鯉を水槽で飼うat AQUARIUM
鯉を水槽で飼う - 暇つぶし2ch190:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/07 23:15:23 4NJWcJlh
>>183>>184
ここまで必死な奴初めて見たな。

191:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/07 23:50:44 /WwgxXaK
>>190
しかもかなりの2ちゃん初心者だよねw

192:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/08 00:48:20 oPKHAPSZ
きっと、水槽で飼われている厨房なんだろう。

193:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/08 01:09:10 u/VK7V46
>>183>>184

ようやっと叩かれていなくなったと思ったら、【錦鯉・ニシキゴイ・NISHIKIGOI】part.2で
暴れてるよ。コイツ実生活でも空気読めないんだろうな、友達少なそうだし。

194:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/08 01:19:44 u/VK7V46
>>193
コイツ実生活でも空気読めないんだろうな、友達少なそうだし。

友達いないの間違えだろ。

195:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/08 08:20:38 NdviR/FN
NEET(ニート)流クズ鯉の飼い方入門著者紹介。
URLリンク(suiso-nishikigoi.hp.infoseek.co.jp)

196:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/08 11:59:21 8VuZZOId
水槽の鯉結構成長した

197:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/08 19:53:37 u/VK7V46
どのくらい?


198:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/08 22:31:36 oPKHAPSZ
オレの水槽、白濁しちゃった。
鯉って、薬品耐性だいじょうぶだよな?
赤紫の薬入れようと思っているんだが。

199:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/08 22:47:54 DewPgXaA
それ赤チンだよオイ

200:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/08 23:00:34 oPKHAPSZ
おまえ、赤チン知っているのか。
40代か?

201:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/08 23:06:20 DewPgXaA
>>200
なんだと(ry

202:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/09 00:07:28 ZSOdnT8o
↑197
30センチくらいから45センチくらいまで成長しました

203:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/09 00:20:14 v3ozOy4b
Having Koi in aquariums is very difficult. I know I have them in some. I lost over one hundred dollars in koi. I have found out the reasons I
lost all the koi I did. One major factor in keeping koi in aquariums is ammonia levels and nitrate levels. These tend to be higher when kept in
aquariums because koi give off a lot of ammonia as goldfish do. Too high of ammonia or too low of ammonia levels will cause the death of
your koi. To keep these at the correct levels I sugest going to Petsmart or any other pet store that will test your water for free about every week
to maintan the right levels. The water temp. I keep them at is aroung 60 F. they tend to do better in colder waters. You can use a regular top
filter but I sugest the brand AquaClear for aquariums up to 50 U.S. Gallons. The reason you need a higher filtration system is because they
produce more waste than normal tropical fish. This particular brand allows you to insert 3 different filter peaces one a sponge type to collect
solid waist, two a charcol pad to filter the water, and three my favorit a neutralisant D'ammoniac amrid which removes ammonia from fresh
water. Hope this helps!! Good Luck!

204:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/09 00:31:22 4jmo++O9
水族館の中にKoiを持っていることは非常に困難です。
私は、Iがいくらかの中にそれらを招待することを知っています。
私はkoiの中で100ドル以上を失いました。
私は、行ったkoiをすべて失った理由を見つけ出しました。
水族館でkoiを維持する主な1つの要因は
アンモニア・レベルおよび硝酸塩レベルです。
これらは、そうである傾向があります、
より高い、いつ、維持する、の中で、水族館、ので、
koi、金魚として多くのアンモニアを発する、行います。
アンモニアに高すぎるか、アンモニア・レベルに低すぎる、
あなたのkoiの死を引き起こすでしょう。
正確なレベルにこれらを維持するために、
私、毎週ごろに無料であなたの水をテストする
Petsmartあるいは他のペットショップに行くsugest、に、
正しいレベルをmaintanします。水温度。
私はそれらを維持します、
で、それらはより寒い水域でもっと上手に行う傾向がある
aroung 60 F.です。
規則的なトップのフィルタを使用してもよい、
しかし私、sugest、50米国のガロンまでの水族館用の
商標AquaClear。より高いろ過システムを必要とする理由は
それらが正常な熱帯魚より多くの浪費を生産するからです。
特にこの商標は、あなたが3つの異なるフィルタ平和を挿入
することを可能にします、
1、固体のウエストを集めるスポンジ・タイプ、
2、水をろ過するcharcol詰め物および
3、私のfavorit、真水からアンモニアを取り除く
neutralisant D'ammoniac amrid。
これが助けになることを望んでください!!幸運!


205:sage
05/05/09 19:33:11 a7OufHfe
もっと英語を勉強汁

206:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/09 21:24:01 P69Si0we
>>204

60cm水槽でそこまで大きくしたんだ、単独飼いだよね。
だとしたら結構すごいよね。
ちなみに、品種は?


207:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/09 22:47:33 JbnBaLo2
シルバーアロと錦鯉の混泳したいと考えてる。
アロワナはまだ40cmくらい。
光無地とか入れたら映えそう。

208:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/10 19:36:50 beiaJN8o
>>207
水質は合うかな?
PHとか、硬度とか、どうするつもり?

209:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/10 22:15:18 3npSLpeQ
鯉もアロワナも水質はある程度までなら対応出来るんじゃない?
実際今までもPHも硬度も余り気にしてないし。

210:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/12 17:43:34 oySrNcrt
鯉は汽水でも生きられますか?

211:186
05/05/12 21:35:12 qsvOvKwG
塩分濃度にも寄るだろうけど鯉には激しく迷惑だとオモタ

212:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/14 18:46:22 a2hFkWl8
>>210 少しずつ塩分濃度上げていけ。そしたらいける。
前に鯛と同居してる鯉を見たよ。テレビで。

213:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/14 19:23:05 b4fe7/gF
本日水槽からトロ舟180に引越しさせた
疲れた

214:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/16 19:49:26 A20Wk8Q/
ドイツプラチナ(・∀・)イイ!

215:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/16 20:58:11 YabsPiLJ
俺もドイツ系のプラチナは大好きー。

216:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/16 21:32:44 DJ1N/AhZ
神クラスだよなww

217:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/16 21:44:21 YabsPiLJ
あれほど綺麗のは他にないよWWW

218:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/17 08:26:25 GOtOE/JL
ドイツはなかなかいないな。
URLリンク(www.bidders.co.jp)

219:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/17 08:27:33 GOtOE/JL
いた。
URLリンク(www.bidders.co.jp)

220:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/17 13:08:57 tNg410bM
これ真っ白?
それとも成魚で黄色くなるやつ?

221:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/17 14:28:14 4UUeT3dQ
1です。飼ってたプラチナ(30センチ)死んじゃった(T_T)

222:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/17 14:45:20 6Ax88Fj5
>>221
何歳くらいのコイ?
水槽から飛び出した?

223:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/18 16:34:49 cG7p8/TO
↑222
恐らく鯉ヘルペスで…他の錦鯉が全滅した水槽に一緒に入っていたので…アクア初めて最初に飼った魚だったので悲しみ莫大

224:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/18 19:09:35 M/mxpaGM
KHVじゃあどうしょうもないですね


225:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/18 20:01:11 xGiMrh6b
KHVじゃ処置しようないし全滅もしかたないよね。新たに稚魚とか飼って頑張ってくださいっ。

226:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/19 08:27:03 1ShGL/MD
>>207全く問題ありません。
私が実証済みです
私の場合は野鯉ですがね…


227:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/19 10:30:15 s5LFu4xS
>207
ウチはエンドリと混泳してた。
ハツの喰い残しとか掃除してくれて助かった。

そう、あの日が来るまでは・・・

228:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/19 14:13:17 j61wVd13
あの日の繊細キボン!

229:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/19 19:59:57 1ShGL/MD
>>228食われたんだろうよ
エンドリは鯉大好きだからなぁ

230:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/19 22:58:18 mAO8Et7S
セカンドインパクトのことだろ?

231:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/20 02:42:56 I2x69gGb
そろそろメーター級の鯉が飼いたいのだが…

232:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/20 12:12:16 gygp7Itb
いろいろと参考にファイバーグラスで作ってみるかな。。。
URLリンク(www.koi.com.my)

233:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/21 17:12:22 uuFn6RHV
>>227
おまえおもしろっ!!

234:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/21 22:12:51 ud84kZqE
>>227

詳細キボン。夜も気になって眠れない。

そう、あの日が来るまでは・・・

235:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/23 14:30:33 G7MfEacU
あの日=初夜

236:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/25 20:53:04 nttp/i8I
がっかりした

237:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/03 22:54:54 p20anR3B
くだらないのに期待してたあなたも悪い。

238:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/11 21:46:36 qNNSp9vO
鯉がでかくなってきたぁああ!

239:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/11 22:14:56 tJgBu8iz
>>238
60cmでもだめか?

240:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/17 14:09:38 f5tFV5YZ
今90水槽で飼ってるけど少しキツイかも…

241:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/17 21:49:38 Yl+asx3v
>>240
180CM導入(*´Д`)ハァハァ 

242:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/18 00:41:27 3K4DFPPZ
じゃあ、オレが入る予定の棺桶が180cmだからドゾー

243:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/28 13:46:26 GgGjt3ux
真鯉

244:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/30 22:30:11 j9nY1cLk
今年から60cm水槽を立ち上げ、鯉を2匹飼い出した。
最初は10cm以下だったのに今は20cmを軽く超えている。
入れた順から水草を食い尽くされたので実験のつもりでキャベツ投入。

もう、高い水草飼わなくていいんだね。
このまま 食べさせても大丈夫かね。


245:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/30 22:58:13 vYr4rxpc
いいんじゃないの。

246:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/01 01:31:42 Dt3+GQhV
残飯処理機完成じゃないかw
こいつらはなんでも食うぞww

247:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/08 15:12:43 mzb7jch6
鯉の水槽がすぐに汚れるのは何故?

248:a
05/07/08 15:42:50 6psNjBfN
何でも喰うし、糞沢山だからさ!^^gj!

249:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/08 17:06:15 M5w6zOfY
鯉はすごい食欲&成長率ですね
稚魚を飼い始めたのですが一週間に1㌢ペースですよ!

250:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/09 19:57:26 Kvsr8b50
成長率ははなはだしいからね。水槽で飼いづらい・・・

251:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/09 22:34:30 i+j3Oaif
俺のチムポの成長率と較べたら・・・orz

252:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/15 23:41:50 qeIYTGlC
夏は餌を食べまくり
水汚しまくり
成長しまくり
の季節ですね!
気合い入れて頑張りましょう!

253:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/16 03:19:48 rsrqrg7t
test

254:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/16 22:04:03 pZ5ju0oh
麦飯石入れても
白濁が消えません。

255:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/19 18:24:38 pYdCGgyY
みんなの鯉は調子どうよ?

256:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/19 21:48:50 I+RPhjqh
水槽の幅より大きくならないと聞いていたのに
もうすぐ水槽の幅と同じぐらいになります。
どこまで大きくなるのやら。

257:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/20 11:45:21 JDhIyYul
↑256
(´Д`;)ヒエー
ウチの鯉も巨体で水槽にドンドンぶつかってヤバス

258:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/20 18:08:13 /W+Zewm1
水槽で鯛を飼う


に見えた

259:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/23 12:02:46 BQVZKzPD
いつものことだが水槽の中でさんざん暴れていた。
気がついたら尾びれに切れ目が入っていた。
根元までざっくり。
肉には到達せず出血はなかったのだが とりあえず 飼い主の精神衛生用に
尾腐れ治療用の薬を 規定量の半分入れておいた。
そんなことをすっかり忘れて普通に2日後に1/2 水換えしたのだが。
丸1週間経った今日。
菓子袋の空け口のようにまだ切れ目はあるがほとんどくっついている。
恐ろしいほどの快復力。

260:259
05/07/23 12:14:58 BQVZKzPD
ついでに 連投。
外出後 水槽を覗くとおでこ(って鯉でも言うのか?)に特大の傷。
例によって暴れて ガラス蓋の縁にでもぶつけた様子。
皮めくれているのだが。
「あんた、それ人間だったら病院行って縫わないとお嫁かお婿いけないよ」
なんて声をかけても えさ喰って水草喰って暴れるだけ。
1ヶ月近く経つが、流石に白く色抜けは有るものの完全に治っている。
鯉って、痛点無いの?
何処の鯉もこんなに 暴れるの?

261:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/23 15:56:55 LMQ8I61T
■■■■■■■■■■■■■■■■
■                     ■  違う板にコピペすると、四角の枠の中に
■                     ■  メッセージとURLが現れる不思議な絵。
■                     ■
■       (´?ω?`)         ■  (その仕組みがリンク先に書いてある)
■                     ■
■                     ■  この原理を応用すると、まったく新しい
■                     ■  コピペが作れる予感。
■■■■■■■■■■■■■■■■

262:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/23 20:59:56 Ml7dX05a
>>260
そんな下らない事考えてないでエサ下さいって行ってるんだよ。

263:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/24 10:09:19 yk1j8AOO
ミニ錦鯉って無いの?あったら欲しいのに

264:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/24 20:12:26 HyfDmN8o
半年くらい飼っているが、
数センチしか大きくなっていない・・・

265:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/25 00:26:48 yMxJljp1
>>264
2月末に買ってきたときは5cm前後だった。
今現在20cm超えてる。
このところまた大きくなってきたような気がする。
先日見たHCの錦鯉、小さかったなあ。


266:264
05/07/25 13:51:15 O8I6RBKc
そうかー。
オレはホームセンターで8cmくらいのを600円買って
半年経過したが、10cmくらいのままだよ orz...

