楽しくランチュウ飼育 at AQUARIUM
楽しくランチュウ飼育  - 暇つぶし2ch950:pH7.74
07/08/26 00:42:47 8zHky4b8
個人的には細かい瘤ではなくて
深見産のような粗い瘤の方が
可愛くて、かつ迫力があって好きだなあ

951:pH7.74
07/08/26 01:10:41 a19HtQgQ
>>950そりゃ日ラン系の竜頭は最高だわ。
でも黒ランみたいにコブで目まで潰れてる不細工を水槽で鑑賞するのも面白いぞ。
パグみたいで可愛いいw

952:pH7.74
07/08/27 00:13:02 qr9bcsm7
>>951
日ラン系もいいけど、本物の宇野系もいいよ。
オクで出てるのはカスが多いけど・・・
>>950
俺も黒ランや、金魚用餌のパッケージ写真のような
細かい瘤はどうも好きになれないなあ。
人それぞれの好みだけどね。

953:pH7.74
07/09/05 00:07:39 qEi+XtmE
素人ですいません。体長、6㎝で
パールが入った黒らんが25000円だったけど
ぼったくりですよね?珍しいからって
言ってたけど。

954:pH7.74
07/09/05 01:18:16 YAdY49nD
>>953
中国もんだろ。
物を見て無いから分からんが、
1万付けばいいとこじゃないかな。

955:pH7.74
07/09/05 01:54:45 qEi+XtmE
>>954 さん どうもです。初めて見たのと、
値段でドキドキしちゃいました。
金魚の品種改良っすごいですね!
ありがとうございましたm(__)m

956:pH7.74
07/09/05 12:15:15 mKsG3WzM
普通の黒ランでもある程度の大きさなら2万が相場になるからね。
それで珍品ならまだマシな方かも。
それより高級店の国産品らんちゅう等の方がひどい。
1匹2~30万が普通。
その癖、他の金魚より遥かに死にやすく
買った次の日にはプカプカ浮いているって話はよく聞く。

957:pH7.74
07/09/05 20:57:01 YE1JiHz0
らんちゅうは生後何年から頭部が盛り上がるの?全ては固体差?

958:pH7.74
07/09/05 22:19:57 YAdY49nD
血統と個体差と育て方

959:pH7.74
07/09/05 23:09:03 j49qnBF3
高級らんちゅうは、品評会上位のモノが多く
弱っているの場合あり。
ベテランでも品評会後は落とすことが多い。

960:pH7.74
07/09/10 13:32:35 tyQfDx/0
933の顔が赤いのは、塩で治りますか?

961:アゲハ
07/09/11 15:04:03 TK1/q9Mo
>>937
何処?の回し者ですか?
処であんたは玄人か?
昔から知識の乏しい者程、玄人ぶる。


962:pH7.74
07/09/11 16:31:18 ab73yqH8
1ヶ月以上前の書き込みにレスしてるヤシって頭おかしいんじゃねーの

963:pH7.74
07/09/11 23:16:07 8PA8BnDO
当時よほど悔しかったんだろうよ。
な、>>931

964:pH7.74
07/09/12 16:49:05 KgSY02VP
>>962
>確かに薬にすぐ頼るやつは素人だな

医者は皆素人?

965:pH7.74
07/09/12 17:13:08 uW5UO9B8
医者は飛車

966:pH7.74
07/09/12 20:28:43 eHez3+F/
>>961>>964
お前ら素人だな。
薬品使わないと治療出来ないなんざ話にならんわ。
飼う資格なし。
医者?!医者に見せる様な症状になるまで気付かないとは情けない。

967:pH7.74
07/09/12 20:40:09 rybmSplr
>>966は紅茶キノコとかカスピ海ヨーグルトとかに嵌ってたクチだろうな。
愛読誌は「安心」と「壮快」

968:pH7.74
07/09/12 21:16:32 KgSY02VP
>>966
馬鹿だね~
オマエは今まで医者にかかったことないの(w
どおせオマエの母ちゃんは産婦人科医にかからず
便所でオマエを出産したんだろう(w

969:pH7.74
07/09/12 21:37:20 eHez3+F/
このスレ駄目だわ!
素人ばっかりだな!
別スレ立てるしかないわ!

970:pH7.74
07/09/12 21:41:33 KgSY02VP
>>969
もういっぺん掛かり付けの精神科医に
診て貰えよ!

971:pH7.74
07/09/12 22:22:09 84I4KZEJ
医者が薬を出すのは儲かるからだぞ
おまえらもう少し大人の世界を知れよ


972:pH7.74
07/09/12 22:33:41 rybmSplr
一を知っただけで全てを知った気でいるような人間を大人とは言わない。

973:pH7.74
07/09/13 06:26:29 rN9K/MXi
>>971
じゃ貴方は薬を飲んだことがないの?
薬無しで病気が治りますか?
薬で何万、何十万の人の命が助かっているんだよ!

974:pH7.74
07/09/14 12:24:16 +DixX9+F
薬で治る病気などこの世に存在しません。
薬は何かを犠牲にして何かの症状を緩和するだけのモノです。
例えば風邪
本来、外敵(菌)が体内に入ることで
人体は高熱を発っし、これらの菌を殺そうと防衛します
そこへ熱を下げてしまう風邪薬は逆に自己治癒力を弱めてしまいます
そして薬で沢山の命が長引かされている裏には、沢山の命も失われています

よかったな、ここで二つの大人の世界を覗けて

975:pH7.74
07/09/14 12:54:18 R8ATtTnu
>>974

>>972

976:pH7.74
07/09/14 13:37:32 MORXWBaj
>>974
風邪は殆どがウイルスによるもので、菌(細菌)によって引き起こされる事は少ないんだけど。
細菌とウイルスはまったく別物です。 常識ですよね?w
それに解熱剤には解熱剤で過度の発熱による体力の消耗とそれに伴う他の症状の発症を抑える為にも必要な場合がある。
単に使い方の問題。

大人ぶった知ったかちゃんは塩でも舐めててね。

977:pH7.74
07/09/14 20:17:25 CU7Vzc0j
>>974=969
話は逸れたけど
らんちゅうの話に戻せば
何処でもらんちゅう会のベテラン連中は塩と薬を旨く兼用し
病気を治しているのが現状です。
とある有名らんちゅう会の優等常連の人が言った名言
「塩だけで病気が治るならば海水魚は病気にならない」




978:pH7.74
07/09/14 21:49:48 kyrC0M/X
その通り

 

979:pH7.74
07/09/14 23:22:36 MXW5mTNw
>>974
ワロタ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch