06/09/05 18:31:02 ONZ3l3zD
鹿児島の熱帯魚店情報求む。とりあえず、当方の知っているお店を個人的目線でレポ。
恒松:カラシンはブリードものメイン、珍種なし。コリ水槽が1つだけあり、ワイルドものもちらほら。珍種はなし。
21:カラシンはブリードものメイン、珍種なし。コリ水槽が1つだけあり、ワイルドものもちらほら。珍種はなし。恒松と同印象。
アクア:カラシン・コリ共にごく稀に珍種がいる。ごく稀にだが。。。
水草館:カラシン・コリ、ワイルドものがたまにいる。珍種もたまにいる。
ナンキ:お店ではない、と思う。ただ、水草水槽は素晴らしい。許可をもらって見学させてもらうといい。
フルカワ:コリは種類がないもののそこそこか。カラシンなし。
是枝:CRS・大型魚のみ。他もいるにはいるが、見るべきところはない。
N’s:カラシンはブリードものメイン、珍種なし。コリはブリードオンリー。
ニシムタ伊敷:カラシン・コリ、ワイルドものがたまにいる。珍種もたまにいる。
ACM:カラシン・コリ共にそこそこいるが、市内からわざわざ行くほどでもない。10匹以上のまとめ買いしかできない。
出水:カラシン、コリ共に珍種なし。店内が暗く水槽内がよく見えない。市内からわざわざ行くほどでもない。
りすのしっぽ:カラシン、コリ共にブリードものメインで珍種なし。市内からわざわざ行くほどでもない。
YY:かろうじて数種、熱帯魚がいました。今後の発展は期待できず。
全店共通ですが、価格は東京銀座と同等。田舎の宿命か。
その他情報、異論お待ちしております。