07/02/24 04:56:00 36MB4AWI
下がりすぎ
396:pH7.74
07/03/02 22:27:02 S964y9kx
えーと、水槽の横からライトをあててたら山女が
斜めに泳ぐようになっちゃった。
自然界だと頭の上から光を受けてるからかね。
397:pH7.74
07/03/18 19:53:46 R4oEEbUo
あげてみる
398:pH7.74
07/03/21 18:11:06 dBp94AVy
>>389
カワサバでしょ。俺の近所の川で多い時だと一日で20本ぐらい上げた。
その川ヤマメとイワナ混在してたけど
河川工事でイワナ激減して産卵できる場所が限られてしまって大発生してる。
サクラマスの横をイワナが泳いでるのみたことあるし、本当にかわいそうだと思う
マジで北海道開発局や河川破壊してる連中は早く死ぬなり首を吊って欲しい
399:pH7.74
07/03/21 20:35:46 X/mKh0s6
天然記念物にすればいいのに
400:pH7.74
07/03/21 21:06:06 6AMbnoyt
最近はカワサバっていうのか。昔は(雌雄の組み合わせは気にせず)
イワメといったもんだが。
401:pH7.74
07/03/23 16:27:00 kRSvEvHO
イワメは正確にはアマゴの亜種らしいぞ
402:pH7.74
07/03/23 17:45:12 OLP2Gcci
訂正㌧。しばらく離れていたうちにいろいろわかってきたことが
多そうだ。
403:pH7.74
07/03/31 09:45:52 UoHsy3A1
秩父イワナは美しい
404:pH7.74
07/04/01 01:59:28 lhKCBQMU
>>メスはワレメだと思っていたんだが・・・
405:pH7.74
07/04/01 12:09:22 YU8EygYP
日本の淡水魚スレ スレリンク(goldenfish板)
406:pH7.74
07/04/23 22:16:24 xSoW0voT
ニジマスはクーラー無しでも飼えた。
60cm水槽で、最初は10cm位だったのが、水槽でターン出来ん程に。
真夏をいかに過ごすか、という事で部屋の中で一番気温の低い所を探し、
平均水温は25℃位だったか。
フィルターは、投げ込み式一個だけだったかも。
407:pH7.74
07/04/24 02:37:51 /s38XAo1
虹鱒の問題は、水温より魚のサイズだろうな…
大型魚だもんなあ
408:pH7.74
07/04/24 03:00:00 BwHuZGIr
>>407
餌少な目にすると、あんまり大きくならんらすい。
特に夏場は、餌が残ると水も悪くなりやすいし。
結果的にひと夏だったけど、ウチも黄マスで乗り切った事がある。
たまたまその夏はあんまり外出しなくて、室内のエアコンは
ほとんど入れっぱなしだったけど。
あんまり餌やらなくても、水質と水温に気を使ってやれば、
やせないし病気にもならんみたい。
但し、単独飼育だった。
409:pH7.74
07/04/26 16:02:25 VWmvQrlB
投げ込み式クーラーで安価なのが普及すると、
渓魚飼育が流行るかも知れないね。
固体は丈夫できれいなのが多いし。
410:pH7.74
07/05/03 23:17:47 tx5Dw/ED
URLリンク(www.pref.miyagi.jp)
411:pH7.74
07/05/05 22:10:54 760BQRCJ
URLリンク(www.geocities.jp)
412:pH7.74
07/05/06 00:40:41 PjMs+ct0
俺も過去に渓流魚に夢中になり90CMの水槽に循環式のクーラーで一年半生きてた。岩魚ね。
今はクーラーは物置に…
すんごく高価だった。
夏場は結露で台がびしょびしょ。
413:pH7.74
07/05/07 03:28:57 TodPDZs5
>>412
投げ込み式だと楽勝ですよ。
ウチも90cm水槽だけど結露とかは一切無しでだだ水槽の横に置くだけ。
めんどいオーバフロー水槽だの水漏れだの一切無し。
今は6年目に突入したブルック(15cm→40cm位)がいるが、ほぼメンテフリー。
怖いのは故障だけなんだけど、投げ込み式ってなぜか10年位から値上がり
してるんですよね。
5万以下位の投げ込み式ってもう出ないんだろうか。
414:pH7.74
07/05/12 02:23:29 /7o+VW9P
ヤマト岩魚の小さいのがほすい。
今の時期、売ってる所ってありますでしょうか?
415:pH7.74
07/05/23 21:12:03 oyASB7f1
今年も駆逐艦前後サイズを掬ってきました。
小学二年の娘とともに・・・。