【カクレクマノミ】総合スレⅢ【イソギンチャク】 at AQUARIUM
【カクレクマノミ】総合スレⅢ【イソギンチャク】 - 暇つぶし2ch822:pH7.74
07/04/28 17:57:06 j3qcJO8b
yy

823:pH7.74
07/04/28 21:56:19 CMor9gNr
>>821
よく魚の行動を観察してれば、何も問題ない種族特有の行動だって分かるのに
なぜか妙に心配しすぎの人多いよな。テンプレに入れたほうがいいのかね・・・

824:pH7.74
07/04/29 01:38:19 fboE6hpY
宮古のカクレファミリー最高す!
最高過ぎます!!


825:pH7.74
07/04/29 10:42:11 Xw7I+I5Z
最高ですかー?

826:pH7.74
07/04/29 11:09:28 dMaZMfBC
そうでもないか

827:pH7.74
07/04/29 20:43:58 144/niz5
カクレクマノミペアとハタゴイソギンチャクの水槽ってそのうち飽きてくるな。
最も、うちのは60cmだから、他の魚とか入れられないからだけど。
ハワイのケントロとか入れたいけど、ハタゴが怖くて入れられない。
90cmくらいなら大丈夫な気もするけど。
実際、他種との混泳が上手くいってる人はどんなパターンなんだろう?

828:pH7.74
07/04/30 11:17:01 BzQRtKeO
半年くらい飼っていたカクレクマノミのペアのうち1匹が飛び降り自殺しました。

残った1匹が寂しそうなんですが、すぐに1匹追加してもペアになれるものでしょうか?

それとも少し1匹のまま様子をみたほうがいい?

829:pH7.74
07/04/30 11:39:55 usY8qATw
>>828
すぐにペアになるかは分からない。
でも,追加しても大丈夫だよ

830:pH7.74
07/04/30 22:58:57 ec500g6/
イソギン初心者でイボハタゴってどうなのかな?
白くて綺麗だったんだけど刺胞毒の強さが気になる…
他のサンゴへの影響って少なからずありますよね?
ソフトコーラルばっかりだけど
あとやっぱり素手で触らない方がいい?

831:pH7.74
07/05/01 02:23:30 wYCwCCoh
mame-skimmer3使っている人いますか?
使った感じ教えて頂きたいのですが

832:pH7.74
07/05/01 07:18:41 ez8rmBzW
>>831
【海水魚,サンゴ機器スレ】ヨ!ステージ5でどうぞ。

833:pH7.74
07/05/01 07:45:14 j++vlkxO
827さんへ…家は60ハイに、カクレペア、ハタゴ、コガネヤッコ、旗立て、デバ×3、ギンガハゼ、共生エビ、巻き貝×3がいますが仲良くやってそうですよ(^-^)

834:pH7.74
07/05/01 13:05:14 8N+M+7Wi
>>830
触んないほうがいいよ!
あと、カクレはあまり入らない。基本的には丈夫なイソギン、まあ産地に
よるが、、、。

835:pH7.74
07/05/01 18:18:05 /XoC4edX
>827
我が家は60サイズにハタゴとタマイタとシライト(小さいやつ)
カクレ×2、デバ×4、ハタタテ、ニシキテッポウエビ、コバルト、
スポットマンダリン、レモンピールがめちゃめちゃに共生中。

836:35
07/05/01 20:32:37 7hO23ehi
>>830
巨大化したシライトの代わりにイボハタゴ(グリーン)入れたけど、
カクレは見向きもしないぞ。失敗した。
しかも、着実にでかくなってるし。

837:pH7.74
07/05/01 20:54:19 4CsXXTO0
その ハタゴ譲って下さい

838:pH7.74
07/05/01 20:58:37 nJCwzl9R
魔法の水槽再び!

839:35
07/05/01 22:35:16 7hO23ehi
>>837
前のシライト並みに巨大化したらお願いします。


イボハタゴ入れて3ヶ月くらいたつけど、
カクレが入らないって事は絶望的ですかね?

そういえば、まだ引き取ってもらったショップにシライトが居ました。
9800円じゃ誰も買わんだろうな。でかいし、色も褐色だし。

840:pH7.74
07/05/02 00:45:40 h38l7e/6
>>834
調べてみるとやはり素手で触るものではないようですね
カクレも入りにくそうですし別のを考えてみます

>>836
あ、あの伝説のシライトの後のイボハタゴも大きくなってますかw
しかしやはり入りにくそうですね…

パープルの白糸にしてみようかな…
とりあえずショップでそこそこ維持されてるものみたいだし

841:pH7.74
07/05/02 05:42:59 tc0OlB3e
イソギンチャクを買いたいのですが質問させてください。
塩分濃度を少し低めにしているのですが問題ありますか?
水合わせは、どれくらい時間をかけると良いのでしょうか?

842:pH7.74
07/05/02 18:28:15 f+tpIcsp
839  イボハタゴの巨大化したのはご勘弁を 私のも巨大化したのでショップに引き取ってもらいました たしかB箱にいたやつは普通に入っていましたよ 個体差かな?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch