旧日本軍弱小列伝について語るスレ 11at ARMY
旧日本軍弱小列伝について語るスレ 11 - 暇つぶし2ch625:名無し三等兵
07/01/07 00:28:48
>>620
で、大和編まだかな?

・やっぱり勝てないと戦鳥で大塚の態度が正反対に見える
・魚雷は何とかでは褒めてるようにすら見える
・wikipediaの丸写しは流石にプライドが許さない
・おまけに映画や食玩のせいで一般人の知識レベルが上がっている
・一週間前のコミケ軍島の新刊が過去の再販ばっかり
・2chに行ったら大和のほかに英厨w他色々な厨が撹乱してきて困った
・英厨の自分としては米戦艦に大幅に見劣りするのは認めたくない
・何よりも独に打ち負け日の飛行機にやられたKGVがハズイ
・そして旧式艦についてた仇名や大から小まで見掛け倒しの新砲塔を無視したら報復が恐い

さあ書けない理由選びたまえ

626:名無し三等兵
07/01/07 00:35:01
>>625
言いたいことは何となく分かるが、君はもう少しわかりやすい日本語を書く努力をしてくれ。
それでは違う方向性でバ管理人と同レベルだ。

627:名無し三等兵
07/01/07 00:58:51
わかり易いかどうかは問題ではないんですがね?

少なくとも誰かと違って一方の欠陥を無かった事にしたり
だんまりで書き換えしたりはしませんよ。それがどこの兵器でもね。

628:名無し三等兵
07/01/07 00:59:10
バ管理人様
いま大和編なんか書くとアタマに生肉載せてサファリパークを突っ走るようなもんです。
しばし、ほとぼりが冷めるのを待ったほうがよいかとw

629:名無し三等兵
07/01/07 01:03:21
>>627
だから違う方向と言ったじゃん。
どっちにしろおバカ

630:名無し三等兵
07/01/07 03:21:56
>>629
なる。そういう事か、失礼。

間違っても大和厨とだけは思われたくないのでなw

631:名無し三等兵
07/01/07 03:31:49
大和はむしろ強大であったがために、
無用の長物、高価なオモチャと嘲笑されているのだから、
弱小と論うのは無理でしょうね。

632:名無し三等兵
07/01/07 05:17:50
同業の入れ込みぶりは数と排水量の合計という物証があるしね。

633:名無し三等兵
07/01/07 06:05:46
日本叩きクズアニオタと言えば戦鳥だろう

634:名無し三等兵
07/01/07 06:52:35
艦が巨大ということは、的が大きいつまり相手の攻撃に当たりやすいちうこと
しかも一発当たれば航行不能になる率は大きい艦も小さい缶も変わらない
だから大和はガチンコ勝負を避けちいた

アウトレンジから砲撃しようにも、目視だから動いている相手には狙いを定められにいし、
距離がありすげて砲弾が届くまでに時間がかかるので、相手は場所を変えてしまうから当たらない
かといて近づけば、敵が適当に撃った攻撃が吸い込まれるように命中してしまうし

ダメダメだね

635:名無し三等兵
07/01/07 07:01:44
最後の手段として、わざと座礁させて固定砲台にするというものだが
そうなると砲台の威力がありすぎるうえに重心が高くて不安定なから、
一発うったらひっくり返る可能性があったま

そうでなくても大和は十度以上傾くと砲弾が搬送レールを遅れなくなるので、売れません
砲弾が馬鹿でかくて重すぎるからだよ

レイテ湾のような産後ショウでそれをやったら確実にひっくりかえっていただろうね
大和が自爆したって、恒星までの語り草になっていただろうkら、見送られたのは当然

636:名無し三等兵
07/01/07 11:20:00
ナニこの人
凄い電波だなw

637:名無し三等兵
07/01/07 11:48:20
>艦が巨大ということは、的が大きいつまり相手の攻撃に当たりやすいちうこと
大和(263m)は排水量こそ大きいですが、アイオワ(270.5m)よりも小さいです。
また、ヴァンガード249m、ビスマルク251m、リシュリュー248mですので、同世代と比べてそこまで巨大ではありません。
>しかも一発当たれば航行不能になる率は大きい艦も小さい缶も変わらない
これは大和だけではなく戦艦すべてを否定する発言ですね。
大和が弱小というのは筋違いでは?
>アウトレンジから砲撃しようにも、目視だから動いている相手には狙いを定められにいし、
>距離がありすげて砲弾が届くまでに時間がかかるので、相手は場所を変えてしまうから当たらない
すべての艦はそれを前提に作られていますし、訓練もしています。
これを言うなら航空機による爆撃だろうが、潜水艦による雷撃だろうが、ほかの戦艦だろうが皆同じことが言えます。
>最後の手段として、わざと座礁させて固定砲台にするというものだが
電気系統の関係でわざと座礁させると砲が使えなくなります。

638:名無し三等兵
07/01/07 11:53:03
大和だけじゃないが、日本海軍は水中弾効果を狙い過ぎて通常攻撃力が下がった。


639:名無し三等兵
07/01/07 12:08:14
フッド262.5m
管理人、自爆乙。

640:名無し三等兵
07/01/07 12:19:26
管理人の中では連合軍の戦艦は空を飛べたんだよ。
上から見れば大和はとびぬけて大きいだろ?

641:名無し三等兵
07/01/07 13:09:33
集中砲撃を浴び
あっさり被弾炎上するバ管理人w

642:だつお
07/01/07 15:01:40 hIucPKxT
両者の1945年4月に於ける総備蓄量で揃えれば皇軍はドイツの倍以上。
・・・とまあ、弱小列伝に劣らぬ無意味な比較をしてみるテスト。

The initial reaction of the Luftwaffe was to offer increased
resistance, and consumption increased with a consequent terrific
drain on the storage tanks. From August to the end of the war
(except December), consumption always exceeded production
(Figure 3). Less than 500 tons of aviation gasoline were made
during February, 1945, only 40 tons were made in March, none at
all in April. Stocks of aviation gasoline on I February were
only 82,000 tons- barely enough to wet the tank bottoms.

URLリンク(orbat.com)
U.S. STRATEGIC BOMBING SURVEY: OIL DIVISION REPORT

石油は経済の残りに与える広範囲な影響は鋼鉄ほど重要ではなか
ったが、日本の軍事機械や商船に重大な重要性をもっていた。
南方からの石油輸入は1943年8月に減少し始め、1945年4月には抹殺
されてしまった。原油備蓄はほぼ使い果たされ、精製作業も切り詰
められた。航空ガソリン備蓄は1500000バーレル弱に落ち込み、
操縦士訓練や戦闘任務も徹底的な削減を必要とするようなことに
なった。ボーキサイトの輸入は1944年第二・四半期の136000トン
から第三・四半期には30000トンに減少し、備蓄はわずか3000トン
だった。備蓄と生産の各段階間での時間消費は、完成した軍需品
生産への封鎖の必然的な影響を一時的に緩和したが、1944年11月には、
航空機エンジンのような最優先順位の項目を含め、日本の戦時生産
の全体のレベルは低下し始めた。

URLリンク(www10.ocn.ne.jp)
直接的航空攻撃を受ける以前の日本の戦争経済

643:名無し三等兵
07/01/07 15:10:20
もうすでに言われている副砲とか水中防御とかは大和否定すると、すべての戦艦でも同じことが言える。
戦果はアイオワとかだって費用対効果が合うほど活躍しているわけではない。
所詮は戦艦ということ。大和もアイオワも否定する理由にはならない。
速力はやや遅めだがKGⅤ27.5kt,サウスダコタ28ktと問題にするほど遅いわけではない。
新説の全長・アウトレンジは>>637が言ってるな。
さて、果たして何を持って大和を『粗大ゴミ』と言ってのけるのか非常に楽しみだ。(無用の長物は正解かもしれんが)

644:名無し三等兵
07/01/07 16:09:25
>>643
>果たして何を持って大和を『粗大ゴミ』と言ってのけるのか

まず間違いなく水上射撃用レーダーの話を持ち出してくるだろうな。
アイオワには付いてたのに大和にはまともなレーダーが無かったとかなんとか言ってくるぞ。絶対。

645:名無し三等兵
07/01/07 16:12:35
>642
1945年2月のドイツの航空燃料生産は僅か200㌧だったはず


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch