06/11/07 20:33:35 O7az6UHV
無いので立てました。
金色です。
2:pH7.74
06/11/07 20:34:11 zznEN0jj
もう魚種ごとにスレ立てる気かっていっても無駄なようだね
3:pH7.74
06/11/07 20:56:07 UMlMIU9B
日淡ってのがマイナーな部類なのに、魚種ごとにスレがよく立つよね。
日本産コイ科総合とか、そんなんならともかく、カワバタモロコスレとはね・・・
4:pH7.74
06/11/07 23:36:35 li2+ySKi
カワバタモロコの売ってるショップあったら教えてぇ?
因みに大阪府下です。
5:pH7.74
06/11/08 01:36:22 dbSpZgtG
住んでいる地域によるのかもしれないけど、私の住んでいる
北九州では300~400円が相場。しかも売っているショップなんて
そうそうない。10匹以上買うつもりならば通販やオクを使うほうがいいかもね。
URLリンク(www.nittan.net)
福岡県にある日淡専門の通販ショップ。
何年か前だけどリストを請求したことがあって、
その時は1尾120円ぐらいだったような。
私も何年か前に、岡山のとあるショップから1尾100円で通販で買ったけど、
その店は受注→採集→トリミング→発送という手順をふんでいて時間がかかった。
ちなみにその店はもうネット上には見つからない。閉店したのかな・・・。
6:pH7.74
06/11/18 00:55:08 8lad93hG
776 :pH7.74:2006/11/17(金) 22:45:04 ID:b0v/bs4X
URLリンク(www.bidders.co.jp)
↑
こういう多種大量の雑魚を池でストックするのはあり?
777 :pH7.74:2006/11/17(金) 23:06:25 ID:b0v/bs4X
>>776追記
URLリンク(www.bidders.co.jp)
↑
7:pH7.74
06/11/18 01:16:46 kSZEQOEd
確かに餌雑魚用の生簀欲しいね
8:pH7.74
06/11/18 02:12:11 KQgYOK8s
すごいよね。
金儲けのために何百匹単位で採集できるんだから。
9:pH7.74
06/11/21 00:40:55 2nR7jWw4
雑魚飼育を流行らせよう!
派手さはないけど渋くてカワイイよ
ザリガニと一緒に飼ってるけど上手く逃げてるし・・・
10:pH7.74
06/11/22 01:33:25 FqfcwZGn
池の容量は雑魚の固体数×1㍑くらいかな?
11:pH7.74
06/12/01 00:11:16 FfTx9s9+
雑魚は大事・・・
12:pH7.74
06/12/02 02:41:02 3FzXzjBv
まだモツゴの方が需要ありそうな…
13:pH7.74
06/12/04 22:04:32 k6Oh/cE8
もうモツゴの話はいいよ…
14:pH7.74
06/12/15 23:21:53 Gg0lBwtU
雑魚あげ
15:pH7.74
06/12/16 17:48:47 ov9NnGDs
うちにいる雑魚の名前判る人は居ませんか?
URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)
16:pH7.74
06/12/16 18:51:57 9FX/Thfz
>15
お前は俺か?
家にも同じのがいるよ。
17:pH7.74
06/12/16 20:08:05 LuSeKkJd
2枚目だとよくわからないけど、1枚目と3枚目を見ると
体型的にはタナゴだよね。体面後方に青いラインが入ってない場合は
ヤリタナゴじゃないかと思うのだが、万が一ミヤコだったら・・・
18:pH7.74
06/12/16 21:11:51 hqqHoYVW
>>17
ミヤコだったら問題あり?
19:pH7.74
06/12/16 21:17:01 ov9NnGDs
タナゴですか・・・・・
元気良すぎて別の水槽に移し替えるのに苦労しました
20:pH7.74
06/12/16 21:56:53 ov9NnGDs
一匹だけ尻鰭の端部が赤く染まっていて他の魚を追い掛けるんですよ
王様のかな?
21:pH7.74
06/12/16 22:26:06 LuSeKkJd
ミヤコだったら通報されます…
とはいえ、何も知らない人が手に入れられるような魚ではないはずだから
きっとミヤコではないのだろう。尻ビレが赤く染まるということなら
ヤリタナゴもしくはアカヒレタビラだと思う。
22:pH7.74
06/12/16 22:26:38 LuSeKkJd
だからタナゴのスレで尋ねたほうがよろしい。
23:pH7.74
06/12/16 22:28:33 LuSeKkJd
スレリンク(aquarium板)
スレタイがまずくて検索で出づらいんだよねタナゴ総合っぽいスレ
24:pH7.74
06/12/17 00:51:00 eRPaYjm2
支援
URLリンク(www.alles.or.jp)
25:pH7.74
06/12/17 16:30:47 2fFGtk5+
昨日はありがとうございました
昨日のより細身のコイツはなんでしょうか?
URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)
26:pH7.74
06/12/17 19:57:32 EIl1yJhO
>>25
モロコの仲間。丸みのある体型からすると
タモロコっぽく見える。わからないけど。
27:pH7.74
06/12/17 20:52:03 2fFGtk5+
ありがとう
物知りが多くて助かります
28:pH7.74
06/12/17 22:15:04 bvupDLcl
カワバタモロコ近所の池で採れるよ。
となりの堺市はカワバタモロコの保護積極的にやってるけどおれらの市も保護活動とかしてほしい。
明らかにおとんが子供の頃より減ってるてゆってた
29:pH7.74
06/12/18 01:34:26 rj+3a/Yz
俺の親が若い頃はいっぱいいたらしいカワバタモロコも
うちの県じゃいまは絶滅危惧種なんだな・・・