@@@   カブトエビ 2匹目@@@at AQUARIUM
@@@   カブトエビ 2匹目@@@ - 暇つぶし2ch450:pH7.74
07/07/14 16:16:47 n7AT2OU7
共食いで4匹いたのに2匹になったorz

451:441
07/07/15 18:25:33 KvhYPnGM
10匹位居たのに今日は5匹位になってた
そして、でかくなってた、予想より早く共食いしやっがった

452:441
07/07/17 06:25:31 T49CG8+S
今、魚にエサやりし眺めて来たら6,7匹居た
カブトエビっぽくなってきたお

453:pH7.74
07/07/17 13:07:48 Or5FrNh9
庭池の糸状藻対策として田圃から30匹ほど入れましたが
食べてないようです。移植後一週間でほとんど見えなくなりました
池は水深50cm広さ2mX2mくらいです。カブトエビは藻を食べないのかな

454:pH7.74
07/07/17 14:14:36 7moiIe+I
カブトガニが全国の田に当たり前のようにいると思っていた時期が俺にもありました
夏、水田や溝、水たまりにこいつらがゾワゾワいるとあー夏だなーって思うよ

455:pH7.74
07/07/17 14:25:40 7moiIe+I
×カブトガニ
○カブトエビ
俺の田舎だとカブトガニって言ってたから未だに間違うんだよな…
今度帰省する時にまた採取してくるかな

456:pH7.74
07/07/17 17:18:16 yuXpM11M
エビ伝説の卵を入れて2週間ほど経ったが孵化の兆し無し
卵みたいな粒は確認出来るんだけど、これは一度乾燥させないとダメかなー

457:pH7.74
07/07/17 18:28:27 CP6TGgD3
うちのは4匹から結局1匹になってしまった...
共食い恐ろしい

458:441 ◆NQ6ernRXLQ
07/07/18 21:01:56 8uU/XiZi
今日の報告
6匹になってたけど色が確認出来るようになってきた
カーニバルの粉あげてるのが正解なのかな?
みる度に大きくなってるぉ

459:441 ◆NQ6ernRXLQ
07/07/19 16:11:00 HZD1X9iW
今日の報告
URLリンク(imepita.jp)
こんな感じです、ピンボケかも、週末にプラケに移し変えの予定


460:pH7.74
07/07/20 10:29:19 C1h3Jh4I
>>459
わ、ウチと同じ水槽だ。てか同じセットだ。

461:441 ◆NQ6ernRXLQ
07/07/20 20:07:01 WFhkAYlZ
今日で10日目
6匹無事
>>460
1匹になちゃった方でつか

462:pH7.74
07/07/20 23:42:51 sgmg9yFN
一昨日からエビ伝説始めました。昨日3匹孵化。今日見たら7匹くらい。
うち2匹くらいはちょっと大きい感じ。ちゃんと育つといいなあ。

463:441 ◆NQ6ernRXLQ
07/07/21 14:22:07 ngNOSFeN
予定通りにプラケ(小)にグレードアップ?
URLリンク(imepita.jp)


464:pH7.74
07/07/21 18:54:52 0ZFPRPAh
>>463
そう。450、457です。
共食い勝者の残りの1匹はとりあえず元気にしてます。
そちらは賑やかで羨ましい!

465:462
07/07/22 00:20:28 nGWwfLr7
みんな上手に育ててるんですねえ。今日見たら3匹はカブトガニ、あと2匹は
種類の違うエビっぽいような。どれもあっというまに成長してるのでビックリ。

466:pH7.74
07/07/22 00:21:18 nGWwfLr7
カニじゃない、カブトエビでした(汗

467:pH7.74
07/07/22 00:44:06 3clsNI5X
秋田正人先生は「継続的な飼育には田んぼの土を入れることが不可欠」
という主旨のことを著書でおっしゃってましたが。
ってゆーか野生で湧いてる場所の生息環境を考えれば明らか。
田んぼの生き物のくせに水質変動に弱いので換水は結構リスキー。

468:pH7.74
07/07/22 00:58:04 rEAi8R8O
>>465
>種類の違うエビっぽい

たぶんホウネンエビでは?ラッキーだね!

469:462
07/07/22 08:35:44 nGWwfLr7
>>468
ラッキーなんでしょうか^^ 
このスレ見ると共食いでお亡くなりになりそうな・・・
今朝見たらカブトエビ2匹とホウネンエビ?1匹を確認しました。
目が確認できて若干内蔵らしき色やワサワサと動く足が良く見えます。
付属のえさを2粒つぶして投入してみました。魚みたいに臭いに釣られて
寄ってくる感じはありませんが偶然捕まえると動きが止まって楽しい!

470:441 ◆NQ6ernRXLQ
07/07/22 18:06:54 l3/XUut6
今日も6匹無事でした
>>464
共食い怖いです、まず数確認、その後見て楽しむって感じに
なっています
>>469
カブトエビ、ド素人ですが気づいた事があったらレスしますね
早速一つ
とりあえず、水の汚れが早いのでPSB(ろ過バクテリア)を
入れています


471:pH7.74
07/07/22 18:07:29 WS0eSagP
ホウネンエビは分けておかないとカブトエビに食われたっての読んだことある

472:441 ◆NQ6ernRXLQ
07/07/23 18:58:43 lScMy+iX
残念な報告
6匹→4匹になってしまった
1匹は死骸あり、もう1匹は跡形もなくなっていました
URLリンク(imepita.jp)


473:462
07/07/23 19:40:40 ycbhnXPv
>>470
水野汚れは怖いんですがこのスレを読んでみると水質変化にかなりビンカン
みたいなのでPSBもちょっと怖い気がします。魚用にたまたま家に
あるんですが、スポイトでゴミ取りしつつ微量なら試してみようかと。
2匹お亡くなりになったとのことですがやはり寿命が短いのですね。
他の4匹が元気に長生きすると良いですね。
>>471
そうみたいですね。でもキットは水も少ないし分離して足し水するのも
怖いので自然に任せようと思います。現在はホウネンエビ5mmが1匹と
カブトエビ4mmくらいが2匹という状況です。成長が楽しい毎日です。

474:441 ◆NQ6ernRXLQ
07/07/24 17:31:09 Fq7j8i3C
今日で2週間
4匹無事でした
>>473
推測ですが、水の汚れで落ちるのではなく、脱皮不全で落ちる
ような気がします
昨日、偶然脱皮シーン目撃しましたが必死で脱いでました

475:pH7.74
07/07/24 20:06:42 wKQNdjOn
カブトエビはともかくホウネンエビが欲しいんだが
エビ伝説とかによくはいってるものなの?

476:pH7.74
07/07/24 22:06:06 BCQNMz25
ディノ伝説ってのがある
URLリンク(store3.charm.jp)

477:pH7.74
07/07/24 22:56:31 s+Qc6Yju
ちなみにスレはここ
ホウネンエビに萌えるスレ
スレリンク(goldenfish板)

478:pH7.74
07/07/24 23:04:44 uc8QruAA
水が日々濁ってゆく...

479:pH7.74
07/07/24 23:05:00 wKQNdjOn
サンクス
しかしブラインシュリンプのかわりにホウネンエビ使えないのかなぁ
真水でいいんだからずっと楽なような

480:pH7.74
07/07/25 00:24:35 uTXtZBSM
いちおうフェアリーシュリンプエッグの名前で商品化はされてる

481:pH7.74
07/07/26 01:48:03 nH9QoEBV
小学生の時、登下校で用水路や田んぼをザリガニ目当てでガン見してたけど
カブトエビ見たこと無い気がするんだけど、ここいら田んぼしか無いから
田んぼ見回りツアーすれば、どこかにはいるかな?
只、7月の始め位かな?ヘリで薬撒きしてたんだよなぁ…

それと、2年位前に買った卵みっけたので今日から伝説スタート。
ただカルキ抜きした水より近くの用水路から水汲んできた方がよかったりする?
長文めんごでした

482:462
07/07/26 19:16:36 Jw3GnHMA
>>474
脱皮不全ですか。うちのも1匹そんな感じで今日しんじゃいました。
大きくならないからダメかなあ・・と思ったら動かなくなりました。
残ったカブト1匹とホウネンエビ1匹(雄みたい)は1.2cm以上になり
とても元気に泳いでいます。脱皮ってしょっちゅうするんですねw
>>481
うちの伝説は説明書通りで水道水を汲んで1日待ってから始めましたが
問題ありませんでしたよ。

483:pH7.74
07/07/27 02:44:19 5nari1Xo
今日、ペットショップ行ったらアナカリス(オオカナダモ)の所に
「ザリガニなどエビ類にあたえると死んでしまう恐れがあります」
って書いてあったんだけど、カブトエビはどうなのよ?

484:pH7.74
07/07/27 04:09:27 BhYQznxh
>>483
アナカリス自体はザリガニ・エビに与えても問題ないと思うが。
その注意書きは残留農薬の影響によるものなのかな?
農薬残ってると影響大。全滅の恐れあり。

485:pH7.74
07/07/28 17:13:59 0lLhjy4u
>>484
今日も行ってみたが、エビ類に与えるな。とだけ書いてあった
ほかにもマツモだかなんだかって水草にも同じ表記が。なんなんだ・・・

それで買い物から帰ったら、昨日今日に産まれたエビちゃんが死んでいたorz
温度管理は保冷剤で周り囲んどけば大丈夫?家、クーラー使えないから…

486:441 ◆NQ6ernRXLQ
07/07/28 18:51:14 KVjRxsvS
プラケ中にグレードアップ?
4匹元気でやや成長スピードが落ちてきました
大きさは見えにくいでしょうが、メダカを入れてみました
メダカの標準的なサイズより大きいです
URLリンク(imepita.jp)


487:pH7.74
07/07/28 20:07:20 +7OlMADB
懐かしいなあ

まさかセンチサイズにまで成長するものだとは思わなかった。
学研の付録でやったよ。
5ミリくらいになった時に、オカンが部屋でG退治にキンチョールまいて全滅

488:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 01:07:25 I7Z+zEXS
>>486
ウチの生き残り一匹が卵らしきモノを付けてきた。
共食いの時は複雑だったけど、今はかわいい奴だ。卵嬉しい!

メダカとの混泳もできるんですね。見栄えも豪華で羨ましい~

489:441 ◆NQ6ernRXLQ
07/07/29 18:57:21 NMzdVfb7
>>488
抱卵おめでとうございます
メダカは撮影時の比較用です


490:pH7.74
07/07/30 12:28:21 TBsTfI4J
27日位からエビ伝説始めましたが、8匹位産まれました。
これは比較的多い方かな?2匹程死んじゃったけど…
それで、酸素不足や共食いはどれ位から起こります?

>>486
抱卵おめでとうー
自分も一匹くらいは・・・!

491:441 ◆NQ6ernRXLQ
07/07/30 19:25:49 T/dtOQL8
>>490
家は10匹位でしたよ
ウッドブロックからエサに切り替える頃に容器大きくするのを
オススメします、酸欠と水汚れ対策です。
共食いはどうなんでしょう?
みてるとテリトリー争いはしてるけど、食べようとはしてない。
前にもレスしてるけど脱皮失敗で死亡、それを食べてるって
感じです。
また、脱皮中の個体を襲うような行動は家ではありません。



492:441 ◆NQ6ernRXLQ
07/08/01 09:37:49 fi8y0t+r
昨晩、脱皮が上手くいかず30分程もがいていた個体が
案の定死亡しました(水質悪化防止の為隔離しました)
おそらく最後の脱皮だったのに・・・残念
サイズはマイルドセブンのフィルターとほぼ同じ約3cmでした
URLリンク(imepita.jp)


493:488
07/08/02 18:33:29 ILv3dw2P
>>492
脱皮の失敗ですか~。可哀想に。
結構大きいし、残念でしたね。

ウチのはせっかく卵付けてたのに、いつの間にか無くなってる。
産み落として食べたな、アイツ...。

494:pH7.74
07/08/03 18:03:27 aY4euZDW
密かに441さんと同じ時期からTOMYのカブトエビ研究所で飼育をしておりました。生まれたのは1匹だけでしたが、順調に育っておりました
しかし、台風の影響か昨日はものすごく気温が上がり、帰宅してみるとカブトエビの様子があきらかにおかしい。あわてて大きめの容器に水を入れ飼育していた水槽を冷やしましたが、本日死んでしまいました。
小さな生き物でしたが、死んでしまったのが非常にショックです。
子供ならいざしらず、大の大人(のハズです)の自分でも知らず知らずの内に愛着が湧いてきたんだなぁと・・・
しかも昨日は早く帰ること帰ることができたのに、遊んでしまって帰宅したことがものすごく悔やまれます。
今現在飼育している方は暑さに気をつけて飼育してあげ下さい。

初めての水交換すごいドキドキしながら交換したのが思い出に・・・
もひーーんっ!


495:pH7.74
07/08/03 22:05:33 Qmee9jFj
490ですが>>491さんお返事どうもです!そしてご愁傷様です・・
あのあと、一日に1~2匹のペースで死んでしまって、まずい!と思い酸素おくったり
してみましたが、494さん同様、水温管理を油断して朝起きたら
やっと5ミリ程度になった最後の一匹が・・・orz

今ならまだホームセンターで売ってるよね?それともエアコン使用できないような家では
すずしくなるの待つしかないかな(´;ω;`)

496:pH7.74
07/08/08 18:04:50 NeKRyBc7
今年も地元半径10km県内の田んぼを仕事で周ってる時ちょくちょく覗いてみたけど
ホウネン君は見つかるがカブトエビは影も形も見かけなかったな
やっぱ居ないとこには居ないもんだねぇ・・・寂しいもんだ

もうちっと涼しくなったら俺も飼育セットを買ってこようかな

497:488
07/08/09 21:42:55 2NK9GpgI
>>494
遅れながらですが御愁傷様です。
やっぱ水温、大事なんですね!

飼い始めてちょうど1ヶ月くらい、説明書には寿命は1.5ヵ月くらいって書いてあったし、もうすぐお別れなのかな?寂しい~

498:pH7.74
07/08/11 14:19:38 QizZ53lF
去年大往生したカブトエビの卵の残りが無事孵化した!
去年は殺虫剤(と思われる)で32匹全滅させてしまったので今年は注意。
やっぱり1~2匹がちょこまかしてるのがかわいいね。

499:pH7.74
07/08/12 10:17:18 MDPUNNqq
先週水を入れた「エビ伝説」が一向に孵化しない・・・
エアレーションしながら汲み置きしたのに、ハズレを
引いてしまった。
卵の再販頼もうとしたけど、もうお盆だもんな残念。


500:441 ◆NQ6ernRXLQ
07/08/12 18:41:54 0Kim7hwD
カブトエビ終了のお知らせ
先週から一匹また一匹と落ちだし今日、最後の一匹も
天に召されました
次世代累代も失敗、441の夏が終わった
今度は天然ものを採集して累代に挑戦します


501:488
07/08/12 19:03:27 h5y6ZqDu
>>500
ええ!そうなんですか。。。御愁傷さまです。
飼育し始めたのもほぼ同時期だったから、
なんとなく勝手に親近感でしたよ。レス辿ったら自分は443からだった。

お疲れ様でした!天然モノも期待してます!

502:488
07/08/13 18:31:42 UkDJBttp
帰って来たらウチのカブトエビも死んでしまってました。
育ててる梅の木の下に埋めてあげました。
今までありがとう!

503:441 ◆NQ6ernRXLQ
07/08/13 20:54:24 iVRZ2VZF
>>502
開始、終了ほぼ同時とは・・・
天然モノ、情報まとめ中です、生息地は自宅から直線距離で
25キロ程、大まかな位置も把握しました。
あとは水温と水の有無、最悪は卵探しか来年の5月位か?
関東在住の441

504:pH7.74
07/08/14 03:11:53 Wru9ReYl
今の時期でも、近所の田んぼの土持ってきて
乾燥させて水にボトンすれば産まれるかな?

505:pH7.74
07/08/18 13:56:50 x60kPaTg
私はほぼ毎年エビ伝説やってるけど、卵が完全に親から離れて
孵るまでには至りませんでした。
2代目を育てるのは結構難しいですね。

今年のは、水を注入して18日目の今日亡くなりました。
死は突然の事で、強いて言えば直前に米びつから出た小さな蛾が水面に
落ちもがいていたのですくって捨てた事くらいです。
残念ながら卵は確認出来ませんが、亡骸と砂は乾燥させて注水してみます。

下記は私の観察記です。
殆ど全ての水を入れ替える事3回、全く異常は有りませんでした。
やっぱり蛾の毒かな???

URLリンク(www.geocities.jp)


506:pH7.74
07/08/18 23:07:02 p7WOEHZc
>>殆ど全ての水を入れ替える事3回
カブトエビは結構水質変化に敏感じゃなかったっけ?
今回の死因ではないかもしれないけど、今後気をつけた方が良いかも。
あと、カブトエビって適温~25℃ぐらいじゃなかったかな

507:505
07/08/19 00:48:05 wI8Qg9Lb
>>506
説明書を読み直したら22~26℃でした。
ありがとうございます。
真夏にこの水温を保つには厳しそうですね。
一昨年は涼しくなった9月末に始めて2ヶ月の寿命を全うしたので
水温が問題なのかもしれません。

508:pH7.74
07/08/27 13:40:25 hB+OSikG
カブトエビとヤマトヌマエビ混泳OKですか?

509:pH7.74
07/08/30 04:34:05 fBMzqov+
>>505
去年発売元に電話して訊いたら
「水はある程度汚れてたほうが…ウッドチップはその為でもありますから。また、水換えは無しで水位も低い方が良く…」って言われたよ。
俺は覗け無いからよく判らないけど、箱の裏に載ってるホムペ覗いてみたらいいかも。

今年は一昨日2匹とミジンコみたいなのが数匹生まれて…

ミジンコの餌ってアルテミアのでいいのかなぁ?

510:pH7.74
07/08/30 16:13:25 OvNIaVvH
最近すずしくなってきたから、真夏中に孵化しなかった卵を1ヶ月位乾かしといたのに
今さっき水入れてみた。かれこれ3年くらい前に買ったやつだけど、生まれるかな~
だめだったら、ホームセンターに売れ残り買いに行こう…一年中売ってってくれればいいのにね。
ネットとかだと1200円位するし送料とかかかるが、店だと790円位で売ってるんだよ

511:pH7.74
07/08/30 19:48:01 fBMzqov+
>>508
喰われちゃうんじゃねぇ?


一昨日→芥子粒
昨日→胡麻粒
今日→ご飯粒


なんだか今年は成長が早い様な気が…

512:pH7.74
07/08/31 20:57:37 YZmaYR3M
わーだめだホームセンターじゃあ
ホウネンエビとシーモンキーの売れ残りはどっさりあったが、カブトエビ売り切れー

513:pH7.74
07/08/31 22:21:22 kwvE6qNo
今日行ったところは
エビ伝説が一個だけ残ってた。


514:pH7.74
07/08/31 22:32:23 Dc+PQbPP
ちょっと高価だけど育て方に付いてる注文カード使ってみたら?



515:pH7.74
07/09/01 15:42:01 zHP41Hb8
今年は乾燥期間無しで3回産まれました。
実は単に孵化時期の違いなんでしょうか?
そしてまた今年の話ですが、去年の水槽の砂を2つの水槽に分けたら
両方で産まれました。片方は孵化→成長→ご臨終を3回繰り返し、
もう片方は水槽の場所が悪かったのか、3回目の成長途上で
ご臨終でした。でも、来年は水槽4個で行けそうな予感です・・・

516:505
07/09/02 20:09:57 jHNuzxbK
>>509
情報ありがとうございました。
来年また育てて見ますので、今度は大き目の水槽で余り水換えを
せずに済むようにしてみようと思います。

庭のハスの瓶を見たらミジンコはアオミドロを食べてるような気がします。
植物性微生物(アオミドロとか)→ミジンコ→カブトエビ
食物連鎖なんでしょうね。

517:pH7.74
07/09/09 21:51:41 4Y1FS47R
今日、「ジオラマタンク 恐竜紀」なるものが売ってたんで買ったら
30センチ近くの安っぽい水槽と、アルテミア、ホウネンエビ、カブトエビの卵入っとった。
ちなみにお馴染みのエビ伝説の所からでてるやつ。こんなのも出てたのか…
飼育日記とか見てると楽しいよなぁ。俺も書いてみようかな
ところでココ人いる?

518:pH7.74
07/09/10 19:07:54 CwWi/1zN
そろそろ冬眠・・・

519:pH7.74
07/09/11 00:52:44 LU7NavuM
>>516
いえ、こちらこそ情報ありがとうございます
早速アルテミアの餌を入れてみたところ、元気に育ってます!!
…いずれカブトエビのご飯に成るのでしょうが(笑)

もう一つ。
冬場でもヒーターを使えば問題なく飼えるそうです!!


520:pH7.74
07/09/12 11:16:02 pHbCMPhu
517だけど
今がなかなか良い時期な気がする。自分は真夏にやって水温28℃とかで失敗したが
10日から始めたが大体ずっと25℃前後保ってって良い感じ。皆も来年からと言わずカブトエビ今から育てようぜ…!

ところで、説明書には生まれやすい温度22~26℃と書いてあるが、今二日目でやっと一匹孵ったが
夏場に28℃前後でやってたときは15時間以内に2匹産まれ、その後その日のうちに+3匹孵り
暑さで全部死んじゃったが10匹は孵った。実は孵化率は高めの方がいいのかな?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch