帰化してしまった外来種[こんにちわ]at AQUARIUM
帰化してしまった外来種[こんにちわ] - 暇つぶし2ch600:pH7.74
07/05/19 16:37:50 Y1lddSNF
人間になりたーい!

601:pH7.74
07/05/21 12:18:39 dUDZYh2i
保守、点検、業務

602:pH7.74
07/05/21 13:51:24 NYsFWApO
ディスカスのレス見ましたがネタですよね?
それとも高温の工業廃水が常時流れているスポットがあるのですか?

603:pH7.74
07/05/21 18:54:40 vTjNqFHq
オスカーって暖冬ならなんとか乗り越えそうだな

604:pH7.74
07/05/21 18:59:03 XdCUyj6e
>>602
マジレスだが多摩川の工業地帯辺りの排水口とかに帰化してる。
その代わり完全野生化してるから水槽で飼ってるときのようなメタリックグリーンの色は抜けて、
殆んどブルーギルとかフナと変わらないらしい。
因みに、真冬に排水口辺りで露天風呂みたいに湯気が上がってるとこは捨てられた熱帯魚が集団越冬してるとか…

605:pH7.74
07/05/21 20:05:13 Qa+LS6MM
弥生人だって帰化

606:pH7.74
07/05/21 20:40:28 YLHsvIS0
足立区のT病院の横にある池で45ぐらいのブラックバス確認したw
15年ぐらい前は釣り出来て、俺もルアー投げて釣れてたからなぁ。。。

607:pH7.74
07/05/22 20:12:48 P3j8W3f1
>>602
あー、暖かいところがあるんですね。なら安心です。
工場が年中無休で稼動し続けますように(‐人‐)
さすがに加温のない関東でディスカスは越冬できないよな。

608:pH7.74
07/05/23 17:29:58 IqXAJL5F
>>604
ティラピアの間違いじゃないのか?

609:pH7.74
07/05/23 19:16:06 BwKvCpNQ
もともとディスカスな体色は茶色じゃないか?

610:pH7.74
07/05/23 23:00:40 GMSli6z3
>>563
カムルチーは巣を作るのに必要な草が減少して殖えなくなったとか聞いた
あと、バスやギルは原産地ではむしろ弱者でサケマスやパイク(カワカマス)に捕食される事が多くて
その為に繁殖力が強くなったけど、日本では天敵がほとんどいないから(ナマズくらい?)殖える一方になってしまったとか

611:pH7.74
07/05/24 02:03:57 ymmvReam
セアカゴケグモ

お呼びでない?

612:pH7.74
07/05/24 18:15:30 b4ZSz6hh
>>611
アクア板だしな。

613:pH7.74
07/05/24 23:55:07 a5zhMIf4
それ餌にしたら魚死ぬかな?

614:pH7.74
07/05/25 21:26:34 EZnFBkVN
実験君?

615:pH7.74
07/05/29 09:05:19 HF6mjrSQ
水元ラム越冬確認

616:pH7.74
07/05/29 09:17:47 8qSrF2ms
みんなで水元行って
一斉に調査すればいいじゃん

617:pH7.74
07/05/29 12:06:00 anqzeqQf
【滋賀】琵琶湖に肉食の北米ナマズ  
スレリンク(newsplus板)l50

1 :sek漬けφ ★:2007/05/29(火) 00:30:42 ID:???0 ?2BP(1111)

ナマズの仲間で特定外来生物に指定されている北米大陸原産のチャネルキャットフィッシュが
28日、大津市の琵琶湖で捕獲された。滋賀県立琵琶湖博物館によると、捕獲は2003年以来で3匹目という。

捕獲されたのは、全長32センチ、体重410グラム。同日朝、大津市の膳所公園沖ではえ縄漁をしていた
湖南漁業組合員が捕獲し、同博物館に持ち込んだ。

琵琶湖博物館では「在来の生態系に悪影響を与える外来魚。まだ琵琶湖で繁殖しているとは言えないが、
注意は必要だ。見つけたら、県や博物館に届けてほしい」と警戒している。

チャネルキャットフィッシュは、魚や甲殻類を食べる肉食魚。
霞ケ浦では2000年ごろから大繁殖し、深刻な漁業被害を与えている。琵琶湖では01年に西浅井町沖で、
03年に今津町沖で捕獲された。琵琶湖への無許可放流は処罰対象になる。


京都新聞 05/28
URLリンク(www.kyoto-np.co.jp)


618:pH7.74
07/05/29 14:01:24 lz/PZ3i/
こんな画像をペットうp見つけたんだが板で見つけたんだが、これディスカスか?
URLリンク(www.ownerpet.com)

619:pH7.74
07/05/29 17:11:37 diPY2Ngs
違う。スイレンの葉っぱ。

620:pH7.74
07/05/29 18:51:33 if8YSax8
以前この板にあった放流しまくるスレとかで貼られてた画像だな。

621:pH7.74
07/05/29 19:03:08 FCX/RuNx
なんかセルフィンプレコくっついてない?

622:pH7.74
07/05/30 07:05:35 N9LXo5Lh
>>621 『セイルフィン』な


623:pH7.74
07/05/30 08:50:38 gGKGjW0E
正確にはそうだけど、「セイルフィン」って表記見た事無い。

624:pH7.74
07/06/03 15:13:00 EYgyewmo
卵胎生メダカ、プラティは九州地方では越冬できるのでしょうか?
事情があってやむなく金魚の泳いでいる公園の噴水池にプラティを流してしまいました。

625:pH7.74
07/06/03 15:43:41 0y+X1imc
>>624
釣りっぽいんですけど

626:pH7.74
07/06/03 15:46:49 57kWA7j7
>>624
とりあえず、犯罪者乙

627:pH7.74
07/06/03 23:57:49 grf6ZkZi
>>617
こいつが増えたら琵琶湖も終わりだなー
と漁師の人が言っていたのを思い出した。
ブラックバスより遥かにヤヴぁいらしい。
エリとマスアミで穫れるバスやギルの型がやっと落ち始めたところなんだがなぁ…

>>624
そんなことするくらいなら最初から飼うな。
責任もって自分の手で殺せよ。

628:pH7.74
07/06/04 13:15:29 m9IiOVgJ
ビオトープに買ってきた植物植えたらアゾラが付いていたらしく、大増殖orz

629:pH7.74
07/06/04 14:14:47 RvKjFP+X
十中八九外来アゾラなので、殖えたからって放逐しないでね。

630:pH7.74
07/06/04 18:54:45 CKigDpto
大学の噴水が殺風景だったので和金10匹とアナカリス数束とホテイアオイ数株ぶち込んできました


631:pH7.74
07/06/04 19:04:09 FnecC4Nu
日記はチラシの裏にでも書いてろよ

632:pH7.74
07/06/04 19:16:44 /ZyxjqyS
こうなることは運命だったのです
過去も未来も全て神様のお導き

633:pH7.74
07/06/04 19:54:53 eSP0ImbP
バスやギルは食えるらしいけどチャンネルキャットフィッシュって食えないのかな?
ナマズだしバス、ギルよりうまそうだけどなぁ…

634:pH7.74
07/06/04 20:57:09 +EQMoH4y
少しはググる癖つけろ。

635:pH7.74
07/06/04 23:07:29 zd1PGteS
今日田植えの準備の為、久々に家の山の貯水池にいったら
グッピーがうようよ泳いでました。

636:pH7.74
07/06/04 23:19:31 G2wCmCsG
どっかの温泉地でも、グッピーが野生化?してたっけなぁ
あいつらメダカみたいなもんだから、条件さえそろえばかなり強いし

637:pH7.74
07/06/04 23:35:56 FNsqEU6J
用水路でポリプテルスパルマスが採れた

638:pH7.74
07/06/04 23:58:35 +s5m22nY
>>637
うp

639:pH7.74
07/06/05 00:40:49 DH7XWrTP
>>629
アオミドロ発生させるので、掬っては投げ、掬っては投げの毎日です。
庭のダンゴムシが喜んでます。見た目はぷりちーなのに、いい迷惑だ。

640:pH7.74
07/06/05 15:52:54 MmGnXoLA
小錦


641:pH7.74
07/06/05 17:58:56 wR1ITICh
相変わらず帰化と野生化の区別もついてないバカが多いな。死ね。

642:pH7.74
07/06/05 18:00:46 xpJqJpDK
>>641
死にたくないから違いを教えてください

643:pH7.74
07/06/05 18:27:08 gFKPNAkz
バスみたく日本の気候に適応して繁殖もしててっていうなら帰化
その辺で1匹や2匹たまたま取れた冬も越せないようなのは野生化

644:pH7.74
07/06/05 18:31:31 xpJqJpDK
マジで知らんかったよ
いろいろ検索したらニジマスも帰化なんだってな

645:pH7.74
07/06/05 18:35:20 BMvnNre0
トラウトってくらいだし

646:pH7.74
07/06/05 19:21:25 J2WdIEFW
>>643
それは違うだろ。
繁殖しているかどうかが野生化と帰化の違いではない。
と言って俺も適切に言える訳ではないが、違うのは間違いない。
野生化は管理下外にある家畜や、
改良種が同じく管理下外で先祖返りを起こした時に使う用語。
それが証拠に「ヤギが野生化している。」とは言うが
「ヤギが帰化している」は少しおかしいだろ?
繁殖が認められようが認められまいが。

で、>>643の最終行は野生化と言うより野良。
野良≒野生化だけど、この文では野良が適切。

匿名掲示板だからって、あまりえらそうに言わないほうが良いよ。
匿名で虚勢を張って情けなくならないか?

647:pH7.74
07/06/05 20:04:15 4iIXLPvv
>>646
なんだな…釣り針がデカすぎて上手く食い付けそうにないが、君の話もトンチンカン満載だよ。
広義での帰化動物って話なら、山羊だろうが当て嵌まる土地は世界に多数あるでしょ。
外来種=帰化動植物。言葉的にオカシイ云々は脱糞モノの恥レスだと思うよ。
匿名で偉そうにされたからって気にすんな。で、偉そうに恥かくと興奮でもしちゃうのか?

648:pH7.74
07/06/05 20:26:17 MhHQsXys
うん・・・・すごく・・・感じちゃうの。

649:pH7.74
07/06/05 20:49:20 MmGnXoLA
今までのありがたい議論を踏まえると、小錦と曙は帰化でよいのか?繁殖もしてるぞ!

650:pH7.74
07/06/05 22:21:22 RAx+w948
>>649
帰化してねえの?
当然してると思ってたが

651:pH7.74
07/06/05 22:31:28 J2WdIEFW
>>647
何が言いたいのか全くわからん文だな。
国語は得意じゃないだろ?
とりあえず批評はいいから説明しろよ。

それにしても外来種=帰化動物って恐ろしい考えだな。
じゃあ熱帯魚は全て帰化動物か?
「外来種」の意味を知っているのか???

652:pH7.74
07/06/05 23:14:01 1hvsfvJu
俺も>>643氏が正解だと思ってた。

653:pH7.74
07/06/05 23:22:36 Pk6VAwv2
>>649
相撲界って国籍移さなきゃいけないんじゃなかったっけ?

654:pH7.74
07/06/05 23:54:59 OiAlgEFT
野生化=人の管理下を離れて生命を維持している状態
※外来種、飼育品種ともに該当 期間や繁殖しているかどうかは関係ない
  例:野生化したニシキゴイ 野生化したオスカー 野生化したニワトリ

動物の場合の帰化=外来種が、野生化している状態で、なおかつ累代的に環境に定着した状態
  例;帰化したブラックバス (帰化したニシキゴイとは普通言わない)
※ただし、熱帯魚の場合は飼育品種と外来種の境界が曖昧なためその分定義が怪しい

人間の場合の帰化=外国籍を持つ人間が日本国籍を取得し、日本に定住すること
  例:帰化したラモス瑠偉 (在日外国人は累代的に居住していても帰化したとは言わない)

野生化のほうが意味が広い。帰化は人間と動物とでは定義の内容が異なる。
(人間の場合の帰化は、国ごとに定義が異なる)

655:pH7.74
07/06/06 03:38:17 CwyWsJBQ
【ブルーギルのおいしい食べ方】

(1)内臓が臭いので中身を潰さないように気をつけてワタを出す
(2)焼酎で腹の中を洗った後、鱗を取ってハーブを入れた日本酒の中につけておく
(3)その間に米を研いでおく
(4)アサリを酒蒸し煮して塩、コショウで味付けして殻を全て取る
(5)(4)と(3)をあわせて醤油を適量加えてご飯をたく
(6)炊き上がったらよくかき混ぜて茶碗に盛り付ける
(7)出来上がり

656:pH7.74
07/06/06 10:47:02 Y0wKWUab
>>647はバカだな。
なんで無意味にエラそうにするんだろな。
実生活で虐げられている反動か?

657:pH7.74
07/06/06 14:26:22 sV13TiYM
>>655
超旨そうだね、そのアサリご飯。

658:@滋賀県民
07/06/09 14:27:15 z4OGJzta
琵琶湖岸に立ててある下の看板を読むとバスやギルは美味しいらしい。
俺は食べたことないけどw
URLリンク(t.pic.to)




659:pH7.74
07/06/09 19:34:04 lD/MWNC2
食用にもってきたんだ、うまいにきまってら

660:pH7.74
07/06/10 16:55:28 gyPV297N
ギルは美味い

661:pH7.74
07/06/11 12:08:34 DlU2xvpU
>>659
もっと、江戸っ子みたいに言ってくれ。

662:pH7.74
07/06/11 20:28:00 Ioyhzo8i
>>661
てやんでぃ、食うためにもってきたってんだ、うめえに決まってやがらぁ

直訳です。

663:pH7.74
07/06/12 15:02:15 ZBPY744A
ワロタ

664:pH7.74
07/06/13 03:12:56 52tlRUjj
よくわからんがわろた
でもアメリカ人がバスやギル食ってるのってあんまシラネえぞ

665:pH7.74
07/06/14 21:10:56 kPfl8Ntm
臭い内臓と硬い皮を剥げば白身で癖も無く美味いとテレビで言ってた

666:pH7.74
07/06/15 00:35:43 NTvEJ7wT
マックのフィレオフィッシュってバスだったのか

667:pH7.74
07/06/15 19:16:04 Stj5bMW5
パーチだろ。

668:pH7.74
07/06/16 11:34:21 4JmZqQFs
昨日、新聞で水元の外来魚問題の記事載ってたよ。
ブラックバス、ブルーギル、ドイツラム、ダニオの一種(種不明)、淡水ヤドカリの一種(コシオリと思われ)が園内の池に定着して、
在来種を脅かし、池干しか電気ショックで駆除を検討とか。

669:pH7.74
07/06/16 11:54:43 tdLsesyx
ドイツラムって何???ラムだろ?
グッピーでいえばコブラって言っている様な物だぞ。

それとドコの新聞よ?

670:pH7.74
07/06/16 12:01:31 nRrPQhrO
>池干しか電気ショックで駆除を検討とか。

この時点で釣り。

671:pH7.74
07/06/16 12:25:07 tdLsesyx
何故?
どちらもポピュラーな退治法だぞ?

672:pH7.74
07/06/16 13:26:53 USviBJ5o
>>668
どこの新聞? ソースキボン。
水元コシオリいるなら採集に行きたいんだが2ch以外で聞かないから半信半疑だったんだ。

673:pH7.74
07/06/16 16:08:09 VpcF4O3S
池干しはないだろ。

674:pH7.74
07/06/16 16:10:57 9w/5LTqm
ビーシュリンプの日の丸

675:pH7.74
07/06/17 13:49:33 dLHQgRZd
アメリカでカルムチーが繁殖した池を池干ししてたなあ。
日本はそこまでやらんか

676:pH7.74
07/06/18 00:48:21 gJfr9Hkz
おかしな事にチョウセンブナは外来魚のくせに天然記念物指定受けて保護されてるぞ。
URLリンク(nikosan.hp.infoseek.co.jp)

朝鮮出身者だと扱いが(ry

677:pH7.74
07/06/18 09:00:27 Wj/ViJh6
訳がわかんないですね。
何故帰化種が天然記念物に?

678:pH7.74
07/06/18 09:29:22 48LDmzAc
>>676
チョウセンメクラチビゴミムシ

679:pH7.74
07/06/18 09:34:07 nnwXZJVf
たしかになんで朝鮮ブナなんだろか

680:pH7.74
07/06/18 15:31:32 5/AA1BqA
>>676,677
朝鮮ではほぼ絶滅らしい。

681:pH7.74
07/06/18 17:24:02 Wj/ViJh6
と言って、外来種を天然記念物にするのは変と…。

682:pH7.74
07/06/18 17:58:47 NemGHTgJ
チョッパリがやかましいニダ!!
さっさと今月の生活保護費出すニダ!!
<ヽ`д´>それと生活保護費安すぎるニダ!国から親戚呼べないニダ!
ちなみにウリは息子・娘もいるし、その子らに十分な収入もあるニダが、ウリ達在日には役所が生活保護優遇するニカら、安い市営住宅優先的に入ってあえて一人暮らししてるニダ!!
ウリ達はこうやってチョッパリの血税搾取してるニダ!!
嘘だと思うなら最寄りの役所に真偽を問い質してみるニダ!!ウェーハッハ!!

683:pH7.74
07/06/18 22:23:13 FBYj2zrn
ハングル板に帰れよ

684:pH7.74
07/06/19 14:34:58 8cCwfJ4C
無に帰れよ

685:pH7.74
07/06/19 14:38:52 tOFLoKfr
>>682
本気でこんなのが居るからなぁ・・

686:pH7.74
07/06/19 23:30:57 sg1NFuzS
おまいらそろそろ板違いだぞ

687:pH7.74
07/07/11 14:27:09 ThqPbyRo
沖縄の北谷から那覇にかけての間で熱帯魚が帰化してる池とかない?
今度沖縄行く時捕りに行ってみたいんだが

688:pH7.74
07/07/11 17:34:05 DAlKoebc
首里城の裏にある、何とか池に行ってみそ。
3年前に行った時は、交雑したゼブラ系シクリッド・セベラム等シクリッドだらけ。
この池は在来生物0・・なんだかな~。

689:pH7.74
07/07/11 21:34:56 5Ry1UlX5
去年の今頃だっけ?沖縄行ってプレコ獲って来ると言い、報告が無かった奴がいたのは。

690:pH7.74
07/07/11 22:28:59 ze7BVdLt
それが彼の残した最後の言葉となったのでした・・・

691:pH7.74
07/07/11 22:52:35 ThqPbyRo
どこにプレコいる?

692:pH7.74
07/07/12 00:20:25 dvsQ9C7N
>690
プレコを掬おうと川に入ったら、足を滑らせて打ち所悪く…
遺体は今ごろ体中プレコに舐められて白骨化

693:pH7.74
07/07/12 12:58:29 TfOoXl3K
>>690
アイツの釣りは素晴らしかったなw

694:pH7.74
07/07/12 15:10:05 xZd3Q49t
祟りじゃ、プレコ様の祟りじゃ

695:pH7.74
07/07/12 19:23:30 LyH6xrKw
無茶しやがって・・・
合掌(ry


696:pH7.74
07/07/13 08:59:05 Vvtrc1pb
5年ぐらい前に金町浄水場付近で野生化したグッピーが大量発生してるってやってたけど
今もいるの?

697:pH7.74
07/07/17 20:06:35 Hb6RerV4
URLリンク(www.mapion.co.jp)
ここの池で繁殖してるよ。ゴミ処理場のとなりにあって、冬でも水温が高いんだ。

698:pH7.74
07/07/17 21:55:19 EQah5XvA
新宿御苑にレッドラムズホーンまいてくる
C= C= (ノ・_・)ノ

699:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 08:56:15 ayLJMmRK
保守

700:pH7.74
07/07/30 15:40:22 QSlzukjv
C= C= (ノ・_・)ノ C= C= (ノ・_・)ノ C= C= (ノ・_・)ノ





701:pH7.74
07/07/31 00:55:24 VddSRIEP
某国立大学にある鏡が池という池に大量のミシシッピアカミミガメとおそらく一匹のガーがいる 雷魚ではない

702:pH7.74
07/08/01 08:52:38 NJQIQavc
名大?

703:pH7.74
07/08/01 10:23:02 14MmVBhP
そのガーがスポではなくアリガーだとしたら(((;゚Д゚)))

704:pH7.74
07/08/01 10:47:05 NJQIQavc
どっちにしろ一匹ではスレ違い。

705:pH7.74
07/08/02 00:42:52 lAUrpd4s
某有名古代魚サイトの投稿読んでてすごい川もあるもんだ・・・おそろしい・・・
と思ってたが、I川、M川ってよく考えたら近所の川だと気がついた、なんてこった\(^o^)/

706:pH7.74
07/08/06 08:49:29 lYa2HYv1
江戸川でパルマス

707:pH7.74
07/08/06 09:54:53 U841T4V3
ウチの県では、アリガー繁殖してる。
まぁ毎年8年位、40㌢くらいになると、その池に放流しているおっちゃんがいるからね。

708:pH7.74
07/08/06 10:20:49 tzC2ep/H
>>701
大学構内の池なんかは、理系教授に好きなようにされているところあるからな。

709:pH7.74
07/08/06 11:45:29 dwh8PdKF
>>706
パルマスは都内で越冬は無理でしょ

710:pH7.74
07/08/08 19:57:59 ijdGPsn5
>>709
排水が流れ込んでいる所は、かなり暖かいよ

711:pH7.74
07/08/09 23:14:15 jXzLu7tl
15年前に江戸川の金町浄水場前あたりでヒキガエルのオタマみたいのすくって水槽入れたらパルマスポーリーだったって記事が載ってた

712:pH7.74
07/08/10 01:27:41 ROCAAZn2
>>701
それって何地方の国立大学?
それひょっとして俺の住んでる地方の大学ではなかろうか?
なら俺、少し前ガーを見たような気がするのだが。
本当にガーガーだったとは・・・自分の目が信じられない。

713:712
07/08/10 01:42:44 ROCAAZn2
↑すまん「ガー」だった。コピペをミスった・・・
当たり前すぎてミシシッピアカミミガメの話は少ないな。
あのカメでか過ぎ。大きさ的にビビルぐらいでかいのもいるよね。
しかしすでにどこの池見ても、アカミミガメのほうが多い気がする・・・

714:pH7.74
07/08/10 01:49:22 hlxTv/tK
ガーガーかわええ

715:pH7.74
07/08/10 08:39:27 xWiOJouN
鏡が池 大学 でググると出るな。マジかいな? 大量て

716:pH7.74
07/08/11 00:03:31 +gqvYFTH
おれ密放流で有名な川の近くに住んでて釣りもよくやるが熱帯魚なんて見た事ないよ


717:pH7.74
07/08/11 01:27:38 /X6Tc7SV
>>713
でもRESはメスで背甲長25cm~28cmでカメとしては普通の大きさなんだ。

日淡板にも立ってたけど、やっぱいるんじゃね?
スレリンク(goldenfish板)

718:pH7.74
07/08/11 01:36:57 +gqvYFTH
でもピラニアが釣れたって話はかなり近い関係にある人の話だった
近くの熱帯魚屋もピラニアは売らないようにしているくらい

719:pH7.74
07/08/14 14:13:57 o851iSKs
>>715
その地名は名古屋大学やんけ。

720:pH7.74
07/08/15 13:35:34 B5nGtxSZ
もう皆さん知ってると思うけど前にTV素敵な宇宙船地球号で沖縄の農業用水用溜池で凄まじい数の熱帯魚が投げ網で採れてたの見た。たった一投げで数十匹。プレコ、グラスフィッシュ、ラミ、テトラなどなど。在来種はほんの1割2割。少しだけ興奮したけど本当に悲しかったよ。

721:pH7.74
07/08/15 17:03:45 9G278skp
稚拙な文だな。

722:pH7.74
07/08/15 18:33:03 r7J+mRtO
↑「カッコイイゼ721!」
「その勢いで高尚な文章の手本を見せてくれ!721!」

723:pH7.74
07/08/15 18:37:49 9G278skp
文意がわからないのに代筆は無理。
とりあえず改行と、旧にそんな古い話を振ってきた理由、
「だからどうした?」って言うのがわかる文にする必要が…。
チラ裏にも程があるんだよな。

724:pH7.74
07/08/16 18:13:29 N4DRyQvW
そもそも沖縄の在来種ってどんなのが居るのか知らんし。

>>720を校正してやるよ。
(もう皆さん知ってると思うけど)<このくだりは不要
前にTV(の)素敵な宇宙船地球号で(、)沖縄の農業用水用溜池で(、)(改行)
凄まじい数の熱帯魚が投げ網で採れてたの(を)見た。(改行)
たった(<いらない)一投げで数十匹。(、)プレコ、グラスフィッシュ、ラミ、テトラ(半角にする意味がわからん)などなど。(改行)
在来種はほんの1割2割(一割程度、でいい)。(、)少しだけ興奮したけど本当に(<いらない)悲しかったよ。

句読点と句点の使い方を小学生からやり直すべきかと。
2chだから云々みたいな言い訳はいらない。

725:pH7.74
07/08/16 21:06:46 Nc227gIO
校正Z
それにしても文字にするとホント学力差が顕著に出るな。

726:pH7.74
07/08/16 23:03:10 sSUpYJTU
>>714
ガーガーもいるよ。鳥だけど。

ガーいるか?
でかめのコイとクサガメならたくさんいるようだけど

727:pH7.74
07/08/16 23:12:38 jvSBYkl7
>>720書き込んだの俺なんだけど、ゴメン。

728:pH7.74
07/08/17 00:34:37 S6RTyKPs
>>724
そういえばタウナギって魚は本州では帰化したやつだけど沖縄では在来種の可能性も、なんてのを読んだことがある。
沖縄まで来るともう在来種も雰囲気の違ったものになってくるんだろうな…。
あとどうでも良いけど
>句読点と句点の使い方を小学生からやり直すべきかと。
句点二回出てるw

>>725
というか>>720くらいの文章だったら普通に読めることね?
学力差とか言い出すんだったらそもそも読めない人間が理解力低いってことだし。

729:pH7.74
07/08/17 14:16:18 BrJkMZI/
タウナギは未だに在来と帰化の両方の論があるけどね。

> そもそも読めない人間が理解力低いってことだし。
どこにも(誰も)「読めない」言っていないぞ。
(色々な意味で)稚拙って言われているだけで。
読めても何が言いたいのかわからないし、読み辛い文でもある。
そもそも低位の者を擁護するのがおかしい。
よく読まないとオマイも同列だぞ。

730:pH7.74
07/08/17 14:31:49 S6RTyKPs
>読めても何が言いたいのかわからないし、読み辛い文でもある。
何が言いたいのかも含めて、「読める」と自分は思ったわけで。
まあ稚拙だとかいちいち突っ込む前に自分でもう少しは考えろよ、って言いたかっただけ。
まあこんなこと書く自分も野暮なんだけど。

で、
>タウナギは未だに在来と帰化の両方の論があるけどね。
ってやっぱ沖縄での話だよね?
自分の近所では名の通り田圃でたまに見かける。稚魚もいたし、確実に個体数は増えてるんだろうな…。

731:pH7.74
07/08/17 16:05:12 BrJkMZI/
前者はスレ違いだしもう構わないとして、後者(タウナギ)は本土の話。
タウナギでググると色々出てくるけど、移入(帰化)と明言しているのは無い(少ない?)。
「(移入種だと)思われる」ばっかり。


732:pH7.74
07/08/17 18:06:39 S6RTyKPs
>>731
確かに「思われる」って表現ばっかりだ…。

733:pH7.74
07/08/24 07:59:30 e3vFtzMy
琵琶湖流域でディスカス3尾捕獲だそうだ

734:pH7.74
07/08/24 09:53:49 XTLsDYL7
1:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ@☆ばぐ太☆φ ★ 2007/08/23 21:23:43 ???0 [off_go@yahoo.co.jp]
★琵琶湖流域に熱帯魚、生態系破壊の恐れ

・滋賀県は23日、琵琶湖とつながる河川で「熱帯魚の王様」と呼ばれる南米原産の
 ディスカス3匹を捕獲したと発表した。観賞用として飼育したものを、何者かが放流
 したとみられる。

 滋賀県水産試験場によると、3匹は全長10~12・4センチ、重さ32~69グラムで、
 雌雄は不明。同日午前6時ごろ、近江八幡市の長命寺川で漁師の外来魚捕獲用の
 網にかかっていた。

 ディスカスは円盤状の体に鮮やかなしま模様があり、観賞魚として人気が高いが、
 きれいな模様や色合いを出すのが難しいという。水温27~30度を好むといい、
 琵琶湖周辺では越冬や繁殖はできないとみられる。

 琵琶湖周辺でディスカスが見つかったのは県が集計を始めた1994年以降初めて。
 試験場は「外来魚を放流すれば生態系を破壊する恐れが高い。絶対にやめてほしい」
 と呼び掛けている。

 URLリンク(www.nikkansports.com)

735:pH7.74
07/08/24 09:57:32 +8+Ad855
う、う、海にマーマンがい、いたよ

736:pH7.74
07/08/24 10:03:39 +reisp2O
乳速から転載

68 : 接客業(千葉県) :2007/08/24(金) 00:23:34 ID:oM3XTRVA0
某川。
URLリンク(dc-ita.dyndns.tv)
URLリンク(dc-ita.dyndns.tv)



737:pH7.74
07/08/24 11:28:08 FwFNHDp5
>>736
もともとこのスレがどこかに昔からある写真だよ。

738:pH7.74
07/08/24 11:35:06 FwFNHDp5
>>495だ。

739:pH7.74
07/08/24 17:10:42 9Py+LNcr
>>733-734
ディスカスは越冬出来んだろ。
いくら慣らしても20度以下じゃ飼えないらしい。
琵琶湖だって冬には10度きるんじゃ>水温

漏れの知り合いがディスカスを冬季にヒーター無しで飼おうとして殺したとゆー話を聞いた、
1週間くらい水槽の隅で固まって気づいた頃には死んでたらしい。
何考えたのかわからんが、部屋暖めればヒーター要らないと勘違いしてたようで、
ストーブで部屋暖めるよりヒーター入れたほうが最終的に電気代浮くと思うんだが。
一緒に入れてたセルフィンプレコは問題無かったらしい。

740:pH7.74
07/08/24 21:21:25 Tp5rFuYD
>>736
いつも思うこと、全部採って転売して~(^^;

741:pH7.74
07/08/25 06:11:09 b6l0v7tT
C= C= (ノ・_・)ノ C= C= (ノ・_・)ノ C= C= (ノ・_・)ノ



742:pH7.74
07/08/27 01:08:53 WaRvFnQY
>740
ヒポは一尾300円くらいだろ。しかも、30センチサイズだとだれも買わない。

から揚げあんかけ、鬼瓦焼きなどを開発したほうが金になりそうだ

743:pH7.74
07/08/27 06:40:54 9EICLQs3
> ヒポは一尾300円くらいだろ
少しは過去レス読んでみな。
一桁違う。

744:pH7.74
07/08/27 08:40:36 Pb2gDnRR
>743
そりゃ知ってるよ。だからヒポを一尾300円で仕入れろってハナシ
沖縄プレコほど価値に意味を感じない魚はいないよ

745:pH7.74
07/08/27 08:57:17 Pb2gDnRR
肝心なこと書き忘れた

あれって、ギル穫ってきて値札つけて売っているのと大差ないじゃん
百歩譲って、某お堀のギルに「○居ギル」って名前付けているようなもん

746:pH7.74
07/08/27 09:02:34 TJZRe5cn
>>745
それって、天皇家マニアのご老人とかがありがたがって
買うんじゃね?

747:pH7.74
07/08/27 09:34:13 9EICLQs3
>>744>>745
ある産地の物が特別な値段で売買されるのはおかしい話では無いと思うけどな。
だからギルでもそれはありえる。もちろんギル自体に需要があればだが。
それに普通のヒポはブリード。沖縄ヒポはワイルドだし物珍しさもプラスされる。
更にヒポでもあのサイズでワイルドなら妥当だと思うぞ。
大きいサイズのヒポやセルフィンは大型魚との混泳用にそれなりの需要はあるし。
20~30㌢のヒポ&セルフィン、仕入れや下取りしたのでも普通に3K以上するぞ?

748:pH7.74
07/08/27 19:13:26 LtJPlvlv
沖縄ワイルドとして逆に輸出したらどうだろうか?
海外のマニアにウケないかな。

749:pH7.74
07/08/27 21:20:51 hH4TBhee
うちなープレコの付加価値について語るスレになっとるな…
駆除するにしても商業利用するにしても詳細な生態・実態調査の
データが欲しいもんだが、予算がつかんだろうなぁ

750:495
07/08/27 23:54:56 0M6zueWt
今日ヒマだった&スレがプレコの話題になってたので、495の写真の場所に網を入れてみました。

がさがさすると、グッピー・ティラピア・エビに混ざってプレコも網に入りました。

URLリンク(dc-ita.dyndns.tv)
URLリンク(dc-ita.dyndns.tv)

2センチのチビプレコは浅瀬の小石にもけっこうへばり着いてて、素手でも捕獲可能でした。
2センチ以下のチビプレコは発見できませんでした。


751:pH7.74
07/08/28 00:15:44 q6n5B2aH
お~~~GJ!!!

752:pH7.74
07/08/28 00:23:11 k2cs6CBW
>>750
GJ
すごいな、暖かくていい川なんだろうな
その川にはプレコの捕食者っているんだろうか
食物連鎖的な順位が気になる

753:pH7.74
07/08/28 01:49:05 OWK5uoWu
うああ。ゴリにしか見えない。佃煮佃煮~! 
中型のはから揚げ! 酒の肴、ご飯のおかず~。
食物連鎖の頂点は人間!

ってか、現地では食ったりするの? >495

754:pH7.74
07/08/28 11:07:37 5GsA0hwE
>>753
>ってか、現地では食ったりするの?
どっちの現地?
アマゾンでは数種のプレコが重要な食用魚として流通しとるがな
椎名マコトの感想では
「川魚の味じゃない、イシガキフグのようなウマイ白身」だそうだ

755:495
07/08/28 11:30:52 k4mwtqGm
>>752
>>753
沖縄本島中部の都市河川です。(最近浄化されてきたけど、昔はドブ川です。)
誰も食べません。食料目的で持ち込んだティラピアですら誰も食べません。


756:pH7.74
07/08/28 16:32:50 aNw0tfD6
>>750
携帯から見れるようにできないでしょうか?

図々しくてすみません。

757:pH7.74
07/08/28 18:33:03 q6n5B2aH
>>756
ネカフェか学校or職場で見なさい。
つか、今時PCを持っていない奴っているのだな。

758:pH7.74
07/08/28 18:49:39 CcHO3cZB
>>750
GJ!
ところでエビはどんなやつ。流石にそれは在来種だよね…。

759:pH7.74
07/08/28 18:57:01 pJwa0CKQ
沖縄すげぇな

760:pH7.74
07/08/28 18:58:58 P771HQKD
>>756
携帯でも、jpeg画像見れる機種は多いのに、運が悪かったな。
次回の機種変更の時には、考慮してもいいかもよ?

761:495
07/08/28 19:47:53 fMJDAGsk
>>756
スマン、どうやるのか解らん。
俺の携帯でもサイズがでか過ぎて途中でエラーになる・・・
リサイズすればいいのかな?やったことないッス・・・

>>758
網にかかったのは在来種のテナガエビです。(ヌマエビはいると思うが・・・今回未確認)
他の在来種は、フナが泳いでるのを確認した程度です。

あと、でかいのは30~60センチで、網での捕獲は簡単そうでした。


762:pH7.74
07/08/28 19:58:34 CcHO3cZB
>>758
テナガエビの仲間ですか。
いや、琉球列島の方にはミナミオニテナガエビとかも居るからそっちなのかな、と思ってました。
それだけでもかなり楽しそう…。

>>756
つ ファイルシーク
これ使ったら見れるかも。取り敢えず検索してみて。

763:pH7.74
07/08/28 20:00:43 CcHO3cZB
うわ、素ですごいミスを。758って自分にアンカ打ってるじゃん、俺。
普通に>>761の間違いでした…。

764:pH7.74
07/08/28 20:38:50 mUYF4rWr
オトシンサイズのがいるのかw
完全に帰化しとるな・・・、うらやましい。

いや、うらやましがってはいけないんだがw

765:pH7.74
07/09/06 16:05:16 zHn3fNQM
沖縄でプレコの在来競合種って何だ?
ナンヨウボウズハゼやリュウキュウアユ辺りがヤバイか?

766:pH7.74
07/09/07 17:22:19 oHVG0TxG
言う様に鮎等のアルジーイーターはヤバイし、
基質産卵された卵もヤバす。

767:pH7.74
07/09/15 13:17:08 fnQvbFSC
 

768:pH7.74
07/09/17 12:28:45 YBoCojuY
皇居の堀に熱帯魚が帰化してるらしいが…

769:pH7.74
07/09/17 16:28:32 ZxXsydpk
熱帯魚じゃなくて単に外来魚では?

770:pH7.74
07/09/17 18:32:06 YKAFsci8
あまり価値がないからこんなに繁殖するんだろうなぁ
これがパナクエやペコルティアだったらあっという間にいなくなりそうだ

771:pH7.74
07/09/17 18:48:04 ZxXsydpk
もてあます系の魚の筆頭だからなあ
ホムセンなんかではオトシンのちょっと大きいバージョンみたいな売り方してるところあるし

772:pH7.74
07/09/17 18:48:54 KlTGqJQv
関係無いな。
パナクエやペコルティアがそうであったとしても、
たくさん居れば誰も興味を示さなくなる。
逆にブルーギルが絶滅寸前まで行けば乱獲される。

773:pH7.74
07/09/17 20:59:16 XQuBb4Fl
>>761
縮小専用
URLリンク(i-section.net)

774:pH7.74
07/09/18 01:53:55 ABRjvgxf
>>772
インペやOFKやロイヤルなら喜んで飛びつきますが何か?
沢山いて値段が下がっても売れる魚は売れるよ

775:pH7.74
07/09/18 14:32:54 wht9gxPO
沖縄までの飛行機代と、採集の手間、輸送を考えれば、キッチリ値は付くだろうね。
そして、乱獲される。

776:pH7.74
07/09/19 00:57:11 uNdE4QUw
沖縄の川なんて長くても10キロちょっとしかないから人間がその気になったらあっという間にいなくなるぜ
もっとも金が絡まないと動かないのが人間でもあるけど

777:pH7.74
07/09/19 16:49:09 1m6koMjh
777

778:pH7.74
07/10/03 00:34:33 cT+Vd5Ay
パルマスポーリーなら江戸川の国府台や金町あたりで帰化してるって話を聞いた

779:pH7.74
07/10/03 01:53:24 ds1XgXOc
間に合ってます。
江戸川はアオウオで充分


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch