07/01/29 11:09:43 a9abFuwI
>476
醗酵が光で進んでいるわけではない。
その現象の理由はペットボトル内のアルコールが微量の熱で膨らんでいる事に有ります。
ちなみに、水が水蒸気になる時には体積が1700倍になります。
ハロゲンヒーター1m程度ですと中のアルコールの温度は10度以上上がりますので(プラスティックを貫通して温度が上がる)
そのアルコールの膨張が原因かと思います。
蛇足(自作CO2の場合)
空気の特徴
温まりやすく、冷めやすい
水の特徴
温まりにくく、冷めにくい
アルコールの特徴
非常に温まりやすく、非常に冷めやすい
結論:
水槽内のアルコール濃度が急激に増えますので小さな魚やエビ等が短時間で暴れだす。
500mm程度のペットボトルなら平気かも知れないが、1.5リットルのペットボトルで同じことをすると
役2時間後に小さな生物からガラスにぶつかったり、体が斜めに泳いだりと挙動不審になり
3時間後には浮き袋が正常に使えなくなり浮いたり沈んだり、水流に流されたり
4時間後には仮死状態=死亡に至ります。