ま、本当に水槽用錦鯉って感じで、それはそれでいいんだけどな。
赤白黒で、色や模様もきれいで、気に入ってはいます。

267:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/27 15:41:16 KNuXuamE

いい鯉みたいだね。
うらやまC!

268:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/01 08:39:39 Lokow7M0
ちょっと遠出してよった熱帯魚店で錦鯉の8センチくらいの購入しました。
餌金ようの衣装ケースで買ってるけど、もう少し大きくなったら水槽に移す予定。
今の大きさじゃ喰われちゃいそうだから・・・

大きくなりすぎたら親戚のでかい池に放す方向。
120*60*45水槽で終止飼えれば良いんだけど・・・

でも鯉は良いね、直ぐ慣れて餌食べてくれるし和む。

269:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/25 02:14:21 jMVSrVEV
夏だから餌バカ食いだぜ!
大きくなれよ!

270:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/31 03:23:10 bNvCc4Ee
皆さん!
鯉の調子はどうですか?

271:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/01 19:50:48 SWozZ3ow
恋してます。

272:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/01 21:49:23 OBpacTB5
嫁が二歳の子供連れて買い物行ったら、八百屋のオヤジから
「近所の川で捕れたフナあげるよ」っていわれて持って帰ってきた。
体長6cm程度の二匹と、10cmの一匹。
飼い方良くわからずにいろいろやっているうち大きい一匹はすぐ
☆になってしまいましたが残る二匹はまだ元気。
ネットで色々調べた所、「フナ」とされていた魚に口ひげがある・・・。
とうやら大和鯉の幼魚みたいだがよくわからん。
でもうまく育てれば子供が成人するまで生き続けそうだから大切に
飼おうと思ふ。その前に池付きの一軒家を飼わないといけないが・・・

273:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/02 02:01:08 IFvq6E4c
そこまで長生きはしないから安心しる。

274:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 03:29:17 rh3/6kBE
買ってきた鯉を水槽に入れたら

即アボーンした!

何なんだよー!

275:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 03:34:03 g9vLU95G
>>274
つ浸透圧

276:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 12:19:15 cbYG+tzG
>>274
水は入っていたの?

277:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/13 19:43:31 PTWNF0hN
60cm水槽に体長60cmのヤツを入れて飼っても生きてる魚だぞ^^;


278:272
05/09/19 21:32:38 Ur7FzNcV
水槽立ち上げて7週間。
とりあえず二匹は無事生きてます。
少し成長して大きくなったかな。
ところで鯉の水槽に入れる水草って何が良い?
鯉に荒らされにくくてあまり手間のかからない物を入れたいんだけど。

279:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/19 23:59:00 Ru0Bl3xV
ヒーター入れてアマゾンソード。

280:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/20 00:23:14 0zdfSLns
室温なら、ミクロソリウムを石なり流木なりに括りつける。

281:272
05/09/20 00:55:37 6rlNnPXd
レスどーもです。
あとアヌビアスナナなんかも検討しているのですが
もう少し学んでみます。


282:マゴイ
05/09/20 01:18:38 VRSLoXmH
ペットショップでマゴイ1匹200円につられて3ヶ月。
45cm水槽買い始めて10cm→18cmに成長。一匹だけだからまだ大丈夫かな。
人が近寄ると「餌クレダンス」を踊りますw

水草はアナカリス専門。食べられても安いから気にならないし。
底は大磯。濾過は壁掛けテトラ。ライトはなし。
お金はかかりません(かけてません、が正しいか)

283:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/21 05:33:22 D0kz5nwo
食べられる事を前提にアナカリスを入れたけど、
食い散らかされてフィルターが詰まる。
丈夫で荒らされにくいかと思って入れた
ミクロソリウムやアヌビアスナナさえも坊主にされた。
もう水草は諦めた。


284:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/21 23:17:14 zxZeHtnt
そこで流木ですよ。

285:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/22 21:30:36 B0vfhTwq
ハユって魚が鯉飼ってる池にいるっぽいんだけど、コイの子供かどうか
迷ってる。池は外と繋がってないからコイの卵しかありえないのに・・・。
アメンボが卵を運んできたのだろうか。今水槽で飼ってるんだが、ハユは
寿命が1年しかないとか。最初バケツ の中で跳ねたからコイの稚魚だと
思ったんだが・・・。色は黒と金なんでひょっとして黒鯉と金鯉のアイの子
と微かな期待。

286:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/22 22:53:36 DR/l+gL3
嫁を水槽で飼う

287:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/23 09:16:31 huPh1G3+
>>286
ちゃんとエサやれよ。

288:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/23 10:09:38 iTVzZusf
ハユ? ??

289:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/23 20:07:13 moC4pUzC
近所のクリーニング屋で90cm水槽に80cm位の鯉が二匹窮屈そうに暮らしてる。しかぁーし!10年以上その状態で生きてるから不思議(*_*)

290:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/24 17:27:16 TH4q9PrU
そういうのを盆栽飼育っていうんだろうな。
水槽よりも大きくならないことを使った、裏技飼育だよな。

291:マゴイ
05/09/24 22:25:36 EXzEGyGE
>>289
暮らしているっていうか、それじゃ生かされてるだけじゃん。カワイソス(・A・)

292:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/25 22:01:04 U+/fzCzy
ショップで買った鯉に病気移され水槽内の鯉全滅orz


ソシテボクハトホウニクレル・・・

293:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/26 02:48:08 SJS11q0v
何の病気だ?

294:272
05/09/29 23:21:28 3+eSloMA
>>283
鯉のサイズはどれくらいですか?
鯉水槽に水草はなかなか難しいですかねぇ?

連休にさらに休暇を加えて四泊五日で外出してきた。
それくらいの期間なら絶食でも問題ないんだろうと思いつつ
何となく不憫に思ってバカボンを水槽に植えておいた。
帰宅したらバカボンは全て引き抜かれ浮き草になっていた。
まあ予想通りといえば予想通りなんだけど。

どうせ浮き草になるならいっそのことベランダでマツモでもバケツ
栽培して適宜水槽に投入っていうほうが潔いかっていう気もする。


295:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/02 02:22:55 I9CtTIHP
>>294
サイズは3cmから10cm程が3,40匹で、
サイズごとに3本の水槽に分けてます。

アナカリス投入後もサイズによって2週間から2ヶ月程興味を示さなかったが、
食べられる事を覚えてしまうと一気に壊滅状態。
アナカリスくらい食べるのはいいけど食い散らかしが酷かったので、
ミクロソリウムとアヌビアスナナに交換するも、
一番小さいサイズの鯉でさえナナをかじりまくる。
ミクロソリウムに至っては見事に芯だけ残して食べきった。

結局全て取り出したけど、何もないのは鯉達も落ち着きがなさそうなので、
出来の良い人工水草でも探して流木に縛り付けて投入しようと思う。

296:283
05/10/02 02:26:03 I9CtTIHP
283=295です…

297:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/02 05:02:05 5Fm/tbOK
食べると毒のある水草を入れればいいんじゃない?

298:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/02 19:44:49 AVjQ+Sz2
>>297

水槽ではないんだけど、確かに鯉はなんでも食うね。
水面に垂れているタイワンツワブキ(普通のツワブキよりずっと葉がかたい)
も食べちゃうし、キャベツの芯、山芋の切れ端、ミカンの皮、スイカの皮、
フライドチキンの骨、固いものでも口に入るサイズなら平気。
大抵の水草なら食べちゃうんじゃないかな。
ただ、ショウブの葉は食べないから、毒性には敏感なんだとは思うよ。

299:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/02 20:58:07 cJq74kCc
ケシとかか?

300:272
05/10/02 23:16:48 K+DZyw/A
>>295

ハァ、小さいサイズでもナナでさえダメポですか・・・
アナカリスは以前入れたら、荒らされはしなかったけど一週間ほどで
なぜか溶け始まったのでそれ以来いれていません。

バカボンはベランダのバケツで療養中で、shop99で買ったイミテーション
が一つだけ水槽に入ってるんだけどどーしようかなぁ。


301:マゴイ
05/10/08 17:55:15 FiMH9onp
硬い水草の葉なんか食べたら消化不良になるでしょ? 死んでしまううよ。

302:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/08 23:55:33 8UDJ3JXm
ニゴイって売ってる店ありますか?

303:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/09 09:18:47 Ew06miae
水槽飼育で大きくならない秘訣は?
餌をやらないことに尽きるのかな。

304:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/09 17:13:41 ysh4P39r
水槽を大きくしないこと、かな。
俺の場合、40cm水槽で半年飼っているが
数センチしか大きくなっていない。
エサは、メディカープを1日1回、5~8粒。

305:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/10 19:40:29 9Qlty1Tp
>>304
ちなみに今はどのくらいの大きさなんですか?

306:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/10 20:40:18 6vN7MwxB
9cmです。

307:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/11 00:55:31 GC/kCOyF
1年前、熱帯魚屋で小ブナを買って来た。5cmぐらいのやつ。
数ヶ月後金魚鉢から90cm水槽に移したら、そのうちの一匹が
急激にでかくなって、よく見るとなんか口にひげがある。
鯉かよ!熱帯魚屋のおやじ、フナって言ったじゃん!
そして、あれよあれよと20cmくらいまで成長し
一緒にかっていたヤマト、メダカ、水草をすべて食いつくし
ガラス面に写った自分に攻撃をしかけて、暴れまくる。
人の姿をみるとパニクって90cm水槽の端から端まで
底砂をまきあげながら猛ダッシュ、驚いたほかの魚は水槽外に
飛び出して転落死。自分自身もガラス蓋を蹴破って外にダイブ。
もう手におえないので屋外水槽に強制退去してもらいました。

308:あちゃ~
05/10/11 13:53:43 S6zM/in2
先日、専門店で錦鯉3匹買ってきました。とても可愛くって癒されます。
3匹で5万円程度でした。熱帯魚を色々飼ってたので値段的には
そんなもんかな~って感じですがいい鯉なのかどうかが判別できません。
早速、数冊の書籍で勉強中ですが奥の深さを感じます。って言うかサッパリ
わかりませんって感じですが・・・
ちなみに水槽は120×45×45です。3匹が30CMくらいになればいい感じに
なるんじゃないかな~と楽しみにしています。


309:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/11 19:14:57 3UmgW/U8
オレは680円で買ったけどな。錦鯉。
ホームセンターで。

310:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/12 22:11:55 n9Kuuc+b
錦鯉は上からが勝負だからな。
ホムセンタの鯉釣りで買ってきた。一匹500円。

311:272
05/10/23 22:15:03 EUBTmFPo
このスレを最初から読んでても良くわからないのだが、
鯉を水槽で飼う場合、どの程度の大きさの水槽が
適切なんだろうか?
小さい水槽で飼育していればそのまま盆栽になる?
大きい水槽に移してもそのあとすぐ急成長して
手狭になっている例が過去レスにあったけど・・・

312:272
05/11/01 22:27:17 zaQSwQ9I
えーと、レスが付かない( ○几 )のでageます。


313:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/03 21:13:18 Ij/vGfZk
オレは40cm水槽ですが・・・


314:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/03 22:49:23 IXI75YoU
基本的に餌をやればやるほど際限なく成長するみたいだね。
逆に言えば成長させたくないなら餌をやらない事に尽きる。


315:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/06 14:50:01 Fk6b0UmO
床下にコンクリートの池を作ればいいのではないか
ガラス張りの床にして

316:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/06 20:05:08 27y9W1QZ

>>272

40×30×30cm水槽で一年間で10cmから28cmまでなったので、
60×45×31奥行cm水槽にいれてやったら38cmになりますた。
ちなみに単独ではなく金魚2匹かってまつ 水変えは毎週1回
5分の4入れ替えてまつ。
飼い始めてから一度も病気になったこと無いでつ。


317:272
05/11/08 21:53:44 XauDfeXS
レスサンクスです。

>>313
それで鯉のサイズはどれくらいですか?

>>314
>基本的に餌をやればやるほど際限なく成長するみたいだね。
まあ至極当然なことなんでしょうけどそういうことなんでしょうね。

>>315
賃貸マンションなんで・・・

>>316
奥行き31cmで体長38cmだとちょっと辛そうですね・・・
現在30cmプラケで飼育中な私ですが、体長が三ヶ月で
6cm→10cmなのが二尾なので、いずれ水槽のバージョンウプ
しなきゃいけないんだけど、60cm規格じゃ小さいかなぁ?


318:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/11 02:32:22 /1wbumU5
口の下から出血して、
やたらと口をぱくぱくするようになり、
エサは食べなくなりました・・・

319:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/11 11:15:01 BbYn/jpZ
だいぶ前に実家の方の公園?庭園?で春先と初夏に鯉が
産卵するので卵くばってたよ。

地方新聞に載ると周りの人達がビニール袋片手に貰いにきてた。
杉の葉だか・・を、束ねたものを池に沈めておくといっぱい産み付ける
とのこと。
プラケに入れて飼ってたけど2センチ位になったら皆ピョンピョン
飛び跳ねて干からびてしまった・・・・可哀想なことした。




320:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/11 12:58:01 YQjjMm09
ポリプ水槽に苔取りで入れたいんだがいけるかな?

321:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/14 22:56:50 K9snDavY
一ヶ月前に野良のマブナが釣れたので中古の金魚飼育セットを古道具屋で購入980円也。
その際釣れたタモロコ四匹をお供に入れた。
昨日、野鯉20㌢を釣ったので、タモロコ二匹を解放した。
野鮒・野鯉どこまで育つかな?
鮒より鯉の方が今のところ態度デカイ

322:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/20 20:07:57 47DIUKH1
光物が一匹300円で売ってた。
小さくてとても可愛い(*^Д^*)
今水槽にいるのほとんど真鯉だから錦鯉入れるのもいいかも

323:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/21 21:10:12 JDQIKaXY
買いだな

324:272
05/12/04 01:10:30 8GDw3zdv
相変わらず30cmプラケで飼育しております。
1ケ月前にサルビニアクララタっていう浮き草を投入しました。
二週間程で根を食い尽くされ、その後もけなげに浮いておりましたが
茎も食いちぎられたりしてついに葉がバラバラになり先程撤去しました。

325:名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ
05/12/07 06:42:12 d2KT6exx
数年飼っているが20cmほどで止まっている。
鯉にも個性があるらしく、今のやつはおとなしく水草も食わないので、
同居者がどんどん増えつつある。
錦っていうだけあって、どの色にもプラチナっぽい色が入っていて飽きないよね。

326:名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ
05/12/14 16:35:52 JnkGl+XB
別水槽で飼っている 当歳小赤7匹(2,5cm~5cm越え)が
同居しているヤマトヌマエビを食べることを覚えてしまった。

エビを隔離することにして 作業の合間の待避のため
大人金魚3匹とと 錦鯉2匹がが住んでいる水槽へ小赤だけ移動。
一晩おいて 翌日、エビの回収し、ついでに水槽もきれいにした。
元の水に新水を多めに混ぜたので 濾過器をうごかして次の日にでも その7匹を戻すつもりだった。

夜、上部濾過ポンプの吸い込み口に何か詰まった異音を立てるので
覗いたら 引っかかっていたのは 食いちぎられた 小赤の死体2匹分。
慌てて待避分小赤を 掬って出したけど 残っていたのは3匹だけだった。
元から居た大人金魚は 平和に泳いでいる。 あんたらの子たちなのに。

弱肉強食を 目の当たりにさせられた。
ほんとに鯉って 口に入れば何でも食べる。



327:272
05/12/20 01:26:39 PB8fOE4V
正直、鯉と混泳可能な生体って何がある?
可能ならアメザリとかカメとかやりたいのだが。

328:12/18-24は名無し投票日
05/12/20 02:05:44 7qLjk1oN
>>326
ドジョウを餌に釣りをしたりするからね。

329:12/18-24は名無し投票日
05/12/20 02:23:01 RZdeiJfY
>>327
ザリや亀がコイと同サイズであれば
ザリや亀のほうが強いだろうね

330:12/18-24は名無し投票日
05/12/20 17:32:48 91RxkHHo
カメと鯉はどっちが水汚さないかな?

331:12/18-24は名無し投票日
05/12/23 06:11:42 VJkuoQXP
泥鰌は絶対食わないよ。
ま、極限まで飢えさせればどうかは分からない。
ある程度慣らせば、基本的に食わない。

気に食わない奴はもしかして食うかもしれない。

エビはbeeでも食わなかった。

332:pH7.74
05/12/31 03:58:18 vUpsJKfR
鯉はエビ大好きだよ。一口で吸い込んで、咽頭歯でバキボキ。
釣りで使っても、よく掛かる。ブラックバス釣りの外道だけどね。
幾ら堅くても、口に入るサイズなら、粉砕されてしまう。

亀は、普通の濾過システムだと無理だ。

333:272
05/12/31 04:38:14 Unfi0x2O
>>332
自分でも調べてみたが、カメとの混泳は水深を深く出来ないので
相当大きなサイズの水槽で飼うか、オーバーフロー水槽で、飼育水槽
の何倍もの容量のある濾過槽を設置するかしないと難しそうだ
っていう感じですね。
一方アメザリは外来生物法で特定外来生物に指定されて飼育禁止
になる悪寒 ○几。

334:pH7.74
06/01/09 10:11:53 vFooXgar
暮れに池のチビコイが二匹死にかけたので、
屋内飼いの30cmメダカ水槽に移したのね。

チビコイたちは回復してきました。

八匹いたはずのメダカは現在一匹。

追い回していた様子はないのだけれど、
食われちゃったのカナ?

335:pH7.74
06/01/10 22:17:07 RXriiy6v
ブラインドケーブ・ドラゴンカープ は?




336:pH7.74
06/01/17 01:45:41 tF98iI9N
とりあえず,餌を制限すれば大きさは抑えられるんだろ?

ホムセンの買うかな…

337:pH7.74
06/01/17 01:58:19 fGoyOIXF
なんで上から見てきれいに見えるような手間暇かけて育てられた作品を横から見るん?
餌抑えれば大きくならないとか、虐待かよ。大型犬を狭い家で少ない餌で育てたらどうなるよ?
まあ見るに堪えないおかしな魚になるから。

338:pH7.74
06/01/17 11:46:43 xGWRw3jM
ホムセンタのは作品じゃないからな。
作品とか言ってる時点でおかしいし。
120水槽で単独飼育、40-50cmくらいで止まってる。
上から見るの前提だから、横から見て少々イビツでもわかるまいw

339:pH7.74
06/01/17 17:00:49 tF98iI9N
スルー汁

340:pH7.74
06/01/17 17:54:03 pna22Fgh
>>334
メダカ食う
おいらは餌にしてる

おかげで真っ白な鯉の尾びれが緑っぽくなってきた
格好いい

341:pH7.74
06/01/17 20:41:00 WOfZsFnG
ヒレナガゴイって、どのくらい大きくなるもんなの?
90cm水槽じゃ終生飼育は無理かな?

342:pH7.74
06/01/22 14:10:50 h+fUZp6v
保守

343:pH7.74
06/01/24 19:00:49 Njq6kyvi
ショック!真鯉と錦鯉が死んでしまった!(ToT)外に水槽を置いていたのがいけなかったのか…?ヘルペスでほとんどの鯉が全滅した時も生き残った二匹だったのに…(T_T)
とくに錦鯉の方はお気に入りだったのでショックが大きいです。

344:pH7.74
06/01/24 19:32:49 +IwGDPSl
(´・ω・`)

345:272
06/01/24 22:29:40 Ky3mZwQA
>>343
つ 菊


346:pH7.74
06/01/24 22:36:38 LktK4m+S
家の池には人面鯉がいます(友人がそいつを見るといつも人面魚と言います

347:pH7.74
06/01/25 02:01:43 djSPC66e
>>331
超亀レス。

鯉は結構泥鰌好きだよ。
口から泥鰌の体が2/3位出しながら食ってるの見たし。
普段から週1で水替えするぐらい餌くれてたのに。

348:pH7.74
06/01/25 20:52:21 JWT6Hrum
業者が撥ねたのを安売りしてたであろう稚ゴイ150エン×7匹を、昨夏ホムセンで父親が衝動買いしてきた。
御葬式カラーの斑模様のとか、上から墨被ったみたいなのとか、
尾鰭の手前が屈曲してるのとか、発育悪いのかこじんまりしてるのとかだけど
今じゃ餌クレダンスする程慣れてなんともかわいいもんです。

60cm×2に居るけど、いずれはこいつらの為に大きい入れモンを用意してやりたいので、
少ない中からちまちまと積立中…

349:pH7.74
06/01/25 23:02:30 ZeNsoGEX
近くで開催される盆踊りでは金魚掬いが稚鯉です(今は開催してませんが。

350:pH7.74
06/02/02 23:02:19 AN8avwHA
飼うなら先々のことを考えて120cmの水槽買わなきゃなー。
買ったらひきかえせないし、引越しの時とかやばそう。
なのでやめておこうかな。金魚は飼っていてこれもでかくなるんだよなぁ。。

351:鯉のような1
06/02/02 23:09:55 yz4dj77H
確に引っ越しの時は大変です(>_<)
鯉をビニールに入れて移動…
破けないか超心配した(;´Д`)

まぁ鯉はもう死んでしまっていないがね…(T_T)

水槽空っぽ…
どうしよう?

352:pH7.74
06/02/03 22:57:01 vXHYiTjL
ありがとうございます。
やっぱり魚飼いましょうよ。
それか土はってなんか植物植えるのもいいかもしれないです。
ホムセン行きましたら、ちまたではオカヤドカリっていうのが流行ってるみたいですね。

353:pH7.74
06/02/04 22:07:12 Zw/LMOm5
今度は水草どっさり入れて熱帯魚の小形魚なんかどうでしょうか?

354:pH7.74
06/02/09 21:38:03 pSfddsyP
URLリンク(c-au.2ch.net)
のレス6

355:鯉大好きな1 ◆/JtyMguE06
06/02/16 02:24:39 vYckt3nE
どうも、1です!
前に言った通り飼育していた鯉は全滅してしまいました。
ですが…
やっぱ鯉飼育無しの生活なんてありえねぇえ!!!

という訳で真鯉2匹を購入!
新たな水槽で鯉を飼うライフが始まりました!

みんな、またよろしくなり!

356:pH7.74
06/02/17 21:32:10 eo3Qlt7Y
鯉も難しいんですね。
アロワナみたいに鯉もお利口なんでしょうか?
最低120CM水槽は必要ですよね。

357:pH7.74
06/02/18 01:33:23 WOKcVixh
60cm水槽でも長く飼ってりゃあ30cm超えるよ。
魚の幸せ願うなら最低でも体長の5倍はほしいけどな。

358:pH7.74
06/02/18 11:31:04 KWUaF8ek
体長の5倍というと180とかですか。
まごいというと黒いのなんですかね、かっくいいですね。
ショップに行くとアロワナ見るとおりこうな感じがするんですが鯉もああいう感じに大きくなるとなるんでしょうね。
ヒーターと明るい部屋なら照明がいらないのでいいですよね。 いいないいな鯉っていいな。

359:鯉好き1
06/02/18 18:32:30 pv7OXXvG
1です。
信じられない事にまた鯉全滅しました。
朝起きて水槽を覗くと横たわる鯉の死体が…orz
何て言うか…もうダメだ…

360:pH7.74
06/02/18 19:04:22 tdOsW51W
>>356
まあ、あまり大きくないうちだったら45センチ水槽でもいけるけど。
全長が20センチ超えてくると結構苦しい。
だから、自分が置ける最大限の大きさの水槽を買っておくのがお勧め。

>>359
ヘルペスじゃない?

361:pH7.74
06/02/18 21:28:55 VOqyfFIr
>>360
ありがとうございます。
飼いたいけどまだ経済的な余裕が必要な感じがするので無理そうです。
とうさいぎょとか年齢があるのですね。
奥が深そうです。

362:272
06/02/18 22:28:21 /zYIGdns
>>359
以前の底床とか濾過装置とか水とかそのまんま使ったの?
それとも完全リセット?
前者だったらヘルペス怪しい感じだけど。
でもどこから持ち込まれたんだろう?


363:pH7.74
06/02/19 11:08:34 b0fLQux0
フィルターはけっこう良いものを用意するのかなぁ。

364:pH7.74
06/02/19 11:41:13 vQROQkn+
鯉はタフだからフィルターは最低限のもので生きていけるけど、
>>358みたいにアロアナ的高級感を出したいのなら水キレイにしなきゃならないから
結構パワーあるフィルター使わないと。鯉はなかなか水汚すからね。

365:pH7.74
06/02/19 13:02:54 b0fLQux0
ありがとうございます。
フィルターなしでも良いかと思いました。
金色のアロワナみたいな鯉が飼いたいです。


366:pH7.74
06/02/22 00:26:11 wngmEwNx
去年の5月、田んぼの用水で採ってきた鮒に混じってた5cmの真鯉タソが今20cm近くになってます。
水槽は90cmらんちゅう用、鮒、金魚、ドジョウと同居でえさは咲きひかり金魚です。
どなっちゃんだろう・・・

367:pH7.74
06/02/22 14:48:29 Om8CmD5R
今マンションに住んでるんですが、空き部屋で錦鯉を飼おうと思ってます。8の字の埋め込み型池を購入、燈籠型循環器も購入したんですがほかに必要なモノはありますか?また池は灰色なんですが砂利は必要でしょうか。よろしくお願いします

368:pH7.74
06/02/22 23:51:29 /oc+bqAk
私は初心者なのでわかりませんが、すごいですね。
ぜひとも成功させて欲しいです。
部屋がある場合は良いですがない場合はベランダが使えそうですね。
90CM水槽でも狭くなってしまうんですね。
水槽に合わせて成長が止まると聞いていましたがなかなか難しいものです。

369:pH7.74
06/02/23 00:54:00 4oV8kkY6
>>367
マンション住まいなら水漏れした時の為に保険に入っておくとか

370:pH7.74
06/02/23 15:18:42 1Gavk2yh
ありがとうございます。室内なんで保険は必要かも。実際池を13階の自室に運ぶのは大変でした。ベランダで飼おうと思ったんですが鳩がひどくて…今週、鯉を三匹ほど購入します

371:pH7.74
06/02/23 16:33:16 LDIFAUFY
砂利はあったほうが鯉は落ち着くようですが、掃除等あとあとのことを
考えれば無いほうが良いと思います。
水量はどれくらい?

372:pH7.74
06/02/23 20:00:48 /48KmZje
いいなぁ。
今日、図書館の池の鯉をまったり眺めてました。
人面魚みたいなのがいたんですが(笑)

373:pH7.74
06/02/24 13:30:44 hXh0y0q9
水かさは40センチでした。燈籠型循環器の燈籠が電気が着くので浅く砂利を曳いたほうが情緒があるかと…
とりあえずやってみます

374:pH7.74
06/02/24 13:38:55 hXh0y0q9
それから昨日東京タワーの水族館に行ってきました。最後に錦鯉がいたんだけど、池の水深が15センチぐらいしかなくて鯉が背びれ出して泳いでたのにはびっくりした。東京タワー水族館は一見の価値ありますよ!

375:pH7.74
06/02/24 15:18:08 R9w/42KF
水族館料金が高いですよね。 池袋サンシャインの1800円もしたのでやめました鯉が買えちゃうなと思いましたが私が金持ってないだけですね。
鯉は設備が大変そうなので諦めました。

376:pH7.74
06/02/24 18:27:04 hXh0y0q9
東京タワーの水族館の魚は買えるんだそうだ。たしかに水槽に値段が書いてあったし…ww

377:pH7.74
06/02/25 17:13:51 wOzWkYWA
>376
マジで!?こりゃ買いに行くしかねぇ!

378:pH7.74
06/02/25 23:06:19 nSUun3RA
本当らしいよ。

379:pH7.74
06/02/27 22:27:59 ObfX4Xn4
鯉って胃袋がないんでしょ?だから1日中すぱすぱ泥を吸ってえさだけ取り出してるんだろう?

380:pH7.74
06/03/02 20:51:29 Zjly27e4
魚はみんな胃がないらしいよ。

381:pH7.74
06/03/02 21:43:22 Xm5tr712
魚は痛点がないらしいよ。

382:pH7.74
06/03/03 03:29:26 KhQ8cQd/
前、60センチの水槽に社長が釣堀で釣ってきた10センチぐらいの真鯉を入れた。
すごく馴れて、手から直接餌を貰うようになったけど、どんどん大きくなって
体調50センチを超えて水槽の中でターンできなくなったよ。
でもその時大きな水槽を買うことは許されなくて、しまいに夜中に暴れてホースをはずし
水漏れ事故になってしまい、ペットショップで引き取ってもらいました。
ショップの庭の水槽に放した時、背骨が曲がってました…・゚・(ノД`)・゚・

社長が錦鯉好きで熱帯魚マニアの私が管理を頼まれてましたが
錦鯉は水槽で飼うのはすごく難しいです。(その時は90センチ水槽)
運良く長生きしても色が褪せてきます。
専門家でもかなり研究が必要みたいです。

>>376
何度も買いましたよ。あそこで繁殖してるので安いです。
でもどういうわけか全部弱くて、すぐに死んでしまった。
たまたまかもしれないけど、同じ種類の魚でも弱い気がするなあ…

383:pH7.74
06/03/03 20:13:21 zwCZbRqm
鯉は大きくなるから大変なんですね

384:pH7.74
06/03/07 00:37:22 y33rH8kj
たしかに鯉は大きくなる…
だけどそれがいい!
水槽でメーター級まで大きくしてみたいものだ

385:pH7.74
06/03/07 02:52:25 N1bjOdEG
小さい方が可愛(ry

386:pH7.74
06/03/11 22:59:13 eBUz3loy
結局、鯉が一番カッコいいぞ

387:pH7.74
06/03/16 15:16:00 PZTx7nQK
みんな騙されるな
>>1は水槽で鯉なんか飼ってない
これは単なる質問スレだ

388:pH7.74
06/03/17 16:22:55 mjXN2NOu
60センチ水槽で飼うと金魚と何も変わらない気がするけど
飼ってて金魚と違うと感じるのいは何?

389:pH7.74
06/03/22 00:03:19 GiumfHxQ
>>388
ヒゲがある。

390:鯉のような1
06/03/24 19:00:39 shc1+fdH
頂きます

391:pH7.74
06/03/25 00:40:00 cbZBI804
錦鯉よりも真鯉が好きだなあ。
人懐こいし、渋くて(・∀・)イイ!。

392:pH7.74
06/03/25 08:39:01 mFDKg14e
90cm~1mの真鯉を5匹に池に放してますが、
野生の真鯉は絶対に人になつかいですね。
なんとかならんか~。

スレ違いスマン。



393:pH7.74
06/03/25 15:22:20 upMK3arM
>>392
なつかないわけ無いじゃん

394:pH7.74
06/03/25 17:01:01 mFDKg14e
いや、それがなつかん。
もう2年ぐらいになるな
足音で逃げる、隠れる。暴れる。
釣った魚は臆病なのか・・・



395:pH7.74
06/03/25 17:53:41 GOQ6Ehp0
たまにはエサやれよ。慣れるぞ。

396:pH7.74
06/03/25 18:00:30 mFDKg14e
そうかな。・・。
いや、だから・・50tのコンクリート池なんだけどね。
1m級が5~6匹だから夏なんか毎日餌あげるわけよ。
それでも慣れん。もう駄目・・・。

397:pH7.74
06/03/25 18:56:40 GOQ6Ehp0
君が整形すれば、慣れるかも。

398:pH7.74
06/03/25 19:43:47 qS4cpdBC
↑ちょっとアンタw

399:pH7.74
06/03/25 20:30:51 viCMp850
錦鯉買った。
綺麗だし、小さいのに優雅な泳ぎでいい。

で、見た目のバランスのために野鯉入れようと思ってるが釣れない。
('A`)デカイ鮒イラネエヨ鮒…
毎年この時期幼鯉釣れるのに

400:せじゃるまる ◆SEX.VM6Elo
06/03/25 20:51:26 /mXPD5SR
400

401:pH7.74
06/03/26 05:16:49 5JN+iH0j
家の池の鯉は跳ねるんですが、鯉は水槽に入れたら跳ねなくなるんですか?

402:pH7.74
06/03/26 08:28:24 c0zb5NEX
>>401
はねるよ。
蓋しとかないと干物が出来る。

403:pH7.74
06/03/26 08:38:35 R7EkQo5c
しかもすごい勢いではねるから重しもあったほうがいいね
ガラス蓋だと怖い

404:pH7.74
06/03/28 00:36:20 xH9Eu5wF
いまから40年前、向かいのお兄さんが 60規格?に50センチくらいの鯉。
当然、一方通行。停電の日、一生懸命 シコシコでエアー入れてた。

かわいい鯉で、手の平に乗ってきて、トマト食べてた。

405:pH7.74
06/03/28 13:05:29 T3TxzTQA
現在、水槽飼育で品評会に出しても見劣りしないだろうレベルの鯉を育てています。
1200×奥600×450mmで250Wのメタハラ、フィルターはRFG1200でライトの照り返し防止で黒光砂利を引いてやってます。
水替えは週一で、餌は8時間ごとの自動給餌です。
ちなみに明二才で緋の減退は無しで、むしろ池飼いの個体より緋の仕上がりは良い様です。
一応、船の科学館の出品を目標にしてます。

406:pH7.74
06/03/28 22:28:35 H2vgSdeK
錦鯉の成分解析結果 :

錦鯉の92%は汗と涙(化合物)で出来ています。
錦鯉の4%は優雅さで出来ています。
錦鯉の4%は希望で出来ています。


407:pH7.74
06/03/28 23:04:03 aMIbepSm
真鯉をレッドテールと一緒に水槽に入れているショップがあったけど
間近でみると灰色の地に緑がかった金色が綺麗に入って
すごく上品で繊細で、まさに日本の美って感じですね。


といいつつ、今日ヒレナガゴイを買ってしまった・・・
チッコクテカワイイwww


408:pH7.74
06/04/04 00:22:07 W5Ngn7Pw
真鯉のドイツ鯉みたいのっているのかね?

409:pH7.74
06/04/09 00:00:59 R2lHQtLF
皆鯉の成長遅くないか? 俺が8月に川で捕まえた5~6センチぐらいのやつ11月には35センチいったぞ 水かえの時瓶にぽちゃんしたらショック死したが…

410:pH7.74
06/04/09 00:12:57 EREF/PYr
>>409
それアリゲーターガーだよ

411:pH7.74
06/04/09 21:10:23 W1M0Avix
60cm規格水槽で、終生飼育出来るようなミニ錦鯉みたいなのは
居ませんか?

412:pH7.74
06/04/09 21:24:32 +rVnsq5U
それがいないから代用でコメットが売れると思ってみたり
今更だけど正直コイって大きい魚だからね・・・
純日淡で緩やかな流れに棲む大きい魚って、コイとナマズくらいでしょ?

413:272
06/04/11 22:36:14 H09j3dIp
ここ数日我が家の鯉が全然餌を食べない。
活動性には変化が見られないが、
口をパクパクさせる動きが多い。何も食べてないのに。
なんでだろ?
とりあえずベランダに放置してあったウィローモスを水槽内に投入
(以前入れたときは数日で食べ尽くしてしまった)。
腹減ったら食べるだろうし食べなくても水質悪化する訳でもなし。
水質悪化してるのかもしれないので換水頻度ageた方が良いかな?

414:pH7.74
06/04/12 09:32:36 5qkGWX9H
スレリンク(aquarium板:163番)

415:pH7.74
06/04/15 10:04:44 ILmTVY14
>>413
水質はもちろんだけど、ヒーターは入ってるかな?
一つの意見として読んで下さい。
金魚とか鯉の水槽には、普通ヒーターは入れないけど
春先の急激かつ不規則な温度変化は、さすがに魚にもこたえるようです。
人間でも風邪ひいたりするよね。

金魚水槽にもヒーター入れて、季節の変わり目だけ適当に
電源入れるようにしてから白点出づらくなったような気がする。
鯉も弱ってるような時はやってみたらどうかと思うけど。

もともと昼夜の温度差のある環境に棲む魚だから、ずっと同じ温度で
ヒーター入れてちゃまずいだろうけど、春先とか急に寒くなったような日に
調整してやると、病気しづらくなったよ。

416:pH7.74
06/04/15 13:03:07 O46ktyLu
広い池や川だと、適正水温の場所へ移動するからねー。

417:pH7.74
06/04/15 22:09:19 ILmTVY14
>>416
あ~寒いー寒いー~、これじゃ死んじゃうよぅ~、みんなどこぉ?
あぁ、陽のあたってるその場所かぁ~
って?(笑)

418:鯉のような1
06/04/16 19:37:40 oj2ahBfM
鯉死亡、90センチ水槽盗難と最近ろくな事がありませんでした…。
でも今日水槽と一緒に小さな鯉(光物)三匹買いました!
また鯉ライフが始まるぞ~♪

419:pH7.74
06/04/16 19:59:26 CCTRt1Vg
がんばれ
後アリガーじゃないよマジだよ 真っ黒な鯉

420:pH7.74
06/04/16 20:12:11 GL9wMUAT
マイクタイソン


421:鯉のような1
06/04/16 20:29:33 oj2ahBfM
後で今日買った鯉君の画像upしますね!

422:pH7.74
06/04/16 20:44:11 PgcSZVYp
真っ黒な鯉って、真鯉じゃなくて
錦鯉の黒色のみってこと?
カコイイ!!見たいよーщ(゚Д゚щ)

423:pH7.74
06/04/16 20:45:31 ASchBV1j
カラスかな

424:272
06/04/16 21:42:33 2abWjnNp
>>415
レスどーもです。
水温計もヒーターも入れてません。
ヒーターの件、検討してみます。
今まで水質チェックもしてなかったので今日テトラの試験紙
買ってきて亜硝酸とpHチェックしました。
亜硝酸は陰性、pHは6.5でした。
ちょっとpHが低いかな?
硝酸の試験紙も買ってくるべきだったかも。
投入したモスは多少突っついてるみたいだが、
相変わらず餌はスルーしてる。




425:pH7.74
06/04/17 19:31:01 9VGuDYtv
>>424
魚なんてしばらく餌食べなくても平気なんだから
餌のことよりも、環境とか水質・水温に気を配ったほうがいいと思うよ。
餌の食いは健康のバロメーターって反面、
食べないほうがいい時は食べない場合もあると思う。
そのへんはよくわかんないけど。

私は家の魚が食べなくて体力が心配だな、と思う時は
イトメとか赤虫あげるとよく食べる。

イトメはナマモノだから大変だけど、
冷凍赤虫だと小分けして上げれるから買っておくといいよ。
栄養バランスは取れてないから、そればっかりだと駄目だけどね。

ただね、餌に関しては一年中同じペースで食べるわけではないと思う。
昔、実家の庭に穴を掘って甕を埋め、その中に金魚を入れて何ヶ月も
冬眠させていたけど、春になって掘り出してみると、見事に赤くなって
丸々と太っていた。甕に生えたコケを食べるんだって。
水槽だといろいろストレスかかるから、場所を変えてみたりしてみてはどうかな。

426:272
06/04/17 20:44:18 4EIQbZkI
お騒がせしてます。>>425さんレスどーもです。
実はその後、2匹のうち1匹が鼻上げし始め、動きも怪しくなってきました。
泳ぎに鋭さがないというか・・・。
ヒレをたたんでいることが多かったりもしていて何やら病気のようです。
頻呼吸、鼻上げなどからエラ病を疑ってますが、エラの動きは悪くないことと
尾びれの先が白くなってきたりもしていて尾腐れかもしれません。
病気スレに出張してきます。

427:pH7.74
06/04/17 23:34:44 9VGuDYtv
おや、心配ですね。早く良くなるといいですね

428:272
06/04/18 22:27:29 Mz1+sFzn
続報です。
日曜日の夜から水槽内に食塩を投入し塩水浴を開始していたのですが、
今日になって動きの怪しかった一匹が水底に横たわるように・・・○几
グリーンFゴールドを規定量投入し様子見中ですが遅きに失したような。
尾ひれの先の部分が少し溶け始めて尾腐れの症状がはっきりし始めた
のですが全身状態はそれ以上に深刻。最初に鰓からやられたみたい。
本来なら隔離すべきでしょうが、どうせカラムナリスは感染力の強い菌
だからもう一匹も感染してるのは間違いないと思われるし、
もし復活したらリセット(っていうより二匹とも復活したら水槽を大型化して
新規立ちageようと思ってる)なので、濾過装置もそのままで薬浴開始しました。
どうせ駄目なら住み慣れた水槽(っていっても9ヶ月弱だけど)で最期を迎えさせて
あげたいのと、もう一匹も心配そうに寄り添って見守ってる(ようにみえる)ので。
ちなみにもう一匹は頻呼吸も落ち着いて砂利の中の餌を探すような動作も
見え始めました。重症魚と混泳なのにたいしたものだとチョト関心。

429:鯉のような1
06/04/19 14:58:33 Hss4oSD7
>428
鯉さんには頑張って復活して欲しいですね!

頑張れ鯉さん!

430:pH7.74
06/04/19 19:03:02 Pk3MqcqW
それって、もろじゃない?
カラムナリスって、二次感染。

農林水産省 コイヘルペスウイルス病に関する情報
URLリンク(www.maff.go.jp)
東京都産業労働局 コイヘルペスウイルス(KHV)病に関する情報
URLリンク(www.sangyo-rodo.metro.tokyo.jp)
独立行政法人水産総合研究センター養殖研究所 コイヘルペスウイルス病情報
URLリンク(www.nria.affrc.go.jp)
コイヘルペスウイルス病に関する基礎知識・新知見(高度化事業成果)
URLリンク(www.nria.affrc.go.jp)
コイヘルペスウイルスはどこから来た.9-4-2004.
URLリンク(www.microbes.jp)
コイパーク KHVについて
URLリンク(www.koipark.net)

431:pH7.74
06/04/19 19:24:36 0W88hlV8
>>430
うん、どうもそうではないかと思ってたんだけど
428=272さんは情報収集したって言ってるから黙ってたんだけどね。
水槽の水とかの扱いにも注意したほうが。

432:pH7.74
06/04/19 19:57:31 JmLqzCdz
あくまでも、発症の見られたほうは、うつされたほう。
うつしたほうは、へっちゃらにしている場合が多い。

433:272
06/04/19 23:57:57 Mr6bjFpg
皆様ご声援ありがとうございます。
KHVに関しては感染したら絶望的に予後不良って思ってたのでノーマークでした。
ウィルス混入の機会もなかったはずなので想定外です。
ただ尾腐れにしてはヒレの症状が軽いのに状態が悪いのが不思議でした。
エラに最初に感染してその後ヒレにまで波及したんだろうって思ってましたけど、
>>430のリンクみるとKHVも否定できませんね。
問題の鯉は昨夜はほとんど虫の息状態だったのですが、現在はまた少し
動き始めました。まだひっくり返った状態ですけどね。
KHVだったとしてもやってあげられることは何もないでしょうから、
とりあえずお祈りモードです。



434:pH7.74
06/04/20 00:33:31 KLUYLkK5
できれば、水温26-27℃を保持したまま、1週間から10日ほど安静(絶食厳守)。
エサは、回復し泳ぎまわれるようになって、約1週間ほど経過してから徐々にはじめる。
換水も回復するまではやらない。(余計なストレスを避けるため。)
飼育水の腐敗を避けるために、0.5%の食塩(100㍑当たり500g)投入。(できれば抗菌剤も。)
回復までにはどうやっても、感染を受けたと思われる日から起算して3週間以上は必要。(発症してから、約2週間。)
とにかくじっくり待つほかない。
一度経験すれば、麻疹やおたふく風邪とおなじで、抗体によって二度とかからない。
要は、早めにかかって経験しておいたほうが安心できる病気。それがKHV病。
コイ屋さん、罹ってないふりしてるけど、たぶん今は、みなそうやって経験させてあるコイを売ってると思う。
そうじゃなきゃ、わざと罹ってないコイ売って(KHVに弱いコイ)、死んでも飼育者の技術のせいにして、その実、死ぬから売れるみたいになってるかも。
いっとき、弱かったグッピーみたいに。
あまり清潔に作りすぎても、ウイルスなどの病気の抵抗力が身についてなくてダメだったわけだし。
コイが、今、ディスカスエイズやグッピーエイズのときみたいになってる。
しかも、愚かにも、国の「法定伝染病」扱いにしてしまってるわけで、まったく現実対応できなくなってる。
末端の飼育現場は、こっそり治して生かすしかないよ。とにかく助けなきゃね。

435:272
06/04/20 21:04:29 ZB2e/87N
>>434
ご親切にありがとうございます。
>>428にあるように塩水+薬浴は続行中です。
餌は、2週間前から与えても食べてくれないので結果的に2週間絶食継続中です。
ヒーターも水温計も持ってないので水温調節はしてないです。水温ageてればもう少し
軽症で済んでいたかも。折角>>415さんがアドバイスくれたのに申し訳ない○几。
でもおかげさまで問題の鯉は先ほどから姿勢を立て直して泳ぎ始めました。
まだフラフラで、口の中やエラの中、ヒレの付け根などが充血して赤かったりして
予断を許さない状況だと思いますが、ひとまず瀕死の状態から脱却したようです。
アドバイスしていただいた皆様にとりあえずお礼申し上げます。



436:pH7.74
06/04/22 05:28:30 235ZSO0S
鯉はどうなったのかな?
うちの鯉は幼魚が三匹☆になってしまいましたorz

水槽に尾長と錦鯉しかいない…ちと寂しいかも…

437:272
06/04/22 12:55:45 Fnyy0zPg
>>436
>鯉はどうなったのかな?

おかげさまでだいぶ回復してほぼ普通に泳ぐようになりました。
餌を求めて砂利の中を突っついてますが、まだ絶食にしてます。
今回の件は結局KHVなのかエラ&尾腐れだけなのかよくわからない
んだけど、飼育環境(30cmプラケ)に問題があったのは確か
だと思うので60cm水槽にバージョンウプする予定。
薬&塩水浴からの離脱と新規水槽の立ちage、引っ越しをどうやるか
思案中。

>うちの鯉は幼魚が三匹☆になってしまいましたorz
つ 菊


438:pH7.74
06/04/23 01:47:24 PL98z/Ag
>>437
元気になりそうでよかったですね。
でも体力消耗してそうだから、早く新しい水槽立ち上げとかないと
回復しても行き先がなくなっちゃうよ。

439:pH7.74
06/04/23 14:47:37 akpp5Yl7
ヒレナガ探してるんだけどどこにも売ってない・・

440:pH7.74
06/04/23 16:35:11 zJQyojEO
>>439
つ【通販】

441:pH7.74
06/04/23 23:30:12 y7+SMZdK
>439
びびっとに売ってましたよ!
値段は少し高めですが…

442:272
06/04/24 21:48:19 E3As7pKe
お騒がせしております272です。
問題の鯉ですが、昨夜から時々発作的に興奮して水槽内をダッシュしたか
と思うとその後失神したように固まってひっくり返りながら沈んでいき、
その後再び何事もなかったかのように泳ぎ始めるっていう症状が
出現していたのですが、夕刻私が仕事から戻ると水底でよこたわって
動かなくなっていました。家人によれば一時間前は普通に泳いでいた
っていうのですが、気づいたときには☆になっていました○| ̄|_。
子供と3人で葬式を済ませ、丁重に埋葬しました。
色々アドバイスをしていただきありがとうございました。
60cm水槽発注しちゃったのに1匹だけになっちゃった・・・


443:鯉のような1
06/04/25 00:05:25 yO0HS2de
>442
鯉君のご冥福を心から願います。

ウチの鯉も同じ様な状態になって死んだのいたよ。
元気に泳ぎ回ってるから回復したのかと安心してたら水槽の端で動かなくなっていた…(´;ω;`)

444:キター
06/04/25 00:22:13 bAj79aSa
氏氏氏キター


445:pH7.74
06/04/25 00:32:55 Mj/aWzvC
>>442 :272
一匹でも残れば幸運じゃないですか。
かえって愛着湧きますよー
60センチ水槽、良い水を作って底にドジョウとかハゼでも入れて
渋い素敵な水槽を楽しんでください。
鯉は大きくなるので、一匹でいいと思いますよ。

446:pH7.74
06/04/25 00:35:59 g68tN2aR
コイヘルペスの免疫つけて売る業者と
過剰なほど清潔に飼いすぎて
免疫つけないまま売ってしまう業者と
両方いるからなあ。
生きのびてるのは
免疫もってるほうなんだけど。
治し方身につけておかないとね。

447:pH7.74
06/04/25 01:36:47 N33ANDGc
KHVに免疫なんか無いぞ。かかったら一生キャリアになるだけ。
コイヘルペスで死ぬっていうのは感染後、疾病等への免疫が落ちて合併症に掛かって死ぬんだよ。KHVには直接、魚体を死に至らしめる事はまずない。
ちなみにキャリア個体を飼育水にオゾナイザー直接使用状態で飼育し、健常個体を混ぜても死なない場合が多い(別理由での死亡があるため断言はしない)
コイの生産者がオゾナイザーをやらないのはコスト増とニシキゴイの場合は直接使用してしまうと退色してしまうため。

448:pH7.74
06/04/25 02:10:51 g68tN2aR
>>447
>KHVに免疫なんか無いぞ。 ハア?

コイヘルペスウイルス病に関する基礎知識・新知見(高度化事業成果)
URLリンク(www.nria.affrc.go.jp)
>KHV病を発症したコイを手遅れにならないうちに30℃に水温を上げて一週間以上飼育すれば治癒できることが明らかになってきました。このようなコイは KHVに対する免疫を持ち,次にウイルスに暴露されても発症しにくくなります。

『コイヘルペスウイルスはどこから来た』
URLリンク(www.microbes.jp)
URLリンク(www.microbes.jp)
>コイヘルペスウイルスに感染してから症状がでるまでの潜伏期は、水温やウイルス量により異なるが、一般的には2~3週間と考えられている。泳ぎが緩慢になってから死亡するまでの期間は、1~2日と短い。
>コイヘルペスウイルス病は、水温が20~25℃で最も発生しているが、15℃でも発生するが、13℃では感染しても発症しない。また30℃の水温での発症はなく、コイは免疫を獲得すると報告されている。

【ヘルペス】ニシキゴイ★part3【小型化】
スレリンク(aquarium板)l50

449:pH7.74
06/04/25 05:17:26 N33ANDGc
古い話だなぁ。
水温上げるだけで免疫がついてるならどこの鯉屋だって金になる当歳にやると思うがやらない理由は?
なぜなら水産試験場関係は効果があったように感じた事をガセでも発表してるから。
なんといっても15年以上前から報告のあった病気を新型の病気のように発表しちゃいますからね。
そんな機関の情報を信じれる純粋な人間は幸せだね。レベル低すぎた。

450:pH7.74
06/04/25 10:05:13 Mj/aWzvC
どれがホントなんだよ~。
ところで、なんでコイ「ヘルペス」って言うの?

451:pH7.74
06/04/25 14:52:07 TKJrXqmg
農林水産省 コイヘルペスウイルス病に関する情報
URLリンク(www.maff.go.jp)
第9回コイヘルペスウイルス病に関する技術検討会の概要について (平成18年 2月 8日)
URLリンク(www.maff.go.jp)
水産防疫の対象疾病について
URLリンク(www.maff.go.jp)
水産防疫の対象疫病について
URLリンク(www.maff.go.jp)
(KHV病の国の防疫対象指定は、平成15年7月から始まったばかり。)

錦鯉業界が、水産庁に働きかけた(サクラ井という代議士までつかって)もんだから、国内事情をろくすっぽきちんと確認もせずに、急遽指定してしまったのだ。
(そのため、平成15年5月の岡山県児島湖周辺の鯉大量死の原因もあとになってから判明するというちぐはぐなことも起こった。)

これは最初から、錦鯉業界がばらまいていたにもかかわらず頬被りし、問題を広げてしまったのだから、錦鯉業界がきちんと落し前つけなきゃいけない話なんだがね。

>『水温上げるだけで免疫がついてるならどこの鯉屋だって金になる当歳にやると思うがやらない理由は? 』

もうやってるじゃないか? 「眠り病」や「浮腫症」対策と称して。アマチュアだって、『わざと病気に罹らせて免疫をつける』(鱗光2006.2月号)といってるし。
URLリンク(www.snkkoi.com)
早々と免疫をもたせることをやる人間と、なんとしても感染しないように頑張ってしまうものと、両方いるからいつまでも終わらないのだよ。あとは、知らないうちに夏の暑い時期自然に罹って済ましてしまうところもあるだろうが。

>『なんといっても15年以上前から報告のあった病気を新型の病気のように発表しちゃいますからね。』

ほらほら、よくご存知じゃないかね。
ウイルスの病気は、早々と小さいときに経験しておけば安心できるものが多いのは、自然の摂理なんだからね。
それにしても、治し方わかってしまってる病気を、いつまでも「根絶・清浄化」政策対象に指定させておいて放置するなんて、錦鯉業者、まるでお馬鹿な集団だね。

スレリンク(aquarium板:231番)
>『KHVの錦鯉への進入を防ぎ根絶をめざす。 』
URLリンク(www.maff.go.jp)
URLリンク(www.maff.go.jp)
>いつまでも『根絶』なんて語ってたら、よほどおバカに見えるだけだぜ。
URLリンク(www.maff.go.jp)
URLリンク(www.maff.go.jp)

畑中 正一『ウイルスは人間の敵か味方か―最小の生物の正体に迫る』
URLリンク(www.amazon.co.jp)
畑中 正一『微生物学』
URLリンク(www.amazon.co.jp)
『医科ウイルス学』
URLリンク(www.amazon.co.jp)
『医科免疫学』
URLリンク(www.amazon.co.jp)

ちなみに、【Koi Herpesvirus】のそもそも意味は、【Koi】つまり【日本原産の錦鯉】が宿主とみなされるヘルペス族の、あるいは、「潜伏感染の生態」をみせるウイルス、ということ。
名前は、単なる思い付きで命名しているのではない。名は体をあらわすということ。

452:pH7.74
06/04/25 15:18:35 TKJrXqmg
日本の鯉業者は、「得体の知れない原因不明の(と思わせておきたい)病気」にかこつけて、怪しい製品を売りつけようとしてるのだから、なおさらタチがよくない。
わざわざ病気になる(免疫をもたせないでおく)鯉と、免疫をもたせて(あらかじめ経験させておく)鯉とをつくりわけて、安い鯉は死にやすくしておいて売るようなことまでやっているのではないかと勘繰らざるを得ない。

悪徳商法を地で行ってるのではないか?
URLリンク(atom11.phys.ocha.ac.jp)
URLリンク(www6.big.or.jp)
URLリンク(kaoru.to)

「波動」とか「クラスター」とか「マイナスイオン」とか「遠赤外線」とか、
いまは、「菌体」、「バクテリア」、「乳酸菌」とかが、マヤカシ言葉らしい。
そうそう、「オゾン」とかもあったな。ウイルスばかりじゃなくて生物体にも、かなり有害なんだがね。

物理学会でのシンポジウム「『ニセ科学』とどう向き合っていくか?」について
URLリンク(www.gakushuin.ac.jp)
「ニセ科学」入門
URLリンク(www.cp.cmc.osaka-u.ac.jp)

453:pH7.74
06/04/25 20:39:19 Tpy6b0zO
>>445
とりあえず、泥鰌は鯉の餌。

454:272
06/04/25 20:56:33 MJ+fNV7n
KHVに詳しい方々がいらっしゃってるのでチョト質問。
KHVに特異的な症状(特に初期症状)っていうのはありませんよね。
っていうことは鯉に何らかの不調が出現したときにKHVを疑う根拠
ってどういうところでしょうか?

・水温が18-25度
・比較的最近新しく鯉を水槽or池に投入した。
なんて条件がそろっていれば疑わなくてはいけないのでしょうけど・・・。

症状が出現してからの病状の進行が速いっていうことは、
症状が出現したら1日のうちに水温を5-10度ageなきゃいけない
わけですけど、仮に水温ageても効果のない疾患だったとしたら
かえってストレスをかけてしまうだけになりますよね。
白点なんかだったら確定診断がすぐにつきますけどKHVだって
確信がもてないまま水温を急激にageるっていうのもちょっと・・・

455:pH7.74
06/04/25 21:35:51 X9NScyH3
満腹状態でない限りは、十分、水温の上昇にはついていける。
24時間以内の上下10℃くらいの変化は大丈夫。
(頻繁に上下するならだめだが。)
水温は、30度まで上げなくとも、27℃ほどで大丈夫のようだ。
(ごくふつうの夏期の温度ね。)

初期症状は、多少、ボーとして泳ぎが緩慢になる。それだけ。
底でヘタル場合と、水面下に漂う場合あり。上に浮いてしまった場合は、より重症のように思われ。
おおよそ感染してから、5~6日で、そのような発症が見られる。
(KHV適温の22~23℃くらいにしておくと)そこから、二次感染がはじまり、カラムナリス症で、体表の充血や粘膜多過(白雲)、尾鰭の腐り、眼球の落ちこみ、最終的に鰓が壊死して死亡。
(人間でいえば、肺炎で呼吸困難になって死亡するのと同じ。)
できるだけ、発症後に重症化させないでもたせることをこころがければ、十分治癒可能な病気。
発症から約2週間で回復するようだ。(だが、病みあがりの餌付けは慎重に。)
ぞくに一ヶ月病といわれているらしい。
一ヶ月じっと我慢すればなんとかなるということのよう。

今後は温度調節の設備がないところは、当面『水温が18-25度 』のときのコイの移入は慎重にやるか、むしろ控えて、それ以外の時期に入れて、2週間ほど様子を見るというようなスタイルで購入したほうがいいかもしれない。
どうもいまの業者さん、そこまでしっかり認識して、飼育の仕方を教えてくれるなんてないようだから。

456:pH7.74
06/04/25 23:06:27 VAEOpi45
>>449
>水温上げるだけで免疫がついてるならどこの鯉屋だって金になる当歳にやると思うがやらない理由は?

オモテ向きは、業界自らが早々と「KHV根絶」をうたってしまって、「KHV病の治療」を選択肢の範疇に含めていなかったからでしょ。
URLリンク(www.maff.go.jp)
平成16年3月10日 農林水産省消費・安全局
第2回水産防疫体制に関する専門家会議の概要について
■資料3 錦鯉業界における防疫への取組み

だから、KHV病の原因であるウイルスの「まん延防止」の観点に従って、感染耐過の処置をやってはいけないことにしてる。
業界みずから「KHVフリー」でやると宣言してしまったのだから。それに従って、制度はどんどん構築されていく。
URLリンク(www.maff.go.jp)
URLリンク(www.maff.go.jp)
URLリンク(www.maff.go.jp)

もう、治癒方法、公式に解明されてしまっているのにね。
URLリンク(www.maff.go.jp)
(資料2 試験・研究について)

病気なんだから、治癒して耐過させることまで見通しておけばよかったのに。
長期計画の甘さがあるね。目の前のゼニ儲けばっかしか見えてないからだろうけど。
おかげで、確実に日本のニシキゴイのなかに存在しているにもかかわらず、ないもののごとくにふるまわなければならなくなっているようですね。

457:鯉のような1
06/04/26 01:29:14 v3zk3mQC
うわぁ…ウチのヒレナガ鯉もう駄目っぽい…水槽の中を飛び跳ねたり激しく動き回ったりひっくり返ったりしてる…
凄く苦しそうにしてる。どうしたらいいんだ!?自分の無力さが悲しい…。
どうか死なないでくれ!(´;ω;`)

458:272
06/04/26 21:05:58 5TaIF7d1
>>457
うわっ・・・ウチと同じパターン。
水温age、グリーンFゴールド、0.5%塩水浴、エアレーションたっぷり、
あとはキリストかお釈迦様かアラーにひたすら祈る・・・。
あと何か良い方法知ってる人、頼む
↓ ↓↓ ↓↓ ↓↓ ↓

459:pH7.74
06/04/27 00:21:45 Uv1SYF5/
-------------------------------------------------------------------
【厳重注意】
KHV拡散防止対策として、28℃以上の
昇温処置は絶対に行なわないで下さい。
キャリア鯉はKHVの拡散につながります。
--------------------------------------------------------------------
(月刊錦鯉2006年5月号 No.228 p.124.)
URLリンク(www.kinsai.jp)

じゃ、27℃だったらいいみたいだな。
夏場だったら、上げるつもりなくても28℃以上になってしまうが・・・。
いきなり28℃以上に温度をあげると、症状がすぐおさまってしまい、
きちんと抗体をつくれないものもあるらしい。
URLリンク(www.nria.affrc.go.jp)

水産資源保護協会の特定疾病検査受託サービスも、
URLリンク(www.fish-jfrca.jp)
SVC(コイ春ウイルス血症)と同じ「抗体検査」の体制にしなきゃ
URLリンク(www.maff.go.jp)
いつまでもウソつきとおしだな。

なお、発病やへい死した個体の、KHV病かどうかを確認するための検査は、各都道府県の水産担当主務課まで。
もちろん検査は無料です。というよりも、発生したと疑われる場合は、行政は動かなくちゃいけないように、法に定められています。
疑わしい場合は、すみやかに報告が望まれます。
(下の法令には、コイ飼育者の報告の義務は何も定められていないのだから、黙って治して助けちゃってもとがめられることはないということにもなるが・・・。)

持続的養殖生産確保法
URLリンク(www.ron.gr.jp)
水産資源保護法
URLリンク(www.houko.com)

460:pH7.74
06/04/29 00:30:34 bOLhbImg
ちょっと、スレ違いになっちゃうんですけど
プラ舟で飼ってる方いますか?

もし、飼えるとしたら水生植物を放り込んだら
濾過やエアレーションは、必要無いですか?

461:pH7.74
06/05/01 07:28:46 W9k943B4
>>460
問題ない

462:鯉のような1
06/05/01 11:39:04 oLj4Rhkz
ウチのヒレナガ復活しました!
一時は力なく水面に浮かんでいてもう死んだ様に見えたが
埋葬の準備して戻ってきたら元気爆発だった!
ヨカッター(≧▽≦)


463:272
06/05/01 22:05:21 rvoZRVlN
>>462
オメ

464:鯉のような1
06/05/02 02:10:53 PXAsblTq
帰って来たら…ヒレナガ死んでました…orz

465:272
06/05/02 05:57:41 aLHKnoYI
>>464
・・・・・・・つ菊
>>443の時と同じような感じですか?

466:pH7.74
06/05/02 10:36:28 PXAsblTq
>465
帰ってくるまでの間に何があったのかは不明…。出かける時は元気だったのに…(>_<)

467:272
06/05/09 21:13:03 BRwSsgpN
保守age.
折角なのでチラ裏話。
発注した60cm水槽だが、子供がいて怖いのでアクリルにした。
でも店に在庫がなく、GWになってしまったためまだ届いていない。
現在進行形で製作中とのこと.
薬浴&塩水浴を終了して2週間、病み上がりの鯉をパイロットフィッシュ(?)
にして30cmプラケをリセット立ち上げ中。
砂利は撤去し、新しい水槽用に買った水心3でエイトSをブクブクしてるけど、
水面は激しくブクブクし、まるで沸騰してるかのよう。
かえってストレスになるかな?



468:pH7.74
06/05/09 23:29:58 XXuK7Jk4
ヒレナガ鯉って水槽飼育向きの鯉だと思わない?横から見るとスラリと延びた尾やヒレがとても綺麗!

469:pH7.74
06/05/10 20:52:09 8V/z8UZC
結局水槽では狭くなってきたんでプラ舟買って引越しさせました
URLリンク(www3.alpha-net.ne.jp)

470:pH7.74
06/05/14 19:31:09 jGRQhXRT
>>468
ですよね。
最高だよb

471:pH7.74
06/05/20 05:32:35 aBo8WZOC
15センチ位の鯉を 28度の120水槽で混泳させたいが桶?
肉食はいないが、水温が気になる。


472:名も無き飼い主さん
06/05/20 22:20:59 zNbpQ7Q8
経験者の方に聞きますが、水槽の上から猿や鳥が糞を落としたら
食べてくれる魚(群れ)っていますか?川魚とか。

473:272
06/05/21 00:44:47 1ISOFMvh
>>471
水温的には問題なし。


474:pH7.74
06/05/21 02:50:27 Tm10RVOv
>473
サンクス

475:pH7.74
06/05/23 00:06:26 juRbsvNT
最近鯉が水面をチュパチュパ鳴らす事を覚えた
気になって眠れん(´・ω・`)

476:272
06/05/26 03:52:27 ZutZ+O6K
保守age

新規60cm水槽立ちage & 引っ越し終了した。
体長10cm弱の大和鯉一匹のみではチト寂しい。
水草は食害のため難しいので混泳魚を模索中。



477:pH7.74
06/05/26 07:18:18 zyRW2ZHA
うっとうしいほど繁殖してたスネールを鯉が壊滅させやがった…

478:pH7.74
06/05/28 10:31:26 g4IkEi3N
それは喜ぶべきなのか悲しむべきなのか・・・
まぁ喜んどくが吉、な

479:pH7.74
06/05/30 06:07:33 TthYMHeo
誰か釣り用の生さなぎをエサにしてみ。
果たしてあんなものに食いつくのか疑問で
使えずにいる。

480:pH7.74
06/05/30 11:46:15 L1NX/oH1
生サナギは、防腐剤とか思いっきり入ってそうで。
カイコの蛹ならば、喜んで食うのは分かってるし、
釣り餌として優秀なのも知ってる。

481:pH7.74
06/06/01 22:17:17 Zbji/mB6
コイ飼いたい。

482:pH7.74
06/06/01 23:00:32 xinFYFlg
ヘルペスの治し方、マスターしてからどうぞ。w

483:pH7.74
06/06/14 12:25:13 HmfgyBFQ
ヘルペスで死ぬ鯉はすでにあらかた淘汰された。


484:pH7.74
06/06/14 12:52:42 E1GZT9Za
ムリムリ。
せっせと、KHVフリーつくって供給してるよ。w
で、こっそりKHV病治癒耐過させて売る業者と、
なんとしてもKHVフリーを死守しようとガンガッテル阿呆業者の
両方いるうちは、ばっちり出つづけるよ。
もうあたりまえの、ありふれた病気になっちゃってるってことさ。w
スレリンク(aquarium板:404番)

485:pH7.74
06/06/14 16:36:13 l0CFQF2d
俺は普通の鯉を60㎝水槽で10㎝くらいのを飼っていたんだが、次第に巨大化して気がついたら水槽の大きさ=鯉の体長になった。
タニシをバリバリ食うわ突然暴れたりして水槽壊れる寸前までいったから荒川に放流。十年前の話。
今は和金を飼っているわけだがこれまた現在体長20㎝

486:pH7.74
06/06/15 21:53:25 H1xibnlw
60センチ水槽で60センチの鯉?
それじゃストレスで死ぬだろう。

487:pH7.74
06/06/16 19:47:48 HWz6TNOl
>>484
錦鯉業界の未来は絶望的?

488:pH7.74
06/06/16 19:59:00 zefOvRZ7
キンギョヘルペス、まん延してても、
別に絶望してないけど、それが何かしました?w

【キンギョのヘルペスウィルス性造血器壊死症に関する研究】
URLリンク(www.pref.saitama.lg.jp)

病気に向き合う時の考え方は全く同じ。ただし…。

【錦鯉養殖業者及び流通業者の皆様へ】
URLリンク(www.maff.go.jp)

489:pH7.74
06/06/16 21:06:36 BgQ2M+1/
【地震の前触れ】東京で鯉が500匹以上大量死
スレリンク(news板)

490:272
06/06/16 21:37:07 dUFG6qZL
病気ネタを言い出しておいてこんなことをいうのもアレだが、
KHVネタはこちらで頼むわ。
【ヘルペス】ニシキゴイ★part3【小型化】
スレリンク(aquarium板)
KHVネタになると行政や業者批判で殺伐となってよろしくない。

>>485
自分は現在60cm水槽で10cm弱を単独飼育しているわけだが
水温が上昇してきたせいか、引っ越し後一ヶ月経たないうちに
大きくなり始めたような・・・。盆栽飼育スレに行って勉強してきます。

491:pH7.74
06/06/17 19:44:45 dz+wSxVh
今後コイとお付き合いしていく以上、
コイヘルペスは、
もうどうにもこうにも避けては通れない
日常茶飯の出来事だよ~ん。w
生き延びていくには、
どうやっても、一度は経験しなきゃならないのだし。
できれば、できるだけ早い時期に。
それぞれのコイにとって。
コイ業者は、タテマエでは、KHVバージンじゃないと、
作って売っちゃいけなくされてしまっているのだし・・・。
(ワザワザ病気でるようなことを、してるようなものなのにね。)

492:pH7.74
06/06/18 01:04:08 xwYAxXfM
〝KHV問題のすべて〟はココにある。
スレリンク(aquarium板:343-344番)

493:pH7.74
06/06/18 09:47:25 o7XjAz54
『KHVは現在、私にとって興味がありません。』
URLリンク(blog.livedoor.jp)
って、言ってるけど…。

『2006年03月30日 バスクリーン!』
URLリンク(blog.livedoor.jp)

目の前でおこっていても気付かないようだ。
で、回復したものを、あっちこっち無防備に放したりしたら、
十分に、知らないうちに加害者になり得る。

感染源不明で、各地の公園の池や沼や河川でおこっているのは、
このような、あまりにも無自覚な方々によって起こされているのだが…。

【錦鯉養殖業者及び流通業者の皆様へ】
URLリンク(www.maff.go.jp)
は、こと業者だけの問題ではない。
愛好者も強く認識しておかねばならない問題である。

【コイヘルペスウィルス病を防ぐには皆様の協力が必要です。】
URLリンク(www.maff.go.jp)

494:pH7.74
06/06/18 11:47:18 BhIjg17J
コイ愛好者たるもの、コイが病気などで死んだとき、
往々にして、自分の腕や知識の未熟さ、
あるいは失敗をさらけ出したくないものだが、
たまに、サイトに書き込まれてもいる。
だが目の前で、“それ”が起こっていても気付いていないようだ。

『鯉が明らかにボーと元気のないとき。』
URLリンク(www.manbou-net.com)

2005.6.17
『鯉が泳いでいない。目が出て頭がしろいのも。』
URLリンク(www1.seaple.icc.ne.jp)

『去年の秋からこれまで、1ヶ月に1尾のペースで、大きい鯉がやせて死んで行きます。』
URLリンク(www.koimall.com)
『去年の秋にむりやり7~80㎝の真鯉1尾を引き取らされてから、冬の間からとうとう昨日まで、プラチナ・白黒・三色・紅白・メスの真鯉・他にも20㎝程のが 4尾程とにかくやせて死にます。
 ~~~一緒に居る金魚は元気で、鯉ばかり・・・・。~~~7~80㎝の真鯉が憎い。』
URLリンク(www.koimall.com)

『2005.3.6 90cm水槽がまたまたピンチ~。』
『2005.3.9 90cm水槽がやっぱり変です。~そういう状態とは全く関係なく元気にしているのが、たくさんいる黄金たちと落ち葉から出た真鯉のような鯉たちです。
 本当に強い~。(こちらが感染源となっているKHVキャリア〈耐過鯉〉ではないだろうか?)』
URLリンク(www.koipark.net)

『皮膚のカラムナリス病
 体表に白色、淡黄色の付着物が付いたように見える。進行すると体表が白い粘膜で覆われ、脱鱗や粘膜の剥離が生じ、白いボロ布を着たようにぼろぼろになる。
 また、魚体はむくみ、体を擦り付けたり、ローリングしながら水面を漂うか、静止する異常遊泳が見られる。この場合は手遅れで死亡することが多い。
 最初から皮膚感染することもあるが、多くの場合は鰭腐れ病、鰓腐れ病、口腐れ病などが先行する。とくに幼魚に発生しやすく、眼球のくぼみを伴い、浮腫症のような症状になる。』
URLリンク(www.freebbs.biz)

★★★新たな感染及びまん延の防止のため,次のことにご協力ください。 ★★★
URLリンク(www.pref.hiroshima.jp)
(この通りにすると、とりあえず、売買を含めてコイを移動させず、じっとしている以外にない。)

495:pH7.74
06/06/23 19:10:24 yhpEj6tm
水槽で真鯉を飼ってる方いますか?

496:pH7.74
06/06/23 19:36:39 9VE/89V5
あなたの水槽の鯉、気軽に放すなキケン。
実例)井の頭公園の池(昨年は上野公園の池や、皇居のお堀など)
URLリンク(www.google.co.jp)

497:pH7.74
06/06/23 19:38:42 931oaTvM
スレリンク(news4vip板)l50
のネトラジ

WMPならWMPの何もないところを右クリック→ファイルを開く→
URLを開く。
下を入力
URLリンク(203.131.199.131:8000)

498:272
06/06/23 21:34:09 aaK/E3Oj
>>495
(´∀`)ノシ

499:pH7.74
06/06/26 20:17:01 WwrkoIci
>498
ナカーマ!
錦鯉も綺麗でいいけど黒に金をまぶした様なウロコの真鯉は最高ですよね!
しかも大きくなればなる程に存在感が強くなる
うまく説明出来ないけどとにかく最高!

500:pH7.74
06/06/26 20:25:56 reCKOA4T
小千谷でコイヘルペス 養鯉業者2軒のニシキゴイ

 県は23日、小千谷市の養鯉(ようり)業者2軒のニシキゴイからコイヘルペスウイルスが検出されたと発表した。県内のニシキゴイ業者で同ウイルスが確認されたのは初めて。
 県はまん延を防止するため、県内の全業者にニシキゴイの移動自粛を呼び掛けている。

 今月19日、1軒の養鯉業者から「コイが相次いで死んでいる」と県に届け出があった。近くの業者1軒でもコイが相次いで死んでおり、23日に三重県の研究所で2軒のコイ3匹を調べた結果、同ウイルスが検出された。
 2業者は今年1月以降、県内12業者、県外6府県の9業者からコイを仕入れており、県は感染経路を調査中。出荷先の県内8業者、県外5府県5業者についても感染がないか調査している。2業者はコイ計約360匹の処分を開始。
 県は小千谷市に2か所あるニシキゴイ市場に開場を控えるよう要請した。

 同市は全国一のニシキゴイ産地だけに衝撃を受けている。市内の養鯉池は中越地震で約9割が被害を受け、被害額は約75億円に上った。
 ようやく復旧の兆しが見え始めただけに、全日本錦鯉振興会新潟地区長の伊佐先(はじめ)さん(61)は「マニュアル通りに実施していれば感染などはあり得ない。ほかの業者にとっても、いい教訓になるはず」と声を荒らげていた。
(2006年6月24日 読売新聞)

501:pH7.74
06/06/26 20:27:10 reCKOA4T
小千谷のニシキゴイ 業者初のKHV感染 市場取引中止

 小千谷市のニシキゴイ養殖2業者が飼育中のニシキゴイ計3匹がコイヘルペスウイルス(KHV)に感染していたことが23日、分かった。県内業者のKHV感染判明は初めて。県は一緒に飼育したニシキゴイの処分を命令。
 昨年から再開した市場取引も中止されるなど、関係者に不安が広がっている。

 県によると、今月19日に小千谷市のニシキゴイ養殖業者から「池で飼育中のニシキゴイが死に始めた」と連絡が入った。県の機関で検査した結果、22日に陽性と判明。さらに2次検査を実施した三重県の水産総合研究センター養殖研究所でも陽性と判定された。

 県は、2つの業者の取引先の県内12業者と6府県9業者から入荷元を特定する一方、出荷先の県内8業者と5府県5業者についても追跡調査をしている。

 感染拡大を防ぐため、県は2業者に感染したニシキゴイと一緒に飼育していたコイの処分を命令。業者側も市場への出荷や別業者への売買を自粛している。また、県は地元の市場にも競りの開催自粛を要請。
 これを受け、昨年10月に再開した「JA越後おぢや錦鯉市場」は23日の競りを中止し、来週開催予定の新潟錦鯉市場も中止を検討している。

 今後の対応について、JA越後おぢや錦鯉市場は「県の指導を待って対応したい。生産者にとっては大変だが、情報がまだよく入っていない段階なので状況をよく把握したい」としている。

 KHVは水温が上昇する4~9月に発生し、県内では今年5月以降に民家で4件7匹の感染が確認されている。

 県は新潟県中越地震からの復興のシンボルとして、今年9月に県庁正面玄関に中越地方のニシキゴイを大型水槽の中で展示する予定だが、それを控えて県内業者のKHV初感染に、「ショックは大きい」(県幹部)と困惑を隠せない様子だ。
 県は、風評被害が生じないよう県内業者に注意を呼びかけている。
(産経新聞 新潟 2006.06.24)

502:272
06/07/04 19:52:48 esPCGMqb
KHVネタに関連してしまって恐縮ですが、
気温が上がってきて水温が30度に迫るようになってきました。
KHVの昇温治療で水温30度とか32度とかにしてることを
考えるとその程度の水温まで鯉は大丈夫と考えておk?
KHVの昇温治療では二次感染予防で抗生物質などの魚病薬
を使用してると思うので各種病原菌は繁殖しにくいと思うのですが
魚病薬を使用せずに水温上昇すると病原菌も繁殖してきそうで
やばそうな希ガスのですが。


503:pH7.74
06/07/06 21:51:00 aMerI3tg
スイスの金持ちは屋内プールで鯉を買ってるのよ

504:pH7.74
06/07/07 02:53:30 TQzGECPo
>503
プールで鯉とは…
一緒に泳いだりするんですかね?

505:pH7.74
06/07/13 00:34:02 TUD98n3e
さすがにヘルペスネタにはうんざりだ。
てかウザイ。
>>490のスレに逝け。

>>504
家の近所だが、井戸水を貯めるコンクリートの貯水槽にデカイ鯉が泳いでた。
井戸水だからかなり冷たいんだが、鯉は元気だったな。

506:pH7.74
06/07/18 12:12:04 i4mvIWh/
質問です。

鯉の図鑑で顔の真っ正面から撮った写真や
アゴが見えるよう下から撮った写真など、
普通では見れないアングルで写ってる図鑑
を探してます。

水中を泳いでる状態で撮影されてるのがベストです。

情報お願いします。

507:pH7.74
06/07/18 15:47:04 j8yrxrTc
質問じゃないけどな

508:pH7.74
06/07/19 15:48:00 WhcWZkIa
>506
どこかでそんな本を見た気がする

509:pH7.74
06/07/29 00:09:23 JNID7scV
【福井】福井港内でニシキゴイが元気に泳ぐ
スレリンク(femnewsplus板)

たまには別の話題でも

510:pH7.74
06/07/31 02:04:00 Y4FQ/Bro
>>505
うちの親の田舎でも飼ってたよ。
いつでも食えるように。
長野だが。

511:pH7.74
06/08/04 00:47:47 BBQBZAja
風呂でデカい鯉飼おうかな…

512:pH7.74
06/08/04 16:42:09 KGGCyBTo
鯉の寿命は?

513:pH7.74
06/08/04 18:35:50 JEBmEyz8
鯉の水槽飼育ってベアタンクが基本なの?

514:272
06/08/04 21:03:08 OdeV+OxA
>>513
糞が多いのでベアの方が管理は楽だとは思う。
一方鯉には砂利をほじくる習性があるが、
その姿を観察したいと思ったら砂利を入れざるを得ない。

オイラは今底面エアリフト+ソイルでやってるが、
基本的にあまりオススメできるやり方ではないと思う。
このスレで飼育環境についてあまり話題になっていないので
他の人の飼育環境も聞いてみたい気がする。

515:pH7.74
06/08/05 18:58:29 UbxKksHU
>514
ベランダに90水槽置いて飼ってます。今いるのは全て真鯉です。

外部フィルター×1
内部フィルター×1
ブクブク×1
水草少々
砂石

です

516:272
06/08/06 22:12:46 YMVXcKc6
>>515
ベランダで電源確保できるっていうのがウラヤマシ。
ベランダで日当たりの状況次第ではコケコケになりそうだけど大丈夫?
あと水草は何ですか?食害受けません?

517:水槽初心者
06/08/08 00:15:17 B9hDAL0r
>514 同意。他の人も聞いてみたい。

ちなみに庭の池でも鯉を飼ってますが、
水槽:90cmレギュラー、総水量約170L、2Fリビング床置き
フィルタ:計5個(上部→外部)
上部3個
・コトブキ スーパーターボ900Z+ (ウール2枚、リングろ材3.3kg)
・GEXグランデカスタム600(ウール2枚、リングろ材2.1kg)
・GEXビッグボーイフリー(ウール3枚、排水口にL字塩ビパイプをつけて主に物理ろ過と水槽内の水流確保のために使用)
外部2個
・コトブキPB90(リングろ材1.7kg)
・コトブキPB55(リングろ材1.2kg)
電源を入れると水温が室温+3度Cとなるため両方電源切。
上部GEX600の排水口付近に給水パイプ2本を入れサイホン式で使用。(並列)
実際は排水パイプのL字部分を外して給水に、給水パイプのストレーナを外して排水に使用。
インペラはつけたまま週1回エア抜きのため5秒くらい電源を入れる。

リングろ材は、PB90付属(500g)以外はコトブキ バイオファーム ホワイトリングを26袋使用(300g × 26 = 7.8kg)
ウールは目詰まりして2日持たないため毎日洗浄。
(既出かもしれませんが、園芸用散水ノズルを「ジェット」の位置に合わせ勢いよく水道水で流すと
1枚10~20秒で手もみよりきれいに洗えて楽です。
カゴかザルに重ならないように入れて洗うと水勢が充分なら裏返さなくてもきれいになります。
しかしウールで生物ろ過を行う場合はこの方法は使えません。)

底床:直径約5mmの砂利を薄く(約8mm厚)敷いてるので一部水槽の底が見えてます。掃除はしてません
エアレーション:2口
照明:なし
水草:なし
生体:錦鯉約30cm × 1匹、約15cm × 16匹、約10cm × 3匹
換水:水道水掛け流しで1分間に90mlを直接注水(排水はサイホン式のホースでベランダへ)
餌:水温25度Cで毎日7:00に約8分、19:00に約5分で食べきれる量
水質:pH約7.0、亜硝酸1mg/L、硝酸塩約10mg/L、アンモニア未計測

飼育水は無色透明に近い感じですが、水道水のような輝きはありません。OFが欲しい。
外部フィルタは無くても変わらない気がします。(試してませんが)
KHV検疫期間中のため部屋のエアコンを連続運転して水温を24~25度Cに保ってます。
近日中に検疫が無事終了するので一部を残して池に放流する予定です。

長文スマソ

518:272
06/08/08 02:08:08 DvR18Yub
>>517
随分本格的っていうか手間とコストがかかってますね・・・。
結構過密な感じですけど、KHV検疫目的の一時的な運用の水槽ですか?
感想としては、物理濾過の補助にフィシュレット使用した方がウールの洗浄の
手間が軽減できそうな希ガスのと、水温調節は水槽クーラー使用しちゃった方が
よさそうな・・・。今の季節エアコンだけで水温24~25度キープって結構大変そう。
検疫ってどれくらいの期間するんですか?1ヶ月くらい?短期間だったらもう少し餌を
控えてもいいような・・・。


519:pH7.74
06/08/08 10:46:28 FYM8ErPt
そんな検疫なんて、意味ねえよ。

同居させた時が勝負。w

520:517(水槽初心者)
06/08/08 19:31:58 8Wd65R6V
>518
情報サンクス。水槽新規立ち上げ3ヶ月の初心者なのでとても参考になります。
フィシュレット今度試したいと思います。

水槽設置はKHV検疫が第1目的、第2目的は将来的に必要ならKHVキャリア(水槽/屋内)と
KHVフリー(池/屋外)を分離飼育する時に水槽飼育に必要な知識、経験を会得するためです。
特にやや多めに餌を与えて飼育水を透明に保てるか、どのくらいのフィルタが必要なのか、
維持するのはメンテ、コスト的に現実的かどうか、試してみたいという気持ちが大きいです。

検疫は新規購入した錦鯉のみを水槽に隔離して3週間、正常なら池の錦鯉2匹を水槽に加えて
3週間様子を見て発症しなければ全てを池に放流という予定です。水温は20~25度Cキープです。
現在、計6週間経過しましたので放流準備が整いました。
当初、水槽は一時的な設置のつもりでしたが水槽で見る鯉もイイので
2、3匹はこのままにしておこうかな。(カミさんの許可も貰ったし)
検疫のソースは既出(>>430)ですがこちら↓
独立行政法人 水産総合研究センター 養殖研究所
コイヘルペスウイルス病に関する基礎知識・新知見(高度化事業成果)
URLリンク(www.nria.affrc.go.jp)
の「あなたのコイをKHVから守るために」の4番目。

水槽クーラーは今のところ買わないつもりです。今年は5月中旬に購入した鯉13匹を隔離してたら
KHVらしき症状で4週間で全滅(昇温治療せず)し、6月下旬に別の店から購入したので
検疫が遅れてますが、来年は購入を早めてエアコンを使う前に検疫が終わればと思ってます。
KHVの話はこのスレでは出来ればしたくないですが避けて通れないのも事実で・・・。

アドバイスサンクス。

521:272
06/08/12 01:03:13 k3JmAEvF
>>520

初心者っておっしゃってますけど、水槽や上部x3外部x2のフィルターとかって
この3ヶ月で購入したんですか?てっきりいろいろないきさつで以前から所有していた
用品を各種併用しながら立ちageていて、鯉じゃない魚の水槽飼育の経験は
豊富なんだろうなって思ったんですけど。

それはそれとして90cmに2-3匹っていうのならもうちょっとシンプルな環境でやれそう
ですけどね。フィシュレットって水槽内で結構存在感ありそうで景観的にはイマイチに
なりますよね。検疫目的の一時的な90cm水槽なら、自分だったらベアタンクに
水作ジャンボだけか、それにフィシュレット併用するかっていう感じにすると思いますけど。
エアリフトの方が水温あがらないし。

522:517(水槽初心者)
06/08/15 23:52:11 U5Ufq56j
(ようやくアク禁解除)

>521 (その1)
生まれた時から家にコンクリート400L池があり父が鯉とヒブナを飼ってました。
小学生の頃からずっと縁日の露店で錦鯉の幼魚を買い、池で1年飼って成長したら
父の実家のコンクリート30t池にすべて放流というのを30年近く繰り返してましたが、
一昨年前から鯉の移動はやめました。(万一KHVで実家の鯉が全滅したら疑われるため)
なのでもっぱら鯉とヒブナです。

今までは漫然と飼ってましたが、移動をやめたので3才魚1匹、2才魚3匹が
徐々に大きくなってきたため、池の拡張や濾過、鯉の寿命、成長サイズについて
最近3ヶ月で本格的に調べ、水槽と機材は新規購入でしたが調査、試行錯誤を
繰り返し、ようやく池と同等な無色透明の飼育水を維持できるようになりました。
この板にはとても感謝してます。

523:517(水槽初心者)
06/08/15 23:54:34 U5Ufq56j
>521 (その2)
3日前に近くのホムセンでフィシュレット探しましたが売ってませんでしたので水槽に
2匹を残して18匹を庭池に放流しました。なのでフィシュレットは来年に持ち越しです。
たった6週間の水槽飼いでもかなり色褪せしてました。(特に光り物)

色褪せが少なく、上から見た配色が良くなく、横から見てそこそこの配色(といっても個人的好み)の
15cm2匹をとりあえず90cm規格に90cm上部、エアレーション、砂利8mm厚、週1換水で飼ってみます。
50%換水して3日経ちますが飼育水が透明ピカピカで感激してます。
昼間エアコンを止めて室温は最高34度C、最低27度Cで水温は最高30.7度C、最低29.3度Cでした。
水温は35度CくらいまでOKらしいのでエアコンなしでも大丈夫そうです。30度C超えたら1回当たりの
餌の量は減らして逆に回数を増やしますが。
もっと水温が上がるようでしたら、水中フィルター&エアリフト、
それでもダメならさらに水面に扇風機を向けたいと思います。(跳び出し対策も必要)

水槽の中も周りもかなりスッキリしました。(ちょっと寂しいくらい)
水槽で1年飼ったら別のノウハウや楽しみが発見できそうでチョット期待してます。
やっぱり鯉はイイ!

524:272
06/08/16 01:25:50 XSltgbJs
>>523

上部+エアレっていうのは比較的オーソドックスな感じですね。
金魚や鯉みたいに糞の多い魚の場合、濾過は上部がデフォみたいな
ことがよくいわれてますけど

1.底床に沈んでいく糞を上部のストレーナーからどの程度回収できるのか?
2.上部の場合ストレーナー→ポンプ→濾剤という水の流れになるが、給水パイプに
スポンジでもつけない限り、濾剤を通らない汚れた水がポンプを通ることになるので
まめにポンプを分解掃除しないとポンプ故障がおこりやすい。

っていった問題が残ります。
自分の場合、底床敷いて飼育してるなら1の理由で結局定期的な底床掃除は必要になるわけで
それだったらいっそのこと底面エアリフトの方がっていう発想。現在60cm規格に10cmの真鯉1匹
だけなんですけど、それでも糞は目立ちますね。毎日網で掬い取ってますけど。
プロホース使った換水は週1回1/3~1/2くらい。ヒータやクーラーはなし。ライトなし。
底床はニッソーのパーフェクトサンドっていうのを16kg。コトブキの底面フィルター45cm用を2つ使って、
水槽の両サイド奥に2本エアリフトパイプ立てて水心SSPP3で回してます。
パーフェクトサンドは「水洗い不要」っていうのに惹かれて購入したけど正直これは失敗。
「底床ほじくる鯉みたいな魚には不向き」とか書いてあるしw。
プロホースで換水すると、廃棄する水は真茶っ茶です。
濾過が回ってるときの飼育水はピカピカですけどね。
こんな環境で亜硝酸(-)、pH6.5(テトラ試験紙なので参考データです)で立ちage以降3ケ月安定し、
コケも生えません。

525:pH7.74
06/08/25 12:41:17 /sdnpQrH
大切に飼っていた昭和三色90センチが今日お亡くなりになりました…(T_T)家族同然だったので悲しみにくれています…。空っぽの水槽が悲しみを膨らませる(ノ_・。)

526:pH7.74
06/08/25 18:58:06 qhC+5WHT
ちょっとした池を作って体長40㎝ぐらいの野ゴイを30匹ぐらい放流したいのですが、
どのぐらいの大きさが必要なのかわかりません。
目安があるなら教えてもらえませんか?
ちなみに水深は60㎝を想定しています。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch