06/06/23 17:19:28
過去スレ
【いろいろ】装甲車第二輌【あるよ】
スレリンク(army板)l50
【多機能】装甲車【高速展開】
スレリンク(army板)l50
3:名無し三等兵
06/06/23 17:21:33
まったり乙
4:名無し三等兵
06/06/23 18:16:40
まったり
5:名無し三等兵
06/06/23 18:26:05
どこかにWW2ドイツ装甲車のシャーシ・サスペンションに詳しいサイトは無いもんでしょうか。
もしくはそれらを専門的に扱った書籍。
兵器として魅力的であると同時に自動車として・機械としても魅力的なだけに、
外観やスペックや戦史よりも、むしろメカニズムに興味を感じます。
小スケールの模型を作る時にも、チラリと見えるサスペンションを作り込めたらいいな、と思ってるんですが。
6:名無し三等兵
06/06/24 20:33:58
ほす
7:名無し三等兵
06/06/25 16:47:55 jXU166TU
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
8:名無し三等兵
06/06/26 02:59:38
前スレ【ファミリー化】装甲車第三輌【推進】、
1000に達してないのに早くもログ落ち!(最終レス番981のはず)
肉ちゃんねるでも、921までしか閲覧できない
???
9:名無し三等兵
06/06/26 03:09:43
980超えたら保守しないとすぐdat落ちするよ
10:名無し三等兵
06/06/26 12:15:31
週末にテレスコープでモメてたの、どうなったの?
専ブラで過去ログ見れる人、主要レスのコピペお願い<m(__)m>
11:名無し三等兵
06/06/27 01:06:58
>>8
俺の専ブラでも最終レス981だわ。
ともあれ無事新スレ移行成功オメ
12:名無し三等兵
06/06/27 02:31:49
>>10
当事者だが、掻い摘んで説明すると、
弾重量,装薬量,砲身長(砲の威力を決める3要素)を揃えて比較すれば、メーカーや防衛庁が謳い
文句にしてるよな「テレスコープ弾のスペースは、従来型弾薬の2/3で済む」つぅ具合にはならん。
空間の利用効率は幾らか向上するけれども、弾薬の体積自体は違わない。
まぁ、遠からず肉ちゃんねるにupされるだろから、それまで待たれよと。
テレスコープ弾どー鱈のゴタは余り意味のある遣り取りじゃないから、再燃させる価値はないがね(w
13:名無し三等兵
06/06/27 10:48:59
まぁ弾丸スレもあるしそっちのが良いのではないかと。
あるいは派生議論。
14:名無し三等兵
06/06/27 20:30:17
はぁ。
銃ヲタは始末に負えんわ。
15:名無し三等兵
06/06/28 01:44:08
負け惜しみが強いつぅか、論理性に欠けた厨だ(W
同じ重量,形状の弾を等しい初速で打ち出すには、同じ長さの砲身ならば(滑腔か旋条か?、後者
ならライフリングの度合も揃えなきゃならん)、装薬の性能に差が無けりゃ当然ながら装薬量も
同一である必要がある。つまり同じ弾に、等しい弾速を与えるには、同じ砲身長と装薬量が要ると。
弾が同じで装薬量も等しいなら、弾薬の形状が変わっても、弾薬の体積は違わない。もっと軽量な
弾を用いたり、弾速を遅くしたりして構わないのであれば、弾重量や装薬量を減らして体積を減ら
せるけれども、それじゃあフェアな比較とは胃炎。
また装薬量を少し減らす代わり、その分、砲身長を伸ばして砲口エネルギーを取り返す事も可能。
だが、その程度じゃあ弾薬の体積が目立って減るよな事ぁ無い。
何れにせよ「テレスコープ弾のスペースは、従来型弾薬の2/3で済む」つぅは、誇大宣伝や迷信の
類に外ならんと(w
16:名無し三等兵
06/06/28 04:55:24
なんか旧軍戦車を無理に擁護してる奴のスメル
17:名無し三等兵
06/06/28 05:48:34
んで今後、
筋道立てた反論は一切せず(つか出来ず)、
根拠レスな中傷や朴李な煽りを繰り返しつつ、トーン・ダウン。
で以て、
厨な無脳児らしさを懲りずに飽きずに披露してくれる訳だ(冷笑
18:名無し三等兵
06/06/28 10:43:22
> 何れにせよ「テレスコープ弾のスペースは、従来型弾薬の2/3で済む」つぅは、
> 誇大宣伝や迷信の類に外ならんと(w
前スレから一貫してるのは、だれも主張していない2/3の話に必死になって反論
してる狂人が一人居るちう事実だけだな。
19:名無し三等兵
06/06/28 12:27:46 ZqrT0pCD
>何れにせよ「テレスコープ弾のスペースは、従来型弾薬の2/3で済む」つぅは、誇大宣伝や迷信の
>類に外ならんと(w
テレスコープ弾が2/3かどうかは、別にどうでもいいんだが。
一方はソースを出しているのに、一方は「絶対こうなんだ」と脳内妄想を
書き散らすだけ。説得力が無い。実車両使って組み込み試験までやってる
海外メーカーや、政府系資料なんかよりオレ様を信用しろとか言われてもな。
ヘソで茶が沸きそうになる。
論理性だの筋道だの言ってるが、そもそも2/3についての論点がズレてるだろ。
7.62mmが5.56mmと同じ初速である必要は無い。砲システムそのものの小型化が可能で、
35mmを積みかねるような車両に40mmが積めるのだから、従来型の40mmと同じ初速が
必須ではないだろう。
それに、テレスコープが省スペースを可能にしている主な理由は、弾薬自体の
体積が主原因ではない。それについては、前スレで散々指摘されているはずだが、
都合が悪いことは目に入らない厨房なんだろうな。
20:名無し三等兵
06/06/28 19:42:25
こっちでやってくれまいかね。
派生議論スレ その8
スレリンク(army板)l50
21:あぼーん
あぼーん
あぼーん
22:名無し三等兵
06/06/28 20:42:00 c4dpIDbe
イラクで陸自の軽装甲機動車がコケたそうな。
ほとんどの道路が舗装されている日本では気にならないが、やっぱ装輪式は
不整地に弱いみたい。
23:名無し三等兵
06/06/28 20:48:51
>15
前提が激しくトチ狂っています。14点。
多分に銃のダイナミクスを聞きかじりで知っただけの銃オタちゃんだからだと思うが、おまいさんの理屈は装薬が
燃焼しきるまで弾頭が全く動かないという、初等砲内弾道モデルに基づいている説明(単純膨脹モデル)。
実際はと言えば、動作圧力を超えた段階で弾は加速し始め、弾頭が加速した後も装薬は燃焼し続ける。酷い場
合にゃ砲内に装薬が散らばりながら燃焼するため拘束圧力が減り、不完全燃焼も発生する。それが砲身内部に
こびり付くピッチというもの。要するに既存のシステムでは砲身長を上手く使い切っていないということ。
ここまでは判るだろ?
じゃ、どうしたら良い?どうしたら理想モデル通りに近い振る舞いをしてくれる?
「それに答える1つのシステム」が燃焼断面積が大きく、短い時間で燃焼してくれるテレスコープ方式になるわけ。
そして、今までのシステムに良くある不完全燃焼問題も薬莢形状によって解消してくれてるんだわ。
今までの薬莢ならば過早加速が発生した場合(かしめ不足等)、未燃焼の装薬は砲身内に飛び散るんだが、CTA
の場合はわざと薬莢のネックに段差を設けたり、薬莢出口を折り曲げたりすることで装薬が飛び出すことを防ぎ、
そして高い圧力をもって、良好に燃焼するように作用させているわけだ。その総合効率が既存弾薬の3割近い薬量
減少という形で現れるわけさ。
ダイナミクスを真面目に語るなら、せめて東工大の流体研くらいに入ってからにして欲しい訳よ。俺は(苦笑)。
銃オタ君は理屈を騙っちゃいけません。
これでしゅうりょうっと。
銃オタ君のせいで、CTAの持つ問題点なんか既に語る気ナッシング。
#空気読まんで正直スマン。>銃オタ以外の皆の衆
24:名無し三等兵
06/06/28 20:56:03
>>19 >テレスコープ弾が2/3かどうかは、別にどうでもいいんだが。
>一方はソースを出しているのに
その出したソースが「テレスコープ弾のスペースは、従来型弾薬の2/3で済む」と謳った物ばかり。
だからこそ、4つのソースそれぞれに信憑す可からざる点を指摘し、「役所が予算獲得の為に書いた
文書と同様、メーカーのプレゼン資料も気を付けてないと“化かされる”」つぅ至極当たり前な話を
した訳だが(w
>砲システムそのものの小型化が可能で、35mmを積みかねるような車両に40mmが積めるのだから、従来
>型の40mmと同じ初速が必須ではないだろう。
それは、その通り(w。てか「同じ口径の従来型弾薬に比べて体積が2/3のテレスコープ弾薬は、従来
型と同等の威力を決して持ち得ない」に同意すると受け取って宜しい訳だな?。要するに「テレスコープ
弾薬は、それよりも口径が小さい,体積が同等な従来型弾薬に匹敵する威力しか持ち得ない」と。
>テレスコープが省スペースを可能にしている主な理由は・・・
弾薬長の短縮による機関部の短縮,弾倉を四角くできる点だな。前スレ>918だっけか?、GIATだか
CTAIだかのサイトに、旋回する薬室に砲身と垂直にテレスコープ弾を装填、薬室が旋回して砲身と合致、
撃発、再び薬室が旋回、次弾装填と同時に排莢つぅよーな方式が、模式図になってたっけ。まぁここ
までしねぇと、“ケースド”テレスコープ弾の本質を活かしてるたぁ胃炎だろ。この方式の面白味を
認めるに吝かではない、“ケースド”テレスコープ弾に限った話つぅ但し書き付きだが(w
ともあれ口径が一回り小さい従来型機関砲が比較の対象となりゃ、「CTA機関砲はコンパクト」つぅ謳い
文句も色褪せるな。また弾倉を四角くできる点も、収容弾数が比較的少ない場合でなきゃ利点になら
ない事ぁ前スレ>919-921辺りで既に指摘した。それについては読まなかった振りか?(WWW
25:名無し三等兵
06/06/28 21:01:37
今となっては>24は痛い…。
26:名無し三等兵
06/06/28 21:05:52
どこが?
27:名無し三等兵
06/06/28 21:09:29
・銃ヲタのくせに理屈を順序だって語れないところw
・揚げ足取りしかできないところww
・それなのに勝利宣言しちゃうところwww
28:名無し三等兵
06/06/28 21:19:51
>銃ヲタのくせに理屈を順序だって語れないところw
俺ってガノタだったんだ?、そーゆー指摘は初めてだな。で、その根拠は?
まぁどーせ根拠レスだから、無理にたぁ云わんが(w
前スレで充分に示してるがね、論理的で筋道立った説明は。
>揚げ足取りしかできないところww
相手の論理の矛盾を、筋道立って論破してるだけさ(w
>それなのに勝利宣言しちゃうところwww
勝利宣言どー鱈つぅ他人真似な当てこすりで、「言い返してやった」と自己満足に浸れる人間性は、
ある意味羨ましい。全てが脊髄反射で済むなら、何~んにも悩まんでイイからな(WWW
29:名無し三等兵
06/06/28 21:25:51
>28
とりあえず>23に反論して呉たまえよ。
口角から泡飛ばしすぎ。
30:名無し三等兵
06/06/28 21:26:58
駄目押し。
要するに、≫25-27は>>24の内容について誤りを指摘できる程の能は無いと?
つまり≫25-27は、>>24に対する敗北宣言な訳だ!
俺は勝利宣言した覚えは無いのに、こらどーゆー事った(WWW
31:名無し三等兵
06/06/28 21:27:58
こっちでやってくれまいかね。
派生議論スレ その8
スレリンク(army板)l50
32:名無し三等兵
06/06/28 21:28:41
≫23は読まずに飛ばした。
わざわざ眼を通す程の値打ちも無さそーだったんでな(w
33:名無し三等兵
06/06/28 21:31:39
>32
×:わざわざ眼を通す程の値打ちも無さそーだったんでな(w
○:反論したくてもできないんじゃー(泣)
結論:銃オタ(確定)はウザい
34:名無し三等兵
06/06/28 21:47:20 kcuAKjf2
なんか軽装甲機動車いいなぁって思い始めた。
高機動車と違って、市販車版が無いみたい。
ちょっと買い物に行くのに、メガクルーザーはデカイけど、
軽装甲機動車ならいいんじゃない。(朝霞で見たけど)
35:名無し三等兵
06/06/28 22:07:43
>>23
ああ、全く無意味な書き込みじゃあ無かったんだな、こりゃ失敬(w
>装薬が燃焼しきるまで弾頭が全く動かないという、初等砲内弾道モデルに基づいている説明
なるほど成る程。しかし、そんな説明は全くしてないが。もし説明してるってんなら、その部分を
具体的に指摘して呉れんか(w
>じゃ、どうしたら良い?どうしたら・・・燃焼するように作用させているわけだ。
ただし「燃焼断面積を大きくする」だけで理想的な燃焼速度が得られる訳ではないし、そのための
ノウハウが半々追いつかなかったから、随分前に理論が出来上がってから開発に着手されるまで
年月がかかったんだよな。
>その総合効率が既存弾薬の3割近い薬量減少という形で現れるわけさ。
なるほど成る程、って事ぁ>7.62mmが5.56mmと同じ初速・・・が必須ではないだろう。>>19の否定
してる訳だ。もう一つ、既存弾薬の薬量の3割近くがピッチになってる訳でもなし、その「3割
近い薬量減少」ってなぁ理論値つか希望的な値だろが(w
36:名無し三等兵
06/06/28 22:37:48
>>35
> >装薬が燃焼しきるまで弾頭が全く動かないという、初等砲内弾道モデルに基づいている説明
> なるほど成る程。しかし、そんな説明は全くしてないが。もし説明してるってんなら、その部分を
> 具体的に指摘して呉れんか(w
おまえさん、>>15でしっかり書いとるじゃないか。
> 同じ重量,形状の弾を等しい初速で打ち出すには、同じ長さの砲身ならば(滑腔か旋条か?、後者
> ならライフリングの度合も揃えなきゃならん)、装薬の性能に差が無けりゃ当然ながら装薬量も
> 同一である必要がある。つまり同じ弾に、等しい弾速を与えるには、同じ砲身長と装薬量が要ると。
な。
37:名無し三等兵
06/06/28 22:39:27
>>22-36
お前ら全員こっちに逝け
↓
派生議論スレ その8
スレリンク(army板)l50
38:名無し三等兵
06/06/28 22:54:50
>35
ピッチは残留物だろうに。
残留物が3割って考えるあたり底が浅すぎる。
せめてダブルベースの反応式くらい書いてからものを言えよ。>オタ
39:名無し三等兵
06/06/28 23:00:43
>>36
>同じ弾に、等しい弾速を与えるには、同じ砲身長と装薬量が要る >>15
はん?、初等砲内弾道モデルだか単純膨脹モデルだか以前の話だろが(w
それらは、装薬が不完全燃焼する問題とは関係ない。
装薬の性状であれ薬莢の形状であれ、装薬を完全燃焼に近付け得れば、その分、装薬量を減らして
も、同一の弾に等しい弾速を与える事ぁできようし、同じ装薬量なら砲口エネルギーを増す事も
できる。で、そーした努力を続けてきた訳だ、テレスコープ弾の遥か以前からな。
40:名無し三等兵
06/06/28 23:05:40
≫38 >残留物が3割って考えるあたり底が浅すぎる。
日本語の読み書きに不自由なよーだな。
誰が「3割って考える」って?、んな事ある訳ねぇーだろが。前装式の鋳造砲から黒色火薬で撃った
時代だって、そこまで酷かなかったぜ(WWW
41:名無し三等兵
06/06/28 23:12:30
お前ら本当に弾丸スレか派生議論にいってください。
スレリンク(army板)l50
42:名無し三等兵
06/06/28 23:13:07
言い合いしてる奴両方死ね
43:名無し三等兵
06/06/28 23:20:48
>>39
だめだこりゃ。
前提条件を自分の都合でコロコロ変えたら議論にならんわw
44:名無し三等兵
06/06/28 23:24:24
>>43
議論するのは構わんが、いい加減派生議論スレに行ってくれ。
45:名無し三等兵
06/06/28 23:25:05
実は自作自演の荒らしです
とか言わないよねお二人さん
46:43
06/06/28 23:32:59
>>45
多分アンチテレスコープの彼と漏れを含めて4人ぐらい居ると思うよ。
漏れはもう付き合いきれないから抜けるけどね。
47:名無し三等兵
06/06/28 23:36:24
さっさと消えろ糞荒らし
48:名無し三等兵
06/06/28 23:44:06
ガザ侵攻に備え集結したIDFの機甲部隊。
アチザリットが多数いる。
URLリンク(www.washingtonpost.com)
これをみてるとアチザリットが良くメルカバと一緒に地形の色に馴染んでいる
のが分かる。右側面からみると後部のクラムシェル搭乗口脇の装甲が面白い。
車体側面そのままにやるんじゃなくてスカートみたいのを外しているのかな。
49:名無し三等兵
06/06/29 06:17:33
論破されそうになると荒し呼ばわり、移動しろの連呼か。
50:名無し三等兵
06/06/29 09:08:55
醜い罵り合いをやめろとはいわんからせめて派生議論に移動してくれ。
そっちで好きなだけやってくれてかまわんから。
51:名無し三等兵
06/06/29 09:15:43
>>49
せめて双方ID出すかコテ付けるかトリップつけてくれよ。
そうすりゃ言い合いしてるのまとめてあぼーんできるから。
とりあえず誘導しとく
スレリンク(army板)l50
52:名無し三等兵
06/06/29 10:16:21
普段は過疎気味なのに、基地外が一人粘着しただけでこのザマか。
みんなもっとまったり語ろうぜ。厨房はスルーすればいいじゃないか。頼むよ。
53:名無し三等兵
06/06/29 21:37:48
Eurosatory Paris Pics
URLリンク(www.network54.com)
54:名無し三等兵
06/06/30 01:47:30
>基地外が一人粘着
>基地外が一人粘着
>基地外が一人粘着
論破されそうになると荒し呼ばわり、移動しろの連呼か。
55:名無し三等兵
06/06/30 01:52:12
>>23
>その総合効率が既存弾薬の3割近い薬量減少という形で現れるわけさ。
解説キボーン!
3割近いって、3割を超えてないって意味でつか?
56:名無し三等兵
06/06/30 02:24:22
>54
せめて>23のような知性が感じられる簡潔な文章の連続ならば、まだ読む気が起きるんだが…
文が馬鹿っぽいし、都合の良い解釈での揚げ足取りに始終してる奴の何処に論述しているとこ
ろがあるのやら?少なくとも理屈が判るような説明が全くできてねえし。
57:名無し三等兵
06/06/30 02:28:24
>知性が感じられる
>簡潔な文章の連続
どうやら自己評価らしい。
58:名無し三等兵
06/06/30 02:35:38
>>53
やはり軽装甲機動車のかっこよさは格別のものであるわけだが、
イラクで路肩に足を取られ横転するという戦訓も得たわけで、
まあしかし、あれは4輪ゆえの事やも知れぬし。
59:名無し三等兵
06/06/30 02:44:28
>57
反論できないとなると荒らすか。
つまらん。
60:名無し三等兵
06/06/30 03:00:29
>>23
>その総合効率が既存弾薬の3割近い薬量減少という形で現れるわけさ。
3割近いって、3割を超えてないって意味でつか?
これに答えてやれば、つまらなくなくなるのでわ
61:名無し三等兵
06/06/30 03:03:45
>反論できないとなると
誰の、誰に対する反論よ?
62:名無し三等兵
06/06/30 06:44:04
>前提条件を自分の都合でコロコロ変えたら議論にならんわw
果たして>>39は、前提条件を変えたんだろか?
単に>>36に反論してるだけだろ。
「テレスコープ弾のスペースは従来型弾薬の2/3で済むつぅは、誇大宣伝や迷信の類に外ならん」
つぅスタンスは一貫している。
逆に相手側が前提条件をコロコロ変えてるが(w
①政策評価の記述やTRDIの挿図→否定されると、
②CTAIやGIATのサイト→否定されると、
③砲システムそのものの小型化が可能になるから、一回り大きな弾径の砲と同程度の威力で構わない,
④テレスコープが省スペースを可能にしている主な理由は、弾薬自体の体積が主原因ではない
→①②と矛盾
⑤テレスコープ弾は、薬莢および薬室の形状によって不完全燃焼を解消し、既存弾薬の“3割近い”
薬量減少を実現→反論され、以後、枝葉に逃げる(WWW
63:名無し三等兵
06/06/30 06:57:46
W厨は死ねばいいよ
64:名無し三等兵
06/06/30 07:32:41
もしかして
____ ───┐ ____ ───┐
<____ │<____ │
`───┘ `───┘
____ ───┐ ____ ───┐
<____ │<____ │
`───┘ `───┘
が
┌────┐┌────┐┌────┐
│ ││ ││ │
│ ││ ││ │
└────┘└────┘└────┘
┌────┐┌────┐┌────┐
│ ││ ││ │
│ ││ ││ │
└────┘└────┘└────┘
になって、空スペースが無くなって密になるから、
運搬・補給が3割ちかく楽になるという話でなかろうか
65:名無し三等兵
06/06/30 14:50:18
テレスコ厨どもは全員死ね
66:名無し三等兵
06/06/30 14:51:26
誘導先がいかんせん機能不全状態だが一応
派生議論スレ その8
スレリンク(army板)l50
67:名無し三等兵
06/06/30 14:55:28
脳内妄想のみを根拠に『論理的な反論』が為され、『論破された』『否定された』
と強弁する本物の基地外相手に、議論は不可能だよ。前スレから見てるけど、
ハッキリ言って最初から日本語が通じてないんだからw
頼むから、こういう基地外にかまうのは他でやってくれ。スレが腐る。
68:名無し三等兵
06/06/30 14:56:17
というわけでステレンキョウの話題ヨロ
69:名無し三等兵
06/06/30 19:10:35
てかゴタの始まりは、
俺が前スレで89FVのアップデート案を開陳した際、その主砲にして量産型になるであろう40mm CTA機関
砲についての「過度な期待を抱かぬよーに」つぅ主旨の記述に、どこかの阿呆が絡んできたんだよな。
それを忘れたか忘れた振りをしたかして、アンチテレスコープと揶揄した所存になった知障もいたな(w
70:名無し三等兵
06/06/30 20:56:41
>>69
分裂病乙。
71:名無し三等兵
06/06/30 21:55:39
男は黙ってBTR
72:名無し三等兵
06/07/01 01:51:02
チェンタウロがいいよ
イタ車が欲しい
73:名無し三等兵
06/07/01 02:28:34
さて、
>ダイナミクスを真面目に語るなら、せめて東工大の流体研くらいに入ってからにして欲しい訳よ。
>俺は(苦笑)。>>23
と豪語する彼に、
>その総合効率が既存弾薬の3割近い薬量減少という形で現れるわけさ。
のソースを要求して然る可しと思うのだが(w
もちろんソースじゃなくても、論理的で検証可能な説明でも良い。
もし何れも提示できないなら、↑の信憑性が疑われる事になるが、それで宜しいか?
74:名無し三等兵
06/07/01 09:33:28
>>73
もういいんだよ。
おまえはよく頑張ったよ。
75:名無し三等兵
06/07/01 12:30:25
いくらソース出しても、小学生のような幼稚な理屈並べて
論破した!!1!
論理的で検証可能な説明した!!!11!!!1
だもんな。本物のキチガイだw
世界のどんな研究機関も政府系機関も軍事専門雑誌も、テレスコ3/2を否定してないけど
世界でただお前一人だけ
「テレスコープ弾のスペースは従来型弾薬の2/3で済むつぅは、誇大宣伝や迷信の類に外ならん」
と叫んでればいいよw はいはい賢い賢いwww
76:名無し三等兵
06/07/01 18:55:48
(-。。-)
ml ホジホジ
まぁ>>23を一読した印象が、「トホホな内容だなぁ」つぅ事(w
仮に「既存弾薬の3割近い薬量減少」(文脈上、装薬量の減少度合は3割を超えないと判断)が信憑性ある
ものとして尊重するにせよ、それではテレスコープ弾の従来型と比べた容積削減率は▲20%少々に止まる
計算なんだよなぁ。
そら2割以上も弾薬の体積を圧縮できたなら、画期的だし意義も少なくない。だが、それじゃあ 「テレ
スコープ弾のスペースは従来型弾薬の2/3で済むつぅは、誇大宣伝や迷信の類に外ならん」つぅ俺の論旨に
対する反論にゃ成らんじゃないか(w。もしテレスコープ弾の体積を従来型弾薬の2/3に抑えるには、装薬
量を▲43%に減らさにゃ成らん訳で、その点からして防衛庁やメーカーの記述は疑わしかったんだよな。
つまり機関砲の弾薬の弾:装薬の体積比は大雑把に1:2.5~3、同じ弾を撃ち出すとすりゃ装薬の体積率は
2.5/3.5(=5/7)~3/4になる。大きい方を取り、しかもオマケして(w)▲30%したにせよ弾薬全体
では▲22.5%にしか成らない。これは単純化のため、薬莢の厚味×表面積つぅ要素を除外してるから、実際
には更に低下するんだよな。装薬量の節減だけで弾薬全体の体積を2/3にしたけりゃ、従来型弾薬の体積を
4とすればテレスコープ弾の体積は2.7、その内、弾の体積1は変わらない訳だから、装薬の体積は1.7。
則ち装薬量を1.7/3≒57%に圧縮できなきゃ実現できない事になる。いや、幾ら何でも装薬量▲43%は無理
だろと(WWW
77:名無し三等兵
06/07/01 19:18:25
>>76
> だが、それじゃあ 「テレスコープ弾のスペースは従来型弾薬の2/3で済むつぅは、誇大宣伝や
> 迷信の類に外ならん」つぅ俺の論旨に対する反論にゃ成らんじゃないか(w
前スレからちゃんと読めば、だれもその論自体には反論などしてないのが判るはずだが。
お役所をバカにしたいばっかりに装薬量を減らせるはずがないとか変な事口走るから突っ込まれた
だけだろ。
78:名無し三等兵
06/07/01 20:08:42
>だれもその論自体には反論などしてないのが判るはずだが
はて、数々の駄レスは否定的傾向ばかりだったが(w
>お役所をバカにしたいばっかりに
そーゆー志の卑-ヒク-い事でどーすると(怒
わざ々々馬鹿にして見せずとも、余り利口でない事ぁ判ってらぁ。馬鹿は馬鹿で構わないから、
本質を見失わずに採る可き途を進むならば、誰も批判なんぞしねーよ。
79:名無し三等兵
06/07/01 20:19:21
>>77
> だが、それじゃあ 「テレスコープ弾のスペースは従来型弾薬の2/3で済むつぅは、誇大宣伝や
> 迷信の類に外ならん」・・・だれもその論自体には反論などしてないのが判るはずだが。
そうか、そうだったのか!!!
w)てか、その通りだったら、初めっからゴタにならねぇよ(WWW
80:名無し三等兵
06/07/01 23:44:39
防衛庁が出来るってんだよだから出来るんだろ
81:名無し三等兵
06/07/02 01:56:45
>>80
そーかえ?
んじゃ装軌に匹敵する路外機動性を、装輪でも実現可能なんだな?
そして当の装輪戦闘車から、40mm以上の機関砲や速射砲をビシバシ射っても車体はブレないんだ?
いやはや大したもんだ!、物理法則を超越してるんだもんな(WWW
82:名無し三等兵
06/07/02 06:18:38
なら35mmで
83:名無し三等兵
06/07/02 09:41:44
無理だな(キッパリ
25mm KBAが装輪には分相応だが、それで不満つぅならRMK 30が使える鴨わからんな。
84:名無し三等兵
06/07/02 11:00:56
っつーかまだやってんのかよテレスコ…
85:名無し三等兵
06/07/02 11:02:45
>>81
革新的な新技術が出てくれば将来的に絶対不可能とも言えないだろう。
可能性は高いとは思えないが。
その場合一輌何億円になるのか考えただけで恐ろしいが。
86:名無し三等兵
06/07/02 11:22:53
いやさ、高性能ジャイロセンサで車体の振動を感知してさ、
Δt秒後の車体姿勢なんかを算出しちゃってさ、
高出力高精度モーターで砲身をビシッと安定化させちゃうなんて、
夢のある話はないのかにゃ?
87:名無し三等兵
06/07/02 11:26:30
>>86
幾らするんだよ…_| ̄|○
88:名無し三等兵
06/07/02 12:23:53
>>86
んなもん、装軌に載せりゃあ医院じゃ内科(w
>>83に補足。
只ねぇ、RMK 30は世間並に30×173を使うつぅが、同弾薬を用いる他の30mm機関砲に比べて初速が
劣るはず。そらそーだ、装薬の燃焼ガスの一部を逃がして反動を減らす仕組だもんな。
なおラインメタル社はRMK 30を『無反動機関砲』と謳ってるが、如何なものか?。せめて『低反動
機関砲』にしときゃあ、JAROに通報される心配が無かったものを(w
89:名無し三等兵
06/07/02 15:59:21
どうでも良いがせめて89式より安くしてくれよな新装輪。
90:名無し三等兵
06/07/02 18:04:55
>>81防衛庁がそれを出来るって言ってるなら出来るんだよ
91:名無し三等兵
06/07/02 19:16:54
出来るんじゃない、やるんだ!!
92:名無し三等兵
06/07/02 20:35:37
ガンガレ、TRDI!
物理法則の壁をブチ破るんだ(WWW
93:名無し三等兵
06/07/02 20:51:37
>>89
“89FV”Get!おめ(w
だが、それは無理な注文。
いや待てよ、
89FV程の火力や装甲は不可能だから、その分は確実にコストが下がる(てか、奢っちまったら運動
性つか路外走破力が破綻するんで、意味が無い(w)。だもんで、足回りに倍以上のコストを奢っ
ても、89FVよりも単価が上がる事ぁ無さそーな。
それでも96WAPCと同じ位に収まるたぁ考え難いから、やはり調達性は厳しいはず。
94:名無し三等兵
06/07/02 21:01:02
>>90-92
てか、
元々無理な開発目標に拘るって事ぁ、研究に投じられる人材と予算の無駄遣いに外ならんと。
将に、国に少なからぬ損失を生じせしめる過誤と弾じざるを得ん(怒
95:名無し三等兵
06/07/02 21:11:18
研究者が守りに入ったら終わりだ罠
96:名無し三等兵
06/07/02 21:23:19
開発目標の設定自体が、物理法則の上でも戦略上でも誤ってるんだよ。
研究者が守りに入る云々の問題じゃあ無い。
97:名無し三等兵
06/07/02 21:28:37
重ねて云う、
将来装輪の開発は、帝國海軍に於ける水上高速潜の改良努力に似ていると。
開発目標の達成が至難であるばかりか、戦略的にも誤っている。
98:名無し三等兵
06/07/02 21:34:59
一生言ってなさいって。
あんたの言葉なんぞ誰も聞いてないよ。
99:名無し三等兵
06/07/02 21:46:09
『物理法則』
一、装輪では装軌と同等な接地面積の実現が不可能,
一、装軌の接地圧に近付けたいなら車重を増やせないし、敢えて車重を増やせば、只でさえ達成困難な
装軌に匹敵する路外機動力つぅ開発目標が、更に困難の度を深める,
一、反動吸収(火力向上の為の)と装甲強化を求めて車重を増やせば、只でさえ高目な接地圧が更に
悪化するパラドクス
100: ◆rdnE5nNksU
06/07/02 21:53:04
順当に、しかし無意味に、100Getooo!
≫98
軍事は夢を騙る分野じゃねぇんだ、房や(WWW
101:名無し三等兵
06/07/02 21:56:02
>99
政策評価を見る限り、サーボで補正と書いているんだが。
102:名無し三等兵
06/07/02 21:56:55
『実用化例』
・LAV-25
・ピラーニャシリーズ
・BTR-90等BTRシリーズ
他いろいろ
103:名無し三等兵
06/07/02 22:33:04
もう少ししたら答えを見ることが出来るのだから、
今焦って議論してもしょうがない罠。
現実問題として、89FVは生産終了になった。
装軌系装甲車の系譜はなくなったんだ。
滅びたんだよ、装甲車としてなくなったんだ。
これを踏まえてくれない人はただの夢想家。
議論には邪魔だと思う。
104:名無し三等兵
06/07/02 23:54:55
89FVだけならともかく87AWも調達終了したなぁ。
時にストライカーMGSは反動吸収どうやってるんだ?
105:名無し三等兵
06/07/02 23:55:40
>>103
待て待て
退役はまだ沙希だから滅ぼすなや。
106:名無し三等兵
06/07/03 00:18:29
フィンランドが今作ってる8輪装甲車AMV(Armoured Modular Vehicle)とやらが30mm機関砲だっけか。
30mmと40mmは反動も相当違うもんなんかな。
俺にゃよく判らんや。
107:名無し三等兵
06/07/03 00:57:57
>>101
なんぼサーボを改良しても、それで補正が利く範囲は多寡が知れてる。
極端な話、反動の大きさ次第では、サーボで補正された“正しい”姿勢のまま、後に素っ転ぶザマに
なる(w
>>102 >LAV-25
LAV-25の主兵装は25mm機関砲 M242だが、8輪装甲車に分相応な火器の典型だな。
>BTR-90
30mm機関砲2A42は、APの弾重量0.39kg,初速980m/sとされる。対する30×173 FAPDS-T/RMC283は、
弾重量235g,初速1385m/s(BushmasterⅡ,Mk44, Mk30-2その他)、同30×173 ABM/RMC308は、弾
重量362g,初速1100m/s(BushmasterⅡ,Mauser 30その他)であり、2A42は前者に比べて83.0%,
後者に比べて85.5%の砲口エネルギーがある。まぁ々々だな(w
しかしBTR-90の全備重量は20.9tで、例えばM113無印の戦闘重量12.3tを大きく上回る。こんなんで
大胆に路外機動しよーとすりゃ悲惨な結果が待ってる、つか、これでも走れるほど地盤が堅い場所で
しか走れない代物(w
ピラーニャⅢも似たよーなもん、前面30mm抗堪(O.P.)にしたけりゃ車重が20tに達するとか。
これらは『実用化例』には違いない(w。しかし将来装輪は、それらぢゃ持ち得ない装軌に匹敵する
戦場機動性や火砲のプラットフォームとしての適性の実現が開発目標だ。したがって例として不適。
いやさぁ、これらのよーに或る意味「割り切った要求性能」で,調達数も必要最小限,開発予算も
それに見合った額つぅならば、それはそれで構わんのだが・・・
108:名無し三等兵
06/07/03 01:09:17
>ストライカーMGS
105ミリが1門だけだろ?
60タソはスゲーぜ、106ミリが2門も付いてる!
109:名無し三等兵
06/07/03 01:16:01
>30mmと40mmは反動も相当違うもんなんかな
弾重量×初速の二乗に比例して、反動もデカくなる。
110:名無し三等兵
06/07/03 01:34:01
>>107-109
スオミのアレはぶっちゃけどうなりそうなの?
そこら辺。
111:名無し三等兵
06/07/03 05:37:41
>>110
URLリンク(www.army-technology.com)
車重は14~25t、ピラーニャⅢ/LAVⅢシリーズと大同小異。
112:名無し三等兵
06/07/03 17:40:00
あーぁ、馬鹿がかまうから基地外が調子に乗って居ついちゃってる orz
基地外が粘着するのは、基地外のやることだから何言っても無駄だが
基地外をスルー出来ない馬鹿がいるのは困りもんだな。☆4にしてこのスレも終わりか。
113:名無し三等兵
06/07/03 20:49:55
113系
114:名無し三等兵
06/07/03 22:59:05
>>112
そうやって煽り入れるお前さんも同類。
俺モナー
115:名無し三等兵
06/07/03 23:11:31
装甲車じゃないっぽいけど面白いの見つけた。
Canada Issues CDN$ 1.2B RFP for 2,300 Medium Trucks
URLリンク(www.defenseindustrydaily.com)
そーいやアメリカが装甲トラック開発してた気がしたけど、あれってどうなった?
116:名無し三等兵
06/07/03 23:15:21
イラクに逝った
117:名無し三等兵
06/07/03 23:23:41
コレか?>装甲トラック
URLリンク(www.gpv.com)
URLリンク(www.gpv.com)
・耐地雷能力を持つ装甲キャブ
・窓は透明防弾板
・監視カメラ(可視/赤外線。前後に2基ずつ)
・機銃座
だそうだが…
トラック如きに幾らするんだコレ。
これだからアメリカは。
118:名無し三等兵
06/07/04 00:53:06
>>117
こりゃDIVADSやクルーセーダー並みの自爆になるような・・・それを言ったらFCS全部がそうだが。
119:名無し三等兵
06/07/04 00:55:45
イラクで結構な数の輸送車両がIEDの犠牲になってるのが相当頭に来たんだろうなぁ。
120:名無し三等兵
06/07/04 03:23:28
輸送機をステルスにしようとしたり輸送トラックを装甲車化しようとしたり
121:名無し三等兵
06/07/04 11:32:04
犠牲者が増えて支持率が一気に下がるよりはいい。
122:名無し三等兵
06/07/04 21:48:00
(反対してる訳ぢゃないが、)
既に死傷者は多数に上ってるし、ブッシュの支持率も随分と下がってる。
123:名無し三等兵
06/07/12 21:45:29
今月号の軍研に面白いの出てたな。
米海兵隊のEFV(遠征強襲車)とか言う水陸両用車。
・装軌式
・ウォータージェット2基装備
・最大速度
海上46km/h
陸上最高72km/h
・航続距離
水上最大120km (作戦時には陸地から40km離れた地点から発進)
陸上最大520km
・兵装
30mmキャノン砲×1
7.62mm機銃×1
・防弾アルミ合金+セラミック増加装甲(or開発中の対RPG装甲)
14.5mm徹甲弾や155mm砲弾片の直撃に耐える
・乗員
完全武装の海兵隊17人
なんか海兵隊員の乗員数が既存の車両(21人)より減っていて、さらに車内にバラバラに配置。
しかもド真ん中に鎮座する機関部がでかすぎてぎゅうぎゅうずめ
ウォータージェットが邪魔でランプドアが一度に一人しか通れない狭さ。
と言う兵員輸送車として基本的な部分がアレな気がするが大丈夫なのか?
124:名無し三等兵
06/07/12 22:48:30
URLリンク(www.efv.usmc.mil)
マアどうなんだろうな…?
125:名無し三等兵
06/07/12 22:53:28
車体中央にエンジンがずでーんと…
126:名無し三等兵
06/07/13 01:21:29
ドイツの次世代車も気になるね。重量40tで値段10億って…ドイツも頑張るねぇ
127:名無し三等兵
06/07/13 11:40:04
EFVはIFVとしての能力を、水上車としての能力とトレードオフした結果だからな。
水上任務なんて割合少ないのに、という批判もあるそうだが、シーパワーという
大きな戦略ドクトリンが必要としたものだから、それは仕方ないんじゃないか。
あと軍研の記事、ランプドアというのはランプを開けたくない時に使うものであって
ランプを開けたくないというのは、開口部を小さくしておきたいということなので、
ドアそのものが小さいのは当たり前。AAV7のように、ランプ全開で2人同時飛び出し
というのも、やろうと思えばやれるんだから、これは記者の勘違いというか知識不足だな。
兵員もAAV7に比べれば少ないとはいえ、ブラッドレーに比べれば約3倍、でありながら
ブラッドレー以上の機動性、FCSとくればIFVとしても上出来の部類なんじゃないか?
128:名無し三等兵
06/07/13 12:45:45
ランプそのものが小さいんとは違うのか?
129:名無し三等兵
06/07/13 13:09:10
>やろうと思えばやれるんだから
そうか?13P(カラー見開き左)の右下の写真見る限り大型のランプが降りる構造には
なっていないようだが。
FEVではランプドアも細長く、動力が落ちたときのためにほぼ同寸の補助のドアが
付いているだけのように見えるぞ。
GloSecにある図のランプに見える部分にはトランサムフラップと書いてあるので
図自体が間違っているようだし。あるいは試作型か。
130:名無し三等兵
06/07/13 13:55:52
ランプの両脇下側にある四角いの、あれウォータージェットの開口部じゃね?
131:名無し三等兵
06/07/13 23:23:17
>>129
つかこれ、海兵隊員ウォータージェットの噴射口の上に座ってるような。
だとしたらこれ仮に後ろがガバって開いても床の横幅が一人分しかないからどちらにせよ一人ずつしか無理じゃね?
132:名無し三等兵
06/07/13 23:57:03
>>129
軍研だとトランサムフラップってなってるな。
水上航行モードで車体下?に張り出すようになる。
んでニュース
タイ初の国産装甲車「アサウィン」
URLリンク(www.newsclip.be)
【タイ】
タイの大学、国防省などが共同開発した初の国産装甲車の試作車が完成した。
名称は「アサウィン(騎士)」。
三菱自動車のパジェロをベースに、2年かけ開発した。
133:名無し三等兵
06/07/14 02:31:36
く・る・ま!く・る・ま!
134:名無し三等兵
06/07/14 19:35:42
>三菱自動車のパジェロ
大丈夫か!?
135:名無し三等兵
06/07/14 19:45:24
パジェロは実質的に別会社の車だから。
136:名無し三等兵
06/07/15 10:55:21
>>133
つーかそのままハンティングにも出かけそうな雰囲気だ。
137:136
06/07/15 10:57:53
あ。>>132
138:名無し三等兵
06/07/18 00:00:55
上にもあるが、
ドイツの40トン装軌装甲車。
しかも一輌11億円
コレ売れるのか?
139:名無し三等兵
06/07/18 15:42:50
いやぁ、戦車より高いIFVっていくらなんでもw
将来的には対戦車ミサイルも載っけるとか言ってるけど、それってますます
コスト上がるってことだよね。無理ぽw
と、ついでに保守age
140:名無し三等兵
06/07/18 18:08:58
>>138
89FVが可愛く見えます。
141:名無し三等兵
06/07/18 18:12:14
重量も戦車級だな
142:名無し三等兵
06/07/19 14:01:03
うっひょう装軌最高ーぅ!
URLリンク(www.popsci.com)
…どう見ても装甲車じゃありません_| ̄|○
143:名無し三等兵
06/07/19 18:16:29
>>142
何この…………何…?
144:名無し三等兵
06/07/19 18:29:07
装軌車両の起動輪って最近だと後部だけど、前部のスプロケットに電動モーター付けて
補助動力に、ってのはどうなんだろうか?
いや、というのも、戦車だとRR(リヤ エンジン・リヤドライブ方式)でFVだと
FR(フロントエンジン・リヤ ドライブ方式)が標準だけど、ハイブリット車両が
実現したら、動力はモーター使うよね?なら前後のスプロケット全てに動力モーター
付けちゃって、4WDみたいになるのかな、と。装軌をわざわざ4WD方式にする理由は……
……電動モーターのトルク不足を補うため、とか。
>>142
日本語で紹介されてるページを偶然発見したw
URLリンク(gigazine.net)
やっぱり装軌じゃないと戦場機動力が(ry
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
145:名無し三等兵
06/07/19 18:46:14
エンジン位置とスプロケットが離れた配置なんて今は一般的じゃねーぞ。ちゃんと調べるが良い。
146:名無し三等兵
06/07/19 20:45:03
URLリンク(www.youtube.com)
こっちのほうが面白い。
つくりてえw
つか、こいつらDARPA CHALLENGEに本気で出るつもりっぽいけど。
既に遠隔操作できてるし。
147:名無し三等兵
06/07/20 14:36:54
加速と走破性だけに着目したら装軌と10輪のどっちがいい?
148:名無し三等兵
06/07/20 16:20:22
まず何処を走るのかを決めてくれ
149:名無し三等兵
06/07/27 16:33:08
>>147
車体とエンジンが同一であるならば、足回りはどう頑張っても装軌のほうが重くなる。
当たり前だが、エンジン馬力が同じならば総重量が軽いほうが加速性に優れる。
よって加速性ならば10輪とやらのほうが上。
走破性については、舗装道路上なら速度において装輪が有利、路外ならば装軌。
ただし装輪では走破不可能な地形も装軌ならば走破可能である場合があるが、
その逆はない。つまり、走破可能な地形は装軌のほうが遥かに多いため、走破性
ならば必ず装軌に軍配が上がる。
「加速と走破性だけに着目したら」軍用車両において、より重要なのは加速性よりも
走破性であるため、装軌のほうがいいという結論になる。
と、暇潰しをしつつ保守
150:名無し三等兵
06/07/27 19:57:12
つユニバーサルキャリア
151:名無し三等兵
06/07/31 22:12:26
URLリンク(military.china.com)
キューバ軍の装輪式100mm対戦車自走砲
BTR系の車両にT-54/55の砲塔に似た形状の砲塔(ただし鋳造ではなく溶接
製。キューバで製造されたものか?)を搭載した対戦車自走砲
キューバの国産兵器なのだろうか?
BTR改造の対戦車自走砲としては、アフリカのジブチ陸軍も
BTR-60の車体にフランス製AML装輪装甲偵察車の砲塔(90mm砲
搭載)を搭載したタイプがある
152:名無し三等兵
06/08/02 23:11:45
120mm連装迫撃砲AMOSってどうよ?
153:名無し三等兵
06/08/03 20:51:19
>>151
なぜ独裁国家の軍隊の帽子はおっきいのか
154:名無し三等兵
06/08/04 02:23:27
>>153
小顔に見せたいから
155:名無し三等兵
06/08/04 02:33:59
>>151
あれらは、自走歩兵砲でそ
>>152
そらね、装輪装甲車にだって載せられるつっても、
使える命中精度だの路外走破性だのを求めるなら、
装軌に載せなならんってことで
URLリンク(www.baesystems.com)
156:名無し三等兵
06/08/04 12:27:19
イスラエルの装軌自走砲射撃動画見てると、ゴムまりみてーにポンポン弾んでるもんなぁ。
まぁイスラエル軍に限った話じゃないと思うが、それでも装輪車両に火砲載せるってのが
いかに馬鹿げてるかよく分かる。
157:名無し三等兵
06/08/04 20:18:22
特別な制約がなければなぁ。
MGSとか。
158:名無し三等兵
06/08/05 00:16:57
>>157
タイヤで動く事自体が特別な制約。
159:名無し三等兵
06/08/05 02:13:35
俺いいこと思いついた!
車体からスパイクをシャキーンと地面にぶっ刺して固定すればいいんだよ!
160:名無し三等兵
06/08/05 13:17:41
問題はすぐ下ろして移動の際はすぐに上げれるかだ。
161:名無し三等兵
06/08/07 00:16:36
だし、
アウトリガーの動作を速くしたけりゃ、それだけ強力な油圧モーターが要る。
そもそも装輪は、車重が重くなればなるほど、接地圧が高いつぅ元々抱えてる問題が深刻になるし、
エンジン出力を高めてやらなきゃならなくなるから、最大の売りである経済性を損なう訳だ。んで
以て、そーした車重の制約は、装輪の概して薄弱な装甲に顕れてるんだよな。
だもんで、押し並べて装輪自走榴弾砲は射撃時の安定性を得るためアウトリガーを設けるけれども、
動作の速さや車重の制約があるからこそ、装輪自走歩兵砲にはアウトリガーを備えた例がないと。
逆に云えばMGSのよな装輪自走歩兵砲は、アウトリガーが要る程の砲プラットフォームとしての安定
性は初手から諦めてるんだよな。また路外機動性も同じなんでさ、装輪で比較的安価に実現可能な
範囲の能力しか期待されてない。装輪で装軌に迫る路外走破性を目指すなんぞ、夢物語か犯罪的な
無駄遣いに外ならんと(w
162:名無し三等兵
06/08/07 00:22:56
>>161の小訂正。
>それだけ強力な油圧モーターが要る。
→それだけ強力な油圧ポンプが要り、当然ながら車重を増やす。
163:名無し三等兵
06/08/07 08:11:41
下げ進行のあまりスレがどん底に。
164:名無し三等兵
06/08/07 18:38:23
精度を無視してコスト重視の装輪をつきつめればカチューシャに行き着く
165:名無し三等兵
06/08/08 17:39:02 Dc8AQcYf
イギリスとかチェコとかって装甲車乗って町走れるんだよな。
ああ、APCとか欲しいなあ
166:名無し三等兵
06/08/08 23:04:58 qu26KtQE
維持費がすごいことに……
どっちかというと施設作業車で塹壕つぶしをやってみたいw
あの手の戦闘工兵車両はあんまり重視されてないのかな?
167:名無し三等兵
06/08/09 00:47:37
軽装甲機動車ならいけるかも
168:名無し三等兵
06/08/09 02:29:20
衝突安全性能ゼロだから民間は駄目。
169:名無し三等兵
06/08/09 15:20:26
車検通らないか?
170:名無し三等兵
06/08/09 16:11:52
軽装甲機動車の衝突実験とかしてないの?
171:名無し三等兵
06/08/09 16:20:08
上手い具合に構造が潰れて衝撃を殺す作りにはなってないだろう…。
12.7㎜が抜けちまう。
172:名無し三等兵
06/08/09 17:07:47
要は、危険過ぎるものはバカにゃあ渡せんと。
173:名無し三等兵
06/08/09 17:54:26
まぁAPC民間解禁して、右翼の害戦車がAPCになったり
朝鮮総連の駐車場にAPCが並んでたりしたら怖いじゃ済まないからな
174:名無し三等兵
06/08/09 19:04:55
精々防弾車両かね。許可下りるのは
175:名無し三等兵
06/08/10 20:56:18
APCよりも先に軽車両を歩道でも使えるようにして欲しい(´・ω・`)
ジンジャー走り回ってるの見たいお
176:名無し三等兵
06/08/10 22:37:31
www.psm-spz.com/downloads/puma_5_gr.jpg
www.psm-spz.com/downloads/puma_6_gr.jpg
www.psm-spz.com/downloads/puma_7_gr.jpg
177:名無し三等兵
06/08/13 00:54:58
NEMO 120mm single-barrel mortar system
URLリンク(img60.imageshack.us)
URLリンク(img163.imageshack.us)
URLリンク(defense-update.com)
砲塔ちっちぇえ
178:名無し三等兵
06/08/13 01:07:39
>>177
96自走迫でいいじゃん。
179:名無し三等兵
06/08/13 01:14:19
96WAPCにアウトリガーとNEMOをのせて自走迫にすればいい。
180:名無し三等兵
06/08/13 16:05:00
中国兵器スレより転載
720 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2006/08/13(日) 03:22:17 ID:???
新型8×8装輪自走砲か?
URLリンク(junshi.daqi.com)
形式不明の8輪装甲車
車体後部にスクリューが付いている所を見ると水上走行が可能なのか
それを考えると、車重はあまり重くないのだろう
中華ネットにもこの車両と見られる画像がある
URLリンク(tuku.military.china.com)
最初の写真はなぜか陸自の96式装輪APCなので注意
181:名無し三等兵
06/08/13 16:19:47
一番下のオニャノコについてkwsk
182:名無し三等兵
06/08/15 20:56:33
質問ですけど
OT-810って幾ら位するんっすか?
183:名無し三等兵
06/08/15 22:02:23
イスラエルにはハーフトラックに重迫を載せたのがあるらしいけど、
画像見た事あるヤシいる?
184:名無し三等兵
06/08/16 21:19:02
>>180の中国新型8×8装輪装甲車のファミリー車両の画像が中華ネットに
掲示されました
URLリンク(tuku.military.china.com)
30mm級の機関砲搭載の装輪APC/IFV、100~105mm級の戦車砲を搭載した
車両、そして122mm榴弾砲を搭載した自走榴弾砲の3両が写っております
185:名無し三等兵
06/08/17 19:20:03
>>184
中韓はやることが早くて飽きないねぇ
日本はじらしてばかりでもどかすぃ…コノコノ(エヘヘ
186:名無し三等兵
06/08/17 19:35:10
なんつーかアメリカも頑張ってるねぇ
米海兵隊のハイブリッドエンジン車、外見はほとんどバットモービル?
URLリンク(www.technobahn.com)
【テクノバーン】(2006/8/12 02:03)
米海兵隊と米陸軍が今年中の実戦配備を目標に開発を進めている多目的戦闘車両(RST-V)の画像が公開となった。
RST-Vは米海兵隊戦闘研究所(Marine Corps Warfighting Laboratory)が中心となって開発を進めた
ディーゼルエンジンと車輪に組み込まれた電気モーターによる4輪駆動のハイブリッド車となる。
民生用ハイブリッド車が燃費効率を高めるために内燃機関と電気モーターを併用するのに対して、
この多目的戦闘車両の場合は走行時に発生するエンジンからの音と熱によって
敵に察知されないようにするために電気モーターを利用するという点が大きく異なる点となる。
危険地帯では電気モーターを利用して静穏、発熱を抑えた「ステルス」走行を行い、
危険性の少ない地域では通常のディーゼルエンジンを使って走行を行うものとなる。
更に興味深いのはその装備だ。車体の後部には最大3メートルに伸張する日中用の光学センサーと
夜間用の熱センサーを備えたマストを装備、
これらのセンサーは外部の戦闘管制システムと連動することで
車から3.6マイル内に存在するあらゆる目標物を運転席に設置されたナビゲーションシステムからモニターすることが可能。
軍用車両ということもあり7.62mmと12.7mm口径のマシンガンと40mmのグレネードランチャーを装備、
また、対戦車ミサイルまで搭載するとい徹底ぶりだ。
もちろん、戦術電子支援システムや対ミサイル警報システムも装備することで対電子戦防御性能も十分。
移動手段や戦闘用車両として利用できるだけでなく、
搭載したハイブリッドエンジンの機能を利用して30キロワットのパワーを持つ発電機としても利用することも可能となっており、
戦闘地域に設置された簡易戦闘司令部への給電や、
搭載された地上波アンテナと衛星アンテナと使って別に設置された電子機器と中央司令部とのデータリンクを行うためのインターフェースとしても利用することができるという。
もうなんでもアリの世界だ。
187:名無し三等兵
06/08/18 01:39:52
>>179
NEMOは、アウトリガーがいらないようだぞ
188:名無し三等兵
06/08/19 18:39:26
やっぱりAMOSはでかかったんだな。
189:名無し三等兵
06/08/20 05:41:53
96に対戦車ミサイルや対空機関砲を装備したバリエーションは無理かな?
190:名無し三等兵
06/08/20 09:15:21
>>188
AMOSは連装だが、NEMOは単装だからな。写真を見ても、NEMOはAMOSに比べて一回り小さい。
NEMOは、停車から初弾発射までの所要時間や発射レートこそAMOSに劣るが、それでも優秀だし実用上は
遜色ない水準。長砲身(おそらく25口径)ながら滑腔迫撃砲である点も、AMOSと同じ。小さく軽くなった
分、搭載できる車輌の幅が拡がり、またプラットフォームの機動性を損なう度合が少ない。
191:名無し三等兵
06/08/20 10:06:40
>>189
そら可能だろ、それを陸自が求めさえすれば。
ATMならM274“Mechanical”Muleにだって積めるんだし、重MATを96WAPCに載せるなんぞ何の問題も
ないだろ。
対空型は、25mm連装位までならアウトリガー無しでもイケそーな、上部装甲辺りの設計変更が要りそー
だが。30mm以上にするなら、アウトリガーか油圧ジャッキ付きでなけりゃキツいと思う。
ただし将来装輪戦闘車が開発されてるってるなぁ、96WAPCの特に路外走破性が決定的に不満足だった
つぅ事を意味してるんでさ。96WAPCが、先々各種派生型のベースになるたぁ考え難いな。
192:名無し三等兵
06/08/20 11:31:56
>>191
頼むからコテ名乗って。キモイ文体の特徴だけ捉えてNG指定するのめんどくさい
193:名無し三等兵
06/08/20 19:27:50
NEMOも北欧で開発されたのか?
どの国なら日本への売込みがうまいだろう?
194:名無し三等兵
06/08/21 22:42:27
NEMOもAMOSも、陸自に採用される目は無ぇんじゃねーの。
何つったって、陸自最大の敵は貧乏なんでさ。迫や多連装ロケットにさえ、可能な限り命中精度(着弾
収束率)の高さを追求するのが、旧軍以来の伝統だからな(w
自走迫に後装式重迫+自動装填装置を載せる可能性は全く無いたぁ云わんけど、やはり旋条砲身に
拘るんじゃないかなぁ。
195:名無し三等兵
06/08/21 23:15:52
>>194
そんないいものなんだろうか。AMOSて。
196:名無し三等兵
06/08/22 00:49:25
>AMOS
腔旋つきながら自動装填じゃない重迫よりも制圧面積が広く、100~130mmの多連装ロケットよりも
命中精度=着弾収束率が高い、両者の中間に位置付けられるよなニッチ商品なんじゃねーの。
197:名無し三等兵
06/08/22 12:01:36
(´-`).。oO(なぜ陸自はかっこいい兵器を採用しないんだろう?
198:名無し三等兵
06/08/23 21:24:40
ヤンキーは本当に馬鹿だな(誉め言葉
リノランナー、250ポンド(110キロ)爆弾の自爆テロにも耐えた世界一安全なバス
URLリンク(www.technobahn.com)
【テクノバーン】(2006/8/22 19:31)
世界中のテロリストの標的となっているアメリカでは、
政府要人輸送と一部の重大犯罪犯の護送用に「リノランナー」という特殊な装甲バスが用いられている。
このバスはイラクで250ポンド(約110キロ)のTNT爆弾を積んだテロリストによる自爆攻撃にも耐えたという実績を持つ世界一安全なバスとなる。
一般の装甲自動車が既存の市販車の車台やフレームをそのまま利用して、
フレームを防弾装備を強化するすることで作られているのに対して、
米ラボック・テクノロジー製のこの装甲バスは車台を含めて全てを一から装甲性能を考慮して作り直すことで生産されているという。
一般の装甲自動車は見える部分だけの外装の強化をしているだけのため、
車体の底部や上部などに対する攻撃に弱いが、この装甲自動車は車台を含めて全てのを装甲素材で作り直しているため、
どの部分も等しく衝撃に耐えることが可能だ。
それにしてもこの装甲バスがイラクで250ポンド(約110キロ)のTNT爆弾を積んだテロリストによる自爆攻撃にも耐えたというのは驚きである。
10階建て程度の中低階層のコンクリート製のビルであれば恐らく250ポンド爆弾の自爆テロを受けたら跡形もなく崩壊するだろう。
コンクリート防壁の場合だと250ポンド爆弾に耐えるためには少なくとも1メートルの厚さが必要となる。
言い換えるとこの装甲バスは厚さ1メートルのコンクリート装甲とほぼ同一の強度を持っているということになる。
このバスはこれまではアメリカ国内で要人や凶悪犯罪者の移送などの用途に使われてきたが、
アメリカによるイラク占領以降は、ラムズフェルド国防長官がバクダッド市内の視察用に用いた他、
フセイン元大統領が裁判に出頭する際にも利用されるなどひっぱりだこの状態が続いているという。
以下略
199:名無し三等兵
06/08/25 14:15:37
41 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2006/08/25(金) 13:19:42 ID:???
別スレから拾ってきた
URLリンク(cgi.2chan.net)
新装輪の派生形だろうか。
200:名無し三等兵
06/08/25 15:21:01 KDOoCWfw
40㎜CTA砲装備の装輪戦闘車か
201:名無し三等兵
06/08/25 18:08:08
>199
soryaがどっかで書いてたと思うのだが、105mm砲搭載な香具師があるらしい。
#MGSみたいな普通科の火力支援?さすがに機甲科の戦車とは違うらしいが。
それかねぇ。
それならば、一応装輪ファミリーの一員なはずだが、実態はファミリーから
逸脱しまくって、新規開発同然ってな状況だとか。
202:名無し三等兵
06/08/25 19:20:32
>>201
もともと将来装輪装甲車構想では105mm砲搭載の対戦車型が研究対象となっていたので、
そいつが登場したんだと思いますね。
一番最初に対戦車型が出てくるとは、驚き。
203:名無し三等兵
06/08/25 19:22:00
URLリンク(bbs.enjoykorea.jp)
名前は機動戦闘車(仮称?)になったらしい
204:名無し三等兵
06/08/25 19:37:20
装輪厨ばかりだな
205:名無し三等兵
06/08/25 21:10:37
装輪戦車って結局
局地戦に置ける火力不足を緊急展開に依って一時的に補う
のが仕事なんでしょ?
206:名無し三等兵
06/08/25 21:23:44
105mmにしては砲身が短いし、細いから、機関砲搭載型ではあるまいか?
207:名無し三等兵
06/08/25 21:24:52
に、してもカックイイな
208:名無し三等兵
06/08/25 21:29:59
>>207
でも丸太一本でスタックする
209:名無し三等兵
06/08/25 21:48:10
40mmCTA砲にしたら砲身が長くて太すぎる気がするな
使わない予定の50mmCTA砲か?
210:名無し三等兵
06/08/25 22:13:49
>>208
んな無理して丸太の上をわざわざ走らんでもw
211:名無し三等兵
06/08/25 22:16:25
>>209
確かに、砲身長4mはあるな。
50mm×80口径長=4m
やはり50mmCTA砲か!!
これで露助の戦車も正面から(ry
212:名無し三等兵
06/08/25 22:26:47
・・・じゃあ、事業評価にある「近接戦闘車用機関砲システムの研究」ってなんのためにやんの?
予想①:機動戦闘車は大型機関砲搭載の対装甲車戦闘車両であり、歩兵を載せるのは近接戦闘車(だから砲塔が無人&小型化)。
予想②:機動戦闘車の主砲が機関砲に見えるのは、目の錯覚。
予想③:技本の趣味。
予想④:機動戦闘車の主砲は、実は初速3000m/sを超える50mm砲であり、機関砲ではなかった。
213:名無し三等兵
06/08/25 22:44:57
車体規模からすれば、センタウロと同程度であろうか
そうであれば、105mm砲や榴弾砲の搭載も比較的なのだが
まあ、少なくとも96式のようなのっぺりタイヤではなく、
かっこいいタイヤを装備してくれるとうれしい
214:名無し三等兵
06/08/25 22:50:25
>>212
「近接戦闘」なら40mmCTAでも相当の威力がありますが、対戦車戦闘はダメです。
105mm砲というのは約2km以内の対戦車戦闘を任務に考えてのチョイスのはず。
さて、2kmで当たるかな?105mm砲。
215:名無し三等兵
06/08/25 22:55:16
>>214
その場合89IFVみたいにミサイル積んじゃ駄目なのか。
ミサイルが高価って言ってもわざわざ105mm砲搭載するのを考えたらより安定した性能発揮できそうだが。
216:名無し三等兵
06/08/26 00:04:45
2kmで戦車相手はあまりにも分が悪いよ。
戦車の砲と装甲が一番効果的なゾーンだろ。
217:名無し三等兵
06/08/26 00:30:13
対戦車なら無理に大口径の砲よりも重MAT使ったほうがよくね?
218:名無し三等兵
06/08/26 00:46:14
ではその重MATを持って90式を突いてみよ
219:名無し三等兵
06/08/26 00:56:27
ネットニュースでもkt
防衛庁概算要求 ミサイル防衛予算およそ5割増しに テロ対策で新型車両も
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
北朝鮮によるミサイル発射実験や頻発するテロ事件を背景に、
防衛庁は、2007年度予算の概算要求で、ミサイル防衛の関連予算を2006年度に比べておよそ5割増しにするほか、
車輪で走行する戦車の開発を要求することがわかった。
新しいタイプの車両は「機動戦闘車」と呼ばれるタイヤ式の戦車で、
キャタピラ式に比べ重量が軽いため、機動性が高く、都市部などでのテロ対策やゲリラ戦などを想定して、
新たに開発の予算を要求する。
また、ミサイル防衛に関しては、2006年度に比べておよそ5割増しの2,190億円を要求する方針。
弾道ミサイル迎撃用のPAC3(パトリオットミサイル)のうち、2008年度購入分を一部前倒しするほか、
航空機に搭載する弾道ミサイル探知用の赤外線センサー、
いわゆる「エアボス」の研究推進を要求することにしている。
>車輪で走行する戦車の開発を要求することがわかった。
…まぁマスコミだし仕方が無い。
220:名無し三等兵
06/08/26 01:21:45
90式を更新しそうな言いっぷりだなw
221:名無し三等兵
06/08/26 02:27:12
この砲当たるの?
222:名無し三等兵
06/08/26 02:57:00
>機動戦闘車
TK-Xスレに書いちまったんで・・・
スレリンク(army板:83-85番)
223:名無し三等兵
06/08/26 03:25:18
83 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2006/08/26(土) 02:17:56 ID:???
>機動戦闘車
イラストを見る限り、H17事前評価の『近接戦闘車機関砲システム』(参考pdf)に描かれてた車体たぁ
異なり、H16事前評価の『NBC偵察車』(参考pdf)の車体に似てるな。つまり『NBC偵察車』から兵員
室天井の嵩上げと操縦席フードを無くせば、イラストと略同じになると。
備砲は105mmっぽいな、見た感じだけだが(w
もし105mmとすりゃラインメタルの滑腔砲 Rh105-20 辺りかな?、マズル・ブレーキ付いてるし。
砲塔上にゃハッチが2つ描かれてるよーなんで、これらは車長用&砲手用だろ。とはいえ自動装填
装置があるかどーか?までは判らん、まぁ自動装填の方が省スペースにゃあ違ぇねぇんだが。
機関砲でなく、おそらく105mm砲を備えるであろう目的は、ゲリラが強固な構築物ないしバリケード
等に立て籠もった場合、それらを破砕するためか?と思われるな。何つっても対戦車にゃ使いもんに
ならねぇんだし、対ゲリラで自走歩兵砲つったら、この線だろよ(w
224:名無し三等兵
06/08/26 03:26:06
84 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2006/08/26(土) 02:38:54 ID:???
>>83に書き足し。
さて、もし「近接戦闘車=将来装輪」ならば、NBC偵察車や機動戦闘車は将来装輪たぁ別系統の車体
つぅ事になる。だとすりゃ将来装輪構想が事実上ポシャったか、あるいは上記2車種は将来装輪の開発
完了を待てなかったつぅ見方ができる。
そのNBC偵察車なんだが、96WAPCをストレッチして第2軸-第3軸の間に側面ドアを設け、エンジン
吸排気回りの配置を改めたよーな感じ。もし96WAPCと同系列なら、当然、将来装輪たぁ異なる訳だ。
まぁ挿し絵だけじゃあ確かな事ぁ胃炎ので、もろちん眉に唾つけて読んで欲しいんだが(w
85 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2006/08/26(土) 02:49:49 ID:???
>>83-84に更に書き足し。
それと、もう一つ。
ここに至って機動戦闘車が出てきた理由たぁ何か?、それも興味深いな。
って事ぁTK-Xの“戦略機動性の高さ”に疑念が生じてるか?(目標の+1割に達する重量増)、乃至は
価格低減が絶望的になっちまい、期待してた調達容易性が失われたか?つぅ線が疑われると。
225:名無し三等兵
06/08/26 03:33:56
機動戦闘車、スレ建てたニダ。適当に荒らすニダ。
スレリンク(army板)l50
226:名無し三等兵
06/08/26 09:14:28
>>223
砲の中心部が細っぽいし30mmか40mmじゃねぇのけ?
227:名無し三等兵
06/08/26 10:10:27
機動戦闘車は、センタウロとベクストラの影響を受けたようなデザインだな。
車幅も96式から比べると広くなっているだろう。
これならば10輪化しての自走155mm榴弾砲(52口径級)もいけそうだな。
・・・おぢさん涎が垂れてきたよ。
228:名無し三等兵
06/08/26 12:37:01
イラストの綺麗とは言えないキャプで判断するなよ。
229:名無し三等兵
06/08/26 18:24:17
>>228
しかし妄想に耐えうるだけのクオリティは有している
これを利用しない手はないだろ
ま、この図から想像するに、
・重量20~25t級
・50mm機関砲の反動にも耐えうる制振車体
・正面装甲は20mm砲弾に耐える
・車幅の増大による車内容積の増大
・車内容積の増大に伴う搭載燃料の増大により、航続距離は路上1000km級
・最大速度は105km/h
・トレンディなディーゼル発電機+ホイールハブモーター方式ではなく、通常の駆動方式
・車高の変動が可能な油気圧サスペンション(これにより大口径機関砲によるAWも実現)
・エンジンは500hp級
・AMOSの搭載も視野に入れている
230:名無し三等兵
06/08/26 23:16:55
・飯も炊ける
231:名無し三等兵
06/08/27 00:11:02
・紅茶の入ったポットが常備されている
232:名無し三等兵
06/08/27 01:44:21
・車長席の側にロッカーみたいな扉があり、開けるとミニ・バーになってる
233:名無し三等兵
06/08/27 01:53:32
・冷凍冷蔵庫が備え付けになってて、アイスが食えるし、冷えたビールも呑める
・・・・だとイイなあ(w
234:名無し三等兵
06/08/27 01:58:22
・水洗トイレ完備
235:名無し三等兵
06/08/27 02:08:15
・トイレでは、シャワーも使える
・電気ポットが装備されていて、好きな時にカップ麺が食える
・眼鏡っ子なWACが配置されていて、隊員の世話を焼いてくれる。時には、倅の面倒も・・・
将に陸自隊員の夢を叶える戦闘車輌、是否とも実現させて欲しい(w
236:名無し三等兵
06/08/27 02:15:52
>>235 >時には、倅の面倒も・・・
「ヲイヲイ、揺れてるよ。大丈夫なんかね、動揺制御っての?」
「さぁ?。更新されてから、まだ実射させてないっスからねぇ」
「エンジン切ってるからじゃないか?。今、始動させてくる」
「あ、待て。小隊長殿がWACちゃんに徒格を教えてる最中だから、マズい」
237:名無し三等兵
06/08/27 11:50:16 udplCEib
そして車内では「WACちゃん」が「小隊長殿」を足蹴にしていた
238:名無し三等兵
06/08/27 12:14:19
(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
239:名無し三等兵
06/08/27 12:40:49
「さあ、足の指をお舐め」
だがトイレタリーの防音性能は完璧だった・・・
240:名無し三等兵
06/08/27 14:53:39
(;´Д`)/ヽァ/ヽァ
241:名無し三等兵
06/08/27 17:12:37
・ズヴェズダ製射出座席
・電子レンジ
・キッチン、家具、エアコン付き
・ペット飼育OK
242:名無し三等兵
06/08/29 20:37:29
「ペット飼育OK」?
小生、ダチョウを飼ってるんだが、OK?
顔が砲塔から飛び出そうだけどOK?
ダチョウが車長でOK?
243:名無し三等兵
06/08/30 23:44:17
>>242
ダチョウてどうやって育てるんだ?
244:名無し三等兵
06/08/31 00:10:03
卵を温めるんだ。
245:名無し三等兵
06/08/31 18:12:39
18年度政策評価キタ━━(゚∀゚)━━ !!!!!
機動戦闘車
URLリンク(www.jda.go.jp)
URLリンク(www.jda.go.jp)
URLリンク(www.jda.go.jp)
246:名無し三等兵
06/08/31 20:10:30
しかし、なぜか↓こっちが盛り上がる
スレリンク(army板)
247:名無し三等兵
06/08/31 20:14:12
まあ、「将来装輪戦闘車両」の車体をベースとし、
・NBC偵察車
・近接戦闘車(歩兵戦闘車型)
・近接戦闘車(偵察警戒車型)
・機動戦闘車
の4タイプを製造することが分かった。
・・・AWは?
248:名無し三等兵
06/08/31 21:08:22
MGSみたいなモノかと思っていたが…
>URLリンク(www.jda.go.jp)
なんかガチで砲塔乗ってんなぁ…
249:名無し三等兵
06/08/31 21:15:05
74式の代わりに海外に持っていく気だろうか。
250:名無し三等兵
06/09/01 07:39:54
日本って貧乏なの?何で国家資源が装輪に傾倒してんの?なぜなぜ
251:名無し三等兵
06/09/01 10:00:58
国家資源てなに。
252:名無し三等兵
06/09/01 10:27:28
戦車定数が300輛減らされたしなぁ
253:名無し三等兵
06/09/01 16:15:52
日本の周辺情勢はキナ臭いんだから、戦車沢山有っていいやん
254:名無し三等兵
06/09/01 19:01:39
じゃあ潜水艦か戦闘機か護衛艦は減らすね。
255:名無し三等兵
06/09/02 04:14:29
だれか、89式の総生産数知らない?調べても古いのしか出てこなくて。
256:名無し三等兵
06/09/02 09:56:51
3桁無いよなwww
257:名無し三等兵
06/09/02 10:05:35
11普連すら満たしてないような
258:名無し三等兵
06/09/02 16:27:25
「国宝兵器」と呼ばれた87AWのことも思い出してください
259:名無し三等兵
06/09/02 16:34:52 3OCmPTLJ
今月の某○で75式ロケットランチャーの最後の実射訓練を掲載してたが
何か立ち読みしてて涙が出てきたのは俺だけか?
260:名無し三等兵
06/09/02 18:20:44
>>256
2000年で64両って資料は見つかるんだけどね。
あれから6年だし、70両弱位かな?ていうか年産1両って幾らなんでも・・・
261:名無し三等兵
06/09/02 20:40:48
アパッチも年間1~2機の調達
262:名無し三等兵
06/09/02 20:57:15
アパッチやめようよぅ
263:名無し三等兵
06/09/02 21:33:27
ウリのようなシロートには想像しがたい世界ではあるが、
とにかく車体剛性を極限まで高めて主砲の発砲後に生じるであろう
ひずみやゆがみによる高周波の振動を極力抑えて、サスペンション系による
より低周波の車体全体が揺れるような振動に対しては、砲安定装置と
振動予測のようなもので対処して、中距離での命中精度を高めるしかないな。
しかし、装甲板が超高剛性車体の構造体にならない場合(モジュール装甲とか)、
低重量で高剛性車体を作るのは難しいだろうな。
新戦車での技術が用いられるのだろう。
264:名無し三等兵
06/09/02 21:45:09
何処まで価格高騰するんだソレ
265:名無し三等兵
06/09/02 22:32:56
実は低圧砲で誘導砲弾使用
266:名無し三等兵
06/09/03 00:28:38
>>262
しかし止めてどうなるって話でもある。
年々コブラはボロボロになって逝く。お求め安い代替機種は存在しない。
267:名無し三等兵
06/09/03 00:30:22
そこでOH-1改ですよ
268:名無し三等兵
06/09/03 00:33:04
予算を1000億程増やしてもらえれば多少マシになりますか?
269:名無し三等兵
06/09/03 01:02:27
実際、川崎OH-1の多用途化がガチ。
+ 激しく忍者 +
X
∠ ̄\∩
|/゚U゚|丿
~(`二⊃
( ヽ/
ノ>ノ
UU
∈ 激しくアパッチ ∋
ノノノノ -___
(゚∈゚*) ─_____ ______ ̄
丿\ノ⌒\ ____ ___
彡/\ /ヽミ __ ___
./∨\ノ\ =_
.//.\/ヽミ ≡=-
ミ丿 -__ ̄___________
270:名無し三等兵
06/09/03 13:50:35
川崎OH-1の多用途化についてはこちらで
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
271:名無し三等兵
06/09/03 14:32:32
>>266
マングスタとかなら安いんじゃない?
ヘルファイアも使えるし。
272:名無し三等兵
06/09/05 21:30:37
リニューアルされる前の技本のHPに載ってた3Dモデリングなんちゃらとやらの
挿絵に載ってた装軌車両(あきらかにハイブリッド方式)は、
新しい装軌戦闘車両のベースとはならないのだろうか
装輪戦闘車両ファミリーに加え、装軌戦闘車両ファミリーも研究すべきである
273:名無し三等兵
06/09/06 02:44:27
装軌は予算がつかない
274:名無し三等兵
06/09/06 09:46:47
【機動戦闘車】新装輪AFV 2輌目【近接戦闘車】
スレリンク(army板)l50
こちらにも報告
275:名無し三等兵
06/09/11 20:51:18
MOWAG社のHP見たら、なんか10×10が無くなってた。。。
大好きだったのに・・・
これでもうピラーニャⅣの10×10タイプなんて可能性はほぼ皆無になったな
よし、ここは将来装輪の10×10に期待だ!!
276:名無し三等兵
06/09/11 20:52:44
できれば
○ ○ ○ ○ ○
じゃなくて
○○ ○○○
のほうがいいなぁ
277:名無し三等兵
06/09/11 21:48:43
どうせなら
○○ ○○ ○○
ぐらい作ったらどうだ
なんなら
○○○ ○○○ ○○○
でもいいぞ
278:名無し三等兵
06/09/11 23:55:20
>>277
ハァハァ・・・
279:名無し三等兵
06/09/12 04:19:02
なんとかフィールドでRPGを無効化にする防御兵器がイスラエルかどっかで開発されてなかったけ?
280:名無し三等兵
06/09/12 13:15:13
フォースフィールドは嘘っぱちもいいとこだ。
281:名無し三等兵
06/09/12 13:21:22
トロフィーシステムの事か?
あれはレーダーでRPGを捉えて迎撃してるだけの筈だが。
282:名無し三等兵
06/09/12 14:39:29
今月の軍研にキヨのプーマ記事あるね…
283:名無し三等兵
06/09/13 01:27:14
装軌ウラヤマシス(´・ω・`)
284:名無し三等兵
06/09/13 20:37:22
装甲車なぞシナ製だろうが合衆国製だろうが軍の偉い人には同じに見えてる気がする。
「何がどう違うのか説明されてもワカンネーよ」と思ってる香具師多そうだな。
285:名無し三等兵
06/09/15 05:26:22
う~今更言ってもどうしようもないが、やっぱり軽装甲機動車の4人乗りってのは少ない。
運転手とminimi射手が車内に残ったら2人しか展開できない。
せめて6人乗りだったらなあ。
286:名無し三等兵
06/09/15 09:10:13 qL+//5Wj
>う~今更言ってもどうしようもないが、やっぱり軽装甲機動車の4人乗りってのは少ない。
>運転手とminimi射手が車内に残ったら2人しか展開できない。
MINIMIを外して持ち出さなきゃ降車班の戦力は激減する。そうなりゃ、運転手を残しておく
事にも必然性がなくなる。
運用としては米軍の旅団偵察中隊と一緒で乗車戦闘が原則なんだろう。
>>URLリンク(vortex.blog2.fc2.com)
>>BRTは2個機動小隊と本部小隊からなる。各偵察小隊は18名、ハマー6両からなる。
>>M2 偵察小隊あたり12.7mm機関銃3丁、Mk-19 3丁を装備し、隊員は各個がM16かM
>>203を携行する。小隊にはM240B 6丁が割り当てられ、Mk-19に換えて車両に据えた
>>り、降車観測所にて組火力となったりする。
大変、贅沢な二重装備で自衛隊には無理。普通科中隊を軽装甲車に乗せて任務の方
を二重にしたのだろう。「troop」(騎兵中隊)だけど、軽騎兵じゃなくて軽竜騎兵っ
て事だね。
287:名無し三等兵
06/09/15 09:16:27 qL+//5Wj
ちなみに降車戦闘に対する不備はBRTでも同様に指摘されている。この点
は、元が歩兵中隊の陸自軽装甲化中隊は問題ない。
>>ハマーには兵3名を配する必要があるが、MTOEではこの3名に加えて別に
>>降車偵察のための人員は認められていない。降車偵察員をえるには、2
>>両か3両のハマーとその乗員を投入点(insertion point)に到達したら
>>編合せねばならない。この編合は”車庫入れ(garage siting)と呼ばれ
>>ており、役立つが乗員のいないハマーの火力を無駄にしてしまう。
288:名無し三等兵
06/09/16 21:25:32 jYnYeSkm
全面が装甲で覆われている車両って、運転している人はどうやって周りを確認してるの?
・カメラ
・覗き窓
・潜望鏡のようなもの
のどれかだとは思うんだけど…。
289:名無し三等兵
06/09/16 22:37:38
まあどれも正解
290:名無し三等兵
06/09/18 03:43:58
ハッチから頭出す
291:名無し三等兵
06/09/18 17:55:22
>>288
INSで推測走行。GPSで推測走行。
292:名無し三等兵
06/09/18 20:46:15
>>286
> 運用としては米軍の旅団偵察中隊と一緒で乗車戦闘が原則なんだろう。
しかしMINIMIでは威力が足り無すぎる。
293:名無し三等兵
06/09/23 02:57:36
ほす
294:名無し三等兵
06/09/24 09:40:49 B+Mn2l4B
URLリンク(www.wwiivehicles.com)
ジオラマでこの情景を再現しようと思っています。
この装甲車は何色だと思われますか?
濃い灰色でいいのでしょうか?
295:俄将軍
06/09/24 13:36:17
>>250
戦車・火砲の定数を削減して、怪しげな装輪装甲車、ということになるのは、
心が貧しいから、ということになるのか、などと、嘯いてみたり。
296:名無し三等兵
06/09/24 17:56:01
>>294の装甲車の丸々した砲塔がカワイイと思ってしまった・・・
297:名無し三等兵
06/09/25 00:21:49
海軍陸戦隊のか。多分ネズミ色とか軍艦色とかだろうなあ。
298:名無し三等兵
06/09/25 00:48:02
type-87か、ODだろ。
299:名無し三等兵
06/09/25 01:13:44
>>294 >>296
タチコマの御先祖様つぅ感じだな(w
300:名無し三等兵
06/09/25 08:18:25 HegiOHZ9
軍艦色、ねずみ色系ですか。分かりました。
皆さんありがとうございました。
301:名無し三等兵
06/09/28 11:19:23
>>300
なんか着色された写真だと鈍い金色なんだがそれ・・・
302:名無し三等兵
06/09/29 01:02:29
>>301
つまり、やや薄い黄土色ってことか?
軍艦色より支那戦線に適してるはずだから、
そちらの方が妥当な感じだな。
303:名無し三等兵
06/09/29 03:55:40
URLリンク(img.photobucket.com)
URLリンク(www.repubblica.it)
最近はアフガンで自爆攻撃されてるわけだが、やはり、完全に防御するのは
不可能ということであろうか。
むしろやはり、
巻きぞえで死傷する現地人 >= 死傷する派遣部隊
というふうにして押さえ込むのが良いという事なのであろうか。
304:名無し三等兵
06/09/29 05:43:17
ボソッ)イラクの治安回復ってなぁ、
異なる文化間/異なる価値観の間の戦争だからな。イラク人にすりゃ米欧のルールの押し付けと映るし、
宗派間対立を避けつつテロを抑圧するってなぁ、最早無理なんじゃなかろーか?
乱暴な結論ではあるが、
米欧軍は段階的に撤退、シーワ派主体の軍-警察を強化-支援しつつスンニー派の武力闘争を抑圧させる
つぅ形にならざる得ん。で、現状の方向性と違うなぁ、「アラブvs米欧つぅ構図を、シーワvsスンニーに
置き換える」事をあからさまに認めるつぅ点。それによってイラクが民主化や人道主義に逆行しよー
とも、眼を瞑るって事だぁな(w
305:名無し三等兵
06/09/29 09:53:56
欧州にまで広げるなよなぁ。
アメリカとユダ公が勝手に始めたのに・・・と思ってます。
306:名無し三等兵
06/09/29 10:18:50
>>302
何でも中国大陸の「黄砂」が舞っている状態を想定したらしいが、
色味や反射を無視した幼稚な迷彩で逆に見つかりやすかったとか。
おそらく軍艦色verと思われる塗装(所詮白黒なんでなんとも)は
銃塔上の白い帯がないようだし
307:名無し三等兵
06/09/30 04:03:58
イラクじゃもうシーア派民兵とスンニ派民兵がやりあってるとか
308:名無し三等兵
06/09/30 06:19:08
だいぶ前から無差別に殺しあってるぞ
誘拐→拷問→殺害→捨てる
か、
検問→引きずり出す→並べる→銃殺
のどっちかだが、75年のレバノンと全く同じ状態だ
309:名無し三等兵
06/09/30 10:06:26
アメリカは日本占領統治を参考にしたとか言ってるが日本には内戦を起こすような
地域間対立は無かったって事を考慮してなかったっぽい。
310:名無し三等兵
06/09/30 13:23:53
もともと国務省は旧バース党幹部を統治機構に取り込んで
収拾をはかる算段だったんだけど、米政権/米軍のタカ派は
安寧なんぞ望んでいなくて却下したと。
311:名無し三等兵
06/09/30 17:31:02
URLリンク(www.kojii.net)
○APS イラネ (DefenseNews 2006/9/22)
米陸軍は、イラクへの APS (Active Protection System) 導入は不要という見解を示した。
イラクで使用している米軍の AFV にとって RPG の脅威は小さく、
リアクティブ・アーマーやスラット・アーマーで対処できるからだとしている。
これまでに 950 セットのリアクティブ・アーマーを調達して M2 Bradley に装備しており、
10 月から Stryker に、2007 年 6 月から M1 Abrams に、それぞれ装備が始まる。
むしろ、道端に仕掛けられる IED の方が大きい脅威で、被害の 85% が IED によるもの。
これには APS では対処できないというわけ。
また、イスラエルで開発された Trophy APS については「まだ実戦で効果を検証できていない」としている。
とはいえ、米陸軍でも APS の開発は進めており、
Trophy を退けて米 Raytheon 社製の Quick Kill を採用すると決定したばかり。
312:名無し三等兵
06/10/02 06:30:49
>>309
終戦以降「米国が日本に民主々義を与えた」かのよーに宣伝されてきたが、
以和為貴 無忤為宗(和を以て貴しと為す,さからうこと無きを宗と為す)
夫事不可独断 必與衆宜論(夫れ事を独断す可からず,必ず衆とともに宜しく論ずべし)
と古く十七条憲法に謳われていた通り、日本は元々民主的だったんだ。議会制やソビエト制じゃねぇ
『談合制』民主々義だったが(w
終戦後、日本国民が米国流民主々義に賛同したから占領統治に従順だったんじゃあ無く、自律-自制
によって秩序が自ずから保たれた社会を尊ぶ価値観と、争いを好まない平和な気風が元々在ったから
だぁな。にもかかわらず米国風な価値観が世界中で普遍的価値があると、政治的に成熟してねぇ米国
が愚かにも信じ込む原因の1つになっちまった。ベトナム戦争~イラク戦争まで、そーした米国の
誤った認識は一向に改まってねぇ。そんなんじゃあ、イラク問題は解決できめぇよ(w
313:名無し三等兵
06/10/02 07:24:46
やはり、装甲をIEDの破片が貫通しなくとも
車体がひっくり返ったりすれば、中の乗員は無傷ではすまないという
ことだろうし、例えば155mm榴弾改造のIEDで装甲車をひっくり返せたり
できるのだろうか。
314:名無し三等兵
06/10/02 08:43:46
ひっくり返せるでしょ。
IEDは砲弾1発で作らなければならない!なんてキマリはねえし
315:名無し三等兵
06/10/02 23:18:08
>>312
>争いを好まない平和な気風が元々在ったから
アホか。
それこそ幻想だろ。
316:名無し三等兵
06/10/03 04:09:29
>>315
一、平安朝以前の兵制の推移を延べよ,
一、平清盛政権および鎌倉幕府が武家層から支持された理由を上げよ,
一、江戸時代に於いて武器の発展が停滞した理由を述べよ,
幾らかでも歴史を学ばぁ、んな事ぁ胃炎はずなんだがな(w
317:名無し三等兵
06/10/03 04:15:11
>>315に、もう一つ。
てか、何故『談合』が行われるか?を分かってねぇのが明白。
いやはや、無知で思考力に乏しいのにゃ困ったもんだぁな(w
318:名無し三等兵
06/10/03 08:02:09
全体としてはそうだな。
好んで争う国民性ではない。
319:名無し三等兵
06/10/03 14:05:26
内乱と平和を繰り返してきた
平和の時期だけに注目するのはどうかと
320:名無し三等兵
06/10/03 21:53:25
USMCにBradley採用されてたっけ
陸軍だけだよね?
321:名無し三等兵
06/10/03 23:31:42
マリンコはLAVとAAV-7だけだろ
322:名無し三等兵
06/10/04 02:36:31
>>311
先月と今月ネットに流れたストライカーへのIED攻撃2本。
URLリンク(www.sendspace.com)
haeuurr25-9-2006.wmv
URLリンク(www.sendspace.com)
haeuur3.wmv
爆破地点で真上に吹き上がる以外に
道路を横切る火炎が確認できる。
URLリンク(www.alertnet.org)
30日から2日にかけて米兵15名が死亡したと言う記事だが
最後に成型炸薬弾に対する危惧が述べられている。
>Roadside bombs detonated by insurgents are the most lethal weapon facing the U.S. military in Iraq.
>U.S. military officials have increasingly voiced concern over explosives
>with shaped chargers that can penetrate armour.
323:名無し三等兵
06/10/04 07:13:11
撤退するイスラエル軍装甲車
レバノン南部マルワヒンから国境線を越えてイスラエル領内に撤退するイスラエル軍装甲車。
イスラエル軍がレバノン領から完全撤退するのは7月12日の侵攻開始以来2カ月半ぶり
(1日未明)(AFP=時事)22時00分更新
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
324:名無し三等兵
06/10/07 08:06:19
>>316
俺バカだからそれら3つを教えてもらえないだろうか
上記のことがどのように「争いを好まない平和な気風が元々在った」という考えに結びついているのかも頼む
今後勉強する上で参考にしたいから頼みます
325:名無し三等兵
06/10/07 10:04:56
平和な気風なんてないよ
武士道は死に狂いだよ
統治が上手く行っただけ
つぅたぁめぇおばかさんw
326:名無し三等兵
06/10/07 14:43:01
XK-2スレでs氏か?って感じの人に影響されたんだろ
あれらレスと>>316とを比べるとなぁ・・・
327:名無し三等兵
06/10/07 16:17:17
武士道とか騎士道って、香具師らがいらなくなったからできたものなんだけどね
328:名無し三等兵
06/10/08 01:39:50
日本史板に逝け
329:名無し三等兵
06/10/13 09:58:52
アフガンの自然と格闘するオランダ軍
URLリンク(forsvaret.dk)
330:名無し三等兵
06/10/14 19:50:02
【韓国】5兆ウォンを投入した装輪式対空砲の使い道に疑問。「飛虎」対空砲は200発中6発だけ命中[10/13]
スレリンク(news4plus板)l50
日本も新装輪で対空型開発してたと思うけど、大丈夫だろうか。足回りとか。
韓国のはレーダーが問題だそうだが。
6億円と言う値段は87式からすると羨ましい。
331:名無し三等兵
06/10/14 19:58:52
駄目だから、研究すら中断。
>6億円と言う値段は87式からすると羨ましい。
性能が駄目なら、駄目駄目じゃね?
