07/03/21 00:07:19 IEPzn3kA
パイロットを入れる前におしっこでアンモニアを添加しようと思ってるんですけどどうでしょう?
142:pH7.74
07/03/21 00:24:04 03GJ2AE8
ウンコが良いよ
143:pH7.74
07/03/21 00:27:42 jqzq3WlM
>>141の身体が心配だ。
144:pH7.74
07/03/21 02:42:14 L++DMj2q
>>141の頭が心配だ。
145:141
07/03/21 09:10:12 IEPzn3kA
ごめんなさい、実はもうやってしまいました。
十日たって水も澄み、亜硝酸値もゼロの近くなりました。
正直、お勧めです。
146:pH7.74
07/03/21 09:12:46 +ZxvU3HZ
>>145
まぁ硫安ブチ込んだりってのもやるから,小便も十分に有りだよ
147:pH7.74
07/03/21 09:18:14 NZY9Q7m9
なんか金魚飼ってる池とかに糞尿流すと色が濃くなって良いのができるとか聞いたことあるから実は良かったりするかもね
148:pH7.74
07/03/21 11:41:42 3jmCR5Hf
大腸菌繁殖水槽になるからやめとけ
149:pH7.74
07/03/21 12:59:14 rcaW6sTk
>>148
屎は拙いが尿はどうかな?
・・・とはいえ、尿素分解する細菌が増えて
アンモニア分解してくれなかったりしてなwww
150:pH7.74
07/03/21 13:40:56 jqzq3WlM
ていうか尿にアンモニアって…
やばいんじゃね?
151:pH7.74
07/03/21 14:22:39 lr1ToaKp
なにが?
152:pH7.74
07/03/21 14:45:13 vIXmWXzB
アンモニアじゃなくて尿素だろ!って言いたいんだろうけど、
君たちの尿にはアンモニアも含まれているのでした。ID:jqzq3WlMちゃんと勉強しよう。
153:pH7.74
07/03/21 15:02:40 yVYkC5Hy
聞くからに汚らしい立ち上げはやめれ
154:pH7.74
07/03/21 15:19:52 80rm6h0g
どうしてもこの話題は定期的にリフレインするな。
155:pH7.74
07/03/21 15:39:15 GQapDWWs
茶苔が生えてきたら立ち上がってるの?
156:pH7.74
07/03/21 15:58:20 bqG8jQuc
茶苔が消えたら出来上がり
157:141
07/03/21 18:27:06 IEPzn3kA
>>153
つか実際の水槽だって魚の排泄物で立ち上がっているわけだし。
158:pH7.74
07/03/21 18:50:00 mgxSBDel
はじめて水槽に水草をいれたいんですけど、レイアウト的に底になにも敷きたくありません。流木に活着か、漂っているか、かつ丈夫な水草ってなんですか?見た目はそこまで気にしてません。
60センチ水槽 上部フィルター 流木20センチ グッピー10匹です。
159:水盆 ◆cNBOXRwzUs
07/03/21 18:58:39 NZY9Q7m9
だいたい環境さえ良ければ浮遊しててもだいじょうぶだよ
あえていうなら活着はモス、アヌビアス、ミクロソリウムとかかな
浮遊はリシア、ウィステリア、アナカリス、カボンバ、アマゾンメチドグサかな
160:pH7.74
07/03/21 20:02:42 Heghz+BM
魚や赤ちゃんの排泄物は汚い感じしないけど成人男性のは汚い感じするよね。
実際に知り合いが自分の尿を水槽に入れてるなんて聞いたらドン引き。
どうしよう、ショップで売ってるバクテリアの素が博士の排泄物だったら・・・
161:pH7.74
07/03/21 20:07:23 +ZxvU3HZ
>>160
成人女性のならいいのか?あぁん?
162:pH7.74
07/03/21 20:41:33 me0anshW
いいな
163:pH7.74
07/03/21 21:41:55 dn2fRN2P
赤ちゃんのウンチもキタナイだろ。
実の母親なら感じ方も別かもしれんが。
とりあえず、水槽に人間の排泄物入れる議論はやめませんか。
164:pH7.74
07/03/22 09:26:09 iJZuHhWA
茶ゴケかと思ってこすってみると・・・
165:pH7.74
07/03/22 16:19:32 ObgF9/80
想像してしまった・・・
166:pH7.74
07/03/22 18:15:38 K7ZuHvAv
つーかペーハーメーターが買えません
試薬でやると6.2から7.8の間をふらふらして安定した結果が出ません
どうしたらいいの?
167:pH7.74
07/03/23 03:22:44 KZYddnJo
っ更正液
168:pH7.74
07/03/23 03:28:15 KZYddnJo
質問ですが、
ただいま45cm水槽
で水草をやってます
ソイルを8リットル入れてますが、
ソイルは、45cm水槽に対して多いでしょうか?
そして、多いとどんな影響がでるのか教えてください
よろしく、お願いしますm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)m
169:pH7.74
07/03/23 03:32:27 tO2Df49P
多いかな?
多いと底の通気性が悪くなる。でも水草やってるなら、4~5センチ
必要でしょ。
170:pH7.74
07/03/23 03:34:47 KZYddnJo
ちなみに、
今計ったら、
一番多い場所で、
8cm
一番少ない場所で
5cmでした…
171:pH7.74
07/03/23 05:50:01 UZuuqkAm
8cmくらいなら大丈夫でしょ
172:pH7.74
07/03/23 06:25:27 0EPAkHOp
水作りで悩むなら近所の池か川から水汲んできなさい
ついでに石なんかも拾ってくるといいよ
初日から水はできてるから温度とpH合わせて魚投入すればいい
寄生虫は言うほどいないから
ただ汚い場所や生活排水が流れ込む場所はダメ
理想は清流だね
神社のヒシャク置いてある手荒い場所?みたいな水でもいい
173:pH7.74
07/03/23 07:53:35 kSffLNO8
携帯からスマソ
立ち上げから2ヶ月程、今だに水の黄ばみが取れない。自分ではおそらく流木のアクではないかとおもうのだが……。
環境は
30cmキューブ
小型外部フィルター(名前忘れた)
大磯とソイル半々で厚さ4~5cm
水草はマツモとモス
生体アカヒレ五匹(パイロット)
水替えは今のところ三日に一回三分の一
硝酸などは設備が無いためはかれません。流木は使い古しのが10cm程のが一個
どうなんでしょか?
174:pH7.74
07/03/23 07:56:53 y9zLsLM6
ソイルの黄水か流木のアクだと思うのでブラックホール入れたら良いと思いますよ
175:pH7.74
07/03/23 07:57:08 LRyQEOYz
>>173
流木をぬいて様子をみては?
あとテトラミンとか結構色つきやすいですます。
176:pH7.74
07/03/23 08:02:29 1x2Fw38k
>>172
釣れますか?
177:pH7.74
07/03/23 08:03:49 kSffLNO8
>>173です
>>174ー175朝から即レスさんくす
一応活性炭は入れてるんだがあれでは吸着できない?餌は赤虫少量っす
178:pH7.74
07/03/23 09:56:17 LNZGmo19
>>177
一度活性炭を換えてみたら?
吸着する容量があるからそれを越えると黄ばみは取れない。
179:pH7.74
07/03/23 17:33:16 kSffLNO8
>>178
レスさんくす
取り合えず流木抜いて様子見てみる。炭は2~3日前に入れたばかりですたい
180:pH7.74
07/03/24 01:55:21 1r1d+p6N
レッドビーオンリーの水槽を立ち上げる予定です。
1 本目の水槽なので、ゼロから水を作らなければなりません。
以下の方法くらいしか思いつきませんでした。
(1) アカヒレなどで立ち上げ、濾過が立ち上がったらアカヒレは何らかの方法で処分する(泣)
(2) いきなりレッドビーでスタートする。本当に少量 (60cm 水槽で 5 匹とか) からなら可能?
(1) の方法は可哀想で私には無理そうです。
(2) を強行して結局落ちてしまったらそれもそれでせつないです。
良い方法があったら教えて下さい。
181:pH7.74
07/03/24 02:47:28 DULMYhfw
生体無しで立ち上げたいなら
フィッシュレスサイクリングって専用スレがあるよ。
182:pH7.74
07/03/24 03:32:01 hhqJ9fwK
>180
何匹飼うの?
水を多いめにもらって
水槽をしばらくベアタンクにして毎日足し水がいいよ
ま、初日は貰い水と水道水を50%づつになるけどね
上部や外部の水深がたりないが
数日はエアストーンで大丈夫
毎日足し水をしてれば水もできてるので
その後レイアウトをする
面倒だが生け贄がないしね
183:pH7.74
07/03/24 03:40:25 LcipLCzs
話がかみ合ってない様に見えるが。
184:pH7.74
07/03/24 11:36:38 cVWnmBcF
アンモニア水を買ってきて少量入れてもいけますか?
185:pH7.74
07/03/24 12:33:43 mJGrQH11
>>184
肥料用の硫安でおk
186:pH7.74
07/03/24 13:59:44 cVWnmBcF
農家なんで硫安もありますけど今実験に使ったアンモニア水が余ってるんです
硫安は肥料に使いますけどアンモニア水は滅多に使わないんでいつまでも有るんで使えるなら使いたいんです
187:pH7.74
07/03/24 15:09:50 mJGrQH11
>>186
良いんじゃないか?
>184では買ってきてって書いてあるから,わざわざ買うなら硫安の方がと思ってかいただけ。
188:pH7.74
07/03/24 15:20:03 cVWnmBcF
ありがとうございます
すいません間違えました
189:pH7.74
07/03/24 17:16:23 1SsWGR/A
オトシンなら稚エビ食わんから
オトシンで立ち上げるのもいいと思うぞ
うちのCRS水槽はネグロがいるが、普通にエビ増えてる
あと、ベタなら立ち上げ後にビンに移せるんじゃないかな
こっちはやったことないが
190:pH7.74
07/03/24 18:30:35 gPpR14O3
いつもレッドラムズで立ち上げてる俺。
まあ殖えるのが嫌いなら無理だが
191:pH7.74
07/03/24 20:30:59 VvtJLCNB
30cm水槽、メダカ2アカヒレ3ダニオ2
大磯3cm、水草ハイグロ6チドメ5ナナ1、無加温(15℃~18℃)
外部デニ2、水換え週1か2、pH6.5~6.8亜硝酸0
初めの2ヶ月は濾材に活性炭30%使用、その後、取り除いた分リングを入れる。
3ヶ月前に立上げましたが、ずーっと亜硝酸の数値がほとんど0なのに対し、
アンモニアの数値が0.25mg~1mgあります。
これはやはりニトロソモナスが繁殖してないということですよね?
無加温か酸素不足(エアーレーション)が原因でしょうか?
192:pH7.74
07/03/24 22:12:03 MdoOkLVf
アカヒレも瓶で飼えるよ。
193:pH7.74
07/03/24 22:43:00 gPpR14O3
水温が低いと普通酸素不足にはなりにくい。
どう考えてもアンモニアの計り方に問題があると思うが
194:pH7.74
07/03/25 07:02:26 CQ+nDeSy
>>191
稀にそういうこともあるみたいだね。
このスレでも似たような話を何度か見たことある。
そのままメンテしてればのうち出なくなるよ。
195:pH7.74
07/03/25 11:06:18 n5TZ7TzG
>>191
テトラのテストキットを使ってるのですが、測定する水温が20℃~30℃の範囲でなければならないとあり、
測定時の水温が19℃で少し低温だった以外、測定方法は間違ってないと思います。
>>194
>そのままメンテしてればのうち出なくなるよ
ようやく出なくなったと思ったら、今度は亜硝酸との戦いですね・・はぁ~!
ありがとうございました。
196:pH7.74
07/03/25 11:08:10 n5TZ7TzG
訂正 >>191→193 自分にレスしてどーするw
197:pH7.74
07/03/25 20:38:37 D7dJC+RN
173です。
ブラックホールいれてみました。
一晩経過………。
スゲーっ!!!黄ばみとれてる!!
で、今のところ外部に入れてるのですが、使用法合ってる?水槽内にいれるだけじゃだめなんだよね?
198:pH7.74
07/03/26 10:36:24 QZD6Y0kL
>>197
問題なし。水槽内でもおk
それなりに水が廻っている(水の流れがある)なら効果はある。
199:pH7.74
07/03/26 16:56:58 yVLW1U3W
酸処理済み大磯を使って、ラージリーフハイグロやベトナムスプライトなんかの有茎中心で、水草水槽を立ち上げるんだけど、最初に入れておくといいお薦めの底床用肥料って何?
リセット時に大磯と混ざって汚くならないタイプのものってあるかな?
200:pH7.74
07/03/26 17:01:05 QZD6Y0kL
>>199
無難なところだとイニシャルスティック
液肥でも良いならメネデール&ハイポネックス
201:pH7.74
07/03/26 17:32:02 kCggfUew
【相談内容】床材の厚さについて
【水槽サイズ・水量】ADA 30cm キューブ水槽
【フィルターの種類・製品名】エーハイム¥2211
【照明器具・時間】アーム式ミニライト ピクシーNEO
【底床の種類・厚さ】大磯砂
【生体の種類・数】?
お聞きしたいのは、床材の厚さについてなのですが、
厚くするのは水草をやる場合や、底面フィルターを使う場合とのことでいいんでしょうか?
ゴミの溜まり具合や、メンテナンスのしやすさ的に極力薄くしたいんですが、
どの程度がいいんでしょうか・・・。薄くすると問題な点があると教えていただきたいです。
水草はありますが、木に活着ですので、
水草用に厚さは必要ないのですが・・・。どうかアドバイスお願いします
202:pH7.74
07/03/26 19:31:55 SD6YNNcs
>>201
その認識で間違いないよ。大磯だと4Kgあれば底を均一に隠せるかと。
多少底が見えてても良ければ撒く程度でも特に問題はないです。
203:pH7.74
07/03/26 19:44:09 kCggfUew
>>202
ありがとうでした~。
早速床に敷きたいと思います。
204:pH7.74
07/03/26 20:13:10 LjxoDc/U
>>199
効くの遅いけどパワーサンドもいいよ
205:pH7.74
07/03/27 08:47:35 rqjAGog/
>>200
イニシャルスティックは効果の薄れる1年後に追加するって話だけど、その頃には最初に入れたのは跡形もなく消えてる?
底床の中にカスとか残る?
206:pH7.74
07/03/27 13:59:50 mORXU0VG
イニシャルスティックは環境にもよると思うけど半年ほどで追肥する事があるかも。
カスは残りますが、大磯砂ならプラホース等でザクザクと吸い上げればいいですよ。
リセット時の事を気にしていますが大磯とは特に混ざらないです。あらえば全て溶けますのでその心配はないですよ。
207:pH7.74
07/03/27 17:35:03 AlC+tO0x
それ以前に大磯だったら糞や餌の残りが溜まって凄いことになりそう。
水草水槽にするなら尚更。
208:pH7.74
07/03/27 18:01:08 +TOxXkVL
>>207
水草植える場合、ソイルでも同じ。大磯に限った話じゃないでしょ。
水質、根張り等で大磯だと難しい草はあるけれど、
残餌や糞は分解され、泥化して溜まるだけ。問題はないよ。
209:pH7.74
07/03/27 20:51:38 OfijPKXn
【相談内容】 コケ除去について
【水槽サイズ・水量】 60cm
【フィルターの種類・製品名】 上部濾過式
【照明器具・時間】 20W×2 10時間
【底床の種類・厚さ】 大磯(酸処理なし)
【水質・水温】 PH7.5(上昇中) 25℃
【生体の種類・数】 琉金×5 小赤×1
【水草の種類・数・状態】 ミクロソリウムその他
【CO2添加の有無・添加量】 なし(タブレット投入あり)
【肥料、水質調整剤等の添加の有無及び種類】 固形栄養剤を一度だけ
【立ち上げ時期・維持期間】 昨年夏
【普段のメンテナンス】 週一で1/3換水
水草に挑戦しようと思い、20W×1から
20W×2に変更したところ、コケの大量発生を
招いてしまいました。木酢液を使用しようと思いますが、
注意点があれば教えてください。
210:pH7.74
07/03/27 23:36:29 QmiudB6L
・点灯を6時間以下にする
・カラーライトとか銅鉄式なら、インバータータイプに変えて5時間以下にする
明るい照明を短時間点けるのがコケ対策として最も楽だと思う
ケミカルは知らん
211:pH7.74
07/03/28 08:49:34 qRFEkghM
もらい物のシャワーパイプがあるんで、背面の最上部と最下部に分岐で2本付けようかと考えてる。
最下部からの水の噴出し方向を少し底床に向ける感じで水平にしたら、底床の上にゴミ?みたいなものが溜まらずにすむかな?
逆に何か悪い影響って考えられる?
水のよどみが無くなっていいかなって言うのは素人考えかな。
ちなみに水草をジャングル状態にするつもり。
212:pH7.74
07/03/28 09:06:12 kzQFaq2g
ソイルなら止めたほうが無難だとおも
種類によっては舞い上がったり濁ることがあるかもしれないから
213:pH7.74
07/03/28 11:15:20 qRFEkghM
>>212
底床は酸処理済み大磯の細目なんで、舞い上がる心配はないんだけどね。
214:pH7.74
07/03/28 12:45:10 kzQFaq2g
それなら水草に影響がない程度の水流でいけると思いますよ
215:pH7.74
07/03/28 16:38:04 tC4s52Yt
>>209
木酢液ってことは黒ヒゲ?たしかに有効だけど、環境が整っていないとまたすぐ出るよ。
テデトール+残りに木酢(古い葉はカット)、大目の水替え(しばらく1/3を週に2回とか)。
で、ぶっちゃけ金魚6匹で水草水槽は相当難易度高いとオモ。
すぐ水が富栄養化するし(底床がではなく)、柔らかい葉の水草食べちゃうし、
コケ対策のエビとの相性もあるし、
光・CO2・栄養
のバランスが取れてないとすぐまたコケでます。
バランスが取れていても水草が吸収しきれない量ならコケます。
金魚で水草水槽にこだわるなら自分は2灯にもどし(ミクロソリウムなら十ニ分)8-9時間、
発酵式でCO2添加、石巻投入、金魚が小さければヤマトも投入で維持します。
CO2はなくてもいいけど、その場合水換えが肝要かと。
216:209
07/03/28 21:07:23 GxZLyfQa
>>210
>>215
ありがとうございます。
明日から出張で換水が日曜日まで出来ませんので、
とりあえずライト消しちゃいます。
そんでもって、日曜に各種試験値を計測して
1/2換水実行します。
コケ対策としてオトシン投入を考えた場合、
アルカリ系に傾いてても大丈夫なのかな?
また、金魚との相性はどうでしょうか。
217:210
07/03/28 22:06:11 7LkBq/Ns
オトシンクルスは黒ひげを食べないよ(少なくともウチのは)
フライングフォックスなら食べるが金魚との相性は知らん
貝も食べてくれるけど金魚に喰われる方が先かも
218:pH7.74
07/03/28 23:11:50 fRGW9NeY
オトシンは弱酸性を好むし、
金魚はマジで一緒にしないでくれ!金魚に食われるから。
219:pH7.74
07/03/28 23:44:51 Z0ol4MYb
>>218
ズレてるぞw
220:pH7.74
07/03/30 03:01:16 KC4g60hr
>>216
金魚がオトシン食うかも。
その場合、両方が悲惨な末路を迎えるはめになるよ。
221:209
07/03/31 21:15:07 qWNoO3ob
出張よりただいま帰還
>>217-220
ありがとうございます。
オトシンは、あきらめます。
そのかわり、石巻貝投入予定です。
明日の水換え、頑張ります!
222:pH7.74
07/04/05 01:09:54 vGi/2NZU
【相談内容】
メダカとミナミヌマエビの入った30cm水槽(12リットル)を45cm(40リットル?)に移動させたいのです。
水を全部使い回してその日中に移動させることは無謀でしょうか?
223:pH7.74
07/04/05 01:40:28 w61V/Kij
ろ材も使いまわせるなら問題なし。
224:pH7.74
07/04/05 08:47:53 vGi/2NZU
>>223
水の量が足りませんが、ろ材があれば大丈夫ということですね。
ありがとうございました。
225:pH7.74
07/04/06 09:52:47 ftLzpYNV
【相談内容】 弱酸性でgHって上昇するんだっけ?2日目にほとんど出なかったgHが急上昇してるのが不安なんだけど…原因は何だろう?
【水槽サイズ・水量】90cm規格水槽
【濾過】 2215 2台 パワーネクサスのみ、ストレーナーにスポンジフィルター
【照明器具・時間】 現在は無し
【底床の種類・厚さ】 酸処理済み大磯 6cm(自分でクエン酸で処理)
【水質・水温】 28度
【生体の種類・数】 ヒメダカ10匹(パイロット)餌は一日三回多めにやってる。
【水草の種類・数・状態】 現在は無し
【CO2添加の有無・添加量】現在は無し
【肥料、水質調整剤等の添加の有無及び種類】 コントラ、アクアセイフを規定量
【立ち上げ時期・維持期間】 5日
【2日目の水質チェックの結果】pH6.4-6.8 gH3以下 kH、硝酸、亜硝酸は0
【4日目の水質チェックの結果】pH6.4-6.8 gH16以上 kH、硝酸、亜硝酸は0
有茎の水草を茂らせたいんだけど、gH高いのは不味いんだよね?
226:pH7.74
07/04/06 10:21:26 MQRrgOJn
>>225
大磯だからアルカリよりになる。当たり前。
227:pH7.74
07/04/06 11:13:20 nvfmrRqe
>>226馬鹿乙
228:pH7.74
07/04/06 12:23:37 MQRrgOJn
ちょwww釣られるなよwwww
229:pH7.74
07/04/06 13:16:39 55WePLRG
>>225
餌は少な目のほうがいいよ。エサや糞を分解するバクテリアがほとんどいない
からすぐ水カビなんかが生えるし。亜硝酸はこれから増える。
あと今は水質が変動する時期だからあまり気にしないほうがよいかと。
水草もCo2必要なやつ以外は植えていいかと。
230:pH7.74
07/04/06 16:08:37 nvfmrRqe
>>228後釣り宣言?恥ずかしいなw
231:pH7.74
07/04/06 17:48:47 tfl6VOMX
>>228
アホスw釣りなら最後までやれよ
後釣り宣言はただの知ったかの悪あがきっていうのが相場w
232:pH7.74
07/04/08 03:09:31 0ZYsYvgt
>>225
大磯に固体の炭酸カルシウムがまだ残ってる
↓
炭酸カルシウムが飼育水に溶け出す。KH上昇
↓
KHは速やかにアクアセイフの酸によってカルシウム塩になる
↓
KHは0に戻り、GH上昇
233:pH7.74
07/04/08 23:53:46 loxvO0NK
>>232
そもそもGHが上昇すると生体にはどういう影響があるんでしょう?
234:pH7.74
07/04/09 12:59:12 A1Zmrzmh
こっちかなりの軟水なんで硬度が高すぎる事についてノウハウありません。
ただよく言われてるのは、ご存知かと思いますが水草への悪影響ですよね。
多分浸透圧の問題だとおもいますが・・・・
235:pH7.74
07/04/10 08:35:38 Jif9G6UK
アクアセイフの成分って酸なの?
236:pH7.74
07/04/10 10:59:27 q4LCeb60
半分は優しさだよ
237:pH7.74
07/04/10 12:00:05 0F4QmiUZ
アクアセイフの成分解析結果 :
アクアセイフの32%はカテキンで出来ています。
アクアセイフの23%は鉄の意志で出来ています。
アクアセイフの18%は着色料で出来ています。
アクアセイフの14%は苦労で出来ています。
アクアセイフの5%は情報で出来ています。
アクアセイフの5%は言葉で出来ています。
アクアセイフの2%は犠牲で出来ています。
アクアセイフの1%は大人の都合で出来ています。
238:pH7.74
07/04/10 12:29:42 mKi4Cnue
逆だろwwwアッヒャヒャヒャヒャ
239:pH7.74
07/04/10 16:29:14 DiPquevj
>>237のおかげで成分解析が98%完了した。
まだ残り2%の未知の成分が含有されている。。。
240:pH7.74
07/04/10 19:50:57 k/tkAVe7
小学校から(ry
241:pH7.74
07/04/10 20:52:29 qhJLcsz5
>>235
クエン酸のキレート効果で重金属を無害化するんだよ。
242:pH7.74
07/04/11 00:22:25 7Vr06wDC
>>241
体にもよさそうだな
243:pH7.74
07/04/11 08:36:26 Hf5ilH6c
225だけど、
6日目に1/4換水、有茎10本を投入。
それ以降、水質はpH6.4-6.8,GH13-16,KH,硝酸,亜硝酸は0の状態で安定してる。
残念ながらヒメダカは10→3に。遺体は1匹のみ水槽内に放置。
今日で11日目だけど、亜硝酸がまだ出ない。
ちょっと遅くない?
アンモニア試薬買ってチェックしたほうがいいかな?
244:pH7.74
07/04/11 08:53:40 E3tNpnD7
>>243
ちと遅いけどメガカが死んだってことはアンモニアでてた可能性が高いね。
そろそろ亜硝酸地獄で試験液真っ赤の1.2mg/l以上になるかと。
んで2~3週間ぐらい経ったある日突然、NO2が0.3mg/l以下になって水完成かな。
稀に一ヶ月以上かかる場合もあるけどね。
早めに仕上げるコツはエアレーション多めの弱アルカリ性。
245:pH7.74
07/04/11 08:55:18 Bv+nMhqU
GH13?
246:pH7.74
07/04/11 09:12:51 rhiAyP/X
パイロットのメダカ死んだこと無いんだけど・・・そんなもんなの?
死なないからパイロットだと思ってた
247:pH7.74
07/04/11 09:46:32 EPSca68y
水槽を立ち上げるための人身御供=パイロットフィッシュ
248:pH7.74
07/04/11 09:49:15 rhiAyP/X
生き残るからいつも処分に困ってますわ。
肉食魚飼ってないから・・・ゴミ箱へ。
いえいえ、そんなことはしてないよ。
冷凍して後日エビの餌。
249:pH7.74
07/04/11 10:24:36 E3tNpnD7
>>248
いつもって・・・生き残っても大丈夫なの飼えよ
250:pH7.74
07/04/11 10:30:06 rhiAyP/X
安いじゃん?メダカって。
251:pH7.74
07/04/11 12:07:24 QZ7YYViy
安ければ何?
252:pH7.74
07/04/11 12:09:09 HSMUuI6b
ごはんをおかずにごはんを食べればいいじゃない
253:pH7.74
07/04/11 12:40:25 gBiCU1Vb
>>250
メインからパイロットに使えそうなのを選べよ
って意味だろーが
254:pH7.74
07/04/11 13:42:53 YZelcozJ
立ち上げ三日目アマゾニアソイル、30センチの水槽でやっているんだが緑色に濁って臭いw
白く濁るならわかるんだがなぜだorz
255:pH7.74
07/04/11 14:54:14 CXHcQ981
アオコが発生w
256:pH7.74
07/04/11 17:16:15 EPSca68y
>>254
直射日光万歳
257:pH7.74
07/04/11 17:23:58 AbPLxhHj
直射日光はあたってないお・・・
258:pH7.74
07/04/11 17:41:41 Tz/mQq+j
>>248
両爬だとメダカintoアカハラinto大型トカゲで楽なんだけどな
そもそも水質はそんなに関係ないからパイロットの意味ないんだけどさ
>>254
◎【日光】→↓
☆【反射】→→□【水槽】になってたりしないか確認汁
散々ガイシュツかも知れないけど、ソイルって長期間使うと存在感が薄くなるから留意してやって下さい
今日おさかなパークS水槽が800円だったので思わず買ってしまった
これでブライン増やし放題なんだぜ
259:pH7.74
07/04/12 00:49:12 pW0vOAAv
254だけど、まったく日が当たらないようにしてみるわw
260:pH7.74
07/04/12 00:58:22 +67McF3e
>>254
アマゾニアクオリティかとw
261:pH7.74
07/04/12 01:36:01 VKz4YqeY
パイロットフィッシュってアカヒレやバチだけでなく他にも色々使えるよ。
俺なんかパイロットにしたエスペイ5匹が今も可愛くてしょうがない。
他にはカージナルも使えると思いますが次は248をパイロットにするつもりです。
そんで無事立ち上がった暁には冷凍してエビの餌にでもします。
262:pH7.74
07/04/12 01:55:06 E8pCv5wF
携帯から失礼します。パイロット用のヒメダカが尾ぐされ病のようなものを発症してしまいました。土曜に通販で買った魚がくるのですが現状で換水以外で行うべきことはありますか?投薬など。現在、水槽立ち上げてから10日目になります。宜しくお願い致します。
263:pH7.74
07/04/12 02:16:30 WyV4A0o3
換水
264:pH7.74
07/04/12 02:18:54 jHTF5RBp
>>262
真面目に相談する気があるなら
相談用テンプレ
【相談内容】
【水槽サイズ・水量】
【フィルターの種類・製品名】
【照明器具・時間】
【底床の種類・厚さ】
【水質・水温】
【生体の種類・数】
【水草の種類・数・状態】
【CO2添加の有無・添加量】
【肥料、水質調整剤等の添加の有無及び種類】
【立ち上げ時期・維持期間】
【普段のメンテナンス】
【最近やったこと】
【特殊な事情、制約、こだわり等】
265:pH7.74
07/04/12 08:32:23 fsrvwjnD
>>262
その個体だけ取り出して0.5%塩浴させればOK。
1リットルのカルキ抜き済み水に小さじ1杯の塩でだいたいそんなもん。
餌は絶対にやるなよ。
266:地獄の使い
07/04/12 14:01:36 vHAmsRUm
他人の家の水槽を角材で叩き割ったら
どうなりますかね??
267:pH7.74
07/04/12 14:04:19 peILgiVz
やればわかる
268:pH7.74
07/04/12 14:05:46 sPeoadnP
家に入った段階で犯罪
269:pH7.74
07/04/12 14:10:56 jK4wi5qH
無断で壊したことだけだとして
告訴されれば
器物破壊罪ってとこですね
・3年以下の懲役または30万円以下の罰金もしくは科料
270:地獄の使い
07/04/12 14:11:19 vHAmsRUm
じゃあこうだ。
あなたは友達の家に招待されて遊びに行った。
そこで水槽を見つけたあなたは、隠れてこっそり硫酸銅と塩酸を
水槽に投入した。
どうなりますか?それから友人を角材で殴りますどうなりますか???
271:pH7.74
07/04/12 14:13:57 sPeoadnP
お前は病気!
以上
272:pH7.74
07/04/12 14:14:16 T/Co+raT
釣られ大会か
273:pH7.74
07/04/12 14:23:28 jK4wi5qH
>>270
携帯代を自分で稼げる様になってからきなさいねボク
あとね、法に触れること以外にも常識的にしてはいけないことを考えようねボク
274:pH7.74
07/04/12 14:42:25 3C9nEgsi
春休みって終わったよな?
275:pH7.74
07/04/12 14:48:34 fsrvwjnD
一生休みの奴もいるんだぜ
276:pH7.74
07/04/12 15:00:34 3C9nEgsi
自宅警備?
277:地獄の使い
07/04/12 15:33:14 vHAmsRUm
おい在日!語っていいことと悪いことあるだろ
硫酸銅と塩酸を入れると中和されちゃうかな?
278:pH7.74
07/04/12 15:52:15 R9qKBXXd
テトラの水槽セットAG-41GFですが、
外掛けフィルターのセットで、OT-45の場合やAT-50の場合があります。
AT,OTどっちのセットがお得なんでしょうか?
279:pH7.74
07/04/12 15:55:42 a162GiH7
好き好き。
ATのが音は静かだけどね。
280:pH7.74
07/04/12 16:06:48 R9qKBXXd
ありがとうございます。
ATの方が静かなんですね。
爆音は嫌なのでATにします、ろ過能力も高そうだし。
281:pH7.74
07/04/12 16:28:14 V4c8op0l
ATは水中モーターだから水温上げるよ
282:pH7.74
07/04/12 16:43:46 R9qKBXXd
え…
水中モータ?
いい湯加減になったら嫌なのでOTにします。
ありがとうございました。
283:pH7.74
07/04/12 16:53:21 uFK7hu1D
気にするほど上がらないけどな
そんなに都合の悪い物なら使わねえよ
一部の人間が反射的に言ってるだけ
気にするだけバカ
284:pH7.74
07/04/12 16:57:11 eeE462WB
OTが動いてるときモーター触ってみ?
あの発熱部が水中に入るんだぞ。
1℃でも水温を上げたくない夏場のことを考えたら、オレは使わない。
それを気にしない人は使えばいい。
それだけ。
285:pH7.74
07/04/12 17:08:42 cMMc3xUv
OTのモーターが入ってるわけでもないしw
286:pH7.74
07/04/12 17:13:30 3C9nEgsi
OTも外部も上部も広義的意味なら水冷
287:pH7.74
07/04/12 17:16:46 +gS0PQkG
上部はポンプ剥き出しじゃねえのか?
エイトブリッジは水中モーターだが
288:pH7.74
07/04/12 17:18:38 R9qKBXXd
282ですが、色々調べて消費電力の低いATにします。
夏はどちらにしろ扇風機が必要になりそうなので…
ありがとうございました。
289:pH7.74
07/04/12 17:20:22 a162GiH7
だから、好き好き何だってばw
ちなみに、OTもきちんとセッティングすれば音なんてほとんど
しないから、俺はOT-45を選ぶけどね。
290:pH7.74
07/04/12 17:40:43 d3+tOa7i
あ
291:地獄の使い
07/04/12 19:39:07 vHAmsRUm
すいません、質問です。
俺は俺だが、いいのか。?
292:名無しさん@おっぱい
07/04/12 20:14:05 vHAmsRUm
>>291
ハイ。これはお告げです。
冷凍アカムシを腹いっぱい食べなさい。
さすれば、いざないの扉への道は開かれようぞ。
293:pH7.74
07/04/12 22:35:47 Xgr1X1z6
乾燥イトミミズをモズク酢のように食べるのも吉
294:pH7.74
07/04/12 22:48:55 K1J2t++h
ID:vHAmsRUm
えぇと、久々に口が開きまくった
295:pH7.74
07/04/13 00:16:02 9vtt0qy9
スルーしなさい
296:pH7.74
07/04/13 09:28:20 4LMPTPGA
テトラの亀用50Wヒータは
熱帯魚にも使えるの?熱帯魚用は空焚き防止が付いて無いので。
297:pH7.74
07/04/13 09:32:53 5BMVXJvT
>>296
水槽の容量にあったものを使いましょう。
空焚き防止機能は熱帯魚用のものでもついているものはあります。
298:pH7.74
07/04/13 09:39:44 4LMPTPGA
>>297
すばやい回答どうもです。
ちょっと探してみます、
無ければ亀用買って見ます。
299:pH7.74
07/04/13 18:11:36 m9OfhJ/y
水量さえ合ってれば使えるよ
300:せじゃるまる ◆aYdgxywXwc
07/04/13 23:56:26 9vtt0qy9
>>296
普通についてる
300
301:pH7.74
07/04/14 00:31:56 7lbtFEZb
水漕を立ち上げてから、4ケ月経ちました。
魚も元気で、うまくいっている様子です.
ふと思ったのですが、普通、水漕って、生臭ものだと
思っていましたが、全く嫌な匂いがしません
水面に近寄って(2cmくらい)なんとなく匂うかな?という程度です.
先入観なのかもしれないのですが、変な感じです。
これって正常なことなのでしようか?
302:pH7.74
07/04/14 00:32:31 rspvkci8
正常
303:pH7.74
07/04/14 00:36:15 7lbtFEZb
上手に立ち上がった水漕って
匂わないものなのでしょうか?
304:pH7.74
07/04/14 00:37:30 rspvkci8
うん
305:pH7.74
07/04/14 00:37:39 7lbtFEZb
どうもです、2回も書いちゃってすみませんでした。
306:pH7.74
07/04/14 00:38:54 rspvkci8
いえいえ
307:pH7.74
07/04/18 00:36:30 ZGO5zPyE
>>703
ショップと水槽の水質が違うとショック死しちゃうんだよ
ダメージを和らげる為に↓みたいなことをする
URLリンク(yagurilo.hp.infoseek.co.jp)
特にエビなんかは弱い
「水合わせ」でググって頂戴
初めての水槽立ち上げ相談所 16日目
スレリンク(aquarium板)
308:pH7.74
07/04/18 00:37:19 ZGO5zPyE
誤爆した。スマン
309:pH7.74
07/04/18 11:52:54 YqBWM0hb
225だけど、
立ち上げ後2週間が経過したけど、いまだに亜硝酸がでない。
考えたんだけど、90cmの水槽にメダカ10匹って少なくないかな?
アンモニアの発生量が足りてないってことはない?
310:pH7.74
07/04/18 12:00:14 Hyo+myca
>>309
アンモニアを吸着するものを入れてるとか?
メダカ10匹でなんとかなると思うけどなあ。
少し多めに餌を入れて回数を増やすとかどうでしょうかね?
311:pH7.74
07/04/18 13:20:39 k/QdxmqF
硬度の極端に低い水って立ち上がりが遅いような気がするんだが
そんな事ないのかな。
ミネラル分もバクテリアには必要不可欠な要素だから・・・・・
312:pH7.74
07/04/18 15:40:25 Qv5tS0G2
>>309
10匹でも問題ない、気になるならテトラバイタルや類似品を少量入れてやるといいかも
60規格にロングフィンゼブラダニオ7匹+オトシン2で餌は1日3回+テトラバイタル規定の半分+PSBを投与、水換えは3日に5L程度
10日前後で亜硝酸検知、25日辺りで亜硝酸減少だった記憶が
ちなみに与えた餌はヒカリフレーク熱帯魚用・熱帯魚のエサ沈下性(キョーリンの顆粒)・乾燥イトメ+アカミミズをローテで毎回多目
浮き草が急成長する豊栄養水と見事な肥満ダニオが出来あがりました・・・
313:pH7.74
07/04/18 15:42:56 Hyo+myca
むむむ・・・
314:ph7.74
07/04/18 15:51:04 QQ8WkYLO
なにがむむむだ
315:pH7.74
07/04/19 01:31:40 JjN3mF/w
無無
316:pH7.74
07/04/19 15:46:00 MVGgOT5L
フィルターは外掛けのみで、底砂は敷いても良いですか?
砂の厚みを1cmまでにするとか、何か注意点があればご教授下さい。
317:pH7.74
07/04/19 16:09:02 PBXLUmki
水槽サイズも飼育予定生体数も無しなのであれだが
ただの外掛けは吸着濾過用、活性炭使わない場合は物理濾過用
どうしても外掛けを使う必要があり生物濾過能力を重視するなら改造、可能なら底面と直結することを勧める
底床は特に注意なし、もしも底面と直結する場合は粒が大き目の砂を使う
書いてて思ったんだがググれば全部わかることだよな・・・
318:316
07/04/19 17:41:25 MVGgOT5L
>>317
レスありがとうございます。
色々検索してはみたのですが、あまりよくわからなくて…すみません。
底面フィルターなしでいきたいので、外掛けだけでいけないということで
なければそうしたいと思います。外掛けは生物ろ過用に改造してみました。
30cm水槽立ち上げ中で、これから底砂を選んでみます。ありがとうございました。
319:pH7.74
07/04/19 20:59:42 xSq1uSWS
そこでローリングサンダーの出番ですよ^^
320:pH7.74
07/04/20 18:07:31 6cUHLNsl
60cm水槽に昨日からピュアソルト溶かしておいて珊瑚砂を敷いたらますます
白濁してしまいました
後ポリプロピレンの衣装ケースとかで洗ったり塩溶かしたりしても大丈夫ですか?
321:pH7.74
07/04/20 18:36:56 q33vHLJU
先週の土曜日に初めて水槽を立ち上げました。
三日前にアカヒレを三匹入れ様子を見ていた所、今日流木にワタ?みたいな
半透明の白いワタみたいな物が付いています。
コレって水カビでしょうか?
どう対応したら良いのか解りません・・・
リセットした方が良いのでしょうか?
322:pH7.74
07/04/20 19:52:43 uupEF7yQ
気になるなら流木取り出して熱湯消毒
リセットはしなくて良し
323:pH7.74
07/04/20 19:55:13 uupEF7yQ
あとろ過が出来上がるまでは水カビ出やすいから、
アカヒレの餌は食べ残しがないようにごく少量にね
耳掻き1杯/2匹ぐらいで十分
324:pH7.74
07/04/20 20:10:51 q33vHLJU
>>322
>>323
返答ありがとうございます。
餌をどの位与えたら良いのか解らなかったので、参考になります。
水カビの方は、あまり気にしなくて良いのでしょうか?
そのうち、自然消滅するのであれば、このまま行きたいと思うのですが・・・
325:pH7.74
07/04/21 00:23:23 lD5hDjI2
【相談内容】
水がアクエリアスのように濁っています。
原因が底砂の洗い残しなのか、ただの汚れなのか悩んでいます。
現在変化なし。アクエリアス状態。
リセットすべき?
【水槽サイズ・水量】60cm、満タン
【底床の種類・厚さ】大磯10kg
【水質・水温】水道水直イン(中和剤添加済)23度
【生体の種類・数】明後日買う予定
【水草の種類・数・状態】明日買う予定
【CO2添加の有無・添加量】勉強不足です。
【肥料、水質調整剤等の添加の有無及び種類】スーパー微生物添加
【立ち上げ時期・維持期間】水入れてから6時間、微生物入れてから1.5時間
ちゃんと砂洗わなかった事が原因ならちょっと情けない・・・。
326:pH7.74
07/04/21 00:55:17 a4dEeX+x
>>325
濾過機は?
生体は何を入れる?
スーパー微生物添加はやらかしたな
327:pH7.74
07/04/21 03:22:16 K/cJUv/n
>>325
立ち上げ直後ならさほど問題じゃないよ
できれば26℃まで温度あげてエアレーション(ブクブク)いれると
早くキレイな水になるかと
328:pH7.74
07/04/21 12:25:41 oKUabSyf
>>325
大磯砂は酸処理済みのやつだよね
未処理の大磯砂だと大変なことになるぞ
329:pH7.74
07/04/21 14:58:02 sIVr4sa8
大変なことってほどの事にはならないんじゃ?
プラティグッピーメダカあたりならむしろ未処理の方が適してるし
ネオンテトラとかも余裕で適応するよ
水草も初心者向けの強い水草ならまったく無問題
俺がやってたときは無処理で半年間ph7.5→その後ph7.0
まぁ本格的な水草水槽がやりたいなら酸処理必須だけどさ
330:pH7.74
07/04/21 16:43:15 aYtBT1hW
塩酸で酸処理した大磯、水に浸して8時間くらいなんだけど
もうセットして大丈夫かな?
331:pH7.74
07/04/21 17:53:46 K/cJUv/n
>>330
ph測定して水道水と同じphになってたらおk
332:pH7.74
07/04/21 18:46:14 mw7tJ/jx
白濁したらレッツ!バスロマン 今に、ろ過できて透明になるよ
オレ的には白濁期に水換えしても意味ない、むしろ遅くなるって思っている今でも
ソース俺
333:pH7.74
07/04/21 20:39:00 v2ZpUd/g
金魚はph7.5ぐらいがちょうどベスト
酸処理しない大磯がベストマッチ
334:pH7.74
07/04/21 22:57:36 X4NBUuM9
あのー 何で水のKH考えないで酸処理するしない語ってんの?
超軟水の地方ならサンゴ砂入れた方が良いってことさえあるんだが・・・
335:325
07/04/22 01:45:26 Fx+jPw88
朝じゃら親父がルータぶっ壊しやがって、そんな時に限って用事があってこんな時間になってしましました。
>>326
濾過器は上部フィルターを利用しています。
生体はアカヒレ×7くらいを丈夫という理由でパイロットフィッシュ(でしたっけ?)として入れて
その後は、不明です。初心者過ぎて何を飼ったらいいかわかりまかねます。
とりあえずアカヒレを飼い続けて自分の経験値積んでからじゃないと魚にも悪いと思っているんで。
だからアカヒレオンリーで続行予定、予定、予定・・・。
>>327
ブクブク、、、アレかwわかりやすい。
ただ設置場所にコンセントがもう無いという事実なんですが・・・。
>>328
酸処理?なんでしょうかそれ?
とりあえず近所に魚屋さん(熱帯魚屋)があるのでそこで店員さんに
「初めて水槽立ち上げるから必要なもの一式ください。」
といって最初のやり方まで説明してもらった上で買った大磯なんで大丈夫?だと思います。
で、問題の水槽なんですが、とりあえず水全とっかえしました。
そして、大磯洗い直し。んで水補給。そして気づきました。
フィルターの水の落とし口につけるはずの部品を
間違えてオーバーフローパイプに繋いでいました。(だから水が循環していなかった。)
説明書通りにつけたらなんとか透明になってきました。
後は変な砂のような効果無さそうなバクテリア商品がフィルターに吸い込まれるのを待つばかりです。
で、中和剤を魚屋で買ってきたついでに水草もフライングで買ってしまいました。
名前忘れたorz
魚屋さん曰く、後1週間は待ってから魚投入したほうがいいと言ってました。
とてもフライングしたいんですが、その1週間の間に自分が魚に何かできることはありますか?
336:pH7.74
07/04/22 02:01:15 enrr3E0o
とりあえず半年ROMれ
337:pH7.74
07/04/22 02:20:26 R/hyzxMH
半年じゃ足りなくね?
338:pH7.74
07/04/22 03:17:51 dwPdhxUP
5年ぐらいだな
339:pH7.74
07/04/22 05:50:47 IUdV355N
まあ60水槽にアカヒレ7匹ならぶっちゃけいきなり水道水でも問題なくいけるw
※他の魚じゃ無理
340:pH7.74
07/04/22 06:11:30 Y4LT8Ud/
メダカ、モスキートフィッシュ、ゼブラダニオ辺りでもいきなり水道水いけるが?
341:pH7.74
07/04/22 06:58:46 SUL4kuoW
>>335
これからエサあげるとアカヒレの糞からアンモニア発生(猛毒)>アンモニア食べる菌発生>
亜硝酸発生(毒)>亜硝酸食べる菌発生>硝酸塩発生(ほぼ無害)となります。
この過程まで約一ヶ月かかるのでそれまでアカヒレ以外は入れないように。
亜硝酸測定液で計ると分かりやすくていいかも。詳しくはググって。
342:pH7.74
07/04/22 14:55:46 8QqQIKMs
店員に全部お任せで揃えるのは間違いの始まり
お陰で変なバクテリア剤入れる羽目に・・・
今後は得体の知れないものは入れないようにした方がいい
よく言われる、1週間待てってのもいまいち利点が分からないんだよなぁ
結局アカヒレはまだ入れて無いんだよな?
だったら今すぐアカヒレ買いに行ってもいいぐらいだ
他の店に
343:pH7.74
07/04/22 15:00:15 g1pALZ3Y
俺はリセット時に頼み込んで60リットルの飼育水をもらったわけだが。
信用のおけるお店で頼んでみてはどうだろうか?
344:pH7.74
07/04/22 15:03:02 g1pALZ3Y
>>342
底床って極端なpH変化が起こるのは1週間以内に起こるからじゃない?
まあ、メダカもアカヒレも生き残るほど強いんだけどね。
345:pH7.74
07/04/22 16:37:15 8QqQIKMs
>>344
あ~底床とかpHの問題なのかな?
でも1週間云々言う人って大抵そんな話しないんだよな
バクテリアがあdふぃjdhg・・・ とか
水がsskjgぢはskdj・・・とか濁すw
346:pH7.74
07/04/22 18:05:49 g1pALZ3Y
>>345
マニュアルでただ書いてあるとかが本当の理由かも。
もしくは先輩からそう言われていて、そのように言わざるを得ない状態だとか。
理想を言えば、水ができてからなんだろうけどどこで線引きをするかはやっぱ飼育者次第だよね。
347:pH7.74
07/04/22 19:23:52 jWBAP/VE
俺はソイル底床でバクテリア剤使って一日目からプラティーとネオン入れた
一年たった今でも元気
348:pH7.74
07/04/22 20:24:47 R8wF5val
>>347
それはお前じゃなく魚が頑張ったんだろうなw
まあグッピーとプラティだしな
349:pH7.74
07/04/22 20:53:21 jWBAP/VE
>348
そう言うやつ絶対いると思ったw
350:pH7.74
07/04/22 21:36:47 SUL4kuoW
バクテリア剤はどうか知らんが濾過が効いた水槽の水3?+吸着系ソイル+底面だと全然いけるよ
アンモニア微量しかでず亜硝酸もMAXで0.5程度で止まったし。初日からレットビー(選別漏れ)生存成功。
ただ生体大目だとあっという間に亜硝酸地獄突入かもね。あとそこまでするメリットもないし。
351:pH7.74
07/04/22 21:37:25 SUL4kuoW
リットルが?に文字化けしたか
352:pH7.74
07/04/23 00:12:23 TMOlhira
冷凍赤虫を沈めて底者にあげる為のいい物ないですか?
現在は茶こしを半分に折り、そこに赤虫を入れて沈めてます。
網目から赤虫が出てくる感じです。
回収は釣り糸を付けているので引張りあげる形でやってます
もうちょっといい感じの物があれば教えてくださいm(__)m
353:pH7.74
07/04/23 21:38:47 R+xZMjRr
食べきる量をあげたら?
と言いたいとこだが皿に入れて残った餌はスポイトで吸うとか
354:pH7.74
07/04/23 21:44:35 1i1JN0/k
そのままドボン。あとは残飯はエビとサカマキが処理
355:352
07/04/23 22:25:10 iQgxf25V
いや…沈まないので困ってるんですよ…
そのままドボンだと、浮き8:沈み2ぐらいの割合になっちゃうので
底者にいく分がかなり少なくなっちゃう。
356:pH7.74
07/04/23 22:26:39 1i1JN0/k
水で洗って解凍すれば全部沈む
357:pH7.74
07/04/23 22:27:53 1i1JN0/k
>>355
って、使ってる冷凍赤虫はクリーン赤虫以外なのか?
358:pH7.74
07/04/24 11:30:12 eQEHZV6a
質問させてください。
60にテトラパワーフィルター75センチ用の外部をつけていますが
立ち上げ五日目ですが白濁しています。ライブロックを2キロ程
いれてますが、どれくらいで透き通った水になるでしょうか?生体は、
はいっていません。バクテリアがいないから、白濁しているんですかね?
359:pH7.74
07/04/24 11:34:53 NOd+qna0
>>358
URLリンク(f43.aaa.livedoor.jp)
360:pH7.74
07/04/24 12:03:14 k47oeybU
海水スレで聞いたほうがいいよ
361:pH7.74
07/04/24 18:05:37 XX5d9qhW
225だけど、
立ち上げ後3週間が経過。
とりあえず亜硝酸は少し検出されるようになった。
ただ、5in1で水質チェックすると硝酸、亜硝酸ともに淡くピンクに染まる状態がここ何日か続いてる。
亜硝酸激増→亜硝酸激減→硝酸上昇っていうパターンをイメージしてたんだけど…
水量に対してアンモニアの量が少なく、亜硝酸菌、硝酸菌がほぼ同時に増殖していった結果じゃないかって考えてるけど、どうかな?
362:pH7.74
07/04/24 18:39:15 K/6Us7Xv
>>361
あ~、あのテトラ5in1試験紙はかなりアバウトなんだよね。
亜硝酸の目安が白:0、淡くピンク:1、ピンク:5、濃いピンク10(mg/l)でしょ?
試験液だと1.2mg/l以上~0.3mg/l単位で計れるからそっちがオススメだよ。
たぶんあなたの水槽は今淡くピンクで亜硝酸激増って感じが実感できないと思うけど
亜硝酸1mg/lは十分亜硝酸地獄に匹敵する数値(エビなら即死級)なんで順調に立ち上がってる最中かと。
たぶんそろそろ亜硝酸が0.3,mg/l以下に急降下すると思うのでそしたら水換えして立ち上げ終わりです。
363:pH7.74
07/04/25 09:00:38 Sup9yAyW
>>362
やっぱり試験紙はいい加減なんだね。
硝酸が出始めて、亜硝酸濃度も低めなんで水はほぼできたのかと勘違いして、昨日ショップでツメヒメガエルをつい衝動買いしちゃったよ。
まさか亜硝酸地獄に突入してたとは…
これから入れようと思ってる小型のカラシンたちよりは悪い水質に対して耐性はあるのかもしれないけど、心配だよ。
364:pH7.74
07/04/25 09:03:16 VJqIUvvy
>>363
最近ヒメツメの話題が多すぎるような気がする・・・ま、かわいいは正義だし。
365:pH7.74
07/04/25 21:23:11 0a73WBYH
>>363
ヒメツメガエルね
366:pH7.74
07/04/26 00:00:41 gc7G5Dy0
ツボカビ注意報
367:pH7.74
07/04/26 00:48:00 Ts6BYfsk
家の水道水が弱アルカリ性なんですが、中性~弱酸性にしたいです。簡単に下げて維持できる方法教えて下さい!
368:pH7.74
07/04/26 00:54:19 lLopw1sz
>>367
御影石を放り込め
流木を放り込め
ソイルにしろ
369:pH7.74
07/04/26 01:32:28 Ts6BYfsk
>>368 ソイルとは弱酸性とかにする砂ですか?
370:pH7.74
07/04/26 01:40:47 TWWlDmiX
>>369
URLリンク(www.google.co.jp)
371:pH7.74
07/04/26 17:26:10 OP6oeIF6
>>366
注意報じゃなくすでに警報レベルかと
372:pH7.74
07/04/26 23:20:11 aNCNES4L
初めて水槽立ち上げました。
飼うのはミドリフグです。今の現状でいけない点など教えてください。
8リットルの小さい水槽で、下にはサンゴを3センチ、水道水に付属の塩をいれてフィルター、バクテリア生成のパック、マリンバランスを投入。現在二日目。今一専門用語もわからないのでやさしくおしえてください
373:pH7.74
07/04/26 23:28:20 VAjif5fa
>>372
バクテリアが要らんかったね。
カルキは抜いた?
374:pH7.74
07/04/26 23:56:39 Jo/lR2SO
>>372ですが、カルキは抜いてません(笑)そのかわり付属のピュアソルト入れました
375:pH7.74
07/04/27 00:11:59 dF/PSyj6
>>374
ゴメン実はあんまりしらないんだ・・・てへっ
376:pH7.74
07/04/27 03:28:39 hJT2HS7F
>>372
ここ100回読んでこい。話はそれからだ。
URLリンク(www.geocities.jp)
URLリンク(www.ops.dti.ne.jp)
377:pH7.74
07/05/03 00:59:53 O/KbF+GA
>>372
生き物を飼うと言う責任感が一切感じられないな。
だから、漏れはアドバイスしない
378:pH7.74
07/05/03 01:26:29 IaPH/z1F
だったらレスしなくてよろしい。w
379:pH7.74
07/05/03 11:58:31 IwP9eARf
食われるよ。
オレに
380:pH7.74
07/05/03 12:18:56 ED7Paa9e
>>372
俺はミドリフグ飼ったことないから、フグ用のアドバイス出来ないけど
初めてで8㍑は難しいよ。もっと大きい水槽で飼った方が良い。
経験積めば、いつの日か8㍑が役に立つ時が来るから、それまで封印しといて(^^
あと念のため飼うのは何匹?一匹でいいのかな?
381:pH7.74
07/05/03 13:30:37 q40ujXxb
俺なら8Lは薬浴水槽にする
382:pH7.74
07/05/03 15:39:43 BIbR9v3G
初心者はデカい水槽でやれ小さい水槽は馴れてからだ
383:pH7.74
07/05/03 17:02:20 q40ujXxb
初心者にオススメ
ちょっと大きめの水槽
URLリンク(gigazine.net)
384:pH7.74
07/05/03 18:54:30 m6+pwn/O
>>383
お祭り金魚を入れるのによさそうだな
385:pH7.74
07/05/05 20:13:58 GZqcg78t
このスレ見てると、初心者くるべからずとテンプレに入れた方がいいように思った。
386:pH7.74
07/05/05 20:42:06 B4NW8DGt
初めての立ち上げ=初心者なのに
初心者来るべからずとはこれいかに。
387:pH7.74
07/05/05 22:19:35 AN0EUya1
ここは初心者むけ相談所だ
388:pH7.74
07/05/05 22:50:13 ubUUAYZM
完全な初心者と言うわけでもないですが、ベテランでもないので質問させてください。
【相談内容】 既存水槽があり、濾材等が流用できる場合の水槽立ち上げについて
【水槽サイズ・水量】 30キューブ 24リットル
【フィルターの種類・製品名】 エアリフト底面、ソアーU1、ダブルブリラント
【照明器具・時間】 13w 9時間程度
【底床の種類・厚さ】 溶岩砂6センチ
【水質・水温】 25℃ Ph6.4~6.6くらい
【生体の種類・数】 CRS×20
【水草の種類・数・状態】 流木+ミクロソリウム、流木+ノーマルモス
【CO2添加の有無・添加量】 なし
【肥料、水質調整剤等の添加の有無及び種類】 なし
【立ち上げ時期・維持期間】 2週間
【普段のメンテナンス】 毎日約1.5リットル換水、週一回4リットル換水
【最近やったこと】【特殊な事情、制約、こだわり等】 なし
60規格で2~3年くらいエーハ外部とブリラントで小型カラシン約25を維持していました。
新水槽を立ち上げるに当たって事前に2ヶ月、既存水槽に手持ちのU1とブリラントを投入し、新水槽(将来的に底面メインに
したいので、あらかじめ底面をセット)に外掛けとスポンジを移動させ、水も既存水槽から持ってくれば速攻立ち上げ完了と
思っていたわけです。ところが、CRSを購入したショップで「CRSならこの水を」ということで店の水を大量にいただいてしまい、
ちょっと躊躇したのですが、濾過は既存水槽のものを、水はショップのものを使用してしまいました。
結果、既存水槽ではほとんど出なかった亜硝酸が若干、検出されてしまいます。
このまま強引に放置するか、濾材をいじるか悩んでいます。CRSは落ちていません。
ご教授をお願いいたします。
389:pH7.74
07/05/05 23:49:09 6pscpQtm
>>372
今更大きい水槽買うのもなんだかなと思うなら
最初の何匹かは落とす覚悟でそのまま頑張れ
俺はバクテリアとか水質調整剤は入れない派
時間はかかるがバクテリアってそのうち定着するし
390:pH7.74
07/05/05 23:54:06 JB8dBTEM
元の水槽から水を少しずつ入れ替えていけばいい
毎日3リットルぐらいでいい
391:pH7.74
07/05/06 10:08:43 xduMf9bE
>>389
現実的な助言だ!
けどもう質問者はこないだろね。。。
392:pH7.74
07/05/06 10:42:28 SLde5xlr
しっかし、アホ店員に当たっちまったもんだな。
393:388
07/05/06 22:41:41 PJaBOSaG
>>390
ありがとうございます。
結論として、少しずつ既存水槽の水と入れ替えようと思ってます。
ショップの水も既存の濾過装置もバクテリアはできていたと思うのですが、(微生物については詳しくないのですが)
バクテリア同士が反目した?ような状態になったのかなあと。
>392
いや、ひととおり現状は説明したのだけど「CRSは初めて飼育する」ということをとらえて、まったくの初心者だと
誤解して、親切心から失敗せぬようにと水をくれたのだと思います。
こちらの説明不足だったかもしれませんので。
水もらっても無視して自分の水でやればよかったわけですからね。
どうもありがとう。また困ったらアドバイスお願いします。
394:pH7.74
07/05/06 23:12:11 RGMbN9pS
夏を越したことがないので質問があります。
これから夏真っ盛りになりますが温度管理はどうやって行うんですか?
ヒータは常時OFFで夜間ON?さっぱりわかりません
395:pH7.74
07/05/06 23:16:50 dbcOOtlo
ヒーターは、どうせサーモでON/OFFされるんだから、水温が高い夏場は
通電しない。ほおっておけばいい。気になるなら電源プラグを抜けばいい。
それよりも、室温の上昇により水温が高くなりすぎることの方が大問題。
396:pH7.74
07/05/06 23:19:46 J1XoSAV/
北海道の人が羨ましいよ
397:pH7.74
07/05/06 23:19:47 K+HidiE+
ヒーターは取って洗って乾かして新聞紙に包んで冷暗所低湿度保管
398:pH7.74
07/05/07 02:21:14 70E9SpPD
ヒーターは消耗品って考えた方が安心だけどな。
399:pH7.74
07/05/07 08:15:15 HheE2uR0
>>394
住んでる場所にもよるが、ヒーターは梅雨明けまでは電源入れとく。
その後は入れっぱなしでも電源だけ切っても取り外してもok。
高水温対策は、5~6月辺りから冷却ファンや水槽用のクーラーを使って水温を下げるのが主流。
冷却ファンを扇風機などで代用したり、エアコンで室温ごと下げたりする人もいる。
水槽冷やせ~!Part9
スレリンク(aquarium板)l50
【はじめての】 水槽用クーラー Part1 【質実剛健】
スレリンク(aquarium板)l50
400:pH7.74
07/05/07 11:29:33 w3RjSEgW
せじゃ禁止
401:pH7.74
07/05/08 23:33:52 yw5/osIf
画像うpローダー
URLリンク(www.akibax.co.jp)
402:pH7.74
07/05/09 10:07:38 T99ng5Gv
【相談内容】海水淡水汽水童貞です。
魚なしのヤドカリライブロック水槽を立ち上げます。注意点など教えてください。
またどのくらいの生体が入れられるでしょうか?
【水槽サイズ・水量】ラピレス60cmの水槽です。リットルはわかりません。
【フィルターの種類・製品名】GEX60cm水槽用上部フィルター
【照明器具・時間】 予定していません。けど設置場所が学生机の上なので蛍光灯はあります。
【底床の種類・厚さ】 コーラルサンド2K位
【水質・水温】 ヒーターで25℃に設定する予定。水槽クーラー無し。
【生体の種類・数】 ヤドカリ10匹位
【水草の種類・数・状態】 水草無し。(なれてきたらいれるかも?たぶん食われるからやらんけど・・)
【CO2添加の有無・添加量】 テトラの60cm用のエアーポンプ
【肥料、水質調整剤等の添加の有無及び種類】 ジクラでも入れようかと
【立ち上げ時期・維持期間】 5月の中ごろ位。維持はいけるところまで
【普段のメンテナンス】 わかりません。
【最近やったこと】 ないです
【特殊な事情、制約、こだわり等】 学生でお金がそれほどないので利用できるものは
安いもので利用していこうとおもいます。クーラーは部屋のクーラー使用で問題ないですか?
こだわりは特にないですが魚やサンゴにはあまり興味がありません。ライブロックが好きです。
水槽に海水はってエアレーションとフィルター設置したところにライブロックぶっこんでも大ジョブですか?
403:pH7.74
07/05/09 10:43:35 bCTOTyDU
【相談内容】イソギンとサンゴを飼育したいのですが・・・ 何が足りないか、何が必要か分かりません。
スキマーは必要でしょうか?クーラーは必要でしょうか?照明はどのようなものがいいのでしょうか?
また、何ワット必要ですか?バクテリアとライブロックをいれましょたが、これのみの立ち上げでいいのでしょうか?
【水槽サイズ・水量】 60cm、水量は分かりません(>д<)
【フィルターの種類・製品名】 power boxを買う予定です。
【照明器具・時間】現在は2灯式16w×2、しかし400wまで可
【底床の種類・厚さ】砂2cm程度
【水質・水温】 調べてもらったところ異常なし
【生体の種類・数】 あさり1
【水草の種類・数・状態】なし
【CO2添加の有無・添加量】 なし・・・いるんでしょうか?
【肥料、水質調整剤等の添加の有無及び種類】 バクテリア1本投入
【立ち上げ時期・維持期間】2週間前から
【普段のメンテナンス】 分かりません
【最近やったこと】 海で釣って飼ってた草ふぐを海に返した
【特殊な事情、制約、こだわり等】専門学生のためあまり高いものは買えません・・・
404:pH7.74
07/05/09 12:36:11 h17X1QL6
北海道に住んでるけど今水温25くらいだよ
高くないか?
405:pH7.74
07/05/09 13:17:06 XsNSAeAa
北海道も温暖化だな
熱帯魚のためだけで、移住はよしとこ
406:pH7.74
07/05/09 13:23:01 5UMiUwHj
>>404
こちら神戸窓際で水温26度
407:pH7.74
07/05/09 14:36:24 bV3Cm64o
よう、同類
408:pH7.74
07/05/10 00:42:41 JM/g18pa
>>402
童貞だと海水は無理
409:pH7.74
07/05/10 10:47:40 keO3D6et
質問です。
エビを始めようと60cm水槽を新規に立ち上げました。
パイロットはメダカ3匹。
ろ過は上面+底面(ソイル)+スポンジ(ダブルブリラント)の3重体制です。
別に好調稼働中の45cm水槽があるので、
そこで使っていたダブルブリラントのスポンジを1個拝借し、
種水として水替えで吸い出してゴミを濾した5リットルの水を入れました。
これから毎日5リットルずつ、水を移すつもりですが、
60cm水槽が完全に立ち上がるまで、目安として何日くらい掛かるでしょうか?
410:pH7.74
07/05/10 10:53:40 nAqgAfMg
プロジェクトソイルなら1日で立ち上げられるよ
その他のソイルだとわからん。pH急変するかどうかがキモ。
そのソイルの特徴を調べましょう。
411:pH7.74
07/05/10 11:12:26 keO3D6et
>>410
レスありがとうございます。
ジェ━━━ックス!!商品を使うのが好きなので、
ソイルはシュリンプ一番サンドを使いました。
ちなみに上部はグランデカスタムです。
ただし水槽はニッソーですw
一番サンドの説明は”水換え時の水質急変も防止するなど”って書いていますが、
全体的に当たり障りの無い感じですね。
412:
07/05/10 12:58:12 RZgTbyeS
魚が病気になったので水槽を新規にB4を使って立ち上げて一週間経ちました。魚がまだ治ってないので水槽には何もいません。もう一週間生態無しになりそうですが、やっぱり水はおかしくなりますか?教えて下さい。
413:pH7.74
07/05/10 13:37:34 nAqgAfMg
これだけは言える
初心者は調整剤は一切使わない方がよい
414:pH7.74
07/05/10 15:49:27 JM/g18pa
>>412
掃除して濾過器まわしてればおかしくはならんだろ
415:pH7.74
07/05/10 17:02:36 oKA4YYCD
>>412
バクテリアだってエサやらんと餓死するわけだが
416:412
07/05/10 17:25:37 RZgTbyeS
皆さんありがとうございます。そのバクテリアのエサになるようなものってのはありませんか?素人が思うところ…バクテリア餓死→水腐る→雑菌繁殖→魚戻す→あぼ~んすると連想するのですが。。
417:pH7.74
07/05/10 17:35:51 OHQ5LRtR
>>416
メダカでも入れとけ
418:pH7.74
07/05/10 18:56:56 Tn0JsJ6x
>>416
極少量、エサでもいれとけ
419:pH7.74
07/05/10 20:10:14 RZgTbyeS
じゃあメダカ飼育しとけと…
それも考えたのですがトリ―トメント必要ですよね?何日ぐらいやったらいいものですか?質問ばかりですみません。
420:pH7.74
07/05/10 20:26:02 2Atr/ywx
考える前にやってみろ
421:pH7.74
07/05/11 01:22:36 7WGS30h+
・サカナが病気になったからって水槽を最初から立ち上げなおした
・立ち上げる時に、パイロットフィッシュを使わず、市販バクテリアを使った
通常やらない,うまくいかないと思われることを重ねてるんだから、うまくいかないよ。
めんどうくさいからアクアやめちゃえば?
422:pH7.74
07/05/11 08:52:02 lJ0knxUQ
>>419
まず、カルキ抜きと塩水浴用の塩と魚病薬以外の
ヘンな添加物(バクテリア、pH調整タブレット、コケ取り剤など)は全部捨てましょう。
水草の肥料なども立ち上げ期には入れないほうが無難です。
本水槽にもバクテリア入れてしまってるのなら、
本水槽をリセットしてから新しい元気なメダカか
病気治した元気なメダカ(=トリートメント済のメダカ)で
新規立ち上げすればいいです。
隔離した病気のメダカは塩水浴や魚病薬で対処してください。
423:pH7.74
07/05/11 11:17:52 vAo8yzDQ
すまんが誰か教えてくれないか?
ID:RZgTbyeSがどこで治療中の魚はメダカ、と発言しているのかを
>>419
病気になっている魚を導入した時と同じトリートメント期間で良い
仮にB4(濾過バクテリア)が餓死しても問題無い
カルキ抜きした水道水を濾過して1日1回極少量の餌を投入すればバクテリアは自然繁殖する
うちでは明らかな病気持ち個体が居なければ立ち上げ時に投入する魚まではトリートメントしない
424:pH7.74
07/05/11 11:27:03 M4oojIL+
ただでさえ輸送疲れが出てるのに環境変化でトドメをさすような真似はしない、俺なら
425:419
07/05/11 12:55:55 0dx0V9ZX
419です。422、433さんありがとうございます。それに皆さんありがとう。実は金魚をやっていたのですが、パロットファイアに一目惚れして買ってきたのはいいですが金魚水槽は崩壊気味で水は使えない。で、エイトを使っていたので軽く洗って水槽投入。
426:419
07/05/11 13:14:18 0dx0V9ZX
続きです。
一週間濾過器回して取置きしてて貰っていたパロットを導入しましたが調子崩し初めて白点病に…水槽の水もエアレの泡が消えないのでダメだなぁと再リセット。魚は隔離で塩水浴。予定では一週間だったのですが、魚に火傷負わせてしまって…
427:419
07/05/11 13:22:43 0dx0V9ZX
傷口から白いモヤモヤが出てきてたので薬浴させてまた一週間経ってしまった。水槽は再リセットした時にB4投入してたので大丈夫なのかと不安になったというわけです。センスないですよね。。でも頑張ります!連投すみませんでした。
428:pH7.74
07/05/11 15:05:18 S+G030lH
やればやるほど悪い方に行ってるじゃん
水温上げて鷹の爪放り込めば済んだものを
429:pH7.74
07/05/11 18:41:03 ZW0ZkQHJ
もっと普通に基本どおりに立ち上げれば?
水に生体入れてエサやって濾過器回す、これだけ
この時期に落ちる生体は諦める
最低1ヶ月は様子を見る
立ち上げ1週間後なんてまだスタート地点
スタート地点で「あ、ダメだやり直し」じゃ前に進まんよ
430:419
07/05/11 20:56:33 0dx0V9ZX
皆さんの言う通りですね。初めての熱帯魚だったので考え過ぎてしまいました。魚も良くなってきたので薄い塩水浴に切換えて明後日ぐらいには導入してみようと思います。また何かあったらお邪魔しますので宜しくお願いします!
431:pH7.74
07/05/12 12:53:40 e0xN3xo+
【相談内容】水の粘度が高く、CO2添加時に水面が泡だらけになり見た目が悪いので何とかしたい
【水槽サイズ・水量】90cm 150L
【フィルターの種類・製品名】エーハイム 2078
【照明器具・時間】ソーラー1 1日6時間
【底床の種類・厚さ】ソイル(水草とえびの土) 前面5cm 背面10cm
【水質・水温】亜硝酸検出されず、硝酸塩微量、水温26度
【生体の種類・数】グリーンネオン10尾、ボララスブリギッタエ 10尾、ミナミ沼海老30尾
【水草の種類・数・状態】パールグラス、ブリクサショート、グリーンロタラ、エレオカリス・ビビパラ、エキノドルス・ハムリック
でビビパラ以外は植栽時の水上葉がようやく水中葉化してきたところ
【CO2添加の有無・添加量】1秒3滴添加(ビートルカウンター)
【肥料、水質調整剤等の添加の有無及び種類】水換え時にコロラインとクリアダッシュ添加
【立ち上げ時期・維持期間】1週間
【普段のメンテナンス】水換え40L
【最近やったこと】立ち上げたばかりです
【特殊な事情、制約、こだわり等】GWに60水槽から90水槽に乗り換えました、生体、ろ材、飼育水は60水槽の
物をすべて移しました、水草についてはコケが出ていたので全て破棄して新しく植栽
底床も汚れていたので新しいソイルにしました、立ち上げ後直ぐにアンモニアと亜硝酸が検出され、
その後硝酸塩が増えるととともに消えました
生体は元気なのですが水の見た目が非常に悪いため気になっています。
透明度は普通ですが、フィルターの給排水パイプは60水槽のころでは考えられないくらいヌメッています。
においはありません
432:pH7.74
07/05/12 13:10:27 lNs6jsNb
添加剤やめれば?
433:pH7.74
07/05/13 15:15:59 MM3KQ1qG
海水の水槽立ち上げて三週目に入りました。最初の水換えのタイミングはいつですか?亜硝酸がレッドシーの試薬で上から三番目位出てるんですが0になるまで待ったほうがいい?誰か教えて下さい。
434:pH7.74
07/05/13 15:44:10 1VBw/Sr6
【相談内容】 どのくらいで飼育水が出来ますか?
【水槽サイズ・水量】 60×45×45 80L~100L
【フィルターの種類・製品名】 エーハイム 2213、サブ2213、エコ2234
【ろ材の種類・製品名】 エーハイム サブストプロレギュラー5~6L、ラージ2L、フィルターキッセン2枚。
飼育水の完成が早くなる様に
市販されてるバクテリアとか一切入れてません。
飼育する生体はコリドラスです。
435:pH7.74
07/05/13 16:47:24 S56y3wp6
>>433
ちと情報が足りないのと,海水なら別スレだぞと
スレリンク(aquarium板)
436:pH7.74
07/05/13 17:16:43 MkJt5ZLK
>>434
魚の糞とかがなけりゃ水は出来ないんじゃね?
437:pH7.74
07/05/13 17:27:04 L/qEICop
>>431
油膜かもしれないよ
438:pH7.74
07/05/13 17:44:41 dtcb3PNM
>>434
立ち上げ方によります。
ご存じでしょうが、一般的にはパイロットフィッシュの投入で立ち上げる方が多いと思います。
パイロットフィッシュ投入の場合も、入れる魚により、立ち上がる期間も変わることはご存じだと思います。一般的には2週間~3週間程であると言われています。これより早く立ち上がることは稀です。
パイロットフィッシュが多ければ早く、少なければ遅くなります。立ち上がりが早いとは、水質の悪化が早いと同義である、と考えていいと思います。ですので、なるべくゆっくり立ち上げる方が確実ではあると思います。
水量、濾過で余裕を持って立ち上げるとするならば、小型の魚を5匹程で3週間、その後は様子を見ながら、1週間ごとに5匹づつ程投入していかれれば、ほぼ失敗しません。
439:pH7.74
07/05/14 05:11:51 GrfybLb4
>>434
エアレ、ちょいアルカリ性、出来るだけ水換えしない、スポンジ系ろ材
で早く立ち上がるはず。ただパイロットフィッシュには過酷だが・・・
440:pH7.74
07/05/14 08:19:38 AS+TnFQz
>>434
もしパイロットフィッシュ使わないのなら、
バクテリアのエサとなる魚の排泄物が水槽にないので
何かバクテリアのエサを投入しないといけない。
入れるのは水槽セット付属の魚のエサやコリに使う予定のエサでいい。
アンモニア水などを使う方法もある。
フィッシュレスサイクリングについて
スレリンク(aquarium板)l50
441:pH7.74
07/05/14 08:27:44 HDzZYwYX
>>431
立ち上げ1週間目で安定しないのは当たり前
勝手に環境ができるまで1月間は適当な換水で様子見る
推測だが油膜は引越しのショックで死んだバクテリアの死骸とか
442:pH7.74
07/05/14 12:48:12 kSov8DZK
【相談内容】 どのくらいで濾過槽が使えますか?
【水槽サイズ・水量】 60規格 水槽 コリ10 テトラ120くらい
【フィルターの種類・製品名】 エーハイム 2213
【ろ材の種類・製品名】 エーハイム 純正スポンジのみ
2213で廻している水槽に新たな2213を追加。
現在稼働中の2213は借り物で返す必要有り
どのくらいの期間併用すれば最初の2213をはずしても問題ないでしょうか。
貸主は急がないと、でも、なるべく早く返したい気もしますので。
443:pH7.74
07/05/14 12:49:05 kSov8DZK
>>442
↑すいません。テトラ10~20です。120匹ではありません。
444:pH7.74
07/05/14 16:46:35 HDzZYwYX
要は中身だから濾材だけ売ってもらえないか?
半分でもいい、残り半分は新品を補充する
それならすぐに入れ替えても良い
だだしその時は換水しないこと、余分なダメージを与えることになる
445:pH7.74
07/05/14 17:58:59 gw1MAO39
新品を渡せばOK
446:pH7.74
07/05/14 23:41:32 vR6Y0mHQ
>>442
2週間ほど併用で廻して借り物外した@は安定するまでこまめな水質チェック
毒物検出時には少量づつ水換えするように
447:pH7.74
07/05/18 08:40:18 UxJm4NVb
225です。
亜硝酸が消えて2週間が経過して、現在小型のカラシン100匹、水草ジャングル状態なんだけど、
水換えって週1くらいでやるべきかな?
水草が育ちまくってる為か、立ち上げ完了後に50くらいだった硝酸が0になってる。
硝酸の濃度が低ければ、水換えはしなくていいもの?
448:pH7.74
07/05/18 09:58:49 wainOZNu
>>447
水換えはしなくて良いのならそれに越したことは無い
換えるとどうしても生体にストレスを与えてしまうので、[水換え不要な環境]での水換えは百害あって一利なし、ただし>447の環境が水換え不要かどうかは判断できない
硝酸塩が0であれば2週に1回1/4程度でも十分ではないかと思える、あるいは2~3日に1度バケツ1杯(7~9L程度)の交換
449:pH7.74
07/05/18 11:23:40 UxJm4NVb
>>448
硝酸塩以外で、換水のタイミングの目安になるものってある?
あと、現在pHは中性なんだけど、少しだけ酸性に傾けたい場合、硝酸塩をわざと蓄積させるのは、生体によくないかな?
450:1/2
07/05/18 12:09:39 lPivRhI4
【相談内容】 水換えについて
【水槽サイズ・水量】 30×20×25
【フィルターの種類・製品名】 コトブキ プロフィットフィルター、水作エイト
【底床の種類・厚さ】 ろ過ジャリっやつです。3センチ
【水質・水温】 メダカ青水?をカルキ抜き水でブレンド
【生体の種類・数】 メダカ七匹
【肥料、水質調整剤等の添加の有無及び種類】 カルキ抜き
【立ち上げ時期・維持期間】 二週間
祭金魚を二匹殺し、水の重要性を知り、アクアリウムにハマリつつあります。
メダカに糞をさせ、アンモニアを分解させるバクテリアを
発生させたいのですが、水換えの頻度に悩んでいます。
451:2/2
07/05/18 12:17:28 lPivRhI4
今はメダカを飼っていますが、
将来的にまたメダカさんは外に戻して、
金魚にチャレンジしたいと考えています。
水換えの頻度は週1で良いのでしょうか?
あと直射日光にあてていないのに、一週間で水位が1~2センチ位
下がったんですが、そんなに蒸発するものなのですか?
初心者、駄文ですみません、よろしくお願いします。
452:pH7.74
07/05/18 12:36:25 lPivRhI4
あっちなみに、メダカさんは
外で家族が水道水一本で育てている
タフな奴です
100匹位を石をくりぬいた物に三ヶ所位に分けて育てて(放置?)いたのを
水と共に拝借してきました。
連投すみません><
453:pH7.74
07/05/18 16:24:24 ps7YF5yJ
転覆病(水面上におなかを出してしまう状態)の琉金を、
0.5%塩水浴で治療中です。現在30℃に向けて昇温中。
15Lバケツに10L入れ、9L目盛りの所に網(ステンレス製
のメッシュ)を張って、琉金が水面上に露出しないようにしてます。
ところが側面の一部が床ずれ状態になり、鱗がかなり
すれたような状態になってしまいました。薬をつけてやりたいのですが、
直接患部にイソジンでいいでしょうか。消毒薬の濃度と、塗布方法も
教えていただけると助かります。宜しくお願いします。
454:pH7.74
07/05/18 17:37:38 4XBfa/78
60cm上部濾過、
エンゼル4匹大和沼海老6匹だが。
油膜が気になる。
半分水換えしてもまだ気になる。
キッチンペーパーでちまちま吸い取っても効果は今ひとつ。
リセットは避けたいがどうすればいい?
455:pH7.74
07/05/18 17:39:24 +q3iUvwq
>>454
エアレ
456:453
07/05/18 18:54:41 nvXBEfcI
すみません、若干板違いみたいなので
【金魚関連】誰かが質問に答えるスレ33【質問専用】
で聞いてきます。誤爆申し訳ありませんでした。
457:pH7.74
07/05/18 19:04:17 +q3iUvwq
>>456
こっちの方が良いと思うよ。
スレリンク(aquarium板)
458:456
07/05/18 22:28:31 nvXBEfcI
>>457
ありがとうございます。
早速行って、聞いてきます。
459:pH7.74
07/05/19 00:34:55 rmLFw+ng
水槽設置について相談です。
すでに1年曲げガラス水槽を(60センチワイド)
スチールラックに置いて飼育してるのですが、
水槽用じゃないので補強に板と、(1.5cm厚)
吸収シート?のようなものを敷いています。
ですが板が薄いようで若干真ん中あたりが2mmほど板から浮いてます。
今回、レイアウトを新しくしたいので+11kg入れたいと思ったのですが
さすがに無謀ですよね?(ノд-。)
海水なのですが、水槽の水を浴槽に全部移して板をもう一枚噛ませるか
悩み中です。よろしくお願いします
460:pH7.74
07/05/19 01:14:43 LQ7lVtF8
>>459
60センチだったら80キロ超えることはないからあまり気にせんでもいいかも
ただスチールラックの精度が悪いみたいで、直すならラックを交換
461:pH7.74
07/05/19 02:10:15 BNHVjv62
>>459
他人事ながら、無理はしないほうがいいと思うが。
462:pH7.74
07/05/19 02:48:03 rmLFw+ng
>>460 ラックですか~(´・ω・)考えてなかった・・
バキっとかなったらそっちも怖いですね;ヤバイ不安増えてきた><
>>461 やはり無謀ですか。。
463:pH7.74
07/05/19 03:13:10 ahsz/dLg
(´・ω・)水槽割れて掃除すんのと
水槽台買うのどっちが得?
464:pH7.74
07/05/19 03:25:05 B0HzbE7B
水槽台かうの
465:pH7.74
07/05/19 03:26:33 M9cNvcgK
>>459
そんなお前に朗報だ
今日の12時からアクアステージ21横浜店で60cm用水槽台777円だと
限定3だから並ばないとだめかも知れんが
466:pH7.74
07/05/19 03:28:35 rmLFw+ng
近所のセールで60センチ水槽台777円見つけました(つд⊂) !
買いに行ってきます~
467:pH7.74
07/05/19 03:29:19 rmLFw+ng
ワオ(*゚д゚*) 見事に被ったねwそこに行く予定です
468:pH7.74
07/05/19 03:30:28 BNHVjv62
よかったね。
水槽は台がないと。
469:pH7.74
07/05/19 03:44:40 RNqwwxS3
白点病が万延した・・・orz
コリドラス死亡
レッドプラティ・・・一部死亡
カージナルテトラ色が無くなってボツボツ状態
薬は使わない方針が裏目に出た模様
鷹の爪投入も意味無しだった
みんなごめん
470:pH7.74
07/05/19 09:23:34 LQ7lVtF8
つヒコサンZ
471:pH7.74
07/05/19 13:38:49 RNqwwxS3
ヒコサンZ買ってきますた
様子見ます
472:pH7.74
07/05/19 15:01:25 ahsz/dLg
>>467
買えた?
473:pH7.74
07/05/19 15:56:37 IuYFZWCx
質問用にあぷろだドゾ-
URLリンク(bluedrop.dyndns.org)
474:pH7.74
07/05/19 16:27:49 rmLFw+ng
>>472 改装セールしてたから、違う熱帯魚屋に行っちゃいました(つд⊂)
どうせならもっとちゃんとしたもの買おうと思って、
(777円ってちょと不安じゃないですか?)ヤフーのオークションで
木製のやつをオーダーで買いました!いろいろ相談して、
地震以外では安心して暮らせるようにしたいと思います。
475:pH7.74
07/05/19 16:33:04 ahsz/dLg
〃 安心したよ
(*´・ー・)
476:pH7.74
07/05/20 03:37:45 smALu1zE
アクアソイルという底砂を買い、セットしました。店員さん曰く、『洗わずに静かに水を入れて下さい
。最初は濁りますが、浄化作用で非常に透明度の高い水になります。』とのことでした。しかし、1週間経っても透明どころか、水は茶色く、また底から白い煙のようなものが立ち上って、白っぽく濁ります。経験対策のある方教えてください。
477:pH7.74
07/05/20 03:43:26 /7K0tvR+
フィルターは?
478:pH7.74
07/05/20 03:44:03 ZSJoynW9
インディアンが何かを知らせてるのでは ないでしょーか?
水槽の大きさ・フィルター濾材は何を使用してるか?
書き込まないと とーさん解らないよ。
479:pH7.74
07/05/20 03:49:05 n9sop/ON
狼煙があがったので飛んできました
480:pH7.74
07/05/20 08:09:34 6T+dlOCm
どんなソイルでも最初の白濁は数日で収まるでしょ、フィルター無しでも
赤玉土なんて数時間後には透明になるんだし
481:pH7.74
07/05/20 18:04:29 3NDUbEI4
質問させてください。
水槽立ち上げ4日目なのですが、天然海水で立ち上げた場合茶苔はあまり生えてこないのでしょうか?
482:pH7.74
07/05/20 21:15:33 5X71PcP9
>>481
生えるよ~
483:pH7.74
07/05/21 14:55:46 Kjpb2V5U
【相談内容】
1.水草の色がよくありません。有茎水草の古くなった葉がよく枯れます(新葉はでている)
原因は設備にありますか?私にありますか?綺麗な水草にはCO2添加は必須でしょうか?
2.水がくさいのですが匂いを消す、または予防するグッズ・手段などありますか?
【水槽サイズ・水量】60cmサイズ
【フィルターの種類・製品名】上部フィルター(立ち上げてから1度も洗ってません)、ニッソー
【照明器具・時間】20W蛍光灯2本、概ね10時間以上は点灯
【底床の種類・厚さ】大磯10kg
【水質・水温】弱酸性、25度
【生体の種類・数】アカヒレ5、ネオンテトラ11、ヤマトヌマエビ2、シルバーライヤーモーリ4
【水草の種類・数・状態】アヌビナスナナ3株(色は悪いが元気)、ミクロソリウム2株(増えない枯れない)
流木付きウィローモス(色が茶色ぽくなてきた)
エキノドルスペルエンシス3株(謎有茎水草。アマゾンンみたいな感じで増えてるけど葉の葉緑体が無くなっていく)
グロッソスティグマ(成長はしてるけど色が悪い)
【CO2添加の有無・添加量】一切無し
【肥料、水質調整剤等の添加の有無及び種類】何もなし
【立ち上げ時期・維持期間】立ち上げて約1ヶ月
【普段のメンテナンス】週1で1/3水換え&床掃除、枯れた葉のトリミング
【最近やったこと】水換えしました。
【特殊な事情、制約、こだわり等】特になし
484:pH7.74
07/05/21 15:16:23 TmnCRZrb
狼煙て武田軍かよ
485:pH7.74
07/05/21 15:21:53 x+KY7WUF
上部フィルター・2灯・大磯(酸処理無し?)
はっきり言って水草に優しくない環境
ある程度はスキルがないと難しいかもしれん
やはりCo2、外部フィルター、メタハラ、ソイル等は
スキル不足を補ってくれるので頼もしい
486:pH7.74
07/05/21 15:26:04 A+x3YXkH
>>483
まぁ、一言で言って暗い。
お勧めは外部濾過に替えて、上にもう一個灯具を増やす琴かな。
CO2はその後。
487:pH7.74
07/05/21 18:03:23 EWRU5Fvi
>>483
液肥いれろ。あと水が淀んでないか?
488:pH7.74
07/05/21 18:20:00 8I6PjBzv
小型水槽って安定求める為にはやっぱバクテリア入れるしかないんかな?
489:pH7.74
07/05/21 18:23:09 thUjFInS
>>488
あくまでショップの受け売りだけど、水槽の大小を問わず定期的にバクテリアの素を足す
経済的余裕のある人はそうしたほうがいいみたい
490:pH7.74
07/05/21 18:28:26 3DXl8n2t
>>488
知らずに入れる奴は・・・素人どころか虐待者だろ
491:pH7.74
07/05/21 18:31:08 Ugr3g8wd
粒状のカルキ抜き10粒入れろと書いてあるけど粒の大きさがバラバラ
カルキ抜きって多めにはいっても良いものなんですか?
あと汲み置きした水道水にもカルキ抜きは必要ですか?
492:pH7.74
07/05/21 18:33:26 thUjFInS
>>491
カルキ抜きを使うのであれば水溶液を作ってそれを使ったほうが安心
入れすぎはよくないと聞いた
汲み置きした水道水は使わないほうがいいと思う
493:pH7.74
07/05/21 18:40:03 Ugr3g8wd
>>492
なるほど…汲み置きで大丈夫ならそうしようと思ってたんですけど
念のため液体のカルキ抜きを買うことにします^^;
ありがとうございました
494:pH7.74
07/05/21 18:42:27 6cHcVZSC
カルキなんか適当にパラパラ入れとけばいいよ。神経質過ぎ
495:pH7.74
07/05/21 20:24:17 3DXl8n2t
>>491
計算したら分かるだろうけど、入れすぎても毒にはならないよ。
安いハイポ粒1個で50リットル余裕で中和できる
496:pH7.74
07/05/21 20:39:04 gyAM0xDp
>>495
なぜハイポを入れすぎても毒にならないんだろう
と主成分を調べずに言ってみる
あと>>487
CO2無添加で光合成が十分に出来ないのに液肥入れたらコケ天国だろ
497:pH7.74
07/05/21 20:51:54 2ZVXAGxO
水槽セットして水入れてみて
真上から見ると前面と後面のガラスというか黒いふちの部分が
2~3ミリふくらんでるんですけど
これってやばいですか?
498:pH7.74
07/05/21 21:03:40 3DXl8n2t
>>496
ウィキペディア読め
10倍どころか100倍のハイポを使ってもそれほど害がないってことが分かるさ
高校の化学かじってたら誰でも分かるかと
499:pH7.74
07/05/21 23:55:22 x+KY7WUF
>>496
その通りコケ天国だよな
水草は栄養を吸収したがる元気な状態になって初めて肥料が必要になる
2chのアドバイスは怖いね
500:pH7.74
07/05/22 05:47:26 LS2ElvcN
>>499
グロッソはまあ諦めるとして他は2灯で10時間CO2なしで十分育つ水草ばかり
葉の葉緑体が無くなって白化してるってことは鉄分かカリウム不足と見るべきだろ
501:pH7.74
07/05/22 08:03:05 vB/3wDow
二灯でも育つが、どれも美しくは育たないだろうね。
予想
おそらくアヌビアスは今後、コケまみれで薄汚く捨てられる。
ミクロソは新葉は新鮮なグリーンが綺麗だが、古葉と根はコケまみれ
モスは何とかなるがやる気をなくした483の放置プレイでコケまみれ
俺に限っての話だと思うが。
アヌビアスをコケさせずに育てる方法は
充分な光のある、水草がグングン育つ水槽に沈める、これしかない。
502:pH7.74
07/05/22 08:42:48 AK/uS7RF
>>500
たしかにその条件で十分育つ水草ばかりだ
だがこの場合はミクロソリウムとモスが成長しない環境だ
ミクロとモスはもちろん有茎が成長しているが下葉を落とすとか、新芽が白い又はちぢれる
施肥が必要なのはこの辺からだと思うよ
つか、大磯が未処理の新品かもしれない点が一番の不安要素
503:pH7.74
07/05/24 15:51:50 toX+b8xb
相談用テンプレ
【相談内容】 吸収系ソイルについて
【水槽サイズ・水量】 30規格水槽
【フィルターの種類・製品名】 底面エアリフト&外掛OT-30生物濾過改造した物
【照明器具・時間】 27W 10時間
【底床の種類・厚さ】 底面の上に軽石、JUNマスターソイル5cm程
【水質・水温】 Ph6.6 26度
【生体の種類・数】 ミナミヌマエビ20匹
【水草の種類・数・状態】 南米モス、マツモ
【CO2添加の有無・添加量】 無し
【肥料、水質調整剤等の添加の有無及び種類】 無し
【立ち上げ時期・維持期間】 3週間目
【普段のメンテナンス】 週に2回5分の1換水
【最近やったこと】 立上げて3日目位にCRSを飼育している友人から4リットルほど水を貰い使用しました。
友人に水を貰ってから毎日テトラ5in1で水質試験をしています。(アンモニアは調べていない)
4日前まではずっと亜硝酸0、硝酸塩が25検出されるくらいでした。
友人から貰った水が効いてもう水は出来たと思ってましたが
3日前から亜硝酸が急上昇してきました。
今までは吸着系のソイルがアンモニア、亜硝酸を吸収していてそれが飽和状態になってしまったという事でしょうか?
そうなると濾材等全て新規で立上げる際は吸着系のソイルを使用すると濾過サイクルの完成は遅くなってしまうのではないでしょうか。
504:pH7.74
07/05/24 16:22:06 GS0lJbHB
なんとも言えないね。
理屈を追求しても、水槽にできることは結局限られてるし。
亜硝酸が消えるまで、少量頻繁の換水を続けるしかないわけですよ。
最初からエビ入れてるんだから、全滅も覚悟しといた方が精神衛生上良いと思う。
505:pH7.74
07/05/24 23:42:19 mc2CrdqV
俺もレットビーサンドでCRS5匹即日入れしたけど死ななかったなあ。亜硝酸一瞬0.5まで上がったけどすぐ下がったし。
参考までにだけど、濾材にバクテリアが定着するのには時間がかかるわけでしかも種水があっても水換えの度に減ってく。
ただ底面利用での吸着系ソイルやスポンジ系濾材は比較的定着が早い方。
また吸着系のソイルがアンモニア、亜硝酸を吸収を謳っていても活性炭ほどの効果はなく
エビ20匹が死なない程度の餌をあげ続ければ緩やかな亜硝酸上昇率で一月も経てば濾過サイクルができあがるかと。
あとテトラ5in1はメモリ適当すぎて測定に向かないっぽ。
506:503
07/05/25 14:21:50 NMWGDc5Q
>504
覚悟しつつ換水していきます。
>505
活性炭ほどの吸収効果はないんですね。
とりあえず今はまめに少量の換水してしのぎたいと思います。
たしかにテトラの試験紙は分かりずらいですね。
今度はレッドシーの試薬を試してみたいと思います。
ずっと亜硝酸が出なかったのであれー調べてたのと違うなぁと思っておりました。
私の認識ではパイロットがアンモニアを出し、バクテリアがそれを亜硝酸にかえて
さらにそれを硝酸塩にかえるって事だったので。
まぁ時間はかかりましたが私の認識通りになってきてるので少し安心しました。
あとは亜硝酸が検出されなくなれば水が出来たと思ってもいいですよね?
507:483
07/05/26 00:27:13 87wzwCGD
すいません仕事が忙しすぎて2chに全然アクセスできませんでした。
出社→仕事→残業→自宅にtel:『エサやっといて~』→会社で就寝→終身
明日も仕事なので簡単にですが、アドバイスくれた方ありがとうございました。
現在の水槽ですがみなさんの指摘通り&予想通りの状態になってました。
簡単に言うとコケまみれ&水濁り&葉っぱにコ(ry
この酷い状態から初心者の私に打開することができるかどうかわかりませんが
せいぜいがんばってみます。
余談ですがアカヒレがいつのまにか5から4になってました。
上にも下にもそれらしき骸が漂ってなかったので不思議でしょうがありません。
大磯を無知識で入れてしまったことが間違いの始まりだったのかもしれませんね。
2つめの水槽も今冬に検討しているのでじっくりしっかり
どんな風に転がってもみなさんの知識をお借りしつつ勉強して期待と思います。
では失礼します。
508:pH7.74
07/05/26 10:49:26 CTyCcnMl
初めての水槽をリセットして立ち上げ2回目です。
【相談内容】 ミナミヌマエビと石巻貝の投入時期
【水槽サイズ・水量】 45cm 8分目位
【フィルターの種類・製品名】 コトブキ 外掛けプロフット S 水流は弱くしてます
【照明器具・時間】 トモフジ ファンシーライト 8W 1灯
【底床の種類・厚さ】 大磯 4kg 厚いところで4cm 薄いところで2cm
手前から奥に向けて厚くなるように傾斜をつけています
【水質・水温】 22度前後 無加温
カルキを抜いた水道水 試薬等は使ったことが無いので水質についても
よく分かりません。
【生体の種類・数】 ヒメダカ 5匹
【水草の種類・数・状態】 カモンバ8本程度 特に問題ないように見えます
【CO2添加の有無・添加量】 共になし
【肥料、水質調整剤等の添加の有無及び種類】
市販の水槽立ち上げ時にという赤いバクテリアを立ち上げ時に投入
(300円程度のもの商品名忘れました)
【立ち上げ時期・維持期間】 5月13日
【普段のメンテナンス】 まだ1度も水替えもしていません
【最近やったこと】 特になし
【特殊な事情、制約、こだわり等】
最終的にはモスを活着させた流木をいれてミナミ専用水槽にする予定
(メダカはベランダの水練鉢に戻ってもらいます)
509:pH7.74
07/05/26 14:08:22 S/x9tTFF
>>507
出来れば大磯を酢で処理してやる
立ち上げるとき魚を飼育できるよう最初にパイロットフィッシュを入れるわけだが
水草の場合もパイロットプラントを入れてやると失敗しにくい
次回はハイグロフィラなど丈夫な草を出来るだけ多く植えて、それらの調子が良い様なら
徐々に好きな水草に植え替えていく方法はどうだろうか
>>508
水替えは週一やった方が無難だろ
エビはそろそろ良いかと思う
510:503
07/05/26 23:51:45 SxWGKtwY
さっき水質測ってみたら亜硝酸消えました。
正確にはテトラの試験紙に検出できないレベルにまで減りました。
やっぱり一気にスパっと消える事があるんですね。
初めてのアクアリウムで思ってた通りになったので嬉しいです。
レス頂いた方どうも有難う御座いました。
511:pH7.74
07/05/27 04:02:34 ju3+JAgL
>>507
立ち上げ直後のコケまみれはよくある話だが水が濁ってアカヒレが死ぬって
ことはおかしいね。上部フィルターが機能してないor家族の餌やりすぎかも。フィルターの水が濾材にいきわたってないとか給水口に死体が詰まってるとか。
濾材の量や順番をもう一度検討したほうがよさそう。あとエアレも兼ねて投げ込み式フィルター一個追加した方がいい。
>>508
2週間後or亜硝酸試薬で亜硝酸が0.3m/l以下になったら。
あとメダカ殺したくないなら週に一回3分の1ぐらい水換えようよ(´・ω・`)
512:pH7.74
07/05/27 04:28:31 d6qIGAw7
今、60せんち水槽置けるスペースがあるんですけど、そんなことはどうでもいい、30センチ水槽を2つ置くのと、60センチ水槽をドンと一つ置くのならどちらのがいいのかな?
513:pH7.74
07/05/27 04:38:21 ju3+JAgL
>>512
魚の種類によるがオススメは60cm。
514:pH7.74
07/05/27 04:58:23 HArLp+E1
>>512
30×2にするより60規格のほうがいい。
60でもスリムなものは水量が45と同程度かそれ以下だから気をつけよう。
そのうち水槽1本では飼育できなくなるけどね。
515:pH7.74
07/05/27 05:13:35 tA0LHDw9
>>512
60の方が簡単ではあるけど、30キューブならそれ程難しくはない。
水質的に混泳が向かないモン飼うなら、30×2だろうし、先に構想固めた方がよいかと。
516:pH7.74
07/05/27 05:20:09 Mjmwrrur
>>512
皆さんの言う様に魚種にもよるね・・・
エーハイムの30x40ふたつてー手も有るよね
517:508
07/05/27 18:52:19 37RTIRGc
ありがとうございました。
本日水替えしました。
念の為エビ購入は来週にします
518:pH7.74
07/05/27 21:45:09 owCBTmib
3日前に90規格を立ち上げて、今日パイロットとしてアカヒレ20匹買ってきたんですが、水槽内でエアレーションたいても大丈夫でしょうか?
519:pH7.74
07/05/27 22:35:56 Mjmwrrur
大丈夫
520:pH7.74
07/05/28 02:03:15 tCYk4CEo
エアレーションをたくとは言わない。
ご飯や焚き火じゃないんだから。
521:pH7.74
07/05/28 07:33:14 mqGLOvC8
エアーかましてやれ
522:pH7.74
07/05/28 08:45:21 p1VjqycI
CO2は炊くと言ってるな
523:pH7.74
07/05/28 08:47:46 lCzIMsiA
炊く
(動カ五[四])
〔「焚(た)く」と同源〕
(1)米などを水と共に煮て、食べられるようにする。かしぐ。
「御飯を―・く」
(2)(西日本で)煮る。
「大根を―・く」
[可能] たける
焚く
(動カ五[四])
(1)火を燃やす。
「かがり火を―・く」「火を―・く」
(2)(ある物を)燃料として火を燃やす。
「蒸気機関車は石炭を―・いて走る」「葦火―・く屋の煤(す)してあれど/万葉 2651」
(3)火を燃やすことによってある事を実現させる。
「風呂を―・く」「護摩を―・く」
[可能] たける
以上、goo辞書より
524:pH7.74
07/05/28 10:41:50 kkS6+saC
たく八郎
525:pH7.74
07/05/28 12:19:00 2KWerXf4
立ち上げ時にエアレしないほうがいいのか?
初耳だ。
526:pH7.74
07/05/28 12:22:38 +jBAlqcx
好気バクテリアの繁殖が必要なんだから、エアレはしといていいと思ってたのだが・・・
俺も初耳だ。
527:pH7.74
07/05/29 00:20:12 sTeUSxY7
【相談内容】
立ち上げて一週間が経ち急に上部フィルターの
ポンプから雑音が…
どうもポンプの中から発せられてるみたいです
ポンプをバラしてモーターに
油挿すって感じですかね?
他に何か解決策考えられますか?
528:pH7.74
07/05/29 01:48:13 WopDHMjA
久しぶりの立ち上げで自信がないので…
今テトラの40センチ水槽立ち上げたんだけど、生体水草なしの底砂だけの状態です。
フィルターはワンタッチのものを回してますが、中和剤買い忘れで入れてません。
特に問題はなしですか?
529:pH7.74
07/05/29 01:50:54 AHsG9r99
普通に問題ありますが。
530:pH7.74
07/05/29 01:50:56 LEhCEqfv
生体入れろぼけ
531:pH7.74
07/05/29 01:59:14 2YSy53wq
ショップで初心者用のカタログとかもらってこい
532:pH7.74
07/05/29 02:09:06 RSApys9m
>>530>>531えらそうに言うなよ。
もっと優しく答えられないのか?
533:pH7.74
07/05/29 02:10:52 WopDHMjA
やっぱり?
明日中和剤買ってきます。
>>532
フォローありがとう
534:age
07/05/29 02:19:49 CG5vDJ6l
age
535:pH7.74
07/05/29 02:53:51 DOIQinnN
フォローいらんだろ
久々ってだけで初立ち上げでもないんだからよ
536:pH7.74
07/05/29 11:52:05 o7RswX9M
昨日入った風呂の水で水槽作ればハイポいらないと思う
537:pH7.74
07/05/29 16:39:41 HTQkqOEw
僕のチムコ初起ちです。
どうしたらいいんでしょうか?
538:pH7.74
07/05/29 16:44:38 TpPSc8DG
>>537
しょんべん。
539:pH7.74
07/05/29 18:09:17 gC3yQPid
>>537
アナルで前立腺刺激
540:pH7.74
07/05/30 03:12:57 TJ/7Zj07
>>536
白カビ生えまくりだろw
541:pH7.74
07/05/31 00:27:09 LiS8IYML
絶好調の45cmから新規に60cmにステップアップする予定なんですが
元水と濾材(7㍑)を使いまわしたら即生体投入できますか?
底床は立ち上がりの悪いと噂のアマゾニアを使う予定なんで
無理かなーと思ってますがご教授下さい。
542:pH7.74
07/05/31 00:28:42 1stSNu2L
pHが一気に下がる。しかも濁るとどうしようもない。
アマゾニアでチャレンジするとは・・・いやチャレンジとも言えない自殺行為だ。
ソイルをもう少しまともなものにかえましょう。
ソイルかえられないなら辞めましょう。虐待です。
543:pH7.74
07/05/31 01:55:46 VSFWchAE
虐待云々は辞めない?愛護が現れると鬱陶しいから
544:pH7.74
07/05/31 10:06:52 jzUlQRxB
俺なら60cm別に立ち上げて安定したら統合を考える
545:pH7.74
07/05/31 10:21:03 qBVpkHqf
初めて60㎝で立ち上げて3週間、魚もエビも水草も入ってるんですが
水草のレイアウトが気に入らないので引っこ抜いて植え直しても大丈夫でしょうか?
546:pH7.74
07/05/31 11:53:35 jzUlQRxB
腕突っ込まないで長いピンセットとかでセットしなおせばいいんじゃない
547:pH7.74
07/06/01 00:49:28 5/hj46cQ
>>546
聞きたいのはそういうことじゃないだろw
>>545
魚種、底床の種類、水草の種類がわからないと、答えようが無いよ
548:pH7.74
07/06/01 01:02:41 JArEprT0
あの、魚くさいというか、水槽の独特のニオイが気になるのですが
皆さん何か対策してますか
549:pH7.74
07/06/01 02:58:41 3/pQLe7i
>>548
そんな臭いはしない
あえて言うなら土の臭いが微妙にするぐらい
550:pH7.74
07/06/01 03:20:52 ocNkHOVT
>>548
立ち上がってまもなくや、調子が悪いとそんな臭いがすると思う。
もしかしたら調子がよくても状況(状況は千差万別)によってはするのかも、うちでは未経験。
ブラックホールでも入れたらよくなるかも!?
551:pH7.74
07/06/01 08:01:14 2xRmiuFP
炭でもいけるんじゃね?
552:pH7.74
07/06/01 19:03:40 mKjR3xTZ
>>548
掃除サボってて底床が糞と残餌だらけとかじゃないよね?
553:pH7.74
07/06/02 17:31:36 CuZ67+F8
魚臭いのは亜硝酸レベルが高いからでは?
ろ過がうまくいくとその臭いはしない
554:pH7.74
07/06/02 23:46:06 7HQ3eJ5Z
今までグッピー飼ってた水槽でアピスト飼うことになったんだけど
とりあえずブラックウォーターいれてみたけど大丈夫かな?
大磯の上にでもソイル轢いたりするべきですか?
555:pH7.74
07/06/03 00:44:07 +kIAlLFv
30㎝水槽でピラニア幼魚を飼ってて
ゆくゆくは60㎝で飼おうと思ってたのですが、
友達が欲しいというので譲りました
空の水槽もかなしいので、オススメの魚、紹介してください
556:pH7.74
07/06/03 00:46:16 TEzYfrpR
オトシン
アベニー
サクラ大戦