06/07/17 01:42:20 EtN+ZtGJ
そうだねぇ…楽しんでできる範囲でやるのが一番か。
しっかし、学研の付録とエビ伝説、どっちも1匹ずつしか出てこなかったorz
♂と♀であることを祈るのみ。って雌雄異体だっけ?
227:pH7.74
06/07/17 02:03:21 FewWQ463
>>226
販売されてるのとか、付録はたいてい雌雄同体だったような。
228:pH7.74
06/07/17 09:57:25 n3uedW72
>>221
俺、長野県在住だけど、場所によっては貰いにいけないな。
宅配のメール便(500円くらい)とかで送れる位の重量で配布したら?
当然、有料で、送料込み、1980円でどうですか?
229:pH7.74
06/07/17 12:24:54 wKOxf68k
>>228
飯田インターか松川インターまで来れますか?
生体なら差し上げます
230:pH7.74
06/07/17 14:07:06 4fIxk1qv
>>229
いけなくは無いがちょっと遠いかな。100km以上ある。
それに、成体ではなく、土から育てたいんだ。
231:pH7.74
06/07/17 15:11:09 vrL3Wvw6
60規格で育てたら、複数生き残らないだろうか?
もちろん、底床には田んぼ再現してやって。
市販の容器だと、共喰いで一匹しか残らないんだよね。
232:pH7.74
06/07/17 22:35:20 wKOxf68k
>>230
余計なお世話でした、志の高い人に生体なんて
土はもう少し待ってくださいね
>>231
家での密度だと10センチ四方に一匹くらいの密度かな?
貝殻で共食いを防ぎ泥で四六時中餌を食べれる環境です、おき場所は日向です
市販のプラフネに土を一キロと汲みおき水6分目(深いと底が冷たく動きが悪いです)
水草はマツモ少々とミズオジギソウの鉢植えとミズサンザシの鉢植え
浮き草の根を齧るので少し入れてあります
水はいつも濁っていて餌をやると上がってきます
浮上性の金魚の餌が好きです
こんなやり方でなら高密度に飼えます
そんな僕でも市販のセットで採卵までしたことはありません
233:pH7.74
06/07/18 08:16:48 Ucmxht0g
231ですが。
>232 レスTHX
その方法を60規格で再現すると、10匹位生存可能かな?
60×30=1800→水草面積40%だと、1080。
カブトエビが孵化する土って名称で販売考えるなら、
もう少し大規模でやらないと利益出ないなぁ。
冬季出荷可能を目標にしたいんだけども。
234:230
06/07/18 13:42:05 +oc0YbIs
>>232
志が高いなんてとんでもない、楽しみは多いほうがいいと思うだけです。
カブトエビ飼育の醍醐味として、まず、卵からかえるところから楽しみたいという。
それに、寿命が長くて3週間程度ですから、できるだけ長く付き合いたいという。
複数飼いですが、カブトエビの性質的にあまり水深が深いのはよくないみたいですから、
60規格使うより100均でタライみたいなのを買ってそこに仕切り板(網目)で区切って
1匹ずつわけて飼えばいいんじゃないでしょうか?
水深は10cmくらいで。
あるいは、小さめのプラケースに1匹ずつ飼って、とりあえず卵を産むまで飼う。
卵を産んだら、その区画の泥を回収して乾燥させてパック詰め。
カブトエビ卵入りの土として売ると。
将来的には、えのきだけとかなめこ感覚で栽培できるのでは?
カブトエビの卵だけ回収できれば、卵の数を少なくして(1パックあたり5個とか)
で売ればいけるんじゃない?
235:pH7.74
06/07/22 00:42:48 z4yr4xvg
>234
232の花友です
うちは100均の40cm位の桶で飼ってました
使用した土は200g位
232の助言で水深3cm位で日向に置いて発生
発生数は15匹
3cm位までは12匹
発生から約二ヶ月経ちましたが3匹健在です
結構長生きしてくれます
ところで、位置的に災害のほうは大丈夫?
236:pH7.74
06/07/22 00:51:35 /TfpTe6I
(*U_U*)音楽に国境は ありませんでした
URLリンク(www.youtube.com)
237:pH7.74
06/07/22 02:09:00 K49Drar7
>>235
あ”っ!パソコン治った?
家ではまだ10匹以上居るよ(濁ってるから触れたのが10数匹)
大雨で餌をやらずに居たら尾鞭が齧られているものが多い
やっぱ高密度飼育なら餌は不可欠ですね
238:234
06/07/22 09:51:21 A+4SoP32
>>235
どもです。
やっぱり共食いして強いものだけが生き残るのでしょうか?
餌さえ十分にやってうまく飼えば結構な数ふやせそうなきがしますが。
そこら辺に飼育のノウハウがいりそうですね。
今回の災害ですが、私は松本なので実害はほとんど無かったです。
でも、河川の増水で側道が冠水したり、地面ごと流されたり、それはすごかった
です。
高速道路やJRは止まり、再開の見通し無しの状態が続いたので会社など社員が
出勤できないとか、結構混乱しました。
239:pH7.74
06/07/23 23:18:55 9ZLIoeN+
この雨で随分死にました、残った紅カブトエビは10匹ほど
出品用の写真を撮っておかないと間に合わないかもしれません
240:ゆり
06/07/24 19:02:45 Xtm4Wj24
カブトエビ飼育キット飼いました。今日で三日目です。やっとちいさなカブトエビらしき物体がうまれました。
241:えびちゃん
06/07/25 07:39:28 9dUf2ihB
うちも一匹ふ化しました。水にいれて、三日かかった。どきどきするよ!
242:pH7.74
06/07/29 15:37:18 nWScqij5
連日の雨で紅カブトエビが全滅しました
後は土を乾かせば一代目が終了し2代目のスタンバイです
どのくらい卵があるのか楽しみです
243:pH7.74
06/07/29 22:44:36 IJ8zn17R
うちのカブトエビもさっき死んでしまった。卵採って2世育てたかったのに…こんな小さいカブトエビでも、死ぬと悲しいな。
244:pH7.74
06/07/31 22:13:02 duCgIzKz
「エビ伝説」を買ってきて7月30日夕方、卵を入れました。
31日夜現在、まだ何の変化もありません。
245:pH7.74
06/08/01 13:18:24 nUZMAQt/
>>244
そのうちミジンコかぼうふらが湧くよ。
246:pH7.74
06/08/02 11:29:54 pSoWakw+
カブトエビ研究所を買いますた。
カブトエビ以外にもホウネンかミジンコも誕生してくれればいいなぁ
247:pH7.74
06/08/02 17:55:44 nwFe9e8N
>>243
カブトエビタン・・・。
つ HY "Song for..."
(つД`)゜゜'-..,
俺も過去に10回以上は飼育したけど、今年の夏はちょっとやめとく。
室温30℃って・・・ ('A`:)アセアセ
>>244
室温40度とかになってないか?ww
あんまり暑いと多分沸かない
248:244
06/08/02 23:50:05 SiAnU4zY
糸くずのようなものを昨日一匹、新たに今日一匹発見。
ゆらゆら動いています。
249:pH7.74
06/08/03 06:37:02 duNSP79o
>>247
うん、ペットって言うと大げさかもしれないけど、何年ぶりかに飼った生き物だったからね。
250:pH7.74
06/08/03 18:04:04 gbJpk52a
室温30℃以上になるようなら注意した方がいいね
今年すでに2回も全滅させてしまった
251:pH7.74
06/08/06 23:32:02 DsyKSGZO
学研のカブトエビ孵らない・・・2回目も失敗。
何故だあ~~!?子供にあの愛らしい姿を見せてあげたいのに。
孵るまで何度でも試してやるとばかりに、研究所をトイザラスで買ってきた。
今日で丸1日。
あさってがタイムリミットかあ。。。ドキドキ。
十分すぎるほど説明書は熟読したぞ。
そしてその通りにした!
孵らないはずはない・・・よね、多分。
この際ホウネンでもいいから出てきて欲しい。
252:pH7.74
06/08/07 12:48:45 nMUK5Vp9
>>251
今度はきっと孵るよ。
うまくいく。
253:251
06/08/09 09:14:04 Gc9DOyLb
孵らねぇ…
何がいけないんだろう?
温度か?
置き場所か?
誰か知恵を授けてぽ。
水は2日くらいおいた水道水使用、説明書通りにしました。
置き場所は娘の机の上、クーラーは近いですが、そんなに冷えてる感はありません。
皆さんのアドバイスを受けたらもう一回トイザラスに走ります。
よろしくお願いします。
254:pH7.74
06/08/09 10:32:41 TS/kyV2Z
土を捨てないで乾かしてからまた水入れて屋外の日当たりいい場所でチャレンジ。
孵らなくても以降繰り返し。今みたいに低気圧が近づくと孵化率上がった経験あり。
255:pH7.74
06/08/09 20:38:33 jBBJJ56I
室温30度超えてない?
あんまり水温高いと孵らないと思うよ
256:253
06/08/09 22:40:10 Gc9DOyLb
今日水をちょろちょろ抜いて、乾燥にチャレンジしてみました。
大体どれくらい干したらOKなんですかね?
自分が子供の頃試したときは一発で孵って、毎日ムシメガネ片手にワクワクしながら水槽を覗いたものでしたが…
初めてカブトエビって難しいと思いました…
でも、孵るまでがんばる!
257:pH7.74
06/08/09 23:05:41 9Bcs7OPA
カブトエビの他に田んぼでエビフライみたいな生物を見た!
258:pH7.74
06/08/09 23:16:27 oc/ifvos
>>257
ホウネン海老か、ヨコ海老じゃない?
259:pH7.74
06/08/09 23:23:06 gStKeB0d
水を抜く時は熱帯魚用のネットを使おう!
卵が流れちゃうぞ
260:pH7.74
06/08/10 16:16:57 TD2vBAS6
>>256
ここの飼育記録とか孵化実験とか参考になるかも
URLリンク(thunderbolt.jp)
261:えびちゃん
06/08/11 19:41:09 s2XCeebE
7月には孵化ったのに、8月は全くダメです。保冷パックを洗面器に入れて、
中に水槽を入れて、25度以上にならんようにしてますのに。
ア~もう一度会いたい...
262:pH7.74
06/08/11 21:19:42 t1y39uI1
カブトエビタン、ハァハァ・・・・
263:pH7.74
06/08/15 02:53:07 jcRvKDP2
カブトエビとかホウネンエビって北関東のたんぼにもいるかな?
264:pH7.74
06/08/17 11:20:07 nlhNQZIv
>>263
環境的には大丈夫
実際いるかどうかは知らん
265:pH7.74
06/08/21 14:05:47 3ctkkNUs
三日前にこれ買って卵投入しました。
昨日2匹、今日6匹確認できました。まじで感動しました。
266:龍太
06/08/22 09:40:38 gyhcOkHg
昨日生まれたカブトエビが死んだ・・・・水の中に紙が入ってったからでしょうか?上手に育てられる方法教えて!あと卵だけの販売サイトないですか?
267:pH7.74
06/08/22 12:51:21 p28cGHrk
>>266
1から10あたり見ると良いことあるよ。
268:龍太
06/08/22 13:01:38 gyhcOkHg
ありがとー!
269:龍太
06/08/22 13:02:54 gyhcOkHg
あんがとー
270:龍太
06/08/22 13:04:06 gyhcOkHg
あんがとー
271:pH7.74
06/08/22 13:18:51 zsHhyr51
大阪へ電車で三十分くらいの公立大学の近所の田んぼにいっぱいいてるでよ。
でも、この三年くらいのあいだに、田んぼが半分に減ったでよ。
272:pH7.74
06/08/22 13:46:53 pZLvB+oP
質問です。
ホウネンエビについて色々調べてみたんだけど、これって毒持ってて、背泳ぎする?
もしそうなら、昔田んぼで見た奴はホウネンエビだったんだろうけど…
273:龍太
06/08/23 09:05:26 dm+ctA8w
水槽のなかの卵から新しいカブトエビが1匹生まれたよーー
274:サムライ黒田
06/08/23 19:53:44 3RaCUrhn
>>273
そこのボク
ちょっとエビ泥棒黒田呼んで来いよお前
あのサムライの野郎呼んで来て今
275:pH7.74
06/08/23 20:28:20 P8n3nDBQ
オレオレ詐欺師が詐欺被害に!
>>274の情報
URLリンク(www.pureweb.jp)
宮崎日日新聞社
... 原町二丁目、定時制県立高校非常勤講師山本鎮範(37)、福岡市東区、無職蒲池悠佑(21)
被告をいずれも詐欺容疑で逮捕。さらに蒲池被告は東京都世田谷区、無職山中哲也被告(38)=
盗品等有償譲り受け容疑で逮捕、起訴済み=に十一口座分二十四万円で販売。
MSN-Mainichi INTERACTIVE 都道府県ニュース
... 振り込め詐欺: 4口座購入の容疑者を逮捕 /宮崎. 県警振り込め詐欺
事件捜査プロジェクトチームは1日、東京都世田谷区、無職、山中哲也
容疑者(38)を盗品等有償譲り受け容疑で逮捕した。 ...
276:pH7.74
06/08/23 21:00:59 Iwj0ZxGJ
>>275
☆彡詐欺師黒田
URLリンク(id1.fm-p.jp)
277:pH7.74
06/08/23 21:51:52 LzL1rZO7
スペシャルヌルポ!!!
278:pH7.74
06/08/23 22:40:22 3RaCUrhn
┏(・з・)┛ネッネッ
サムライ黒田が逃げちゃった
279:龍太
06/08/24 07:15:48 jhbUqrFN
またカブトエビ生まれたー
280:pH7.74
06/08/26 20:17:57 5VZQawQY
nurupo-----------------!!!!
281:pH7.74
06/08/27 21:18:21 u5ievRCP
ぬるぽ
282:pH7.74
06/08/28 17:38:05 bINMwDDB
ぬるぽ
283:pH7.74
06/08/29 11:43:14 AI0kodfC
>>280
ガッ
>>281
ガッ
>>282
ガッ
284:pH7.74
06/08/31 13:32:08 3jICQFQG
水抜かないで放って置いたら2世誕生。こんなのアリ?
285:pH7.74
06/08/31 16:38:34 lIPiJXNY
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ / '''''' '''''' ヽ
| / | (●), 、(●) |
| | | ,,ノ(、_, )ヽ、,, |
| | | `-=ニ=- ' |
| | ! `ニニ´ .! 狐じゃ、狐の仕業じゃ!
| / \ _______ /
| | ////W\ヽヽヽヽ\
| | ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| | ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E//// ヽヽヽヽヽヽヽ
| | //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
286:pH7.74
06/08/31 22:06:00 WQx/55Cx
ぬ
る
ぽ
287:pH7.74
06/08/31 22:20:59 CRb+obbG
本で読んだのだが、カブトエビの卵って条件が整っても全ての卵が一度に孵化
しない仕組みになっているらしい。
そこで、ライフパックで一回孵化した後のおがくずを再び集めて乾燥させて別の
容器に再投入したら、多くの幼生が孵化した。
よく孵化しなかったって書き込みがあるけど、仮にその時は孵化しなくても卵入り
のおがくずを集めて乾燥させて、再び投入すれば孵化する可能性はあるよ。
288:pH7.74
06/09/01 00:31:49 sK/s84HY
>>284
いったん乾燥させなくても、再び孵化することはあるよ。
289:pH7.74
06/09/01 13:03:51 1R0vUF5Z
前カブト飼っていて卵生んでいると思われる水槽。
2か月乾燥しました。もう少し涼しくなったら
水をいれようと思っています。木屑のかわり
に何をいれたら良いでしょう?
290:pH7.74
06/09/01 13:22:49 7/GZBA33
枯れ草
291:289
06/09/01 21:29:13 q0w1ZUPx
>>290
了解です。
ありがとー!
292:pH7.74
06/09/11 21:24:07 iBgwWyGc
サゲとく。
293:pH7.74
06/09/12 11:07:21 WT7Ub/qO
agaってるじゃん
294:pH7.74
06/09/15 15:35:04 fpHvrKCl
じゃ、ageとくねっ ヽ(・∀・)ノ
295:pH7.74
06/09/16 20:20:26 DXcLGCYC
NULLPO
296:pH7.74
06/09/17 13:03:34 atH+mcQp
ぬるぽーーーーーーーーーーー
297:pH7.74
06/09/17 17:22:16 atH+mcQp
ぬるぬるっぬるぬるっヌ~る~~~~~~~~~~~~~p]
(火曜サス風に)
298:pH7.74
06/09/18 20:54:54 DNnKGVvO
どれ、今年3発目いくか
299:pH7.74
06/09/19 13:52:16 yFzaVm5u
底で逆さでもがくカブト君。
心配して眺めてると、ピヨーンって脱皮したよ。
今、沢山飼ってるんでなんとか脱皮の瞬間が
見られて興奮したよ。かわいー。
300:pH7.74
06/09/19 18:46:47 7Br8+8tt
300なら伝説のカブトエビおじさんになる
301:pH7.74
06/09/20 00:29:17 4NTWNaV5
>>300
カブトエビおじさんって何する人?
とりあえずおめでとう
302:pH7.74
06/09/20 17:54:02 JonPoA97
>>299
エサ切れに注意、俺のカブト1号は2号を生きたままバリバリ食べた
気をつけろw
303:299
06/09/20 19:59:47 u2pShTLu
>>302
非常食としてカボンバは入れてあるんだ。アナカリスも入ってるけ
どこれは既に丸坊主に近いよ。餌はコリタブを1個/5匹程度、
朝と晩。それでも飢えてる感じ。毎日でかくなるし、最近抱卵する
やつも出てきたよ。見てると本当に獰猛な感じがする。
304:pH7.74
06/09/23 20:24:53 aAYrLg2j
そうだよな キンギョ用のクサもいれてたけど、1号はそれに手をつけず
2号を食いやがったんだよ。俺はむかついてしばらくエサをやらなかったが
そうしたらやつは卑屈になったのかクサをむしりはじめた。orz
そういう残酷なアクシデントはあるが、やっぱり飼育したいよね。
今度セット買ってこようかなw
でも最近寒いし、シーモンキーもフカして1週間で死ぬこと2度
どうしようかと思ってる。
305:pH7.74
06/09/28 17:57:30 5uc0rWhl
ググってこのスレに行き着く前、「トリオップス」でなくて
「トライオップス」で検索したら…
思わず最上位の検索結果のリンクをクリックしてしまった。
306:pH7.74
06/09/28 20:04:17 pKSp7PXi
よりによって「のば」かよ・・・orz
307:pH7.74
06/09/30 17:19:45 CZ/NuNJJ
トライオップス、もれもググってみたw
orz
308:pH7.74
06/10/08 21:03:30 Re/DSCDk
トライオップスでこのスレ1位w
309:pH7.74
06/10/08 22:21:03 5TJnBf/2
ワロスw
310:pH7.74
06/10/09 20:42:01 Yu7kGInv
URLリンク(www.google.co.jp)
見事に検索トップに躍り出たw 俺ら住人が買ったということかww
311:pH7.74
06/10/09 20:42:35 Yu7kGInv
買ったじゃなくて勝った、ね
312:pH7.74
06/10/10 21:26:12 0+QmuaNU
本当は買ったんじゃないのか?w
313:pH7.74
06/10/11 17:06:01 yOu5B4b3
「では、これ(¥)ほどで・・・。これで私たちのスレがトップにきますね?」
「うむ、うむ。住人であるおぬしも相当のワルよのう」
「なにをおっしゃいますやら、あなたさまもじゅううぶんワルでらっしゃる」
「ぐひひひ」
「あひゃひゃひゃ」
314:pH7.74
06/10/13 21:47:21 SJhfVQTd
ぬるぽ! ぬるぽ!
NULLPOINTEREXCEPTION!
ぬるぽぉおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!
ぬーーーーーーーーるーーーーーーーーぽーーーーーーーーーーー!
315:pH7.74
06/10/13 21:50:23 PxfgjmAJ
トライオップスで一位バロスwwwww
316:pH7.74
06/10/14 16:55:30 m/5tGzaf
トライオーーーーーップス!!! ヽ(`Д´;)ノ
あげまくろう
317:pH7.74
06/10/15 22:29:11 a2sMDYrm
あげ
318:pH7.74
06/10/16 19:36:00 WQgPw/81
さげ
319:あげ
06/10/17 12:08:30 VldWdqV/
age
320:pH7.74
06/10/17 22:03:37 VldWdqV/
age
321:pH7.74
06/10/21 20:05:34 P7PSyHsD
age
322:pH7.74
06/10/22 10:54:03 jnReUsGo
age
323:pH7.74
06/10/23 09:07:00 smpyteUD
最後の一匹が天寿を全うしました。ナムナム
水抜いて乾燥させてまた来年やるよ。
まーた半年我慢か。長いな。
324:pH7.74
06/10/23 19:35:17 /U0orgC0
>>323
また、来年会いましょう。
ヽ(;ω:)ノシ マタネー!
325:pH7.74
06/10/23 21:20:16 PDPBnQey
いやあ、気を抜いていたら生まれちゃったよ。
また育てるか。
326:pH7.74
06/10/23 22:13:39 enOJcAXr
春になったら紅カブトエビ出すね
327:pH7.74
06/10/24 08:29:28 D1fBAkO1
寒さに弱いかな?
下限は何度だろう。
328:pH7.74
06/10/25 08:03:45 rHXqkTqe
ヒーター入れればいいんじゃない?
329:pH7.74
06/10/28 21:16:02 HJp0Q98h
そうだね
330:pH7.74
06/10/29 03:25:03 D/HRV/d4
プロテインだn(ry
今年の春からエビ伝説を3セットほど試したが、一番生きたのが孵化後5日間だった
もう時期が完全に過ぎたけど、今日最後に残った卵入りの砂半分を水槽に投入しますた
もう少しだけ夢を見させてください・・・orz
331:pH7.74
06/10/29 10:24:42 JGqKYdem
カブトエビ専用水槽なのか?
熱帯魚水槽なら孵化直後、魚に食われそうだな。
332:pH7.74
06/10/29 12:48:50 auBD7bJT
>>331
カブトエビ専用だよ
いつも孵化はするんだけど、数日で消えてしまう
何がいけないのかサッパリであります・・・
333:pH7.74
06/10/29 16:06:51 SR2eyJAl
植物プランクトンとその栄養になる肥料分が足りないのでは?
食べ物がないとカブトエビもしんじゃうよ。
334:pH7.74
06/10/29 17:19:06 Jye23rW7
なつかしW
学校の研究セットで孵化させたヤツらが近所の水路とかに逃がしてウジャウジャ!
ムチャクチャ泳いでたな~
335:pH7.74
06/10/30 20:34:35 kF/Ga6/M
>>333
プランクトンかぁ
最初の水つくりの時に他の水槽かの水を少し混ぜたりしたから栄養は問題なさそう
そうなると光かな?
今のところこれといって照明は用意してなかったから、もしかしたら・・・
助言サンクスでした~
336:330
06/11/02 22:03:21 F9rpJ2pT
あれから水温は20~22度を推移してる
環境はこんな感じ↓
水は他の水槽の飼育水と汲み置いてカルキやらなんやらを抜いた水道水を半々
水槽・・・エビ伝説付属のハンゴウ型のもの
底砂・・・物置に眠っていた白い砂利(商品名失念)
エアレーションを弱めにしてる
苔取りとしてレッドラムズホーンの小さい個体を1匹投入
さすがに今年の春から使い回してる水槽と砂利だから苔も結構発生してる
レッドラムが苔を食って糞などから栄養が出て、その栄養をもとに植物プランクトンなんかが沸いてくれればいいのだけれど
今のところ孵化は確認できず、やっぱり時期が悪いのかな?
337:pH7.74
06/11/03 14:00:45 RIq9PxPi
ホウネンエビスレで田圃の土からホウネンエビを孵したって報告したんだけど、
今日よく見てみたら、一匹カブトエビが混ざってた。
水温は22度くらい。
そういえば、ホウネンエビの幼生に混ざってちょっと形が違うやつがいるかな?
って思ってたんだが。
一匹だけじゃあ可哀想なんで、残り半分の土も投入するかな。
338:pH7.74
06/11/03 15:49:28 BCNnbjJG
近所の田んぼの土は、ティースプーン1杯で必ずカブトエビ数匹孵化してくる。
ホウネンエビが欲しいのに・・・
339:pH7.74
06/11/03 21:14:58 6H8UuMeV
少し大きくなってから移さないと、水質の変化で死んじゃうよね。
340:337
06/11/03 22:01:00 RIq9PxPi
>>339
死んじゃったよ。カナシス…( ´・ω・`)
>>338
家の近所の田んぼとは逆だね。カブトエビも育てたいが…
部屋のスペース無さ過ぎ。
341:338
06/11/04 13:33:14 KrG0wC5a
その田んぼ、最初に発見したときはホウネンエビが大発生してたけど、
最近はカブトエビばっかり・・
初めてカブトエビを発見したときは感激したが、あんまり沢山いるので有難味がへった。
342:pH7.74
06/11/11 21:13:15 nMh0Y1G2
最近どうよ
343:pH7.74
06/11/11 22:45:20 RUooMQc0
さすがに寒すぎ
344:pH7.74
06/11/13 19:15:39 VzYnH0JA
>>342->>343
わろたw
確かに。でもいまだにザラスには飼育セット売ってるぞ。
これから育てたいって香具師にはヒーター必須だな
俺パネルヒーター買ってしもうた ('A`)
345:330
06/11/14 20:47:53 6XDOyGVE
あれから孵化は確認できず
水槽内で起こった変化といえば・・・
・ゾウリムシ?ワムシ?みたいな微生物の発生
・レッドラムの産卵、そして孵化
・浮き草の増殖
これくらい
水温は相変わらず20度前後を推移
すぐ隣においてるレッドラム養殖水槽(無加温)にはケンミジンコの類がワラワラしてるのになぁ
とりあえず時期違いというのは承知の上で、このままどうなるか観察を続行してみる
いよいよ雪が降ったし、加温も考える必要があるかも・・・
346:pH7.74
06/11/14 22:18:52 3jY4h7By
もう積雪なのかー
俺んとこはまだ
347:pH7.74
06/11/15 00:04:35 OVwctWWv
>>345
20度は低くないか?
発生時期の田んぼは日陰が無いせいもあって30度近い(それ以上かも)
俺は25度で冬に発生させた事があるよ
348:330
06/11/22 21:16:36 g2zidSVd
とりあえず経過
・レッドラムが順調に増える('A`)
・水温低下のためかゾウリムシの類が減少
現在は白熱灯で照明兼加温とか、100均で買った保温シートで水槽囲ってみたりなど
無い知恵使って小細工してます、その効果が出たのか水温は22度以上はキープ出来るように・・・
大して変わってないがな(´・ω・`)
ショップの爬虫類コーナーとかで見るシート型のヒーター・・・、買ってみようかなぁ
349:pH7.74
06/11/29 03:00:58 tnxM2UBv
息子がUFOキャッチャーでとったエビ伝説をくれたのでセットしてみた。
アマガエルのケースに使っていたパネルヒーター(ピタリ適温)を
半分ずらしてケースの底にあてたら23度以上になった。
生まれて3日目、最初糸くずみたいだったのがみるみる大きくなるんだね。
350:pH7.74
06/11/29 03:14:15 tnxM2UBv
エアストーンは入れたほうがいいんでしょうか?
エビ伝説に入ってた砂ってちょっとだけど、これで卵産んでくれるんでしょうか?
351:pH7.74
06/11/30 18:04:55 eGFc8Ji9
>>350
酸素不足に弱いらしいから、エアレーションなり酸素出す石とかあった方が安心できると思う
砂はなくても産卵するらしいよ
352:pH7.74
06/11/30 22:03:46 YJhgQeG4
>>351の捕捉
砂がなかったら親が自分の卵を食ってしまうことがあるから注意
353:pH7.74
06/11/30 23:01:43 qohgvI+1
>>352
卵産んだら死んじゃうわけじゃないんですか?
常に砂をあさってますが、生んで食べちゃう?
354:pH7.74
06/12/01 13:05:40 sE2jqgni
>>353
そそ。底を穿るような格好をとりだしたら産卵してるらしいから
普通は砂や泥の中に卵を産み落とすんだが、砂なしなら食べてしまうかも
355:pH7.74
06/12/01 23:51:13 wMoasEr4
ええ~まだ5日目だけどいつも底をしゃかしゃかしてます。
砂増やしたほうがいいかな。
産卵は1回じゃないんですか?
しかし見るたびにでかくなっててすごい成長スピード。植物のようだ。
356:330
06/12/02 18:57:57 yrvMTP4X
>>355
ある程度成長したら卵つくって産んで、つくっては産んでを繰り返すような類の生き物だと思うよ
それよりそこまでの成長ウラヤマシス、産卵するまで育ったことがないよorz
結局時期はずれの挑戦はレッドラムの増殖だけで終わりそう
このまま水が蒸発するまで待って、乾燥させて来年に再挑戦しますノシ
357:pH7.74
06/12/02 23:36:13 adA+qDRz
なんとか産卵までさせたいです。2世誕生を夢みて。
砂増やして、弱いエアレーション入れました。
脱皮した抜け殻がただよってる。
温度低い冬にパネルヒーターのほうが水温が適温にできていいようにも思います。
室内で小さいプラケでは室温あがったらたちまち水温あがってしまう。
358:pH7.74
06/12/06 04:04:34 XB1firmP
>>357
俺もプラケで飼ってるよ。
去年の奴の二代目なんだけど。尻尾の先までいれたら7㌢くらいあるかな?今ガンガン卵産んでる。
保温は裸電球一個だけど、なんとか22℃くらいでもってる。
359:pH7.74
06/12/06 14:02:13 dml/kiir
ホウネンエビってやっぱりカブトエビに喰われちゃうんですね。
説明書には「一緒に飼育してください」と書いてあったのでそうしていたら、いつの間にか3匹ほどいたホウネンエビの姿が無くなっていまして。
360:pH7.74
06/12/07 02:31:41 ICGO6rhJ
>>358
7センチですか?今10日目だけど4センチになった。まだ巨大化するのか・・
なんか今日あたりから一箇所にとまって砂を必死でほりだしてますが、
まだ産卵は早いですよね。
しかしこれが水槽いっぱいに産まれたら・・こわくなってきた。
361:pH7.74
06/12/07 18:34:47 1k35cS92
基本的に1匹飼いでよろ。
362:pH7.74
06/12/08 20:23:47 NHZVbmJS
カブトエビって一度乾燥させないと卵って孵化しないの?
メダカと同じ水槽に入れたいんだけど、バイオブロックを
入れてるから水の入れ替えは不要なんですよね…
魚と交ぜたいときは繁殖用と鑑賞用に分けないと駄目です?
363:pH7.74
06/12/09 00:39:47 MrbQ4ONH
>>361
卵って目で見てわかりますか?
乾燥させたものを1匹だけ孵化させるの?
364:pH7.74
06/12/10 21:01:07 47/+5MM0
>>363
一匹だけというのは無理。自然と何匹か孵化して、孵化しないやつもいる。
365:pH7.74
06/12/12 00:30:19 Iz0YkCqL
2代目孵化させた方、どれぐらいの孵化率ですか?
今プラケで砂は紙コップ一杯分ぐらいですが、
次の孵化にはどれくらい試したらいいんだろう。
生後2週間そろそろ卵袋らしきものが見えます。
それと大きくなったせいか水のにごりがひどりです。
3日ほど前に3分の一ほど水をとりかえたのですが、
非常に観察しにくいです。もう大きいから投げ込みフィルターとか入れていいかな?
みんなどうさせてますか?
366:pH7.74
06/12/12 12:40:40 JiXjXffG
フィルターに吸い込まれないよう、スポンジのアレをつけるがよろし
367:pH7.74
06/12/16 21:57:21 IX9WCg1A
さらしAGE
368:349
06/12/18 16:38:54 cXmlkmyd
22日目体長6センチくらいになってましたが、天に召されました。
最後まで力なく足をかきかきしてました。
毎日休むことなく砂をかいて、ほんとに働きものなんですね。
裏返ってひくひくしてたのを元に戻したら、そのままの形で動かなくなった。(;´Д⊂)
まだ生きてるかのように固まってます。
お疲れ様でした。
なきがらを葬って、砂を乾燥させてみます。卵産んだかなあ。
369:pH7.74
06/12/18 17:52:52 9BRQdNbo
>>368
亡骸を葬ると抱いてた卵を捨てちゃうことになるよ
亡骸ごと乾燥させるのが吉
370:pH7.74
06/12/18 19:09:05 cXmlkmyd
>>369
このスレでそう書いてあったけど、やっぱり干物にするのがつらくて・・
ところが!
なきがらを取り出そうとしたら、赤ちゃんが生まれてる・・・
ほこりぐらいの大きさだけど、エアとめても確かに動いてます。
水取り替えたかったのに、今取り替えたら死んじゃうよね。どうしよう。
それにエサは枯葉でいいんでしたっけ?
親の最後のぬけがらが入ったままなんだけど、これ栄養になるかな?
とったほうがいいでしょうか?
371:pH7.74
06/12/18 20:28:22 heTIpt2Y
カブトエビのエサって、枯葉なの?
昔はきな粉とかヌカとか使ってたけどな。
372:pH7.74
06/12/19 00:05:54 aBz3mrE/
>>371
きな粉にヌカですか?
きな粉ならあるけど、ますます水がにごりそう。でも何入れても同じか。
部分的にでも水をかえたいけどちいさすぎて視認できないし、
砂をだしたいけどだせない。
娘は3匹いると言ってますが、私には虫メガネで見ても2匹しか 発見できません。
しかも夜になったらますます見えない。
だめだ・・明日にしよう。
373:pH7.74
06/12/19 00:36:15 aBz3mrE/
木屑ってどんあ木の木屑でもいいんでしょうか?
建設現場でけずられたカスとかじゃだめ?
374:pH7.74
06/12/19 13:48:19 cpYvSA/A
>>373
醗酵した木屑でよろ。
375:pH7.74
06/12/19 15:44:16 aBz3mrE/
>>374
醗酵?木屑を醗酵させるってどうするんでしょうか?
なんか菌をつけるの?
赤ちゃん見えなくなっちゃった・・乾燥させます・・
376:pH7.74
06/12/22 10:00:23 fc4Xl4TZ
カブトエビ、採集以外で安く入手できませんかね?
トリオップスとかを買うと2000↑だし…
377:pH7.74
06/12/22 18:25:12 ckVfeRrx
>>376
6 名前:pH7.74[] 投稿日:2006/01/21(土) 13:40:11 ID:rF2NsHGZ
今年、カブトエビを飼い始めようという方へ・・・・・
★卵を手に入れよう!
通販ならここがいいかも・・・
URLリンク(www.candypocket.com)
中・上級者は卵から初めてもOK
Q. 卵を追加注文したいのですが・・・
A. 卵だけの追加購入できます。
卵のみについては、640円分の切手と返信用封筒を同封の上
パパジーノ株式会社宛にお送り頂いた上発送致します。
ホームセンターとかでも売っている「エビ伝説」
URLリンク(www.knock.ne.jp)
その他各種あります。
★生体を手に入れる
時期になったら、田んぼとか、いるところにはいます。
★飼育環境
各種飼育キットには大き目のカップがついていますが、
観察、2世誕生を視野に入れた飼育には、
大きめの容器をお勧めします。
2000円以内で買える小さい水槽を用意すると良いでしょう。
小さいエアーポンプなども付いている事もあり、お得です。
発泡スチロールの魚箱、100円ショップのバケツでも良いです。
なるべく10リットル以上水の入るものを・・・・・
★底にしく物
田んぼの土なども良いですが、カブトエビが大きくなると
かき回して水がにごってしまうため、川砂がおすすめです。
砂防ダム上流の安全なところで取ってくるか、
ホームセンター・ペットショップ・熱帯魚店などで購入してください。
田んぼの土・砂など3キロほどに対して、鶏糞など有機肥料を
20~30グラムほど入れて、そこに水を入れて泥のようにこね回し、
天日で乾燥させます。
また、トリミングで余った水草を乾燥させたものも、
小さいカブトエビのえさになります。
カブトエビの卵についている木くずの代わりに、有機肥料が
水に溶け出して微生物の栄養になり、それをカブトエビが食べます。
★えさ
小さい生まれたてのカブトエビは、上記のような枯れ草のようなものや、
土、砂粒についている微生物・藻を食べます。
大きくなると、金魚のえさでもザリガニのえさでも何でも食べます。
★水作りと卵を入れる時期
3月になったら、上記のように容器を用意して、土・砂と有機肥料に
水を入れて泥のようにこねて、乾燥させます。
4月になったら水を入れます。土・砂から有機物が溶け出して、
微生物のえさになります。
将来、増えた微生物を小さいカブトエビが食べます。
5月になったら卵を入れます。
3~7日ほどで生まれます。2週間ほどかかることもあります。
十分な環境であれば、何もしなくても大きくなります。
また、十分な環境に田んぼなどから大人のカブトエビを取ってきて入れると
卵を産んで2世が生まれます。
378:pH7.74
06/12/22 19:17:55 fc4Xl4TZ
>>377
あ、ありがとう…えっと、サーセンwww
379:pH7.74
06/12/24 18:09:38 lx2yu4t1
>>376
春になれば赤カブトエビもオクに出るんだろ
このスレの119氏に期待
380:pH7.74
06/12/30 17:54:30 dNPA0H3u
去年頃抱卵確認する前に死んじゃったから乾燥させてそのまま放置してたプラケを
最近ふと底から覗いて見たらブラインの卵みたいな粒がぽろぽろあったんだけど
これってカブトエビの卵だよね?
水色のプラスチック砂の中に産んであってそのまま木屑入れると卵が孵る前に
カビに食われそうで心配なんだけどどうやって回収しよう…
381: 【大吉】 【1371円】
07/01/01 06:24:11 +F9U2dYf
春よ~
382:pH7.74
07/01/05 21:33:05 gLtcw2eG
ぬるぽ
ぬるぽ
ぬるぽっぽ
ぬるぬるぽっぽ
ぬるぽっぽ
ぬるぬるぬるぬる
ぬるぬるぬるぬる
ぬるぬるぬるぬる
ぬるぽっぽ
383:pH7.74
07/01/05 23:30:57 eNTE5nUV
ガッ
384:pH7.74
07/01/06 20:38:33 HQGavxQY
>>383
ありがとう
385:pH7.74
07/01/27 20:21:38 V0AP3N7Z
age
386:pH7.74
07/02/10 10:30:46 ZIg7uLoF
あと2ヶ月ぐらいでカブトエビのシーズンですよ
387:pH7.74
07/02/10 14:57:28 LeSXxmRj
普通に卵入りおがくずを投入すると、浮いたのがフチに溜まって乾いてしまうんですが、
もしかして泥団子に混ぜて沈めないといけないの?
388:pH7.74
07/02/11 13:05:30 3RgFcPdu
子供の頃
科学と学習って教材にカブトガニ観察キットがついていた。
無事に羽化し私は嬉しかった。
なのに何もしらずオマタマジャクシを無邪気に混泳させ
あぼーん
389:pH7.74
07/02/11 23:54:57 Xw1uDBa/
>>387
浮くのがデフォだよ
気になるなら霧吹きで流すもよし、かき混ぜるもよし
へばりついても乾かなければ平気なんだけどね
390:pH7.74
07/02/13 01:26:50 FFoVmy2R
>>388
揚げ足とるようだが、カブトガニは数十センチになるぞ
391:pH7.74
07/02/14 16:17:19 oGWoZSOe
>>389
thx
392:pH7.74
07/02/20 01:21:37 ngGhCW/z
エビ伝説を買い、底にヒーターを置いて、
温度計を入れて、水温を25度前後に保ち、
卵を入れて月曜日の21時頃でちょうど
2日目です。
まだ、孵卵した様子はありません。
そこに、エアストーンとか川砂とか
入れた方がいいんでしょうか?
エビ伝説を応用された方のアドバイス、
お聞きしたいです。よろしくお願いします。
393:pH7.74
07/02/20 02:28:11 waO+zyZu
ほっとくといいよ。ハズレ多いし
394:392
07/02/20 20:54:25 jaXS76OT
ちょうど3日目です。何も変かがありません。
どうやら、ハズレかなぁ。
395:pH7.74
07/02/21 22:36:38 KKxAy+eS
二週間位は見ておいたほうがいいよ、目に見えないレベルで孵ってるかも。
396:pH7.74
07/02/27 18:27:43 B3rtA337
カブトエビ飼育キットからカブトエビが
一匹も生まれずカイエビが大量発生した
マジで泣ける
397:pH7.74
07/03/01 23:44:13 xRrRcQuQ
カイエビうめぇw
398:pH7.74
07/03/02 18:42:09 BYZnvbgZ
カイエビの震えっぷりは異常
399:392
07/03/02 22:07:46 m5du7vxM
パパジーノの通販で卵だけ買って、
エビ伝説の中にそのまま入れました。
日光が全く当たらないところに置いて
いたのが孵卵しなかった原因かなと
思います。今は直射日光は当たりませんが、
窓際に置いてます。そしたら、数日後
何匹か孵卵しました!
400:pH7.74
07/03/02 22:22:44 IK0oW+bn
400
401:pH7.74
07/03/18 00:01:26 MTcfW/Qw
カブトエビ、実家の田んぼや水路にうじゃうじゃいて嫌いだったな・・・
友達とカブトガニの幼虫か否かでケンカした事思い出した
402:pH7.74
07/03/23 08:36:53 O0cAlbV5
さて、暖かくなってきたことだし、毎年のようにバケツに卵を入れるとするかな
それにしても、自然発生するカブトエビ、ホウネンエビは最近見なくなったな
農家は農薬まきすぎ、カブトエビは、雑草はおろかジャンボタニシも食べてくれるのに
403:pH7.74
07/03/23 21:57:14 MGA3ZdcH
うちの近所じゃ結構いるよ
ただ、田んぼ自体が少なくなってる・・・・
404:pH7.74
07/03/25 21:10:18 k1gloK6a
無乾燥、通年飼育の経験者はおられませんか?
もしくは、
それにトライして失敗した話とかありませんか?
405:pH7.74
07/03/26 17:22:18 WioVaIQX
>>404
一度乾燥させないと孵化はしないので、1~2日でもいいので乾燥させるべし
406:pH7.74
07/04/07 17:17:08 5Eyb1/Hr
もうい~かい?
407:pH7.74
07/04/09 16:36:20 e66es1ml
シーズン直前おまいら準備できてますかage
408:pH7.74
07/04/10 12:33:07 j45kD5oH
昨日、アカヒレ2匹とミナミ4匹とラムズいっぱいの3.5㍑のプラケに卵10個くらいほうり込んだけど喰われちゃうかな?一応マツモとかモスとかモッサリ入ってるけど…
409:pH7.74
07/04/13 19:10:42 t3XzsiHN
過去の2セットがあるんだが、
産卵も確認したが卵採取しなかった川砂のエビ伝説
何も孵化しなかったトリオップスDX
どっちの方が可能性大だろう・・・
それとこれってふざけてね?定価の3倍ぐらいで売ってる
URLリンク(page14.auctions.yahoo.co.jp)
410:pH7.74
07/04/19 18:09:24 lm978YPZ
ボッタクリだな
卵だけ買えば500円前後だからな
九州、寒さがぶり返したせいで卵が孵化しない
今日なんて山見たら雪が積もってる始末
411:pH7.74
07/04/20 15:34:10 Ov5UXdga
さあて近所の田んぼに捕獲に逝くとするか
412:pH7.74
07/05/04 18:21:09 mBM+s5b7
滋賀県でカブトエビの居る地域ありますか?
京都では結構見かけるんですが…
413:pH7.74
07/05/04 21:00:32 c9GPjohj
質問です。
多種類の川エビを同じ水槽で飼うのは大丈夫ですか?
それとタニシ類も一緒にして大丈夫ですか?
後、川エビの適温は何度~何度位ですか?
いろいろすいません。
414:pH7.74
07/05/05 00:40:24 Bx+iYzK2
阪神間だけど
そろそろ外気温が20度を超えてきた
近所の公園のビオトープ(笑)をちょっくら覗いてこようかな
415:pH7.74
07/05/06 02:07:16 t1d38W0p
先月の24日からエビ伝説を使って飼育しています。
現在は大小の2匹のカブトエビが元気に泳ぎ回っています。
水槽の底におそらくカブトエビ達が出した有機物等が
かなりあるのですが、放っておいても大丈夫なものなんでしょうか?
あと水面に膜のようなものが出来てます。
酸欠状態にならないか心配です。
これも除去したほうがいいんでしょうか?
416:pH7.74
07/05/07 19:11:59 OYNJIXcY
>>415
1/3程水替えをしたほうが良いかも
ちゃんとカルキ抜きもしてね
急激な変化を与えるとすぐ死んじゃうから
417:pH7.74
07/05/07 20:58:31 oJ0Otbiv
繁殖目的なら砂ひいて飼育するのがデフォ
418:ω;◎;)癶生ける化石@ゲンセイリン付近 ◆895VVoilOU
07/05/09 18:04:18 8mTFqwIj
近所には全くおりまへんわ!(´;゜;ё;゜;)
なんか知らんけど?
419:pH7.74
07/05/09 21:35:47 JGDHVXRp
>>415です。
昨日1/3水替えをする際に底砂をしいたのですが、
それが災いしたのか、本日帰宅したら2匹とも
死んでいました・・・切ない・・・。
やはり急激な変化がいけなかったんでしょうか?
水質悪化を遅らせるために、竹炭の欠片も入れたんですが
それのせいですかねぇ・・・。
もう一回セットを購入してチャレンジしてみたいと思っています。
エアーポンプとかも必要かなぁ・・・。
420:pH7.74
07/05/10 23:02:57 yHTBl3yb
サイズW315×D185×H245の水槽に川砂を1キロと水を10分の7くらい入れたのにトリオップスライフパック(木クズと卵が一緒になってるやつ)をいれるつもりなんですが
この水の量だと栄養が足りないかなと思ってエビ伝説も入れるつもりなんですが
違う商品同士をいれても大丈夫でしょうか?
421:pH7.74
07/05/11 00:05:42 RrMLaiH+
片方の半分づつでいいと思う
大きい水槽でも複数産まれたら共食いすると思うから
産まれなかったら追加してけばいいよ
うちはエビ伝説で5匹同時に産まれたけど一番大きなのしか残らなかった
422:pH7.74
07/05/11 12:47:44 +hx56A7p
栄養はライフパックの木クズだけで足りますか?
423:pH7.74
07/05/11 21:31:41 nZH9zUuN
去年にトリオップス育ててたけど、2代目が異常に繁殖して
成体大のオップスが20×10の水槽に32匹(約)もうごめいてた
ある日一夜にして全滅したけど・・・
今年もまたやろかな
424:pH7.74
07/05/14 17:08:49 /Ra4g5p1
>>423
すげーな。共食いしなかったの?
425:pH7.74
07/05/14 17:09:42 /Ra4g5p1
>>423
すげーな。共食いとかしなかったの?
426:(゚◇゚)bメカ沢 新一 ◆6fyW5Bto76
07/05/14 18:38:54 PknFkgFw
(゚◇゚)bたまご かっつみた ポ
427:pH7.74
07/05/14 22:20:15 3psQZwXN
>>424
共食いはしなかったよ
けど先代のトリオップスと一緒に孵化したホウネンエビは
がっしり押さえられて食べられてた
428:pH7.74
07/05/16 21:27:05 HexDnvos
12リットル入る水槽でそだててるけどエアポンプは使ったほうがいいのかな?(まだカブトエビの大きさは2~3ミリ)
429:pH7.74
07/06/01 19:32:20 sdEDrxM+
age
430:pH7.74
07/06/08 16:59:10 jbx/F68d
時間止まり過ぎだろw
431:pH7.74
07/06/08 19:53:53 8R7Rqv7q
生きた化石伝説の容器が余ったので、
オレンジ色の台を上に被せて重石をのせて、ベタを飼う事にしました。
皆さんは何に再利用してますか?
432:pH7.74
07/06/16 17:37:06 3I5aGLr6
今年もエビ伝説を購入、去年は全滅
今年は何匹孵化するだろうか・・・
433:pH7.74
07/06/18 00:42:19 ioBph/wm
>>6に挙がってる卵のみの追加注文って、
トリオップスライフパックを買ってなくても注文できるの?
ライフパックが欲しかったけど、売ってなかったから他メーカー製品にしたんだけど、
購入者じゃなくても卵注文できるなら今後はそれで済ませたい。
434:pH7.74
07/06/23 14:16:43 +CXh0dCy
エビ伝説を購入してきた、今年こそは繁殖するまで飼育していみたい
セットされてる水槽ではなく、余ってた20cmくらいのプラケースに川砂を敷いて水を入れた
マシモ様を突っ込んでエアレーションして放置中、卵は月曜あたりに投入予定
>>433
試したことはないけど、たぶんライフパック買わなくても受け付けてくれるはず
俺もこれ以上伝説の水槽いらないし、次からは卵だけ注文しようかな
435:pH7.74
07/06/25 19:35:04 4Vx7HZoq
余計なものぶち込むと死ぬよ
エアレーションとかいらないよ
436:pH7.74
07/06/25 23:39:46 UfUChXiS
近所の田んぼで大量発生中。ブラインみたいなエビも。
437:pH7.74
07/06/25 23:57:22 bCeRVJJH
>>436
うらやましい
>ブラインみたいなエビ
ホウネンエビですな
438:pH7.74
07/06/30 15:00:28 Uxk+vJE3
水槽で孵化して大きくなったは良いんだけど、
エサ入れても食べない(見つけられない)みたいだ。
水草入れてあるから大丈夫なのかね・・・
439:pH7.74
07/07/03 03:39:57 7c7uuIHV
BSニュースでやってたけどサイトには動画が無い
NHK福島のニュース
水田にカブトエビが大発生数億年前の姿をとどめ、「生きた化石」とも呼ばれる「カブトエビ」が福島市の水田で大量に発生し、農家の人たちを驚かせています。
「カブトエビ」は、体長2センチほどのミジンコの仲間で、これまで東北地方では山形県や宮城県などの一部で生息が確認されていただけでした。
ところが、福島市金谷川にある水田では、この「カブトエビ」が5月ごろから大量に発生し、あお向けになって泳ぎ回ったり、泥の中に潜り込んだりする姿が至る所で見られるようになりました。
この水田では、「カブトエビ」が雑草の芽を食べてくれるため、除草剤をまく必要がほとんどなくなってしまったということです。
URLリンク(www.nhk.or.jp)
440:pH7.74
07/07/03 03:45:08 7c7uuIHV
違う所にあった
URLリンク(www.nhk.or.jp)
441:pH7.74
07/07/10 01:09:05 dgyPfWps
カブトエビ飼育キット買っちゃった
442:pH7.74
07/07/10 01:16:05 KOCBb31e
今からだと水温が厳しくないか?地方によるけど
443:pH7.74
07/07/10 20:19:00 qVjP50Xg
飼う時にはやっぱり泥か砂を敷いた方がいいのかな。
敷くのならどんなのがいいですか??
444:441
07/07/10 22:44:37 tzj5CigA
>>442
ある生き物飼ってて26℃以上にならないから大丈夫
でも、一日経っても孵化しなかった
445:pH7.74
07/07/11 07:08:13 13wj7FLP
3日間出張なんで餌を2日分入れて帰ったら、水質悪化で全滅してた
せっかく成体まで育てたのに・・・・・
446:441
07/07/11 18:40:19 gsyZAEwo
さっき見たら5,6匹孵化してた チョット感動 でも小さすぎ
447:pH7.74
07/07/12 12:08:28 x8y7c/3R
学研の科学二年生7月号今年もカブトエビ付録
トイザらスで宝えびとどっち買うか悩んだw
結局、宝えびにした。
何故かと言うと今日からキャンペーンで少し大きな水槽
いや水槽って程でもないがプレゼントだったから
448:pH7.74
07/07/12 18:12:02 G2SIMroR
2セット連続で孵化なし
乾燥させて来年再チャレンジしてみるわ・・・
449:441
07/07/12 18:21:16 Ost/vSln
更に数匹孵化
昨日のは少し大きくなった
450:pH7.74
07/07/14 16:16:47 n7AT2OU7
共食いで4匹いたのに2匹になったorz
451:441
07/07/15 18:25:33 KvhYPnGM
10匹位居たのに今日は5匹位になってた
そして、でかくなってた、予想より早く共食いしやっがった
452:441
07/07/17 06:25:31 T49CG8+S
今、魚にエサやりし眺めて来たら6,7匹居た
カブトエビっぽくなってきたお
453:pH7.74
07/07/17 13:07:48 Or5FrNh9
庭池の糸状藻対策として田圃から30匹ほど入れましたが
食べてないようです。移植後一週間でほとんど見えなくなりました
池は水深50cm広さ2mX2mくらいです。カブトエビは藻を食べないのかな
454:pH7.74
07/07/17 14:14:36 7moiIe+I
カブトガニが全国の田に当たり前のようにいると思っていた時期が俺にもありました
夏、水田や溝、水たまりにこいつらがゾワゾワいるとあー夏だなーって思うよ
455:pH7.74
07/07/17 14:25:40 7moiIe+I
×カブトガニ
○カブトエビ
俺の田舎だとカブトガニって言ってたから未だに間違うんだよな…
今度帰省する時にまた採取してくるかな
456:pH7.74
07/07/17 17:18:16 yuXpM11M
エビ伝説の卵を入れて2週間ほど経ったが孵化の兆し無し
卵みたいな粒は確認出来るんだけど、これは一度乾燥させないとダメかなー
457:pH7.74
07/07/17 18:28:27 CP6TGgD3
うちのは4匹から結局1匹になってしまった...
共食い恐ろしい
458:441 ◆NQ6ernRXLQ
07/07/18 21:01:56 8uU/XiZi
今日の報告
6匹になってたけど色が確認出来るようになってきた
カーニバルの粉あげてるのが正解なのかな?
みる度に大きくなってるぉ
459:441 ◆NQ6ernRXLQ
07/07/19 16:11:00 HZD1X9iW
今日の報告
URLリンク(imepita.jp)
こんな感じです、ピンボケかも、週末にプラケに移し変えの予定
460:pH7.74
07/07/20 10:29:19 C1h3Jh4I
>>459
わ、ウチと同じ水槽だ。てか同じセットだ。
461:441 ◆NQ6ernRXLQ
07/07/20 20:07:01 WFhkAYlZ
今日で10日目
6匹無事
>>460
1匹になちゃった方でつか
462:pH7.74
07/07/20 23:42:51 sgmg9yFN
一昨日からエビ伝説始めました。昨日3匹孵化。今日見たら7匹くらい。
うち2匹くらいはちょっと大きい感じ。ちゃんと育つといいなあ。
463:441 ◆NQ6ernRXLQ
07/07/21 14:22:07 ngNOSFeN
予定通りにプラケ(小)にグレードアップ?
URLリンク(imepita.jp)
464:pH7.74
07/07/21 18:54:52 0ZFPRPAh
>>463
そう。450、457です。
共食い勝者の残りの1匹はとりあえず元気にしてます。
そちらは賑やかで羨ましい!
465:462
07/07/22 00:20:28 nGWwfLr7
みんな上手に育ててるんですねえ。今日見たら3匹はカブトガニ、あと2匹は
種類の違うエビっぽいような。どれもあっというまに成長してるのでビックリ。
466:pH7.74
07/07/22 00:21:18 nGWwfLr7
カニじゃない、カブトエビでした(汗
467:pH7.74
07/07/22 00:44:06 3clsNI5X
秋田正人先生は「継続的な飼育には田んぼの土を入れることが不可欠」
という主旨のことを著書でおっしゃってましたが。
ってゆーか野生で湧いてる場所の生息環境を考えれば明らか。
田んぼの生き物のくせに水質変動に弱いので換水は結構リスキー。
468:pH7.74
07/07/22 00:58:04 rEAi8R8O
>>465
>種類の違うエビっぽい
たぶんホウネンエビでは?ラッキーだね!
469:462
07/07/22 08:35:44 nGWwfLr7
>>468
ラッキーなんでしょうか^^
このスレ見ると共食いでお亡くなりになりそうな・・・
今朝見たらカブトエビ2匹とホウネンエビ?1匹を確認しました。
目が確認できて若干内蔵らしき色やワサワサと動く足が良く見えます。
付属のえさを2粒つぶして投入してみました。魚みたいに臭いに釣られて
寄ってくる感じはありませんが偶然捕まえると動きが止まって楽しい!
470:441 ◆NQ6ernRXLQ
07/07/22 18:06:54 l3/XUut6
今日も6匹無事でした
>>464
共食い怖いです、まず数確認、その後見て楽しむって感じに
なっています
>>469
カブトエビ、ド素人ですが気づいた事があったらレスしますね
早速一つ
とりあえず、水の汚れが早いのでPSB(ろ過バクテリア)を
入れています
471:pH7.74
07/07/22 18:07:29 WS0eSagP
ホウネンエビは分けておかないとカブトエビに食われたっての読んだことある
472:441 ◆NQ6ernRXLQ
07/07/23 18:58:43 lScMy+iX
残念な報告
6匹→4匹になってしまった
1匹は死骸あり、もう1匹は跡形もなくなっていました
URLリンク(imepita.jp)
473:462
07/07/23 19:40:40 ycbhnXPv
>>470
水野汚れは怖いんですがこのスレを読んでみると水質変化にかなりビンカン
みたいなのでPSBもちょっと怖い気がします。魚用にたまたま家に
あるんですが、スポイトでゴミ取りしつつ微量なら試してみようかと。
2匹お亡くなりになったとのことですがやはり寿命が短いのですね。
他の4匹が元気に長生きすると良いですね。
>>471
そうみたいですね。でもキットは水も少ないし分離して足し水するのも
怖いので自然に任せようと思います。現在はホウネンエビ5mmが1匹と
カブトエビ4mmくらいが2匹という状況です。成長が楽しい毎日です。
474:441 ◆NQ6ernRXLQ
07/07/24 17:31:09 Fq7j8i3C
今日で2週間
4匹無事でした
>>473
推測ですが、水の汚れで落ちるのではなく、脱皮不全で落ちる
ような気がします
昨日、偶然脱皮シーン目撃しましたが必死で脱いでました
475:pH7.74
07/07/24 20:06:42 wKQNdjOn
カブトエビはともかくホウネンエビが欲しいんだが
エビ伝説とかによくはいってるものなの?
476:pH7.74
07/07/24 22:06:06 BCQNMz25
ディノ伝説ってのがある
URLリンク(store3.charm.jp)
477:pH7.74
07/07/24 22:56:31 s+Qc6Yju
ちなみにスレはここ
ホウネンエビに萌えるスレ
スレリンク(goldenfish板)
478:pH7.74
07/07/24 23:04:44 uc8QruAA
水が日々濁ってゆく...
479:pH7.74
07/07/24 23:05:00 wKQNdjOn
サンクス
しかしブラインシュリンプのかわりにホウネンエビ使えないのかなぁ
真水でいいんだからずっと楽なような
480:pH7.74
07/07/25 00:24:35 uTXtZBSM
いちおうフェアリーシュリンプエッグの名前で商品化はされてる
481:pH7.74
07/07/26 01:48:03 nH9QoEBV
小学生の時、登下校で用水路や田んぼをザリガニ目当てでガン見してたけど
カブトエビ見たこと無い気がするんだけど、ここいら田んぼしか無いから
田んぼ見回りツアーすれば、どこかにはいるかな?
只、7月の始め位かな?ヘリで薬撒きしてたんだよなぁ…
それと、2年位前に買った卵みっけたので今日から伝説スタート。
ただカルキ抜きした水より近くの用水路から水汲んできた方がよかったりする?
長文めんごでした
482:462
07/07/26 19:16:36 Jw3GnHMA
>>474
脱皮不全ですか。うちのも1匹そんな感じで今日しんじゃいました。
大きくならないからダメかなあ・・と思ったら動かなくなりました。
残ったカブト1匹とホウネンエビ1匹(雄みたい)は1.2cm以上になり
とても元気に泳いでいます。脱皮ってしょっちゅうするんですねw
>>481
うちの伝説は説明書通りで水道水を汲んで1日待ってから始めましたが
問題ありませんでしたよ。
483:pH7.74
07/07/27 02:44:19 5nari1Xo
今日、ペットショップ行ったらアナカリス(オオカナダモ)の所に
「ザリガニなどエビ類にあたえると死んでしまう恐れがあります」
って書いてあったんだけど、カブトエビはどうなのよ?
484:pH7.74
07/07/27 04:09:27 BhYQznxh
>>483
アナカリス自体はザリガニ・エビに与えても問題ないと思うが。
その注意書きは残留農薬の影響によるものなのかな?
農薬残ってると影響大。全滅の恐れあり。
485:pH7.74
07/07/28 17:13:59 0lLhjy4u
>>484
今日も行ってみたが、エビ類に与えるな。とだけ書いてあった
ほかにもマツモだかなんだかって水草にも同じ表記が。なんなんだ・・・
それで買い物から帰ったら、昨日今日に産まれたエビちゃんが死んでいたorz
温度管理は保冷剤で周り囲んどけば大丈夫?家、クーラー使えないから…
486:441 ◆NQ6ernRXLQ
07/07/28 18:51:14 KVjRxsvS
プラケ中にグレードアップ?
4匹元気でやや成長スピードが落ちてきました
大きさは見えにくいでしょうが、メダカを入れてみました
メダカの標準的なサイズより大きいです
URLリンク(imepita.jp)
487:pH7.74
07/07/28 20:07:20 +7OlMADB
懐かしいなあ
まさかセンチサイズにまで成長するものだとは思わなかった。
学研の付録でやったよ。
5ミリくらいになった時に、オカンが部屋でG退治にキンチョールまいて全滅
488:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 01:07:25 I7Z+zEXS
>>486
ウチの生き残り一匹が卵らしきモノを付けてきた。
共食いの時は複雑だったけど、今はかわいい奴だ。卵嬉しい!
メダカとの混泳もできるんですね。見栄えも豪華で羨ましい~
489:441 ◆NQ6ernRXLQ
07/07/29 18:57:21 NMzdVfb7
>>488
抱卵おめでとうございます
メダカは撮影時の比較用です
490:pH7.74
07/07/30 12:28:21 TBsTfI4J
27日位からエビ伝説始めましたが、8匹位産まれました。
これは比較的多い方かな?2匹程死んじゃったけど…
それで、酸素不足や共食いはどれ位から起こります?
>>486
抱卵おめでとうー
自分も一匹くらいは・・・!
491:441 ◆NQ6ernRXLQ
07/07/30 19:25:49 T/dtOQL8
>>490
家は10匹位でしたよ
ウッドブロックからエサに切り替える頃に容器大きくするのを
オススメします、酸欠と水汚れ対策です。
共食いはどうなんでしょう?
みてるとテリトリー争いはしてるけど、食べようとはしてない。
前にもレスしてるけど脱皮失敗で死亡、それを食べてるって
感じです。
また、脱皮中の個体を襲うような行動は家ではありません。
492:441 ◆NQ6ernRXLQ
07/08/01 09:37:49 fi8y0t+r
昨晩、脱皮が上手くいかず30分程もがいていた個体が
案の定死亡しました(水質悪化防止の為隔離しました)
おそらく最後の脱皮だったのに・・・残念
サイズはマイルドセブンのフィルターとほぼ同じ約3cmでした
URLリンク(imepita.jp)
493:488
07/08/02 18:33:29 ILv3dw2P
>>492
脱皮の失敗ですか~。可哀想に。
結構大きいし、残念でしたね。
ウチのはせっかく卵付けてたのに、いつの間にか無くなってる。
産み落として食べたな、アイツ...。
494:pH7.74
07/08/03 18:03:27 aY4euZDW
密かに441さんと同じ時期からTOMYのカブトエビ研究所で飼育をしておりました。生まれたのは1匹だけでしたが、順調に育っておりました
しかし、台風の影響か昨日はものすごく気温が上がり、帰宅してみるとカブトエビの様子があきらかにおかしい。あわてて大きめの容器に水を入れ飼育していた水槽を冷やしましたが、本日死んでしまいました。
小さな生き物でしたが、死んでしまったのが非常にショックです。
子供ならいざしらず、大の大人(のハズです)の自分でも知らず知らずの内に愛着が湧いてきたんだなぁと・・・
しかも昨日は早く帰ること帰ることができたのに、遊んでしまって帰宅したことがものすごく悔やまれます。
今現在飼育している方は暑さに気をつけて飼育してあげ下さい。
初めての水交換すごいドキドキしながら交換したのが思い出に・・・
もひーーんっ!
495:pH7.74
07/08/03 22:05:33 Qmee9jFj
490ですが>>491さんお返事どうもです!そしてご愁傷様です・・
あのあと、一日に1~2匹のペースで死んでしまって、まずい!と思い酸素おくったり
してみましたが、494さん同様、水温管理を油断して朝起きたら
やっと5ミリ程度になった最後の一匹が・・・orz
今ならまだホームセンターで売ってるよね?それともエアコン使用できないような家では
すずしくなるの待つしかないかな(´;ω;`)
496:pH7.74
07/08/08 18:04:50 NeKRyBc7
今年も地元半径10km県内の田んぼを仕事で周ってる時ちょくちょく覗いてみたけど
ホウネン君は見つかるがカブトエビは影も形も見かけなかったな
やっぱ居ないとこには居ないもんだねぇ・・・寂しいもんだ
もうちっと涼しくなったら俺も飼育セットを買ってこようかな
497:488
07/08/09 21:42:55 2NK9GpgI
>>494
遅れながらですが御愁傷様です。
やっぱ水温、大事なんですね!
飼い始めてちょうど1ヶ月くらい、説明書には寿命は1.5ヵ月くらいって書いてあったし、もうすぐお別れなのかな?寂しい~
498:pH7.74
07/08/11 14:19:38 QizZ53lF
去年大往生したカブトエビの卵の残りが無事孵化した!
去年は殺虫剤(と思われる)で32匹全滅させてしまったので今年は注意。
やっぱり1~2匹がちょこまかしてるのがかわいいね。
499:pH7.74
07/08/12 10:17:18 MDPUNNqq
先週水を入れた「エビ伝説」が一向に孵化しない・・・
エアレーションしながら汲み置きしたのに、ハズレを
引いてしまった。
卵の再販頼もうとしたけど、もうお盆だもんな残念。
500:441 ◆NQ6ernRXLQ
07/08/12 18:41:54 0Kim7hwD
カブトエビ終了のお知らせ
先週から一匹また一匹と落ちだし今日、最後の一匹も
天に召されました
次世代累代も失敗、441の夏が終わった
今度は天然ものを採集して累代に挑戦します
501:488
07/08/12 19:03:27 h5y6ZqDu
>>500
ええ!そうなんですか。。。御愁傷さまです。
飼育し始めたのもほぼ同時期だったから、
なんとなく勝手に親近感でしたよ。レス辿ったら自分は443からだった。
お疲れ様でした!天然モノも期待してます!
502:488
07/08/13 18:31:42 UkDJBttp
帰って来たらウチのカブトエビも死んでしまってました。
育ててる梅の木の下に埋めてあげました。
今までありがとう!
503:441 ◆NQ6ernRXLQ
07/08/13 20:54:24 iVRZ2VZF
>>502
開始、終了ほぼ同時とは・・・
天然モノ、情報まとめ中です、生息地は自宅から直線距離で
25キロ程、大まかな位置も把握しました。
あとは水温と水の有無、最悪は卵探しか来年の5月位か?
関東在住の441
504:pH7.74
07/08/14 03:11:53 Wru9ReYl
今の時期でも、近所の田んぼの土持ってきて
乾燥させて水にボトンすれば産まれるかな?
505:pH7.74
07/08/18 13:56:50 x60kPaTg
私はほぼ毎年エビ伝説やってるけど、卵が完全に親から離れて
孵るまでには至りませんでした。
2代目を育てるのは結構難しいですね。
今年のは、水を注入して18日目の今日亡くなりました。
死は突然の事で、強いて言えば直前に米びつから出た小さな蛾が水面に
落ちもがいていたのですくって捨てた事くらいです。
残念ながら卵は確認出来ませんが、亡骸と砂は乾燥させて注水してみます。
下記は私の観察記です。
殆ど全ての水を入れ替える事3回、全く異常は有りませんでした。
やっぱり蛾の毒かな???
URLリンク(www.geocities.jp)
506:pH7.74
07/08/18 23:07:02 p7WOEHZc
>>殆ど全ての水を入れ替える事3回
カブトエビは結構水質変化に敏感じゃなかったっけ?
今回の死因ではないかもしれないけど、今後気をつけた方が良いかも。
あと、カブトエビって適温~25℃ぐらいじゃなかったかな
507:505
07/08/19 00:48:05 wI8Qg9Lb
>>506
説明書を読み直したら22~26℃でした。
ありがとうございます。
真夏にこの水温を保つには厳しそうですね。
一昨年は涼しくなった9月末に始めて2ヶ月の寿命を全うしたので
水温が問題なのかもしれません。
508:pH7.74
07/08/27 13:40:25 hB+OSikG
カブトエビとヤマトヌマエビ混泳OKですか?
509:pH7.74
07/08/30 04:34:05 fBMzqov+
>>505
去年発売元に電話して訊いたら
「水はある程度汚れてたほうが…ウッドチップはその為でもありますから。また、水換えは無しで水位も低い方が良く…」って言われたよ。
俺は覗け無いからよく判らないけど、箱の裏に載ってるホムペ覗いてみたらいいかも。
今年は一昨日2匹とミジンコみたいなのが数匹生まれて…
ミジンコの餌ってアルテミアのでいいのかなぁ?
510:pH7.74
07/08/30 16:13:25 OvNIaVvH
最近すずしくなってきたから、真夏中に孵化しなかった卵を1ヶ月位乾かしといたのに
今さっき水入れてみた。かれこれ3年くらい前に買ったやつだけど、生まれるかな~
だめだったら、ホームセンターに売れ残り買いに行こう…一年中売ってってくれればいいのにね。
ネットとかだと1200円位するし送料とかかかるが、店だと790円位で売ってるんだよ
511:pH7.74
07/08/30 19:48:01 fBMzqov+
>>508
喰われちゃうんじゃねぇ?
一昨日→芥子粒
昨日→胡麻粒
今日→ご飯粒
なんだか今年は成長が早い様な気が…
512:pH7.74
07/08/31 20:57:37 YZmaYR3M
わーだめだホームセンターじゃあ
ホウネンエビとシーモンキーの売れ残りはどっさりあったが、カブトエビ売り切れー
513:pH7.74
07/08/31 22:21:22 kwvE6qNo
今日行ったところは
エビ伝説が一個だけ残ってた。
514:pH7.74
07/08/31 22:32:23 Dc+PQbPP
ちょっと高価だけど育て方に付いてる注文カード使ってみたら?
515:pH7.74
07/09/01 15:42:01 zHP41Hb8
今年は乾燥期間無しで3回産まれました。
実は単に孵化時期の違いなんでしょうか?
そしてまた今年の話ですが、去年の水槽の砂を2つの水槽に分けたら
両方で産まれました。片方は孵化→成長→ご臨終を3回繰り返し、
もう片方は水槽の場所が悪かったのか、3回目の成長途上で
ご臨終でした。でも、来年は水槽4個で行けそうな予感です・・・
516:505
07/09/02 20:09:57 jHNuzxbK
>>509
情報ありがとうございました。
来年また育てて見ますので、今度は大き目の水槽で余り水換えを
せずに済むようにしてみようと思います。
庭のハスの瓶を見たらミジンコはアオミドロを食べてるような気がします。
植物性微生物(アオミドロとか)→ミジンコ→カブトエビ
食物連鎖なんでしょうね。
517:pH7.74
07/09/09 21:51:41 4Y1FS47R
今日、「ジオラマタンク 恐竜紀」なるものが売ってたんで買ったら
30センチ近くの安っぽい水槽と、アルテミア、ホウネンエビ、カブトエビの卵入っとった。
ちなみにお馴染みのエビ伝説の所からでてるやつ。こんなのも出てたのか…
飼育日記とか見てると楽しいよなぁ。俺も書いてみようかな
ところでココ人いる?
518:pH7.74
07/09/10 19:07:54 CwWi/1zN
そろそろ冬眠・・・
519:pH7.74
07/09/11 00:52:44 LU7NavuM
>>516
いえ、こちらこそ情報ありがとうございます
早速アルテミアの餌を入れてみたところ、元気に育ってます!!
…いずれカブトエビのご飯に成るのでしょうが(笑)
もう一つ。
冬場でもヒーターを使えば問題なく飼えるそうです!!
520:pH7.74
07/09/12 11:16:02 pHbCMPhu
517だけど
今がなかなか良い時期な気がする。自分は真夏にやって水温28℃とかで失敗したが
10日から始めたが大体ずっと25℃前後保ってって良い感じ。皆も来年からと言わずカブトエビ今から育てようぜ…!
ところで、説明書には生まれやすい温度22~26℃と書いてあるが、今二日目でやっと一匹孵ったが
夏場に28℃前後でやってたときは15時間以内に2匹産まれ、その後その日のうちに+3匹孵り
暑さで全部死んじゃったが10匹は孵った。実は孵化率は高めの方がいいのかな?