メダカ飼っているんんんですけど…【27匹目】at AQUARIUM
メダカ飼っているんんんですけど…【27匹目】 - 暇つぶし2ch2:pH7.74
07/01/11 20:47:01 R9SceYIl
> Q:メダカはヒーターを使わなくても冬を超せますか?
> A:九州・四国・本州の大部分の地域では十分成長したメダカは氷が張る程度の寒さなら
> 耐えることができますが、1cmもないようなメダカだと、水温が15℃を切る程度でも
> 死んでしまう場合があります。
>
> Q:水温が30℃を超えているのですが大丈夫でしょうか?
> A:酸素が十分あれば30℃程度なら大丈夫な場合が多いですが、直射日光が当たらない
> ようにするなど水温が上がり過ぎない工夫をして下さい。水温が35℃を超えてしまうと
> かなり危険です。
>
> Q:卵は何日くらいで孵化しますか?
> A:水温18℃で14日~水温30℃で8日くらい、250/水温(℃)が目安らしいです。
>
> Q:メダカが産卵しないのですが?
> A:メダカが産卵する条件として水温が20~30℃程度であること、十分明るい光が
> 12時間程度は当たっていること、栄養を十分とっていること、卵を産みつけたくなる
> 水草などがあること、オスとメスがいることがあります。卵を産みつけたくなる水草
> としてはホテイアオイやマツモなど浮いているものか、オオカナダモ(アナカリス)
> やハゴロモモ(カボンバ)などの「金魚藻」として売られている細く短い葉がたくさん
> あるものが向いていますが、用意できない場合には毛糸などでも代用できます。
>
> Q:メダカのオスメスの見分け方がわかりません。
> A:オスはせびれの後に切れ目があります。オスのしりびれは平行四辺形に近いですが
> メスは後の方が小さいです。オスは繁殖期になるとひれの色が濃くなりますがメスは
> なりません。
>
> Q:卵は親から外してわけた方がいいですよね?
> A:たくさん増やしたい場合はわけた方がいいですが、親を追い回すと弱らせてしまう
> ことがあるので、卵を産みつけた水草などを取り出す方がいいと思います。ちなみに
> 稚魚を見つけたら分けるだけでもそれなりに増やせますよ。
>
> Q:卵が無精卵かどうかわかりません。
> A:白っぽいのは無精卵かカビがはえているので捨てる方がいいかも。
>
> Q:卵のカビを防止する方法はありませんか?
> A:すぐに水道水に入れる、0.5~1%程度の食塩水(普通の食塩を水1Lに対して
> 5~10gを溶かしたものでいいです)に入れる、市販の魚用の薬品を使うなどすれば
> かなり防止できます。


3:pH7.74
07/01/11 20:48:47 R9SceYIl
> Q:色の違うメダカのペアで繁殖させるとどうなりますか?
> A:メンデルの法則に従う場合がほとんどです。
>
> Q:稚魚にエサを与えはじめる時期がわかりません。
> A:2~3日程度はエサを食わなくても死にませんが、心配なら孵化翌日くらいから
> 与えればいいと思います。ただしエサの与え過ぎには注意して下さい。エサが少なく
> ても成長が遅いだけで餓死することはめったにありませんが、与え過ぎて水質を悪化
> させてしなせてしまうことはよくあります。
>
> Q:稚魚にはどんなエサを与えたらいいでしょう?
> A:普通の市販のメダカのエサでも大丈夫なものが多いです。心配ならすりつぶして
> 与えるとか、メダカや金魚の稚魚用のエサが市販されているので用意しましょう。
> 早く大きくしたい場合には、ブラインシュリンプやミジンコを与えるといいです。
> ゆで卵の黄身をすり潰して与えると水が汚れやすいのであまりお薦めできません。
>
> Q:稚魚が増え過ぎて困っています。
> A:卵や稚魚を放置して親といっしょにしておけばそんなに増えません。明るい
> 家族計画をしっかり立てて下さい。
>
> Q:しばらく家を留守にするのでエサを与えられないのですが。
> A:水草が適度にあれば1週間程度はエサを与えなくても余裕ですが、家を出る前に
> 余計にエサを与えると水質悪化で死ぬ場合があります。水草がなくても1週間程度なら
> 耐えると思いますが、定期的にエサを与えるフードタイマーなどの機器が市販されて
> いますので心配なら用意した方がいいかも。
>
> Q:メダカが絶滅寸前って本当?
> A:メダカは地域ごとに特徴があるのですが、絶滅した地域が徐々に増えているので
> 絶滅危惧種に指定されました。とりあえずレッドデータに登録されました。
> みなさんも身近なところから環境保護を考えましょう。
>
> Q:メダカを増やして放流したいのですが。
> A:まずは専門家を探して相談して下さい。それができないならしてはいけません。
> ヒメダカなどは野生種ではありません。新たな生態系の乱れを招くような放流はよしましょう。
>
> Q:メダカ保護のために農薬使用に反対する方がいいですよね?
> A:メダカが死ぬほど農薬使うと赤字になりますので心配いりません。メダカが減った
> 原因は農薬でも水質悪化でもなく、川や水路の護岸などで生息に適切な場所が減った
> ためです。メダカの保護のためなら、水路などの整備を訴える方が有効です。
>
> Q:メダカも寝るのですか?
> A:寝るので夜は暗くしてあげましょう。
>


4:pH7.74
07/01/11 20:49:37 R9SceYIl
> Q:メダカと金魚をいっしょに飼ってもいいですか?
> A:金魚は大きくなるとメダカを食べてしまいますよ。
>
> Q:メダカとドジョウをいっしょに飼ってもいいですか?
> A:日本にいるドジョウならまず大丈夫です。
>
> Q:メダカとエビをいっしょに飼ってもいいですか?
> A:ヌマエビ類ならまず大丈夫です。スジエビも多分大丈夫だと思いますが、
> テナガエビとザリガニはメダカを食べてしまいます。
>
> Q:小さい巻貝がいつのまにかいるのですが、コケを食べてくれるからそのまま
> にしていいですよね?
> A:後悔したいならどうぞ。メダカのエサを横取りして大量の糞をして水質を
> 悪化させているのに気付かない人なら後悔しないと思います。コケじゃなくて
> 藻類を食べて欲しいならイシマキガイの方がずっといいですし、メダカが残した
> エサも食べて欲しい場合にはタニシかカワニナの方がいいと思います。
>
>
> Q:水練鉢などのボウフラ退治にはメダカよりカダヤシの方がいいですか?
> A:メダカでも十分間に合いますが、卵胎生のカダヤシの方がお好きならカダヤシを
> どうぞ。
>
> Q:メダカがクルクル回って死んでしまうのですが。
> A:寄生虫が原因かも知れませんが寿命かも知れません。いずれにせよおかしいと
> 思ったら水を換えてみましょう。
>
> Q:メダカは海水に耐えられませんよね?
> A:塩分に対してだけなら十分耐えられるばかりか繁殖も可能です。
>
> Q:メスが卵もってる時点で受精していますか?
> A:体外で受精しますが、無精卵も多々あります。
>
> Q:子供がもらってきたメダカは卵を産まず、お腹から直接稚魚がでてきました。
> こういう種類のメダカもいるのでしょうか?
> A:多分アメリカ原産のカダヤシだと思われます。外来魚なので条件を問わず河川や
> 池などに放流してはいけません、
>
> Q:以上を読んでもよくわからないので質問したいのですが。
> A:以下の内容を書いて下さい。
> ====
> 水槽:飼育容器のだいたいの大きさと置いている場所。
> メダカの数:だいたいの数でいいです。
> 飼育期間:昨日からとか2年前からとか。
> 濾過装置とかブクブクとか:上部とか外掛けとかを書きましょう。何もないなら「なし」。
> その他:蛍光灯で照明している、水草がある、イシマキガイがいるとか何かあれば。
> 世話の内容:1週間に1回水槽の水を1/3交換しているとか、毎日1回エサを与えているとか。
> 質問内容
>


5:pH7.74
07/01/11 20:50:26 R9SceYIl
> メンデルの法則の説明
> BRW→クロメダカ bRW→ヒメダカ BrW→アオメダカ BRw→ハイメダカ
> brW→シロメダカ Brw→パールブルーメダカ bRw→クリームメダカ
> brw→白ミルキー B→黒 R→黄 W→白
> 大文字は優性 小文字は劣性 アルビノ、ヒカリは劣性
>
> ヒメダカの遺伝子は、bRWですので、ヒメダカの遺伝子の組み合わせは
> bbRRWW bbRrWW bbRRWw bbRrWw
> これだけあります。
>
> BとRとWを別々に考えます。
> まず、黒のBは、両親がbbとbbなので、子は確実にbbとなり、bが現れます。
> 次に黄のRは、RRとRrがあります。
> RRとRRの組み合わせの場合、子は確実にRRとなります。
> RRとRrの場合、RRとRrが出るだけで、現れる遺伝子はRとなります。
> しかし、RrとRrの場合、子はRR、Rr、rrが出ます。
> rrは、rの遺伝子として現れるので、一部の子の黄色遺伝子はrとなります。
> 同様に、白のWも黄色のRと同じ理由で、一部の子はwが出ます。
>
> つまり、ヒメダカだけを飼っていても、
> その中にbbRrWwのオスとメスのヒメダカがいた場合、その両親の子は、
> bbRRWW→ヒメダカ(1) bbRrWW→ヒメダカ(2)
> bbRRWw→ヒメダカ(2) bbRrWw→ヒメダカ(4)
> bbrrWW→シロメダカ(1) bbrrWw→シロメダカ(2)
> bbRRww→クリームメダカ(1) bbRrww→クリームメダカ(2)
> bbrrww→白ミルキー(1) (カッコ内は割合)
> となり、理論的にはヒメダカからは白ミルキーが出る可能性があります。


6:pH7.74
07/01/11 20:51:35 R9SceYIl
> ※メダカを飼うのに参考になるページ※
>
> 日本動物薬品株式会社・観賞魚の診断所(リンク切れ)
> URLリンク(www.jpd-nd.com.)
> Aqualium Clinic
> URLリンク(www.yoshiwo.jp)
> メダカの飼い方
> URLリンク(www2s.biglobe.ne.jp)
> 野生メダカのホームページ
> URLリンク(www.geocities.jp)
> 淡水魚倶楽部
> URLリンク(homepage2.nifty.com)
> 日本淡水魚類愛護会
> URLリンク(tansuigyo.maxs.jp)
> 川魚とエビの家
> URLリンク(ki.itigo.jp)
> 緑明水
> URLリンク(www11.plala.or.jp)
>
> MEDAKAFISH HOMEPAGE
> URLリンク(biol1.bio.nagoya-u.ac.jp:8000)
> 過去スレのログを置いてくれてます
> URLリンク(perrine.hp.infoseek.co.jp)


7:pH7.74
07/01/11 20:54:56 +k5BwsZA
>>1
お疲れれん

8:pH7.74
07/01/11 20:55:41 xUwwqTZr
んんんっ!?はぁはぁはぁ・・・乙

9:pH7.74
07/01/11 20:58:22 R9SceYIl
前スレ メダカ飼っているんですけど……【26匹目】
スレリンク(aquarium板)l50


過去スレ メダカ飼っているんですけど……【25匹目】
スレリンク(aquarium板)l50
メダカ飼っているんですけど………【24匹目】
> スレリンク(aquarium板)l50
メダカ飼っているんですけど………【22匹目】
スレリンク(aquarium板)

メダカ飼いはじめたんですけど・・
URLリンク(life.2ch.net)
メダカ飼ってるんですけど・・
URLリンク(hobby.2ch.net)
メダカ飼ってるんですけど・・ 【3匹目】
URLリンク(hobby.2ch.net)
メダカ飼っているんですけど・・・【4匹目】
スレリンク(pet板)
メダカ飼っているんですけど‥‥【5匹目】
スレリンク(pet板)
メダカ飼っているんですけど‥‥【6匹目】(html化されました)
URLリンク(hobby.2ch.net)
メダカ飼っているんですけど・・・・・・【7匹目】
スレリンク(aquarium板)
メダカ飼っているんですけど・・・・・・・【8匹目】
スレリンク(aquarium板)
メダカ飼っているんですけど・・・・・・・【9匹目】
スレリンク(aquarium板)
メダカ飼っているんですけど・・・・・・・・【10匹目】
スレリンク(aquarium板)


10:pH7.74
07/01/11 21:01:53 R9SceYIl
9 :pH7.74 :2006/11/18(土) 11:12:06 ID:/6JA6BRs

メダカ飼っているんですけど・・・・・・・・【11匹目】
スレリンク(aquarium板)
メダカ飼っているんですけど・・・・・・・・[12匹目]
スレリンク(aquarium板)
メダカ飼っているんですけど・・・・・・・・【13匹目】
スレリンク(aquarium板)
メダカ飼っているんですけど・・・・・・・・【14匹目】
スレリンク(aquarium板)
メダカ飼っているんですけど………【15匹目】
スレリンク(aquarium板)
メダカ飼っているんですけど‥‥‥‥‥【16匹目】
スレリンク(aquarium板)
メダカ飼っているんですけど………【17匹目】
スレリンク(aquarium板)
メダカ飼っているんですけど………【18匹目】
スレリンク(aquarium板)
メダカ飼っているんですけど………【18匹目】(ホントは19)
スレリンク(aquarium板)
メダカ飼っているんですけど………【20匹目】
スレリンク(aquarium板)
メダカ飼っているんですけど………【21匹目】
スレリンク(aquarium板)
メダカ飼っているんですけど………【22匹目】
スレリンク(aquarium板)
メダカ飼っているんですけど………【23匹目】
スレリンク(aquarium板)

11:pH7.74
07/01/11 21:02:43 R9SceYIl
>>6
リンク切れになってるこれ↓なんだけど、
日本動物薬品株式会社・観賞魚の診断所(リンク切れ)
URLリンク(www.jpd-nd.com.)
ここ↓にハケーンしたよ。アドレス変わってた
URLリンク(www.jpd-nd.com.)

12:pH7.74
07/01/11 21:04:41 R9SceYIl
スレタイ間違って入力してますた。
すんませんm(_ _)m ご勘弁を。

13:pH7.74
07/01/11 21:23:19 VxzFARoa
おったて乙!!

今年も3月後半に青メダカ追加購入しよんんん
去年買ったのは URLリンク(www.medaka-house.com)
M104ML 青メダカ〔パールブルー&パープル〕
(パールブルーとパープルが混在)
20匹2,000円 のセット
生まれた子供2割くらいパープルと言うか黒が強く
出すぎたので今年はパールブルーのみ購入予定

庭に埋めたプラ舟ビオトープの中で姫トクサの茂みの中や
睡蓮の葉の下を泳いでの見るとついウットリと見入ってしまいます。

今年もウットリしてんんんぇ~

今年もウットリしたいな

14:pH7.74
07/01/11 22:27:48 nIuOEDTx
>>13
そこのリンク先にトラメダカとかいんのwwww
おもすれーwwww(^ω^ )

15:pH7.74
07/01/11 22:30:32 yZX3GEX8
>1乙
しかしテンプレ長いよなあ。
前スレでも話があったけどFAQの最初のは書き換えたほうがいいんじゃないかな。
安価なメダカ飼育セットとか2000円前後の水槽とブクブクのセットとかじゃあかえってわかりづらい気がするよ。

16:pH7.74
07/01/11 22:44:04 8sxWj/KT
テンプレ長くても良いけど
せめて>>2からにしてほしい。
>>1
「観賞用メダカ飼育について語り合うスレです。
 詳細は>>2以降で」
だけでいい。

17:1
07/01/11 23:31:47 BgBnjZ8A
>>15>>16
すまんね(´・ω・`) 勝手に変えるのもどうかと思ってそのままコピーした
だけだったもんで…今度立てることがあったら気をつけるよ(´・ω・`)


18:pH7.74
07/01/12 02:46:56 o2kOv99u
>>1
とりあえず乙!
今度立てることがあったら
ぜひ「ん」の数を増やs(ry

19:pH7.74
07/01/12 15:27:17 0BLeXimd
:- <1おつ

20:pH7.74
07/01/12 16:16:52 8Tk2fX3m
>>1
乙。

「なら、てめえが立てろやカス」ぐらい書いてもいいんだぞ。

21:pH7.74
07/01/12 16:43:36 ieMtHw08
>>20
波介道。


22:pH7.74
07/01/12 23:41:46 urpn25cF
テンプレの  >  がいちいちうざいな 無くていい


Q 「なら、てめえが立てろやカス」
A 開き直るなカス 

23:pH7.74
07/01/13 08:02:16 KxNtO6MS
まあまあ、みんな仲良くねカス

24:pH7.74
07/01/13 08:11:22 ttWf504A
メダカうまれたー!!
ちびっこが一匹およいでるよおおおおお!!!

25:pH7.74
07/01/13 08:57:35 lgcgiEHE
おめ^^

26:pH7.74
07/01/13 20:26:16 xPbGKSla
>>24
おめ
まだ生まれていない卵があるなら、これからたくさん孵り始める。
しっかり育ててあげなよ。

27:pH7.74
07/01/13 20:45:21 ttWf504A
>>25
>>26
ありがとう!育てあげてみせるよ!!
今日生まれたのは1日に産んだ卵だと思うひとつぶだけだったから
のこり6粒かな。全部生まれるといいな。


28:初心者
07/01/13 21:11:53 Ype10+EN
26匹目満杯、ここでいいのか???

29:pH7.74
07/01/13 21:14:21 ykH7qGH/
昼間、テレ東でメダカで生計立ててる人が出てたけどスゲェな・・・1匹10万のメダカて。

彼の夢はRBSみたいに紅白メダカを作る事だそうな。

30:pH7.74
07/01/13 21:22:38 lgcgiEHE
>>28 ここでおK。
>>29 何度か放送あってるみたいだけど、観たことない(´・ω・`)

31:pH7.74
07/01/13 21:22:43 xPbGKSla
>>28
いらしゃーい。いいよーーん。

>>27
残りはいつ取れた奴?
今日の奴との差を考えれば孵化する日が分かるよ。

32:初心者
07/01/13 21:27:14 Ype10+EN
おおー!いいのかー!よろしくおねがいします!!!!!

33:pH7.74
07/01/13 22:33:29 YbuAN15R
そういえば最近やたらデカイ白メダカを見掛けるけどアレは遺伝なのか環境要因なのか・・・

34:pH7.74
07/01/13 22:52:23 lgcgiEHE
>>33 ヒメと違って、シロは最初から観賞用として飼育されてるからね。
ヒメは餌として飼育されてるのが多いから、店頭で売ってるのはちょっと
小さいってか、育ちが悪い気がする(´・ω・`)
うちの一年モノに比べても一回り小さい。

35:pH7.74
07/01/14 09:26:19 0sWQNFv8
10日ぶりにくらいに卵きた!
日照時間は自然光7-11時
蛍光灯の11-20時の合計13時間
夜間の水槽のブラインドは無しで
24時くらいまでは別水槽の照明の光とPCモニタの光は受けてたはず
となると水質が改善されてきたから生み始めたのかな
それともおなかに卵がなかったから産まなかっただけか

>>31
いつとれたのかなたぶん1日。
2日も産んでたと思ったけど今日は孵化してないので
どうなんだろう

36:pH7.74
07/01/14 09:27:13 KSWvjGA5
外の水槽で飼っているメダカが一匹
ここ二,3日お腹を上に泳ぐようになってしまいました。
原因と対処法を教えて下さい。

エアレーション無しで、水草が寒さのせいか
黒ずんできたのが気になります。
水は透き通っています。

37:初心者
07/01/14 11:55:00 2ED48S6J
>>36
困ったときの塩頼みで家はやってます。

38:pH7.74
07/01/14 11:58:10 tDwSlxTd
>>35
もう2~3日様子を見て。早い奴や遅い奴が出てくるよ。
卵に目玉が有ってカビにやられていなければ生まれる。

>>36
転覆じゃないかな。
水温の急変で体力の落ちた奴がやられる。
もし転覆なら治らない。でも命に別状はないから
隔離してあげて。エサが他の奴に比べて食べられなくなるから。

39:pH7.74
07/01/14 14:29:54 ynP9C3al
昨日、水槽とヒーターカバーの間に挟まって動けなくなってたメダカを救出
_| ̄|○なんでそんな所に挟まるんだよ
救出直後は泳ぎ方もおかしくて、皮膚もめくれて瀕死の状態でしたが
今日見たら、すっかり回復。よかった、よかった(∩´∀`)∩

40:初心者
07/01/14 14:45:36 2ED48S6J
>>39
よかったよかった!ヒーターの近くでぐったりしていると冷や汗もんですよねわかるわかる。

『質問』
メダカに乾燥ミジンコ乾燥赤ムシあげてるけど乾燥糸ミミズのほうが赤ムシよりいいの?適温って何度?




41:pH7.74
07/01/14 14:57:22 B38s5o5T
>>40 ほんとは冷凍アカムシがいいんだけどね。
イトミミズは、一度金魚にやったら、直後に白点病
になったことがあるんで、それ以来やってない。
それが原因とは限らないけど(´・ω・`)


42:初心者
07/01/14 15:29:49 2ED48S6J
>>41
返信ありがとう。いや実は内緒で冷凍室に入れてたらおこられて・・・それ以来ムリだね(悲)

43:pH7.74
07/01/14 17:07:51 KSWvjGA5
>>37-38
蟻が㌧。
転覆病っていうのがあるんですね、まさにそんな感じ。
生きてはいるみたいなんだけど。
明日塩水浴させてみます。

44:初心者
07/01/14 18:15:19 2ED48S6J
そういえばキンギョモやオオカナダモって増えすぎたらどうしてる?

45:pH7.74
07/01/14 19:11:27 cuTO9A4J
>>44
生ゴミとして捨てる
間違っても川や池には捨てないようにね

46:pH7.74
07/01/14 19:23:42 0sWQNFv8
二匹目が生まれたよーー
うれしいなー


47:pH7.74
07/01/14 19:37:34 uNMwUaVB
>>43
転覆は塩では治らんよ。水温上げてみ。

48:南
07/01/14 19:50:03 osy95Wc+
>>44
はーい

49:初心者
07/01/14 20:01:15 osy95Wc+
南ユーはダリ?僕の言葉取らないで

50:pH7.74
07/01/14 20:08:59 kaDuEken
2週間塩欲させた2匹を本水槽に戻したんだけど
ボスに苛められて弱ってる 何か呼吸が速いし可哀想(´・ω・`)

51:初心者
07/01/14 20:11:09 osy95Wc+
塩を入れた水槽にバクテリアって住み着くの?

52:pH7.74
07/01/14 20:18:56 tDwSlxTd
>>51
住む。ただし、淡水のとは別なもの。
淡水で飼っていて住み着いていたバクテリアは全滅するか
それに近いダメージを受ける。

53:初心者
07/01/14 20:19:50 osy95Wc+
>>52
って事は濾過はきたいできないの?

54:52
07/01/14 20:27:03 tDwSlxTd
>>53
そんなことはない。
ただし、塩を入れたときが水槽をリセットしたときとなる。
つまり、濾過が立ち上がるまで3~4週間ほど時間が掛かるだけ。
海水水槽も生物濾過は機能する。

55:初心者
07/01/14 20:29:31 osy95Wc+
>>54
って事は塩を入れた後は淡水に戻す=リッセトって事だよねそこらへんどうしてるの?

56:52
07/01/14 20:58:39 tDwSlxTd
>>55
全部、きれいに洗って出直し。
それが嫌だから、隔離用のプラケースを用意する。
そこに移して食塩浴。

57:pH7.74
07/01/14 21:18:27 6ZHhSQ9I
この時期に孵化させてる人ってヒーター入れてるんだよね。うちのも入れたほうがいいのかなーと思案中です。

58:初心者
07/01/14 21:26:40 osy95Wc+
>>56
ありがとう!食塩欲って温度たかいほうがいい?冬場並みの温度じゃダメ?薬でもお願いしますメチレンブルーとかも?

59:pH7.74
07/01/14 22:07:29 MWP6t7Wn
>>57 平均の水温が24゚以下なら繁殖は厳しいかも。
>>58 薬浴(塩浴)の効果が上がるのは25゚以上。それ以下なら、ヒーター使った
ほうが良いかと。メダカの代謝が上がるのも25゚以上だから、それ以下だと効果
が下がるよ(´・ω・`)

60:初心者
07/01/14 22:11:52 osy95Wc+
>>59
あざーす


61:36
07/01/14 22:35:04 KSWvjGA5
転覆病のメダカの水温を上げようと思ってます。
具体的には外で飼っているのを室内に入れようと
いう魂胆ですが、メダカって水質変化に敏感ですか?

62:pH7.74
07/01/14 22:41:52 tDwSlxTd
>>61
水ごと移しなさーい。
ただでさえ弱っているのにとどめを刺す必要はない。
水温を上げるときも慎重に。容存酸素量も下がるからブクブクも忘れずに。


63:pH7.74
07/01/14 22:44:20 MWP6t7Wn
>>61 敏感だよ。ただ、水温を上げるほうは、下げるのに比べたらそこまで
シビアじゃないけど、今の条件なら、外の水をそのまま持ってきて、室温で
ゆっくり上げていったほうが良いかと。

64:61
07/01/15 10:02:04 sThJ1N3m
今朝移しました。
相変わらず呼吸はしていますが、転覆したままです。
餌はやったほうがいいのでしょうか。

65:pH7.74
07/01/15 10:27:21 vfaDHVIT
餌なしでいい。それで4、5日様子見。

66:初心者
07/01/15 16:50:33 uOniBCtc
誰か水質調査キット(特にPH)安く手にハインないかなー?教えてー!(ダッテ学生だもんしくしく)

67:pH7.74
07/01/15 17:28:44 wwkQAJ9c
なんだ、南は学生か。
ワザとそういうウザキャラ演じてるのかと思った。

68:初心者
07/01/15 17:34:19 uOniBCtc
ウザかった?

69:pH7.74
07/01/15 17:48:46 ZTe7qbga
キャラはかなりウザいけど我慢する。
名前欄「初心者」でも別にいいけど
これからもコテでいくなら最初の「丸々メダカ」でいいやん。

いつかはメダカ飼育のエキスパートになってほしいからね。

70:pH7.74
07/01/15 18:03:46 PD4Bgm1l
>>66
メダカって水質そんな気にしなくても大丈夫でしょ。

71:pH7.74
07/01/15 20:08:03 tFsXLH/J
>>70
ゆっくりした変化ならね。
いきなり違う水質に入れられたらショックを起こす。

72:pH7.74
07/01/15 21:16:34 tFsXLH/J
>>66
BTBでもフェノールでも好きな物を薬局で買えばいいよ。
1500円も出せば50回分くらい買える。

73:pH7.74
07/01/15 23:33:59 vr0lZyk/
メダカでググって色々見てたら、とあるサイトで
「メダカは寒くなると底の砂の中に潜って寒さをしのぐ」
という記述があったんだけど、これってホント?
本当ならかなり見てみたい。

74:丸々メダカ
07/01/16 17:21:22 RQElrJ3V
皆さんウザイ思いさせてすみません次からはきおつけます。

75:pH7.74
07/01/16 19:37:55 X6m5Ccpj
初卵キター 
卵見失っちゃったけど少し黄色くて透明じゃなかった
でも室内無加温で日照時間も短いのに何で産んだだろ(´・ω・`)


76:pH7.74
07/01/16 19:46:00 X6m5Ccpj
100円ショップで買った毛糸沈めてみたから明日の朝が楽しみです(´・ω・`)

77:pH7.74
07/01/16 20:42:55 tyLMNzpr
>>73
何かに追われたり、驚いたときに底の砂や土に頭を突っ込むことはある。
(出られないと死ぬ。)
冬眠でもぐることはないはず。落ち葉等の影にはいることはあっても。


78:pH7.74
07/01/16 22:03:06 AsVreEdf
>>74
謝る必要はない
ただメール欄にsageっていれるようにしようね

79:73
07/01/16 22:37:51 BfjlxoTO
>>77
レスありがと。
俺もまさかとは思ってたんだけど、
その後更に調べてみた限りではどうも「もぐる」らしい。危機回避とかじゃなくて。
各所でそういう記述見つけた。ここの過去スレにもあった(笑
泥状だと良いみたい。
うちは室内飼いなんで、次の冬に外飼いして狙ってみるよ。マジ見てぇ

80:pH7.74
07/01/16 22:46:35 ra99j69Y
7匹うまれたはずなのに
6匹しかいない
プラケから水槽に逃げて食われたらしい><


81:61
07/01/16 23:28:29 Q99OivPQ
転覆病のメダちゃんを移して今日で2日目。
まだ裏返ってますが、ちょっと元気になった気がします。
ただ、お腹が昨日よりも膨らんでる気がして心配。
早く元気になって欲しいです。

82:pH7.74
07/01/16 23:41:49 5VCFE3B1
尾びれに2,3粒キラキラ光るスパンコールのようなものがある奴がいるんだけど
ひょっとして白点病かも・・・。

83:pH7.74
07/01/17 00:00:40 g2GBvxG4
白点病って、はっきりした白い「点っ」てカンジのじゃない?
キラキラしてるのはウロコが剥がれてたりとかじゃないかなぁ?
たぶんね
も少し様子見て心配なら塩浴してみたら?

84:82
07/01/17 00:26:55 xvr3/fNs
とりあえず隔離&塩浴しました。
なんか元気だし白点病と違うかも、2,3日様子見るかな。

85:pH7.74
07/01/17 05:53:29 o9rpP4bB
このスレで時々、メダカが砂利にもぐって出られなくなって死ぬ
という記述を見るんだけど、同一人物の書き込み?それとも
そういう事故は頻繁にあるの?長く飼ってるけどここ以外でそういう話
聞いたことないんだよね。周りに聞いてみても・・。

86:pH7.74
07/01/17 08:32:42 4jNdUWr1
>>85
うちでは頻繁にあった。
底土の目が粗いと起こるよ。
赤玉を敷いた稚魚水槽を動かしてしまった時などにビクーリして潜るみたい。



87:pH7.74
07/01/17 09:22:57 o9rpP4bB
水草など隠れるところがない場合に焦って泥や砂利に身を隠すことは
よくありますけど、そこから出られなくなって「死ぬ」ということが頻繁に
起こるというのが意外でした。メダカには暑さにも寒さにも強く、生餌を
食いちぎる時の動作などから、力強く逞しいイメージを持っていました。
 
答えにくいレスどうもありがとう。<86さん









88:pH7.74
07/01/17 09:41:00 UtEbkUsZ
ウチにも、ヒーターとソイルですっかり身動き取れなくなった
焼きメダカがいたなあ

89:39
07/01/17 12:46:44 9HN1i3iT
ウチの水槽は水草やモスがモッツアモッツアでソイルも細かいタイプだけど
ヒーターカバーと水槽の壁の間に挟まる奴が居る_| ̄|○
ボスに追い回されて挟まるみたい
救出直後は瀕死だったけど、今ではすっかり全快しますた(∩´∀`)∩ワーイ

90:pH7.74
07/01/17 14:32:37 Ktoj/HGE
ペットボトルと段々と壁の隙間を無理やり通ろうとしてはさまってうごけないのがいた

91:pH7.74
07/01/17 15:52:04 Cqz12lDc
1匹だけで外飼いのメダカさん、見つかりました。
重なったマツモの下で冬眠してた。
春まで頑張れ。

92:pH7.74
07/01/17 16:42:38 WYNkr6z+
昨日、白メダカさんが3匹死にました。
ミクロソリウムに入り込んんだ者、
アオミドロとモスにからまっていた者、
流木とソイルにはさまった者。
いったい何があったのだろう。
合掌

93:pH7.74
07/01/17 16:57:11 phtUgU98
>>92
オマエ>>1だろw

94:pH7.74
07/01/17 17:00:41 NPXGW/pZ
>>92
何があったんだろうね
一日に三匹もそんな死に方するなんて

95:pH7.74
07/01/17 19:27:54 5xJ31LHL
>>76
100金で買った毛糸ってアクリルだよね?何かに有効なの?

96:pH7.74
07/01/17 19:55:46 sxsVKT5Y
産卵床じゃないの?

97:pH7.74
07/01/17 19:59:01 t3VjWccU
>>95
メダカが卵を産み付ける。


98:pH7.74
07/01/17 19:59:15 /2PzS+MF
>>95
卵産み付けてくれるんだよ
今日の朝みたら何も着いていませんでした(´・ω・`)
マツモ、アナカリス、ハイグロフィラ、ウイローモス入ってるからいらなかったかも

99:97
07/01/17 19:59:48 t3VjWccU
>>96
すまん
かぶった。

100:pH7.74
07/01/17 20:16:30 xPVdLjI7
>>98
うちは浮かべているリシアに卵が植え付けられてるな
リシアは水流にのって周回しているので底に比べるとミナミに食われたりカビにまみれる
確率が低い気がする


101:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/17 20:48:00 QHUVgQpd
今日、会社で残念なことがあったので、オマイラ餌抜きな。>めだか


102:pH7.74
07/01/17 20:56:56 9X3HADd5
め、めだかだって生きているんだ!

103:pH7.74
07/01/17 21:20:56 7oY1zAza
室内でも水温が10度くらいになってきたなぁ。
四国だけど。

104:61
07/01/17 21:45:49 xqMUDSmm
三日経ちましたが、改善は見られません。
お腹が昨日よりも膨れているようです。
やはりダメなのでしょうか(;_;)

105:pH7.74
07/01/17 22:21:46 Qu24gBrn
GEXのジェノアで、20匹メダカ ミナミちゃん13匹入れていますが、どうでしょうか?

106:pH7.74
07/01/17 22:24:29 t3VjWccU
>>104
水温は上げたんだよね?何度にしている?
絶食させているんだよね?
水温25度程度で3可くらい絶食させても回復の気配がないなら難しいかも。


107:pH7.74
07/01/17 22:27:57 t3VjWccU
>>105
ジェノアのどれ?
18Lなら濾過次第で飼えないことはない。
但し虐待って言われるよ。

それ以外なら、明らかに虐待。

108:61
07/01/17 22:31:28 xqMUDSmm
>>106
ヒーターとかはないので屋外から室内に入れただけです。
波はありますが25度程度には上がっていると思います。
いずれにしてもお腹の膨らみが悪化してるので厳しいかもしれません。
動きは昨日よりも活発でなんとか潜ろうと頑張っているので、
なんとか元気になって欲しいのですが...

109:pH7.74
07/01/17 22:58:27 Qu24gBrn
105です。ジェノア230って書いてるオトシン2アベ1プラスです。

110:pH7.74
07/01/17 23:15:36 9HN1i3iT
( ゚д゚)・・・

111:pH7.74
07/01/17 23:57:31 5xJ31LHL
>>96-98
そうなんだ。ありがとう、参考にさせてもらいます!

112:pH7.74
07/01/18 02:33:13 GHE5CptR
明け方は室内気温が10度を下回る(;´д⊂)
水温を見たら何と8度
指を水に入れてみたらあまりの冷たさで指先痛いくらい
メダカ達は砂利の上に降りてほとんど動かない
冬眠状態なのかな?

113:pH7.74
07/01/18 08:09:04 lZpb25dp
すみません、塩浴の濃度ってメダカの場合
何パーセントくらいがいいんでしょう?
二匹病気っぽい。・゚・(ノД`)・゚・。おねがいします!

114:pH7.74
07/01/18 08:46:01 d49qLFk2
食われたと思ったメダカガいきてた
よく生きてたな・・無事保護した

115:pH7.74
07/01/18 08:53:29 eSj/ylJk
>>113 0.5~1%

116:pH7.74
07/01/18 09:59:55 lZpb25dp
>>115
ありがとうです!
因みに計算は↓参考にさせてもらいます。
金魚なのでメダカと違うかと思って聞いてみました
(上に出てないようなのでテンプレに入れてもいいかも)
URLリンク(www1.kcn.ne.jp)

117:pH7.74
07/01/18 15:05:53 GHE5CptR
親メダカから隔離して育てていた稚魚の数が減ってます
最初は50ほどいたのに今は半分くらい
でも死骸は一匹も見つからない…
一体どこに?(´・ω・`)
まさか稚魚が稚魚を食べたのか…?

118:pH7.74
07/01/18 15:16:16 SGnGaHBP
109虐待やん

119:pH7.74
07/01/18 15:52:59 p3ON8CDf
体格差がついてくると小さいのはいなくなっていくよー。生きたまま食べられるのか、死んで食べられるのかは分からないけど。

120:pH7.74
07/01/18 15:59:04 xAU8/DxD
ヒメダカのふやしかた、おしえて

121:pH7.74
07/01/18 15:59:51 xAU8/DxD
ネオンテトラの、ふやしかた、おしえて

122:pH7.74
07/01/18 16:29:39 p3ON8CDf
>>120-121
詳しい人を紹介するからそっちで聞いてね
URLリンク(www.google.co.jp)

123:pH7.74
07/01/18 18:42:14 Kj8Jsy1+
>>101
メダカ1:エサヌキダッテヨーシンジラレネ
メダカ2:カイシャデザンネンナコトアッタトカホザイテルシヨオレラニハカンケイナサス
メダカ3:マァマァココハナグサメルヨウニオドッテルフリシテエサネダロウゼ
メダカ1:ショウガネェナァイツカデカクナッテミカエシテヤル

なんてことをいっているのだろうか。

124:pH7.74
07/01/18 18:52:19 xAU8/DxD
どーやってしらべるの?メダカの、ふやしかた、きいたものです。インターネットまじ、よわいです

125:pH7.74
07/01/18 18:54:39 2g+UQhoo
メダカ 殖やし方
URLリンク(www.google.co.jp)

126:pH7.74
07/01/18 19:11:27 WMvTWEVb
URLリンク(nagoya.cool.ne.jp)
メダカを皆さんで絶滅から救い、殖やして、自然に帰そう!

殖やして、自然に帰そう
殖やして、自然に帰そう
殖やして、自然に帰そう


いきなりダメじゃん!

127:pH7.74
07/01/18 19:24:49 d49qLFk2

んはは

128:pH7.74
07/01/18 19:40:41 6PIm4HCp

メダカ減少の原因として水田の乾田化や灌漑システムの点には一切触れてないのな。

メダカ 繁殖 で検索したほうがいいよ





129:pH7.74
07/01/18 20:41:09 eSj/ylJk
>>124
メダカが死なない環境を作ったら
①雄と雌を水槽に入れてる
②水槽に卵が産み付けられる藻、毛糸を入れる
③水温を24゚以上に保つ
④照光時間を14時間以上確保(まっ暗の時間も必ず作る
あとは産んだ卵を別容器に入れる
夏場なら何も考えんでも、ぼろぼろ産むよ(´・ω・`)

130:pH7.74
07/01/18 20:47:13 6xMqi1Qm
>>108
うーーん、ちょっとどうしようもない気がするな。
とりあえずもうしばらく様子を見てあげて。
それでもダメで、他に元気なメダカが居るのなら、隔離してあげた方が良いと思う。
隔離して食塩浴かパラザンって手もある。

罹ってすぐなら治ったかもしれないけど。

ごめん、これ以上はアドバイスしてあげられない。


131:108
07/01/18 23:32:03 owITbL4V
>>130
ありがと。
残念ながら今日☆になりました。
頑張ってもがいてる姿に情が移ってしまって...
暫く喪中です。

132:pH7.74
07/01/18 23:45:37 1t467z6y
未亡人………ハァハァ

133:pH7.74
07/01/19 19:29:06 TSwP7mj3
メダカのゴードンが死んじまった、、、

134:pH7.74
07/01/19 20:56:09 EFZJRP4i
>>133
御愁傷様です(-人-)

って、名前付けてるのかw

135:pH7.74
07/01/19 21:12:43 Xv4PljQ2
うちも先日1匹死んじゃったんだよなぁ。4年目だから寿命なんだろうけど、まだ同期が5匹くらいいるから・・・

136:pH7.74
07/01/19 22:56:00 9a+5qUph
>>131
ごめんな、手助けしてあげられなくて。
でも、その死を無駄にしないで。
原因を自分なりに考えて、対策を。

みんなそうやって勉強していくのだから。


137:pH7.74
07/01/20 00:40:30 4pgxu7ak
うちは繁殖は毎年5~9月と決めてるんだけど、最後の方に生まれたちびさん達
も2㌢ほどに育った。生まれたばかりのちびさんをちょっと見たくなってきた
今日このごろ(´・ω・`) でも冬場の繁殖はめんどくさいしなぁ…。

138:pH7.74
07/01/20 19:24:33 EaFYalQm
今朝熱帯魚屋に行ったらお目当ての魚がトリートメント中で買えずガッカリしてたら、セールで白メダカ(5匹約700円)があったので衝動買いしちゃったよ。

後でまた水槽買うか、黒メダカと一緒にしちゃうか・・・
ダメだなぁおれorz

139:pH7.74
07/01/20 19:48:45 akRIzfBj
>>138
YOU!青メダカ作っちゃいなYO!

140:pH7.74
07/01/20 20:34:39 /I5UVe9T
一回卵産んだっきり、もう産まなくなった(´・ω・`)
やっぱり室内無加温の今の時期じゃ無理なんだな
毛糸取り出しました。

141:pH7.74
07/01/20 20:36:31 4H9TJ6Td
うちは10日くらいたったら生み出した
いまではちびっこ8
たまご10だ今日は5こくらいくっつけてた
ふたつくらいだったら放置したけど

でも水槽が小さいからこれ以上は無理だ
おかあさんもううまなくていいよと朝話しかけたけど
どうなるかな

142:pH7.74
07/01/20 20:43:33 EaFYalQm
>>139
作り方知らないし、選別もめんどうだから遠慮しとくw

>>140
調子がいいと20度くらいでも卵をつけるけど葡萄状にはならないし、毎日って訳にもいかないみたいだね。


143:pH7.74
07/01/21 08:01:25 a+mqFuEY
今日始めて交尾してるところをみた
8:00前。ほんの数分前のできごとでした。

144:pH7.74
07/01/21 12:46:06 IvSk+5Ob
メダカ白店妹ウマァ

145:丸々メダカ
07/01/21 16:04:46 M7CToo1Z
『質問』
 病気が大発生しお湯ですべてを殺菌して一週間です
もう四匹死にましたそこで早く濾過バクテリアを増やしたいのですが
ミジンコ繁殖用の水入れたら効果ありますか(又は土)?

146:pH7.74
07/01/21 16:25:53 dWgzjBO7
ろ材から何まで全部リセットしたのか・・・
次からはバクテリアや水草へのダメージが少ない魚病薬でも使った方が良いかもね。

>ミジンコ繁殖用の水
立ち上がってる水槽の水と、底床を分けてもらえば立ち上がるのが早まるとは思う。
亜硝酸値を測る試薬を買ってくるヨロシ
(亜硝酸値が下がるまで毎日少量チマチマと水換え)

唯、土ってのがどんなモノなのかがなぁ・・・

147:丸々メダカ
07/01/21 16:50:42 M7CToo1Z
でもやらないよりはましってことだよね


148:pH7.74
07/01/21 17:23:51 NKlXwUwZ
水槽でめだかの赤ちゃん確保しました!

149:pH7.74
07/01/21 17:24:08 ltzjH3c0
水換えの量と頻度は?
濾過が立ち上がるまで約1月
1週間はアンモニアが増える。
その後、3週間は亜硝酸が増える。
そして濾過が機能し始める。
今は、アンモニアから亜硝酸に変わる境目あたり。
もうそろそろ頻度を下げられるくらい。
これからは死ななくなってくる。

このままそっとして置いた方が良いと思うよ。


150:丸々メダカ
07/01/21 18:08:31 M7CToo1Z
>>149
あざーす

151:pH7.74
07/01/21 23:04:45 a+mqFuEY
卵は15度くらいでも孵化しますか?

152:pH7.74
07/01/22 00:11:42 Z+Lne0KG
流木のアク抜きに重曹使ったらマズイですか?


153:pH7.74
07/01/22 09:37:02 wptNZwEw
そーだなぁ…

154:pH7.74
07/01/22 15:54:46 FRs5FH/e
孵化した稚魚が案外死ぬ。
だいたい割合的に10匹に2匹ぐらい。
孵化1週間ぐらいで。
こんなもんですか?
生存率あげるにはどうしたらいいですか?

155:丸々メダカ
07/01/22 18:43:43 MSqCC4JW
しかたナインジャン小さいし、うすーーく薬入れてみたら?

156:pH7.74
07/01/22 19:15:41 BRl/90Ff
次から次へと卵産むのに、それ以上生存率あげたい理由は何?

157:pH7.74
07/01/22 19:28:33 /HT/J8B2
>>154 うちは、孵化して、無事に成魚になるのは5~6割ってとこだよ。
採卵数でいくと、もっと確立は下がる。>>155が言ってるように次々産む
からそんなに生存率は気にしなくて良いのでは?

158:丸々メダカ
07/01/22 19:34:35 MSqCC4JW
>>154
まっそんだけメダカの子と思ってるんだったらメダカも幸せじゃん弔ってアゲナよ。
うわぁ16匹いたのに4匹しかいない・・・水槽もそろそろ出来上がってきたその前に入れたせいかな?

159:丸々メダカ
07/01/22 19:42:49 MSqCC4JW
塩をいれてからなんだがそれが(藻塩)ってやつ成分がヨウ素抽出のうど90%
銅や亜鉛、はいってるこのせいかなぁやっぱ俺のせいだよねぇ

160:pH7.74
07/01/22 19:43:39 BJqp+Qet
>>154
うちのは孵化して一ヶ月で50匹から18匹にまで減ったよ。
環境的には装備調ってるはずなんだけど
やっぱり減るのは仕方ないみたいだね

161:pH7.74
07/01/22 20:06:06 TOEmTqtO
10日間生み続けたタマゴが何個あったのかはわからないの
だけど、最初の孵化から18日経ついま、だいたい20尾くらいです。

162:pH7.74
07/01/22 22:19:43 O1dJS4PZ
一匹づつ分けて飼えばいくかも、と思ったことはある>生存率向上

163:pH7.74
07/01/22 23:01:34 jP8Yzss/
ちびっこは何度まで耐えられるの?


164:pH7.74
07/01/22 23:17:01 8hf3C70c
>>163
うちの(1cmほど)は5度以下で生きてます。

165:pH7.74
07/01/23 00:30:36 /2HLbhHh
ダルマが一匹、腹をパンパンに膨らませて死んでしまった
尻からあの卵を絡ませてくっつける粘液だけ
ひょろひょろと出てたとこ見ると、
卵詰まりかなと思うんだけど(死体切り開いて確かめる強さは無かった)、
これ、対策あるのかな?糞詰まりなら手の打ちようもあるけど…

166:pH7.74
07/01/23 01:02:16 JRL/3Jc+
そうとう我慢してたんだな。
腹の中がパンパンだぜ!!

167:pH7.74
07/01/23 13:24:02 U2j69k9J
>>165
お腹を指でつまむようにそっと押してあげる。

168:丸々メダカ
07/01/23 14:35:41 ZUJunPO6
ヨウ素って有毒?塩にはいてるけど・・・

169:pH7.74
07/01/23 19:12:03 PlroVYwk
また朝卵3個産みました(´・ω・`)
見やすい位置に産み付けてくれないから発見できません
1つ底床に落ちてたのメダカが食べようとしたけど食べませんでした

170:pH7.74
07/01/23 21:04:19 w1MNGuMv
>>168
毒だよ。一応、医薬用外劇物に指定されている。
但し、海にも溶けているから天然の塩にも含まれる。
ごく少量なら消毒になる。

塩に含まれている量なら影響はない。気にしなさんな。

171:pH7.74
07/01/24 10:26:56 Hl44sS5S
>>167
めっさ物理的な解決法だね。内臓潰しちゃいそうで怖いな
でも他に手段も無さそうだし、どうしようも無くなったら試してみるよ。
ありがとうね

172:pH7.74
07/01/24 11:12:20 zWQ03ZPM
メダカの雌雄判別ってヒレだよね?(´・ω・`)

173:pH7.74
07/01/24 11:16:28 /jPuw1fu
>>172
>>2

174:pH7.74
07/01/24 11:17:14 x3tk7g6W
たぶん14度くらいだけど
うまれたてのちびっこ今のところいきてるぞ^^^


175:pH7.74
07/01/24 11:29:32 zWQ03ZPM
>>173
ありがとう(´ω`)

176:pH7.74
07/01/24 15:28:28 zWQ03ZPM
白色メダカの体の表面に、ラメみたいにキラキラしてる部分があるんけど…これなに(´・ω・`)??

177:丸々メダカ
07/01/24 16:17:25 6Lybmg8p
鷹のつめを病気に効くからといって水槽に直に入れるとバクテリアは大丈夫なの?

178:pH7.74
07/01/24 17:35:55 N9ZYo9JJ
大丈夫

179:pH7.74
07/01/24 18:47:53 TgR9Ktr6
>>176
緋メダカにもあるよ~
鱗が何かに変化したんぢゃね?

180:pH7.74
07/01/24 18:52:26 zWQ03ZPM
>>179
あっ(´・ω・`)ホント?!
心配しちゃったよ、ありがとm(__)m

181:pH7.74
07/01/24 19:00:16 zWQ03ZPM
>>179
っていうか緋メダカ綺麗そう(´・ω・`)ウツクシス

182:pH7.74
07/01/24 19:24:03 sZkaJwX4
>>177大丈夫じゃないだろ!!死ぬよ。効果はあるけど。

183:pH7.74
07/01/24 20:15:18 EiCWyCym
唐辛子を上部水槽にいれたら、
まもなく藍藻がはびこりリセット
するはめになった。

184:pH7.74
07/01/24 21:35:02 XWvVSCVG
>>179
うちのヒメダカにでも出てるけど
たぶん脂がのってるんだろうと認識


185:pH7.74
07/01/24 22:34:51 zWQ03ZPM
>>184
脂って(´・ω・`)ウフフ

そういえば今メダカって何色が出てるの(´・ω・`)??

186:pH7.74
07/01/25 16:39:06 fvQvakaL
メダカ「ワシの種類は108種類あるぞ」

187:丸々メダカ
07/01/25 17:47:22 wuWvRfz8
>>182
リセットしなきゃいけないくらい?

188:pH7.74
07/01/25 18:19:44 RcxYWz7O
おかあさんがたまごつけっぱなしなんだけど
くっつけやすい草を捨てたせいでつけるばしょなくなったらしい

いつまでくっつけてるつもりだろうかどうなるんだろ。

189:pH7.74
07/01/25 18:55:20 rWA0crRd
>>186
108(・`ω´・)!?

190:pH7.74
07/01/25 19:50:02 UXIMTQTh
>>186
師範乙

191:pH7.74
07/01/25 20:00:31 5QQIixEa
ダルマメダカを
飼う時の水温は
どれぐらいが
いいんでしょうか??

192:pH7.74
07/01/25 21:09:20 PwfwXW3K
卵産ますには日照時間かなり必要なんだねタイマーセットしなおしてみるか。。

193:pH7.74
07/01/26 00:06:41 te7iqeOe
エサよりも側面に薄くついてるコケが大好きで一心不乱につついてる奴がいるなぁ
かわいいなぁもう。

194:pH7.74
07/01/26 00:43:40 6ksuKUYu
>>176
鱗が剥がれかけて光ってるだけだと思う( ̄ー ̄)・・・
メダカの鱗は剥がれやすいんだけど直ぐに再生するから心配無用(´ー`)
>>185
一般的なのは、黒、白、アルビノ、緋、青、ピュアブラック、透明鱗なんかじゃないかなヽ( ・∀・)ノ
メダカは世代交代もはやいから養殖業者によって沢山新しい品種が作られてるので
全部の品種は一寸わからない(ヾノ・∀・`)

195:176&185
07/01/26 01:03:22 GsiZjRLj
>>194
ファオー(`・ω・)!!
丁寧な返答ありがとうござい(´・ω・`)マス!

196:pH7.74
07/01/26 01:06:15 6ksuKUYu
>>188
放っておいたら、地面に産み落とすと思う。
水換えの時に底の掃除をした水を捨てずに放置しておいたら
底に落ちてた卵から稚魚が孵って(∩´∀`)∩ワーイって事もありますからね
でも、水草ないなら毛糸入れてあげた方がいいと思うなぁ
>>191
一般的な熱帯魚の適水温の24度くらいでよいと思う。少なくともウチでは問題ありません( ̄ー ̄)・・・
ただ、繁殖させる時に子供もちゃんとしたダルマにしたいなら28度以上に設定した方がイイと思う
28度以下だと半ダルマになってしまう場合があるみたいです(´・ω・`)
ウチはそこまでやってないけどね

197:pH7.74
07/01/26 14:28:19 VlxUdPj6
今目の前で、メダカちゃんが3秒位屁をした。有り得ることなんでしょうか?

198:pH7.74
07/01/26 19:21:28 M5eNzfEH
アリエル

199:丸々メダカ
07/01/26 20:33:37 lygdveuZ
家はそんなの見たこと無いな、っていうかどーゆうげんりなん?

200:pH7.74
07/01/26 20:43:10 bOXB6F/z
エサと間違えてエアレーションのアワに食いついてることがあるから、
飲み込んだ空気を出してるだけ何じゃね?

201:pH7.74
07/01/27 01:30:17 M0lznABR
さっきエラから空気出してるのが一匹いた。
そんなことってあるんだ・・・。

202:pH7.74
07/01/27 13:36:18 rxG65sii
メダカ飼うの初めてで困っています。どなたか教えてください。
今日飼い初めて2ヶ月の白メダカがおしりからタマゴを出しているのを発見しました。
産卵箱に隔離してマツモを入れておいたのですがこれで様子見るしかないのですかね?
2~3日様子を見て変わらなかったら刷毛でそっとなぞってみようと思っています。
こんな対処法でよろしいのでしょうか?

203:pH7.74
07/01/27 14:16:41 EXDJU2Xi
>>202
確実に大人まで成長させたいなら、
いますぐにでも網で掬って、筆で卵を取る。
そして、ちょっと大き目の容器にカルキ抜きしていない水
をいれ、そこに卵だけ入れる。親は水槽に返す。
暖かい部屋ならそんなに時間かからず孵化するから、
孵化しそうになったら(目玉が見えてきたら)水をカルキを
抜いたものにする。それまではカルキを抜いていない水道水を
入れ替えて、新鮮な水に交換してやる。水温にも気を使うと、孵化が早まる。

稚魚は小さいから、多少隠れ場所があったところで親に食われるし、卵も下手したら食べられちゃう。
確実に育てたいなら絶対にいますぐ採卵したほうがいいよ。

204:pH7.74
07/01/27 15:24:20 hltylR4a
寒天状の物質が水草とかにびっしりくっついている。
使えそうな水草は洗って、それ以外は捨て、水も少し交換。
あれって撲滅できないものかな?

205:pH7.74
07/01/27 16:36:13 ZN++plZU
>>204
あ、それ私も気になってました。
外置きメダカの砂に沢山ありました。なんなんですか?あれって。
メダカが寒さ防衛で何か出してるの?
室内飼いの水槽にはないんですよね。。。

ところで、外置きのを家の水槽のと一緒にしました。
外にいた方は痩せっぽちで、まだなれてないのか餌も食べない・・・
室外でも火鉢で飼ってたのと、ハポースチロール飼いとは
同じ親から生まれてるのに環境のせいで色も全然違ってくるんですね。

206:pH7.74
07/01/27 16:51:14 k1hkiaK0
外にしかないなら細菌の類?

207:pH7.74
07/01/27 17:06:24 /Rqwsf5M
バクテリア氏だと思われ

208:pH7.74
07/01/27 17:35:57 vasPUn3G
貝の卵じゃないの(´・ω・`)

209:丸々メダカ
07/01/27 18:00:32 4zM8Vncx
テトラ イージー・バランス使ってる人感想あるひとおねがい!

210:pH7.74
07/01/27 19:06:34 ZN++plZU
>>207
それはいいもの?
>>208
はっ!なんかそんな気がしてきた。
1~2mmの平たいヤツが隠れが用の植木鉢にくっついてた。イヤーーン

211:202
07/01/27 20:00:27 rxG65sii
>>203
即レス有り難うございます。
早速筆を購入してきましたが、うまくタマゴを出してくれません。
もう少し様子見てみたいと思います。

うまく採卵できたら、産卵箱なのでこのまま親だけ戻して
子育てしようと思っています。
有り難うございました。

212:pH7.74
07/01/28 04:44:09 j9o9OIOz
>>210
>1~2mmの平たいやつならスネールか石巻貝の卵で確定∑(゚Д゚)!
完全に駆除したいなら水槽と底砂を綺麗に洗って、お湯に浸けてしばらく放置
つまりリセットするしかない。水草も処分した方がいい(´・ω・)
そこまでしたくないなら、ゴキブリホイホイのスネール版のような商品があるので使ってみては
スネールを苔取りとして使おうとして放置する人もいるみたいだけど
基本的に彼らは肉食なのであまり意味ないです。残り餌の処理係としてなら使えるけど
大繁殖すると大量の糞で水質を悪化させて水槽崩壊の原因になるよ((((;゚Д゚)))gkbr

213:pH7.74
07/01/28 05:53:29 FE7nryMo
mixi色に染まりすぎwwwww

214:pH7.74
07/01/28 10:54:59 yDEam7U9
さっき水替えをしたら団子になって交尾を始めました

215:pH7.74
07/01/28 19:33:52 CxhnDO+b
ウィローモスに付いてた卵食べられた(´・ω・`) 観察してたのに

216:pH7.74
07/01/28 19:39:58 cUVDhIeN
>>215
親と一緒にしちゃだめぼ。

次はがんがれ

217:pH7.74
07/01/28 19:43:33 CxhnDO+b
今までは卵見つけても、口で突付くだけで食べなかったから油断してました(´・ω・`)

218:pH7.74
07/01/28 21:46:37 cUVDhIeN
卵が孵ればあっという間に親のエサと化す。
まだ卵が堅いうちに隔離した方がいいよ。

219:pH7.74
07/01/29 01:56:06 LrJJ7Bug
メスのお尻にくっついている卵も食べる時がありますからね_| ̄|○
たまに口の周りに卵くっつけて泳いでる子が居る(´・ω・`)・・・

220:pH7.74
07/01/29 08:37:14 bPFdwnkg
ライトつけたらパニックになるメダカがいる
なんか・・・・もっとイジメたい(;´Д`)ハァハァ

こんな衝動みんな持ってるよね?


221:pH7.74
07/01/29 11:00:38 7oQQwkI6
またそうやって、自治厨のエサ蒔かんでも・・・

222:pH7.74
07/01/29 11:53:36 ecMDhsRm
まぁ>>220だけだろ

223:pH7.74
07/01/29 15:29:01 HSDzqLwg
メダカを飼い始めて三ヶ月…
買ったメダカの中に一匹だけお腹が潰れたように凹んだ黒メダカがいた
ググってみるとこうなってしまったメダカは回復しないと書かれていた
それでも少しでも長生きしてもらおうと色々と手を尽くした
でも今日帰宅してみると水草の上に眠るように横たわっていました…
この三ヶ月間ありがとう…
キミの泳ぎに毎日和ませてもらいました…
安らかにお眠り下さい…(-人-。)ナーム…

224:pH7.74
07/01/29 20:57:31 82HLcR33
…(-人-。)

225:pH7.74
07/01/29 22:09:45 k6Cwte1e
>>220
スキマにはまる子がいるからやめた方がいいよ(´・ω・`)

226:pH7.74
07/01/29 22:37:32 KWS5R+sb
>>220
毎日、驚かせないようライト点灯の方法に腐心してるんだが
パニックで傷作る個体も居るしな
そんな個体見て嬉しいのか?ハァハァするのか?
お前さんとは友達になれそうにないな。

227:pH7.74
07/01/29 23:00:38 ecMDhsRm
なんか胸鰭の下にホクロみたいなのが出来てる。なんだこりゃ

228:pH7.74
07/01/29 23:17:13 mgcI1i49
>>226
つかそろそろライトに慣れて欲しいよな
毎日の恒例行事なんだから
エビなんておちついてツマツマしてるぞ


229:pH7.74
07/01/29 23:29:19 KWS5R+sb
>>228
タイマー付で徐々に明暗してくれる製品があれば
手間も省けて良いんだが、出たとしても高いだろうなぁ

230:pH7.74
07/01/29 23:52:34 SjIeNOHV
睡蓮鉢に居るヒメダカの中に一匹、
上から見るとオタマジャクシの足みたいに両サイドに何か付いている個体が。
明らかにゴミではない内臓出てんのかな?でも元気なんだが・・・・・・。

231:pH7.74
07/01/30 01:24:29 UFVlrxsX
寄生虫じゃないの?((((;゚Д゚)))gkbr

232:pH7.74
07/01/30 10:22:53 CvGtsIJh
メダカ飼育歴2年の新参者ですが
初夏に孵化した稚魚(8匹)を本水槽に移して、様子を観察
あれ? 本水槽に10匹の稚魚
約半年間 生き抜いていたのね
その二匹に愛着を込めて、勲と香織って名前付けました
10秒でどいつが勲と香織か判らなくなりました

233:pH7.74
07/01/30 13:05:13 JCXuBPPE
そらそうよ

234:pH7.74
07/01/30 13:23:35 qt5SaeHi
いま嫁が水換えした。
一匹が排水溝へ茹卵の殻のなかに入ってて助かりました。
でも水槽の水は全部すてて水換え完了
毎回こうやっているとか

235:pH7.74
07/01/30 13:38:32 NAq4qtMS
もれはそのまま下水に流れていったことある(´・ω・`)

236:pH7.74
07/01/30 13:48:46 vs9DJe6X
メダカって市販の餌以外に、餌として与えても大丈夫な食べ物なんて無いよね
知り合いが急にメダカ持ってきて、とりあえず水槽とブクブクはあるんだけど、餌ない…

237:pH7.74
07/01/30 14:10:54 jP8evtP9
>>236 メダカは雑食だから、口に入るならなんでも食べる。
ただ、そんなサイズの喰いモンなんて家庭にはないから、早く買ってきたら?
ホムセンにも売ってるよ(´・ω・`)

238:pH7.74
07/01/30 14:12:56 yD37cPyB
エビ用に茹でたほうれん草を投下したらメダカをツマツマしてたな
コスト的に高いので、最近はダイソーでも売ってるし買いに行くのが吉


239:pH7.74
07/01/30 14:27:06 LaAx5/xl
>>236と同じことを聞きに来た所だったww
でもよく考えたら、子供の頃、近所の小川にいたメダカなんかは
家庭排水みたいな中で生きてたんだろうから、最悪(ここ重要)
ご飯粒とかパンくずでも生きるんじゃないだろうか。

100金の餌、顆粒状のヤツかったけど不味いって食ってくれんかったよ。
あとその餌をやると水も汚れた。
取り合えずならいいかもしれないけどね。

240:pH7.74
07/01/30 14:37:31 LaAx5/xl
そうそう。
冷凍の赤虫とブラインシュリンプ?買って来た。
スゲーウマソウに食う。でも豪華なディナーだから日曜日限定。
で、疑問がひとつ。
乾燥赤虫ミジンコの時は食べながらフンするんだけど、
冷凍の時は直ぐフンしないんだね。何でだろう?

もひとつ、乾燥糸ミミズの四角いブロックをガラスに貼り付けて
ワシャワシャ集まってくるメダカショーを見ながらディナー。火木土に開催。

241:pH7.74
07/01/30 14:53:56 KWLzkjLe
そういえば最近、メダカ水槽のカモンバがどんどん貧相になって行くんだが
ヤツら食ってるのかね?
エサたりないのかな。増やしたほうがいいもんですかね?

242:pH7.74
07/01/30 20:38:03 L1gD5TDD
>>229
URLリンク(www.bozushi.jp)
ちと高いけどまあまあだよ。

243:pH7.74
07/01/30 21:02:02 L1gD5TDD
>>241
カボンバね Cabomba
URLリンク(www.tropica.com)
此処を参照してもらうとわかるけど、カボンバは結構、光量を必要とする。
それにPHが4~7と酸性じゃないとダメ。

うまくコイツが育てられる人は、なかなかいないよ。
逆に上手く育てられる水槽ならほとんどの水草を育てられる。


244:pH7.74
07/01/30 21:04:59 JwGe34kA
>>238
ほうれん草こえええええ!!!!!

245:pH7.74
07/01/30 21:15:51 kSfbdHHh
>>219
メスのお尻についている卵は、どのように隔離してますか?
今日始めて卵を見ましたが、全部たべられちゃった。

246:pH7.74
07/01/30 21:19:56 0w9FYxhg
ヒメダカって凄い勢いで卵産むね。ウィローモスも遊泳スペースを
圧迫する勢いで増えてるけど、産む場所が足りなくなってきた。<雌が9割

今の水槽は流石に手狭になってきたので、45cm水槽辺りに変更する予定。
インブリードになってしまうが、嬉しい事に外見が先祖返りした子がいて、
黒メダカっぽい外見のヒメダカ遺伝子持ちの子が何匹がいる。

>>236
ホムセンだと安いけど、犬猫のペット用品置いてる店ならメダカの餌は
薬局だろうがスーパーだろうが、大抵同じコーナーに置いてある。
でもさすがに100均はやめた方がいいと思う。

247:pH7.74
07/01/30 21:31:39 16W4Z/w2
>>236
普通に小魚の餌を使った方が手間もコストもかからないと思う。10日やそこら餌を抜いても平気だよ

248:pH7.74
07/01/30 22:01:48 UFVlrxsX
>>245
ウチはメインの水槽の卵もってる親を網で掬って、麺棒で採って、卵をプラケースに隔離して
卵から孵った稚魚を、幼稚園用水槽に移動って感じです
本当はテンプレにもありますが、卵を産みつけた水草ごと隔離してしまうのが
1番イイんでしょうが、水草のレイアウトが壊れるのが嫌なので( ̄ー ̄)ニヤリ
ウチの子は網で掬ってもあまりストレスを感じてないみたいで
網から逃げようとしないし、卵を採って水槽に戻した直後でも餌クレヨって感じで寄ってくる
ウチでは冬場の繁殖は('A`)マンドクセから、今は卵産んでも放置プレイ中なので卵食われ放題(´・ω・`)

249:pH7.74
07/01/31 00:41:57 gjMZ1XtV
卵ってやっぱり食われちゃう?
親が卵をツンツンしてるのは何度か見たことあるし、
口の近くに卵くっつけてる状況も何度か見たことある。
が、食ったシーンを見たことないんだよね。

250:pH7.74
07/01/31 01:50:02 +EZZupnO
口の近くに卵をくっつけてるヤツを見てもまだメダカを信じてるって言うのか?
いいヤツだなw

251:pH7.74
07/01/31 08:03:19 sI7g35Ri
今まで、無設備で育ててきたんだが
水の劣化が激しいので、エアポンプつけてみた
水流は発生したみたいなんだけど、
メダカが何事?(゜ロ゜; 三 ;゜ロ゜)みたいな感じで、騒ぎ出した
小さい奴はまっすぐ泳げてないぐらい驚いてる
これって慣れるのかなぁ? それともストレスかかって危ないのかなぁ?
ちょっと不安です

252:pH7.74
07/01/31 10:09:17 384yOCsF
>>251
水槽の容量とか、エアポンプの機種とかも書きましょう。
それだけの内容じゃエロい人も容量に対してエアーが適正かどうかわからんだろう
それから、エアーだけでは水質悪化は防げないよ。濾過器もつけなきゃ

253:pH7.74
07/01/31 10:29:28 M0oA/PWQ
エアーとかって必要不可欠なんですかね?

7月にオスメス一匹ずつとなんかの水草貰ってバケツに入れてたら、
いつの間にか稚魚が生まれたからバケツ2個にして
水草半分分けて、貝とかもいたけど放置してベランダに置いてる。
夏場はすぐに緑になるから、3日に一度位、浄水器通した水で半分換水したけど
今は下まで透明なままだから、たまに浄水器の水足すくらいで水換えもしてない。
餌は今は5日に一度位。

覗くと水草の影に隠れるからあんまり見てないけど
元気みたいだよ。稚魚バケツにも20匹くらいかな。

適当ですまそ。

254:245
07/01/31 12:03:06 liGzXVTe
>>248
今朝、綿棒で卵の隔離に成功!
ありがとう
だけど、卵の付いているメスを捕まえる(上から見つける)のが大変。
それから、綿棒でとるときに、いくつか卵が壊れちゃって、
白くなっちゃいました。
練習して上手になるしかないのかな。


255:pH7.74
07/01/31 12:17:28 +EZZupnO
馴れると思うけど筆を使う人が多いみたいだよ

256:pH7.74
07/01/31 12:19:51 vdD0Jp+w
たまごうみつくしたか
一週間ぶりに卵うまなくなった


257:pH7.74
07/01/31 12:51:24 384yOCsF
>>253
水槽、というか飼育容器の容量に対してメダカが大杉なければ必要なし
一応、目安としては1㍑に1匹、余裕みて2㍑に1匹ならエアーなくても大丈夫(´ー`)
それだけマメに水換えしてるなら、濾過器も要らないと思う
つーか水換えの手間を減らす為に濾過器つけるんですから、全然適当じゃないと思いますよ( ̄ー ̄)

258:pH7.74
07/01/31 14:25:33 hZHVkSIW
>>254 採卵する段階で潰れるのは無精卵だよ(´・ω・`)
うちはメインの水槽と繁殖用の水槽を分けて、繁殖用には毛糸だけを入れて
採卵してます。30㌢水槽に7~8匹で1シーズン300個は採卵出来ます。
こんな事やってると、水槽とプランターだらけになっちゃいますが(´・ω・`)

259:pH7.74
07/01/31 14:59:24 nBbwbAHL
30cm水槽でメダカを10匹飼い始めたのですが、
次々に白点や水カビみたいなのがついて、死んで行っちゃうんです。
(飼育水は金魚水槽からもらいました)。
今、アマゾングリーンを水槽に規定量入れて様子を見てるのですが、
入れてからもまだ発症?するメダカが出てきて、このまま全滅する
んじゃないかと心配しています。

病気っぽいメダカは早々に隔離しておくべきなんでしょうか?
水温は大体19~22度です。


260:pH7.74
07/01/31 15:04:58 hZHVkSIW
>>259 隔離して水温を25゚以上に保って薬浴。

261:259
07/01/31 16:01:34 nBbwbAHL
なるほど。温度を上げないといけないのですね。
もう全てのメダカが罹患してそうな気もするので、
水槽ごとヒーターで昇温して様子を見ることに
いたします。
ところで、薬浴時は餌抜きと書いてあるサイトが
多いのですが、具体的には薬浴開始後1週間くらい
餌抜きという理解でいいんでしょうか?

一度に質問を投げるべき所、複数になってしまいました。
お詫び致します。

262:pH7.74
07/01/31 16:12:09 pyWoZQa6
>>261
それでおk。

263:pH7.74
07/01/31 16:25:41 vxXeixgl
小学生の時の話ですが、メダカとヤマメを一緒に飼ったら
どんどんメダカが少なくなっておかしいなと思ったら
ある日ヤマメがムシャムシャメダカを食べてる残酷なところを見て・・・省略

264:サムライ ◆SAMURAILiA
07/01/31 19:59:37 hQrztKur
卵生メダカのスレッドはココでおk?

265:サムライ ◆SAMURAILiA
07/01/31 20:01:32 hQrztKur
違ったようだ‥
ドコにあんのかな?

おすえてくらさい。

266:pH7.74
07/01/31 20:06:03 ZDgjgeFQ
>>265
(´・ω・`)っスレリンク(aquarium板)

267:pH7.74
07/01/31 20:06:51 XOlNmbhY
>>265
検索ぐらい覚えましょう。

【年魚】卵生メダカスレッド 2匹目【非年魚】
スレリンク(aquarium板)


268:サムライ ◆SAMURAILiA
07/01/31 20:07:15 hQrztKur
>>266

あんがとね!

269:pH7.74
07/01/31 20:51:08 Cvf37ewT
259家のは,それでマシモ様 全滅した!!。

270:pH7.74
07/02/01 09:23:49 63LmPpKa
外で飼ってたのを家の中に入れたら凄い食欲だったんだけど
お腹がパンパンでフンをしてないっぽい。
昨日1匹、今朝2匹☆になってた・・・(´;ω;`)

糞詰まりってどうやったらいいんですか?

271:pH7.74
07/02/01 12:06:14 IH1MX2al
てすと

272:pH7.74
07/02/01 12:16:50 41ze4KrX
>>270
エサやらないで塩水浴・・・だっけ?

273:pH7.74
07/02/01 13:12:15 IxARrU8X
メダカの水をかえると、大体一匹くらいが泳ぐスピードが早くなって、時々縦になるくらいの勢いになるんですけど、原因は水でしょうか?
水道水だけど、汲み溜めたのをきちんと一日おいてるんですけど…

274:pH7.74
07/02/01 13:16:34 63LmPpKa
>>272
ありがと・・・結局二日間で4匹☆になってました(´;ω;`)ウッ
塩水浴ってやつ、もう少し調べてみてやってみます(´;ω;`)ウッ
(´;ω;`)ウッ(´;ω;`)ウッ(´;ω;`)ウッ(´;ω;`)ウッ(´;ω;`)ウッ

275:pH7.74
07/02/01 13:40:44 AbET194l
>>274
本当に便秘なら、ココア浴ってのがあるらしいですよ。


276:pH7.74
07/02/01 13:41:09 41ze4KrX
>>274
塩水浴はもう少し詳しい人が来てからアドバイス求めておくれ。
外から家に入れたり、餌を急にいっぱい食べたりで
消化不良だけなのか、変化(温度とか)が大きすぎたせいなのか、
経験少ないから判断できない。

277:pH7.74
07/02/01 14:24:32 ecw6GyiM
単純に餌の与え杉なんじゃないかな?メダカは餌を与えれば与えただけ食べまくる。
どれくらいの量をあげてたか書いてないけど、1~2分で食べ尽くす量を1日2回程度で充分。

278:pH7.74
07/02/01 14:56:12 MNAk3s5i
>>274 消化不良は、塩水浴は不要。
水温の低い今に時期は、室内飼いでも加温してないなら
朝に少量やるだけでいい。
食べ過ぎてお腹が膨らんでるのなら、水温を25度以上にして
絶食させる。メダカの活性、代謝が上がるのが25度なんで、それより
高い温度にしてやる事。20度位でも餌はよく食べるけど、代謝自体は
悪いので、冬場の餌やりは注意が必要。


279:pH7.74
07/02/01 14:57:24 63LmPpKa
>>270>>274です。ありがとう(´;ω;`)
>>276-277
これから岩塩を入れてみようかと思って塩の量を確認しに
来たとこでした。(´;ω;`)
わかりました。塩浴に詳しい人が来るまで待ってみます。
餌は一日二回、乾燥のミジンコだったら3つまみ位でした。

昨日の朝から餌はあげていません。
ひとつ考えられるのは、小さい鉢が二つあったのを、大きい水槽に
一緒にしたので25㍑水槽の割りにメダカが多いかな。30匹くらいいます。

>>275
(´#;ω;`)ノ┌┛Σ(ノ´Д`)ノ


280:pH7.74
07/02/01 15:03:13 63LmPpKa
>>278
リロードしてませんでしたorz
ありがとうございます!
水槽はブクブクしかないし、最低限の設備しかないです。
水温を上げるのはどうやったらいいんでしょうか?
逆に水温が20度以下だったら、餌はあげない方がいいってことでいいですか?
生きてるやつでお腹が膨らんでいるのは糞もしたないみたいです。

281:259
07/02/01 15:31:29 lzWO5jDX
白点病と思っていたら、背鰭が溶けだして来ました。。。(涙)
よくよく調べてみるとどうも尾ぐされ病の予感です;
とりあえずアマゾングリーン入れちゃってるのでもうこのまま様子見て、水温を27度くらいでおいておくしかないのかなと。
生き残りがあと5匹に。。。


282:pH7.74
07/02/01 16:31:27 zdDqCpba
>>280 温度を上げるのはヒーターが楽だし早い。
冬場の病気の時は必需品だから5~8㍑位のプラケと一緒に買ったほうが
良いかと(´・ω・`) 
ミニサイズのヒーターなら1500円位で売ってるよ。ヒーター無しで水温上げる
なら、お湯を足すって事になるけど、少しずつ足して、30分位かけてゆっくり
上げるように。上がったら最低半日は25゚以上を保つように。
あと、餌は冬眠状態じゃなければ当然あげないといけないけど、一日一回、少量
で十分。夕方はあげないようにね。
>>281 尾腐れ病なら対処が早ければ大丈夫。お大事に(´・ω・`)

283:pH7.74
07/02/01 16:34:13 /JJvFXTN
>>280
つヒーター

>>逆に水温が20度以下だったら、餌はあげない方がいいってことでいいですか?

277 :pH7.74:2007/02/01(木) 14:24:32 ID:ecw6GyiM
単純に餌の与え杉なんじゃないかな?メダカは餌を与えれば与えただけ食べまくる。
どれくらいの量をあげてたか書いてないけど、1~2分で食べ尽くす量を1日2回程度で充分。

                          ここらへん 

284:pH7.74
07/02/01 16:35:42 /JJvFXTN
ごめん、矢印の位置ズレちゃった、エヘッ。

285:pH7.74
07/02/01 17:17:31 3EsLY8+h
>>280
うちでは
25度以上なら1~2分で食べ尽くす量を1日3回程度
20度以上なら1~2分で食べ尽くす量を1日2回程度
10度以上なら1~2分で食べ尽くす量を1日1回程度
10度以下なら餌切り
って感じです。

消化不良だけなら、水温上げて絶食させて様子見しといたらいいと思う
外から移動させて更にまた塩水浴だのなんだのしてると、余計なストレスが
かかる悪寒
それとは別に、これから長くメダカを飼うつもりなら、ヒーターと
隔離治療用のプラケぐらいは用意したほうが良いですね。
そんなに高いものでもないし


286:pH7.74
07/02/01 18:41:31 63LmPpKa
>>270>>274>>279です。
4匹お墓にしたばかりなのに。さっきまた一匹☆になってました・・
>>282->>285さん、ありがとう。
ヒーターは今週末じゃないと買いにいけないや・・・
水温は18度でした。餌あげすぎだったのかな
もうやだ。何で死んじゃうの?みんな死んじゃうの?どうしよう。

287:pH7.74
07/02/01 18:49:10 /JJvFXTN
一応ココア浴で検索してごらん。冷やかしではないから。
あと何で今週末じゃないとダメなの?
忙しい、面倒は理由にならんよ。家族に頼むとかできないの?それかお金?
とにかくここに書き込む暇があるならホームセンターかペットショップへ行け。


288:pH7.74
07/02/01 20:13:56 25NxpdEg
ココア浴くらい調べないとな。
結構有名だぞw

289:pH7.74
07/02/01 20:18:51 WxEBrnc8
室内水槽がオス3匹メス1匹だから、外のプランターからメス1匹入れたいんだけど
>>270の状況を見て辞めました(´・ω・`) 今の時期、外から内はきつそう

290:pH7.74
07/02/01 20:30:04 zdDqCpba
>>289 プランターの水に入れてメダカを室内に移し、水槽の温度と同じになるまで
放置しておけばおK。うちはメスのほうが多いから、ちょっとウラヤマシス(´・ω・`)

291:pH7.74
07/02/01 20:32:35 AbET194l
便秘ってそんなにボロボロ落ちて行く物なの?ちょっと信じられない。

292:pH7.74
07/02/01 20:38:23 WxEBrnc8
>>290
ありがと でも何か怖くて出来ない(´・ω・`) 春まで待ちます

293:pH7.74
07/02/01 21:45:11 ecw6GyiM
つーか、>>270が自分で勝手に消化不良と思い込んでるだけ鴨試練し
せめて、>>4を読んで自分の水槽の環境とか世話の内容とかを書いてくれないとな
あれだけの書き込みの内容じゃあ別の原因があっても、エロい人にもわからないと思う

294:pH7.74
07/02/01 22:03:27 Fht1z/6z
コケがすごいばい
水槽の角のコケがとりにくいばい

意思巻貝大量投入すべきか

295:pH7.74
07/02/02 00:15:43 Pd67+v70
餌やりすぎか照明当てすぎかろ化不足か、それらの複合かだろう
立ち上げ間もないなら、ほっときゃそのうち自然と消えることも多いぞ

296:pH7.74
07/02/02 01:40:06 yJ0f9anV
>>273
PHショックかもしれないし、びっくりしてパニック起こしてるだけかもしれない
どれくらいの頻度で、どれくらいの量を水換えしてるか書かないと答えようがない
メダカスレは親切な人が多いけど質問は最低でもテンプレを読んでからしましょうね

297:pH7.74
07/02/02 19:14:07 dIJAR4hC
1回に産む卵の数が増えてきました(´・ω・`)
始めは1個、2回目は2個、・・・今日は5個産みました 調子が上がってきたみたい

298:pH7.74
07/02/02 21:22:01 YMOAqoDa
>>273です
よく読まずに質問してしまって、ごめんなさい。
直径63センチ・高さ20センチ程の円形の金魚鉢に9匹飼っています。
水草有りで、水は毎日(濁りが少ない時は一日おき)取りかえています。
餌は朝のみ、様子を見ながらあげています。酸素は朝夜に一回づつ5分程度つけてあげるだけなのですが…
今も水をかえてあげたら、二匹が震えながら早いスピードで泳いでいます。心配…
長々とすみません。

299:pH7.74
07/02/02 21:26:44 9xAk38iY
>>298
変えすぎ。
それじゃ濾過が出来上がらないしメダカにも良くない。
濾過が出来上がるまでの1月間はこまめに変えていても
それを過ぎたら1回/週で1/4~1/3程度。


300:pH7.74
07/02/02 21:33:31 yt8w++YH
>>298
汲み置きも直射日光に当てないとダメっていう人もいた。
カルキ抜きは買っててもいいんでないかな。
水を取りかえるってまさか全部換えてないよな?

301:pH7.74
07/02/02 22:22:43 CkC3DnNz
>>298
うちも濾過がまだできてないので、ほぼ毎日水替えてるけど
だいたい5分の1くらいで、中のメダカたちはいつもと様子は変わらないよ
どのくらいの量換えてるのかわからないけど、少し入れ替える量を減らしてみたら?

302:pH7.74
07/02/03 00:32:04 9AyrJJlA
金魚鉢で酸素が朝晩5分づつって事は濾過器も付けてないだろうし
恐らく、ヒーターも付けてないだろうから、容器の大きさから推測して
室内飼いだとして、水温15度くらいかな
どれくらいの量を水換えしてるのか書いてないけど、皆さんがレスしているように水換え杉だと思う
金魚鉢って事は10㍑くらいの水量だろうから水が少なくて安定しにくいし。
あと水換えの時も、一気に新しい水を入れないで、ちょっとずつ馴染ませると
多少はショックを柔らげる事が出来ると思います

303:pH7.74
07/02/03 00:57:17 Bc0MGw4b
>>298
ここを参考にせいや

URLリンク(ecoplants.at.infoseek.co.jp)

304:pH7.74
07/02/03 08:12:55 xGQBRXvM
>>299~303
当方298ではないがおまいら優しいな。
世の中まだまだ捨てたもんでもないな。
おじさん感動しちゃった。

305:pH7.74
07/02/03 10:07:13 9AyrJJlA
>>298
>>6のリンク先の
メダカの飼い方
URLリンク(www2s.biglobe.ne.jp)
ここを読むといいよ。水換えや濾過バクテリアについて解りやすく説明してあります

>>304
まあ、メダカに罪はないからな

306:pH7.74
07/02/03 14:25:14 KkLK7Irs
「夜と朝の間に」ヒーター

307:pH7.74
07/02/04 18:01:55 JBd6CoBU
今日暖かかったから、外のプランターメダカが水面でエサ探してた(´・ω・`)
11月に10匹飼って8匹くらい生存確認できました

308:pH7.74
07/02/05 02:15:43 I4XIZtnF
メダカが胸ヒレをいっぱいに広げて死んでいたのですが
これって変じゃないですか?
前に死んじゃってたのは胸ヒレ閉じてたのですが…
関係ないですかね?

309:pH7.74
07/02/05 02:41:00 jikYs5MW
大空に飛び立ちたかったのさ


南無~

310:pH7.74
07/02/05 06:57:52 3aaqNkML
30cm水槽でクロメダカをヤマトヌマエビと同居させています。(各10匹程度)
メダカが卵を抱えていますが、別居させた方がいいでしょうか?
卵は初めてなのでよく分からないので教えてください。


311:pH7.74
07/02/05 07:03:32 ysN0PXJR
卵は別居しないとメダカのおやつになるでしょう。

312:pH7.74
07/02/05 07:10:15 3aaqNkML
レスありがとうございます。
では、とりあえず卵持っているメスを別の水槽に保護するということでよいでしょうか。
子供が生まれたら親だけ元の水槽に戻すということで。
産卵BOXはストレスかかるからやめたほうがよいですよね?



313:pH7.74
07/02/05 07:25:18 ysN0PXJR
>>312
ここでは卵は産み付ける前に外してしまうのが多いです。
>>1-5を読めばおおよその事わかりますよ。
それでも分からない事があったらまたどうぞ。

314:pH7.74
07/02/05 07:53:03 CXgDot+k
きめぇ

315:pH7.74
07/02/05 07:55:37 3aaqNkML
レスありがとうございます。
もうひとつだけ教えてください。
1~5を読むとどうも卵は水草などに産み付けるケースがあるみたいですが、
直接おなかに卵を抱えている場合は(私のメダカ)やはりメスを隔離した方が賢明でしょうか?
今更水草入れてもそこにはくっつけないですよね。
無精卵ではなさそうなので赤ちゃんも育てたいです。


316:pH7.74
07/02/05 08:20:52 ysN0PXJR
お腹に抱えてそれを水草に産み付けるんだから水草入れたら産み付けると思うよ。でも卵を抱えた直後から他のメダカからはただの餌だからどんどん食べられちゃいます。
赤ちゃんを育てるならお腹から直接外すのが確実だと思うよ。
まぁ次から次に産むからいろいろ試すのも可能だよ

317:pH7.74
07/02/05 08:22:54 0VwOdsXN
メスをすくって、卵を取ります。(柔らかい筆で・・・。と言いますが
私は素手です)その卵を別の水槽に入れておけば孵化します。
メスのお腹に卵がある時点で受精しているのですね。
孵化までは気温の低い春は2~3週間。真夏は2、3日で孵化します。
親は毎日、産卵するので稚魚でいっぱいになります。
その稚魚が夏場ですと2ヶ月で親になり、また産卵します。
恐るべし・・・。

318:pH7.74
07/02/05 08:55:48 3aaqNkML
ありがとうございます。
参考になりました。頑張ります。


319:pH7.74
07/02/05 12:02:40 +Y0GNvoM
屋外の無加温容器に白点のあるのがいたから加温水槽に移したら、薬を入れてないのに2日で点々が消えた。
病気じゃなかったのかな ( ´・ω・)


320:pH7.74
07/02/05 16:28:34 Z13bFvou
ストレスだったんジャマイカ?

321:pH7.74
07/02/05 16:53:36 v58tvvtp
昨日ウロコが数枚めくれ上がってた(ように見えた)ヤツを
塩浴させようと室内に移したら、夜には普通に戻ってた。
何だったんだろ、アレ?

322:pH7.74
07/02/05 18:08:33 W+q3YfEY
脱皮だな

323:pH7.74
07/02/05 18:59:30 Z7p+AiCZ
>>318
今、現在 産卵してるのでつか?
屋外?室内?

324:pH7.74
07/02/05 20:15:53 Bfq/PNLw
下に敷いてる石を逆さになってツンツンツンツンしてるんだけど
これはお腹空いてるということ?

325:pH7.74
07/02/05 20:51:19 3kXyRrlG
コケの生えた水草やモスなんかでよくやるよ。
餌はちゃんと決めたとおりがよかろ。

326:pH7.74
07/02/05 21:28:21 +Tdwtc30
>>324
メダカは胃袋が無くて食いだめが出来ないから、満腹感がなくて常に餌を探してます
だからといって餌を与え杉ると消化不良をおこして体調を崩してしまいます

327:pH7.74
07/02/05 21:48:06 CXgDot+k
10匹買ってきたら9匹がオス(?)なウホッパラダイスだったのですが
もう10匹ほど足した方がいいのでしょうか。
36*22*26水槽なのできつくなりそうで。。

328:pH7.74
07/02/05 22:19:24 I+dZAkVv
>>323
はい、3匹ほど卵をぶら下げていたんでこのスレに助けを求めました。
今朝水槽に水草入れておいたら、ちゃんとそっちに卵くっつけてあって驚きましたよ。
水草は別の水槽にさっき入れ替えておきました。
赤ちゃん生まれるといいなぁと。

窓際の室内に水槽は置いていますよ。
この時期に産卵ってのは珍しいのですか?


329:pH7.74
07/02/05 22:41:08 Bfq/PNLw
>>325>>326
そうなんだ、ありがとうございます!

330:pH7.74
07/02/06 00:03:07 Ukv48qsV
ちびっこが生まれた1匹
これで8匹。明日からまた生まれるだろう
5匹くらいは増えるかな


331:pH7.74
07/02/06 01:11:35 tHMW+d72
>>327
濾過器は付けてますか?何もないなら、1㍑に1匹ぐらいが目安です
それ以上だと今の時期はよくても夏場は、かなりの頻度で水換えしなければならなくなって
いつまでたっても水が安定しないような悪寒(´・ω・)
また濾過してても、あまり過密に飼うと産む卵の数が減ってしまいます
もし、数を増やしたいならもう一回り大きい水槽なり容器なりを用意して
今の水槽は稚魚の隔離水槽にしてしまうのが1番いいと思います。

332:pH7.74
07/02/06 14:31:40 MpydWFsq
生まれて一ヶ月くらいのメダカの稚魚が1cmくらいになりました
何cmくらいになったら親と一緒に泳がせても食べられないですか?

333:pH7.74
07/02/06 14:57:15 VkrlR35V
1cmあれば大丈夫じゃないですか?

334:pH7.74
07/02/06 15:19:52 wtmcphJx
ウチは1cmで親と合流させたら晩餐会が始まった
1.5cmだと大丈夫だけど1cmは微妙

335:pH7.74
07/02/06 18:09:26 aoVxWNWk
1センチは根性で頬張る奴もいるから1.5センチくらいまで我慢したほうがいいかも

336:pH7.74
07/02/06 19:29:56 Szz6p3M9
ウィローモスの奥の方に卵産みつけちゃって取れないよ(´・ω・`)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch