07/02/21 14:19:45 mbaxtqDk
ありがとうございます。
今自分は、45Cm水槽で、水草やってます
1,5リットルペットボトルだと、
二酸化炭素の発生量が大杉て生態あぼーん…
とかありませんか?
発酵式で、水槽への二酸化炭素添加量は調節できますか?
それとも、なすがままに昼間は添加して夜にエアーレーションというやり方でも大丈夫ですか?
そして、考えたんですが、
発酵式→チューブ逆流防止弁→チューブ→コック→チューブ→ストーン水槽へ
というやり方で、
ピンチコックで調節しても問題は無いですか?