07/09/04 12:29:47 f/aO1kwU
稚魚が1.5cmぐらいに育ったので親水槽に入れたら消えた(´;ω;`)
水質があわなかったのか、いじめられて体力がなくなったのか・・・
99:pH7.74
07/09/04 13:59:05 NIwOCBOO
>>98
うちも数匹稚魚1.5センチくらいになったの
親と一緒にしたら、追いかけ回されるのか
ずーっと下に潜ってて出てこない
1匹はしらす干しのようになって浮いていた
ちと早かったかな
他のは元の稚魚水槽に戻しました。
100:pH7.74
07/09/04 14:54:16 +WEhlrvP
↑しらす干しって、あんた!笑うところじゃないが…ププッ
101:pH7.74
07/09/04 15:07:28 ilQWO72H
アルビノメダカを最近育ててるんだけど、難しいねぇ
ダルマメダカは上手くいってるんだけど、アルビノはぽつぽつと死なせてしまう(´・ω・`)・・・
102:97
07/09/04 15:33:14 A0ve1wI3
1.5cmでダメなん??
ウチの一番小さいのは1.5cm無いけど親の鼻先かすめて餌食ってるよ。
タマに親に追っかけられるけど余裕で逃げてるし。
水草とか少ないんジャマイカ??
103:pH7.74
07/09/04 15:41:45 A0ve1wI3
>>102
ダルマは室内の水槽ですか?
最近、ダルマを買ったんで新しいエセ睡蓮鉢で育ててるんですが、
色々調べるとダルマを外飼いしてる人が少ないみたいなんで・・・・
連投スマソ
104:pH7.74
07/09/04 15:43:14 A0ve1wI3
あ、・・・自分にレスつけてもた・・・・・・orz
>>101 です・・・・
105:pH7.74
07/09/04 15:47:22 NIwOCBOO
>>102
水草はホテイアオイ水面いっぱいなんだけど…
根切った後だったからかな
過保護な飼い主でスンマセン
106:pH7.74
07/09/04 16:08:35 NCwTIWWV
稚魚の隠れ家に最適なのはマツモじゃないかな。
親は、あのツンツンした葉に近づかないから
マツモ入れてる水槽の稚魚は隔離しなくても育ってるよ~
107:pH7.74
07/09/04 16:23:27 VALQgZ9s
メダカの種類が違えば生まれたての稚魚の大きさも違ってくるよ。
108:pH7.74
07/09/04 17:27:06 ilQWO72H
>>103
室内60㌢水槽です。試した事ないし、試す気にもなりませんが
多分、ダルマは外飼いだと冬を越せないと思います
出来れば室内飼いでヒーターを付けてあげたほうがいいと思います
また、繁殖を狙うならサーモスタット付きのヒーターは必須です
繁殖温度が低いと繁殖しても半ダルマ体型になってしまうことがあるようです
109:pH7.74
07/09/04 17:42:55 A0ve1wI3
>>105
いや、ウチのが放置しすg(ry
>>108
レスサンクスです。
確かに冬の事はちょっと気になってるんです。
青メダカを外飼いにしてから今までとは比べ物にならないほど元気なので
メダカはやっぱり外飼いかなと・・・・・
ダルマも来てから元気一杯です。
でも、冬の間だけでも室内ってのも考えて見ます。
一応、某店の超○前メダカのF1なので子供もみたいですし。
110:98
07/09/04 17:49:42 f/aO1kwU
うちも心配だから残りの稚魚を元の水槽に戻した
親のこずきがけっこうキツイ
いじめで餌が回わってこない上、暑さなども重なったのかもしれません
111:pH7.74
07/09/04 18:07:01 iOhVDoEy
うちのメダカは生後1ヶ月半~2ヶ月弱で親と一緒にしたが、
追われていたのは最初の数時間。
その後は普通に共存してた。
112:pH7.74
07/09/04 18:08:26 QSLJYiU3
>>108
アルビノは目が弱く餌をよく見つけられないので夜中にライトで
1箇所に集めて餌をやるといいときいたことがあります
113:pH7.74
07/09/04 19:18:23 nhzVkfqv
みんなは稚魚をどんな方法で大きくしてる?
俺は青水作って鈴虫が入ってたプラケに投入。
毎日ちょっとづつ青水換水。
これでほぼ落ちる事はない。
他にどんな方法あるかおせーて。
114:サン☆シャ ◆V2k57DNdgw
07/09/04 19:36:09 Ve+C/R8x
あえて大きくせずに育ててる
急いで育てるもんでもないと思ってるし
115:pH7.74
07/09/04 20:06:46 ilQWO72H
>>109
それは羨ましす。ウチの子は普通の白ダルマとアルビノダルマ(´・ω・`)・・・
冬もそうだけど寒暖差の大きい春、秋も病気しやすいので
今から水槽の水作りをしておく事を勧めます。なるべく水温が一定になるようにしてあげて下さい
ウチも来年は夏の間は外飼いにしようかな
>>112
一応、別水槽に隔離してるんだけど、餌は食べてるんだよね(´・ω・`)・・・
116:サン☆シャ ◆V2k57DNdgw
07/09/04 20:29:07 Ve+C/R8x
水汚れるけど、土掘って出てきたミミズをエアレしてるバケツに
放り込んで砂を出して水槽に放り込んだら
すごいことになった
117:pH7.74
07/09/04 20:48:50 Uox/9+FK
サン☆シャ ◆V2k57DNdgw はただの荒らしです
荒らしを無視できない人も荒らしです
118:pH7.74
07/09/04 20:58:44 NCwTIWWV
みんなもう越冬の事を考えだしてるんだね…
うちの地方はまだ残暑厳しいんで暑さ対策に必死です。
高いメダカを飼ってる人は冬は室内飼いかな?
私はヒカリの半ダルマだけ発泡スチロール飼いしよう
かな、、て思ってます
…でも他のメダカ達の繁殖もみたいなぁ…
数匹室内飼いにしてみようかな♪
119:サン☆シャ ◆V2k57DNdgw
07/09/04 21:26:55 Ve+C/R8x
>>118
たのしいぞぃ
120:pH7.74
07/09/04 21:36:57 SU/ebu1s
30cmで体長3-4cmのメダカ8匹飼っています。
その中の1匹がガリガリにやせ細っています・・・お腹なんてぺったんこどころかへこんでます。
よく見ると、口があまり開かないようでえさがうまく食えないみたい。
そのくせでかい餌ばかり狙って食いついています(口に入らないけど)
このまま見届けるしかないのでしょうか?
それとも、手術じゃないけど細い棒とかで、
強制的に口を開くようにしたほうがいいのかな?(傷ついちゃうかな?)
121:pH7.74
07/09/04 21:40:30 lcTs933k
寿命じゃないのか?
122:120
07/09/04 21:48:49 SU/ebu1s
生まれてまだ1年半ってとこです。
ガリガリでおなかぺっこりだけど、動きなどはほかのと変わらず元気です。
123:サン☆シャ ◆V2k57DNdgw
07/09/04 21:56:35 Ve+C/R8x
>>120
寿命かもしれないし、ナニカの病気かもしれん。
じっくり観察してみるんだ
124:pH7.74
07/09/04 22:06:24 VALQgZ9s
理由は不明だけど、急に断食する固体はうちでも現れるよ。
日淡やカラシンにも出てくる。
俺は即身仏になったのしか見たことないから何も解決策は知りません、スマソ。
125:pH7.74
07/09/04 22:22:25 +WEhlrvP
底で動かない、水面で力無く泳ぐ、餌食べない…心配ですよね?でも俺は寂しいけど自然に任せる事にしたよ。
126:pH7.74
07/09/04 22:26:25 PDsqYPRp
>>120
うちも一匹だけ最強にガリガリになってて、同じく餌も食べにくそうにしてる
病気や水質悪化も疑ったけど他のメダカたちは毎日ブリブリ卵つけてるし、環境には問題なさそうだから勝手に寿命なんだと思ってたよ;
どうにもこうにも弱ってしまったら個室に移して看取ろうと思ってます
127:120
07/09/04 22:26:32 SU/ebu1s
>>124
断食とはちょっと違うみたいなんですよね。
餌やると激しく食いには行ってるんですよ・・・
口が開かないのか1.5cm位のやつでも食える餌を、
何度もつついてつついてやっとちょっと食ってる感じなんです。
口が開かなくなる様な病気ってあります?
口腐れ病って開かなくなるのかな・・・
128:120
07/09/04 22:31:47 SU/ebu1s
>>126
あぁ、やっぱそういうのたまにいるんですね。
見守るしかないのか・・・
129:pH7.74
07/09/04 22:50:27 ekAdJfCL
白めだかに一目ぼれしそうだった><
130:pH7.74
07/09/04 22:50:43 3hBM5ysT
>>127うちにもいるよ。小さいのは食べれてるからきにしない。
心配なら稚魚用の餌買って同時に撒けば?
131:pH7.74
07/09/04 23:01:34 +7uATQzL
ガリガリなのは一匹だけ隔離して飼っていたら
みるみると肉付きが良くなり、相手もいないのに
卵くっつけてたことあったよ
余生を静かに送らせてあげようと思っていたんだが
132:pH7.74
07/09/04 23:11:54 NIwOCBOO
>>106
マツモですねー
早速探してきます!
133:120
07/09/04 23:30:15 SU/ebu1s
皆さんアドバイスありがとうです。
とりあえず隔離して、幼魚用の餌でもあげてみます。
134:サン☆シャ ◆V2k57DNdgw
07/09/05 00:31:30 kqDazvQS
/~{
,、__., 、---──,─、─'"、_,='___,. '"~}
ヽ}l ◎)ー、_、-' "~~)-k>K><- ー ) ) {
__ .~"- _, ' _)_/-、 _,...-'< ̄ ~^ 、_,l
_,ゝ⌒ ´ _..~ー-、___ ),<_ /
Y ,.-‐ 、) .ヾ) ~.ヽn
‘‐弋. ヽ ,.―-‐'Z_ーヘ `Yj ,、
ヽ `、 ,.ィ"¨7 { \ 〉_,,._ .)′
、 マ// ,ムA,.へム }ヽ} レ
ヘ V { i{ '⌒ _⌒1,小 | メダカたっいりょー!
/ .ヘ ∨辷,_ i'´--ヘ }⊥_ !
/ ∧ ゙、 ヘ├‐-、/ ′r‐|
/イ / ヽ V_ } ヽ_ノ /、 } ,!
´ レ′ 、 V,ニ、 ,.- 7 ∨ /
', }ヽ. -マ¨7 ,′
i ,ゝ<`‐' __∨
i / | `´ (ヽ' )
V l ヽ/!
丨 ! |l
l. l l|
___ ノ l l|
\  ̄¨¨`ヽ、 j. ! | |
__ヽ ヽ._ ヽ厂`ー- ! ! !
135:サン☆シャ ◆V2k57DNdgw
07/09/05 00:36:16 kqDazvQS
/::.::l::.::.:/ |::.::.:|::.::ヽ
/ li::.::z|::/:{、 |ハ;:.|z::.::.:l\
/ |::.:< j/ \_ _/ l:| ス::.:| ヽ
|\ |::.Z /c¬ヽ` ´,cニヽ\´ Z::.:|/i!
|フ::`|::.{ / /、辷丿 に、.rハ ヽ }:.:.|:<|
|::.::.::|!ス ' _ `ー '゙ 、 `ー ' _ ` j::.;l|::.::..|
l::.::.::|/う! f´Y::.::..|
r±±±±±±±±±±±±±±±±±±±±±±±±±±±i、
l| |l
.l| |l
l| /~{ |l
.l| ,、__., 、---──,─、─'"、_,='___,. '"~} |l
l| .ヽ}l ◎)ー、_、-' "~~)-k>K><- ー ) ) { |l
.l| ~"- _, ' _)_/-、 _,...-'< ̄ ~^ 、_,l |l
l| ~ー-、___ ),<_ / /~{ .|l
.l| ヾ) ~_., 、---──,─、─'"、_,='___,. '"~} .r‐-
(_つ ヽ}l ◎)ー、_、-' "~~)-k>K><- ー ) ) { . ( ̄
{_二) ~"- _, ' _)_/-、 _,...-'< ̄ ~^ 、_,l .(_
{_ ソ ~ー-、___ ),<_ / .ゝ
ヽr‐' ヾ) ~
l|
.l|_______________________________
` ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l~ヽ ̄ ̄/ ̄ ̄ ̄/ ̄
136:サン☆シャ ◆V2k57DNdgw
07/09/05 00:38:09 kqDazvQS
/ |||_l/ lト、_, |! | | l
lヽ_/、|// ` ‐- -‐ 'l´ 、 |L_ |__,..ィ !
| |`k! N {. | |
| 、 { , ,ニミ. ',ニ.、ヽ } | |
| トj / |:.:.:.:.| |:.:.:.:.| l {_ ,| |
| |l∧ 辷ソ .辷ソ ,- ∨ | |
| |ヽ.| . ) / | !
l | '. ,.- ′ .! ′
l | \ / | ′
l.| `丶 .._ ' __,. ィ | /
N _,ノ ̄ 、_ j/
f‐f‐f‐f‐f‐f‐f‐f‐f‐f‐f‐f‐f‐f‐f‐f‐f‐f‐f‐f‐f‐f‐f‐f‐f‐f‐f‐f‐fぃ
| | |
| | |
| | |
_|_ i | i ∧__∧ r┴ 、
/_,ノ ヽ|ノ l::=::::=::| _フヽ、|
. | ,二) | |:::::::::::::| ../~{ |ーへ 〉
. |',. -イ . ,、__., 、---──,─、─'"、_,='___,. '"~} てヽ j
ヽイ ヽ}l ◎)ー、_、-' "~~)-k>K><- ー ) ) { .ト、ノ
| .~"- _, ' _)_/-、 _,...-'< ̄ ~^ 、_,l .| |
| ~ー-、___ ),<_ / | |
| | l::::;ハ:.ヾ) ~ | |
| l /:/ ヽ| | |
137:pH7.74
07/09/05 00:38:16 5jO2eHDg
>>133
うちのガリガリメダカは尾鰭が閉じていたので
尾鰭が開くまで塩水浴してから屋外の青水へ移動。
一週間経った今は体型が元に戻りつつありボウフラを追い回して食べてる。
138:サン☆シャ ◆V2k57DNdgw
07/09/05 00:43:00 kqDazvQS
,- ‐ ‐ - ..,
,.-'' ~"~l. ll /- ,.
,.-'i. ゙、,..-:::'::::~::"':::'::::':::-.'~ ~'ヽ,
/ ..i ., :" ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゙.'..、 ~' ,
,. ' , ' i , ' .......::::::::::::::::::::::::...... :゙'.、--'
. / , ' / ./ / ...:;;::::;;/:::::::/l:::::i:;::ヽ:::::::::::::... ゙、-'.,
/ ,.' ./ ./::/:;;/::;;;/l::::::/ l ll:::l l::ヾ;;i::ヾ;;:::::::;;;;゙、 i
/ ,.' / i.il;;/::i;;/ l_l;:/'' l ll;;l-l;;;i;;;;i:ヾ;;;:::ヾ;;;;;;l
/ ,.' / .iii;;;;;i;/.イ:i( )i` ! l:i:i( )、lヽ;;i;;;;;;;;;;;;;;;l
-.,,' / , -';i;;;i;;;;;;l i::::::::i i::::::::::jヾ.l;;;;;;;;;;;;;;;;l,,
,-.' ./ -~'' ""~'''i:::;l. ''''''''、 ''- - l;;;;;- ;;;;;;;;;゙;';,、
、'ヽi ./ i. l::;;i、. ,‐--, .l;;;;;l ノ ゙''-、;;;゙'.、
r'、ヽ,゙,/ i l:;;;l. ゙'_、 '、,,ノ ,-l;;;;;l- ,_ ゙'丶゙'.、
ヽヾ.,' i l;;;;l.''~ ゙' 、,_,,.. - '_"l l;;;;;l、 ゙' -、
/ ゙゙/ i l;;;l.、__,- ...,,┴ '' " /;;/-,゙、 ゙ '; - .,
゙゙ ''、. '、 l;;l. ゙', -.i ,.-'_゙_~,-'" ヽ. ゙ -、゙
゙'、 ゙ 、 / ll. ノ ノ// ~"ヽ, ゙、 ゙
゙'、. ゙./~{ .l _,,.- ''~-'ノ 彡' ,,.. - - , i-, i /
,、__., 、---──,─、─'"、_,='___,. '"~} ,.-_"- ' ,r'_.-",.-'" i. i _ _i゙'、 ノ
ヽ}l ◎)ー、_、-' "~~)-k>K><- ー ) ) {_'、_i _,!/ ~ _,. - - '' '' " "r'ノ'、 ゙、 ゙'、_/
~"- _, ' _)_/-、 _,...-'< ̄ ~^ 、_,l...,_゙''r.i' "- - =''.. - - ' ' "~i .ノ 'フ:i ゙、
(.~ー-、___ ),<_ / ゙'、. ゙' 、゙i. ゙、 _ _ ,, ,_ i/_ノ:::::l ゙、
==ニニ',',','~.. .ヾ) ~...,_ヽ. ゙'、 ゙i_,,.i'~-~- .. ,,_ ~'-, _ ,ノi;;;;:::::::::l )
 ̄ ̄ ̄ '- ,_ ゙ '' - 、,,_ ゙' , ,-' - ,_ ゙ ''- , .i;;;;;;::::::::l /
139:pH7.74
07/09/05 01:42:32 RiTQMQch
>>118
越冬対策は気になるところですよね。
暑さ対策が一段落したんで(できることはした)、秋以降の計画でソワソワ。
現在、室内の60CM水槽にファンもライトも上部濾過も付いている状態。
ときたまエアーも使用。
ヒカリメダカなので背中の曲がった子達がけっこういるので、
特に綺麗な子たちだけ室内で、曲がった子たちは屋外で越冬させようかと思案中・・・
しかし、曲がっているからと辛い環境へ追い出すのも悲しい・・・
あんまり可哀想と考えすぎると自分の負担も大きすぎるし、
正直、皆さんどうしてます??
140:pH7.74
07/09/05 02:11:15 q9qAAYZs
見栄えするがいじめっ子の健康優良児をビオに追いやって
ガリガリ君を過保護に水槽で育てるという謎の状態です
141:pH7.74
07/09/05 02:48:03 2Opayvkv
>>96
h URLリンク(rikanet2.jst.go.jp)
142:pH7.74
07/09/05 03:12:00 sO5wHY1u
全員外へ
自力で冬を乗り越えろ作戦
143:pH7.74
07/09/05 07:09:34 IlAAW0Wt
屋外放置
少しの卵を残してくれれば後はいいから作戦
144:pH7.74
07/09/05 07:42:21 lhysBO5h
メダカ飼ってる瓶にとろろ昆布みたいな藻が生えたので取り除いたら、稚魚がたくさん見つかった。藻と一緒に捨てちゃったのもいるだろうな。
145:pH7.74
07/09/05 09:04:10 fumiMHij
庭に半分くらい埋めてある直径30cm程の睡蓮鉢で、緋メダカを飼っています。
2週間くらい前から、睡蓮鉢にツチガエルが住み着いているのですが、
メダカを食べたりする事はありますか?
まだ3cmくらいのツチガエルです。
見つけたら追い払うようにしているんですけど、いつの間にか戻ってきちゃいます。
もし食べるようになるという事なら、本格的に捕獲して、近所の田んぼにでも話しにいきますが、
問題なければこのままでもいい気もしています。
ググって見てもよくわからなかったので、皆さんのご意見とアドバイスを御願いします。
146:pH7.74
07/09/05 09:08:15 qctqu8+0
>139
誤:気に入らない固体を外に出す
正:気に入った固体だけを家に入れてあげる
147:pH7.74
07/09/05 09:36:01 uQBQ5KMh
>>145
うちもツチガエルが来ています。
3年ほど前から毎年この時期になるとやって来て一ヶ月ほど居ます。
うちではメダカを食べている様子はないです。
148:pH7.74
07/09/05 09:37:33 fumiMHij
>>147
ありがとうございます。
しばらく様子を見て、同じように食べている様子がなければ、
そのままそっとしておこうと思います。
149:pH7.74
07/09/05 09:44:29 Ql0R4CxC
メイン水槽に稚魚を一匹だけ見つけたから隔離したけど
餌を食べるでもなく游いでるだけ。
このままで良いの?
150:pH7.74
07/09/05 16:36:54 xxBpbvcz
>>149
グリーンウォーターでなければ、餌はやった方がいいよ。
小さいうちは食べてるかどうかわかんないから、気休め程度の量で充分
151:pH7.74
07/09/05 17:16:04 vTh2KCq3
>>149
メダカの餌をすりつぶしてあげれば良いと思うよ。
152:るん(pafe) ◆ZDPpvlS.sw
07/09/05 17:58:35 Ly+Qsst9
飯食ってきた。
今日も相変わらず暑いの
みんな暑そうにしているが さすがわし
公園で落ちていたアイスクリームを発見するのであった。
すぐにほおばってやった。
さすがわし ホワイトオーナーの貫禄というものを見せつけた一日であった。
153:pH7.74
07/09/05 18:01:24 zRCeDYDw
誤爆か?
154:サン☆シャ ◆V2k57DNdgw
07/09/05 18:02:19 kqDazvQS
るんは裁判が恐くて今ビクビクしてるんだよ。
155:pH7.74
07/09/05 18:05:13 vTh2KCq3
>>152
興味ねぇ
(・∀・)カエレ
156:pH7.74
07/09/05 20:41:42 ZLbyedvK
今日やばいかな~。あと5センチくらい水位の猶予あるのだけれど・・・
157:pH7.74
07/09/05 20:45:45 BjsI7rVS
メダカ全滅から早数日。
水草は順調に増え、貝も元気に増えている。鉢の中をじっと覗いたら、
黒くてうにょにょ~んと泳ぐ変な微生物も見つかったので、今度こそメダカを10匹投入してみようと思う。
が、がんばるぞ!
158:pH7.74
07/09/05 22:22:53 8kRzkQiC
ガンバレ
159:pH7.74
07/09/05 22:35:36 pLrvgti5
青水とかグリーンウォーターとか‥
一体どんな状態の水の事を言うのでしょうか?
レス読んでたら、稚魚の餌や環境に良いと書いてたので。
作り方とか教えてもらえないでしょうか。
160:pH7.74
07/09/05 23:00:11 /lNt+RXH
ググレカス
161:pH7.74
07/09/05 23:24:18 TRT2ewHu
>>160
教えてやれよw
えー水道水を汲んで、よく日の当たる場所に放置。
適当にその辺の土くれなんかをぶっこむとなお良し。
2週間も放置すれば水が緑色になる。
ついでにホテイやらアナカリさんを投入するとベスト。
ほらそのなかはメダカの楽園w
162:pH7.74
07/09/06 00:14:24 q2u9wP0L
【金魚】 一ヶ月で青水を作る 【長生き】
スレリンク(aquarium板)
163:サン☆シャ ◆V2k57DNdgw
07/09/06 00:17:44 NHpLJpk2
>>159
バケツに液肥投入。直射で3日で青水。
164:pH7.74
07/09/06 00:54:52 AgAV5Vi3
>>161
>>162
>>163
ありがとうございます。
早速明日から作ってみます。
('∇')ノシ
165:pH7.74
07/09/06 01:06:24 ajVTnLx0
>>146気体メダカとか液体メダカもあるのかw
温暖地の8月の直射日光におびえ、日陰に移したら稚魚が次々と…(TдT)
日向に移したら元気に育ってる
マメに卵・稚魚隔離したら今や稚魚水槽3つ
寒冷地ほど冬の心配はしなくていいのかもしれないけれども(初冬越し体験)
何故か今日死んでいた1匹の稚魚とあわせて稚魚死亡累計19匹
オトナメダカはNo. 1の巨大オスが夏のある日突然亡くなった(多分寿命?)
で、1番手の稚魚水槽にマキガイベイビーが発生
本当に発生するんだね、驚いたw
どこから来るんだ?w
166:pH7.74
07/09/06 08:43:39 Qtap47qW
ペットショップで普通に白点病のメダカ売ってた・。。
167:pH7.74
07/09/06 12:01:16 YdhEne3R
水槽でかっていた時はかなり水が濁っていましたが、水草を大量に入れて三週間ぐらい外に放置してあった大きな鉢みたいな物にメダカを移してみた所、水が汚れませんが水替えしたほうがいいんですか?
すみませんが教えて下さい!
168:pH7.74
07/09/06 12:09:46 a+DwQS8v
先生、稚魚バケツ避難完了いたしました ノシ
169:pH7.74
07/09/06 12:14:24 wgnonr8u
稚魚を発見した時点で1センチあったから、そのままメイン水槽に入れてある。
別に平気だよ
170:pH7.74
07/09/06 12:16:38 q2ANtvDt
発言が無責任すぎ
171:pH7.74
07/09/06 12:26:28 LgvAWsJ/
あまり自分を責めるな。もう済んだことだ
172:pH7.74
07/09/06 12:29:50 tK5ZrHUZ
>>167
外飼いで水草もっさりあるなら、永遠に水換えなくていいんでない?
水がへってきたら足す程度で良かろうと思いますな
173:pH7.74
07/09/06 12:38:47 YdhEne3R
>>172
ありがとうございます。
水替えしないで様子みてみます!
174:pH7.74
07/09/06 14:06:25 VCyn541f
>>172
永久は大袈裟。ほっとけば普通は酸性側に水質が傾いてくる。適時水換えは必要。
175:pH7.74
07/09/06 16:01:25 zRLFQkK9
蒸発&水足しで結構入れ替わる
176:pH7.74
07/09/06 16:31:08 YdhEne3R
>>174
>>175
ありがとうございます!!初心者なのですいません。適度に水足し、水替えしてみます!
177:pH7.74
07/09/06 17:26:27 RbWFrShA
さて、ベランダのメダカプランタに台風対策しとくかな。
178:pH7.74
07/09/06 18:28:16 P88OiMQO
外置きは差し水で十分でしょ。
どうしてもやりたいなら5年おきくらいで・・・・
179:pH7.74
07/09/06 18:41:03 SQ4urGzu
>>175
それ全然入れ替わってないからw
180:pH7.74
07/09/06 18:50:22 BjwA7t5A
>>179
つ【蒸散】
181:pH7.74
07/09/06 18:51:59 StSX3gxq
蒸散じゃあH2Oしか入れ替わらんしw
182:pH7.74
07/09/06 19:02:56 SQ4urGzu
>>180によると、海水を煮詰めても何ものこらないらしいw
183:pH7.74
07/09/06 19:10:30 WinH7Lu3
バクテリアが存在すればアンモニアは硝酸塩に分解され水草に吸収されるし
二酸化炭素は水草に光合成され酸素としてメダカに供給されるし、
これは十分な環境入れ替わりだと思うが。PHに気をつけていれば数年は持つよ。
てか、>>181-182は室内水槽の閉鎖環境と情況を混同して無いか?
184:pH7.74
07/09/06 19:13:55 U1vYLp4m
お前うざいから
185:pH7.74
07/09/06 19:26:35 +GKruwpe
>>183
小学生の回答だなw
>十分な環境入れ替わり
なんか新しい用語を開発してるしw何環境入れ替わりってwww
186:pH7.74
07/09/06 19:28:38 RU8NgX2L
ベランダのメダカプランター大丈夫かな(´・ω・`)
187:pH7.74
07/09/06 19:42:35 mIlfkdt4
あほかw
塩水を外においてれば塩分が飛ぶとでもいうのかww
188:pH7.74
07/09/06 20:04:01 tK5ZrHUZ
>>186
こういうときの為に、キャスター付すのことかに乗せているって言う人が他スレにいた。
確かに便利だな
189:pH7.74
07/09/06 20:18:18 mKCckxl9
衣装ケースで飼ってるのでふたをはめれば完了の俺は勝ち組。
なんやら水換えでごちゃごちゃしてるが、
7年間水足しのみでメダカも金魚用の池も平気。
なぜか金魚の池は透明。メダカケースは青水と理想の環境。
水換えしないでも平気だけど、万人におすすめはしない。
190:pH7.74
07/09/06 20:25:48 tK5ZrHUZ
>衣装ケースで飼ってるのでふたをはめれば完了の俺は勝ち組
それsugeeeee!お前、やるな( ´・ω・`)
191:pH7.74
07/09/06 20:31:59 QLChPrnD
だいぶ前だけど、曙がまだ現役の頃、アクアショップに入っていくのを
目撃したことがある。
へぇ、関取でも熱帯魚やるんだと思って遠目に見ていると、
曙はメダカを入れたプラケを持って店に入っていった。
病気のメダカの相談にでも来たのかなと好奇心にかられ、
俺もあとからそのショップに入った。
近くで見て驚いたことに、曙の持っていたのは、
アロワナの入った120cm水槽だった。
192:pH7.74
07/09/06 20:40:15 YdhEne3R
水替えの件すいません。なんだかモメてしまったみたいですね・・・。
皆さんありがとうございます!
水は足すだけで大丈夫て事でOkですかね?
193:pH7.74
07/09/06 20:49:19 P88OiMQO
>>192
チミは悪く無い。
水は足すだけでOK。
日光は偉大だ。
194:pH7.74
07/09/06 20:53:50 3dqq+89F
goodバクテリアが充分に発生している水ならそれでもいいのかも知れないが
そうでなきゃ…慎重に慎重に
195:pH7.74
07/09/06 20:55:04 mIlfkdt4
騙されてるぞww
フンはどうなるんだよ。足し水だけでは溜まる一方
水は入れ替えろ
196:pH7.74
07/09/06 21:01:33 mKCckxl9
>>195
狭い環境ならやっぱり水換えは必要だと思うけど、
うちのメダカケースは100?以上あるから余裕。
メダカごときの糞なんぞ植物の肥料になってると思われる。
197:pH7.74
07/09/06 21:02:29 mKCckxl9
あ、リットルね。
198:pH7.74
07/09/06 21:03:50 lfx6zc+m
>>195
溜まったらたまに吸い出すだけで平気でしょ
199:pH7.74
07/09/06 21:06:18 P88OiMQO
水草くらい入れてるだろうに。
本格的にやるなら水生植物(睡蓮やうりかわなど)を植えて
タニシとか貝を入れてやれば簡易自然循環システムの出来上がり。
水量に対して余裕を持ってメダカの数を調整して、餌をやりすきなければ
水が汚れる事は有りません。
室内水槽なら水換えの必要は有ると思うが、外飼いでの水換えの必要性はあまり感じない。
外飼いにした青メダカのプランターは作った当初から7ヶ月経つが水は澄んでピカピカ。
メダカもミナミも元気です。
水が濁ったりメダカの調子が悪くなれば水換えしようとは思ってますが。
200:pH7.74
07/09/06 21:07:24 xUlB/PUC
外飼いの場合ほぼ放置だから、
自然に分解されるくらいまでしかメダカが増えないはずだが
メダカを増やしまくりたいわけじゃないなら、足し水だけでおk
201:pH7.74
07/09/06 21:20:34 lfx6zc+m
室内から外飼いに変えたんだけど、室内でいろいろ世話してたときより
健康的な感じ。エサやらなくてもやせすぎたりしてないし
202:pH7.74
07/09/06 21:29:48 YdhEne3R
水は足していって濁る様なら水替えすることにします!
色々な意見が聞けてよかったです。とても参考になります。
本当にありがとうございました!
慎重に頑張ってみます!!
203:pH7.74
07/09/06 21:40:38 tK5ZrHUZ
>>191
そうか、食用に買っていったのか
さすが力士は、新鮮な珍魚を食べて栄養にするんだなぁ
204:pH7.74
07/09/06 21:45:50 PO9TtuIB
メダカの糞を吸い出すって、もしかして水槽の底に
石か砂利でも敷いてるのか?金魚飼うみたいに?
水質管理大変じゃね?
足し水だけじゃNPたまるのは確かだが、水草や壁面の
藻類の生え方で見当がつくのでときどき水を換えたり
水草を減らしてやったりすればそうそう手間をかける
必要もなかった。
205:pH7.74
07/09/06 21:52:06 mKCckxl9
っつーか、雨が降れば普通に溢れてるしな
206:pH7.74
07/09/06 22:01:08 lfx6zc+m
>>204
発泡スチロールにそのまま入れてるので、
うんこ溜まったらデカスポイトで吸い出してる
掃除機みたいで少しおもしろい
207:pH7.74
07/09/07 00:22:30 jBRadsx+
台風でメダカが心配だ。
208:pH7.74
07/09/07 01:28:30 T7eLZx8m
高いメダカだけ玄関ポーチに避難させた。
超えこひいき。
209:pH7.74
07/09/07 02:25:42 5iJdRg3C
わろた
210:pH7.74
07/09/07 03:59:15 C41jAhuW
メダカスレの人って初心者が多いみたおだけど
足し水だけじゃ水質は悪化していきます。
外とか中とか関係ない。
足し水するときは溢れさせて
水を入れ替えるようにしましょうね♪
211:pH7.74
07/09/07 04:03:02 4VHoEzzw
嫌だ
具体的に溜まっていく物質を書き出してくれたら信用する
212:pH7.74
07/09/07 04:06:21 C41jAhuW
硝酸塩
213:pH7.74
07/09/07 04:26:19 3cnisrs+
水換えするより水量あたりの生体数減らした方が
214:pH7.74
07/09/07 04:37:49 5iJdRg3C
>>212
それって水草やコケが消費してくんじゃないの?
外飼いで水草やら浮き草やらを入れてない人いないでしょ
215:pH7.74
07/09/07 05:47:00 Iln4BqjI
何で水換えをするか理解してないやつい大杉。基本から学び直せ。
すでに書かれているが室内だろうが野外だろうが水替えが必要なのは同じ。
>>221
世界には水が流れ込むだけで出口のない湖がいくつも存在する。
そんな湖の水質がどうなっているか自分で調べてみろ。
屋外飼いだけで室内飼いをしたことないのに、知ったぶりで書くのはやめてくれ。
屋外派の中には虐待飼育を何とも思ってないやつが結構いるからむかつくよ。
メダカかわいそう・・・
216:pH7.74
07/09/07 05:58:56 5iJdRg3C
うちのは室内からそのまま外に移したけど、室内にいたときより元気だよ
食べ物違うからかもしれないけど...
まぁ、世界中の出口のない湖がどれだけの期間を経て今の状態になったのか知らないけど、
そんな短期間でなるものだとも思えない
そんな状態になる前に何度か水替えしたりリセットしたりってことになりそう
あるいは...
217:pH7.74
07/09/07 06:29:14 Iln4BqjI
>>215
×>>221
○>>211
ついでに
>>216
>出口のない湖がどれだけの期間を経て今の状態になったのか知らないけど、
調べりゃわかるけど、数千年から数万年。ただ、最近の異常気象で数十年で急速に
進むこともある。
>そんな状態になる前に何度か水替えしたりリセットしたりってことになりそう
だから水換えは必要だってことよ。
218:pH7.74
07/09/07 06:44:50 4VHoEzzw
すげー この程度で初心者に諭してたのか
219:pH7.74
07/09/07 06:56:04 wP7GNj4D
>>1-218
メ ダ カ に 聞 け !
220:pH7.74
07/09/07 07:35:19 Pc3JNnW+
化学的には外飼いでも換水は必須だけど
なぜか足し水のみで5年くらい余裕で維持でき
エビもメダカも増えていくのがビオトープ
ヤゴと増水が一番恐ろしい
1年に1回の睡蓮の植え替えくらいが大規模な工事です
221:pH7.74
07/09/07 08:20:19 765ASNej
>>220
ビオを理解出来ない香具師に何を言っても無駄ぽ。
そもそも水換えがどれだけ生体に対してストレスを講じさせるのか分かってない。
室内飼いでもどれだけ水換えを少なくするかが一番の問題。
その為には有る程度の自然循環が出来ていないといけない。
だだし、餌の多さや生体数などで追いつかなくなる。濾過やエアーなどはその為の循環を補う物。
循環を上手くさせる事で水が出来て、いわゆる「水槽が立ち上がる」と言う訳だ。
それさえも出来ていないのに頻繁に水換えなどやるのは虐待そのもの。
メダカが本来、日光を浴びながらミジンコやらが湧いている田んぼや用水路に住む。
餌も微生物も湧かない浄化水に住んでる訳では無い。
222:pH7.74
07/09/07 08:38:58 LpywhdMT
我が家の水道はpH7.5くらいなので
1/4以上水替えたらミナミが激しく脱皮する
223:pH7.74
07/09/07 09:30:21 jlXJCvfw
外飼いなら水替えなんてするなよ
水の蒸発が室内より激しいので
水換えしたのと同じような効果が得られるから
224:pH7.74
07/09/07 09:37:22 NeNQiMk2
ああーそういえば、メダカで「虐待虐待」騒ぐ人いたねえ。
またこっち戻ってきちゃったのか。。。
225:pH7.74
07/09/07 09:57:49 MXImNedf
流れぶったぎり
室内飼いなんだけど、考えてみたらメダカが死ぬまで太陽の光を見る事はないと思う。
ずっと人工的な環境や光の中で生活するメダカ…はたして満足だろうか?
まぁ人間のエゴで飼育しているので、ある程度は仕方ないと思うけど…
やはり太陽光の下で飼われてるメダカと、蛍光灯の下で飼われてるメダカ、
交配で何世代も繰り返してると、子孫メダカに違いは現れるのだろうか?
どちらが健康で、メダカにとってどっちが理想的なんだろう。
226:pH7.74
07/09/07 10:02:23 Uj4DKW6e
>>223
水の蒸発で硝酸塩消えるんだw
227:pH7.74
07/09/07 10:06:48 i7kg1Z1T
水曜日に入れた10匹のヒメダカ。
小さいやつが良く追われていたんですが、一匹ソイルの上に横たわってた。
餌をあげたら、今度は水面に浮いたまま、しばらくするとまた追われてた。
とりあえず、コップに避難させて酸素だす石と一緒にしてたんだけど
朝見たら、死んでたみたい。
尾びれの付け根が赤くなってたけど、
攻撃の痕か病気なのか水が合わなかったのか・・
残念、残り9匹頑張れ
228:pH7.74
07/09/07 10:09:30 Ah54a0/x
水質検査薬、機器ってなんであんなに高いの?
ph検査50回で1500円とかさ。半分に切っても1回15円
1回1円くらいでやれないもんかね?
229:pH7.74
07/09/07 10:37:12 Ah54a0/x
>228
他のスレで調べてみるわ
230:pH7.74
07/09/07 11:13:26 FpFYBVkB
試験紙?俺、苦手だ!比較するの判りづれー!水温計みたいなのない?
231:pH7.74
07/09/07 11:19:23 7/JeS04o
メダカの入れ物警戒水位ぎりぎりだよー!もう降らないならこのままにしとくけど
232:pH7.74
07/09/07 11:24:36 765ASNej
PH計ってどうなん?
スレリンク(aquarium板)
233:pH7.74
07/09/07 12:01:31 6UsaFfAV
まあ、オレは水替え不要派だけど、蒸発するからOKってのは
論理的におかしいから書き込まないで欲しい。
・何故か分からないけど数年なら十分もつ(実績)
・どうせ数年に一度は掃除とかで水替えする
が正しいと思われ。
そりゃ100年間水替え無しでいけるかと言われりゃ返答出来ない。
234:pH7.74
07/09/07 12:11:32 HOpLSmNo
台風の直撃くらって、メダカがビオごと流された_| ̄|○ il||li
235:pH7.74
07/09/07 12:13:33 g/gTby2n
外飼いなら雨が溜まって溢れてるじゃん
236:pH7.74
07/09/07 12:17:12 Pc3JNnW+
外の睡蓮鉢って実際測ると安定してるんだよね
硝酸塩を分解してるもしくは激しく吸収してるのはなんなんだろ?
ちなみに雨が溢れないようにしたいのなら
上の方にドリルで穴開けて、そこに網でも固定しておけばOK。
1個だと水草が詰まるので数カ所開けておくことをオススメしておく。
237:pH7.74
07/09/07 12:27:00 3cnisrs+
日光のあたる水草最強ってことじゃないかな
238:pH7.74
07/09/07 12:37:48 Pc3JNnW+
>>237
睡蓮鉢に底土を入れずに、
握って泥化させた赤玉土の底に鶏糞を詰めてある小鉢(睡蓮の球根を植えてる)を入れて
水道水を入れて1週間くらい放置
ミジンコ沸いて苔だらけになってるところにアオメダカ、ミナミヌマエビ、カワニナのダイビング。
水草は(姫)睡蓮のみ。
239:pH7.74
07/09/07 12:48:17 jBRadsx+
メダカ一匹水替えのとき見落として・・・。
メダカさんゴメンなさい。
240:pH7.74
07/09/07 13:25:05 v8kI/OJ4
台風たいしたことなかったなw
外飼い放置のヤシら久しぶりに見たら何事もなかったようにいたわw
もっと雨風に当たって自然の鍛錬して欲しかったのに
241:pH7.74
07/09/07 13:47:10 v9LrvHX3
>>236
屋外だとプランクトンが爆殖してるからじゃないかね。
植物プランクトンがものっそい勢いで硝酸塩を消費し、
動物プランクトンが植物プランクトンを凄い勢いで食い散らかし、
さらにそれらを魚が食うから見た目は硝酸塩だけ減ってるように見えるとか。
素人考えだけどw
242:pH7.74
07/09/07 14:15:42 MFpgnzws
外飼いメダカ達がまた産卵しだした。
殖やしたいメダカの卵だけをホテイアオイの根から
採ってるんだけど、ついでにスネール達と、その卵も駆除。
水の張ったバケツの中でホテイアオイを振りすすぐと
毎回大量のスネールが落ちる。ゼリー状の卵の付いた
根や葉をちぎり、駆除しても追っつかない(T-T)
テデトールも限界…リセットしかないのかな?
243:pH7.74
07/09/07 14:34:26 eKwNFfVs
バジスバジス期間限定でいれとけ
244:pH7.74
07/09/07 14:35:46 f/njYnKX
リセットしたってきっとまたどこからともなく入り込むのがスネール。
諦めて成り行きに撒かせるのが吉。
245:pH7.74
07/09/07 15:38:01 j3/DF2F6
飼い始めて一週間、数匹エラが赤くなった様なのですが、これは何かの病気でしょうか?
塩浴させた方が良いですか?[水槽]45cmにメダカ9匹[飼育期間]一週間、外掛け・照明・水草・ポンプ有り。あと謎の小貝2匹
寄生虫か何かですかね、心配です。
246:pH7.74
07/09/07 16:10:55 0fAusYnG
原因は知らんけど、エラは赤くなるよ。
黒メダカ以外は目立つよね。
247:pH7.74
07/09/07 16:27:29 W5CuKw6H
近所の用水路でメダカだと思ってすくってきた魚(50匹位)、
調べてみたらカダヤシだった。。。orz
去年はたしかに和メダカが大量に居たんだけどな・・・。
暫くプラケに入れてたら卵つけてたから間違いないとおもぅ。
カダヤシに駆逐されちゃったかな。。
248:pH7.74
07/09/07 17:02:57 njks7kXU
>>247
ご明察
249:pH7.74
07/09/07 17:07:59 j3/DF2F6
>>246 そうなんですか
元気はあるみたいなんでもうしばらく様子をみてみます ありがとう
250:pH7.74
07/09/07 17:28:25 K3C3Tzsr
水が透明だからキレイとか書いてる奴は氏ねばいいのに
251:pH7.74
07/09/07 17:36:04 nZblrRJc
横から見ると骨がM字にクネクネ曲がっちゃってる、いわゆる奇形メダカがいるんだけど
治してやることできないかなあ
アドバイスあったらお願いします。
252:pH7.74
07/09/07 17:38:36 njks7kXU
先天性奇形をどうにかしようとか無理
天命に任せろよ
253:pH7.74
07/09/07 17:42:31 nZblrRJc
んむぅ・・・やっぱり無理かorz
254:pH7.74
07/09/07 19:58:53 NBgmIqQL
>>221
今日一番笑ったレスw
>ビオを理解出来ない香具師に何を言っても無駄ぽ。
でも本人が一番わかってないw
255:pH7.74
07/09/07 19:59:51 aAgTlxA6
無知は怖い
256:pH7.74
07/09/07 20:26:34 v8kI/OJ4
鞭は気持ちいい
257:pH7.74
07/09/07 20:29:25 9bhXwaNg
でも、確かに外においてあるビオだと、
定期的に水質検査しても安定してるんだよな。
水を足した後は、少し変化あるけど、翌日には戻ってるし。
屋内水槽とは、違う何かがあるんだろうと思って納得している。
258:pH7.74
07/09/07 20:40:29 765ASNej
>>254
随分必死だなw
笑われてるのはお前だよw
259:pH7.74
07/09/07 20:50:05 765ASNej
>>254
そうだ!よう、大先生よぉ!
それだけ言うならどれだけ素晴らしい水槽でメダカ育ててるんだ?
納得出来るレスしてくれや。
まあ、出来ないだろうけどなあw
260:pH7.74
07/09/07 20:53:48 EnrRCexc
なんでこのスレの一部ってこんなにケンカ腰なん?
いつも同じ奴だと思うけど。
261:pH7.74
07/09/07 20:59:26 vuooLgVI
>>245
おそらく環境が変わり保護色が出て、エラブタの色素がなくり、エラが透けて
赤く見えているものと思われ。その個体、ブラッシングの血もひいてるかもね。
(もっともヒメダカは元々わりと赤いけど)
262:pH7.74
07/09/07 21:19:21 Ah54a0/x
エラでビビってんじゃねぇ
正面から口ぱくぱくみてみろ
赤い輪のストライプが奥まで続いてるんだ
グロいが美しい
263:pH7.74
07/09/07 21:57:24 TrDZDdKr
ビオトープとか睡蓮鉢とかだと、泥の表面から数センチで嫌気条件に
なる。時々気泡が湧いたり、下手にかき回すと硫化水素臭がしたり。
ってことで俺の言いたいことは分かるよな、「硝酸塩」とかテクター
振り回してる人。
増えすぎた水草を取り除くとかモノアラガイの類を駆除したりするのも
当然効果がある。こっちはリン対策にも。
264:pH7.74
07/09/07 21:59:40 CVhn3Ppv
メダカと金魚を一緒に飼ってるんですが、メダカだけどんどん死んでいきます。
金魚といっしょに飼うのは無理があるんでしょうか?
265:pH7.74
07/09/07 22:08:02 rpboBX81
>>264
それ消えていってないか?
266:pH7.74
07/09/07 22:21:34 aAgTlxA6
金魚「ぱくぱく」
267:pH7.74
07/09/07 22:31:14 CVhn3Ppv
>>265
金魚は小さい和金なので食べられてはいません。
なんか弱って死んでゆくって感じなんです。
268:pH7.74
07/09/07 22:31:34 4xCZpxBs
むしゃむしゃ
269:pH7.74
07/09/07 22:32:31 CNKK7QZs
>>219
謝れ!毎日、メダカさんに話しかけていろんなことを真剣に聞いている俺のかわいい息子に謝れ!
270:pH7.74
07/09/07 22:43:26 rpboBX81
>>267
じゃあ和金に小突かれ、蹴られ、体力消耗してるとか
271:pH7.74
07/09/07 22:54:09 Mxwmyozc
>>269
お前の息子を水槽に突っ込まれて、メダカも毎日かわいそうなこった!
272:pH7.74
07/09/07 22:54:20 eQUapQJ9
>>267
金魚は小さかろうがメダカをつつくよ
厳密にいうと、動くものはなんでもつつく
メダカと金魚の同居は無理
273:pH7.74
07/09/07 23:51:33 K3C3Tzsr
稚魚に大量の餌を与えろだの、硝酸塩は水と一緒に蒸発するだの
必死に連レスして嘘を書きこんでる人って何しに来てるんだろうね?
メダカの虐待レスでしか自己顕示欲を満たせないのかな
274:pH7.74
07/09/08 00:02:53 EnrRCexc
250 名前:pH7.74[sage] 投稿日:2007/09/07(金) 17:28:25 ID:K3C3Tzsr
水が透明だからキレイとか書いてる奴は氏ねばいいのに
氏ねばいいなんていうヒトも何しに来てるんだろうね
お前がメダカの話をしてるの見た事がないよ
275:pH7.74
07/09/08 00:06:25 xSilYsRj
このスレ、レベル低杉
さんざん荒してた糞コテの気持ちが理解できたわ。
さぁ俺も荒らすかな~
276:pH7.74
07/09/08 00:06:26 WKTTZ0MZ
267です。
分かりました。メダカと金魚の同居は無理なんですね。
277:サン☆シャ ◆V2k57DNdgw
07/09/08 00:15:24 reseV4XU
/: : : : : :′: : : : : : : : `丶、
/: : : : : : : : :\:\\: \: : : : \ ,. - 、
. /: : : : /: : /: : l.: :l: ト: ヽ ヽ: :ヽヽヽヽヽ .l´-'‐ヽト、
/: : : : :l : : | l: :l l_:ム:l ヽ:lヽ┼:、|: |:.|ヽヽ! | こノノ)
. / : : : : :.| : : |:ll,ィ´l:.l l:| !l l:| V| :|∧リ ′ / `フ′
/: : :. .:.:.:.:| : : |'! !l リ リ リ '__ Y:. : l / /´
| : :.:.:.:.:.:.:.| : : |l l,z== , ' ̄`,,!:.:. :l/ / わはー、クズばっかりークズばっかりー
|: :.:.:.:.:.:.:.,ィ:.:. :l 〃 , , ┌-┐ |:.:.: :l /
|: :.:.:.:.:.〃 !:.:. :l 、__ノ /:.:.:.: :! / けっきょく荒れてるじゃん、バカプー♪
l: :.:.:.:.:.:`ヽl:.:.:. :l / l:.:.:.: :| ./
. !: l:.:.:.:.:.:.:.:.:l.:.:.:. :l7 ┬‐< l. l:.l、: :| /
l: l、:.:|、:.:.:.;.l:.l\\ lヽ ヽ! リ ∨′
. N \| K´_ ヽ\\ヽ ,ハ l /
. / ヽ l lヾー_. -┘ l/
/ ∨  ̄ l
/ / l
278:pH7.74
07/09/08 01:00:03 n52McLRS
水替えは要らん
蒸発プラス足し水で十分
何回言わせるの
279:pH7.74
07/09/08 01:04:41 i21VZTmM
金魚など、他の魚をつつく癖があったり、大きくなる魚とは同居無理ですよね。
テトラ系の小型魚や他のメダカ類なら大丈夫でしょうか??
現在60cm水槽にメダカ16匹、アフリカンランプアイ8匹。
他の魚も飼ってみたいのですが、メダカと同居向きの魚でお勧めはありますか??
テトラ・オーロやダイヤモンドテトラ、レモンテトラやハステータスを考えていますが…
280:pH7.74
07/09/08 01:05:39 i21VZTmM
あ、全部一度にというわけではなく、その中から決めたいと思っているということです!!
過密になり過ぎないよう気をつけなきゃ(^^;
281:pH7.74
07/09/08 01:08:26 4nW48GdM
>>257
> 屋内水槽とは、違う何かがあるんだろうと思って納得している。 ↑
水神様が飛んでるんだよ。
ソイツが硝酸塩を食ってるんだよ。
282:pH7.74
07/09/08 01:17:17 9e8QCq5T
>>278
面白いから、あと2回くらい言って。
283:pH7.74
07/09/08 01:45:57 X3eAQlU9
>234
むかーし台風で鯉を拾った俺からアドバイシ
どんまい
284:pH7.74
07/09/08 01:48:16 7+rF2GlN
蒸発プラス足し水プラス日光プラス水草プラス微生物で十分
少なくともうちはそう
285:pH7.74
07/09/08 02:14:14 f7qVugYp
400Lプラ池で金魚とメダカ同居してますよ?
ある程度の広さがあればいいんじゃね?
286:pH7.74
07/09/08 04:25:12 ZXtWKM29
>>259
ID:765ASNej 必死!!!!WWWW
287:pH7.74
07/09/08 04:32:26 ZXtWKM29
>>283
俺なんか一級河川で20センチのランチュウ捕まえた。
錦鯉も2回くらい見たことある。さすがに鯉は捕まえられなかった。
高山か下呂だとわざと川に錦鯉放しているみたいだけど。
288:pH7.74
07/09/08 07:35:18 qheYgbKJ
難しいことはわからないけど、水換えしないビオでも1年に1回ぐらいは
底のヘドロをとるとか水抜いて日に当てたほうがいいと思う。
田んぼの中干しや池干しと同じようにね。
289:pH7.74
07/09/08 07:36:38 ld4lHrg7
今朝、水面にて、力無く回転しながら泳ぐ黒メダカを発見!仕事から帰ったら…悲しい
290:pH7.74
07/09/08 13:13:26 UyDArFIl
>>264
金魚は大量の餌を食べるので、普通の飼い方ではメダカとの同居は難しいと思います
ですが、>>76のテンプレを参照してお世話してあげれば
必ずしも同居は不可能ではありません
もともと稚魚用のテンプレですが、餌を大量に食べる金魚にもあてはまります
メダカと金魚の同居する水槽は「純和風」な感じで素敵ですよね
諦めずに頑張って下さいねっ!
291:pH7.74
07/09/08 13:32:12 NTSPv0JM
変な言い争いしてるから、また変なのがわいたじゃないか
292:pH7.74
07/09/08 13:50:50 X3eAQlU9
>287
いや玄関あけたら入ってきたんだうちの中にwww
293:pH7.74
07/09/08 14:02:24 NTSPv0JM
>>292
すげえええええw
294:pH7.74
07/09/08 14:24:28 MfDgGQ4N
ちょっと玄関開けとくわ
295:pH7.74
07/09/08 14:54:58 ickP1NfI
うちも玄関あけ…
三階だったなここ
296:pH7.74
07/09/08 14:55:58 ATllvp3u
台風で川が溢れて入ってきたのかな?
でもびっくりだな
297:pH7.74
07/09/08 15:00:01 +24kumwn
胸鰭でチャイムならして、ピッチャピッチャ跳ねながら玄関から入ってくる鯉を想像してワロタww
298:pH7.74
07/09/08 15:03:58 7R7iqZU4
ダルマメダカの稚魚キターーーーーーーー
けど水温低かったから普通の子が出たーーーーー
299:pH7.74
07/09/08 15:05:34 NuP/soH5
増水の度に
俺の大事なメダカスポットに鯉が流されてくるからイヤン
300:pH7.74
07/09/08 15:39:48 LWNmgdQx
メダカの卵を1週間回収したら、現在稚魚が10匹…。
増えすぎだw
301:pH7.74
07/09/08 15:48:21 Zpgu1VJ+
その10匹が全部成魚になるわけじゃないぜ。
302:pH7.74
07/09/08 15:53:01 i4p5gCsQ
だいたい3分の1から半分くらいかな、成魚になるの
303:pH7.74
07/09/08 16:02:58 Bjjb7an1
俺の青メダカはストレーナーに卵を産み付けるのが好きみたい
ほんと辞めて欲しい…
304:pH7.74
07/09/08 19:45:30 EjkYvBCq
稚魚、隔離してちゃんと世話してたら7割以上は残るだろ。
305:pH7.74
07/09/08 20:30:07 9e8QCq5T
はいはい。じゃあボク頑張ってね。
306:pH7.74
07/09/08 20:37:14 UyDArFIl
>>76のテンプレどうりにやれば、9割は大きくなりますよ
307:pH7.74
07/09/08 20:39:52 8+rbtcqZ
▼追加テンプレ
■■稚魚の生存率が低いと悩んでいる方へ■■
・稚魚は成長が早いために大量のエサが必要です。
・自然界では水にたっぷり栄養分が含まれていますが、家庭での人工飼育では
その栄養分を水に「エサ」で追加する必要があります。
・稚魚には水面が見えなくなるほどエサを1日3回あげないと餓死してしまいます。
まだ目が見えなくエサを見つけられないためたくさんのエサが必要なのです。
・エサはすりつぶしても、つぶさなくても構いません。
・メダカのエサがない場合は、買ってくる間にも稚魚が餓死してしまうので
「かつお節」、「乾燥ワカメ」、「昆布茶」、「粉末だしの素」などを水に大量に入れてあげて下さい。
稚魚は喜びます。
・稚魚は成長が早いため
エサの供給率>成長率 → にしないと 「稚魚の生存率は上がりません」
308:pH7.74
07/09/08 20:55:34 pUStpPED
エサどうやって入れたらいいかわかんなかったからまったく入れなかったけど
立派に成魚になったよ
309:pH7.74
07/09/08 20:59:34 MfDgGQ4N
玄関開けてたら
やっと鯉キタ━━(゚∀゚)━━!!
310:pH7.74
07/09/08 22:00:15 Hz65h9I0
>>309
ちょwwwwうそつけwwwwwwww
ぶっちゃけ、俺んところはランチュウ来たよ。
玄関じゃなくて、上の階から降ってきたんだけどね。
311:pH7.74
07/09/08 22:00:27 VxXdRMcX
玄関開けっ放しにしたら、黒くてカサカサ歩くカブトムシのメスのような虫が入ってきた
312:pH7.74
07/09/08 22:00:30 8+rbtcqZ
▼追加テンプレ
■■水換えについて■■
・アクアリウムの生態系は、自然界で見られる平衡をアクアリウムの閉じた系
で再現するのが理想ですが、実際には完全なバランスを維持するのは事実上不
可能です。例えば、最大のアクアリウムでさえバランスのとれた捕食-被食関係
を維持することはほとんど不可能です。普通は、アクアリウムに入る小さな生
態系の中で平衡を維持する手段を取らなければなりません
・ひとつの手段としては、大量の水を使うことで近似値的平衡を構築できます。
システムを乱すどんな出来事も、アクアリウムを平衡から遠ざけますが、アク
アリウムにより多くの水があれば、出来事の影響が薄められるので、系統の衝
撃を吸収することが容易になります。
例えば11㍑の水槽の中では魚が1匹死んだだけでもシステムに劇的な変化をもた
らしますが、その同じ魚の死が他に多くの魚がいる400㍑の池の中であれば、ア
クアリウムのバランスは少ししか変化しません
こういう理由で、平衡を維持するのにそれほど注意を必要としない安定したシ
ステムであるためにできるだけ大きな水槽や容器が好まれます
・管理の上で重要な課題として、アクアリウムの住人によって作られる生物学
的廃物の管理があります
魚、無脊椎動物、菌類及び一部のバクテリアは、アンモニアの形で不要の窒素
を排出します。アンモニアはその後、窒素循環を通り抜けなければなりません
。アンモニアは、糞やその他の廃物を含む植物及び動物質の分解によっても発
生します。窒素廃棄物は、高濃度ではアクアリウム住人にとって有毒になりま
す
・バランスの取れているアクアリウムは、他のアクアリウム居住者の廃棄物を
物質交代できる分解者を含んでいます。
アクアリウム内で発生した窒素廃棄物は、硝化細菌として知られている一種の
バクテリアによってアクアリウムの中で物質交代されます。硝化バクテリアは
水中のアンモニアを捉えて、亜硝酸塩を生産します。亜硝酸塩もまた、高濃度
中では魚に有害です
・別のタイプの細菌は、亜硝酸塩をアクアリウム住人にそれほど有害ではない
硝酸塩に変換します。このプロセスは窒素循環として知られています。
・バクテリアに加えて、水生植物もまたアンモニアと硝酸塩を物質交代して窒
素廃棄物を除去します。植物は窒素合成物を取り入れ、それを同化してバイオ
マスを生産するために使用することにより、水から窒素を取り除きます。
しかし古い葉が次々死んで分解するときには再放出されるので窒素の除去は一
時的なものです
・窒素循環と呼ばれるこれは、実際には、真のサイクルの一部分でしかありま
せん。窒素がシステムに加えられる(餌など)都合上、プロセスの終わりには
硝酸塩が水に蓄積します。しかし、硝酸塩は水と一緒に蒸発して消えてなくな
りますので、水換えは必ずしも必要ではありません。
むしろアクアリウム住人のストレスになりますので絶対にしてはいけません。
初心者の人は嘘情報に惑わされないよう気をつけましょう
313:pH7.74
07/09/08 22:02:45 i4p5gCsQ
長くて読む気しない
314:pH7.74
07/09/08 22:06:50 +24kumwn
せめて、一区切りにつき3行ぐらいでないと、読む気にならん・・・
315:pH7.74
07/09/08 22:35:30 Of3/+9lk
読まないでいいってば。ID:8+rbtcqz は「稚魚に山ほど餌やれ」と一緒。
これだけ手間をかければ馬鹿な奴が信じるだろうと思ってるんだろう。
それで信じるような奴は確かに馬鹿だが、お生憎様。
ここにはメダカとメダカを飼う人を憎んでいる人が粘着しているようだ。
たぶん気の毒な病人だろうけれど。
追加テンプレに必要なのは、「信じるものはだまされる」だけだろう。
もともといい加減なテンプレだけどね。
316:pH7.74
07/09/08 22:58:17 dZVUyhDU
>>312
長さは別にしても、もう少しまとまった文のほうがいいな。わかりにくい読みづらい。
317:pH7.74
07/09/08 23:05:41 UyDArFIl
>>315
でたよ虐待厨w
まともに反論出来ないから必死だなwww
318:pH7.74
07/09/08 23:06:03 fuQRiPrA
まあ、水替えはするなってことだ
足し水で十分さ
319:pH7.74
07/09/08 23:14:03 glTZYrCu
近所のショップの餌メダカ水槽をよく見てみたら、ヒカリ緋メダカやら
黒い斑が入ったような白メダカ(照明暗めだったので青かも・・・)がいた
そのショップの店員が阿呆なのか本当に価値が無いのかは知らないが
これからメダカを買い足す人、ちょっとこれはいいかもしれませんよ
320:pH7.74
07/09/08 23:15:27 UyDArFIl
そうそう、日光は偉大だっていう話だよ
321:pH7.74
07/09/09 00:21:34 Z+mBEmR/
青メダカが、苦労して植えたヘアーグラスに体を擦り付けて抜いていく…
体にラメみたいなキラキラした点が幾つかあるが、もしや白点病というやつかな?
322:sage
07/09/09 00:52:38 mxGoDtBM
>>321
鱗煌めき…多分。
323:pH7.74
07/09/09 00:56:07 sf9g59AL
塩で一撃さー
324:pH7.74
07/09/09 01:33:41 1qs77hiF
無限ループだなw
少しはログ嫁ばいいのにwww
325:pH7.74
07/09/09 02:01:28 w+9q2wpM
>>321
鱗ブリンブリンメーン
326:pH7.74
07/09/09 04:24:55 y7mZkYbY
>>319
普通に考えたら、餌用メダカに品種メダカが紛れ込んで繁殖したか、
選別漏れを餌用に混ぜて売っているってことだろ。
そこからよさげなやつ拾っても遺伝的にはバラバラだと思われ。
まあ、品種として売られているのも全然固定できていない物が多いが。
327:pH7.74
07/09/09 09:26:00 WdsUwl46
室外プラケに隔離した卵が消えた。
稚魚が育ってるプラケでは消えてないけど、卵だけ入れたプラケ内の卵の数が激減してる。
中での動きがわかるぐらい成長してた卵も消えてる。
プラケ内には赤虫が湧いてるけど、赤虫って卵食べるのか?
とりあえず、赤虫をスポイトで可能な限り吸い取り親魚水槽に投下。
乾燥赤虫には食い付くくせに、生き餌はスルーされた。
見慣れないものは警戒されるのか?後で食べると思うけど。
余談が過ぎたけど、赤虫は卵を食べる?
稚魚プラケには赤虫は湧いてないです。たぶん稚魚に食われてるんだろう。
328:pH7.74
07/09/09 10:48:46 wNzGeslX
底でジッとしているヒメダカ…具合悪いのかな?と塩水を用意し、捕まえようとすると元気よく逃げる…。そして、また同じ所でジッとしている…卵はないようだが。なんなんだ?
329:pH7.74
07/09/09 11:11:43 VRcbaWuf
「稚魚に大量の餌をやれ」「水替えはするな」は組織的な嘘です。
このスレッドにはそうやって基本を知らない人をだまそうとする
悪意ある人が住み着いています。
書き込みが嘘かどうかをその後の反応で見分けることもできません。
同様の悪意ある人が嘘に同意してみせることがあります。
マニアの園に素人が近づくとろくなことがありません。帰りましょう。
330:pH7.74
07/09/09 11:22:49 GcaKuVEO
↑もういい加減、やめて欲しい。たとえそれが正しい意見だったとしても、 う ざ い (棒読み)
331:pH7.74
07/09/09 11:28:49 blp6aUlP
うちはベランダプラ桶飼いだが
去年は少々の浮き草とアナカリス入れた緑水飼育でバシバシ繁殖
水替えや清掃は無し・挿し水のみ
結果増えすぎたので
今年は水量増やして鉢物入れてバシバシ繁殖
水は透明だが嫌気性バクテリアかなんかで異様に臭いので
定期的に一部水替えしてた
結果一昨年の4匹から60匹以上に増えた訳だけど
どっちが良いのか素人だから判らん
332:pH7.74
07/09/09 11:53:37 1qs77hiF
水が透明ならキレイだから水換えなんて必要ないよ
333:pH7.74
07/09/09 11:58:46 wnWbAJwe
>>329
お前が帰れ。
334:サン☆シャ ◆V2k57DNdgw
07/09/09 15:06:22 CTW2lMx8
青水で解決
335:pH7.74
07/09/09 15:11:48 LUWge6QQ
30センチ水槽に白メダカ8匹とレッドビー10匹同居させてるけど、この環境は過密かな?あとレッドビーの稚エビ食われてやっぱ繁殖不可能かな?ウィローモスとか流木で隠れ家は作ってるんだけど…
336:サン☆シャ ◆V2k57DNdgw
07/09/09 15:17:47 CTW2lMx8
>>335
相当隠れ家を作らないと難しいよ。
さすがに30cmにメダカ8匹は凶悪だと思う。
エビは完全に夜行性になるかもね。
337:pH7.74
07/09/09 15:22:32 sf9g59AL
丁度いいくらいだろ
レッドービーは400ccで1匹で十分って、るんが言ってたし
338:pH7.74
07/09/09 16:01:35 SwLy15fC
信憑性がまるでないな
339:サン☆シャ ◆V2k57DNdgw
07/09/09 16:03:35 knd6alkR
>>337
水質の問題よりもメダカが稚エビを食いまくるってのが問題なんだ。
340:pH7.74
07/09/09 17:06:58 WdsUwl46
>>335
何か適当な隠れ家を作れば微妙に増えるぐらいになると思うよ。
ビーを増やしたいなら、抱卵♀用に2リットルぐらいのプラケを買えばいいよ。
メダカの孵化場も兼ねてね。
30じゃ増えすぎても困るだろうけどね。
ん?ビースレで聞けば良かったんじゃないか?
341:pH7.74
07/09/09 17:37:56 HKwkbp95
商店街で買ってきたメダカが2/5死んでしまった。(ノД`)
生きている内の2匹も、元気がない。
やはり、商店街で地域還元よりも、しっかりお店を選んで手に入れる方が良いですね…。
342:pH7.74
07/09/09 17:43:54 wNzGeslX
>341
お悔やみ申し上げます…
343:pH7.74
07/09/09 17:52:24 5axugYvI
>>341
メダカといえどもお店は選ばないと。
近くに良いお店無ければ、メダカ専門店の通販って手も有る。
当然、飼う環境を整えての話しだけど。
344:pH7.74
07/09/09 22:37:15 dCDAuZPc
ウチの母親がテトラキリミンとテトラフィンを間違えてテトラフィンを大量にメダカ水槽に投入した。
俺が見たときには水が濁ってて底床に大量にテトラフィンの残骸が堆積してた。
メダカは酸素が足りないらしく、水面でパクパクしてた。
緊急にプロホースで3/4喚水して掃除したが、たまったエサは除去したものの少し残り、
水は濁ったままだった。
ちなみに濾過は底面に外掛け直結で、外掛けの濾材を交換した。
かなり生体には過酷な状況だけど、病気になったり落ちたりしないか心配。
345:pH7.74
07/09/09 22:38:57 dycAZy4X
次スレからは長文の糞テンプレ無くそうぜ。
DQNすぎて胸糞悪いわ。
346:pH7.74
07/09/09 22:47:07 HKwkbp95
>>342-343
どうもです。
一匹だけやたら元気なのがいて、今も窓の外、暗い水面をピュンピュン泳いでます。
347:pH7.74
07/09/09 22:52:54 JhB9bVM3
結論からと言うか経験上の結果からですが
ビオトープ的環境になっていれば
足し水だけで非常によい状態を保ちます。
環境は
100リットル程度の水量
メダカ(またはアカヒレ)25匹・タニシ15匹・ドジョウ2匹・ミナミ無数・その他色々
日光に程よく当たる
水草たくさん・浮き・沈下
抽水性・湿地性は素焼き鉢に植えて2~3種
底は赤玉土・中粒もしくわ荒木田土と赤玉土を混ぜて捏ねた土
(糞などは分解されるので底の掃除は必要なし)
上記の様なスペックの埋め込みプラケと睡蓮鉢を合わせて4っつもってます
立ち上げて3~5年目ですが、水はいつも透き通っていてメダカも他の生態も元気いっぱいです
たまぁーに大雨の後、白濁しますがすぐ戻ります。
348:pH7.74
07/09/09 22:56:34 Zqwykzk8
ヒメダカの稚魚より、ようきひの稚魚の方が色が薄いのね。
349:pH7.74
07/09/09 23:19:56 8Ju50TxZ
>>341がちゃんと水合わせとかカルキ抜きしたかも分からないのに
商店街のメダカを悪く言うな
350:pH7.74
07/09/09 23:32:45 X/iXFhAv
メダカタソ達を飼おうと意気揚々水槽等々準備してたら
知り合いが魚飼うんだって?コレ可愛かったから買って来ちゃった
とデカイ金魚タソを数匹買って来た。
一言断ってから買ってこいよ。。(´・ω・`)
351:pH7.74
07/09/09 23:35:32 Xhir6RQ5
メダカかわいいよ、メダカ
2年ほど外飼いだったけど気まぐれで夏に室内へ
藻に体擦り付けて卵くっつけるとか
どじょうと正面衝突とか
じーっとして寝てたのに、おきた時いきなり泳ぎ回るとか
フィルタ止めてから餌あげてたら、止めただけで水面で騒ぎ始める
でも、今年で寿命なんだろうなぁ・・・
352:サン☆シャ ◆V2k57DNdgw
07/09/10 00:16:15 TWF+o5kz
>>349
商店街のメダカがカルキ抜きしてないとかあり得そうで恐い
353:pH7.74
07/09/10 01:12:57 VejiofkZ
>>347
水が透明だからキレイだなんて書く奴は氏ねばいいのに
354:pH7.74
07/09/10 03:18:06 HmmGv087
まああながち間違いでも無いけど
355:pH7.74
07/09/10 03:20:38 af+XtbqN
>>344
おい、せっかくの濾過細菌捨ててしまってどうする。
濾過が必要な時に濾過能力半減させてしまっているぞ。
プロホースで底面の濾過細菌吸い出して、
外掛け交換でも濾過細菌を捨てている
死んだらたぶんお袋のせいではなくおまえの知識不足のせい。
356:pH7.74
07/09/10 04:32:00 rIiDtq6/
>>352
でかい店を盲信してそう
357:pH7.74
07/09/10 05:41:18 hBC3BZb+
大企業の方が組織ぐるみで、不正とかしやすいんだけどね。
小売路面店は、やれ保健所だの何だの言われるとすぐ潰れるって分かってるから
良心的なところも多い。
近くに、すごく繁盛してる熱帯魚屋あって、平日に行っても店に客が誰もいないってことがあるが、
運がいいだけだろうか。
358:pH7.74
07/09/10 07:33:07 qOwzkHst
ことごとくサン☆シャが無視されてるのが、みてて哀れ
359:pH7.74
07/09/10 07:54:28 AditwC07
>すごく繁盛してる熱帯魚屋あって、平日に行っても店に客が誰もいないってことがあるが、
???
360:pH7.74
07/09/10 08:05:06 hBC3BZb+
>>359
ごごごごごご、ごめん
平日に行っても店に客がいないってことがない
って書きたかった。すっげー恥ずかしい、ごめんなさいごめんなさい・・・・。吊ってきます orz
361:pH7.74
07/09/10 08:06:36 VejiofkZ
>>358
>>356がレスしてるじゃん
362:pH7.74
07/09/10 09:44:35 ICMtczfn
5日に10匹いれたメダカ、
6日、8日、9日に一匹ずつ☆になりました。
何が悪いのやら・・
ちょっと大きいメダカに追われている
小さな個体からやられているような気もしますが・・
隠れ家が少ないのかもと、キンギョソウとウィローモス追加してみました。
こんな風に手を入れるのが悪いのかな><
363:pH7.74
07/09/10 10:09:17 VejiofkZ
>>362
何が悪いのか教えてほしいなら、環境を書かないとレスしようがない
多分、ろくに水作りしてないんだろうけど
ただの虐待報告なら生き物苦手板に行け
364:pH7.74
07/09/10 10:32:38 ICMtczfn
>>363
すみません、悲しみを書きたかったんです。
虐待そうですね・・
出直します。
365:pH7.74
07/09/10 11:32:06 5KLyVDj5
いいんだよ、みんな。好きに殺っちゃえー
366:pH7.74
07/09/10 12:25:38 VejiofkZ
>>364
いや、一寸漏れも言い過ぎた。スマソ
出来れば、このスレ以外のところで基本を学んで、諦めずに頑張ってくれ
367:pH7.74
07/09/10 12:28:10 akwo2nbN
カイン○ホームで買ったメダカの10匹の内4が死んだ・・・
死んだやつはみんな赤い内出血みたいのがああったし、病気っぽかった。
増やしたいんだけどまた病気のだったら怖いから通販で買おうかなー。
368:pH7.74
07/09/10 12:29:33 HmmGv087
お前のそんな話どうでもいいから
369:pH7.74
07/09/10 12:54:37 ILJLLdWN
どこで買ってもある程度落ちるのは仕方ないと思ってる。
おいらの白髪も仕方ないと思っている。
370:pH7.74
07/09/10 13:00:50 c4Cve1J5
おいらの薄毛も仕方ないと思っている。
371:pH7.74
07/09/10 13:05:19 xTLBMHDc
>>367
6匹もいきのこりゃ、そっから増やせるじゃん。
372:pH7.74
07/09/10 13:14:52 fSZBiwDX
六匹全部オスだったりしてw
373:pH7.74
07/09/10 13:19:45 HmmGv087
64分の1ですね
374:pH7.74
07/09/10 13:55:08 HbV2wVMq
1/64を引くのに半泣きで342回転も回したのを思い出した
>>367
オスの黒メダカ1匹とメスのヒメダカ1匹を買ってきて、黒人と生活するイタリア人というイメージで
ベアタンクにモスを底床のように敷いてアナカリス2本で2週間ほど飼育してから成魚ペアだけ別水槽に移動、
元のベアタンクをそのままにしといたら、今じゃ30匹ぐらいの稚魚が孵化して泳いでる
そんなもんだから買わなくていいよ
375:pH7.74
07/09/10 13:57:01 HmmGv087
俺も消防の時プラケにホテイアオイのみ入れて半虐待飼育に近いことしてたわ・・
それでも卵産んで増えてたけど
376:pH7.74
07/09/10 14:02:02 rIiDtq6/
>>369-370
あなた達の包茎・早漏も仕方ないと思っている。
377:pH7.74
07/09/10 14:02:27 zTAi7XrN
作りたて水に卵ドボン、ってヤバス?
三週間経っても30個中一個しか孵化んない…
378:pH7.74
07/09/10 14:02:31 sxs3QHAx
そんなこと言ったら全てのペット飼育は虐待になる
379:pH7.74
07/09/10 14:30:05 HbV2wVMq
>>377
作りたて水ってどんな水?
卵だったらカビ予防も兼ねて水道水に入れちゃっていいとおもう
孵化しないのは、水温低すぎだから時間がかかるっていうよりも、単なる無精卵かカビてあぼんじゃね?
380:pH7.74
07/09/10 15:06:33 zTAi7XrN
>>379
メイン水槽で卵を発見し、急いで稚魚水槽を用意
作りたての水とは、カルキ抜きとバクテリア、塩を少々入れただけの水のこと
二、三個無精卵とカビが生えてると思われる白卵があるが、他はちゃんと透明だったり目玉らしきものが見える
室内飼いで水温は常に26℃辺りだから低すぎるわけでも無さそう
ちゃんと稚魚水槽にも光を当てた方がいいのかな?
381:pH7.74
07/09/10 16:10:48 VUnF4wvJ
>>380
もし出来るなら、太陽光当てた方がエエよ。
メダカの種類がわからんので普通種なら26℃でOK。
ダルマなら28℃以上32℃以下。
アルビノならば25℃以下で。
382:pH7.74
07/09/10 16:13:15 ILJLLdWN
>>380
「早く孵化して、ハァハァ」って念を送ってるのが悪いんじゃね?
383:pH7.74
07/09/10 16:49:02 zTAi7XrN
>>381
おk
とりあえずベランダに放置してみる
>>382
そのせいっぽい
早くカビろ、と念を送ってみる
384:pH7.74
07/09/10 17:24:02 o+prZMtu
>>383
卵ちゃんと一個ずつばらしてる?
房のまま放り込むと全滅するよ
385:pH7.74
07/09/10 17:28:43 8xcelF9s
一粒一粒ばらしたりしなくても全然平気だけどねぇ
386:pH7.74
07/09/10 17:36:23 Ixntnjzt
外で飼ってるんですがトノサマガエルが住み着いてしまいました
カエルはメダカを食いますか?食うなら家の中の水槽に移動したいんですが
387:pH7.74
07/09/10 17:49:20 VUnF4wvJ
>>386
それはビオスレがエライ荒れた原因のコピペだな。
388:pH7.74
07/09/10 17:49:28 iYwv+XVc
ググレカス
何度も出てるし
ネットもあるだろうが
ここでの意見も2分されてる
389:pH7.74
07/09/10 19:05:25 diOrCcel
室内飼いでメダカ飼いたいと思ってるんだけど
うちの部屋、昼間ほとんど日が当たらないうえに、普段はカーテン閉めてるからほとんど真っ暗なんだ
こんな環境だとあんまり長生きできないかな…
390:pH7.74
07/09/10 19:41:54 fnhDa9it
普通に買うより長生きする理屈は無いわな。
不規則な生活の人の部屋よりはマシかもしれない。
でも、
蛍光灯も無いの?
水槽用ライトを付ける気も無い?
これを機会にカーテンを開けるようにしたりすれば?
391:pH7.74
07/09/10 19:48:15 uC+YVLC+
>>389
つ ライト
うちのメダカときたら、まだ卵産みまくりの孵化しまくり
この時期に産まれて
気温が下がる前にそこそこ成長出来るのかしら
392:pH7.74
07/09/10 21:13:28 diOrCcel
>>390-391
㌧
15~20cmくらいの小さい水槽を考えてるんで小さいライト探してみる
393:pH7.74
07/09/10 21:16:50 1BNUxJ9X
光ファイバーの束で太陽光を・・・
394:pH7.74
07/09/10 21:26:58 xTLBMHDc
>>393
それって興味あるんだけど、業務用みたいな数十万するような奴じゃなくて、
安く作ることってできるかな?
395:pH7.74
07/09/10 21:36:21 0xEFxykL
めだかの水槽にラムズホーンは入れたほうがいいの?
ラムズホーンはふんしまくるから良くないってのもきいたことあるけど。
396:pH7.74
07/09/10 21:37:16 uC+YVLC+
>>394
こんなやつ?
URLリンク(www.himawari-net.co.jp)
397:pH7.74
07/09/10 21:52:22 OCNwwdVj
>>395
ラムズホーンんだって食べなきゃ糞はしない。糞しまくるなら、それだけ
ラムズの餌があるってこと。つまり水槽そのものが汚れているってこと。
それを掃除してくれるのがラムズホーン。
俺もタンクメイトに入れている。だから安心して人工飼料を与えられる。
ただし、大きなラムズホーンはメダカの卵を食べるみたいだし、
大きくなったメダカはラムズホーンの稚貝を食べるよ。
入れるか入れないかは君の判断次第。
398:pH7.74
07/09/10 23:09:09 xTLBMHDc
>>396
まあ、簡単に図解するならそんなやつ。
光ファイバーってその辺のHCとかで売ってんのかな?
399:pH7.74
07/09/10 23:17:34 VUnF4wvJ
ラムズホーンってメダカの卵食うの?
初耳だそれ・・・・・
ウチのラムズも食ってるのかな・・・gkbr
400:pH7.74
07/09/10 23:28:02 Y+LB4fiy
めだかの適切な飼育数ってどのくらいなんでしょうか?
長さ70センチ、幅40センチ、高さ30センチの衣装ケースに赤玉土を敷き、
アナカリスとホテイアオイ、浮草少々入れています。ブクブクはやっていません。
できたらこの状態で50匹くらいまで増やしたいと思いますが過密すぎるでしょうか?
(現在は親33匹です)お教えください。
401:pH7.74
07/09/11 00:10:04 W8gto94e
>>400
>>4嫁
402:pH7.74
07/09/11 00:42:42 d7+0Blei
水槽でかっていた時はかなり水が濁っていましたが、水草を大量に入れて三週間ぐらい外に放置してあった大きな鉢みたいな物にメダカを移してみた所、水が汚れませんが水替えしたほうがいいんですか?
すみませんが教えて下さい!
403:pH7.74
07/09/11 00:48:50 cD7nWkGL
しらんがな
好きにすればいい
そんな情報でわかるか
404:pH7.74
07/09/11 04:25:22 OKydda3h
水換えの話は、もういいよ・・・・・・・・
405:pH7.74
07/09/11 07:31:16 ZQylac5w
メダカが水槽のガラスに顔つけて、上に下に大騒ぎ!あれって遊んでるのかな?苔を食べてるのかな?
406:pH7.74
07/09/11 07:38:01 q2BBbm1W
>>405
苦しんでのたうちまわってると思われ
407:pH7.74
07/09/11 07:43:55 ojOjGpWh
このスレ、あのAA馬鹿が現れてから劣化したな。
408:サン☆シャ ◆V2k57DNdgw
07/09/11 07:47:06 B+nh5NdS
/: : : ,./: : : : : : : :/: : : :/: : , '/!: : : : : : |: : :|: : : : : : : : :
, ': : : ://: : : : : : : :/: : : :/_/ / l: : : : : : :|: : :|: : : :l: : : : : :
/: : :/ / : : : : : : :/: : : :/´: :/ l` |: : : : : : |: : :|、: : : !: : : : : :
. /: :/ /,イ: : : : : /: : : : /: : / ! l: : : : : ∧: : ! \: :!: : : : : :
// // |: : : : : :!: : : : ,! : / ! !: : : :/ ヽ: :| ヽ`ヽ、 : : : : >>407
!' l: : : : : l: : : :/.|: ,' ! !: : : ! l: | ヽ: ヽ: : : : : そんなことないよ
| : : : : |: : :/ !|/'ー- |、 l: : l ', l ヽ: ヽ: : : : 見直せば分かるけどさ
| : : : : |: :/l |__ | !: |. 、'| ヽ;!、: : : : 昔からずっと荒れっぱなしだよwww
|: : : : :,!: !: l r ' i ! | | /`''―- 、ヾヽ: : :
!: : : イ|/: :,! !ヽ-'/ l:! !_ /l: :∧: :
',: : l l |': / ` ー' | r‐' i ./ ,' / : l : :!
ヽ:| | |: :! l、 ヽ.ノ,. ' /:/ : : | : l
'.| | |: : \ 、__ ` '´ /:/ : : : ,!: |
| |: : : : |ヽ、 ___ `ー' ・ /:/: : : : :/!/
| |: : : : |: :// ヽ ,.. /:/: : : : :/´|: :
| |: : : : |/ / /´.,'‐;!ー―,.i' ´-.//: : : : :/ : :|: :
| |: : :/7 / / / l」 ,.. ''´:::::::::::::/': : : : : / : : |: :
| |: : ! |/::::::::::::::::: , ': : : : : , ': : : : |: :
409:pH7.74
07/09/11 08:05:05 LBKMiX/q
……(´・ω・`)知らんがな
410:pH7.74
07/09/11 09:23:20 9Dm80qrz
メダカのHPが0になった!!
411:pH7.74
07/09/11 09:37:44 +j/CiaFy
プラナリアがザオラルの呪文を唱えた
412:サン☆シャ ◆V2k57DNdgw
07/09/11 09:47:25 B+nh5NdS
アニメの宣伝ではありません 10話のフェラシーンがエロかったのでおすそ分けです
もえたんって、どんなアニメ? URLリンク(rainbow.sakuratan.com)
過去回の一部 URLリンク(rainbow.sakuratan.com)
■NEW!!最新10話のエロシーン
URLリンク(sakuratan.ddo.jp)
URLリンク(sakuratan.ddo.jp)
URLリンク(sakuratan.ddo.jp)
URLリンク(dat.2chan.net)
URLリンク(dat.2chan.net)
URLリンク(tvde.web.infoseek.co.jp)
8話イメージ画像 URLリンク(rainbow.sakuratan.com)
8話総集編 URLリンク(www.nicovideo.jp)
9話 URLリンク(www.nicovideo.jp)
10話 URLリンク(www.nicovideo.jp)
413:pH7.74
07/09/11 10:08:11 gXfIY2UD
>>412
キ モ イ
2次元の絵でオナニーとか異常だということに気づけ
414:サン☆シャ ◆V2k57DNdgw
07/09/11 10:11:10 B+nh5NdS
>>413
ちょwww
虹で抜くのは常識だよ
中学生の大半は虹で抜く時代なんだぜ?
415:pH7.74
07/09/11 10:19:47 ojOjGpWh
キモヲタなんか相手にしなくていいよ。
どうせ周囲の人間にも相手にされてないんだろうから。
416:サン☆シャ ◆V2k57DNdgw
07/09/11 10:25:39 B+nh5NdS
だよね~www
417:pH7.74
07/09/11 10:58:15 yEfoAgH3
構う奴もキモイんだけどな
アンカーなんか付けちゃう奴は更にキモイよな
418:pH7.74
07/09/11 11:21:50 YrxoienP
アク禁に出来ないの?
スルーのみ?
419:pH7.74
07/09/11 12:25:29 WetAcb0Z
前は十日ぐらい徹底スルーされたら消えたよ。
メダカスレ以外でも完璧にスルーされてて、逆に可哀相なぐらいだった。
あんな綺麗な板全体のスルーっぷりは初めてみた。
スルーされるって本当にキツイ事なんだなと思った。
420:pH7.74
07/09/11 12:31:53 d7+0Blei
きっと、高齢出産と高温繁殖で脳の一部が先天的に奇形になった人なんだよ
脳の奇形によって漫画アニメーションとか、キャラクター人形とかに性的興奮を感じる
変態異常性欲の子供が最近増えてるらしいし
メダカも高温飼育や高齢出産で奇形がでるけど、人間も同じだね
421:pH7.74
07/09/11 12:47:46 YrxoienP
じゃあ今まで通り完全スルーで行きましょうー!
昨日、外飼いの水槽覗いてたらヤゴがたくさん居た…
まだ小さかったけど、メダカが捕食されてもイヤなんで
水草水槽に移動してもらった。ボウフラ食べてくれると助かるし
422:pH7.74
07/09/11 13:45:04 siB7NyaZ
>>416
落ち着け
俺も虹ヲタだがここはスレ違いだぞ
423:pH7.74
07/09/11 16:06:52 pVqAl7TJ
テレビで昨日、メダカブームて言ってたな
424:pH7.74
07/09/11 16:59:53 i7e1ta/o
>>423
じゃあ一年後には危惧種は絶滅するな・・・
425:pH7.74
07/09/11 21:41:10 EnkaEL8q
ブームに踊らされる奴は
ヒメダカでもダルマでも買って楽しんでろよ
天然の個体を乱獲するのだけはやめてくれ
426:pH7.74
07/09/12 01:12:25 wXCjygo6
ドジョウこそ最良のタンクメイト
427:pH7.74
07/09/12 08:52:54 ASpUrddA
でも、もし天然のメダカが絶滅したら、その金銭的価値は
現在の1000倍以上に跳ね上がるだろうね
楊貴妃や超男前なんかよりも比べものにならないくらいレア物になる
・・・という事は今から天然の個体を捕獲しておいて混血させずに育て続ければ一儲け出来るかもね
428:サン☆シャ ◆V2k57DNdgw
07/09/12 09:14:36 s0IJxlxs
餌用と鑑賞用の差額が大きく開いて面白くなりそうだなwww
429:pH7.74
07/09/12 09:20:32 8vWzp0uA
最近、外飼いの稚魚の失踪事件が続発してたが、意外な犯人を逮捕した。ビックリしたよ。
>>427
絶滅も促進できて一石二鳥だな!って馬鹿な真似は止せ!
430:pH7.74
07/09/12 09:26:26 hh3VwBjH
ヒメダカの方が今やメダカのイメージだけどな
431:pH7.74
07/09/12 09:56:34 nSqOPA2v
>>429
犯人うp
432:pH7.74
07/09/12 09:59:53 yn4D7V/g
犯人はだあれ?
433:サン☆シャ ◆V2k57DNdgw
07/09/12 10:00:02 s0IJxlxs
>>429
犯人書いてくれよwww
434:pH7.74
07/09/12 10:10:25 ASpUrddA
>>429
しないよw可能性を書いただけ
でもタナゴの希少種なんかは既にトリコと呼ばれる人々によって
闇のマーケットが存在するらしいし、メダカも他人事ではなくなるかもしれないよ
ところで犯人は?
435:pH7.74
07/09/12 10:20:48 krBEleCu
犯人は、ヤ(ry
436:pH7.74
07/09/12 10:58:41 yn4D7V/g
>>429 は、犯人に拉致されているのか?
437:pH7.74
07/09/12 11:04:58 ENwsOgaN
犯人はこのスレに居る
438:pH7.74
07/09/12 11:43:13 no5q2U37
巨大(黒♂)、大(青♂)、中(緋♂)、小(青♀)のメダカが同居しているんです。
どうしても巨大→大→中→小の順番に追い掛け回して家庭崩壊です!
これをいつも仲良く笑いの絶えない幸せな家庭にするにはどうしたらいいですか!
イジメるヤツを懲らしめる為にもっと大きいのを入れた結果がこうです。
439:pH7.74
07/09/12 12:12:14 9A+k2kOg
>>438
水草とかの隠れ家あるのかな?
440:pH7.74
07/09/12 12:33:33 D86e4Av8
一昨日、投入した赤めだか(?プライスカードにそう書いてあったんだけど)、10匹。
元気に泳いでおります。嬉しいです。
今度はちゃんと餌あげてます。大事にします。
441:pH7.74
07/09/12 12:52:56 ASpUrddA
>>438
大人しい中型の魚を入れてみたら?メダカなら、例えばタナゴとか
そうすると、水槽に緊張感が出てメダカ達が群泳するようになる
表面上は仲良しに見えるよ
ネオンテトラなんかの熱帯魚を群泳させるときに使われてるテクニックだよ
442:pH7.74
07/09/12 12:57:48 UulH/s8J
敵をつくるんだな。面白い。
政治と同じ、いや政治がメダカと・・・
443:438
07/09/12 13:10:12 no5q2U37
>>439
はい、アナカリス、ホテイアオイとあとスイレンが入ってます。
あまり大きくない(36cm径)の睡蓮鉢なのでこれ以上は投入できません。
一応隠れてはいるのですが、追う方はわざわざ探して追いかけるという具合です。
>>441
そういうテクがあるのですか!それは驚きだ。
そうなんです。表面上だけでいいのです。人間と同じで見てるとドキドキするので。
タナゴですか、調べてみます。外飼いできるのかな、食べられないかな。
444:429
07/09/12 13:22:22 8vWzp0uA
ごめん、書き忘れてたw
>>429の犯人は蜘蛛。巣を張らないトビグモの仲間。
水槽周りをウロついてたから羽化したばかりの蚊でも狙ってるのかな?と思ってたら稚魚をくわえてた。
蜘蛛って虫を捕らえた時は毒を流し込んでから食べるっていうけど、メダカにも効くんだな。
ピクリともしない稚魚をくわえた証拠写真を撮ったけど、うpり方を知らないから見せないw
しかし、今までの常識を覆されたよ。
445:pH7.74
07/09/12 13:28:00 yn4D7V/g
へぇー 蜘蛛かぁ
でも有り得る話だな
水面に来たのをヒュッとさらうのかね
446:pH7.74
07/09/12 13:48:56 zLBtpxTi
ちょっとおバカなあいつらなら、無条件で寄ってくる気が。
447:pH7.74
07/09/12 14:10:24 f5HIwL/h
緋メダカを五匹投入した
これでうちのメンバーは
白三匹、緋六匹
448:pH7.74
07/09/12 14:24:32 yn4D7V/g
うちのは訳あって今室内飼いにしてるんだが…
毎日必ず1匹は頭の先に1つ卵つけて
(ついちゃうんだろうけど)
それが目障り!って感じに泳いでる
なんだか笑える
449:pH7.74
07/09/12 14:30:01 U18dY9HN
URLリンク(karen-stadtfeld.net)
URLリンク(karen-stadtfeld.net)
URLリンク(karen-stadtfeld.net)
URLリンク(karen-stadtfeld.net)
URLリンク(karen-stadtfeld.net)
URLリンク(karen-stadtfeld.net)
URLリンク(karen-stadtfeld.net)
URLリンク(karen-stadtfeld.net)
URLリンク(karen-stadtfeld.net)
URLリンク(karen-stadtfeld.net)
450:pH7.74
07/09/12 14:51:12 rqFLZXUp
通常のスレでエロ貼るようになったら
マジでアク禁だからな。わかってんのか。
451:サン☆シャ ◆V2k57DNdgw
07/09/12 16:07:09 s0IJxlxs
>>449
何やってるんすかwwwww
テレビ漫画の絵キモスwwwwwwwwww
452:pH7.74
07/09/12 18:04:21 rqFLZXUp
>>451
この自作自演野郎、死ね。
453:サン☆シャ ◆V2k57DNdgw
07/09/12 19:23:24 s0IJxlxs
>>452
なんで俺なんすかーΣ(゚Д゚;エーッ!
454:pH7.74
07/09/12 19:27:52 XEa471H/
口の脇に気泡つけて泳ぐ姿は癒される。
455:pH7.74
07/09/12 19:49:37 9A+k2kOg
卵くわえたままの「鼻提灯」や、蚊を与えた時に口から
蚊の足を出したまま泳ぐ「木枯らしもんじろう?」も癒されない?
456:pH7.74
07/09/12 20:11:01 wIO0YpvY
タナゴは外飼いできるよ。
家ではこの猛暑も乗り切った。
貝がいないと増えないと聞いたけど、
家ではなぜか増殖してる。
見た目は地味だけど、機敏な動きがチャーミング。
メダカとはなかなかの相性だと思いまつ。
1匹300円くらいで売られてまっせ。
457:pH7.74
07/09/12 20:16:05 MrbzYGcT
これってエロいのか?
ただのマンガじゃん
458:pH7.74
07/09/12 21:23:02 WjrCVbfH
めだか本当に流行ってるみたいだね、今日行ったデパートではだるまが御売約済み。
別では白メダカが買わられてくところだった。
うちのヒメダカは下唇がぶあついのがいておもしろい。でもそういう病気だろう。
459:pH7.74
07/09/12 21:39:28 C7CbqY/Z
病気より奇形かと
チョーさんと言うニックネームでもつけてかわいがってやってくれ
460:pH7.74
07/09/12 21:40:43 2zE18UHi
試験勉強のイライラも、メダカを眺めていると無くなる不思議。
461:pH7.74
07/09/12 21:43:19 b1ukdHbi
最近、近所の田んぼの用水路なんかを 注意してみていると、
小さい魚が群れをなして泳いでる。 カダヤシなのか、メダカなのか解らない。
ここは、宮城県で、 カダヤシの北限が福島だって話なのだから メダカだといいな。
それとも別の小魚?(^^;
462:pH7.74
07/09/12 21:44:50 5kDXQG+Q
昨日の朝2歳になるメダカが
錐もみするように右に2回・左に2回とクルクル回ってた
もう死ぬのかしらん・・・と経過観察しているが
今夕の時点で落ちたメダカ無し
クルクル回ってるのもあれから見ていない
こういうのはよくあること?
463:pH7.74
07/09/12 21:50:01 XEa471H/
クルクル回って、斜めに泳いだり、底でジッとして、呼吸が早いようだと危ない!うちにも水面を三回、ジャンプしながら泳ぐのがいる。
464:pH7.74
07/09/12 22:02:44 6LmtE+CC
うちでも毎日喧嘩してるオス二匹がビュンビュンやってる
465:pH7.74
07/09/12 22:25:51 zEywuaad
今ぐらいの季節に生まれたら冬になってもまだ小さいよね
小さいと越冬し辛いとかある?
466:pH7.74
07/09/12 22:26:44 q8B73CTq
今メダカが流行してるって3年位前からずっと言われてる気がする
467:pH7.74
07/09/12 22:59:55 asBlarlT
稚魚水槽の油膜ってどうにかならないの?
468:pH7.74
07/09/12 23:15:19 VTEPg1f6
うちもふよふよしてたから、油膜だと思ってたらアオミドロでした
爪楊枝で引っ掛けてクルクルすると、見事に緑色の綿棒のようになりました(´ω`)
469:サン☆シャ ◆V2k57DNdgw
07/09/12 23:21:07 s0IJxlxs
やばいなこのレベルは。
あまりにも低すぎて笑えてしまう。
470:pH7.74
07/09/12 23:25:52 9A+k2kOg
油膜にはティッシュを浮かべて吸着させるといいよ~
吸い付くから(^^)
471:pH7.74
07/09/12 23:43:19 VTEPg1f6
いや、それが油膜に見えるような感じだったのよ
水面にうねうね広がって緑色もはっきりしなかったし
472:pH7.74
07/09/13 00:12:03 Oy8yheoD
エアーレーションが一番簡単かつ効果的だった
473:pH7.74
07/09/13 00:37:43 BjQ0cnFw
エアーレーションしてたからかな?
プラケに稚魚入れてたけど油膜なんて全然出なかった
474:pH7.74
07/09/13 01:07:11 RGX80/9h
>>467
油膜がでるということは水質に問題があるという事です
先ずは>>312を読んでみましょう
水質維持に役立つノウハウが解り易く纏められています
併せて>>76を参照してお世話すると稚魚の育成に効果的です
475:pH7.74
07/09/13 01:11:45 gpafl00n
>>474
うせろカス
476:サン☆シャ ◆V2k57DNdgw
07/09/13 07:22:01 vwzJ3q/D
>>474
アナタハソコニイマスカ?
477:pH7.74
07/09/13 07:56:47 GBRUdGOF
朝、起きて水槽の前に…ワイワイ、ガヤガヤと寄ってくる「腹減ったーっ、飯ーっ!」「お腹空いたよ~」と言ってるみたいだ…可愛いよ、おまえ達。
478:pH7.74
07/09/13 10:05:51 rb8JZdpV
餌やりすぎ注意w
479:pH7.74
07/09/13 10:26:15 8CP+petR
餌やりすぎ→フンづまりで逝くことある?
昨日白メダカのお腹が緑色or茶色な感じで変色して浮いて死んでた
お腹のあたりがフンづまりのようだったので
480:pH7.74
07/09/13 10:41:59 kipf1QF0
♀?卵詰まりかもよ?
481:pH7.74
07/09/13 11:12:29 ouw6iC+t
うちの外飼いのメダカのとこもホテイアオイとかによく蜘蛛の巣があって
メダカが水面をスーッと動くたびに小さな蜘蛛が反応して一生懸命追いかけてるなぁ
あんな小さい蜘蛛じゃメダカは捕まえられないだろうけど
482:pH7.74
07/09/13 12:30:06 RGX80/9h
>>477-479
>>76を読めば解るように、餌はやり過ぎるということはありません
稚魚だけではなく、成魚に対しても、なるべく多く餌を与えるのが望ましいです
483:pH7.74
07/09/13 13:33:36 BANKemvo
メダカ水槽にハサミムシみたいなのが落ちたんだけど、
アマゾン川に落ちた動物を襲うピラニアの如く襲いかかり、
2分後には背中の固い殻を残して食い尽くした。
以前、金魚のエサで似たような光景を見たが、
生きている昆虫に襲いかかるメダカに萌えた。
484:pH7.74
07/09/13 14:03:02 Q6E/Dt0Z
うちのは、そんな勇敢じゃないな
きっと
485:pH7.74
07/09/13 14:48:52 8CP+petR
>>480
あ、そうかもです
ほぼ毎日産卵していたんですよね
これでメスがいなくってしまいましたorz
486:pH7.74
07/09/13 14:58:18 uV2TmCHA
今日、一匹お星様になりますた
487: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
07/09/13 15:23:26 vwzJ3q/D
_____
/::::::::::::::::::::::::::\ _
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ /  ̄  ̄ \
|:::::::::::::::::|_|_|_|_| /、 ヽ はぁ?黙ってろキモオタ
|;;;;;;;;;;ノ \,, ,,/ ヽ |・ |―-、 |
|::( 6 ー─◎─◎ ) q -´ 二 ヽ |
|ノ (∵∴ ( o o)∴) ノ_ ー | |
/| < ∵ 3 ∵> \. ̄` | /
::::::\ ヽ ノ\ O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\ /
488:pH7.74
07/09/13 15:46:58 Mo/bMmP6
今日、ヨシノボリと親メダカの外置き水槽を、大掃除しました。
水も、半分入れ替えました。水草も、総入れ替えしました。
明日、一匹も☆に、なってない事を祈ります…
489:pH7.74
07/09/13 15:55:59 GBRUdGOF
>486
お悔やみ申し上げます…
490:pH7.74
07/09/13 17:48:36 5eAEsAmn
>>429の蜘蛛が逃亡中に水死してました。
>>488
ヨシノボリに食べられない?
491:pH7.74
07/09/13 18:43:54 Fo4uuty5
>>490
同じこと思ったんだが、大丈夫なのかヨシノボリ
492:pH7.74
07/09/13 19:01:57 YLZ62SYx
今、5~7ミリくらいの稚魚がベランダの睡蓮鉢にたくさん居るんだけど
あと2ヶ月くらいで外飼いで冬を乗り切ることのできるサイズまで成長しますかね?
@関東
493:pH7.74
07/09/13 19:12:19 gpafl00n
>>492
外飼い青水飼育なら1ヶ月で大人と変らなくなるよ
494:pH7.74
07/09/13 21:18:44 uI/G1tOa
めだかを30匹ぐらい1週間前にもらって飼い始めました。
1匹大人のめだかで背骨の曲がっためだかがいます。
ネットで見てたら、奇形で背骨の曲がった同士だと100%曲がっためだか
が生まれるとか見たような気がするんですけど本当ですか?
めだかは1匹だけ別の容器で飼うのはさびしがるから良くないとかあるんで
すか?
495:pH7.74
07/09/13 21:22:23 BANKemvo
>>494
そもそもメダカに感情なんてあるのか?
496:pH7.74
07/09/13 21:23:43 YLZ62SYx
>>493
ありがとう。
外飼いで日もよくあたるんだけど、
増殖しまくりの浮き草とエビと貝のせいか青水にならないんだよね・・・これが。。
まめにエサあげて肥えさせて冬支度させようかと思いますた。
497:pH7.74
07/09/13 21:24:51 Fo4uuty5
>>494
嘘です
良くないから数匹で飼ってあげましょう
498:pH7.74
07/09/13 21:26:24 GBRUdGOF
はぁ…疲れた…。今夜も可愛いメダカ達と話をしながらの晩酌さ…
499:pH7.74
07/09/13 22:05:24 Mo/bMmP6
>>490
うちの、ヨシノボリは、メダカちゃんを 襲ってないんですよ…ヨシノボリは、凶暴らしぃのですが…ヨシノボリの目の前をメダカちゃんが、通っても、全然、関心ないみたいです。60水槽にメダカ30匹ぐらい。ヨシノボリ5匹。カワムツの稚魚20匹ぐらいです。
500:pH7.74
07/09/13 22:23:36 5eAEsAmn
>>493
一ヵ月で大人と一緒は言い過ぎじゃまいか?
>>492
でも、屋外飼育で二ヵ月あれば越冬は十分可能だと思うよ。
>>499
ちゃんと餌が行き渡ってるんだろうね。
嫌な事を言わせてもらうと、うちの場合はしばらくは何ともなかったけど、餌やりをサボったばかりに、、、。
一度餌と認識されたら食べるようになるかも。
逆にメダカも一度敵と認識すれば近づかくなると思う。
501:pH7.74
07/09/13 22:28:40 Mo/bMmP6
>>500
そぅなんですか!?
餌やりは、毎日、たっぷりすぎるぐらい、あげてます!!これからも、餌やり、サボらず、毎日あげるよう気をつけます!
教えてくれて、ありがとうございましたo(^-^)o
502:pH7.74
07/09/13 22:45:54 MYzxWEUS
>>495
全くそのとおり
メダカがかわいそうだからどうのこうの言うのと同じで
結局自己満足でしかない。
メダカが欲していることと、自分がやっていることを混同する思想だなw
最終的に、メダカと意志を疎通できなきゃ、どうにもならんこと。
メダカ飼って数年経ってるが、未だに、メダカが何を欲しているかわからん。
つか、わかったら怖いw
503:pH7.74
07/09/13 22:55:30 aXtQFc6e
稚魚の成長速度の差が激しすぎる
生まれたときから一緒だからパックンしてないのかなぁ・・・もう5倍ぐらい差がある
あと偶然かもしれないけど発泡スチロールが一番稚魚生存率高い希ガス
プラやガラスに比べて温度変化が緩やかだからかな?