332:名無し三等兵
06/10/14 20:01:35
考えてるから大丈夫。角度とか。
333:名無し三等兵
06/10/14 20:05:13
もしもボックス
もしも87式が6億円だったら
334:名無し三等兵
06/10/14 20:21:11
エリコン大もうけ
335:名無し三等兵
06/10/14 21:57:26
>332
斜め向こうか、やるな。
日本では追従し切れん領域だ。
336:名無し三等兵
06/10/15 03:06:49
韓国は悪い方向に軍産複合体が肥大してるな。
まあ、公共事業なんてどこもそんなもんか。
337:名無し三等兵
06/10/15 09:32:44
国産化したいんだが予算も基礎工業力も足らんと。
338:名無し三等兵
06/10/16 00:32:51
以前このスレで対空型の開発中止が書き込まれたときに
40mmCTA砲搭載型にある程度の対空射撃能力を付与する話があがったが
40mmならそれなりに射程もあるし、ヘリ限定くらいなら結構期待できそう
339:名無し三等兵
06/10/16 01:12:49
>>338
装輪で40mmで命中精度上げようと思ったらどんだけの変態技術が必要になるかわからんなぁ。
「とりあえず上に向けても撃てますよ」程度ならともかく、変にこだわるとまーた価格高騰しそう。
340:名無し三等兵
06/10/16 02:00:10
87RCVにも一応対空射撃能力はあるみたいだね。
その程度のものじゃないかな。
341:名無し三等兵
06/10/16 10:11:31
高速で飛翔する航空機やミサイルを走行中に撃墜するには機関砲の制振が必要で、
高性能のジャイロ搭載や射撃の際の機関砲のサーボ補正などが必要となってくる。
URLリンク(www.asagumo-news.com)
変態ギミックてんこ盛り方向で開発中なんじゃねーの
342:名無し三等兵
06/10/16 10:22:55
>>340
一応の射撃能力とやらがクモの巣型照準器の事でないことを祈るが
多分あれの事なんだろうな。
まあ、そこまで馬鹿にしたものでも無いらしいけど
343:名無し三等兵
06/10/16 10:28:34
技術者の夢を詰め込むと調達数が減って結局戦力としての価値は下がるのであった。チャンチャン
344:名無し三等兵
06/10/16 12:03:46
ウクライナのBTR-4
URLリンク(www.morozov.com.ua)
何かと何かを掛け合わしたらこうなるのね
345:名無し三等兵
06/10/17 01:44:51
>>344
背中からおしりにかけてフィンランドのXA-180シリーズの影響が色濃いね、
なんとも色っぽい。
346:名無し三等兵
06/10/17 22:34:59
軍研の対爆装甲車萌えス
347:名無し三等兵
06/10/17 22:59:58
96式25㎜機銃 450mで60mm装甲を貫通。ボフォース40㎜機銃 900mで衝角30度
の50mm装甲もしくは20度の40mmの表面硬化装甲を貫通。
第2次大戦の機関砲でも、これだけの威力がある。
348:名無し三等兵
06/10/18 02:28:54
>>342 >クモの巣型照準器
87RCVやM2/M3は、ソレなんだが。
URLリンク(www.8d.wae.jgsdf.go.jp)
URLリンク(www.globalsecurity.org)
URLリンク(tanxheaven.com)
これらのEOサイトとゲパルト等のサイトとを見較べれりゃ分かるたぁ思うが、
URLリンク(www.fas.org)
URLリンク(schafe.z1.bbzone.net)
水平~垂直まで視野角を拡げるにゃ、サイトをケースごと俯仰させるか、乃至は俯仰しないならサイトの
カバー・グラスを45゚付近に傾けなきゃならん。また高速で移動する対空目標に追従するにゃ、横方向の
視界の広さも要る。だもんでIFVに対空戦可能なサイトを標準装備すると、対空戦以外じゃあサイトの
防護性に問題が生ずるし、サイト自体も高価になる。
つまりIFVの対空射撃を「気休め,嫌がらせ」程度と割り切り(w、対空照準機能のコストを削りゃあ、簡易
な環式照準器になっちまう訳だ。
他方、IFVでも対空戦可能なEOサイトを標準装備する例が無くはねぇと。しかしサイトの背が高くなるっ
てなぁ、致し方なさそーな(w
URLリンク(www.army-technology.com)
URLリンク(www.army-technology.com)
349:名無し三等兵
06/10/19 15:35:28
最近アメリカではキャビンを装甲化した戦術トラックというのが登場したので、
日本も襲撃からの防御やガントラック化や自走砲への改造に使えるから
検討する時期ではと思う。
350:名無し三等兵
06/10/19 16:37:48
>>348
光学サイトは魚眼レンズにすれば動かさなくてもOKだな。
351:名無し三等兵
06/10/20 00:25:29
>魚眼レンズ
ネタとして面白い(w
とはいえ光学サイトじゃないが、水平面で360゚の視野をカメラ1台で得るため、以下の工夫がある。
すなわちカメラを真上に向け(地表に対して垂直に立て)、レンズの直上に円錐形の鏡を置く。
こーするとカメラ1台で、尚かつ簡単な構造で360゚の視野が得られるので、広角レンズを備えた数台
のカメラで全周視野を得る場合よりも低コスト。
分野違いなんでアレなんだが、たぶん制御系のソフトもシンプルで済むはず。
352:名無し三等兵
06/10/20 14:49:51
>>351
それは知ってるけど鏡のある方向が見えないからイマイチかもね。
まぁ巡洋艦のSPYレーダーみたいに配置して相互補完すればええかもしれんけど。
制御ソフトつうか変換ソフトは座標変換だけでそう難しくもないです。
レンズの各収差をソフトで補正するのも結構進みましたし。
353:名無し三等兵
06/10/20 17:49:54
#このスレでつぅたぁめぇ氏を飼育される行為はご遠慮ください
354:名無し三等兵
06/10/24 22:41:54 58+wgtp1
これも装甲車なんだが・・・・
URLリンク(www.uploda.org)
355:名無し三等兵
06/10/28 11:59:41
全方位カメラならこんなのもあるぞ
URLリンク(robot.watch.impress.co.jp)
356:名無し三等兵
06/10/28 12:26:15
新着イラク動画
スラット装甲の上から撃たれて撃破されるM113
URLリンク(www.fileflyer.com)
被弾時にハッチから白煙が上がっているため
貫通したと思われる。
M113…
357:名無し三等兵
06/10/29 20:52:32
>>356
素人には何処に着弾したのか分かり難いわ……
358:名無し三等兵
06/10/30 03:11:35
>>356
その手の映像見るたびに思うが、アラーアクバルっ唱えてる連中って頭悪そうだな。
359:名無し三等兵
06/10/30 07:48:03
>>356
微妙だなぁ?と思うのは、
白煙が吹き出し終えた直後で映像が終わってる点。
もっとも命中-誘爆を確認後、ゲリラ側は直ちに逃走しただろから撮れなかった可能性が高いたぁ思わ
る(w。あのM113が単独行動していたはずも無し、僚車の兵が生存者の掩護-収容や付近の捜索-制圧
を始めるに違いないからな。
360:名無し三等兵
06/10/30 10:00:19
つうたあめえ
361:名無し三等兵
06/10/30 20:36:01
>>358
アーメンもアマテラスオオミカミも南無ーも大差ないよ。
362:名無し三等兵
06/11/04 00:06:08
ほっしゅ
363:名無し三等兵
06/11/04 01:00:59
>>361
要は原理主義者の頭がおかしいんだな。
仏教の原理主義は俗世には関わらず、
自分の修行だけに集中するからたまたま実害が無いってだけで・・・
364:名無し三等兵
06/11/04 13:59:05
法華(一向宗)や浄土宗・浄土真宗.etcの歴史を見るとどうかなと。
最近ではおとなしい・・・のかなぁ?
365:名無し三等兵
06/11/04 14:09:43
日本の場合、非武装の過激派がいるのでタチが悪い。
これらはテロでなくいやがらせや中傷などで敵対者を失脚や自殺に追い込む。
おまけに平和や人権などを錦の御旗にしてるので悪質だ。
九条を妄信する人たちはある意味狂信者である。
366:名無し三等兵
06/11/04 16:11:09
アメリカでファンダメンタリストの使ってる教科書をみたことがあるが、あれには吹いた。
367:名無し三等兵
06/11/05 04:38:43
モルモン教典も出だし笑える
368:名無し三等兵
06/11/05 05:07:55
過激な仏教徒は東南アジアやスリランカにいる
369:名無し三等兵
06/11/06 21:14:18
さらに鳥かごも付けてみますた
URLリンク(news.yahoo.com)
370:名無し三等兵
06/11/06 22:09:34
>>369
なんかもう動く要塞だな。
371:名無し三等兵
06/11/06 22:32:46
十面鬼鳥かごに捕まる。
372:名無し三等兵
06/11/06 23:49:52
>>364
創価学会がいるだろ!
373:名無し三等兵
06/11/07 00:02:35
>>364
織田信長が叩き潰して寺社を武装解除し政教分離を成し遂げたから
以後日本はああいった宗教戦争から解放された。
だから今なおああいう事をやっているあの連中のいる世界は未だに
中世のままなのだ。
374:名無し三等兵
06/11/07 02:04:06
>>373
うそつけ、日本じゃ神道と仏教がからんでるぜ、神道は自民党と、仏教は公明党と。
375:名無し三等兵
06/11/07 07:18:58
法華の系統から分派した新興カルト(創価学会,立正佼成会.etc)は臆面無いのう。
376:名無し三等兵
06/11/07 11:28:10
ここはカルト宗教を語るスレになりますた。
377:名無し三等兵
06/11/07 12:29:33
神輿や山車を装甲化すればいいのか。
378:名無し三等兵
06/11/07 14:23:07
牛車戦士
379:名無し三等兵
06/11/07 18:19:44
>>369
コレ、ベース車両何よ。
戦車だろうってのはわかるが
380:名無し三等兵
06/11/07 18:23:02
イスラエルの装甲車はこうなんというか魔改造が多い。
公式愛称とかついてんのだろうか。
あの手の車両
381:名無し三等兵
06/11/07 18:28:38
未確認走行物体
382:名無し三等兵
06/11/07 18:44:05
これは政府の陰謀だよスカリー!
383:名無し三等兵
06/11/07 20:52:03
>>379
センチュリオンのはず
384:名無し三等兵
06/11/07 22:05:10
砲塔(っていうのか?)がのし上がって、壁の向こうを狙撃できるような車輌もあったな。
385:名無し三等兵
06/11/08 04:20:53
>>369
ナグマチョンだっけ?これの名前。
386:名無し三等兵
06/11/08 19:44:46
ドイツのFennek
なんかイメージとちゃう
URLリンク(members.home.nl)
387:名無し三等兵
06/11/10 17:33:29
ゴム装甲?
URLリンク(brd3.chosun.com)
388:名無し三等兵
06/11/14 22:40:39
ほっしゅ
389:名無し三等兵
06/11/16 10:29:24
オーストラリアに、M113ファイヤーサポートというM113にスコーピオンの砲塔をつけた奴があるのだが
そんなもの使うよりスコーピオンをつかうほうがいいと思うのだが
おまいらどうおもう?
390:名無し三等兵
06/11/16 19:27:11
スコーピオンを使うとスコーピオンの操作訓練や整備の技術やスペアパーツも必要になってくる。
車体がM113なら砲塔以外は新しいノウハウは不要
391:名無し三等兵
06/11/16 19:37:27
軽装甲機動車にAML90の砲塔を乗せるのが正解
392:名無し三等兵
06/11/18 15:59:29
突然だが……TKがカッコイイと思うのは俺だけか?
393:名無し三等兵
06/11/19 18:46:05
Tetsuya Komuro
394:名無し三等兵
06/11/19 18:51:06
イスラエルのRAM2000装甲車
URLリンク(www.defense-update.com)
ベトナムで開かれてるAPECで撮られた装甲車
URLリンク(www8.ttvnol.com)
395:名無し三等兵
06/11/24 17:41:13
ほっしゅ
396:名無し三等兵
06/11/24 21:20:56
ドイツ人は体がでかい
URLリンク(img237.echo.cx)
やはりドイツ人は体がでかい
URLリンク(img237.echo.cx)
どこかで似たような画像を見たような、、
URLリンク(img353.imageshack.us)