初めての水槽立ち上げ相談所 16日目at AQUARIUM
初めての水槽立ち上げ相談所 16日目 - 暇つぶし2ch394:pH7.74
07/05/06 23:12:11 RGMbN9pS
夏を越したことがないので質問があります。
これから夏真っ盛りになりますが温度管理はどうやって行うんですか?
ヒータは常時OFFで夜間ON?さっぱりわかりません


395:pH7.74
07/05/06 23:16:50 dbcOOtlo
ヒーターは、どうせサーモでON/OFFされるんだから、水温が高い夏場は
通電しない。ほおっておけばいい。気になるなら電源プラグを抜けばいい。
それよりも、室温の上昇により水温が高くなりすぎることの方が大問題。

396:pH7.74
07/05/06 23:19:46 J1XoSAV/
北海道の人が羨ましいよ

397:pH7.74
07/05/06 23:19:47 K+HidiE+
ヒーターは取って洗って乾かして新聞紙に包んで冷暗所低湿度保管

398:pH7.74
07/05/07 02:21:14 70E9SpPD
ヒーターは消耗品って考えた方が安心だけどな。


399:pH7.74
07/05/07 08:15:15 HheE2uR0
>>394
住んでる場所にもよるが、ヒーターは梅雨明けまでは電源入れとく。
その後は入れっぱなしでも電源だけ切っても取り外してもok。

高水温対策は、5~6月辺りから冷却ファンや水槽用のクーラーを使って水温を下げるのが主流。
冷却ファンを扇風機などで代用したり、エアコンで室温ごと下げたりする人もいる。
水槽冷やせ~!Part9
スレリンク(aquarium板)l50
【はじめての】 水槽用クーラー Part1 【質実剛健】
スレリンク(aquarium板)l50

400:pH7.74
07/05/07 11:29:33 w3RjSEgW
せじゃ禁止

401:pH7.74
07/05/08 23:33:52 yw5/osIf
画像うpローダー
URLリンク(www.akibax.co.jp)

402:pH7.74
07/05/09 10:07:38 T99ng5Gv
【相談内容】海水淡水汽水童貞です。
魚なしのヤドカリライブロック水槽を立ち上げます。注意点など教えてください。
またどのくらいの生体が入れられるでしょうか?
【水槽サイズ・水量】ラピレス60cmの水槽です。リットルはわかりません。
【フィルターの種類・製品名】GEX60cm水槽用上部フィルター
【照明器具・時間】 予定していません。けど設置場所が学生机の上なので蛍光灯はあります。
【底床の種類・厚さ】 コーラルサンド2K位
【水質・水温】 ヒーターで25℃に設定する予定。水槽クーラー無し。
【生体の種類・数】 ヤドカリ10匹位
【水草の種類・数・状態】 水草無し。(なれてきたらいれるかも?たぶん食われるからやらんけど・・)
【CO2添加の有無・添加量】 テトラの60cm用のエアーポンプ
【肥料、水質調整剤等の添加の有無及び種類】 ジクラでも入れようかと
【立ち上げ時期・維持期間】 5月の中ごろ位。維持はいけるところまで
【普段のメンテナンス】 わかりません。
【最近やったこと】 ないです
【特殊な事情、制約、こだわり等】 学生でお金がそれほどないので利用できるものは
安いもので利用していこうとおもいます。クーラーは部屋のクーラー使用で問題ないですか?
こだわりは特にないですが魚やサンゴにはあまり興味がありません。ライブロックが好きです。
水槽に海水はってエアレーションとフィルター設置したところにライブロックぶっこんでも大ジョブですか?

403:pH7.74
07/05/09 10:43:35 bCTOTyDU

【相談内容】イソギンとサンゴを飼育したいのですが・・・ 何が足りないか、何が必要か分かりません。
      スキマーは必要でしょうか?クーラーは必要でしょうか?照明はどのようなものがいいのでしょうか?
      また、何ワット必要ですか?バクテリアとライブロックをいれましょたが、これのみの立ち上げでいいのでしょうか?
【水槽サイズ・水量】 60cm、水量は分かりません(>д<)
【フィルターの種類・製品名】 power boxを買う予定です。
【照明器具・時間】現在は2灯式16w×2、しかし400wまで可
【底床の種類・厚さ】砂2cm程度
【水質・水温】 調べてもらったところ異常なし
【生体の種類・数】 あさり1
【水草の種類・数・状態】なし
【CO2添加の有無・添加量】 なし・・・いるんでしょうか?
【肥料、水質調整剤等の添加の有無及び種類】 バクテリア1本投入
【立ち上げ時期・維持期間】2週間前から 
【普段のメンテナンス】 分かりません
【最近やったこと】 海で釣って飼ってた草ふぐを海に返した
【特殊な事情、制約、こだわり等】専門学生のためあまり高いものは買えません・・・

404:pH7.74
07/05/09 12:36:11 h17X1QL6
北海道に住んでるけど今水温25くらいだよ

高くないか?

405:pH7.74
07/05/09 13:17:06 XsNSAeAa
北海道も温暖化だな
熱帯魚のためだけで、移住はよしとこ

406:pH7.74
07/05/09 13:23:01 5UMiUwHj
>>404
こちら神戸窓際で水温26度

407:pH7.74
07/05/09 14:36:24 bV3Cm64o
よう、同類

408:pH7.74
07/05/10 00:42:41 JM/g18pa
>>402
童貞だと海水は無理

409:pH7.74
07/05/10 10:47:40 keO3D6et
質問です。
エビを始めようと60cm水槽を新規に立ち上げました。
パイロットはメダカ3匹。
ろ過は上面+底面(ソイル)+スポンジ(ダブルブリラント)の3重体制です。

別に好調稼働中の45cm水槽があるので、
そこで使っていたダブルブリラントのスポンジを1個拝借し、
種水として水替えで吸い出してゴミを濾した5リットルの水を入れました。
これから毎日5リットルずつ、水を移すつもりですが、
60cm水槽が完全に立ち上がるまで、目安として何日くらい掛かるでしょうか?

410:pH7.74
07/05/10 10:53:40 nAqgAfMg
プロジェクトソイルなら1日で立ち上げられるよ
その他のソイルだとわからん。pH急変するかどうかがキモ。
そのソイルの特徴を調べましょう。

411:pH7.74
07/05/10 11:12:26 keO3D6et
>>410
レスありがとうございます。
ジェ━━━ックス!!商品を使うのが好きなので、
ソイルはシュリンプ一番サンドを使いました。
ちなみに上部はグランデカスタムです。
ただし水槽はニッソーですw

一番サンドの説明は”水換え時の水質急変も防止するなど”って書いていますが、
全体的に当たり障りの無い感じですね。

412:
07/05/10 12:58:12 RZgTbyeS
魚が病気になったので水槽を新規にB4を使って立ち上げて一週間経ちました。魚がまだ治ってないので水槽には何もいません。もう一週間生態無しになりそうですが、やっぱり水はおかしくなりますか?教えて下さい。

413:pH7.74
07/05/10 13:37:34 nAqgAfMg
これだけは言える
初心者は調整剤は一切使わない方がよい

414:pH7.74
07/05/10 15:49:27 JM/g18pa
>>412
掃除して濾過器まわしてればおかしくはならんだろ

415:pH7.74
07/05/10 17:02:36 oKA4YYCD
>>412
バクテリアだってエサやらんと餓死するわけだが

416:412
07/05/10 17:25:37 RZgTbyeS
皆さんありがとうございます。そのバクテリアのエサになるようなものってのはありませんか?素人が思うところ…バクテリア餓死→水腐る→雑菌繁殖→魚戻す→あぼ~んすると連想するのですが。。

417:pH7.74
07/05/10 17:35:51 OHQ5LRtR
>>416
メダカでも入れとけ

418:pH7.74
07/05/10 18:56:56 Tn0JsJ6x
>>416
極少量、エサでもいれとけ

419:pH7.74
07/05/10 20:10:14 RZgTbyeS
じゃあメダカ飼育しとけと…
それも考えたのですがトリ―トメント必要ですよね?何日ぐらいやったらいいものですか?質問ばかりですみません。

420:pH7.74
07/05/10 20:26:02 2Atr/ywx
考える前にやってみろ

421:pH7.74
07/05/11 01:22:36 7WGS30h+
・サカナが病気になったからって水槽を最初から立ち上げなおした
・立ち上げる時に、パイロットフィッシュを使わず、市販バクテリアを使った
通常やらない,うまくいかないと思われることを重ねてるんだから、うまくいかないよ。
めんどうくさいからアクアやめちゃえば?

422:pH7.74
07/05/11 08:52:02 lJ0knxUQ
>>419
まず、カルキ抜きと塩水浴用の塩と魚病薬以外の
ヘンな添加物(バクテリア、pH調整タブレット、コケ取り剤など)は全部捨てましょう。
水草の肥料なども立ち上げ期には入れないほうが無難です。
本水槽にもバクテリア入れてしまってるのなら、
本水槽をリセットしてから新しい元気なメダカか
病気治した元気なメダカ(=トリートメント済のメダカ)で
新規立ち上げすればいいです。
隔離した病気のメダカは塩水浴や魚病薬で対処してください。

423:pH7.74
07/05/11 11:17:52 vAo8yzDQ
すまんが誰か教えてくれないか?
ID:RZgTbyeSがどこで治療中の魚はメダカ、と発言しているのかを

>>419
病気になっている魚を導入した時と同じトリートメント期間で良い

仮にB4(濾過バクテリア)が餓死しても問題無い
カルキ抜きした水道水を濾過して1日1回極少量の餌を投入すればバクテリアは自然繁殖する
うちでは明らかな病気持ち個体が居なければ立ち上げ時に投入する魚まではトリートメントしない

424:pH7.74
07/05/11 11:27:03 M4oojIL+
ただでさえ輸送疲れが出てるのに環境変化でトドメをさすような真似はしない、俺なら

425:419
07/05/11 12:55:55 0dx0V9ZX
419です。422、433さんありがとうございます。それに皆さんありがとう。実は金魚をやっていたのですが、パロットファイアに一目惚れして買ってきたのはいいですが金魚水槽は崩壊気味で水は使えない。で、エイトを使っていたので軽く洗って水槽投入。

426:419
07/05/11 13:14:18 0dx0V9ZX
続きです。
一週間濾過器回して取置きしてて貰っていたパロットを導入しましたが調子崩し初めて白点病に…水槽の水もエアレの泡が消えないのでダメだなぁと再リセット。魚は隔離で塩水浴。予定では一週間だったのですが、魚に火傷負わせてしまって…

427:419
07/05/11 13:22:43 0dx0V9ZX
傷口から白いモヤモヤが出てきてたので薬浴させてまた一週間経ってしまった。水槽は再リセットした時にB4投入してたので大丈夫なのかと不安になったというわけです。センスないですよね。。でも頑張ります!連投すみませんでした。

428:pH7.74
07/05/11 15:05:18 S+G030lH
やればやるほど悪い方に行ってるじゃん
水温上げて鷹の爪放り込めば済んだものを

429:pH7.74
07/05/11 18:41:03 ZW0ZkQHJ
もっと普通に基本どおりに立ち上げれば?
水に生体入れてエサやって濾過器回す、これだけ
この時期に落ちる生体は諦める
最低1ヶ月は様子を見る
立ち上げ1週間後なんてまだスタート地点
スタート地点で「あ、ダメだやり直し」じゃ前に進まんよ

430:419
07/05/11 20:56:33 0dx0V9ZX
皆さんの言う通りですね。初めての熱帯魚だったので考え過ぎてしまいました。魚も良くなってきたので薄い塩水浴に切換えて明後日ぐらいには導入してみようと思います。また何かあったらお邪魔しますので宜しくお願いします!

431:pH7.74
07/05/12 12:53:40 e0xN3xo+
【相談内容】水の粘度が高く、CO2添加時に水面が泡だらけになり見た目が悪いので何とかしたい
【水槽サイズ・水量】90cm 150L
【フィルターの種類・製品名】エーハイム 2078
【照明器具・時間】ソーラー1 1日6時間
【底床の種類・厚さ】ソイル(水草とえびの土) 前面5cm 背面10cm
【水質・水温】亜硝酸検出されず、硝酸塩微量、水温26度
【生体の種類・数】グリーンネオン10尾、ボララスブリギッタエ 10尾、ミナミ沼海老30尾
【水草の種類・数・状態】パールグラス、ブリクサショート、グリーンロタラ、エレオカリス・ビビパラ、エキノドルス・ハムリック
でビビパラ以外は植栽時の水上葉がようやく水中葉化してきたところ
【CO2添加の有無・添加量】1秒3滴添加(ビートルカウンター)
【肥料、水質調整剤等の添加の有無及び種類】水換え時にコロラインとクリアダッシュ添加
【立ち上げ時期・維持期間】1週間
【普段のメンテナンス】水換え40L
【最近やったこと】立ち上げたばかりです
【特殊な事情、制約、こだわり等】GWに60水槽から90水槽に乗り換えました、生体、ろ材、飼育水は60水槽の
物をすべて移しました、水草についてはコケが出ていたので全て破棄して新しく植栽
底床も汚れていたので新しいソイルにしました、立ち上げ後直ぐにアンモニアと亜硝酸が検出され、
その後硝酸塩が増えるととともに消えました
生体は元気なのですが水の見た目が非常に悪いため気になっています。
透明度は普通ですが、フィルターの給排水パイプは60水槽のころでは考えられないくらいヌメッています。
においはありません




432:pH7.74
07/05/12 13:10:27 lNs6jsNb
添加剤やめれば?

433:pH7.74
07/05/13 15:15:59 MM3KQ1qG
海水の水槽立ち上げて三週目に入りました。最初の水換えのタイミングはいつですか?亜硝酸がレッドシーの試薬で上から三番目位出てるんですが0になるまで待ったほうがいい?誰か教えて下さい。

434:pH7.74
07/05/13 15:44:10 1VBw/Sr6
【相談内容】 どのくらいで飼育水が出来ますか?
【水槽サイズ・水量】 60×45×45 80L~100L
【フィルターの種類・製品名】 エーハイム 2213、サブ2213、エコ2234
【ろ材の種類・製品名】 エーハイム サブストプロレギュラー5~6L、ラージ2L、フィルターキッセン2枚。

飼育水の完成が早くなる様に
市販されてるバクテリアとか一切入れてません。
飼育する生体はコリドラスです。

435:pH7.74
07/05/13 16:47:24 S56y3wp6
>>433
ちと情報が足りないのと,海水なら別スレだぞと
スレリンク(aquarium板)

436:pH7.74
07/05/13 17:16:43 MkJt5ZLK
>>434
魚の糞とかがなけりゃ水は出来ないんじゃね?

437:pH7.74
07/05/13 17:27:04 L/qEICop
>>431
油膜かもしれないよ

438:pH7.74
07/05/13 17:44:41 dtcb3PNM
>>434
立ち上げ方によります。
ご存じでしょうが、一般的にはパイロットフィッシュの投入で立ち上げる方が多いと思います。
パイロットフィッシュ投入の場合も、入れる魚により、立ち上がる期間も変わることはご存じだと思います。一般的には2週間~3週間程であると言われています。これより早く立ち上がることは稀です。
パイロットフィッシュが多ければ早く、少なければ遅くなります。立ち上がりが早いとは、水質の悪化が早いと同義である、と考えていいと思います。ですので、なるべくゆっくり立ち上げる方が確実ではあると思います。
水量、濾過で余裕を持って立ち上げるとするならば、小型の魚を5匹程で3週間、その後は様子を見ながら、1週間ごとに5匹づつ程投入していかれれば、ほぼ失敗しません。

439:pH7.74
07/05/14 05:11:51 GrfybLb4
>>434
エアレ、ちょいアルカリ性、出来るだけ水換えしない、スポンジ系ろ材
で早く立ち上がるはず。ただパイロットフィッシュには過酷だが・・・

440:pH7.74
07/05/14 08:19:38 AS+TnFQz
>>434
もしパイロットフィッシュ使わないのなら、
バクテリアのエサとなる魚の排泄物が水槽にないので
何かバクテリアのエサを投入しないといけない。
入れるのは水槽セット付属の魚のエサやコリに使う予定のエサでいい。
アンモニア水などを使う方法もある。

フィッシュレスサイクリングについて
スレリンク(aquarium板)l50

441:pH7.74
07/05/14 08:27:44 HDzZYwYX
>>431
立ち上げ1週間目で安定しないのは当たり前
勝手に環境ができるまで1月間は適当な換水で様子見る
 
推測だが油膜は引越しのショックで死んだバクテリアの死骸とか

442:pH7.74
07/05/14 12:48:12 kSov8DZK
【相談内容】 どのくらいで濾過槽が使えますか?
【水槽サイズ・水量】 60規格 水槽 コリ10 テトラ120くらい
【フィルターの種類・製品名】 エーハイム 2213
【ろ材の種類・製品名】 エーハイム 純正スポンジのみ

2213で廻している水槽に新たな2213を追加。
現在稼働中の2213は借り物で返す必要有り
どのくらいの期間併用すれば最初の2213をはずしても問題ないでしょうか。
貸主は急がないと、でも、なるべく早く返したい気もしますので。


443:pH7.74
07/05/14 12:49:05 kSov8DZK
>>442
↑すいません。テトラ10~20です。120匹ではありません。

444:pH7.74
07/05/14 16:46:35 HDzZYwYX
要は中身だから濾材だけ売ってもらえないか?
半分でもいい、残り半分は新品を補充する
それならすぐに入れ替えても良い
だだしその時は換水しないこと、余分なダメージを与えることになる

445:pH7.74
07/05/14 17:58:59 gw1MAO39
新品を渡せばOK

446:pH7.74
07/05/14 23:41:32 vR6Y0mHQ
>>442
2週間ほど併用で廻して借り物外した@は安定するまでこまめな水質チェック
毒物検出時には少量づつ水換えするように

447:pH7.74
07/05/18 08:40:18 UxJm4NVb
225です。
亜硝酸が消えて2週間が経過して、現在小型のカラシン100匹、水草ジャングル状態なんだけど、
水換えって週1くらいでやるべきかな?
水草が育ちまくってる為か、立ち上げ完了後に50くらいだった硝酸が0になってる。
硝酸の濃度が低ければ、水換えはしなくていいもの?

448:pH7.74
07/05/18 09:58:49 wainOZNu
>>447
水換えはしなくて良いのならそれに越したことは無い
換えるとどうしても生体にストレスを与えてしまうので、[水換え不要な環境]での水換えは百害あって一利なし、ただし>447の環境が水換え不要かどうかは判断できない
硝酸塩が0であれば2週に1回1/4程度でも十分ではないかと思える、あるいは2~3日に1度バケツ1杯(7~9L程度)の交換

449:pH7.74
07/05/18 11:23:40 UxJm4NVb
>>448
硝酸塩以外で、換水のタイミングの目安になるものってある?

あと、現在pHは中性なんだけど、少しだけ酸性に傾けたい場合、硝酸塩をわざと蓄積させるのは、生体によくないかな?


450:1/2
07/05/18 12:09:39 lPivRhI4
【相談内容】 水換えについて
【水槽サイズ・水量】 30×20×25
【フィルターの種類・製品名】 コトブキ プロフィットフィルター、水作エイト
【底床の種類・厚さ】 ろ過ジャリっやつです。3センチ
【水質・水温】 メダカ青水?をカルキ抜き水でブレンド
【生体の種類・数】 メダカ七匹
【肥料、水質調整剤等の添加の有無及び種類】 カルキ抜き
【立ち上げ時期・維持期間】 二週間
祭金魚を二匹殺し、水の重要性を知り、アクアリウムにハマリつつあります。
メダカに糞をさせ、アンモニアを分解させるバクテリアを
発生させたいのですが、水換えの頻度に悩んでいます。


451:2/2
07/05/18 12:17:28 lPivRhI4
今はメダカを飼っていますが、
将来的にまたメダカさんは外に戻して、
金魚にチャレンジしたいと考えています。
水換えの頻度は週1で良いのでしょうか?
あと直射日光にあてていないのに、一週間で水位が1~2センチ位
下がったんですが、そんなに蒸発するものなのですか?
初心者、駄文ですみません、よろしくお願いします。

452:pH7.74
07/05/18 12:36:25 lPivRhI4
あっちなみに、メダカさんは
外で家族が水道水一本で育てている
タフな奴です
100匹位を石をくりぬいた物に三ヶ所位に分けて育てて(放置?)いたのを
水と共に拝借してきました。
連投すみません><

453:pH7.74
07/05/18 16:24:24 ps7YF5yJ
転覆病(水面上におなかを出してしまう状態)の琉金を、
0.5%塩水浴で治療中です。現在30℃に向けて昇温中。
15Lバケツに10L入れ、9L目盛りの所に網(ステンレス製
のメッシュ)を張って、琉金が水面上に露出しないようにしてます。

ところが側面の一部が床ずれ状態になり、鱗がかなり
すれたような状態になってしまいました。薬をつけてやりたいのですが、
直接患部にイソジンでいいでしょうか。消毒薬の濃度と、塗布方法も
教えていただけると助かります。宜しくお願いします。



454:pH7.74
07/05/18 17:37:38 4XBfa/78
60cm上部濾過、
エンゼル4匹大和沼海老6匹だが。
油膜が気になる。
半分水換えしてもまだ気になる。
キッチンペーパーでちまちま吸い取っても効果は今ひとつ。
リセットは避けたいがどうすればいい?

455:pH7.74
07/05/18 17:39:24 +q3iUvwq
>>454
エアレ

456:453
07/05/18 18:54:41 nvXBEfcI
すみません、若干板違いみたいなので

【金魚関連】誰かが質問に答えるスレ33【質問専用】

で聞いてきます。誤爆申し訳ありませんでした。


457:pH7.74
07/05/18 19:04:17 +q3iUvwq
>>456
こっちの方が良いと思うよ。
スレリンク(aquarium板)

458:456
07/05/18 22:28:31 nvXBEfcI
>>457
ありがとうございます。
早速行って、聞いてきます。

459:pH7.74
07/05/19 00:34:55 rmLFw+ng
水槽設置について相談です。
すでに1年曲げガラス水槽を(60センチワイド)
スチールラックに置いて飼育してるのですが、
水槽用じゃないので補強に板と、(1.5cm厚)
吸収シート?のようなものを敷いています。
ですが板が薄いようで若干真ん中あたりが2mmほど板から浮いてます。
今回、レイアウトを新しくしたいので+11kg入れたいと思ったのですが
さすがに無謀ですよね?(ノд-。)
海水なのですが、水槽の水を浴槽に全部移して板をもう一枚噛ませるか
悩み中です。よろしくお願いします




460:pH7.74
07/05/19 01:14:43 LQ7lVtF8
>>459
60センチだったら80キロ超えることはないからあまり気にせんでもいいかも
ただスチールラックの精度が悪いみたいで、直すならラックを交換

461:pH7.74
07/05/19 02:10:15 BNHVjv62
>>459
他人事ながら、無理はしないほうがいいと思うが。

462:pH7.74
07/05/19 02:48:03 rmLFw+ng
>>460 ラックですか~(´・ω・)考えてなかった・・
バキっとかなったらそっちも怖いですね;ヤバイ不安増えてきた><

>>461 やはり無謀ですか。。

463:pH7.74
07/05/19 03:13:10 ahsz/dLg
(´・ω・)水槽割れて掃除すんのと
       水槽台買うのどっちが得?

464:pH7.74
07/05/19 03:25:05 B0HzbE7B
水槽台かうの

465:pH7.74
07/05/19 03:26:33 M9cNvcgK
>>459
そんなお前に朗報だ
今日の12時からアクアステージ21横浜店で60cm用水槽台777円だと
限定3だから並ばないとだめかも知れんが

466:pH7.74
07/05/19 03:28:35 rmLFw+ng
近所のセールで60センチ水槽台777円見つけました(つд⊂) !
買いに行ってきます~

467:pH7.74
07/05/19 03:29:19 rmLFw+ng
ワオ(*゚д゚*) 見事に被ったねwそこに行く予定です

468:pH7.74
07/05/19 03:30:28 BNHVjv62
よかったね。
水槽は台がないと。

469:pH7.74
07/05/19 03:44:40 RNqwwxS3
白点病が万延した・・・orz
コリドラス死亡
レッドプラティ・・・一部死亡
カージナルテトラ色が無くなってボツボツ状態
薬は使わない方針が裏目に出た模様
鷹の爪投入も意味無しだった

みんなごめん

470:pH7.74
07/05/19 09:23:34 LQ7lVtF8
つヒコサンZ

471:pH7.74
07/05/19 13:38:49 RNqwwxS3
ヒコサンZ買ってきますた
様子見ます

472:pH7.74
07/05/19 15:01:25 ahsz/dLg
>>467
買えた?

473:pH7.74
07/05/19 15:56:37 IuYFZWCx
質問用にあぷろだドゾ-

URLリンク(bluedrop.dyndns.org)


474:pH7.74
07/05/19 16:27:49 rmLFw+ng
>>472 改装セールしてたから、違う熱帯魚屋に行っちゃいました(つд⊂)
どうせならもっとちゃんとしたもの買おうと思って、
(777円ってちょと不安じゃないですか?)ヤフーのオークションで
木製のやつをオーダーで買いました!いろいろ相談して、
地震以外では安心して暮らせるようにしたいと思います。


475:pH7.74
07/05/19 16:33:04 ahsz/dLg
        〃    安心したよ  
     (*´・ー・)



476:pH7.74
07/05/20 03:37:45 smALu1zE
アクアソイルという底砂を買い、セットしました。店員さん曰く、『洗わずに静かに水を入れて下さい
。最初は濁りますが、浄化作用で非常に透明度の高い水になります。』とのことでした。しかし、1週間経っても透明どころか、水は茶色く、また底から白い煙のようなものが立ち上って、白っぽく濁ります。経験対策のある方教えてください。

477:pH7.74
07/05/20 03:43:26 /7K0tvR+
フィルターは?

478:pH7.74
07/05/20 03:44:03 ZSJoynW9

インディアンが何かを知らせてるのでは ないでしょーか?

水槽の大きさ・フィルター濾材は何を使用してるか?
書き込まないと とーさん解らないよ。

479:pH7.74
07/05/20 03:49:05 n9sop/ON
狼煙があがったので飛んできました

480:pH7.74
07/05/20 08:09:34 6T+dlOCm
どんなソイルでも最初の白濁は数日で収まるでしょ、フィルター無しでも
赤玉土なんて数時間後には透明になるんだし

481:pH7.74
07/05/20 18:04:29 3NDUbEI4
質問させてください。
水槽立ち上げ4日目なのですが、天然海水で立ち上げた場合茶苔はあまり生えてこないのでしょうか?

482:pH7.74
07/05/20 21:15:33 5X71PcP9
>>481
生えるよ~

483:pH7.74
07/05/21 14:55:46 Kjpb2V5U
【相談内容】
1.水草の色がよくありません。有茎水草の古くなった葉がよく枯れます(新葉はでている)
  原因は設備にありますか?私にありますか?綺麗な水草にはCO2添加は必須でしょうか?
2.水がくさいのですが匂いを消す、または予防するグッズ・手段などありますか?
【水槽サイズ・水量】60cmサイズ
【フィルターの種類・製品名】上部フィルター(立ち上げてから1度も洗ってません)、ニッソー
【照明器具・時間】20W蛍光灯2本、概ね10時間以上は点灯
【底床の種類・厚さ】大磯10kg
【水質・水温】弱酸性、25度
【生体の種類・数】アカヒレ5、ネオンテトラ11、ヤマトヌマエビ2、シルバーライヤーモーリ4
【水草の種類・数・状態】アヌビナスナナ3株(色は悪いが元気)、ミクロソリウム2株(増えない枯れない)
流木付きウィローモス(色が茶色ぽくなてきた)
エキノドルスペルエンシス3株(謎有茎水草。アマゾンンみたいな感じで増えてるけど葉の葉緑体が無くなっていく)
グロッソスティグマ(成長はしてるけど色が悪い)
【CO2添加の有無・添加量】一切無し
【肥料、水質調整剤等の添加の有無及び種類】何もなし
【立ち上げ時期・維持期間】立ち上げて約1ヶ月
【普段のメンテナンス】週1で1/3水換え&床掃除、枯れた葉のトリミング
【最近やったこと】水換えしました。
【特殊な事情、制約、こだわり等】特になし

484:pH7.74
07/05/21 15:16:23 TmnCRZrb
狼煙て武田軍かよ

485:pH7.74
07/05/21 15:21:53 x+KY7WUF
上部フィルター・2灯・大磯(酸処理無し?)
はっきり言って水草に優しくない環境
ある程度はスキルがないと難しいかもしれん
 
やはりCo2、外部フィルター、メタハラ、ソイル等は
スキル不足を補ってくれるので頼もしい

486:pH7.74
07/05/21 15:26:04 A+x3YXkH
>>483
まぁ、一言で言って暗い。
お勧めは外部濾過に替えて、上にもう一個灯具を増やす琴かな。
CO2はその後。

487:pH7.74
07/05/21 18:03:23 EWRU5Fvi
>>483
液肥いれろ。あと水が淀んでないか?

488:pH7.74
07/05/21 18:20:00 8I6PjBzv
小型水槽って安定求める為にはやっぱバクテリア入れるしかないんかな?

489:pH7.74
07/05/21 18:23:09 thUjFInS
>>488
あくまでショップの受け売りだけど、水槽の大小を問わず定期的にバクテリアの素を足す
経済的余裕のある人はそうしたほうがいいみたい

490:pH7.74
07/05/21 18:28:26 3DXl8n2t
>>488
知らずに入れる奴は・・・素人どころか虐待者だろ

491:pH7.74
07/05/21 18:31:08 Ugr3g8wd
粒状のカルキ抜き10粒入れろと書いてあるけど粒の大きさがバラバラ
カルキ抜きって多めにはいっても良いものなんですか?

あと汲み置きした水道水にもカルキ抜きは必要ですか?

492:pH7.74
07/05/21 18:33:26 thUjFInS
>>491
カルキ抜きを使うのであれば水溶液を作ってそれを使ったほうが安心
入れすぎはよくないと聞いた
汲み置きした水道水は使わないほうがいいと思う

493:pH7.74
07/05/21 18:40:03 Ugr3g8wd
>>492
なるほど…汲み置きで大丈夫ならそうしようと思ってたんですけど
念のため液体のカルキ抜きを買うことにします^^;
ありがとうございました


494:pH7.74
07/05/21 18:42:27 6cHcVZSC
カルキなんか適当にパラパラ入れとけばいいよ。神経質過ぎ

495:pH7.74
07/05/21 20:24:17 3DXl8n2t
>>491
計算したら分かるだろうけど、入れすぎても毒にはならないよ。
安いハイポ粒1個で50リットル余裕で中和できる

496:pH7.74
07/05/21 20:39:04 gyAM0xDp
>>495
なぜハイポを入れすぎても毒にならないんだろう
と主成分を調べずに言ってみる

あと>>487
CO2無添加で光合成が十分に出来ないのに液肥入れたらコケ天国だろ


497:pH7.74
07/05/21 20:51:54 2ZVXAGxO
水槽セットして水入れてみて
真上から見ると前面と後面のガラスというか黒いふちの部分が
2~3ミリふくらんでるんですけど
これってやばいですか?

498:pH7.74
07/05/21 21:03:40 3DXl8n2t
>>496
ウィキペディア読め
10倍どころか100倍のハイポを使ってもそれほど害がないってことが分かるさ
高校の化学かじってたら誰でも分かるかと

499:pH7.74
07/05/21 23:55:22 x+KY7WUF
>>496
その通りコケ天国だよな
水草は栄養を吸収したがる元気な状態になって初めて肥料が必要になる
2chのアドバイスは怖いね

500:pH7.74
07/05/22 05:47:26 LS2ElvcN
>>499
グロッソはまあ諦めるとして他は2灯で10時間CO2なしで十分育つ水草ばかり
葉の葉緑体が無くなって白化してるってことは鉄分かカリウム不足と見るべきだろ

501:pH7.74
07/05/22 08:03:05 vB/3wDow
二灯でも育つが、どれも美しくは育たないだろうね。
予想
おそらくアヌビアスは今後、コケまみれで薄汚く捨てられる。
ミクロソは新葉は新鮮なグリーンが綺麗だが、古葉と根はコケまみれ
モスは何とかなるがやる気をなくした483の放置プレイでコケまみれ

俺に限っての話だと思うが。
アヌビアスをコケさせずに育てる方法は
充分な光のある、水草がグングン育つ水槽に沈める、これしかない。

502:pH7.74
07/05/22 08:42:48 AK/uS7RF
>>500
たしかにその条件で十分育つ水草ばかりだ
だがこの場合はミクロソリウムとモスが成長しない環境だ
 
ミクロとモスはもちろん有茎が成長しているが下葉を落とすとか、新芽が白い又はちぢれる
施肥が必要なのはこの辺からだと思うよ
 
つか、大磯が未処理の新品かもしれない点が一番の不安要素

503:pH7.74
07/05/24 15:51:50 toX+b8xb
相談用テンプレ
【相談内容】 吸収系ソイルについて
【水槽サイズ・水量】 30規格水槽
【フィルターの種類・製品名】 底面エアリフト&外掛OT-30生物濾過改造した物
【照明器具・時間】 27W 10時間
【底床の種類・厚さ】 底面の上に軽石、JUNマスターソイル5cm程
【水質・水温】 Ph6.6 26度
【生体の種類・数】 ミナミヌマエビ20匹
【水草の種類・数・状態】 南米モス、マツモ
【CO2添加の有無・添加量】 無し
【肥料、水質調整剤等の添加の有無及び種類】 無し
【立ち上げ時期・維持期間】 3週間目
【普段のメンテナンス】 週に2回5分の1換水
【最近やったこと】 立上げて3日目位にCRSを飼育している友人から4リットルほど水を貰い使用しました。

友人に水を貰ってから毎日テトラ5in1で水質試験をしています。(アンモニアは調べていない)
4日前まではずっと亜硝酸0、硝酸塩が25検出されるくらいでした。
友人から貰った水が効いてもう水は出来たと思ってましたが
3日前から亜硝酸が急上昇してきました。
今までは吸着系のソイルがアンモニア、亜硝酸を吸収していてそれが飽和状態になってしまったという事でしょうか?
そうなると濾材等全て新規で立上げる際は吸着系のソイルを使用すると濾過サイクルの完成は遅くなってしまうのではないでしょうか。


504:pH7.74
07/05/24 16:22:06 GS0lJbHB
なんとも言えないね。
理屈を追求しても、水槽にできることは結局限られてるし。
亜硝酸が消えるまで、少量頻繁の換水を続けるしかないわけですよ。
最初からエビ入れてるんだから、全滅も覚悟しといた方が精神衛生上良いと思う。

505:pH7.74
07/05/24 23:42:19 mc2CrdqV
俺もレットビーサンドでCRS5匹即日入れしたけど死ななかったなあ。亜硝酸一瞬0.5まで上がったけどすぐ下がったし。
参考までにだけど、濾材にバクテリアが定着するのには時間がかかるわけでしかも種水があっても水換えの度に減ってく。
ただ底面利用での吸着系ソイルやスポンジ系濾材は比較的定着が早い方。
また吸着系のソイルがアンモニア、亜硝酸を吸収を謳っていても活性炭ほどの効果はなく
エビ20匹が死なない程度の餌をあげ続ければ緩やかな亜硝酸上昇率で一月も経てば濾過サイクルができあがるかと。
あとテトラ5in1はメモリ適当すぎて測定に向かないっぽ。

506:503
07/05/25 14:21:50 NMWGDc5Q
>504
覚悟しつつ換水していきます。

>505
活性炭ほどの吸収効果はないんですね。
とりあえず今はまめに少量の換水してしのぎたいと思います。
たしかにテトラの試験紙は分かりずらいですね。
今度はレッドシーの試薬を試してみたいと思います。

ずっと亜硝酸が出なかったのであれー調べてたのと違うなぁと思っておりました。
私の認識ではパイロットがアンモニアを出し、バクテリアがそれを亜硝酸にかえて
さらにそれを硝酸塩にかえるって事だったので。

まぁ時間はかかりましたが私の認識通りになってきてるので少し安心しました。
あとは亜硝酸が検出されなくなれば水が出来たと思ってもいいですよね?

507:483
07/05/26 00:27:13 87wzwCGD
すいません仕事が忙しすぎて2chに全然アクセスできませんでした。
出社→仕事→残業→自宅にtel:『エサやっといて~』→会社で就寝→終身
明日も仕事なので簡単にですが、アドバイスくれた方ありがとうございました。

現在の水槽ですがみなさんの指摘通り&予想通りの状態になってました。
簡単に言うとコケまみれ&水濁り&葉っぱにコ(ry
この酷い状態から初心者の私に打開することができるかどうかわかりませんが
せいぜいがんばってみます。

余談ですがアカヒレがいつのまにか5から4になってました。
上にも下にもそれらしき骸が漂ってなかったので不思議でしょうがありません。

大磯を無知識で入れてしまったことが間違いの始まりだったのかもしれませんね。
2つめの水槽も今冬に検討しているのでじっくりしっかり
どんな風に転がってもみなさんの知識をお借りしつつ勉強して期待と思います。

では失礼します。

508:pH7.74
07/05/26 10:49:26 CTyCcnMl
初めての水槽をリセットして立ち上げ2回目です。
【相談内容】 ミナミヌマエビと石巻貝の投入時期
【水槽サイズ・水量】 45cm 8分目位
【フィルターの種類・製品名】 コトブキ 外掛けプロフット S 水流は弱くしてます
【照明器具・時間】 トモフジ ファンシーライト 8W 1灯
【底床の種類・厚さ】 大磯 4kg 厚いところで4cm 薄いところで2cm
          手前から奥に向けて厚くなるように傾斜をつけています
【水質・水温】 22度前後 無加温
        カルキを抜いた水道水 試薬等は使ったことが無いので水質についても
        よく分かりません。
【生体の種類・数】 ヒメダカ 5匹
【水草の種類・数・状態】 カモンバ8本程度 特に問題ないように見えます
【CO2添加の有無・添加量】  共になし
【肥料、水質調整剤等の添加の有無及び種類】
    市販の水槽立ち上げ時にという赤いバクテリアを立ち上げ時に投入
    (300円程度のもの商品名忘れました)
【立ち上げ時期・維持期間】 5月13日
【普段のメンテナンス】  まだ1度も水替えもしていません
【最近やったこと】   特になし
【特殊な事情、制約、こだわり等】
   最終的にはモスを活着させた流木をいれてミナミ専用水槽にする予定
   (メダカはベランダの水練鉢に戻ってもらいます)


509:pH7.74
07/05/26 14:08:22 S/x9tTFF
>>507
出来れば大磯を酢で処理してやる
 
立ち上げるとき魚を飼育できるよう最初にパイロットフィッシュを入れるわけだが
水草の場合もパイロットプラントを入れてやると失敗しにくい
次回はハイグロフィラなど丈夫な草を出来るだけ多く植えて、それらの調子が良い様なら
徐々に好きな水草に植え替えていく方法はどうだろうか
 
>>508
水替えは週一やった方が無難だろ
エビはそろそろ良いかと思う

510:503
07/05/26 23:51:45 SxWGKtwY
さっき水質測ってみたら亜硝酸消えました。
正確にはテトラの試験紙に検出できないレベルにまで減りました。

やっぱり一気にスパっと消える事があるんですね。
初めてのアクアリウムで思ってた通りになったので嬉しいです。

レス頂いた方どうも有難う御座いました。

511:pH7.74
07/05/27 04:02:34 ju3+JAgL
>>507
立ち上げ直後のコケまみれはよくある話だが水が濁ってアカヒレが死ぬって
ことはおかしいね。上部フィルターが機能してないor家族の餌やりすぎかも。フィルターの水が濾材にいきわたってないとか給水口に死体が詰まってるとか。
濾材の量や順番をもう一度検討したほうがよさそう。あとエアレも兼ねて投げ込み式フィルター一個追加した方がいい。
>>508
2週間後or亜硝酸試薬で亜硝酸が0.3m/l以下になったら。
あとメダカ殺したくないなら週に一回3分の1ぐらい水換えようよ(´・ω・`)

512:pH7.74
07/05/27 04:28:31 d6qIGAw7
今、60せんち水槽置けるスペースがあるんですけど、そんなことはどうでもいい、30センチ水槽を2つ置くのと、60センチ水槽をドンと一つ置くのならどちらのがいいのかな?


513:pH7.74
07/05/27 04:38:21 ju3+JAgL
>>512
魚の種類によるがオススメは60cm。

514:pH7.74
07/05/27 04:58:23 HArLp+E1
>>512
30×2にするより60規格のほうがいい。
60でもスリムなものは水量が45と同程度かそれ以下だから気をつけよう。

そのうち水槽1本では飼育できなくなるけどね。

515:pH7.74
07/05/27 05:13:35 tA0LHDw9
>>512
60の方が簡単ではあるけど、30キューブならそれ程難しくはない。
水質的に混泳が向かないモン飼うなら、30×2だろうし、先に構想固めた方がよいかと。

516:pH7.74
07/05/27 05:20:09 Mjmwrrur
>>512
皆さんの言う様に魚種にもよるね・・・

エーハイムの30x40ふたつてー手も有るよね

517:508
07/05/27 18:52:19 37RTIRGc
ありがとうございました。
本日水替えしました。
念の為エビ購入は来週にします

518:pH7.74
07/05/27 21:45:09 owCBTmib
3日前に90規格を立ち上げて、今日パイロットとしてアカヒレ20匹買ってきたんですが、水槽内でエアレーションたいても大丈夫でしょうか?

519:pH7.74
07/05/27 22:35:56 Mjmwrrur
大丈夫

520:pH7.74
07/05/28 02:03:15 tCYk4CEo
エアレーションをたくとは言わない。
ご飯や焚き火じゃないんだから。

521:pH7.74
07/05/28 07:33:14 mqGLOvC8
エアーかましてやれ

522:pH7.74
07/05/28 08:45:21 p1VjqycI
CO2は炊くと言ってるな

523:pH7.74
07/05/28 08:47:46 lCzIMsiA
炊く
(動カ五[四])
〔「焚(た)く」と同源〕
(1)米などを水と共に煮て、食べられるようにする。かしぐ。
「御飯を―・く」
(2)(西日本で)煮る。
「大根を―・く」
[可能] たける

焚く
(動カ五[四])
(1)火を燃やす。
「かがり火を―・く」「火を―・く」
(2)(ある物を)燃料として火を燃やす。
「蒸気機関車は石炭を―・いて走る」「葦火―・く屋の煤(す)してあれど/万葉 2651」
(3)火を燃やすことによってある事を実現させる。
「風呂を―・く」「護摩を―・く」
[可能] たける

以上、goo辞書より

524:pH7.74
07/05/28 10:41:50 kkS6+saC
たく八郎

525:pH7.74
07/05/28 12:19:00 2KWerXf4
立ち上げ時にエアレしないほうがいいのか?
初耳だ。

526:pH7.74
07/05/28 12:22:38 +jBAlqcx
好気バクテリアの繁殖が必要なんだから、エアレはしといていいと思ってたのだが・・・
俺も初耳だ。

527:pH7.74
07/05/29 00:20:12 sTeUSxY7

【相談内容】
立ち上げて一週間が経ち急に上部フィルターの
ポンプから雑音が…
どうもポンプの中から発せられてるみたいです
ポンプをバラしてモーターに
油挿すって感じですかね?
他に何か解決策考えられますか?

528:pH7.74
07/05/29 01:48:13 WopDHMjA
久しぶりの立ち上げで自信がないので…

今テトラの40センチ水槽立ち上げたんだけど、生体水草なしの底砂だけの状態です。

フィルターはワンタッチのものを回してますが、中和剤買い忘れで入れてません。
特に問題はなしですか?

529:pH7.74
07/05/29 01:50:54 AHsG9r99
普通に問題ありますが。 

530:pH7.74
07/05/29 01:50:56 LEhCEqfv
生体入れろぼけ



531:pH7.74
07/05/29 01:59:14 2YSy53wq
ショップで初心者用のカタログとかもらってこい

532:pH7.74
07/05/29 02:09:06 RSApys9m
>>530>>531えらそうに言うなよ。
もっと優しく答えられないのか?

533:pH7.74
07/05/29 02:10:52 WopDHMjA
やっぱり?
明日中和剤買ってきます。

>>532
フォローありがとう

534:age
07/05/29 02:19:49 CG5vDJ6l
age

535:pH7.74
07/05/29 02:53:51 DOIQinnN
フォローいらんだろ

久々ってだけで初立ち上げでもないんだからよ

536:pH7.74
07/05/29 11:52:05 o7RswX9M
昨日入った風呂の水で水槽作ればハイポいらないと思う

537:pH7.74
07/05/29 16:39:41 HTQkqOEw
僕のチムコ初起ちです。
どうしたらいいんでしょうか?

538:pH7.74
07/05/29 16:44:38 TpPSc8DG
>>537
しょんべん。

539:pH7.74
07/05/29 18:09:17 gC3yQPid
>>537
アナルで前立腺刺激

540:pH7.74
07/05/30 03:12:57 TJ/7Zj07
>>536
白カビ生えまくりだろw

541:pH7.74
07/05/31 00:27:09 LiS8IYML
絶好調の45cmから新規に60cmにステップアップする予定なんですが
元水と濾材(7㍑)を使いまわしたら即生体投入できますか?
底床は立ち上がりの悪いと噂のアマゾニアを使う予定なんで
無理かなーと思ってますがご教授下さい。



542:pH7.74
07/05/31 00:28:42 1stSNu2L
pHが一気に下がる。しかも濁るとどうしようもない。
アマゾニアでチャレンジするとは・・・いやチャレンジとも言えない自殺行為だ。
ソイルをもう少しまともなものにかえましょう。
ソイルかえられないなら辞めましょう。虐待です。

543:pH7.74
07/05/31 01:55:46 VSFWchAE
虐待云々は辞めない?愛護が現れると鬱陶しいから

544:pH7.74
07/05/31 10:06:52 jzUlQRxB
俺なら60cm別に立ち上げて安定したら統合を考える

545:pH7.74
07/05/31 10:21:03 qBVpkHqf
初めて60㎝で立ち上げて3週間、魚もエビも水草も入ってるんですが
水草のレイアウトが気に入らないので引っこ抜いて植え直しても大丈夫でしょうか?

546:pH7.74
07/05/31 11:53:35 jzUlQRxB
腕突っ込まないで長いピンセットとかでセットしなおせばいいんじゃない

547:pH7.74
07/06/01 00:49:28 5/hj46cQ
>>546
聞きたいのはそういうことじゃないだろw
>>545
魚種、底床の種類、水草の種類がわからないと、答えようが無いよ

548:pH7.74
07/06/01 01:02:41 JArEprT0
あの、魚くさいというか、水槽の独特のニオイが気になるのですが
皆さん何か対策してますか



549:pH7.74
07/06/01 02:58:41 3/pQLe7i
>>548
そんな臭いはしない
あえて言うなら土の臭いが微妙にするぐらい

550:pH7.74
07/06/01 03:20:52 ocNkHOVT
>>548
立ち上がってまもなくや、調子が悪いとそんな臭いがすると思う。
もしかしたら調子がよくても状況(状況は千差万別)によってはするのかも、うちでは未経験。

ブラックホールでも入れたらよくなるかも!?

551:pH7.74
07/06/01 08:01:14 2xRmiuFP
炭でもいけるんじゃね?

552:pH7.74
07/06/01 19:03:40 mKjR3xTZ
>>548
掃除サボってて底床が糞と残餌だらけとかじゃないよね?

553:pH7.74
07/06/02 17:31:36 CuZ67+F8
魚臭いのは亜硝酸レベルが高いからでは?
ろ過がうまくいくとその臭いはしない

554:pH7.74
07/06/02 23:46:06 7HQ3eJ5Z
今までグッピー飼ってた水槽でアピスト飼うことになったんだけど
とりあえずブラックウォーターいれてみたけど大丈夫かな?
大磯の上にでもソイル轢いたりするべきですか?

555:pH7.74
07/06/03 00:44:07 +kIAlLFv
30㎝水槽でピラニア幼魚を飼ってて
ゆくゆくは60㎝で飼おうと思ってたのですが、
友達が欲しいというので譲りました
空の水槽もかなしいので、オススメの魚、紹介してください

556:pH7.74
07/06/03 00:46:16 TEzYfrpR
オトシン
アベニー
サクラ大戦

557:pH7.74
07/06/03 00:58:26 ruzO4Hwd
エアレーションについての質問です。現在立ち上げ15日目くらいですが、エアの音が煩いので夜間、就寝前にポンプを止めて、朝起きたらエアレーション再開・・・という形をとってるんですが。

①エアを止めると、バクテリア等に影響はあるんでしょうか?
②また早く水草に育って欲しくてリキットタイプのCO2添加剤をいれてみましたが、これも①と合わせ業になったらバクテリアへのダメージになりますでしょうか。

環境は30水槽に外部と外掛け。パイロットのメダカ数匹です。

558:pH7.74
07/06/03 01:37:05 4XLymOQS
>>557
エアレーションがまったく逆だ

559:pH7.74
07/06/03 03:22:25 1lykFUw+
>>558
禿同

>>557
まったくの初めての水槽立ち上げで2週間ちょっとしか経ってないのに
二酸化炭素添加は早すぎだ。
初めてじゃないのなら好きにしてくれ。

560:pH7.74
07/06/03 12:27:02 sV1RjRlt
>>558 >>559

まったく、おっしゃる通りです。
夜間は水草のためにエアしなきゃいけないんですよね。
バクテリアが繁殖する前にCO2添加なんて早すぎました。

改めてご教授頂きたいのですが、エアポンプ使用を前提に、ポンプの調節でエアの排出量を弱めるのではなく
管の中通過する音や排水落下音を軽減させる方法をご存知ないでしょうか。

友人からもらったプラスチックのケースの様なものの中に、エアーストーンが入っていて
泡が直上せず容器内で上下に動くことでエア溶けこみ量が上がるそうなんですが、
この容器内の内側四方を薄い発泡スチロールで覆うのはどうでしょうか?
そもそも水槽内に長期間発泡スチロールを入れても支障はないでしょうか?
なにぶんアクア初心者につき・・よろしくお願い致しますm(__)m




561:pH7.74
07/06/03 17:05:15 oJoffUIy
【相談内容】 7リットル水槽立ち上げ・ミナミヌマエビのおひっこし
【水槽サイズ・水量】 7リットルに8分目
【フィルターの種類・製品名】 ビバリアイージーフィルターミニ2
【照明器具・時間】 ビバリア コンパクトライト 8時間くらい
【底床の種類・厚さ】 エビ一番サンド3センチくらい
【水質・水温】 22度くらい 無加温
【生体の種類・数】 ミナミヌマエビ6匹
【水草の種類・数・状態】 ADA侘び草、ウィローモスぐるぐるの流木
【CO2添加の有無・添加量】水草一番タブを一個投入
【肥料、水質調整剤等の添加の有無及び種類】NUTRAFIN投入中
【立ち上げ時期・維持期間】 一週間前
【普段のメンテナンス】 水草のために一週間毎日水換えしてましたが
 いよいよエビ引越しのため水の安定化をはかるべく、元の飼育水を
 カップ1くらい投入してまわしはじめました。もともと金魚鉢くらいの
 入れ物で、底砂なし、ウィローモス流木とその他水草のみ、エアレなし
 フィルターなしでミナミさんを飼ってますが、お子ができたようなので
 手狭になるので母エビ以外をお引越ししようと思っています。
【最近やったこと】
 元の金魚鉢にエビ一番サンドをごく少量入れてみました。
【特殊な事情、制約、こだわり等】
 元の 金魚鉢に沈んでる糞を「水草の栄養になるかな?」と
 少し投入してみました。が、こんなことは意味ありますか?
 あるとして、どれくらいの頻度でやったらいいのでしょう。
 できるだけ早くお引越ししたいのですが、いつくらいにOKでしょう?
 元の飼育水はもっと入れたほうがいいでしょうか。

562:pH7.74
07/06/03 18:01:04 PYGKIWOy
なぜ元水槽の水で立ち上げないのか意味がわからん。

563:pH7.74
07/06/03 18:24:08 oJoffUIy
元水槽はそのまま母エビ+未来の稚エビのためにキープするんです。

564:pH7.74
07/06/03 18:28:49 ZuVDe/9R
>>563
>>562をよく嫁

565:pH7.74
07/06/03 19:06:56 oJoffUIy
ごめんなさい・・・ 初心者なのでよく分からないです。
元水槽の水は1カップ分入れたのですが、それではダメという
ことでしょうか?

566:pH7.74
07/06/03 19:46:27 ZuVDe/9R
>>565
何故全部使わないんだ…?

567:pH7.74
07/06/03 19:52:46 eogqB+gQ
ヒント;バクテリアは飼育水よりも底床に多い

568:pH7.74
07/06/03 20:56:47 2wc0npz+
水槽立ち上げ4日目でエアーと上部フィルターで水を回してる
状態なんですが、水面に酸素?の小さい泡が溜まってるんですが、
原因は何ですか?

569:pH7.74
07/06/03 21:27:04 C8GgmhoI
水作エイトの濾材って汚くなったら交換した方がいいんですか??

バクテリアいたらしないほうがいいのかなーっと思って

570:pH7.74
07/06/03 21:46:45 j2xQvCqu
>>569
破れなきゃ使ってても平気。水換え時に捨てる水でたまに濯いどけばよい。

571:pH7.74
07/06/03 22:41:59 C8GgmhoI
>>570
ありがとうございます。破れてはいないんでこのままにしときます。

572:pH7.74
07/06/03 22:59:56 1DA5Muaw
水作8はむしろ茶色くなってからが本番
エア量が落ちてきたらたまに飼育水で軽くすすげばおk

573:pH7.74
07/06/03 23:12:23 cJSeFgRT
金魚飼育用にスティングレー106、60cm水槽を買ってきたんだけど、
あと必要なのは上部フィルター、フタ、底石でよいでしょうか。
投げ込み式ポンプは必要でしょうか。
ライトをつけても問題ないですか。

574:pH7.74
07/06/04 00:11:45 bP2qSYNi
>>573
投げ込みはいらない
ライトはないと寂しい
最低一週間は水だけを回しておくこと

575:pH7.74
07/06/04 00:14:50 2cy7nUyJ
>>573
丈夫な貝だけでもいれとけ
昆布放り込むとモリモリ食うよ

576:pH7.74
07/06/04 09:53:59 uCSNFhoN
>>573
水だけで回す場合は魚の餌を一つまみ入れておく
餌が分解されるとバクテリアが増殖(生体入れないので増殖速度は遅め)

577:pH7.74
07/06/04 11:05:09 e7jcrJ7i
>>573
投げ込みはあった方がいい。
後はバケツやカップ、ホースなんかの器具だな

578:pH7.74
07/06/04 21:59:55 ChAcJeFh
【相談内容】
生体と水草の適正数
【水槽サイズ・水量】
60*30*36
【フィルターの種類・製品名】
メイン:エーハイム2224にサブストとサブストプロ
サブ:プライム10にエーハイメック
吸水口にテトラPⅠ
【照明器具・時間】
20W*4
時間はこれから検討
【底床の種類・厚さ】
ドクターソイル10Kg
【CO2添加の有無・添加量】
ADAの小型購入済
【肥料、水質調整剤等の添加の有無及び種類】
まだ植えていないので未使用
【立ち上げ時期・維持期間】
水張りして3日でカルキ抜きのみ

【予定生体の種類】
カージナルテトラ
ポポンデッタフルカタ
オトシンネグロ
【予定水草の種類】
エキノとクリプトを数種類を予定


新規立ち上げの為、相談です。
水草をあくまでも中心としたいのですが、水草は初心者のため心配となり質問させていただきます。
生体と水草の数のアドバイス願います。

579:pH7.74
07/06/04 22:09:16 BIxqYyQm
この季節3日放置って水腐らないか・・・?

580:pH7.74
07/06/04 22:17:16 ChAcJeFh
>>579
フィルターは稼働させてます。
バクテリアはまだ何もしていません

581:pH7.74
07/06/04 22:26:29 e7jcrJ7i
>>578
クリプトエキノに4灯も要らない。
ソイルより砂利の方がいい。
新規立ち上げ水槽だと水質が安定してなくてクリプトが溶けた後生えずに終わる可能性大
おそらく10㌔じゃ根を十分に張るには足りない

582:pH7.74
07/06/04 22:42:28 ChAcJeFh
>>581
ソイルより砂利ですか…
もう入れちゃった…
ライトはとりあえず3灯点火でやってみます。

583:pH7.74
07/06/04 22:50:49 e7jcrJ7i
>>582
何の種類を植えるの?

584:pH7.74
07/06/04 22:52:36 BIxqYyQm
>>580
バケツにでも放置してたのかと思ってたよw
俺が思うにね
肥料とかは入れればいいかもしれないけれども
バクテリアやらの添加剤は入れないほうがいいよww
俺の経験から言うと、過保護過ぎると上手くいかない

あんまり気にせず、こんぐらいでいっかwwぐらいで水槽やると上手くいく
神経質にはあんまり向かないと思うよ

585:pH7.74
07/06/05 01:28:54 NLXc36DK
>>578
その草なら液肥より底に埋める固形肥料がよさげ
あと夏で4灯だとライトリフト&冷却ファンorクーラー必須
生体数は1㍑=2㎝はいけるんじゃないかな(始めの3ヶ月は少なめで)

586:578
07/06/05 01:46:56 VmtOGfUl
皆さんありがとうございます。
エキノはホレマニーグリーンとルビンナローを考えてます。
クリプトは入門種のウェンティ系を考えています。
肥料はクリプトやイニシャル、オコシみたいな奴がよさそうですね。
取り敢えず生体は少しずつカージナルとオトシンネグロを足して状態を見守ってみます。
冷却ファンはあるので昼間はライトを退けて風をあてます。

皆さん本当にありがとうございました。
他にも注意点があればお願いします。

587:pH7.74
07/06/05 02:10:00 RgznsBEY
初めての立ち上げとはかけ離れてる気がするのは俺だけか?
水草初心者とはいえ、そこまでの設備が用意できてるなら
素直に水草スレ行って聞いた方がいいんじゃないかな

588:pH7.74
07/06/05 09:18:13 7gAa8F0d
>>578
水だけ回しても立ち上がらない、とりあえずなんか入れろ
 
ボウフラワクゾ

589:pH7.74
07/06/05 09:54:11 Lf5rpEPN
>>578
女子中学生のおしっこ入れとけばすぐに立ち上がる

590:pH7.74
07/06/05 10:23:07 nKB14Izq
【相談内容】pH試験紙について
【水槽サイズ・水量】
 30CM水槽/12?
【フィルターの種類・製品名】
 譲ってもらったエーハイム2211と外掛け。共に生物濾過材
【照明器具・時間】
 水槽セット付属のスタンド型13ワット/10~12h
【底床の種類・厚さ】
 プロジェクトソイル(吸着系)
【水質・水温】
 ヒーター無しで24~27℃
【生体の種類・数】
 パイロットフィッシュのメダカ3匹
【水草の種類・数・状態】
 ウィローモス/元気なく枯れ始めてるのもあります。新芽ちらほら。でも伸びません。
【CO2添加の有無・添加量】
 なし
【肥料、水質調整剤等の添加の有無及び種類】
 テトラの水草成長剤フローラプライドとバクテリア添加剤のBioスコール
【立ち上げ時期・維持期間】
 立上げ開始からは約一ヶ月、途中で大幅変更があった為、そこからカウントすると
2週間ほど。
【普段のメンテナンス】
 特にありません。器具の追加や配置換え等で白濁→透明を繰り返しています。
【最近やったこと】
 麦飯石ってのをインテリアも兼ねて入れてみました。
【特殊な事情、制約、こだわり等】

GEXの試験紙を購入し、気が向いたらpHを計って見たりしてたんですが
試験紙の色が全く変わらないんです。濡らす前の色は薄い黄色。比較表をみると、
一番酸性度の高い色が6.2で若干緑色って感じなんですが、濡らす前/濡らす後の
色がほぼ変わらない所をみると、6.2以下・・つまり5.0代のかなり酸性状態!?の
ようです。。立上げ開始となる一ヶ月前から週に2回ほど試しているんですが
一度も試験紙の色が変化した事がありません。

やや高めの酸性を維持しているという事なんでしょうか。。
レッドビーを飼いたいのですが、酸性過ぎる気がします。
如何でしょうか。

591:pH7.74
07/06/05 10:33:32 eK5kUdNh
>>590
試験紙はどこのメーカーのものも劣化が早いので頼りないです
せめて試験液を使ってください
それからご存知だとは思いますがソイルはセット直後は水質を極端なまでに酸性に傾けます
しばらく様子を見るのが賢明だと思いますよ

592:pH7.74
07/06/05 11:17:38 LPXyMVXA
>>591
・・・投入期のソイルは極端に酸性に・・・
知りませんでした。
弱酸性に保つのは知ってましたが
それはアルカリ要因が増えてる環境での話なんですねきっと。

もう一ヵ月・・ジリジリ我慢してきましたが、全く変化をみせないソイルのために、あとどの位様子を見ればエビが飼えるんでしょか(涙

来週エビ投入予定でした。
この状態で入れたら、点滴水合わせでもショック起こしちゃいますよね(T-T)


593:pH7.74
07/06/05 11:40:12 nkPh5r38
>>592
プロジェクトソイル使ったことないので的はずれな部分があるかも。
その時は誰かフォローヨロ。

プロジェクトソイルはそこまで酸性に傾けないと聞いたことがあるので、同じく試験紙が
怪しい気がする。水道水に浸けたらちゃんとした色に(7から7.5ぐらいか)なるんでしょうか?
エビが平気かどうか、6.2以下というだけだとなんとも言えず(3なのか6なのかわからないので)。
点滴は水合わせの方法であって水質が生きられない範囲だと厳しいです。

以下よけいなお世話。

pHさえ解決すればだけど、
NO2の面ではパイロットも入っているし、水温も高いのであと2週間もすれば測らなくてもエビ入れて平気かな
と思う。1週間だと測らないとちょっと怖いかなぁという感じ。もしろ材が使い回しなら、いますぐいれてもOK。

あと、ろ過はどちらか一つでも良いような気もする。何匹入れるのかどれぐらい増やすのかにもよるけど
(投入前後じゃなければ片方さくっと取り外してOK)。
もうちょっとしたらファンが必要になるしそのスペースを空ける意味合いでも。

Bioスコールも不要。

モスは調子に乗ればそのうちがっつり伸びるので放置で。添加剤もCO2も不要。
ライトちょっと長めな気もするけど、これはコケで悩むようになったら調整して下さい。

594:pH7.74
07/06/05 11:44:48 eK5kUdNh
>>592
極端な話、PH5でもエビは死にません
(危険ではありますが)
ですが、あなたはおそらくPH以外の水質を見ていないと思います
最低でも、アンモニア、硝酸塩、亜硝酸塩、この3つはチェックしてください
エアリフト式底面や上部濾過ならよっぽど酷い環境でないとアンモニアは見れませんが、
外部密閉型フィルターということなので、念のためチェックしてください

595:pH7.74
07/06/05 12:43:03 M4PI/05Y
>>594
つ【急激な降下】

596:pH7.74
07/06/05 23:23:15 nKB14Izq
>>590です。帰宅しました。

>>593
試験紙についてですが、先ほど水道水で濡らしてみたところ、初めて
色が変わりました。感動です。pH7.2位でしょうか。
つまり、試験紙不良ではなく水槽が思いっきり酸性なんですね(T_T)

余計なお世話有難いです。
現在の水槽は、2週間ほど前にソイルは丸ごと入れ替え、水は
1/3を入れ替えて、外掛けフィルターに入れていた濾過材(これは最初から
使っているので、約一ヶ月前使用)を使い回しです。

濾過を2つ使っている事についてですが、実は外掛けは底面濾過と
直結させてあるんです。エビは水底にいるので、やっぱ底面濾過は
必要かと。でもソイルで詰まってしまったのか、水流がだいぶ緩やか
です。で、将来的に水槽を増やす、もしくは大きくする予感なので
外部フィルターを用意しました。

モスについて。調子に乗る前に全部枯れそうな勢いです(T_T)
酸性が良くないのでしょうか。

>>592
ご指摘通り、取りあえずpH試験紙だけ購入した感じです。
いづれ、4in1だったかな?アンモニアや硝酸塩等の試験紙も買うつもりでは
いましたが、試験紙はやめた方がいいようですね。
液体で同時にチェックできるものってあるのでしょうか。

それから、素朴な疑問なのですが。
硝酸塩を分解するバクテリアは光を好むタイプだと
どこかで読みました。外部フィルターは素材的にも、設置環境的にも
ほとんど、いや全く光が入らない状態なんですが、平気なのでしょうか?

長文失礼しました。

>>595
有難う御座いますw


597:pH7.74
07/06/06 08:31:18 M1R0MYQx
>外掛けは底面濾過と直結させてあるんです

↑急激な酸性はこれが原因っぽい
 
>硝酸塩を分解するバクテリアは光を好むタイプだと
>どこかで読みました。外部フィルターは素材的にも、設置環境的にも
>ほとんど、いや全く光が入らない状態なんですが、平気なのでしょうか?
 
平気でなかったら商品価値ないし、誰も買わないだろ

598:pH7.74
07/06/06 11:44:58 gTefjeEO
>>597
レス有難う御座います。

>外掛けは底面濾過と直結させてあるんです
>↑急激な酸性はこれが原因っぽい
これは一体・・具体的にはどのような理由からでしょうか。
・・・底面フィルター内にとどまるはずの酸性要因を、外掛けが汲み上げて
しまっているのでしょうか。

外部フィルターのバクテリアについては、、ちょっと・・・あれ?と思ったもので(汗

599:pH7.74
07/06/06 16:24:12 M1R0MYQx
ソイルは硬度物質を吸着するイオン交換によって水を弱酸性の軟水にする
よく底面+ソイルは底砂の肥料分が流れやすいと言われるが
それと同じようにイオン交換が通常の維持より加速されてると推測する
あくまで推測

600:pH7.74
07/06/07 09:31:49 DrfwVHBI
>>599
なるほど・・・なんかソイルの寿命も縮まりそうな感じですね。。
この件について外掛けスレ等で調べてみます^^

601:pH7.74
07/06/08 22:42:50 TaC3XmSP
【相談内容】立ち上げ中の水槽に池の水を足しても良い?

【水槽サイズ・水量】 30センチ水槽 ラクラクS
【フィルターの種類・製品名】 簡単ラクラクフィルターS
【照明器具・時間】 卓上蛍光灯27w
【底床の種類・厚さ】 シュリンプ用ソイル4センチほど
【生体の種類・数】パイロット赤ヒレ6匹 (将来はミナミお迎え予定)
【水草の種類・数・状態】モスバルーン アナかリス8本 etc
【立ち上げ時期・維持期間】 6日まえ
【普段のメンテナンス】 2日に一度1リットルほどカルキ抜き水にて換水

会社の庭に、深さ人間の股くらい、
広さ10×10メートル?くらいのコンクリートの池があって、
鯉が数十~百匹飼育されています。池ができて4年ほどです。
循環&人口滝(巨大エアレーション?)設備があります。

この池の水を、換水に使えは水槽の完成が早まるかと
思うのですがいかがでしょう。素人の浅知恵でしょうか

602:pH7.74
07/06/08 23:02:54 Yr6fQDJD
やめておいた方が無難

603:pH7.74
07/06/08 23:10:44 23UAnsCp
面白いぐらいミジンコだらけで楽しいと思う

604:pH7.74
07/06/08 23:22:34 TaC3XmSP
ああー。そんなもんですか。地道に水ができるまで待つ事にします
ありがとうございました。

605:pH7.74
07/06/09 18:09:06 pG/Ft0Kg
【相談内容】①水が黄色(黄緑色)でなかなか透明なきれいな水になりません。このままで大丈夫でしょうか?
②低光量でも丈夫で比較的出回っている水草があったら教えて下さい。
【水槽サイズ・水量】30cm
【フィルターの種類・製品名】外掛け式
【照明器具・時間】11W
【底床の種類・厚さ】よく分からないけど黒い砂利です。
【水質・水温】生体は死んでないので水質は悪くはないかも。水温は25度。
【生体の種類・数】アカヒレ9匹、ヤマト2匹
【水草の種類・数・状態】活着中のウィローモス、所々枯れてるハイグロフィラ、名前を忘れたアマゾンソードのような水草
【CO2添加の有無・添加量】なし
【肥料、水質調整剤等の添加の有無及び種類】なし
【立ち上げ時期・維持期間】先月
【普段のメンテナンス】特になし
【最近やったこと】特になし
【特殊な事情、制約、こだわり等】エビがいるので水替えは毎日1/5くらいやってます。


606:pH7.74
07/06/09 19:01:18 CSH3EDl0
>>605
①はグリーンウォーターになってるって事なのだろうか・・・イマイチ状態が把握できないので返答不能
②アナカリス・カボンバ・マツモ、11Wでも育成可能な種はまだあるが代表的な物を上げてみた

回答を望むのなら面倒くさがらずにわかるとこはキチンと書いて質問すること

607:pH7.74
07/06/09 19:28:35 pG/Ft0Kg
>>606
説明不足だったみたいですいません。
グリーンっていうか黄ばむって感じです。
水槽の後ろは白い壁なんで色の違いがだいぶ目立ちます。
流木のアクとかが出ると黄ばむこともあるみたいですが、流木買ったときに付いてきた薬を使ってアク抜きもしました。
原因が何か分からなくて困ってます。
そもそも黄色は何の色なのでしょうか?

608:pH7.74
07/06/09 19:35:02 CSH3EDl0
ピートモスや落ち葉・流木等を入れていると水に色がつくのが一般的
うちのピートを少量入れている水槽は微妙に黄色になってます、流木入れてて黄色になってるのなら生体は大丈夫

609:pH7.74
07/06/10 10:04:31 +oA204Kq
流木のアク抜きが不完全だったんじゃないの?
>よく分からないけど黒い砂利
ってのもよく分からないけど、水がアルカリ性の場合も黄ばむ
大磯だったらその可能性もあるが
pHも分からないんじゃこれ以上は何も言えない

取り合えず黄ばみをとりたいだけなら
枯れた水草は取り除いて活性炭入れればおk

610:pH7.74
07/06/12 03:37:02 CoUGRd51
age

611:pH7.74
07/06/12 11:47:55 meBcuFt5
淡水魚を飼うのに濾過機は必要ないですよね??
高い濾過機買わなくても、毎晩水換えすれば十分なような気がする
現に我が家のグリーンディスカス長生きしてるし

612:pH7.74
07/06/12 11:56:42 pjcwCCZh
            ,:'. :,. : : : : : : : : : : : : .: : : : : : : : .: : : : .: : :ヽ
        /. :/ . : : .: : : : : : : .: : : : : : .: : : : : : : : : : : : :i
         /: .,'. :, : : .: : : : .: : : : : : : : : .:`丶 : 、ヽ \`.: :|
       ,:'.:,.:' Vi .:,:' . : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : .:;. : .: :!  >>611
     /..:':.:: .:i |/.: : : , ' /. :,' .: : :,. : .: : .:j: : .: :l : : ;. : .: :|  必要だもん!
    /7´.:.::.::. .:Y.:.:. : /._/ ,.イ. : .: ハ ハ: :/イ. : .::!. : '.: : .: :|
     {:.:.::.::.:: : :ゝ::. /レ/>ノ. :,ィ/  |l V,ハ /_」 /.: : :,:.. |
.      ヾゝ:.::.:. :. ヽ/V⌒ミく< ′ゝl‐'ニリ¨丁´,.イ : : ,.' :、.|
  _,. -─-r- \:.::.:...丶     `    ,.-─-、   /. : ..':ハ:.!ヾ
/       l   \::.,ゝゝ               /. : ,イ/ リ
        l    ヾ丶.    `       ,∠,.イ/ ノヽ
        l    Y \ 7丁Tヽ    /   |     `、
         l     ヽ   `{_,ノ -‐ァ'j「    │     ',
          | !     ヘ   ヽ   ,ィ′|!   │      i
            |.i     ヘ   \  |  j|   │     |

613:pH7.74
07/06/12 12:20:17 osveSucp
>>611
淡水魚を飼うだけなら必ずしも「高い濾過機」は必要じゃないかもね、底床+投げ込みでも十分飼育可能ではあるんだし
ただ、自分の環境で不要だからといって全ての環境で不要であると思わせる文を書くのはいかがな物かと思う

614:pH7.74
07/06/12 12:50:17 PpAo44hI
釣りだろ
マジレスすんな

615:pH7.74
07/06/13 17:09:17 nc1J2iIN
釣りだったのか

騙された

616:pH7.74
07/06/16 22:12:59 oURNtZcp
【相談内容】ろ過機で悩んでいます。。
【水槽サイズ・水量】60×20×20 21~22? ←これを2個新規で立ち上げます。
【底床の種類・厚さ】①「コリドラスの砂」という商品名でした。
          ②「川砂」にする予定です。
【生体の種類・数】 ①グッピー×5(内、稚魚2)・コリパン×3・コリハス×5
          ②メダカ20弱
【水草の種類・数・状態】①流木にナナとウィローモスを活着させたもの10cmちょっとを1コ
            ②カボンバ少々
【CO2添加の有無・添加量】しない予定
【立ち上げ時期・維持期間】新規
【普段のメンテナンス】週2回程度、1/3~1/2水換え

現在はメダカ水槽とグッピー水槽ともに30センチ水槽で、イーロカPF200を使っています。
URLリンク(www.gex-fp.co.jp)
問題なく使えていたので、また同じモノを使おうかと思ったのですが、
このシリーズの60センチ対応サイズが、新しい水槽のサイズにちょうどいいかわからず悩んでいます。
(水槽の水の量が少ないような気がしています。)

オススメの投げ込み式のものや、同じくらいの水槽をお持ちの方などは
どういったろ過機を使っているか聞いてみたいです。

よろしくお願いします。

617:pH7.74
07/06/17 16:05:40 7lqS99Wl
この時期(梅雨)は水道水中の残留塩素濃度が高いせいか
一年で最も立ち上げが難しい希ガス

金はかかるが、ミネラルウォーターで立ち上げてる香具師っている?

618:pH7.74
07/06/17 16:22:04 kRPHo8wu
>>616
その生体と水草なら規定水量よりちょい多めの濾過器でおk。なんでもいいよ。
今の時期は水中ポンプは水温上昇に拍車をかけるから別がいいかも。オススメは外部。
>>617
ハイポ多めでおk



619:pH7.74
07/06/17 16:33:47 ZBmKIsLh
>>616
投げ込みなら水作エイトSを二つとか(吸着ろ過がダメだけど)
テトラの小型外部フィルターと水作S一つでもいける
上部フィルターと水作の組み合わせがステキだけど、
多分吸水パイプが底に引っかかるから手を加えなければならない

>>617
ミネラル水はPHがアレだったりする
俺は普通にカルキ抜き使って水道水で立ち上げる

620:pH7.74
07/06/17 19:54:45 ZdqHK1Q9
>>616
24L弱の水量で増殖するグッピーが居るなら丁度水槽2個あるし自作サイフォン式オーバーフローにする、これだと超過密飼育も夢じゃない(24L水槽で小型100匹飼育とか)
揚水ポンプ(2~3000円)+サイフォン管(1500円程度?)+工具で10L以上の濾材を使えるのは美味しいが、初心者には敷居が高いのが難点
まぁ、グッピー水槽は>619の意見採用で小型外部+投げ込みが無難、メダカは水流が無い方が良いので外部から底面直結(底面吹き上げ)にするのもいいかも
安く済ませる場合はエアリフト底面、外掛け+底面直結等も有り
e-ROKAに限らず水中フィルターは単体で使うには水流強めの割に濾過能力低という問題があるので水流を好む生体を入れたときにサブとしての利用が無難

621:pH7.74
07/06/18 18:39:54 iH+qlL21
【相談内容】立ち上げ一週間でパイロットのアカヒレが次々と死にます
【水槽サイズ・水量】41×21×26センチぐらい。20リットルぐらいだと思います
【フィルターの種類・製品名】処理した大磯をカートリッジに入れた水作エイトS
【照明器具・時間】部屋の蛍光灯が5時間ほど、あとは北側からの窓越し自然光のみ
【底床の種類・厚さ】酢で処理をした大磯を3センチ
【水質・水温】水質測定はしてません。水温は気温により24~26度
【生体の種類・数】アカヒレ10匹
【水草の種類・数・状態】アナカリス10本、スクリューバリスネリア1束?、ラージマヤカ20本以上、アンブリア7本
アンブリアは水槽中心部の辺りに、それ以外は奥に植えています
【CO2や肥料、水質調整剤等】添加していません
【立ち上げ時期・維持期間】今日が8日目
【普段のメンテナンス】昨日3分の1の水換えを初めてやり、同時にアンブリア5本を植えました
【最近やったこと】昨日↑をやった以外は何もしていません
【特殊な事情、制約、こだわり等】素焼き鉢の欠片にウィローモスを木綿糸で巻いて
目の細かいネットの袋に入れて活着するまで沈めています
餌はテトラキリミンめだかの餌を毎日1分ぐらいで食べきる量にしています

アカヒレを入れて数時間後には水作エイトを置いてある左奥の角に6匹、右奥と右壁に3匹、全体を泳ぎ回るのが1匹。
餌ではない時、ボス1匹以外のアカヒレが前面に出てくるとボスにより体当たりされ追い払われています。
このような縄張り争いが定着したまま3日目に1匹、5日目に2匹、7日目に2匹が死にました。
死んだ5匹すべてに体のどこかに傷のようなものがあり、水カビ病を発症している個体が2匹いました。
縄張りの主張が激しいと思い、初の水換えついでに障害物や隠れ家が無い前面中心部にアンブリアを植えましたが
まったく効果がないようで、ボス以外は奥の角や壁面に向かって泳いでいるような行動ばかりしています。

おのままずっとアカヒレを飼い続けようと思っているのですが連続して死に続け、今後が不安です。
立ち上げたばかりで低床が汚れないように餌を少な目にしていますが、少なすぎるのでしょうか。
現在水作付近にいる4匹がエアーの水流で上下に泳ぎ続けています。これで体力が落ちているのでしょうか。
ボスから隠れつつ色々な場所を泳げるように水草をもっと増やすべきなのでしょうか。
アカヒレを追加で買うつもりはありませんが、10匹は多すぎだったのでしょうか。
連続死について何かアドバイスがあれば教えて下さい。お願いします。

622:pH7.74
07/06/18 18:47:16 n2ZEb642
さすがにその状態で死ぬのはおかしいかも
パイロットとはいえそこまでの連続死はねえ
もしかすると酢が残ってたという可能性が・・・
かなり洗い込まないと酢は落ちませんよ

623:621
07/06/18 22:00:57 iH+qlL21
レスありがとうございます。
大磯は毎日かき混ぜながら酢に4週間浸け込み(2週間後に新しい酢を使用)、米とぎみたいに10分以上洗ってから
毎日水換えしつつ2週間ぐらい水道水浸け、熱湯を何度もかけて洗い乾燥させた物を3年近く保管。
物置の掃除でそれを見つけ、また何度も洗って最後に熱湯に浸け込んだ物を使用しました。
また、ウィローモスを活着させようとしている素焼き鉢は30分ほど煮て1日水道水に浸けた物です。
水草についても購入したらスネールなどの卵をチェックしつつ何度も水道水で洗い、1日水道水に浸けました。

判断材料にならないかもしれませんが大磯からは酢のような匂いは感じませんでした。
もし酢が残っていたら酸性になっているはずですよね?
いま手元に判断できるような器具などがありませんので明日購入して調べてみます。
そして現在、1匹の体が白っぽくなり水面に浮いて数秒動かなくなる→ビクっとして泳ぎ回る、を繰り返しています。
バケツにカルキ抜きの水を用意したので、もし死んでしまうようなら残り4匹を水合わせ後に移動させphチェックと
水槽リセットをしてみようかと考えています。

624:pH7.74
07/06/18 22:20:00 J5ss/ncE
>>618です!
>>618-620さんありがとうございました!
ご意見を取り入れて小型外部フィルター買ってみました。(水曜に水槽とともに届く予定)
これから細々したモノもそろえていきたいと思います。
とりあえずグッピー御殿を立ち上げて、メダカ御殿は追々・・・。

お金かかるけど、楽しいですね。お魚は。

また何かありましたら宜しくお願いします!!!

625:pH7.74
07/06/18 22:32:52 c4rMi2Pw
60cm水槽でアベニーを飼おうと思っています。
で、大き目の石を左側、やや大きめの石を右に配置して、前景をグロッソ、中景をアマゾンチドメ草
背景をエキノドルスでヘアグラスを少しという構成を考えています。
今悩んでいるのはフィルターをどうしようかという事で、底面直結上部or底面直結外部にしたいのですが、
底面フィルターの上に石を置いてしまっても(低床はソイルを考えています)吸水に影響しないですか?

626:pH7.74
07/06/18 22:44:48 op/V7pKu
>>621
むしろ 立ち上げから8日たつまで 水質測定もせずに水換えもしなければ
水質悪化でしんでも不思議じゃないのだが。
大磯を熱湯消費するなど熱心なのはわかるが
その熱心さで少し立ち上げ方を調べてはどうか

627:621
07/06/18 23:13:18 iH+qlL21
>>626
水質測定の大切さを見落としていたようです。
水換えに関してはバクテリアの繁殖を待つために色々いじらず
餌少な目にしたら週1水換えだけで放置しろと他スレで言われたもので。
アドバイスを全て聞き入れるのも問題でした。
もっと色々と調べてみます。ありがとうございます。

628:pH7.74
07/06/19 03:58:21 s2G1SJe1
>>625
影響はあるけど底床を埋め尽くすほど置かない限り大丈夫かと。
あとクロッゾ植えるならCO2は必須だから上部は無理。液肥+外部かな。
ソイルは直結だと底面用の固めのソイルがよさげ。

629:pH7.74
07/06/19 04:00:30 s2G1SJe1
>>627
まあ最速の立ち上げを目指すなら放置が一番だがパイロットは死ぬ
多分今がアンモニアのピークなんだろうね

630:pH7.74
07/06/19 09:50:40 AdA1cnTs
>>627
俺はむしろ立ち上げから2週間くらいは毎日1/4の水換えやって
3週目くらいから週2回で、1カ月で週1回
立ち上げには倍くらい時間がかかるけど、パイロットフィッシュには優しいやり方だと思う


631:pH7.74
07/06/19 19:03:25 ctIkXPgA
放置でいいよ オレなんか一ヶ月水替えしないしな

632:621
07/06/19 22:46:55 XBIB9Gih
>>629-631
レスありがとうございます。

飼育水のphを測定したところ6.5でした。
同じ大磯が残っていたので、カルキ抜きの水に入れて2時間後にphを測定したら7前後でした。
亜硝酸が1mg/Lを越えるレベルでしたので、>626,629-630さんの言うように水質悪化で
アカヒレが連続死していたのだろうと思います。

昨夜半分寝ていた?個体が産卵しているのを今朝見かけ、卵を6つ隔離させることができ、
亜硝酸の検出後に1ミリ前後の稚魚らしき生物を1匹見つけ水槽内に作った隔離場所に避難させました。
今後もマメに水質測定と魚にストレスを与えないような水換えを続け、成魚と稚魚や卵を大切にしていきます。
色々と勉強になりました。ありがとうございます。

633:pH7.74
07/06/20 08:40:20 dlwGLa+d
水質悪化は違うよな
悪化以前にまだ水が出来てないだけ
とにかくじっくり待て

634:pH7.74
07/06/20 12:08:35 sUVm9naS
パイロットフィッシュが☆になってしまうのは仕方ないこと
その状況を緩和させたいなら、亜硝酸濃度を下げるために水換えをやるしか手段は無い

水槽も小さ過ぎる気がするし、いきなりアカヒレ10匹もぶち込んでるし・・・

635:pH7.74
07/06/20 16:07:45 3U8sIYF7
初めて水槽を立ち上げるのは621にとって一番の財産になるはず。
いまは色んなHPいったり、アクア雑誌みて勉強しなくてはならない。
あまり水槽を弄り過ぎず、水温に注意しながらゆっくり水作りしてくれ。
頑張れ

636:pH7.74
07/06/20 16:58:46 9GjF/m77
なんか昔の自分を見てるみたいだ。あの頃は試行錯誤だったな…ガンガレ

637:pH7.74
07/06/20 17:17:42 hzfns/Js
>>636
んだな。
アクア板見たりHP巡りしたり。


638:pH7.74
07/06/20 17:26:43 UA1W9ae0
店員のバイコムとADAの必死な推奨は異常

639:pH7.74
07/06/20 19:22:02 mrvIV4G5
>>636
禿同
自分がはじめた頃はHPもすくなかったので、ニフティ行って「熱帯魚への誘い」(だったと思う)を
何度も読み返してました。あれはどんな飼育書よりあてになる。今でもぐぐればでてくるかも。

試薬を使って毎日測定。
亜硝酸が劇的に減少する様をみて、思わずガッツポーズ&感動した日がなつかすい。

がんがれ

640:pH7.74
07/06/20 20:48:12 G76XfdVr
>>621
アカヒレが死ぬのは単純に水草の農薬じゃないかな?

バクテリアの餌も必要だからなんにも入っていない水槽に魚の餌(有機物として)一つまみあげたりすると良いよ

641:pH7.74
07/06/20 22:45:24 +DmA/Nxs
>>430

642:pH7.74
07/06/21 21:40:29 E1kXQlox
アカヒレは水草の残留農薬程度じゃ死なないよ

643:pH7.74
07/06/22 13:06:27 wMeipge8
農薬の種類にもよるでしょ

644:pH7.74
07/06/23 17:05:49 WRE30gWJ
魚が死ぬような農薬使ってる水草なんてあるのか?
俺は今までそんな経験ないが危険だな

645:pH7.74
07/06/23 17:52:59 F4chShch
>>644
奈々ちゃんの事を思い出してあげてください(´・ω・`)

646:pH7.74
07/06/25 13:08:33 GxbomTU1
アヌビアス・ナナ危険、超危険

647:pH7.74
07/06/25 19:53:28 coqYpWJ2
夏目ナナはもっと危険

648:pH7.74
07/06/27 23:04:18 tJC6HzW6
水槽のエアチューブ触ったらメッチャぬるぬるしてます
ヌルヌル=バクテリア=水槽いい感じ、という理解で
問題ないですか?

立ち上げから3週間たった水槽A
30センチ ソイル 外掛け 初期赤ヒレ6 現在ミナミ10

Aから水と呂材を移植して、立ち上げ1週間たった水槽B
20キューブ ソイル 外掛け 赤ヒレ2+スジエビ2

AB両方ともヌルヌルです。Aのヌルリっぷりが特に強く、
エアチューブがヌけないくらいでした

649:pH7.74
07/06/28 13:13:49 anxXSO45
エアチューブやキスゴムは水に入れてしばらくすると
だいたいヌルヌルするもんだ。それが水質がよくなっている
目安にはならんと思う。

650:pH7.74
07/06/28 14:15:06 o9jj98rC
アクアリウムも7年目、試行錯誤の毎日だけど、いくつか妙案も見つけたよ。

立ち上げの問題は、リセットの問題と大体重なるね。どうしても掃除がおっくうになって、
底床動かさないでおくと、止水域っていうのかなボトムの特にコーナー、ここに嫌気性の
細菌が増えてコリなんか、いつのまにか消えてる。ヤバイと思ってリセットかけると、魚
捕まえる時に底床巻き上げて、全魚体調崩す。たちの悪い菌類を導入漁がもってきてると、
そこから全滅ってこともありえる。 外産のグッピーは、特に要注意!!

で、何度もこんなことやってるうち、いくつか解決策も見つけたので、
参考なるかもしてないから、次レスに書くよ。

651:pH7.74
07/06/28 14:33:44 o9jj98rC
先ず市販の水槽は、底床入れるセッティングにすると、菌環境からタイムリミットが
あるってこと、ショップがベアタンクにしてるのもフン掃除し易いとか、そういうことだね。

そこでセッティングの一案として、こういうことをやってみた。
原理は、水槽の最下層に流水域をつくるということ。
下層にステンネットなどでスノコを作ってやり化繊綿などで被う。そこにエアチューブなどを差し込んで
水抜きを設置する。その上に普通に底床の砂などを置いてゆく。水抜き用のエアーチューブは、エアーバルブ
などで、一日適量を排出できるように調整して、水槽の脇に置いたビンなどに差しておく。ビンの高さは、
サイフォン原理で水槽の水位以上になる高さにするのがミソ、死ぬほど経験した水溢れの事故を防ぐ。

この状態で、可哀想なんだけどフルスポのプラチナプレコを規格の45cm水槽で、もう2年水換えだけで飼っている。
フンが多いので掃除は、必要だけどもう27,8cmになっている。そろそろ120cmに移してやるつもり。

次レスには、バクテリアについて書くよ。

652:pH7.74
07/06/28 15:03:35 o9jj98rC
一番手っ取り早いバクテリアの補強は、バクテリアの繁殖タンクを作っておくこと。
市販のバクテリアが色々出ていますよね。ショップなんかでビギナーとわかると奨めてくれるやつ。
自分は、麹系のバクテリアを使って繁殖タンクにストックしています。これがあるとミニ水槽とか、
立ち上げ放題です。大きなビンかペットボトルでもいいかもしれません。うちでは、5Lくらいの梅酒
作るときのビンでやっています。上に言った方法で最下に網をかけて、底に溜まる嫌気性菌は時々吸い出します。

浄水器があるのでこれで中性近くの水を作り、バクテリアタンクに充填、化繊綿を適量放り込んで培地代わりに
します。 そこに市販のバクテリアの元を適量(ほんの少しでイイです)、それからバクテリアの餌となる糖分、
自分は、黒糖を使っています。5Lで大匙2杯ぐらいです、この分量が少し難しくて、糖分を入れすぎると、
特定のバクテリアが増えすぎて、水が生臭く臭います。菌にもよるので適量は、経験で掴むしかありません。
こうして仕込んだバクテリア水は、2、3日でそれっぽい匂いになってきますので、セッティングした水槽に適量
入れてやります。これも魚の様子次第で経験で掴むしかありません。ミックスエンゼル、グッピーなどは、
さほど気にしませんが、エビ類は、これを嫌います。まあエビは、そんなに水を汚さないので、バクテリア補充は、
必要無いかもしれません。 

過密飼育などで、定期的な一定量の水換えの際、このバクテリア水を添加してやる感じです。
種類によって嫌う者もあるので、魚の様子を見ながら加減してやります。
うちの例ですが45cm規格水槽で週1,2回水換え、エンゼルの若魚7,8cmが20数匹入っています。

適整数なら、上で言った浮き底床のセッティングにすると、永久?!タンク化します。
アフィオのキャニスター改造タンク(3L程度)は、3,4年水抜き分(1日100cc位)を足すだけで
まったく良好です。


653:pH7.74
07/06/28 15:21:35 o9jj98rC
訂正 適整数→適正数

結論から言って、市販のアイテムは、商業目的性からどうしても、クォリティーに問題があります。
飼い方もメーカーの奨める常識どうりにしていては、うまく行かないことが多いです。

今回ここに紹介した方法は、経験から編出しましたので、メーカーなどには、不利益をもたらす
ものかも知れません。 しかし今から振り返ってみると、随分無駄な出費もさせられた感があります。

また無駄に魚達を犠牲にしてしまうような業態の姿勢にも一石投じたく、こんなこと書かせてもらいました。
ココでは、ありませんが、ネットでは、初心者の頃にホンとに随分とお世話になりました。今更ながら御礼致します。
みんなとお魚達のハッピーアクアライフを願っています。


654:pH7.74
07/06/28 15:22:46 H/hcJ2Bz
MAXナナのように扱え

655:pH7.74
07/06/28 15:38:28 IAGee1u2
>>652
>市販のバクテリアが色々出ていますよね。

中身を同定すると結構詐欺商品に近い商品があるのよね。

656:pH7.74
07/06/28 16:30:35 7EFsn1Di
>>650-653
ブログにでも書いててくれ。

657:pH7.74
07/06/28 17:09:45 hYCgducS
>>655
どういう同定の仕方ですか?

658:655
07/06/28 19:17:23 /ehJE8T4
>>657
まぁここで細菌等の種の同定法を語っても仕方ないんで詳しくは止めときます。
どのレベルまで調べるか,とか種類によっても違ってきますし。
物によっては比較的簡便な同定キットが使えるので楽ですが,そうでないのは
面倒臭い。

659:pH7.74
07/06/28 19:37:48 0cy3LHQG
>>651
つまり底面フィルターで毎日少しずつ水換えしてフンの掃除もしてるんでしょ?
そりゃ魚も元気になるわw

660:pH7.74
07/06/28 19:48:08 8O5kbOAZ
ビオトーブみたいなのを作ろうと思っているのですが、
超ド級初心者でも作れるような方法はありますか?

661:pH7.74
07/06/28 19:58:55 /ehJE8T4
>>660
どんなサイズのが良いのかな?
URLリンク(www.takachiho-corp.co.jp)
URLリンク(www.akb.jp)

662:pH7.74
07/06/28 20:39:14 o9jj98rC
>>650,651,652,653
記述漏れしてました。
バクテリアタンクも当然水槽も、エアレーションしてくださいね。

>>655
バイ○マックスのBIO35とか云うやつ使ってます。究極とか打ってあるやつ。
無農薬の米ぬかで思いっきりコピーも作ってしまいました。
そっちも効く感じですですけど、オリジナルもなかなか減らないので、
必要なかったかもしれません。

あっと、バクテリアタンクの補充は、2,3週間に一回くらいかな、
水槽に入れた分は、その都度水補って、化繊綿の匂いが弱くなってきたら、
砂糖とバクテリアの素(極少量)、投入です。2,3日待つ。。

こんなこと云うとまた業者さんの不評買うかなWW
でも、だいじなことって、意外とただで聞けちゃったりするんですヨ。
ネットの見識には、自分も随分お世話になりました。

>>656
ブログ持ってないんで、とりあえずココに書きました。
2chの趣味版、ある意味最強ですから。

>>659
プレコのフン掃除は、週一で楽ですよ。流水(底から排水)量をしっかり保てば、
草食系だし掃除しなくてもいいかと思うんですけどね、まあ45cmだから、暴れると、
フンの嵐になるので、、WW 

水槽の理想は、リセットしないことと、みなさん言ってますよね。
換え水なしの嫌気性菌を使ったものは、どう考えても現実的でないので、
この方法がお薦めじゃないかと思います。 

花に水をやるような感じで、、45水槽のプレコは、日に200ccも排水してませんから、
2Lくらいのビンになら10日に一回の作業です。
水槽管理は、なんだかんだ産卵や苔取りetc、、ほかにも手間が掛るんで、
セットにチョイと費用も時間も掛りますが、リセットする必要がとりあえず無いので、
自分の知る限りイッチャン楽な方法だと思いますョ。


663:pH7.74
07/06/28 20:44:50 o9jj98rC
このアゲ底アイテムをニッ○ウあたりで、安く出して欲しいんですけどね。
持ちかけてみましょうかネ??
最近まで我が区にあったのに、何で越しちゃったのカシランネ。

664:pH7.74
07/06/28 22:26:22 MXfzU4xe
砂をひく(種類はお好みで)
水を入れる(必須)
濾過装置(必須)、エアー(入れると尚ヨシ)
水質変化に強いと言われている水草を入れる
(入れなくてもヨシ)
熱帯魚・金魚等の餌入れる(必須)
白濁が起きても数日間放置
その後、少しずつ餌換え
この間、アンモニア吸収剤なんか入れない

これでバクテリア剤なんか入れなくても、水槽立ち上げられるでそ
バクテリア保存?も、別水槽なんかで育てなくても、
立ち上げた水槽から、種水分けてやれば十分じゃない?


665:pH7.74
07/06/28 22:36:45 MXfzU4xe
後、上部・外部フィルターでも水換えの時に、
砂利部分から水換えすれば良いだけの事じゃないの?


バクテリア用に水槽用意するって…
別に悪くは無いんだろうけど、だらだらスレ消費する程の事?
勝手にやってれば?くらいにしか思わないんだけど。


666:pH7.74
07/06/28 23:28:38 pTXbyeuR
>>664
砂を敷く

667:pH7.74
07/06/29 00:08:17 z8u/5+B2
>>662
コイツはバクテリア販売業者じゃないのか?w

正直、無駄レスだと思う。そんなに底床に空気送りたければ、
外部フィルタに、オーバーフロー底面フィルタ直結すれば万事解決だろ。

668:621
07/06/29 01:19:43 +I1eApkm
遅くなりましたがレスありがとうございます。

>632以降、水質チェックをしながら1/4~1/3の水換えを行い様子を見ていたところ
6/25月曜日にpHは6.5と変わらずですが亜硝酸、硝酸塩どちらも検出できない状態(今も)になりました。
それまでは飼育水が僅かに生臭い匂い(濾過ができてないから?)がありましたが
それも消え、匂いらしい匂いも感じることが無くなりました。

ただ、今週になってもアカヒレの連続死が続き現時点で生き残った成魚は1匹だけ、
隔離した6つの卵のうち孵化した3匹を水槽内に設置した稚魚ケースに入れましたが全てが死亡という状況です。
屋外の発泡スチロールにメダカがおり、そこの一部に作った隔離場所で孵化した稚魚3匹と
同時期に水槽内から取りだした稚魚は元気そうなので残った成魚1匹を水合わせ後にメダカと混泳させました。

669:621
07/06/29 01:21:04 +I1eApkm
今、水槽内にアカヒレは一匹もいません。
餌を毎日少しだけ入れ、エイトSと共に、家にあったOT-45をリング濾材用に改造して稼働させています。

生物濾過が安定しつつある?状態の飼育水にも関わらず続いている連続死ですが、
アンモニアなど有害物質ばかりでの生活中に受けたダメージが蓄積しての死亡なのか
>>640さんの言う農薬なのかの判断ができません。
無関係かもしれませんがバリスネリアとアンブリアは溶け、マヤカとアナカリスの多くは
上3mm~1cmぐらいの位置でトリミングしたかのように綺麗に切れて浮かんでいることが多いです。

このまま生体を水槽へ入れることに抵抗があるのでエイトとOT45の濾材だけは飼育水で濯ぎ
水草は屋外バケツへ、他はリセットして秋になるまで少しの餌だけで水を循環させようかと考えています。
色々とアドバイスして下さった方々、本当にありがとうございました。

670:pH7.74
07/06/29 01:39:43 fZxRnywd
>餌を毎日少しだけ入れ
毎日入れなくても良いような

671:pH7.74
07/06/29 13:50:49 exB5Yvb/
>>669
酢で砂利洗ったのがまずかったんじゃない?


672:pH7.74
07/06/29 13:58:05 dpfXUAPS
>>664,665,667
やっぱり不評買いまくりですね。でもよく読んでみると、いろんな矛盾が見えますよ。
ある意味2ch趣味板最強っていうのは、こういう不評を買う意見を敢えて出す人がいるからです。

>>667
コイツはバクテリア販売業者じゃないのか?w  

>バイ○マックスのBIO35とか云うやつ使ってます。究極とか打ってあるやつ。
 無農薬の米ぬかで思いっきりコピーも作ってしまいました。
 そっちも効く感じですですけど、オリジナルもなかなか減らないので、
 必要なかったかもしれません。

上でこう云いました_
確かにバクテリアは、買わなきゃイケなくなりますね。
でもそれ以外のバカ高い検査アイテムなんか、一切買う必要無いですよ。
勿論生体も死ぬ確立が極めて低いので、泣く泣く買い足す必要もありません。

>>663
>正直、無駄レスだと思う。そんなに底床に空気送りたければ、
 外部フィルタに、直結すれば万事解決だろ。

オーバーフロー底面フィルタって、閉鎖循環するってことですか?
これは、とんでもない暴論です。私は、何度かこの底面フィルタで、
何匹もプレコ逝かしてます、何万使わされたか分かりません。

あなたこそ、業者臭いことをしないでください。
最初から、こんな反応あることぐらい重々想定済みです。
>>650-653
>>662-663 
よ~~く読んでくださいね。

>>665
>バクテリア用に水槽用意するって…
 別に悪くは無いんだろうけど、だらだらスレ消費する程の事?
 勝手にやってれば?くらいにしか思わないんだけど。

2Lのペットボトルで、充分ですよ。スレ消費ってWW、ココは、その為のスレじゃないですか、

あっちこっちのスレでメーカー品押し捲りの方々こそ、業者的無駄発言をしてますよね。。
あなた方の間違った常識で無駄金使わされてきた、ユーザー側の負担を思いやりなさい。

初めての水槽立ち上げ相談所 16日目 ですか、、
まだまだ、ココで立ち上げ質問されてる方々の魚は、逝きまくってますよね。どうしてなのでしょうか??
あなた方の助言は、業者に加担して、ヌル杉ます_

ROMのみなさん! 叩かれまくりの意見ほど、ココでは、有用ですよ!!

有意義な反対意見以下にどうぞ_  キモイ”とか、ふざけたの無しヨ。

673:pH7.74
07/06/29 14:03:18 dpfXUAPS
あっと、それからワザとビーシュリなんかにバクテリア大量投入して、逝かせた~~”
なんていう馬鹿なことは、云いっこなしですよ。 エビ可哀想ですからね。

674:pH7.74
07/06/29 14:17:53 PpSX+U3G
>>672
えぇ~と・・・
アクアの事はあんまり良く解らんけど
>>叩かれまくりの意見ほど、ココでは、有用ですよ!!

って言うのはおかしいと思う。


それに、
>>確かにバクテリアは、買わなきゃイケなくなりますね。
でもそれ以外のバカ高い検査アイテムなんか、一切買う必要無いですよ。

コレもおかしい。


水質を検査するアイテムほど、初心者は持っておくべき。

675:pH7.74
07/06/29 14:30:32 BvjJ1Cxx
硝化バクテリアなんて高い金だして飼わなくてもその辺の土壌にいっぱいいるよ



676:pH7.74
07/06/29 14:33:36 dpfXUAPS
>>669
グッピーなんかもそうですが、一匹☆で(弱って死にかけでも)放置されると、
その生体は、同種にもっとも有害な腐食菌の温床になっています。

それこそ生体業者さんなら、弱っている固体を見つけ次第ピックアウトしています。

水槽も小さいみたいなので、パイロットフィッシュは、2,3匹で始める方が良かった
のかもしれません。底砂や水草などを入れずベアタンク&水作で始めるのも有効です。

以下余談です_

生体は、購入先が重要です!! 以前某ペットショップ コ●マで調達した外産のグッピーは、
最悪で、少しでも弱ってくると、エロモナス様の症状を見せ次から次バタバタ☆になってゆきました。
それが増やしていた国産にも飛び火して、一時は、300くらいいたグッピーが、結局全滅しました。
どれだけ水換え塩浴投薬をしても、どうしても治療不能でした、エイズかどうかは、分かりませんでした。
マジで告訴を考えましたよ。

677:pH7.74
07/06/29 14:43:44 V1LpQ1SP
>>672 全レスきめえw

678:pH7.74
07/06/29 14:44:33 jw59GpB6
>>672
               .|   |  | |   |    |  | |   |   |   || | |
               .|   |  | レ  |    |  | |   |  J   || | |
    ∩___∩    |   |  |     J    |  | |  し     || | |
    | ノ\   ,_ ヽ  .|   レ |      |  レ|       || J |
   /  ●゛  ● |   .J      し         |     |       ||   J
   | ∪  ( _●_) ミ             .|    し         J|
  彡、   |∪|   |              .J                レ
 /     ∩ノ ⊃  ヽ
 (  \ / _ノ |  |
  \  "  /  | |
   \ / ̄ ̄ ̄ /
      ̄ ̄ ̄ ̄

679:pH7.74
07/06/29 14:54:18 dpfXUAPS
>>674
>水質を検査するアイテムほど、初心者は持っておくべき。
これは一理あるかと思いますが、硝酸亜硝酸を自分も初心者の時に
素直でしたのでWW測っていたのですが(テト○製)、どう見ても最悪の数値で、
魚が平然としてたので、初めは、水換えを続けていたのですが終いに放置しました。
(テスト紙は、少ししか入ってないし、小さいの切り分けても追いつきませんでした)

底砂もそのままベタで敷いていたので、あとから導入したコリなんかは、やられましたが、
7年前に最初に入れたエンゼルは、まだまだ元気です。同水槽で産卵繁殖もし、3世代目
が増えています。 

そこで、散々非難食らっていますが、上に云ったようなシステムに行き当たりました。 
ハッキリ云ってこれは、高価なドイツ式オーバーフロウを越えるシステムと思っています。
単純明快な作りですから、高さのある水槽が出回るようになれば、底砂を厚く取ることもでき、
濾過槽に匹敵する容量を底庄に獲ることができます。この際のろ過循環にもアイデェアが
あるんですが、ココで云っても、しょうがないかな?!

680:pH7.74
07/06/29 14:55:27 dpfXUAPS
>>675
大腸菌もいっぱいいるし、、

681:pH7.74
07/06/29 15:01:17 zoxPTn+w
華麗にスルー

682:pH7.74
07/06/29 15:03:54 dpfXUAPS
>華麗にスルー
これ待ってましたwww 参考になる意見の称号です!!


683:pH7.74
07/06/29 15:11:23 id/99woX
ID:dpfXUAPS
↑こいつもレッドビーのスレ荒らしてる精神異常者の自演キャラじゃね?

684:pH7.74
07/06/29 15:19:12 PpSX+U3G
>>679
>>初めは、水換えを続けていたのですが終いに放置しました。
お前が辛抱出来ないだけじゃんw

お前はナメクジでも飼っとけw

685:pH7.74
07/06/29 15:20:30 jw59GpB6
>>683
そいつはコテつけないと意見に意味がなくなるとか言ってるから別人かと。
それより、そいつがココに流れてきて欲しくないから触れるなw

686:pH7.74
07/06/29 15:26:32 exB5Yvb/
> グッピーなんかもそうですが、一匹☆で(弱って死にかけでも)放置されると、
> その生体は、同種にもっとも有害な腐食菌の温床になっています

一見残酷なようだけど、死んだ魚は最高のバクテリア作りの元じゃないか・・・

687:pH7.74
07/06/29 15:33:08 YEkG+e5T
>648
それ水垢
水槽の調子良いとでない。悪いと出る。

688:pH7.74
07/06/29 15:41:34 dpfXUAPS
>ID:dpfXUAPS
 ↑こいつもレッドビーのスレ荒らしてる精神異常者の自演キャラじゃね?

しっかし酷い言い方しますね、あなたこそ大丈夫?!
精神異常者扱いまでするとはwww どちらの業者のさんの差し金ですか?

>一見残酷なようだけど、死んだ魚は最高のバクテリア作りの元じゃないか・・・

グッピー飼ったことあります? 無茶苦茶なこと言ってますよ。


まあいいですよ、ROMさんに然るべく伝われば、、それが本望ですからね。
自分もそうやって勉強させてもらったんで、恩返しのつもりです。

2chには、付き物の雑音も、それなりの味わいがあって嫌いじゃありませんよww

>それより、そいつがココに流れてきて欲しくないから触れるなw
それどういう理由からですか? 如何わしいですね。
レッドビースレに書き込んだことなんてありませんよ。アクアリウム板も初めてじゃないかな。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch