07/03/06 17:45:46 fsTtqzM9
もっとも、アクア系の雑誌はアクア業界の喰物にされていて、
自社製品の売上第一にしか、記事を書かせないから嘘バッカだけどな~
もちろん別冊・アクアすぽっと!もだ。
210:pH7.74
07/03/06 18:25:37 q18Mvc8u
HCでブラックコメットって売ってたんですが、
何と何を交配させた金魚なんでしょうか?
尾びれはあまりコメットぽくないんです。
ぐぐったんですが、ソウギョ系なんて書いてあるのが
多くて意味がわかりません。
よろしくお願いします。
211:pH7.74
07/03/06 18:34:30 ZOqdzIeV
昨年夏にウチのチビが救ってきた、
和金×1+琉金×4も無事に冬を乗り越えそうです。
そんでもって、そろそろ念願の「第2水槽計画」を
実施しピンポンパールに挑戦しようとたくらんでいます。
立ち上げは現在の水槽の水と上部濾過装置の
フィルターマットを使用して水を作っちゃっても
いいのでしょうか?
ちなみに水槽は共に60サイズです。
212:pH7.74
07/03/06 18:43:21 7M2ebvTT
>>211
無問題
213:pH7.74
07/03/06 19:21:30 bPVOAYgz
>>206
おい兄弟。
>>181によると、上部つかってるならエアレーションいらないそうだ。
214:pH7.74
07/03/06 20:51:14 7fs9GsPy
少なくとも第一層が水没してないのならエアレーションは必要ない場合も多い。
溶存酸素量は水面より上に出ているマット繊維をつたううちに確保される。
それが上部フィルターの利点である事は昔からの定説だわな。
215:pH7.74
07/03/06 21:14:23 ZD+DM/fT
>>206
ブクブクが綺麗だからエアレーションしたいってなら、エアストーンを換えてみてはどうかな?
直径10cm以上の朱肉系の物から30cm近い棒タイプまでいろいろあるよ。
216:pH7.74
07/03/06 21:40:36 bPVOAYgz
>>206
おい兄弟。
飼ってる金魚の種類と濾過装置が何かを、聞いてやるので教えてくださいm(._.)m
217:pH7.74
07/03/06 22:37:04 aT2RWkbQ
兄弟です。
90cmにオランダ系を4匹です。
30cmのイブキを二本とクネクネタイプを一本を24時間付けっぱなし。
やりすぎですかね?
兄弟 教えて下さい。
218:pH7.74
07/03/06 22:38:24 aT2RWkbQ
兄弟書き忘れました。ろ過は上部です。
219:pH7.74
07/03/06 23:08:27 wEDcmSw6
金魚飼育においてエアレーションにやり過ぎは無いと思うが。
もちろん煮え繰り返ってるかの様な大泡ゴボゴボは論外。
溶酸素量が多いにこした事はないので、ちょうどいいくらいじゃね?
220:pH7.74
07/03/06 23:59:58 bPVOAYgz
>>217-8
おい兄弟。レスありがとう。
先人達の意見を踏まえると、上部だけで酸素はまかなえるということだがしかし、
兄弟はエアレーションを「見た目が綺麗なので、たくさんしたい」というではないか。
水槽が90cmと、オランダ形4匹が泳ぐには狭くない大きさなので、
背面沿いにゆっくりと上がるエアレーションがベターではなかろうか。
もちろん兄弟が「キレイ!」と感じる程度にだけどね。
>1日付けっぱなしでいいのでしょうか?
もしも夜間のエアレーションが金魚の睡眠を阻害すると感じるのであれば、
落水口の空きスペースでクネクネタイプのエアをして、イブキは止めればいいよ。兄弟。
221:pH7.74
07/03/07 00:01:34 fsTtqzM9
溶酸素量が多いと、ガス病になりやすくなるぞ。
何事もほどほどに
222:pH7.74
07/03/07 00:11:18 UF9C3kwb
>>221
エアレーションは水中からガスを逃がす役割がある。
むしろガス病はエアレーション不足でアオコが大量に出す酸素が
大気中に逃げない場合に起こる。
エアレーションでガス病になった経験があるの?
俺は聞いたこと無いし。デフューザーでエアレーションをガンガンやりまくっても
ガス病になった事無い。
223:訂正
07/03/07 00:11:52 UF9C3kwb
>エアレーションは水中からガスを逃がす役割がある
エアレーションは水中からガスを逃がす役割もある
224:pH7.74
07/03/07 01:33:31 KmSfnglx
兄弟、多いスレですね
225:pH7.74
07/03/07 05:36:37 u4ws6oeI
君達~!!ガス病=ちょうちん病はエアーポンプではならないよ・・・あくまで酸素ボンベで供給しすぎた場合に頭が赤くなる症状であって!!
226:pH7.74
07/03/07 09:55:15 jnOoTJun
気泡病(ガス病)とは、
水中に溶け込んだ酸素や窒素の量が過剰となり、魚の血管内で気化する現象。
その結果、鰭(ひれ)を中心に気泡が出来る病気。
酸素だけじゃなく、窒素や、2酸化炭素でもなる。
また「頭が赤くなる症状」とか言ってる大馬鹿者がいるが、相手にしない事だ。
227:pH7.74
07/03/07 09:58:55 jnOoTJun
もう一つ言えば、アオコがいくら発生したところで溶解酸素濃度量は変わらない。
溶解酸素濃度が増える条件は水温と気圧だ。だから水温が高い夏場に発生する。
この大嘘つきどもめ!!
228:pH7.74
07/03/07 13:01:16 nx8G5x+k
おまいも嘘付きw
229:pH7.74
07/03/07 15:23:21 FGdtGICg
金魚に必要最低限の酸素を2倍以上使うと必要以上に金魚が大きくなると
某アクリル水槽メーカーの人が水族館裏情報として教えてくれました。