合)が
あるんでしょうか。変なとこにとんだりして、もし人がいたら、、、と思って撃つたびに少し不安です。


446:名無し三等兵
07/01/15 23:38:38
玩具みたいなやつでも当たりどころによっては(顔とか)やばいことになるし、
ボウガンというと世間的には凶悪なイメージがあるので他人を怪我させ
ちゃったら相当非難されそうだなあ。

447:名無し三等兵
07/01/16 08:13:09
昔のクロスボウは、200mの有効射程があったらしい(120mだったかも)
だから昔のやつが何ポンドだったかわかればなあ

448:名無し三等兵
07/01/16 13:10:44
URLリンク(japanese.joins.com)§code=400
前職大学教授が判事に「石弓テロ」

現職高等裁判所部長判事(次官級)が、判決に不満を抱いた前職大学教授に石弓(クロスボウ)でテロに遭う衝撃的な事件が発生した。

主に猟師が使う石弓は、イノシシを討つことができるほどの威力を持っており、人の命も落としてしまうほどだ。ソウル高裁民事2部パク・ホンウ部長判事(55)は15日午後6時30分ごろ、
ソウル松坡区蚕室洞(ソンパグ・チャムシルドン)Wアパートでキム・ミョンホ元成均館(ソンギュングァン)大教授(50)が射った石弓を腹に受け、病院の応急処置室に移送された。幸いにも生命には差し支えない状態だ。

キム元教授は自宅に戻る部長判事を待って犯行に及んだ。金元教授は最近、パク部長判事が審理した教授復職関連2審裁判で敗訴となったのを不服とし、犯行に及んだということだ。
金元教授を現行犯逮捕した警察は、殺人未遂疑いを適用、逮捕状を請求する方針だ。

最高裁判所は「今回の事件は単純に訴訟結果に対する不服の次元を超えて司法権に対する重大な挑戦行為」とした。

法曹界も「法の権威が崩れた」と強い対応を呼びかけた。

449:名無し三等兵
07/01/16 15:19:58 TsePqWI0
関係ないかも試練が『ランツクネヒトの文化史』でクロスボウは火縄銃にとってかわられたとある

450:名無し三等兵
07/01/16 17:09:08 XHZqhl3C
通販で売ってる小型のピストルクロスボウってどのくらいの威力?


451:名無し三等兵
07/01/16 17:23:34
>>448
石弓と弩って違うんじゃなかったか?

って、ニュース記事?にそんな事言っても無駄か。

452:名無し三等兵
07/01/16 17:31:19 TsePqWI0
>>451
丸くした石発射するのをさすんじゃないの本来的には
日本ではどっちも使うと思う
つか弩って変換できねえし
石弓で代用

453:名無し三等兵
07/01/16 17:36:58
>>452
> 丸くした石発射するの
それって「弾弓」ってやつでは?

454:名無し三等兵
07/01/16 17:38:28 TsePqWI0
>>453
弾弓は丸くした石飛ばす普通の弓

455:名無し三等兵
07/01/16 18:24:21
>>452
いや、石弓、弩、石弩とかって表記を見た事あるんだわ。
石弓はウィキペディアじゃ石落としみたいな書き方してるし。

>>454
弾弓って弓も弩もあるんじゃなかったか?
記憶が曖昧だが…。

456:名無し三等兵
07/01/16 19:03:55
>>451
どっちも訓読みだと「いしゆみ」だわな。

457:名無し三等兵
07/01/16 19:14:30
クロスボウにも、矢を放つタイプの他にも鉄球のようなものを放つタイプも存在する。
両者をどう使い分けていたかは知らないがな

458:名無し三等兵
07/01/16 19:23:38
後者は植物油を塗って柱の男の一人を倒すのに使用

459:名無し三等兵
07/01/16 19:26:55
クロスボウも、強力なものになれば、殺傷力は拳銃より上だろう。
既出済みだが、実際、初期の先込め式の鉄砲なんかより、弓やクロスボウの方が遥かに強力な武器だったのだからな

460:名無し三等兵
07/01/16 19:32:41
>>459
すぐに銃器が発達したけどな
槍兵の死傷率があがってマスケット銃兵が出てくる

クロスボウスレだから詳しく書かんが日本の戦国時代の鉄砲隊は戦国末期では主力
だった既に…


461:名無し三等兵
07/01/16 20:29:26
56kmodem = 戦闘用弓
ISDN = ロングボウ
ADSL = クロスボウ
光ファイバ = 銃火器


462:名無し三等兵
07/01/16 21:33:43
>>460
欧州において銃が発明されたのは、十五世紀の末だったが、銃が弓を駆逐したのは十六世紀の末であり
銃が弓を凌駕したのは一世紀近くの時を要している。
特にロングボウの発達したイギリスではその影響が顕著だったよ

日本にしても、朝鮮の役で鳥銃の扱いに倭軍が長けていると記録にあるが
それでも武芸十八般では弓は必ず含まれるくらい必須の武器だったわけだしな。

463:名無し三等兵
07/01/16 21:41:06
戦場で真に銃が弓を駆逐し切るには、19世紀の無煙火薬、ミニエ式ライフルの
登場を待たねばならなかった

464:名無し三等兵
07/01/16 22:17:20
弓自体は結構有用な武器だからね。訓練が必要なせいで大部隊編成が出来ないという大きな弱点はあるけど。

465:名無し三等兵
07/01/16 23:30:15
アメリカ開拓者が馬に乗り小さな弓から正確な矢を放つインディアンに対抗できるようになったのは、
回転式拳銃を手に入れてからだったとか

466:名無し三等兵
07/01/16 23:58:17
>>465コルトが量産始めたのって1830年代だっけ?

467:465じゃないが
07/01/17 01:03:46
コルトパターソンモデルが1836年頃
パ-カッション式(雷管・火薬・弾丸が別)なので6発撃ったあとは再装填にえらく時間がかかる。
URLリンク(karins14.hp.infoseek.co.jp)
URLリンク(www.f6.dion.ne.jp)
それより手動式の機関銃ガトリング砲が1862年に発明されている。
金属薬莢は1840年頃から作られているが高圧に耐えるセンターファイアーカートリッジの完成は1869年
URLリンク(inventors.about.com)

468:名無し三等兵
07/01/17 03:13:25
日本の戦国時代に使われた火縄鉄砲はだいたい拳銃の44マグぐらい(エネルギー的に)
口径は12ミリくらいとでかいので、当たった場合は殺傷力は44口径より大きい。貫通力は低め

現代のもっとも強力なクロスボウは22LR口径ぐらい(エネルギー的に)ただし矢に刃をつけると
傷口が大きくなるので鹿などに対して9ミリ拳銃弾ぐらいの殺傷力になるかと
矢も重いほうが殺傷力がより増す

469:名無し三等兵
07/01/17 07:47:39 evPLpi9i
>>462
歴史で100年は短いんだぞ…
弓のいい点は連射が聴くところそこがある程度生き延びさせた
努は駆逐された

470:名無し三等兵
07/01/17 14:11:16
>>456
「弩」は「おおゆみ」って読みがあるぞ。
「いしゆみ」の読みは江戸時代頃の後付けらしい。

471:名無し三等兵
07/01/17 16:35:14
>>468
初期の種子島銃でも有効射程内で人間に当たると体に大穴があき、ほぼ
生存は絶望って感じだったらしいな。


472:名無し三等兵
07/01/17 19:09:39 evPLpi9i
>>471
100m位しかないけどな横一線に並べると制圧力が高い
槍歩兵と組み合わせなきゃ騎兵に蹴散らされる可能性もあるから
野戦陣地が必要でと…結構面倒くさい兵器だな弓も変わらんけど

ロングボウではイギリスの傭兵が有名だな
槍はスイス
悪名高いのはランツクネヒトだけど

473:名無し三等兵
07/01/17 20:07:48
今気づいたんだけど
「弩」っていう字は女の又の弓だよね
女が又を開いているとするとチンポが矢になるのかな

474:名無し三等兵
07/01/17 20:53:33 evPLpi9i
弩←これだすのに大変だった
超弩級ででてきたどだけだと出てこない

475:名無し三等兵
07/01/17 21:16:03
単語登録しちゃえば?

476:名無し三等兵
07/01/17 21:42:30
女又
 弓

477:名無し三等兵
07/01/17 23:12:44
クロスボウも強力なものになれば、弦を腕力で引くのは難しいから
専門の機械で引いてから放っている。
日本でクロスボウが廃れた背景も、この辺にあるのだろ。
弓が強力になれば、製造に手間がかかるクロスボウよりもそっちの方が使い勝手が良いし
弦を引くような機械が発明されなければ、クロスボウの弓に対する最大の長所である飛距離や貫通力も、弓より少し強力なくらいで弓以上の利便性はなかった

>>473
女性にも強い矢が放てる弓って意味かも知れないな

478:名無し三等兵
07/01/17 23:31:17
弓は兵器としては発展性に限界が見えるが
弩はバリスタに進化したし
ローマ時代には丸太みたいな矢を400m飛ばせるものまで出てきたよね
不思議なのは中世になって投石器が出てきたこと
どう見てもバリスタのほうが進んでいるのになんで発明されたんだろう?

479:名無し三等兵
07/01/18 00:40:13
中世よりローマのが技術が進んでんだろ。

480:名無し三等兵
07/01/18 01:04:35
>>478 最近になるまでカノン砲と榴弾砲が分かれていたのと同じだよ。曲射弾道はバリスタじゃ無理。

481:名無し三等兵
07/01/18 01:10:56
日本の攻城兵器は限られているな
戦国時代末期の安土城や大阪城のような大規模な城が作られたのは、限られていたからだろう
せいぜい大阪夏の陣での大砲くらいしか、大規模な攻城兵器は思いつかない

482:名無し三等兵
07/01/18 01:16:43
>大規模な攻城兵器

つ『水攻め』

483:名無し三等兵
07/01/18 01:17:37
刷毛水車とかいいなあ

484:名無し三等兵
07/01/18 10:31:09
>>474
「きょうど」でも出るぞ。

>>478
兵器の「進化」は進む事だけとは限らない。
技術やら必要やらに応じて変化するってのが本当じゃないか?

古代ギリシアで開発されたとされるガストラフェテスはまあでかいクロスボウみたいな
もんだが、それが台に乗っけられたりして、それから大まかな形は変わらないまま撚りばねの
ものが出てきた。
で、その撚りばねのやつは言わばツーピース構造だから、左右の力を一致させないと矢やら石やらは
あらぬ方向へ飛んでしまう。
その調整にはそれなりの技術が要ったらしいんだが、後世(ローマくらい)に至ってそれとか
破損事故時の修理とかが面倒なんだかで、撚りばね1本で作られた、いわゆるオナゲルが出てくる。とか。
職人の技術が低下云々って言ってるのも見た事あるけど。

485:名無し三等兵
07/01/18 10:40:03
敵の城内に、病死した兵士の死体を投げ込む

なんてヒデエ使い方を思い出した

486:名無し三等兵
07/01/18 10:42:03
角材を向かい合わせにして、蝶番で繋いで
前方に太いロープを張っておく

そして蝶番を曲げると、ロープが引き伸ばされる。

この仕組みの大きなものを作っておいて、
後ろに弦を張って思い切り引っ張ると

487:名無し三等兵
07/01/18 12:30:24
>>478
>どう見てもバリスタのほうが進んでいるのになんで発明されたんだろう?

大きさにもよるが大型の投石機は城壁を崩すためのもの
大砲の前身だな
バリスタは木の板に隠れる射手を攻撃するためのものとか読んだ


488:名無し三等兵
07/01/18 14:15:58 m6FAodDc
>>478
投石器はローマ時代からありましたよ

489:名無し三等兵
07/01/18 14:49:59
投石器やバリスタなんて、曹操が(ry

490:名無し三等兵
07/01/18 16:13:32
>>484
兵器でも何でも進化しすぎておいそれと使えなくなると衰退する。

 クロスボウ自体、戦争で大量に用いられ始めた中世には
あまりに強力すぎて装甲をまとった貴族・騎士だろうがなんだろうが
とにかく、”殺しすぎる”ということで、悪魔の兵器だとか、
「キリスト教徒の兵器としてはいかがなものかと思ふ」
と教皇が使用禁止を勅令で出すくらいなわけだな。 時代ごとに、
あまりに強すぎる兵器(現代なら核兵器)はおいそれと使用
できないものになるのが、今の文明がなんとか生き残れている
理由じゃないかと思うが。






491:名無し三等兵
07/01/18 16:19:29
中国では春秋戦国時代の斉が、クロスボウを大量配備していっきに覇権を握った。
有名な孫子の進言でそろえたんだけどな
もちろん三国時代の曹操や孔明も、孫子崇拝だから機械弓の改良に取り組んだ。


むかしテレビで見たんだが・・・
東南アジアの山奥に○○族というのがいて、その最後の生き残りを取材していたが
いまの普通の人間よりだいぶ小型なんだな。
で、その民族が伝統としてつかうのがクロスボウで、少年が習ってた。

その民族はもともと中国の中原にいたが、二千年ほど前にながれてこっちにきた
んだって。本当の中国人は三国時代のあと、異民族の侵入で絶滅したのだから
いまの漢民族は偽者で、彼らがほんとうの漢民族かもしれないね。

492:名無し三等兵
07/01/18 16:41:17 m6FAodDc
>>490
クロスボウはそれでも使われ続けましたよ
鉄砲と野戦砲の発達であぼーんした
中世初期でクロスボウは重装騎兵の鎧貫通できるからねえ
ロングボウは初期では貫通できなかった鏃の発達があるまで
それでもクロスボウを圧倒したから発射速度の優位はすごいなロングボウ
射手の育成が難しいらしいけど

493:名無し三等兵
07/01/18 17:33:29 5+bj1Pwl
オナニーレスばっかだな

494:名無し三等兵
07/01/18 17:38:59
>>481
およそ日本で堅城と呼ばれる城は険阻な山上か、平地からそこだけ出っ張った
岡の上か、湿地や川といった自然の地形を利用して建てられており、建造物その
ものは織豊時代になるまでは割と貧弱だった。
仮に大掛かりな攻城兵器があったとしても、建物は壊せるが地形そのものを変える
のは無理で、だからほとんど発達しなかったんだろう。
大型の火縄銃で木造の構造物(城門など)を壊したり、焼玉を撃ちこんで火災を
発生させるといった戦法だったら鉄砲伝来からそれほど経たないうちから一部
(雑賀・根来の鉄砲技術者など)で行われていたようだが。

495:名無し三等兵
07/01/18 19:46:06
日本の戦国の場合小国のうちは守りやすく攻めにくい山城だった
国が大きくなると平野に城が造られるようになった
ただ日本の場合小田原城にしろ大阪城にしろ堀があったことだ
外国の場合立派な城壁があったようだが水堀どころか空堀すら聞いたことがない
それでも持った(負ける時はたいてい兵糧攻め)んたからいいのかな


496:名無し三等兵
07/01/18 19:55:23
>クロスボウの有効射程
俺が見た本では、200mで鎧を貫通する威力を持っていたと書いてあった。
ちなみに、クロスボウの一番後ろにクランクみたいなのがあってそれをまわして
発射用意するやつだった(名前は忘れたが、わかるだろ?)

んで、それを使わないと発射用意できないくらい強力だった、と書いてあった
今のやつも、てこの原理を利用したシステムとかで引きが軽くなってるっぽいから
250ポンドとかなら、100mで流れ弾があたっても死にそう


497:名無し三等兵
07/01/18 20:11:08
足で踏んで両手引きでクソ力でエンヤコラと

498:名無し三等兵
07/01/18 20:29:03
>496 Cranequinやね。カタカナだとゲーム武器ばかりヒットして困る。

499:( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M
07/01/18 21:55:54
>>496
ウィンチで巻上げるタイプのコレ↓かぇ?
URLリンク(www.ambroseantiques.com)

こーゆーのは Windlass と呼ぶらすぃ。

500:( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M
07/01/18 22:02:46
>>499
自己レス
こーゆーの↓だけでなく、
URLリンク(www.clevelandart.org)

こーゆーの↓もCranequinと呼ぶらすぃ。
URLリンク(upload.wikimedia.org)

っつーコトは、Windlass との区別は?
案外、地方によって呼名が違うだけ?

501:名無し三等兵
07/01/18 22:17:12
>>495
西洋の城の場合、中世期の日本と同じなら、川で囲まれた地域が自然の
濠になってるもんよ? いずれにしろ、攻城兵器の発達で、野戦で決着を
つけないと負けは確実になった時代からは堀も作らんで、星型の堡塁を
作って射線確保しますね。


502:名無し三等兵
07/01/18 22:53:58
>>499 ウインチだけでなく、バリバリ滑車付いてるな。
これで200mだとすると、250ポンドは最低50mでは殺してしまうな

503:名無し三等兵
07/01/19 00:28:07


機械巻上げ式の跳ね橋が堀にかからないヨーロッパのお城なんて嫌だ。




504:軍事板のひと
07/01/19 00:37:18
趣味板のボウガンスレにいたのは4年前だが、軍事板にスレできるとはおもわなかったな。
いまは戦車関係スレで書いてるのでよろしく

エアガンが規制されるようになってからボウガンスレがあちこちで盛り上がってるね
変な人が買わないか心配だよ


505:名無し三等兵
07/01/19 01:05:37
巻き上げ機付きのクロスボウは騎士の甲冑一式より高かった。
現在での対物銃のカテゴリーなのか?

506:名無し三等兵
07/01/19 01:54:54
何故弩は一般化しなかったのだろうか
スレリンク(sengoku板)

507:名無し三等兵
07/01/19 08:17:00
4 :名無し議論スレにて投票方法審議中 :2007/01/14(日) 00:12:52 ID:/oRhWumg
戦国期にすたれって、もっと遥か以前に廃れてますよ。
普及しなかった理由の一つは、費用対効果。
一挺が大鎧と同等くらい、大鎧一つ作るのに数億かかるといわれるので、
言ってみれば陸自すべての隊員に90式戦車を配備するようなもの。


508:名無し三等兵
07/01/19 16:39:06
250ポンドや300ポンドクラスのクロスボウは物凄い高い
七万円からする
しかし150ポンドクラスならお手ごろの値段だし
今度、購入してみよう
最近は商売がぼちぼちでそれくらいの余裕なら出来たからね
実際にクロスボウをもってどんなものか考えてみましょう

509:名無し三等兵
07/01/19 17:24:05
>>492
手数の差はもちろんあるだろうが、それと並んでロングボウ兵そのものの数の論理もな。
WWⅡのアメリカじゃないが、物量にモノを言わせて…って部分もあるらしいぞ。
(特にクレシーとか)

510:名無し三等兵
07/01/19 17:28:45
>>500
ウインドラスとクレインクインはそもそも巻き上げ機の形状が違うよ。
ウインドラスの方がより大掛かり。

あと、クレインクインは主に狩猟で、ウインドラスは主に戦闘で使われたとかだよ。

511:名無し三等兵
07/01/19 18:13:51
北斗の拳の世界で用いられたクロスボウの印象が強くてさ
モヒカン刈りの悪党がクロスボウをもって攻撃する
そんな印象が強いのだけどな

512:軍事板のひと
07/01/19 18:39:50
150ポンドほど強力だとあまり撃つ場所が無いですよ。
屋内で撃つと、よほど矢止めを強固にしないとタンスや壁につき刺さる。
エアガンは弱すぎてつまらないけどボウガンは強力すぎて困るんですね。
人目に触れない広い私有地があれば良いですが。

513:名無し三等兵
07/01/19 20:24:58
>>511
モデルの一つであるマッドマックスでボウガンが目立ってたからな

514:( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M
07/01/19 21:30:13
>>510
御教授Danke!!m(__)m

515:名無し三等兵
07/01/20 01:17:16
>>513


516:名無し三等兵
07/01/20 05:11:50
クロスボウ
ピッキングツール
ロープ
これだけ車に搭載していたら、警察に逮捕されるな

517:名無し三等兵
07/01/20 07:48:49
いや、キーホルダーナイフでも逮捕されるぜ

518:名無し三等兵
07/01/20 10:50:57
日本の弓が長弓しかないのは膠をつかった技術が発展しなかったから、とか何かで読んだ。
中国でも欧州でも、木材を膠で接着することで剛性を増してるから短弓でも強い弓は作れたが
日本はそれが無かったため(膠自体は伝わってたが)木と竹を組み合わせた長弓が発展した、とか。
クロスボウもまさか長弓を横に据え付けるわけにも行かないから、日本じゃ発展しなかったんじゃないか。

519:名無し三等兵
07/01/20 11:56:27
煮皮

コイサン族の弓は

520:名無し三等兵
07/01/20 20:31:35
膠は動物の死体を煮た上澄み

521:名無し三等兵
07/01/20 20:42:11
>>519
ニカウ

522:名無し三等兵
07/01/20 23:49:26
>>513
他の武器と比べても見た目的なインパクトは強い方だと思う。マッドマックスや北斗の拳では
そのイメージを上手く使ってたね。

523:名無し三等兵
07/01/21 00:10:10
>本の弓が長弓しかないのは膠をつかった技術が発展しなかったから、とか何かで読んだ。

>518
日本でも膠は使われていた。
寄木材の接着剤として使用されていた。


URLリンク(ja.wikipedia.org)
>日本では、主に食品や医薬品などに使われる純度の高いものをゼラチン、日本画の画材お
>よび工芸品などの接着剤として利用する精製度の低いものを膠(ニカワ)と称している。

>日本では、竹やハゼノキを幾重にも貼り合わせてつくる和弓づくりにも古くから用いられている。


膠は日本の弓にも使われていた。

524:名無し三等兵
07/01/21 10:00:06
アメリカで、果物ナイフを過って学校にもってきた生徒が、退学処分を食らったとの話がある
小学生や中学生がそのようなナイフを持ち歩くのは問題なのはよくわかる話だが。
しかしれっきとした大人が、ナイフ一つ持ち歩いただけで逮捕されるのは度が過ぎると思うがな。
日本の武器アレルギーは病的だと感じることもあるよ

525:名無し三等兵
07/01/21 12:06:14
病的が性的に見えた

526:軍事板のひと
07/01/21 17:00:29
アメリカの学校は内部に交番があるらしいです。
生徒から取り上げた武器をずらりとならべていましたが、ヌンチャク・鎖などいかにもな物ばかり
動機は「自分の身を守るため、女の子に見せるため」に持ってくるそうで
TVの影響がある限り、いくら禁止してもかわらないのでしょうね。

527:名無し三等兵
07/01/21 20:12:33
>>524
だって必要ないじゃん

528:名無し三等兵
07/01/21 23:43:03
スレリンク(sengoku板:73-76番)
>直射による命中率にしても銃器同様に照準がついてるので非常に簡単。
>多分一日練習すれば集団戦闘での命中率としては十分じゃないかな。

529:名無し三等兵
07/01/22 11:04:01
>>524
おかげで他国と比べて凶悪犯罪が少ない。

530:名無し三等兵
07/01/22 13:36:12
銃犯罪もあんまりないし

逆に聞いてみたいよな
「お前らナイフ持ち歩いて何に使うの?」って

531:ジョン・ランボー
07/01/22 23:41:40
>>530

ハンティング。

532:名無し三等兵
07/01/23 00:54:19
元々日本は犯罪全般が少ないからな。

533:名無し三等兵
07/01/23 01:17:03
>>529
銃の普及率と犯罪の増加は必ずしも因果関係はない

534:名無し三等兵
07/01/23 01:18:48
クロスボウは、ローマ教会から異教徒に対して以外には用いることを禁止するお触れが出ているが。。
この種のものは守られた試がない
ローマ教会は安息日には戦争を行なってはならないとのお触れを出したが、結局は守られることはなかった

535:名無し三等兵
07/01/23 12:06:35
使えるもんを使わない理由もないしなw

>安息日には戦争を行なってはならない
なんてのも、所詮は現場をしらない香具師のたわごと、とでも思われたのかもな。

536:名無し三等兵
07/01/23 13:16:47
そうでもないぞ
軍板にも 核兵器=使えない兵器 と思っている奴多いし

537:名無し三等兵
07/01/23 13:54:38
>>536
「使えない兵器」は「使えるもん」に入らないのでは?

538:名無し三等兵
07/01/23 15:02:16
>>533
犯罪の件数そのものより内容じゃないか?
DQNが武器を振り回して暴れるという事件の件数自体は同じでも、
武器が拳銃なのかただの棒っきれなのかで被害はだいぶ変わってくる。

539:名無し三等兵
07/01/23 15:08:31
柳場膨張なら誰でも変えるわけだが

540:名無し三等兵
07/01/23 16:02:29
>>539
用も無いのに包丁を持ち歩くやつは普通ではない。警官に見つかったら
「ちょっと交番まで……」となってもおかしくはない。

541:名無し三等兵
07/01/23 17:27:15
そうでもない。
というか昔はそうでもなかった。
今みたいに警察が刃物の携帯にうるさくない、2,30年前は果物ナイフを歩いて
電車の中なんかで、果物を剥いて食べるてる人が結構いた。家族連れでも。
俺も小学生のころは家族旅行で、電車の中でりんごを剥いてもらって食べた記憶がある。
でも治安が悪かった訳でもない。

542:名無し三等兵
07/01/23 17:37:11
>>541
果物ナイフと包丁や銃刀法の対象になるような大型ナイフは殺傷力が全然違う。
ついでに凶悪犯罪の件数は昔の方が多い。

543:名無し三等兵
07/01/23 17:49:08
>>541
「果物をむくために果物ナイフを持っている」というのは「用も無いのに
刃物を持ち歩く」には入らないと思うが?

包丁だって、たとえば料理人が仕事場に持っていくような場合だったら持ち
歩いても問題はない(ただししっかり布にくるむとかケースに入れるとかして
危なくないようにする必要はある)。

544:名無し三等兵
07/01/23 18:55:47
市民に武器を持たせたから治安が悪くなるというのは間違っていると思う
治安が悪くなるのは市民が不満を持っているからだ
ヤクザはほぼ全員銃を持っているから無防備なのは善良な市民だけというおかしな状態になっている


545:名無し三等兵
07/01/23 20:56:56
いいや、市民が銃を持つと治安が悪くなるよ
発展途上国、紛争当事国では誰もがAK持ってるよな?
治安が悪いから銃という財産を手放さない、銃を欲しがる、殺し合いが起きるという悪循環

で、ヤクザが銃持ってるからどうしたの?
お前も銃やナイフを持っていれば安全だってか?

546:名無し三等兵
07/01/23 21:13:47 hD9gRzxh
君はとんでもない勘違いをしている
みんながAKを持っているから治安が悪いんじゃない
君の論理が正しいならば武器があるから戦争になる
軍隊無くせば平和になるってか

547:名無し三等兵
07/01/23 21:22:37
武器を持ってるから治安が悪くなるわけじゃなくて、同じように傷害事件が起きた
としても、殺傷力の高い武器が使われてる方がより深刻な被害が出るってこと。

普通のやつが素手で人を殴り殺すことはまずできないが、もし拳銃や大きなナイフを
持ってたら殺してしまうこともある。

548:自由万歳
07/01/23 21:31:41
禿同
銃規制論者は警察などの治安機関以外に武装を禁じることで、結局の所政府の力を増し
市民の権利を制限しようとする国家主義者に他ならない。
秀吉の刀狩が良い例である。

全ての市民に重火器を含む武装と政府への抵抗権が与えられて、始めて自由な世界へ
の第1歩が始まるのである。

549:名無し三等兵
07/01/23 22:05:13
>>546
統制できない、できなくなるから危険だって言ってんの
武器が無制限に散っても平和なままなら
核兵器なんてどんどん横流しすればいい

550:名無し三等兵
07/01/23 22:08:57 hD9gRzxh
>>547
平等の観点から見るとおかしくないか?
成人男子は老人、女、子供を比較的簡単に殺せる
銃を持たせればある程度は平等になる罠
警官もヤクザも銃を持っているのだから平等にすべきではないのか
核保有国が非核保有国にあぶないから核は持つなって言うくらい矛盾している

551:名無し三等兵
07/01/23 22:26:22
お前の国だとヤクザや警官が素手で女子供を殴り殺してるのか

552:名無し三等兵
07/01/23 22:32:30 hD9gRzxh
意味不明、つうかおまい警官か?

553:名無し三等兵
07/01/23 22:36:48
ID:hD9gRzxhワロスwwwwwwwwwwww

554:名無し三等兵
07/01/23 22:38:15
つまり、hD9gRzxhがナイフをチラつかせながらうろついてるのは
ヤクザや警官が銃を向けてきた時にかっこよく首を跳ね飛ばす為に持ち歩いてるわけだ

555:名無し三等兵
07/01/23 22:44:44 hD9gRzxh
笑い飛ばして勝利宣言ですか?
つうかいいかげんに非を認めろよ
見苦しいぞ

556:名無し三等兵
07/01/23 22:49:20
自由な武装市民からなる自由な共同体…
これがあれば警察も軍隊も不要だ。

557:名無し三等兵
07/01/23 22:49:55
女子供に銃を持たせるわけか
チャイルドソルジャーだな

558:名無し三等兵
07/01/23 23:15:06 hD9gRzxh
アメリカでは街の治安は自分達で守るって考えがあるね
日本は街の治安はお上が決めるって役人根性がある

559:名無し三等兵
07/01/23 23:25:38
安易に武装しようとせず、また、安易に武装を否定せず、
まずは心を鍛えて欲しい。
次に肉体を鍛え上げよう。
そこでもう一度考えてみることだ。
つまらないウジウジした気持ちなんて吹っ飛んでいることだろう。

さあ、クロスボウの話題に戻ろうじゃないか。

560:ca1691*4.hicat.ne.jp
07/01/23 23:28:35
北斗の拳のざこ

561:名無し三等兵
07/01/24 08:06:05
>>558
自衛隊入る根性も無いやつが何言ってる

562:名無し三等兵
07/01/24 17:25:45
>>558
開拓時代のカウボーイ気質の延長線に有るんじゃないか。
原住民から土地奪ったり独立戦争が有ったり、日本と土壌が違う気が

クロスボウは弓とは違って、筋力で矢を保持し続ける必要が無い。
なので、大量の弦と矢を装填して戦闘時の開始時のみ使うランチャーみたいな物が有ってもよくね?
一瞬だけだが、一人で何十本の矢を放てます、とか

563:名無し三等兵
07/01/24 19:44:55
あらかじめいくつか装填したクロスボウ用意して三段撃ちすればええやん

564:名無し三等兵
07/01/24 20:05:34
それ中国がやってる。

565:名無し三等兵
07/01/24 22:11:44
むしろ順次矢を自動的に装填発射していく連弩を作れば
機関銃並の効果があったんではないかと
そうとう高価で5人くらいで操作しないと出来ないかもしれない
でも大陸の戦争なら使えそうだ

566:軍事板のひと
07/01/24 22:25:14
連弩は弱いから大抵毒を塗ってたようですね。

567:名無し三等兵
07/01/25 00:09:44
>そうとう高価で5人くらいで操作しないと出来ないかもしれない
5人で5台のクロスボウを使ったほうが装填速度、命中率は上だと歴史上何度も何度も。

568:名無し三等兵
07/01/25 09:41:35 IZvCyapX
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
特定小電力トランシーバー総合スレ part-6 [無線]
金地金買った俺は煽られた? パート49 [経済]
ドラクエモンスターズジョーカー攻略質問スレ02 [FF・ドラクエ]
【槍】ゾンビが発生したら18匹目【白濁液】 [オカルト]
レーベルゲートCDの複製 [CD-R,DVD]

569:名無し三等兵
07/01/25 11:09:34
クロスボウの矢は尖っているので防弾チョッキも効果無いんだっけ?
現代戦で毒矢を使えば…!

でも、遮蔽物とか戦車とかには(涙

570:名無し三等兵
07/01/25 14:55:58
そこでランボーの弓矢ですよ

571:名無し三等兵
07/01/25 18:39:08 oRb42I4s
>569
防弾チョッキは効果ある。
対物銃のごとき強力なクロスボウは別だが。

572:名無し三等兵
07/01/25 19:36:15
>>571
以前GUN誌でケブラー製の防弾チョッキをナイフで刺してナイフには
全く効果が無かったのを証明していた
効果があるのは防弾防刃チョッキではなかったか

573:名無し三等兵
07/01/25 21:50:58
連弩って威力が弱くて連射ができてヤクザ御用達って所が
短機関銃に似ているなぁ

574:名無し三等兵
07/01/25 23:30:52
>573
893すら使わないと思われ。
毒使って自爆でもする気か?





でも漏れの所の地元の893、H&Kなんか持ってやがった…。
どんなマニアだ。

575:名無し三等兵
07/01/26 00:56:12
現代の正規戦では毒矢は使えないよ。
ハーグ陸戦条約第23条に「毒、または毒を施した兵器の使用を禁ずる」と明記されてる。
ダムダム弾禁止と同じ。

非正規戦闘や治安維持目的なら使えるだろうけど。

576:名無し三等兵
07/01/26 01:42:10
矢じゃなくて小石とかを発射するクロスボウってなかったっけ?

577:名無し三等兵
07/01/26 01:44:45
>>575
鏃に「錆止め」を塗るのはいいのかな?

578:名無し三等兵
07/01/26 02:15:14
>>573
航空機ハイジャック犯に対抗するにはもってこいだよ。



579:名無し三等兵
07/01/26 05:34:46
ではフジツボ防止剤を

580:名無し三等兵
07/01/26 12:00:40
ハーグ陸戦条約に参加してない国相手にも参加国は使っちゃ駄目なのかな?
不参加国は平気で使ってきそうなイメージが有るんだが(汗

581:名無し三等兵
07/01/26 12:35:25
>>578
連射式のボウガンは腕の力だけで矢を装填スルタイプ。
競技用や軍用の物と比較すると初速、威力、射程距離、命中率、低すぎ。
ボウガン持たせた戦闘員を数多く配置した方がまし。


まったくの役に立たない。


また、装弾数も拳銃以下で再装填は拳銃と比較では時間がかかりすぎる。
突入部隊に持たせる事、銃撃戦などでも。


まったくの役に立たない。




582:名無し三等兵
07/01/26 14:08:44
最近のセルビア軍の写真でクロスボウ持ってるのがあった

583:名無し三等兵
07/01/26 17:49:38
A:現代の技術で高性能な連装式クロスボウを作ればすごくね。
B:・・・オートマチック拳銃でええやん。

A:いや、静音性あるし毒を塗れば殺傷力もあるよ。
B:・・・サイレンサー付けて、ホローポイント使えばいいじゃん

A:今の技術なら、ちょっと大きな拳銃くらいのサイズにできるって。
B:拳銃と同じ用途で使うなら、拳銃でいいよね。

584:名無し三等兵
07/01/26 19:22:50
なんで拳銃とクロスボウが比較になってるの?

585:名無し三等兵
07/01/26 21:04:03
>>583
サイレンサーって完全に音を消すことは出来ないはずだけど
それでもクロスボウの発射音より小さいのか?
あと火薬のにおいも結構バカにならん気が。
軍事以外で考えると硝煙反応の問題もあるだろうし。

586:ca169*94.hicat.ne.jp
07/01/26 21:36:33
ブロッセアーチは扱いが難しいが強力無比

587:名無し三等兵
07/01/26 21:37:56
おまいら クロスボウ作戦って知ってるか?

588:名無し三等兵
07/01/26 21:40:18
このスレ見ている警察関係者が犯罪に使われるんじゃないかと
オーバーに嘘を垂れ流しているんじゃなかろうかと

暗殺が目的ならクロスボウより吹き矢に毒を付けたほうが現実的
じゃなかろうか?
花屋にトリカブトが売っている時代なのだから

589:名無し三等兵
07/01/26 21:41:35
>>587
イギリスの特殊部隊がノルウェーの重水工場を爆破した作戦

これでナチスの核兵器開発は頓挫した

590:名無し三等兵
07/01/26 22:20:13
暗殺目的なら一発で仕留めないと意味なし。
仕留め損なうと助けを呼ばれる、警報をならされる。

591:名無し三等兵
07/01/26 23:27:49
>>590
連射式ボウガンは必要ねぇな。

592:名無し三等兵
07/01/27 00:35:46
機械巻き取り式のクロスボウなら虎でさえ一撃だ
ライフル銃並の殺傷力だ
車のドアだって貫通しちゃうんじゃないか

593:名無し三等兵
07/01/27 01:26:20
普通にライフル使ったほうがいいね

594:名無し三等兵
07/01/27 02:33:01
矢の先端部に爆弾くっ付けた方が使えると思う
>>593携帯用グレネードの開発までは有効だったのよそれなりに
今はどうだかしんないけどWW1の頃は小銃擲弾を使うとライフルがオシャカになる
当時のグレネードは銃に針金グルグル巻き付けて無理矢理使ってた
現代のも突撃銃本体に負荷が掛かってどうなるやら

595:名無し三等兵
07/01/27 07:03:58
ふつうにグレネードランチャー使ったほうが良くね?

596:名無し三等兵
07/01/27 13:28:40
>>594
ハイハイ乱暴モノね。


597:名無し三等兵
07/01/27 13:59:04
>>594
日本では最近ライフルグレネードを独自開発したけど
米軍の40mm擲弾が糞過ぎたのが一因らしい

598:名無し三等兵
07/01/27 14:58:33
>>596いや厳然たる事実なんだが。WW1においては撃ち過ぎなんだか
あの頃のライフルグレネードの設計に欠陥があったのかは定か
ではないがハリガネグルグル巻きの擲弾用小銃を別に持ち歩いてる香具師
が結構多かったらしい。

599:名無し三等兵
07/01/27 15:31:48
グレネード付けなくても日本製の小銃か機関銃だかで
ガムテープでぐるぐる巻いて補強して使うって話を何かで読んだ気が。
…そこまで日本の銃技術が駄目なのか、単にお金目当てで使えないのを採用したのか

600:名無し三等兵
07/01/27 17:57:58
ガムテープは補強じゃなくてネジの緩みを防ぐためじゃないか?
補強なら針金巻き付けるはずだから

601:名無し三等兵
07/01/27 18:31:39
ライフルグレネードに心配あるなら
ロケットランチャーなり迫撃砲使えばいいね。

602:名無し三等兵
07/01/27 19:45:37
>>601
普通は欠陥の無いライフルグレネードを開発する。

603:名無し三等兵
07/01/27 20:08:57
セルビアの特殊部隊にゃのだそうだ
URLリンク(img212.imageshack.us)

604:名無し三等兵
07/01/27 20:39:05
URLリンク(www.barnettcrossbows.com)
URLリンク(www.no1shop.jp)

そんでセルビアの特殊部隊は競技用モデルでさえなく
玩具メーカーのクロスボウを使ってるのかい?

サバゲや軍コスだと思われ。

605:名無し三等兵
07/01/27 20:54:40
URLリンク(ja.wikipedia.org)

消音兵器、無音武器というメリットから、特殊部隊やスパイによって'
70年代に銃が高性能の消音装置を得るまで
特殊作戦等で、敵や敵の軍用犬の殺害に使われ続けた。


ようするに未だに現役で使われていることは少ない。
廃れてしまった武器のようですね。

606:名無し三等兵
07/01/27 22:45:41
銃に比べてのメリットのトップが無音という部分だから、銃が満足すべき消音機を得た時点でクロスボウは終了かと。
まあそれでも一時代を築いた偉大な武器であることに変わりはないがね。

607:名無し三等兵
07/01/27 22:58:54
戦闘用ブーメランみたいに見えない所から攻撃できればなあ

608:名無し三等兵
07/01/28 11:40:40
クロスボウの構造上、真っ直ぐにしが撃てないだろうしねぇ。
ん、矢の方を変えれば何とかなるのか…?
片方の空気抵抗や重量を変えたり矢羽を変な形にするとかして。
でも、命中はかなり悪くなりそうだなぁ…

銃は、銃口近くの銃身を曲げて遮蔽物から姿を現さないで撃てるのは漫画で見ただけだけども。
現実にもそんな銃って有る?

609:名無し三等兵
07/01/28 12:06:05
対物ライフルで遮蔽物もいっしょに。

610:名無し三等兵
07/01/28 12:34:27
>608
大戦中のドイツが戦車の中からシュマイザーかなんか打つのに砲身曲げたって話をどっかで読んだが。

611:名無し三等兵
07/01/28 12:38:06
レン・ディトンのスパイ小説を読んでたら
石弓が脅威だったのはその威力故ではなく
社会制度を変えてしまうからだ
ってフレーズが出てきたんですが
どういう意味っすかね?

612:名無し三等兵
07/01/28 14:03:55
戦場の主役だった重装騎兵(貴族)を平民の石弓隊が駆逐しちゃったってことじゃない?
それで貴族の存在自体が軽んじられるようになっていった、とか。

613:名無し三等兵
07/01/28 18:23:18 1H7CyMuf
滑車が両端についてる弓・クロスボウは最近登場したものなのか?
張力あんまりない気がするけど、もし弓が主流の時代に滑車式があればすこしは使えるのだろうか?

614:名無し三等兵
07/01/28 18:30:24
>>610
MP44用の「ボーザッツ曲射銃身」。
戦車の車内からではなく、物陰に隠れたままその向こうの敵を撃つために作られ、
鏡を使った専用照準器とセットになっている。

ただ、製造に手間がかかるのと、銃身内部、曲がったところにストレスがかかり、
寿命の短い銃身な上、
一番の問題は「使いづらい」ことで、大規模な量産はされていない。

ずっとあとに防衛庁技術研究本部もグリスガン用の曲射銃身を試作、
テストしているが、結局は同様の問題で制式化していない。

615:名無し三等兵
07/01/28 18:45:01
>>613
巻き上げ機を使ったクロスボウは、板金鎧を着た騎士に対抗するために作られた
張力は手や腰の力だけでは持ち上がらないほど強力

>>499-500

616:名無し三等兵
07/01/28 18:50:01 1H7CyMuf
ん、ああそういう滑車じゃなくてさ
↓みたいな滑車のこと言ってたんだ分かりづらくてスマン
URLリンク(www.rivertop.ne.jp)

URLリンク(www.rivertop.ne.jp)

617:名無し三等兵
07/01/28 19:23:22
>>605
そんなに静かでもないじゃんか(クロスボウに比べてだけど)

URLリンク(www.youtube.com)

618:名無し三等兵
07/01/28 19:35:45 YhwkgHS4
>>615
当初ロングボウでも馬ねらわんといかんかったからな

619:名無し三等兵
07/01/28 20:12:10
>>608
「矢がまっすぐ飛ぶ」からこそ未熟な兵でも命中させられるわけで、曲射で命中させられるように
しようと思ったら弓と変わらないぐらい鍛錬が必要になると思う。

620:名無し三等兵
07/01/28 23:31:18
>>617
ビデヲを最後まで見るとちゃんと音は消えてますよ。
拳銃ではタバコの火をつける程度の音に、
ライフルやサブマシンガンでもほぼ音は消えてる。

ベレッタ92FSは通常弾では効果は殆ど無いがサブソニック弾では音は消えてる。
ワルサーの凄ぇ、ジッポライターより音小さい。

621:名無し三等兵
07/01/28 23:37:50
サイレンサーつけても通常弾では音はきえないのか。

622:名無し三等兵
07/01/29 02:49:59
>>621
クロスボウも風切り音、最小限の動作音はするから
似たよなもんじゃね。

623:名無し三等兵
07/01/29 10:46:22
>>604
普通にバーネットじゃねえかよw

624:名無し三等兵
07/01/29 12:30:51
>>622
過去スレ読んだけど滑車式は音がでかいらしいね。

625:名無し三等兵
07/01/29 15:39:24
RC:バィーン
CP:ビュ!

626:名無し三等兵
07/01/30 18:10:01 2o2yrqU4
クロスボウの話題じゃないけど
中国じゃ青銅の合金製の鏃が発達して軽くて貫通力があったんで後一世紀まで使われてるよね
イギリスのロングボウが最初は騎士の鎧貫通できなかったりとか。
弓は鏃が重要なんだなあ。

627:名無し三等兵
07/01/30 18:12:09
今も弾芯に劣化ウランだのタングステン合金だのと色々研究してるくらいだからな

628:名無し三等兵
07/01/30 22:37:30
運動エネルギー弾は貫通体が命ですから。

629:名無し三等兵
07/01/31 12:16:45 FHGiONqa
ロングボウが当初重装騎兵の鎧抜けなかったのはイングランドの冶金の低さからだったかと。
馬仕留めれば良いだけだったけど
馬にも装甲して騎兵として使えなくなったのが面白いといえばおもしろい

630:アビノン教皇
07/01/31 15:05:50
こんな悪魔の兵器をキリスト教徒同士の戦争で使う輩は破門します!!

631:アンナ・コムネナ
07/01/31 18:52:16
悪魔の武器じゃあああ

632:名無し三等兵
07/02/01 10:29:34
ほほう…となると鉛を被せたりした徹甲矢とか開発されても良さそうな気が(w

633:名無し三等兵
07/02/01 12:32:46
無論、弾頭だけ替えても弓本体の初速、
つまり運動エネルギーが対物銃、大砲等には遥かに及ばないわけだが。

634:名無し三等兵
07/02/02 04:07:28
>>633
なら、矢にロケット・ブースターつけましょう。
15榴だってつけるでしょう?

635:名無し三等兵
07/02/02 09:57:25
バリスタなら対物ライフル並の威力があるのだが

636:名無し三等兵
07/02/02 12:31:48
ちなみにクロスボウに弓を乗せるなら
バイクや自動車のバネスプリングなど既存の物を使う方が実用化しやすいぞ。

但し、DQNや珍走などバイクや自動車の整備、改造等で材料の知識があり
使用した経験のある人間の方が良い物をつくれる。
また彼らなら工業高校出身、在学者も多いので工具も一通り使えるだろう。


DQNや珍走が作成したスプリングガンが大活躍。
キモイオタクがベニヤ版で必死に作ったクロスボウ
は飛距離も禄にでずみんなからバカにされる。
 
DQNはみんなのヒーローに
そしてキモイゾンビヲタクは何やらせても役立たずとして苛められる。
ホームセンターでも食料も分けてもらえずウンコの中からニンジンを
洗い出しそれで飢えをしのぐんだ。

637:名無し三等兵
07/02/03 14:15:31
ウンコから硝石生成→黒色火薬作成+百円ライター+鉄パイプ=鉄砲→騎士階級(DQN珍走)に反撃

638:名無し三等兵
07/02/03 14:53:04
ヲタは鏃に、道路沿いの防音用植物のうちの1種
でも塗っとけ

639:名無し三等兵
07/02/04 02:23:56
>>636,637
すまん、おかしな展開に笑った。

640:名無し三等兵
07/02/04 11:26:43
現代科学でコスト度外視でクロスボウ作るとどんな物になるんだろう?
弦の素材強化は外せないとして、弦を引く部分が電動式になるとか。
手動の動作音並に静かなら電動式でも問題無い気がするね

超強力に張られた弦の力で対物銃に少しでも近付けられないかな?

641:名無し三等兵
07/02/04 11:54:42
>>640

人力で引ける限界レベルのモノは既に存在する。
ウインチで引くものは過去に存在した。

電動といっても、携行できるバッテリーサイズで
ウインチ以上の仕事はできるかね。

642:名無し三等兵
07/02/04 12:11:39
装甲化された車内で装填手が必死こいてウィンチ回してるクロスボウ戦車

643:名無し三等兵
07/02/04 12:33:58
当然変態国家英国製ですよね

644:名無し三等兵
07/02/04 17:00:11
装甲化された車外で装填手が必死こいてウィンチ回してるクロスボウ戦車


645:名無し三等兵
07/02/04 18:00:12
操縦手が足であひるさんボートみたいにペダル漕ぐクロスボウ戦車

646:名無し三等兵
07/02/04 18:01:23
操縦手は競輪経験者が優遇されます

647:名無し三等兵
07/02/04 18:31:30
今、クロスボウを作っているメーカー程度の設備と技術じゃ限界がある
まず運動エネルギーを増大させるには速度を上げるか矢の重さを重くするかだ
今の弓の原理ではこれ以上の速度の増大は見込めない
そこで矢の重量を増大させるしかない
弓の糸はワイヤーにするとして弓は矢が重くても速度が落ちないように
幅広にしなければいけない、厚みは手に持つ大きさではこれが限界だろう
弓矢は先端が尖った鋼鉄でそれ以外は比重の重い金属にする

648:名無し三等兵
07/02/04 22:25:34
>>640
ホームセンターで売ってる電動ドリルとかで
クロスボウ用ウインチ簡単に作れそうな気がする。
12Vの車用バッテリーつなげば、けっこう数撃てると
思うんだが。

649:名無し三等兵
07/02/05 11:43:32
…劣化ウラン矢が最強…?<比重の重い

650:名無し三等兵
07/02/05 16:21:04
濃縮ウラン弾のほうが強いだろ。
食らえば確実に死ぬぞ。

651:名無し三等兵
07/02/05 17:45:26 rPVVqRs4
>>650
射手も汚染されるだろw

652:名無し三等兵
07/02/05 18:06:26
>>650
撃つ前に射手が死ぬんじゃ?

653:名無し三等兵
07/02/05 20:25:46
>>652
製作段階から、鉛で遮蔽。
使用直前まで鉛管につめておく。
射手は遮蔽板、防護服で。


654:名無し三等兵
07/02/05 23:44:18 zgWKd4I2
玩具のクロスボーで
7万円以上の強力なものは「180ポンドオーバー」としか
標記していないのは、
何かの自主規制に引っかかるからですか?
実際は、200ポンド以上と思うのですが。

655:名無し三等兵
07/02/06 01:51:24
つか、放射線障害って相手が死ぬのに何年もかかるだろうがw

656:名無し三等兵
07/02/06 01:56:16
七年殺しか。
渋いな。

657:名無し三等兵
07/02/06 03:53:21
劣化ウラン関連
URLリンク(mltr.e-city.tv)劣化ウラン弾

658:名無し三等兵
07/02/06 18:06:13 ZbCfmuwJ
>>654
車の280馬力規制と同じじゃないかい

659:名無し三等兵
07/02/06 22:53:43
劣化ウランはほとんど放射能を出さないから大丈夫

660:名無し三等兵
07/02/07 00:59:33
>>659
体内に入ったらさすがに拙いだろ。
重金属としての化学毒性もあるし。

古典的な普通の毒矢の方がよさそう

661:名無し三等兵
07/02/07 14:54:25
フレシェット弾

662:名無し三等兵
07/02/07 21:58:39 QSUtMFVp
モーター直巻きだと巨大になるので、
油圧メカをかませばいいんでないの?

663:名無し三等兵
07/02/07 22:10:00
ウォームギアを二段に咬まして巻き取れば行けそう
ただし時間とバッテリーの問題が・・・

664:ca169*94.hicat.ne.jp
07/02/07 22:23:52
所詮はマングースLH44の威力には勝てなかったわけか

665:名無し三等兵
07/02/08 00:13:03
そうだ良いことを考え付いた!!
火薬の力で巻けば良いんだよ!!
金属カートリッジに装填した火薬を発火させてピストンを動かしてコッキングするんだ!!
ひょっとして俺って天才?!



…あれ?

666:名無し三等兵
07/02/08 00:34:20
火薬式クロスボウw

667:名無し三等兵
07/02/08 00:44:40
>>665
反動が大きくなりすぎないか?
結局押さえ込む力が限界になるから、ウィンチなんかで巻き上げる方が強力だと思う

668:名無し三等兵
07/02/08 00:59:04
PIAT思い出した

669:名無し三等兵
07/02/08 01:36:23
反動はほら、無反動砲の原理で相殺するとか。

670:名無し三等兵
07/02/08 16:04:29
>669
フレーム歪まね?>無反動砲方式
そもそも後ろに何を飛ばすんだw

671:名無し三等兵
07/02/08 18:27:20
>そもそも後ろに何を飛ばすんだw

劣化ウラン

672:名無し三等兵
07/02/08 18:31:37
無反動砲にすると弾速半分になるぞ

673:名無し三等兵
07/02/09 08:22:03
>672
RPG7みたくロケットモーターに点火するようにすればよくね?

674:名無し三等兵
07/02/09 11:38:13
>>667
重機関銃のように複数の人間で運用されるクロスボウとかっ!
…素直に重機関銃使った方が有効ですよね

夜間に持ち運んで設置し、敵陣地に炸薬矢ぶっ放す大型クロスボウの方が現実的?
使い難いけど熱が発生しないので、場所特定されずに攻撃し続ける事ができるとか

675:名無し三等兵
07/02/09 11:47:28
近接兵器としての可能性
後方噴炎が発生せず、発射位置も特定され難い為、PIATみたいな扱いになる
射出後ロケットモーターに点火

→閉鎖式の空気ボンベ、或はPIATそのもののスプリングで充分ではないか?

676:名無し三等兵
07/02/09 13:55:57
火薬が永遠に発明されない世界というのがあったら、とてつもない進化を
とげたクロスボウなんてのも登場したかな。

677:名無し三等兵
07/02/09 14:05:35
蒸気式とかあったりするかもw

678:名無し三等兵
07/02/09 14:18:04
圧縮空気の利用なら、紀元前に発想はあった。

…いや、規模がバリスタだけど。

679:名無し三等兵
07/02/09 14:55:25
蒸気でバネ駆動させるでかい電動ガンみたいなのはあったらしいよ
江戸時代に
実用化はされなかったけど

680:名無し三等兵
07/02/09 15:24:35
行き着く先は矢張り(苦笑

681:名無し三等兵
07/02/09 16:13:32
レールボウ・・・

682:名無し三等兵
07/02/09 21:12:10
安くて現実的な巻き取りって言ったらやはり
クロスボウのどこかに六角ボルトの頭みたいなのが付いていて
ラチェットでシコシコ巻き上げるくらいだろうな

683:名無し三等兵
07/02/09 21:32:26
クロスボウの矢に100m長さの丈夫なナイロンテグス糸を付けて
高い木の太い枝めがけて発射し、

うまく枝をギリギリ通過させて矢をするすると下まで降ろし
テグスにもっと太いロープ(人間の体重を支えられるくらいの)
をつけて引き上げ、

ロープが枝に掛かった状態でロープ両端を地面に十分に固定してから
木に登る、と言う方法で貴重な植物の種子を集めている映像を見た

この時、クロスボウを背筋力測定器の要領で、
足で踏みつけて弦を引き上げていた。
これって、背筋力200kgある奴なら200kgのクロスボウの弦を
トリガーにセット出来るって事かな?

684:( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M
07/02/09 22:06:08
内燃機関で弓を巻上げて、機械力で再装填・・・。

なんてヤシが有ったら、萎え( ̄▽ ̄;

685:名無し三等兵
07/02/09 22:32:42
馬とかを利用するってのはどうだ?

686:名無し三等兵
07/02/09 23:41:48
>>599
>>600
ガムテはなにか(?)がカチャカチャ鳴らないため
でなかった???


張力を現行以上に伸ばすより、矢のほうに改善するってのはどう?
小型化・低回転特性を加えて弾道安定とか・・・しませんかね。

687:名無し三等兵
07/02/10 00:22:13
銃技術が駄目とかよく言われるけど
凄いよな、技術批判って
工学知識もないくせによくもまあ

688:( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M
07/02/10 09:36:35
>>686
万が一部品が緩んで落してしまったりしない工夫だったハズ<ビニテ&ガムテ

べつに、やらなかったらパーツが無くなるとかいう噺ではない。

演習の時にはビニテ巻にするが、射撃の時にビニテ巻はしないし。

689:名無し三等兵
07/02/10 19:22:43
>>675
piatはバネで飛翔させる訳じゃなくて激発させるだけでしょw

690:名無し三等兵
07/02/10 21:14:59
>>689


691:名無し三等兵
07/02/18 17:53:30 4vcYRhUz
市販と狩猟用の違いが分からん

692:名無し三等兵
07/02/18 18:08:11
>>691
矢の違いじゃないか?
重量とか先端とか
>>433-436あたり読んだらいい


693:名無し三等兵
07/02/18 19:24:01
>>692
サンクス。納得した

でもいくら強力でもクロスボウでイノシシや大鹿と戦うのは怖いなww

694:名無し三等兵
07/02/18 20:11:22
虎を一発で仕留めるクロスボウもあるのだが

695:名無し三等兵
07/02/19 00:07:04 aYiPGsmY
黄忠爺さんなら市販クロスボウでも100メートル以上の遠距離狙撃し放題

696:名無し三等兵
07/02/19 01:23:44
三国志に出てくる古式クロスボウ欲しい

697:名無し三等兵
07/02/19 07:36:55 AoRAx5CC
7000円くらいで売ってる80ポンドクロスボウって実用性ある?
対三国人用ウェポンとしてさ。

698:名無し三等兵
07/02/19 07:48:48
気付かれずに超至近距離まで近付き、眼球や頸動脈に一発必中。
そんなスキルがあるのならば購入してもいいかも。即死性の毒もあれば尚良し。

699:名無し三等兵
07/02/19 10:25:18 imTISxcI
日本じゃ合法的に所持可能な唯一の強力な武器なんだけど・・
犯罪に使われれば改正銃刀法で厳しく取締りの対象になる悪寒
250ポンドクラスは12ミリベニヤを平気で貫通するし

日本のガードマンとか装備品が警棒くらいじゃ今のご時世、武装犯罪者
相手に太刀打ちなんか不可能なのは明白。クロスボウくらい標準装備出
来るようになれば良いのに。

700:名無し三等兵
07/02/19 10:44:48
クロスボウ
URLリンク(www.youtube.com)

701:名無し三等兵
07/02/19 10:56:09
>>676
スチームパンクSFはよくあるが火薬が発明されなかった世界を描いたSFってほとんど見ないな

702:名無し三等兵
07/02/19 11:24:45
80ポンドというとピストルクロスボウ?
前に台湾製のコブラというのを買ってみたけど
梃子の原理でコッキングするので力がいらないため
再装填もわりと早い。
ただこのクラスのやつはシアがないので引き金がやたら
固く、10mでの命中率はマルイのエアガンに比べても
相当劣っていた。

703:名無し三等兵
07/02/19 11:32:07
>>701
もし現代社会で突然爆薬、銃砲の類がいっさい点火しなくなったら
というSFならある。
「トリガー」アーサー・C・クラーク
「明日泥棒」小松左京

704:名無し三等兵
07/02/19 11:48:57
クロスボウファンおすすめの冒険小説
「高い砦」デズモンド・バグリイ

URLリンク(www.amazon.co.jp)

705:名無し三等兵
07/02/19 16:20:44 JBabn6f8
「銀河英雄伝説」で敵戦艦の中に可燃性の霧みたいなものを送り込み
火気を使えなくして、斧で白兵戦を挑む。という話があるな。
船の中だと狭くてクロスボウの出番はないだろうが、「可燃性ガスの
充満した環境」という設定であればクロスボウの出番があるかもしれない。

706:名無し三等兵
07/02/19 16:21:40 4W/b1e5J
クロンボウに見えた

707:名無し三等兵
07/02/19 17:10:43 aYiPGsmY
大型クロスボウって要は城壁の上なり船の上なりで撃つものでしょ

お互い同じ足場に立つ撃ち合いでは全く使えなかったと思う

708:名無し三等兵
07/02/19 17:40:12
>>707
それは最早「クロスボウ」という名称でない事の方が多いと思われw

709:名無し三等兵
07/02/19 18:31:27
>>705
ないない、そんな空間じゃ戦闘自体有り得ないってか、先に逃げた方の勝ち。
動いただけで、静電気で爆発するかも知れんぞ。
そんな中で硬い物ぶつけ合ったりして火花が散ったら・・・

710:名無し三等兵
07/02/19 18:37:53
>>709
海賊は渡り板をかけてシャムシールで白兵戦を挑んで略奪するのが常套手段ですよ?
敵の船を沈めちゃ略奪出来ないしな
ギンエイデンのゼッフル粒子充満戦法はめちゃくちゃすぎるが

711:名無し三等兵
07/02/19 20:42:18
>船の中だと狭くてクロスボウの出番はないだろうが、「可燃性ガスの
アニメ版でクロスボウ出てたぞ。

712:名無し三等兵
07/02/19 21:04:35
古代軍オタの俺としては三国志に出てくるクロスボウを再現したいんだが…
弓や弦の素材と発射装置の仕組みが分からんorz

木製柄のクロスボウを注文したが、やっぱりなんか違うぞ(;´_ゝ)
まあこれはこれで格好いいんだけどね

713:名無し三等兵
07/02/19 21:07:04
>>711

>>709の言う通り、安全なトコから
ガスに引火させたほうが早くないか?


714:名無し三等兵
07/02/19 21:35:39
>動いただけで、静電気で爆発するかも知れんぞ。
着火温度が高いのでは?
火薬でもアンフォのように雷管等を使い高温の火花を作らなければ着火しないものも。

715:名無し三等兵
07/02/19 22:05:54
>>712
これやるよ。

URLリンク(www.atarn.org)

弩機としては簡易版だが。

716:名無し三等兵
07/02/19 23:21:40
銀河英雄伝説に出てくるクロス某が最強だな
総幸福を貫く

717:名無し三等兵
07/02/19 23:31:41
>>698
> 即死性の毒もあれば尚良し。

タバコ一カートンと捨ててもいい鍋用意すれば誰でも作れるじゃないか。

718:698
07/02/20 01:38:55
>>717 勿論知ってますよ。付け加えるならそれに無水エタノールですかね。

あ、そうだ。先端にガラスを仕込むと言うのはどうでしょう。攻撃対象の中で砕ければしめたものです。
下手に動けば組織をズタズタに切り刻まれるし、外科的手段による完全な摘出も困難。
細かい破片が血管を通り、肺や脳に到達すれば言う事無しですね。

719:名無し三等兵
07/02/20 01:40:50
>>718
いや、三国人からの自衛用途じゃないのか?
ニコチン毒とかガラス片って明らかに過剰防衛だって

720:698
07/02/20 02:14:58
>ニコチン毒とかガラス片って明らかに過剰防衛だって
問題無いかと思います。三国人なら、ね。
…とまあ冗談は置いといて。ピストルクロスボウなんて代物、698で私が示した技術を
要する目的(暗殺とか)にしか使えませんよね。てことは最初から対象の殺傷が目的
なのだから確実性を高める上では何でも有りだ、というのが私の意見です。
(ガラス破片では即死効果は無理ですね、急所にでも当てない限り。尤も、内臓などを
やられてもがき苦しむ様を見物するというのも、それはそれで面白いかもしれませんが)

721:名無し三等兵
07/02/20 02:49:56
凶悪犯罪の話はそのへんにしとけ

722:名無し三等兵
07/02/20 03:33:08 xSvsfU4m
よく売ってる普通のクロスボウを持って三国志の時代にタイムスリップしても、
敵に通用しないかもしれない

アルミ矢しか無いから甲冑を貫けないだろうし
ただ、フルサイズクロスボウならポンド数で勝ってるかもしれない

723:名無し三等兵
07/02/20 08:47:40
矢に火薬を仕込んで、矢が刺さった途端に爆破するように改良を加える
そんなに難しいことではないだろ。
矢自体の火薬を詰めるスペースは小さいと言っても、現在では高性能火薬も作られているから
体に大穴を開けるくらいの爆発力なら得られるからな
それで戦いを挑むってのも面白いかと思ったりもする


724:名無し三等兵
07/02/20 11:28:34
クロスボウの仕組みや種類について詳しく書かれた本とか有ります?
資料にできるような絵付の奴とか。

725:名無し三等兵
07/02/20 12:23:09 xSvsfU4m
150ポンド作動音うるさいw

>>724
世界の兵器図鑑みたいな本が出てた気がする
白い表紙のやつ

726:名無し三等兵
07/02/20 12:36:59
>>723
火薬や信管使うなら、素直に銃作った方が強力だろ。

727:名無し三等兵
07/02/20 12:45:33
>>699
誤射したらどないする?

728:名無し三等兵
07/02/20 12:47:42
>>721
いくつかの陸戦協定で禁止された残虐な兵器に
数えられるようになったものは軍板では扱うべきではないとおも

729:名無し三等兵
07/02/20 15:26:30
もやしのような俺だが、150の弦張り替え楽勝だったww

730:名無し三等兵
07/02/20 15:45:46 bqMT68CN
>727
矢の先を吸盤にしておけば無問題。
ちっちゃいボクシンググローブをつけてもOK。

731:名無し三等兵
07/02/20 19:47:30
>>724
「The Book of the Crossbow」(Payne-Gallwey,Ralph/DOVER)がある。
洋書だが。

買って読む気があるなら、キノクニwebででも検索するといい。

732:名無し三等兵
07/02/20 23:17:14
>>730
おお、名案、おのし知恵者じゃのう。

733:名無し三等兵
07/02/21 07:31:22 yQxdOaPG
空撃ちは弦が痛んで、矢があると痛まないという理屈が分からん

734:名無し三等兵
07/02/21 08:02:45
       _,,、_,,.、、,,..,_,、
    ,_ー''"        ゙´`'ー_、
    ミヾ.ヾ゙ il!|| il|  j| 〃/ イ
    i ミ   rー;L!|| ||レーv〃 彡
   }ミ リ八i{    ;; 7'ノ ヽ.ミl
.    |、yー-⊥L jー_´∟-ーY;|    ヒョーホホホー
   _lミi"r五ニ゙テi'Yr五三¨jミ!    バレなけりゃイカサマじゃないと
.  frヲ:}  -‐''ラ l_j. }`ー- }ドi    言ったのはそっちが先よ~
   !h};{ ッ彡   /小〉     |:l,リ    
.   `テj} i}! ,rf;巡巡去ミ:、 l:fく    
.   〈リji、l{ 'ル7'"-─‐‐ )}i |jミ}    
 r;-‐ヾト.llvリ j{ _,,リハ、、,リレ'ル' ̄ヘ
_」 ハ |li | `ミ、}l ;i!j } {li ,.イ |/ / l.L
-U; ヽニL_ミ `ミ'ー- -‐彡 / /'/ニ|」
ヽ-‐ ` Tヽ\ ミ    r´/∠


735:名無し三等兵
07/02/21 09:41:30
>>728
残虐な兵器だろうが軍事、兵器の歴史であることには変わりなかろうが
頭湧いてるの?

736:名無し三等兵
07/02/21 18:35:48
>>727
警官の誤射と同じに「正当な行為だった」「やむおえなかった」
でOK

737:名無し三等兵
07/02/21 21:54:27
「OK」じゃないだろww

738:名無し三等兵
07/02/21 23:00:11
×やむおえなかった

 已むを得なかった
  or
 止むを得なかった

失礼、どうしても気になってしまったので。

739:名無し三等兵
07/02/22 01:49:21
クロスボウの組み立てって簡単ですか?
外国の製品だろうから日本語マニュアルついてなさげだしちょと不安なんですが?


740:名無し三等兵
07/02/22 02:17:05 ZIcjH5eB
>>739
店によってはマニュアル作ってくれてる場合もある

弦張りで大事なのは筋肉より体重の使い方かな
弓を固定する時は左右非対称にならないように気を付けて下され

741:名無し三等兵
07/02/23 19:35:45 3rRgapxz
みんなどこで撃ってる?

742:名無し三等兵
07/02/24 01:36:14 ls2wcZfJ
部屋の中で雑誌重ねて撃つやつの気が知れん
怖すぎだろ…

かと言って私有地無いので撃てない
俺の弓\(^O^)/オワタ

743:名無し三等兵
07/02/24 02:29:28
親類の私有地でダーツの的使って撃ってたら
三歳くらいの幼児と母親らしき女が見物に来たんだ
的に集中していた俺は構わず撃鉄を絞り始めたんだが・・・
発射する寸前に的が見えなくなって幼児の顔にかわっていたんだ
的の前に幼児が立っていた
親なら少しは子供を見てろよな!

744:名無し三等兵
07/02/24 03:00:18
>>742
俺の知り合いはアーチェリーやってるが
部屋の中に雑誌と畳積んで練習してるぞw

745:名無し三等兵
07/02/24 07:03:36
どんな広い部屋なんだ…?

746:名無し三等兵
07/02/24 07:47:06
私有地以外でやってるの見られたら即通報→逮捕だな、常識的に考えて…

747:名無し三等兵
07/02/24 11:32:40
竹の繊維を編んで作った丈夫な糸を弦にして、手作りのクロスボウを作る話があったな
アレはマンガの「サバイバル」だったかな?

そういえば、最近のサバイバルモノのドラマとか映画は、極限状況での人間関係とか重視するのが多く
こうしたサバイバルに関するウンチクがないのが少し気に入らないな
ドラマの「LOST」とか「漂流教室」とかも、もう少し生きる知恵ってのにも焦点を当てて欲しかった

748:名無し三等兵
07/02/24 14:01:27
>>747
楳図先生原作「漂流教室」のこと?
あれっていっても、ジャングルに飛ばされてるわけじゃないからな。
猟奇的な小学校勤務職員とかはリアリティあり過ぎ。

749:名無し三等兵
07/02/24 14:28:48
>>745
普通のマンションだから狭い
でも近距離でフォームの練習するには十分らしい

750:名無し三等兵
07/02/24 14:39:27
狭い場所で撃つのは本能的に怖い…

751:名無し三等兵
07/02/24 15:03:39
>>748
松嶋奈々子がヒロインをやったドラマ版の漂流教室のこと
ちなみにマンガ版も俺は気色悪くて嫌いだ

752:名無し三等兵
07/02/24 23:35:22 ls2wcZfJ
撃ちに行きたいけど警察に捕まりたくね('A`)

753:名無し三等兵
07/02/25 18:20:15 hi7jCefP
コブラはガチで便利だよな
中世ヨーロッパには既に有ったとか
連ドより実戦で強かったと思う

754:名無し三等兵
07/02/25 18:44:38
陸自の即応集団で試験中だって
射程が300Mあるらしい

755:名無し三等兵
07/02/25 20:10:44 hi7jCefP
マジか!?すげぇ
さらに弓をコンパウンドにすれば益々早く強く…

ってか普通のタイプは実戦で使い辛いわな

756:名無し三等兵
07/02/26 07:42:57
むうう

757:名無し三等兵
07/02/26 10:48:09
アーチェリー場でクロスボウが撃てる場所を皆で公開しよう!!

758:名無し三等兵
07/02/27 02:18:54 KMdeLpK9
無いな・・

759:名無し三等兵
07/02/27 09:18:04
新聞紙で作った矢で殺せる・・・。
アメリカはイリノイ州、最高レベルの刑務所でパンツのゴムとかを
組み合わせて作ったクロスボウ(?)で、囚人同士の殺人が起きたそうだ。

760:名無し三等兵
07/02/27 21:07:36 ptJdSdlo
>>747
>極限状況での人間関係とか重視するのが多く
それならまだいいが、実際は、時節俳優の人気に便乗してるだけなのがゆるせん。

761:名無し三等兵
07/02/27 21:44:40 MQGZzp3V
給食屋のおじさん乙w

762:名無し三等兵
07/02/28 09:37:43 oczdL/Bj
学校を占拠したテロリストが、たまたま昼休みにパンを売りに来た伝説の元傭兵
「ジャムおじさん」に駆逐される話だな。

763:名無し三等兵
07/03/01 11:09:13
新聞紙が刺さるのか…!?
即席の暗殺武器として―使うには信頼性にかけそうな気がするなぁ(汗

764:名無し三等兵
07/03/01 12:11:02 h5+qPhno
新聞紙を一枚用意する。
少しちぎって円錐型に丸め矢にする。
残った新聞紙を筒状に丸め吹き矢の筒にする。
ためしてみればわかるが、矢を硬く巻いてつくるとかなりの貫通力がある。
木綿針を先につけ、クラーレを塗るとさらによし。


765:名無し三等兵
07/03/01 12:31:39
ロシアで起きた学校占拠事件の際には、生徒の父親がライフル銃を片手にテロリストに向かって行ったとか
結局、現場は混乱しただけだったが。。
それでも、正直な話、ああした気性には羨ましく思える
日本人にはあんな気概のある人はいなくなったからな

766:名無し三等兵
07/03/01 12:41:11
徴兵制の国で、現役は昔の話とはいえ、オヤジ達はみんな軍務経験がある。
田舎で猟銃ぐらいは普通に持ってる家がザラにある。
その上で、小中学生である自分の子供が何日もテロリストの人質になってんだ。
そりゃ突入する奴も中には居る。

気概や気質以前に、前提となる状況が随分違うと思うんだが?

767:名無し三等兵
07/03/01 12:55:07
>>766
いや国民の気質の問題と思うよ
多民族国家であり民族間の葛藤が激しく、激寒の地のロシアでは、国民は自立心強い
そうでなければ生きられないのだからな。
あれだけ恐怖政治をやっているプーチンが国民に圧倒的な支持を受けているように
優柔不断の指導者では、あの国はやっていけないから、強い指導者を求めるのだ。
ぬるま湯につかっているような日本とは国民の気質が根本的に違ってくるのは当然だろう

768:名無し三等兵
07/03/01 15:17:23
北海道だったら或は

769:名無し三等兵
07/03/01 16:04:24
>>760
サバイバルという極限状況が、恋愛モノのスパイス程度に落ちているのが多いな

770:名無し三等兵
07/03/02 09:10:32
>>767
ロシアの場合は警察が信用されてないからだろ。
あちらの警察は人質を見殺しにしかねない訳で。
またテロリストも平気で人質を殺すことが分かってる。

自分の子供がそういう状況になったら、日本人でも多くの親は自分で取り返しに行くだろう。

771:名無し三等兵
07/03/03 04:35:08 9mCbIibA
飾るために弦外した('A`)

772:天然者
07/03/03 07:15:06 e+Nl6AJB
>>766
日本は徴兵制を復活させるべきだと思うよ。
中共の着上陸への大きな対抗措置となる上、
国威発揚になり国民が自信を取り戻す事により
経済も活気を取り戻す。

773:名無し三等兵
07/03/03 20:10:03 uhgyGbi0
徴兵制なんか要らないよ。
嫌々来る奴なんかが自衛隊に入っても全体の士気が落ちるだけ。
それに徴兵制なんかにしたら自衛隊員の待遇が悪化するぞ。
韓国なんか月給1万円以下だぞ。

774:名無し三等兵
07/03/03 20:22:58
民兵制にすればいい、俺はいしゆみ部隊のバーンズな。

775:名無し三等兵
07/03/03 23:15:33
徴兵制スレでやってくれよ

776:名無し三等兵
07/03/05 15:00:58
>>765
あれってFSB側が11人死亡30人以上負傷って雑誌に書いてあったけど
他に何かソースないからしら
オヤジ達の死傷者数はどれほどだったんだろ?

777:名無し三等兵
07/03/05 19:25:07
トラックの板バネでバリスタを作る。
2×4材でカタパルトを作る。
単管パイプで攻城塔を作る。
鉄骨で破壊槌を作る。

これらの所持は合法だよな?日本の夜明けは近いぜよ。

778:名無しの愉しみ
07/03/06 00:37:36
>777
777ゲットオメ

それ何て中世ヨーr(ry

779:778
07/03/06 00:39:15
俺、名無し違いじゃねえか…orz

780:名無し三等兵
07/03/06 01:35:20
捕虜収容所で、ベットに使われているバネなどを使って、手製のクロスボウを製作した猛者もいたな。。。

781:名無し三等兵
07/03/06 11:11:12
現代、競技用などで広く定着している弓は、狙いをつけるために引き絞っている間の力は2割から5割くらいまで低下できるために命中率は飛躍的に高まっている
もっとも引くために必要な力はやはり一緒なのだけどね。
いま、一般に販売されている弓は40ポンドくらいで、狩猟用として販売されているものでも50ポンドや60ポンドがせいぜいだから、古い時代の弓と比較すればまだまだ弱いのだけどさ

782:名無し三等兵
07/03/06 19:49:48
ついにクロスボウを手に入れた。
120ポンドと少し力不足だけど。
しばらく遊ぶのは十分だろう。
近所の山で楽しむとしましょう
次は200ポンド超を買いたいな
このクラスになれば、価格が跳ね上がるから今回は手が出なかったけど

783:名無し三等兵
07/03/06 20:19:21
200ポンド超ってどこで売ってるの?個人輸入?
ホートンのレガシィとか俺も欲しいな。

784:名無し三等兵
07/03/06 20:49:54
弩弓による狩猟って免許おりないんだっけ?
虎挟みや網罠、箱罠なんかも免許要るんだよね?

猟銃は要らんが狩猟免許は欲すぃ。

785:名無し三等兵
07/03/06 23:36:52
鳥獣保護法に違反するとタイーホだよん

786:名無し三等兵
07/03/06 23:42:17
>>784
所轄の警察署に申請しなさい

787:名無し三等兵
07/03/07 00:28:12 v049OMTQ
>>780
警察と地主に許可とっとけ
200越えはヤ〇トにある

788:名無し三等兵
07/03/07 00:29:40
×>>780
>>782

789:名無し三等兵
07/03/07 18:22:56
>>787
ヤマトのはカンタス150でないの?

790:名無し三等兵
07/03/07 18:56:56 O/xwGyvx
古代唐の軍隊に習って九州の軍団には弩部隊があったけど
その後まったく普及しなかった大弓が発展したと歴史書にあるけど
日本の地形じゃ役立たずだな弩

791:軍事板のひと
07/03/07 21:42:42
クロスボウはおもに城にすえつける、容易に手の届かない壁の上なので発射の遅さをカバーし威力を発揮
あるいは船で、長射程を海の上で最大まで生かしきる
ベネチアが海の覇者であったころ、貴族は少年から船にのってクロスボウのあつかいを教わるというから
やはり欠かせない武器であったのかも

野戦ばかりで本格的な城塞都市や、大きな船戦のない日本じゃあんまり・・・ですね。


792:名無し三等兵
07/03/07 22:06:00
>>789
広告のページ一番上見ろ

793:名無し三等兵
07/03/07 22:09:20
すまん、広告には書いてなかったorz

俺が150買った時に一緒に付いてきたカタログにはしっかり載ってるんだが…
ここだと最高でも八万行かないから比較的安いんじゃなかろうか?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch