05/08/06 04:44:08 xNeIXaTV
宣伝ではない
ヤマケイの「田んぼの生き物図鑑」\3,200 は良書
この書物をネタに1年は語れる
あと、全国農村教育協会発行の「ミニ雑草図鑑」\2,200 もフィールド・ガイドとして良い
199:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/07 01:37:00 /MSNGKVc
>>198
やっぱり図鑑は良いよな。
200:194
05/08/07 02:36:46 yVW9fakr
田んぼ逝ってきた
毎年水田雑草がザクザク生えてる田んぼが今年はいまひとつ
雨が少なかったせいか、除草剤をつかったのか・・・
沢山みかけたサワトウガラシが今年はたったの1株
シャジクモやウリカワのあるポイントは健在
ヤマカガシ、トノサマガエル、ツチガエル、クサガメ、ミナミヌマエビ、コオイムシ、マツモムシ、マメゲンゴロウなどの生体も健在
201:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/07 03:41:29 Dd32+XRW
>>197
タイコウチがいるなら良環境だと思いますが
かなり上流部の棚田とか?
202:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/07 22:52:06 IGSzZQqs
>>201
はい。山の棚田です。
確かにタイコウチやタガメ、ミズカマキリあたりは貴重だなぁと観察してます!
なので虫系はけっこういるのですが、
魚類を見ないんです。やっぱ棚田じゃ魚はいないかな…。
203:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/07 23:29:25 S7lG9lCn
北関東。
おれが小さいころ、タイコウチやミズカマキリはけっこういた。
でも、タガメは写真でしか見たことがない。
どじょうやザリガニはいたけど、メダカはいなかった。
関西に親戚がいて、そこの田んぼ周辺はメダカやなまずなどがたくさんいて
すごくうらやましかった。
イモリやカメは本当に野生でいるの?って印象。
204:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/07 23:35:34 qqYbQBHs
>>202
田んぼは掘り田、盛り田があります
掘り田の場合は土地を掘って作ってあるので水深が深いです
盛り田は土を盛って土地を囲い田とします水位は浅いです
魚が多いのは堀り田
川と水路でつながっていることもあるので
普通に魚が泳いでいたりします
しかしこのスレ見てたら久々に田んぼを見たくなってきた
彼岸に墓参りかてら行ってくるかな
205:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/08 16:41:52 YWnCBPWs
>>203
うちの地元ではイモリは団体でいますよ。
子供の頃は手でわんさか捕まえて家に持って帰ってました。
でもカメは見たことないです。
206:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/08 18:30:24 9P2OlLp/
>>203 >>205
カメはイシガメにしろクサガメにしろ3~5月ぐらいが目にしやすい
この時期は溜池の縁で体温を上げる為、よく日向ぼっこしてます
5月は移動が激しいのか、路上でつぶされてるのをよく見る
@兵庫県三田~篠山
>>202
20年前は堀り田の広がってる淀川のすぐそばに住んでた
今思うとあのころは、周りが全て楽園でした
207:203
05/08/08 22:15:20 2ZRi5k2i
>>205>>206
いいなー。
上のほうでイモリの話が出てたけど、
東北や九州にはいるのに、なんでおれの周辺にはいないんだろう・・・。
最近は用水路を覗いてみても、タイコウチのような虫も見られなくなった。
小学生のときは近くの森の中に流れる小川にサンショウウオがいたけど
このまえ見に行ったら、どぎつい油が浮いている赤い水に変わっていた・・・。
208:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/08 23:48:58 Cw032r9x
>>207
川が汚染されてしまったのは悲しいですね…。
209:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/09 12:43:15 bh6tJTut
西鎌倉最後の楽園「御所ヶ丘」の田んぼってまだあるか知ってる人いる?
子供の頃ドジョウやゲンゴロウやナマズ(のようなもの)等をたくさん採った思い出の地なのだが。。。
ここ読んでて帰省した時にでもまた行きたくなった。
210:209
05/08/09 14:58:19 bh6tJTut
今思えばあのナマズのようなものは並ドジョウの色で
コリドラスの形だった気がする。体長4センチぐらい。
記憶も曖昧だが何だったんだろなぁ。
211:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/09 16:08:50 xvu2HzRO
>>209
ギバチかな?
212:209
05/08/09 16:32:37 2br7w9d5
>>211
レス有難う御座います。
ギバチ、ググッてみましたが、
残念ながら違うようです。
もう少しコリドラスッぽかった気がします。
分からないと気になるものですね^^;
自分でも色々調べてみますが、
また情報があったら是非教えてください。
213:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/09 21:20:10 bh6tJTut
延々とググってみましたが、
ホトケドジョウというのが一番近い気がしました。
今や絶滅危惧種のようですね。
捕まえたのは20数年前の話ですが、まだいるのかなぁ。。。
214:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/10 10:25:40 NevRyej0
>>213
ホトケドジョウ、最近少ないですですね
あいつはどぜうの中でも獰猛なやつで、一緒に飼ってたヌマエビ全部たべちゃったよ
まだ昔居た場所で元気に泳いでいるといいですね
215:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/10 11:44:17 G3YJS8pr
またまた貴重な情報ありがとう。
もし採れたらトリートメントして小型カラシンやビーシュリンプ等の入ってる
レイアウト水槽に入れようかと思ってたけど無理そうだね(;^_^
216:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/10 17:39:08 8HvLqbpr
このスレ (・∀・)イイ!!
217:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/10 23:55:16 Vn0pyspE
>ホトケ
水めがねもって、山地のそれなりの幅のある川をのぞいてみてください
だいたい流れが速い部分と遅い部分の境目でアメが見えてれば近くにいます
218:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/12 11:15:15 YKtwxMLd
>>217
アメとは何ぞや?
219:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/12 21:41:40 NRNHPj0K
>>218
アメドジョウだ
220:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/14 16:42:56 1bw7cqV0
>>219
サンクス
221:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/14 16:47:12 ButGNIJl
アメドジョウってアジメドジョウのタイプミス?
222:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/14 17:25:15 qFCreXpY
多分アマゴの事じゃないかな?
家の田舎ではアマゴをアメノウオ、略してアメって呼ぶよ
223:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/14 18:11:50 qMePetu+
アメンボのことだ。
って言ってみる。
224:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/14 19:07:03 ButGNIJl
謎が謎を呼ぶ「アメ」
>>217本人による解説きぼんぬ
225:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/14 21:30:38 IP/aaoie
アマゴがいるような水にホトケドジョウがいるとは考えにくいな
226:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/14 22:31:35 AcgShCpK
俺んちのあたりなんて俺が生まれる前にPCBだかなんだか農薬まいてドジョウもタニシもなにもいなくなったらしい
227:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/15 05:46:24 H4Ns8HMy
>>225
そうだね
おれがホトケドジョウを採集した場所は、田んぼの用水路のホントの上流。
清水が湧き出ているようなところだった。川幅50cm、水深10cm。
網も要らない、素手で取れた。 2匹採集して家で飼育した。3ヶ月くらい
生きたが真夏にコロっと死んじゃった。暑さは苦手なんだろうね。
>>217はシマドジョウのことを言ってるのではないかなと
228:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/15 12:17:34 Yyv96fyE
アメなのになぜシマドジョウ?
俺の予測は「アメ」は方言。
例えば「穴」だったり「石」だったり水中に普通にある物なんじゃないかな。
水草の名前も考えられるけど…
229:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/15 15:22:35 zzi/Mc6P
泳ぎが下手なのに
それなりに幅のある川というのも変だ
気にしなくていいのでは?
230:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/15 15:30:06 ZkdAkkOv
用水路でミズオオバコの群落を発見
4株ほど持ち帰り水草水槽に植え込んだ
すると、1日に2センチのペースでのびるのびる
このままじゃ、ミズオオバコのワッサワサで水槽一杯になってしまう・・・
231:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/16 17:05:21 1q8W2UIX
あめりかざりがに?
232:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/16 19:28:26 oNl9TCRr
>>231
233:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/18 17:46:06 BqZfoB6f
234:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/19 18:35:29 Ywo6v2Q4
やっぱ、アメンボに1票
235:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/22 17:52:56 OHq/mNU3
田んぼ上げ
236:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/22 20:35:16 UCWd990O
>>230
ミズオオバコって結構巨大化するんだってね
237:実話です
05/08/22 21:42:24 gmwlc2yv
l l , r 、__'、ヽ、 /⌒ヾ l __ l
', ', ' '、_ ・_7 r'´゙く_’,ノ j | / ヽ /
{ ,'  ̄ノ { | ∨) | /
i`ー-'´/ l 、 ノ } /,/ト、
,>、 l (_, -‐‐'ヽ、 ー=´ レ'‐< __,ノ\
l´l> } l (__,.. --─' ー=、 ノ,-'"´ \
_/ _,.-'´ヽl (-─ '"´ ̄`ヽ、 ,>'´
_,.-‐'"´//´ ヽ ヽ ,-‐-、_ ) ,.-、'"´ 「ぜ、全滅?あれだけ茂っていたラージパールが全滅?3ヶ月もたたずにか?…」
// ヽ、 l´┴‐‐'-----'´ { ヽ 「た、田んぼで採ってきたたった5株のミズオオバコに120cm水槽が占領?ば、化け物か」
238:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/23 03:57:06 5fVef7ii
ミズオオバコは一年草。秋には枯れちゃう!!
239:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/23 04:20:40 on7VGsVS
>>238
だから 種子取り 種子取り~♪
240:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/23 13:47:12 I2tX/eCD
種子が見当たらん・・・どれだ?
241:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/23 16:52:08 BUPRqx5p
おいおまいら!海開きすんぞ!!
242:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/24 10:30:18 zP14Q+2b
∧∧ ミ _
( ,,)┌─┴┴─┐
/ つ. 稲刈終了│
~′ /´ │ @千葉 │
∪ ∪ └─┬┬─┘
243:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/25 15:02:01 JBXEZcNL
田んぼ㌫
244:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/25 16:26:50 vmWxYqv4
早稲刈り終わり@西宮市
245:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/25 17:48:42 HS6bKPp8
近所の田んぼにはヨシノボリとドジョウしか魚類はいない
246:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/25 18:38:00 vmWxYqv4
>>245
近所の田んぼにはドジョウもいない・・・orz
247:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/25 21:03:16 JBXEZcNL
近所の田んぼの脇の大きい水溜まりに黒っぽい小魚がわいてます。メダカではない 何?
248:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/25 21:16:29 U033gr00
>>247
それだけじゃわからない。
採ってきて育ててみるんだ!
249:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/25 23:24:31 Bi+IjUyc
>>247
メダカは真上から見ると黒く見えるぞ!
250:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/26 00:14:02 IEkeOpZp
メダカの場合、目とか背びれが光を反射して少し光って見えるよ。
口の横幅が広いから細~い逆三角形に見える。
クチボソなんかだと上から見たときただ黒いだけ。
251:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/26 13:44:46 x8OsW0Tz
2匹とったど―!!明らかにメダカさんじゃない。上の方がくろくて、下半分が白くテカっている。ハヤかな?知らんけど
252:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/26 14:00:01 vkVTF89q
モツゴという可能性もあるでよ。
とりあえずうpしる!!
253:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/26 16:25:40 x8OsW0Tz
ケータイなのでうpの仕方がイマイチ…
254:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/26 16:35:39 CMSB9Xij
田んぼの用水路で採集したけど、見た目はまじメダカなんだけど、
尻ビレの位置がメダカより顔に近い部分にあって、胸ビレみたいなかんじであるヤシ。
何者かわかる?見た目はホントメダカなんだよ。だまされた(ノε`*)
255:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/26 18:21:28 vkVTF89q
カダヤシではないよね?
256:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/26 20:05:20 Eg7+wIzM
とりあえずここに写メール置くって
返信メールのアドレス張るんだ!
up@new.cx
257:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/26 21:04:10 x8OsW0Tz
アリガトゴザイマス
URLリンク(new.cx)
258:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/26 22:43:46 0FbJHpu7
>メダカの見分け方
泳ぎ方でも特定までは難しいけど見分けれるよ。
メダカは泳いでる時しっぽまで揺ら揺らしてるけど
他の同サイズの魚は動きが硬い。
あと水面近くで泳ぐ。
まあ写真で説明すれば手っ取り早いんだけどね。
259:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/28 17:16:05 p5Qk4hSe
∧∧ ミ _
( ,,)┌─┴┴─┐
/ つ. 稲刈終了│
~′ /´ │@神奈川 │
∪ ∪ └─┬┬─┘
260:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/28 22:46:06 RV1cUp9u
ザコ系の稚魚じゃん。
261:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/28 23:43:05 tGaM/X2v
ザコだぁ…?(´Д`)ピキ
262:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/28 23:44:31 35/l3HYr
>>260
でもさ、雑魚ってひとくくりにしても、それぞれ名前があるわけでしょ?
その名前をはっきりさせたいんじゃないのかな?
263:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/28 23:49:20 RV1cUp9u
オイカワとかカワムツとかは学名的にもザッコだよ!
264:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/28 23:57:30 T6YvaKIH
Zacco = 雑魚なわけ?
もしそうだったらカワイソス
265:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/29 12:19:21 96C9EQDP
↑らしいよ。
266:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/29 16:03:52 HRUgUV+k
ざっこざっこ
267:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/29 16:11:00 /j5SySvH
今朝起きると、ザッコのオイカワが水槽からフライングジャムプして干物になってました
1年間、大事に育てたやつだったのに
268:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/29 18:54:52 b7BPXMvg
オイカワよく飛ぶよ
269:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/29 21:08:08 HRUgUV+k
飛べ
270:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/29 22:02:40 b7BPXMvg
とんだ
271:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/29 22:06:41 HRUgUV+k
飛べ!ガッシュ!
272:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/29 22:13:37 /j5SySvH
なんだなんだなんだ この流れは
俺のせいか?
ちなみにウチではぬこ飼ってるが飛び出たオイカワには見向きもせず・・・orz
273:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/30 10:03:44 5O68B3AG
うちの猫も飛び出たエサ金魚に目もくれず
むしろビビッてた
274:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/30 11:05:31 mNlkoLln
すっごい速く動く魚が居るんだけど、何だろう?
結構底の方を群れて泳いでる。
275:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/30 18:53:53 LFmLvH3D
ハヤは落ち着き無い群れは高速で泳ぐよ
田んぼとかならサギとかに襲われた直後でパニくってたんじゃない?
276:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/30 19:02:22 +816RvNv
∧∧ ミ _
( ,,)┌─┴┴─┐
/ つ. 稲刈終了│
~′ /´ │@アメリカ│
∪ ∪ └─┬┬─┘
277:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/31 00:48:00 wOvIF5m4
>>274
オイカワ、カワムツ(ヌマムツ)のような気がするな
278:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/31 19:25:27 GZPyycEq
この時期田んぼ脇の装置から物凄い大きな音が轟くんだけど、
あれかなり五月蝿いよね。
多分鳥対策なんだろうけど。
279:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/01 00:22:39 EWZi7/hl
どっかーん…ってやつ?
なつかしいなあ
280:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/01 04:11:38 Ym1NGoMT
どっかーんっていうか、ぱーーんって感じ。
281:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/01 18:09:50 5ahx5p3M
どんな田舎だよwちょっと羨ましいかも。
282:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/01 18:59:52 27q83LUA
うちの近所ではあっはーんって感じ
283:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/01 19:07:11 4kwrOk0T
青姦ではなくて?
284:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/04 18:04:30 aIb1E4DB
___
/ \
/ ∧ ∧ \ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ・ ・ | < 氏ねよおめーら
| )●( | \_______
\ ー ノ
\____/
285:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/04 18:14:25 KePmvYRE
うちの田んぼでは爺ちゃんが爆竹鳴らすよ。
バーンっていう空砲(?)は「スズメおどし」って呼んでる。
286:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/04 21:15:27 6I7te/cC
減農薬になってきたおかげだか、最近スズメ増えてきてるような気がするな。
秋田なんだけど、10年くらい前はほとんどいなくて、
「田舎なのにスズメもいないのか」って思ってた。
287:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/04 23:12:05 HqekriCo
確かに爆音が轟くとスズメが一斉に飛び立つ。
けどしばらくすると戻ってきて・・・以下繰り返し
288:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/05 00:45:05 3L3QYHop
意味無いじゃん…
289:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/05 01:11:22 ReOX0+rT
___
/ \
/ ∧ ∧ \ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ・ ・ < 284おめーが氏ねよ
| )●( | \_______
\ ー ノ
\____/
290:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/06 18:06:35 0DtXp6d7
、ヾ:、ノノゞ,.,、
,..-=乂゙゙巛ミ爻乂彡ミゞイィ
/ 、彳"爻=-==''" `.:巛ミ彡
,:' ミ''" ..,,》'.::-─‐-、 .::ミ爻,,'
,' 爻 彡".: :,:': : : ;、:`:、ヽ. .:彡ミ'';
!ミ''"..〃: : ,:': :,.: ,: :ハ:. : :',:゙i .:: ミ彡'
_,.ミ''",,''彡ゞ.: :':__':ノノ i !: :i |: !.::,,彡"
,ミ'",,乂彳゙: : : : :i'´,:=、´" ,.ニヽノ: :!ミ''
、彡 爻":. ヽ: : : :.、!イ'じ じ〉イ: : !
ミ" ,〃::.. ヽ: : : トゝ" __' "ノ;'.:/
ミ''" ミ;、,..,.、,.y''",ィヽ、:.ゝ、 `ー´,.彳:/
"''-'-==-''゙"´ノ ``ゞ` r<彡'"-、
/ ___ ゙ ,:-'´ 、 i
/´ ヽ` ̄ ー-゙:.、
i - 、 `ヽ_
l: 、.: ヽ ゙i"
! i ; n .:c.: ', _..ハ
| ハ/ { _,..-ァノ 、r‐、>ー ヽ
| ト./ ` ̄__,.:=彡 :.ヾ、ニ二 /
. | |ノ -=< ゙=tラ'"
| / ,-一'" ̄´ i
|:/ / \:. !
| ' / ヽ:. :、 \
゙、 ノ .i:. ` ヽ
`ー' _:/__:. `ー---─ ''"´ ̄ ̄`` ー- 、
/´ `ヽ、. .: `ヽ、
/ `ヽ、 ゙i
i :; ,!
! ‐-、 :. ;: .:' /
ヽ ヽ ; j:! " __..:-‐'"´ ̄ ̄` __ノ
\ ! .:' 〃 ,..:---─‐'"´ __.. -── ''"´
`ヽ、 ヽ、 ノー;'"、二:.:'ー--ァ'"´
`ヽ、 >:).......ヽ、_∨:/` ̄i
....:::::::::::にニニイ::::::::::::::::ヾK.._.ノ、
....::::::::::::::::::,! _ i!:::::::::::::::::..ヾ:、__/ ミ、::::::::::::::::.........
..::::::::::::::::::::::::!`´_` .! `===='' :::::::::::::.......
::::::::::::::::::::::::::k'´! i ,``;|
..:::::::::::::::::::::ヾ三三ノ
291:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/07 09:20:34 kzHg8FEn
// /:.:.:..:.:./l..;.;/!;.;/i:.::/.;.;.:l.;.、l;-'、:.:、.;.;.:ヽ:.:.:ヽ.::.i、
/'゛ /; . .:./.;l.:./'i:,./ l..:.l;i:.;.;.l ヽ;.、.:.:.l、'i;.;.;.;ヽ;.;i、 あげ
,! ,i ; .: .:..;.:l;.;l:./ l:.i ,,,l;、ri'、;.;;i`‐----i、、;.i;.;'、;.;..:.、.:..'i
! ,l.: .:. .:.:..;l.;./;.l-i''!゛ i,.;.l l.;.i,.;l ,,、、、,i;、゛"''i、;.l:.:..:、.:'、
l. .:.:..; .:l.;.i'リ,,、i;l=、, i;.l リ.'i;l rt‐‐-、ヾ;.;.;l;.iヽ、.;.;.:.、
l.; .:.::.、.;.i;.;li.;ィi;.;.;..;..:i゛"i l.:.;.;..'ii、\;.l;l i、.;.;.;、
l;.;.;.;.:.::.、.l.l il!ヾ.;.;.;.;li 'i l..:.;.;..:ノ l゛\l ノ.:.、.;.;.i、
. l;.;..:.:.;.;.:.:.;.l '! '‐-'゛ ;. .`'''''' /ノ/.:...:.:.:.:.:.、
l;.;:.:..;.;、.:.:.i、 //// ヽ //// ./‐'、.;.;.:.:、.:.:.:.:.ヽ
l..;l.;:.;.;.、.::.:、 _ __ / '-'゛.;..:.: ;.i、.:.:.;.、
l从;.;;;.;、.\.;' 、 `´ /.;.;..;.;.;.l、.:. .:..l 、.;.、.:ヽ
l/i.;.、.、.\;.;、;.;.、"'''-、 ,、ィ'゛;.;.;.;;.;.;.;..;l \..:.l ヽ.;,\;.、
ノ' i、;、l;.、\、;.、\;.、 l ゛"'' ‐:'" '、 :;.l '、\;.;l ヽ;.l \ \;.、
/ l;.;.lヽ;;.、 \;..、.`.l ..:. '、 ;.;、 ゛;l ヽ ゛''
/ l;.;l ヾ,i ヾ, ノ..: ゛、
リ‐-‐‐‐--''.‐''゛,,;,,...: ゛''-、、,;,,
,ィ'゛ ゛゛""'' ''" ゛"'''-、
/ ヽ
/ '、
l l l
. l i. l l
l :i. ヽ.:.:...:.:: "'-、 .l
. l .:l ヽ.:.::... "''、
. l. .:l ヽ.:..:. `'、
l ::l: ';.:.:..... ヽ
l .:l.:.. .:ィ.):.:.. l.:.:.: .:.ヽ、
. l .:l..: ''ー.: .:.:l.:.:..:..:: .:i'゛
.. l ::l.::. :.;:/.:.:..:.:. .:..ノ
l. :l.::::.: :.:/.::.:.:.:..:..:...: .::.:.:/
l :l ヽ、.:.:.:...:.:..::..: .:..:/..:.:.:....:.:.:.:..、...: :.:../
292:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/07 14:45:40 04waOVRL
l'´ ̄`l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`l
| | u |
| | ヽ / | ああ~
| :J | ● ヽ----/ ● |
... | | ヽ / | やっは°幼児の
. | | ヽ/ |
. | | J | シマリはいいYO!~
.. | | |
| \ __ ト、
ミ \ ,.ミ'´ ̄ ̄`` `ヽ、| |
(( ミ ミ \' 、 ヽ| 力
ミ、 ミ \ i. ゙、 勹
| ミ、 ,' l
L.___|_ l l { -─- 、
| l -、 ヽ ,. '´ ヽ
| ! ヽ ヽ ,.' ,、 ヽ
./´ ̄`V ,ヽ、 ,' ,' ; ,. ,: , ハ :, , i
/ 、 | / 、`ー ノ! ; : ; /_'/./_/ Li_l !
./ i | / ヽ ヽ 〃 / | ;:「 ____... リjリ
!. ! / ヽ {{ / (`| il| __.. ` ̄lノ i Σ
`ー‐ゝ、 ' / ヽ___,.-‐'"⌒゙| !| °,,, ,  ̄/,: ハ
`ー--‐' ,. -‐'"´ リi从_ 、 '''ノ_:_ノ ヽ
力 /"ー─------<二/ ´ヽ、-<r"/,ー、 丿
勹 { 〈 )、 Y `ゝ(_/_/./'
} `ー----------─一--‐'´ ̄´
293:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/07 17:51:28 5w0pcqJ6
なんだコリャ
えらい荒れてんな
294:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 21:03:07 43ksdCgC
藁塚って何の為にやってんの?
295:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/25 15:46:01 Ft6qYYIW
___
/ \
/ ∧ ∧ \ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ・ ・ | < 氏ねよおめーら
| )●( | \_______
\ ー ノ
\____/
296:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/25 22:10:33 F1d7zpV6
用水路見てたらモスめっけた。
297:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/27 10:18:21 Q0VYuCIe
水の無い田んぼは魅力が無い・・・
298:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/27 12:30:28 F0GrGu/t
んだね。
299:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/27 17:24:22 XH8jSlBo
ホウネンエビ、飼ったことのあるひといる?
300:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/27 17:47:33 GI1bhaxL
>299
飼ったことあるよ
【愛】★ホウネンエビ(・∀・)イイ!★【愛】
スレリンク(aquarium板)
301:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/27 20:29:14 fga0z1iJ0
おお!その昔、厨房のころ田んぼでみつけてさ、「何だこりゃ??」
って具合だったんだけど、大人になってアレが何だったのか解ったよ。
田んぼの具合がいいときに現れるんだってね!
ちなみにそこの田んぼの水路はどぜうがうじゃうじゃいたんだな。
あの田んぼも今はあるかなあ。。すぐ近くに養豚場があったんだけど、
京都は桂のあたりなんだけどね。
302:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/27 23:14:30 JedDWkoy
また来年!!
303:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/28 00:26:15 Jn6fE6Xk
豊年海老
304:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/28 18:57:05 jcuW22cw
いよいよ、シーズンイン。
305:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/30 22:11:38 iXUoo93C
稲刈りが終了して水の無い田んぼでは何が楽しめますか?
306:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/30 23:24:23 mFxa9qx/
犬と散歩くらい? 叱られるかw
307:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/30 23:32:39 dqR30bmV
>>305
稲ワラを拾ってきて、プラケースに水槽の水と共に入れる。
数日でイロイロな微生物が湧く。
少し泥をかぶった切り株の辺りが最適。
土を同じように処理するとミジンコ系のものも湧くかも。
後は水草の水上型を探してみるのも面白い。
1年草だと種が採集できるかもね。
308:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/30 23:35:45 z/tr2oAa
>>305稲刈り後の地面に残ってる稲を水に浸けとくとミジンコが復活する
らしいけど本当かどうかは知らん
309:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/30 23:38:07 z/tr2oAa
>>307あー…、考えること同じだな。
でも復活するのは本当なんだ…へぇ。
310:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/01 20:08:34 tjaCOs30
ホシクサが出始めるのはいつぐらいから?
311:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/02 00:07:13 4/NJsS5o
>>310
今の時期、数種類が開花汁。普段よりも見つけやすいかも。
312:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/02 03:00:53 qr+gzRKq
稲刈りが終わったばかりだけど大丈夫?
コナギが少し残ってる程度なんだけど。
313:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/02 14:14:26 cMA1h4iD
コンクリの用水路の床面にモスがびっしり@横須賀
314:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/03 15:06:31 RfEl6gFS
稲刈り後にミズワラビがビッシリ
イチョウウキゴケがちらほら
315:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/04 13:00:24 9ohCl1RJ
∧∧ ミ _
( ,,)┌─┴┴─┐
/ つ. 保 守 │
~′ /´ └─┬┬─┘
∪ ∪ ││ _ε3
316:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/04 20:14:07 iR/gQKvo
干乾び過ぎて見るに耐えない
317:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/07 01:02:58 ghHtWahR
ホシクサ見つかんねえええーーー!
318:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/07 11:53:46 i3bAyOy6
また来年~
319:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/07 17:32:28 a9zZBut1
これからは田んぼにたのしみないのかね。
320:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/08 01:20:52 l2Tm/hUN
>>319
分断された用水路の、水が涸れかかった所を観察して、干上がりかけた魚をレスキュー。
ウチのメダカやドジョウはみんなそういう個体。
ゴイサギが「ちっ!」と舌を鳴らさんばかりの顔で見てるが、全部採り尽す事は無い様心がけてるからまあいいやと思ってる。
321:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/08 14:43:04 rbiFCeDh
>>319
冬場にはハタケゴケやイチョウウキゴケを見に行く
322:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/10 21:22:00 9EywWJUN
結構雨が降ったから少しは湿田状態に戻ったかな?
323:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/12 17:25:33 s0L/GryF
カエル
324:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/12 18:56:21 X9ZeOgdU
稲刈りオワタ
325:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/13 18:52:12 X/VzA72/
ミズネコノオ、getした。
326:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/13 20:51:45 3dR+u0pK
!!!
327:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/16 04:00:54 XjBXVlp6
>>325
裏山
クロホシクサ、get!
328:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/16 10:55:00 xZS3fRAP
1度稲刈りした田んぼからまた稲が出てきたけど
これは刈り取らないんだよね?
329:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/16 11:47:11 3AiIrK5n
オモダカget!
330:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/16 23:13:02 0N4l6zLH
今日、俺んちの田んぼにヘアーグラスが生えてることを知った
おまいらうらやましいだろうw
なんつって
331:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/17 01:19:41 6pim6KWa
農家の人ってこれから田んぼ使う事ある?
ちょっと入って色々観察したいんだが・・・
332:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/17 02:22:01 8Q0Q3ufx
稲刈り後の株が残っている田んぼがいいのなら早めのほうがいいと思う
耕すこともあるから。まあ、家にもよると思うけど。
333:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/17 18:45:27 nvnz/Qgx
ウチのは耕さないお^^
334:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/18 12:59:16 33Z6OZeu
稲株ってまだ何かに使うのでしょうか?
335:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/18 15:08:59 sclJc/Iv
また芽吹いてきた。アヒャヒャ
でオシマイ。
336:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/18 16:34:01 33Z6OZeu
藁が敷いてあるけどこれの意味は?
337:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/18 18:02:15 Y2NQ9YWu
10月23日(日) 21:00-21:52 NHKスペシャル「“日本一の米”ふたたび・棚田再生に挑んだ農家たち」震災後収穫目指して
338:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/20 22:22:26 mLZRFiMU
市内で湿田を発見した。
特にレアな生物は発見出来なかったけどかなり楽しめた。
339:けん
05/10/20 22:23:16 rMC8KPS9
良かったら遊びに来てください!
URLリンク(blog.livedoor.jp)
340:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/20 23:21:19 PcjnzOCi
>>313横須賀のどのへん?
モスとどじょうが欲しい~
341:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/25 23:29:32 S53GI/yJ
今年たんぼで何を収穫できた?
米、以外なw
342:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/27 22:14:40 VyeAxyqR
>>313
埼玉の地元でそうだ。
アオミドロかと思ったら全部モス。
あれはあれでキモかった・・・。
343:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/28 04:08:18 mL27jFmM
>>341
今年は田んぼではキクモ、マツバイ、イチョウウキゴケ、オモダカ、ミズワラビ、ミズオオバコ、ホシクサ
用水路ではクロカワゴケ、オグラノフサモ、コウホネ、ササバモ、エビモ、イトイヌノヒゲ
溜池でクロホシクサ、ヒロハイヌノヒゲ、ツクシクロイヌノヒゲ、タチモ
で大満足でしたお
344:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/28 12:45:46 tOkyC3Ht
刈り取った稲をプラケに入れといたら、こんなん出てきたんですけど、これは何て生物なんでしょうか?
URLリンク(f.pic.to)
345:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/28 14:26:27 mL27jFmM
>>344
ホウネンエビ
どこかにホウネンエビのスレがあったと思う
346:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/28 14:28:35 0uViplMm
>343
タチモとか裏山。こっちではみたことないなぁ。
たんぼとその周辺で採集したのは、
キクモ、キカシグサ、マツバイ、ホシクサ、ミズトラノオ、ミズネコノオ、シソクサ、
ミズマツバ、ハッカ、ヒルムシロ、イチョウウキゴケ、カヅノゴケ、シロバナサクラタデ、
ミズワラビ、イヌノヒゲ系2種、アゼナ類3種、コウガイモ、ミズニラ、水中ノチドメ。ほかにもいくつか見つけられた。
あとタガメ6匹。
俺的ヒットはミズトラ、ミズネコ、シソクサ、ミズマツバ。
>344
フェアリーシュリンプだね。俺も見つけた。
347:344
05/10/28 16:12:25 tOkyC3Ht
>>345-346ありがとうございます!
ミジンコに期待してたら変なのが出てきてびっくりしました!
348:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/28 17:42:06 LdHVdaO/
>>343 >>346
まるで近所で採れたかのようだけど
実際は結構遠くまで探したんだろうなぁ。
今年初めて田んぼ巡りしたけど
同じ様に田んぼに入って探し物してる人って見た事無いな。
それにしても中部以西(多分w)の田舎は自然がいっぱいでウラヤマシス。
2人のリストに無いのだとデンジソウ・トリゲモspぐらい・・・
探し始めて間もない頃、川でスギナモっぽいのを見たんだけど
希少種&未記録だと知らずにほったらかしたらもう無かったonz 悔しい・・・
今でもスギナモだと信じてる。
349:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/28 18:29:01 KaM8gfy5
田んぼじゃないが秩父のほうのダム近くの側溝にシジミが結構いて驚いた。
本当に淡水シジミって居るのね・・・。生まれてはじめて見た。
350:346
05/10/28 21:44:23 0uViplMm
>>348
北関東在住です。移動距離もそんなでもない。最長で往復50km程度。
街からちょっといけばたんぼがいっぱいだから、田舎は田舎かもしれんw
351:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/28 22:09:19 LdHVdaO/
>>349
相模川左岸用水路にはシジミがワンサカ。
だけどほとんど台湾シジミらしい。
>>350
ありゃ同じ関東でしたかwスマソ
ミズトラ・ミズネコいいなぁ・・・ウチじゃ絶滅だよonz
352:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/28 22:53:18 tOkyC3Ht
関東のほうが平野だからいいとこいっぱいありそう
353:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/28 23:43:01 mL27jFmM
平野部は乾田が多いから
丘陵部の谷津田や山間部の棚田のほうがいいこといっぱいだよ
354:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/29 11:40:51 6ZL+rbvK
平野は乾田ばかりでツマラン
しかし最近は谷戸も乾田化してきたな・・・
せめて休耕田ぐらい湿地化させてほしい。
355:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/29 12:29:39 8AMMvGdR
狙い目は半耕半休になってるところだな。
湿田ならなお良だが、乾田でも可。どうせ中干しするんだし
356:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/29 19:08:01 6ZL+rbvK
シソクサ見つけた!匂う(臭う?)ねw
357:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/31 03:51:30 Hb+VrESA
溜池で見つけたクロホシクサうpしときました
写真撮るのは上手くないのであしからず
URLリンク(users72.psychedance.com)
358:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/31 03:55:46 Hb+VrESA
つづいてツクシクロイヌノヒゲ
URLリンク(users72.psychedance.com)
359:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/31 04:43:18 Hb+VrESA
ニッポンイヌノヒゲ群落
これは湿田の水の湧き出しのところ
URLリンク(users72.psychedance.com)
360:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/06 10:57:20 6zgx62/l
∧∧ ミ _
( ,,)┌─┴┴─┐
/ つ. 保 守 │
~′ /´ └─┬┬─┘
∪ ∪ ││ _ε3
361:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/06 13:22:56 r/sKtHRn
田んぼの土泥棒だってさ。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
おまいら採り杉。
362:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/06 22:38:47 HIV0oo7v
クネクネに気をつけようね。詳しくはオカ板で。
363:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/08 15:10:08 rvy2rVmW
休耕田を利用した池で絶滅危惧種が繁殖。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
364:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/11 18:22:37 YAxjzmQo
無料で貸し出す休耕田無いかなぁ・・・
365:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/12 15:59:01 8btF0ycY
>>363
こんなニュース公にしていいのかな?
乱獲されないのかな?
366:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/19 13:35:18 i3oPd3y9
∧∧ ミ _
( ,,)┌─┴┴─┐
/ つ. 保 守 │
~′ /´ └─┬┬─┘
∪ ∪ ││ _ε3
367:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/19 17:19:40 PJr2iAue
近年 農家の方々も様々な苦労あって田んぼ持ってても
農作物を作らない人達がちらほら
私は九州の宮崎か大分で田んぼを潰して
水辺の動植物園みたいな感じでしたよ。
おっちゃん来年また来るからね~
368:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/19 22:55:05 DWXxSjFZ
水槽にそのまま田んぼを再現して、秋に収穫までした兵はおらんか?
369:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/19 23:18:45 aCYIG/qP
バケツになら小学生のときにやった。
370:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/19 23:31:18 DWXxSjFZ
俺もバケツならやったな
無農薬で微生物がウジャウジャ沸いたから、
春に生まれた金魚の稚魚を入れて育てたりしたなぁ
水槽で横からワンシーズン観察すればけっこう面白いかも
371:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/20 15:09:54 4khDuQE8
水槽だと田んぼに住むヒルや微生物が丸見えで嫌だなw
園芸スレだったかに稲をバケツで育てようみたいなスレがあったから
水槽で試した奴もおるかも知れんな
372:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/20 20:44:52 cooIecbt
小1のころ、近所の田んぼに友達といろいろ取りに行ってた。
その田んぼの持ち主のじいちゃんがこれまた優しくて、
田んぼにいる微生物とかについてよく教えてくれた。
でも小4になったあたりからまったく行かなくなってしまった。
で、このスレ見て思い出したので先週行ってみたんだわ。
そしたら・・・・
家立ってた・・・・orz
373:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/20 22:11:51 xliA3SMW
あるあるw
orz
374:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/21 16:05:08 0TnywaQy
悲しいけどこれが現実・・・
375:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/23 16:23:14 qHmgaHDS
>>372
○ ゲンキヲ、ダシナサイ
ノ|)
_| ̄|○ <し
○ノ サア、タツノデス
○ ノ|
_| ̄| <し
Σ○ エェッ!?
○ ノ/ヽ
_ト ̄| />
ヽ○ノ ○」 チガウ、ソコジャナイ!!
レ 「/
/> />
376:名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ
05/12/03 00:19:45 1juTqNA8
東京の昭島市に田んぼがあるらしいのですが
どの辺だか分かる方居ますか?
377:名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ
05/12/03 10:25:16 4Hi4HAes
都会ではそれほどまで珍しいのかー!
378:名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ
05/12/03 10:29:57 fKPA1gb9
昭島は都会じゃないお
379:名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ
05/12/05 02:21:45 XTcEhCcn
380:名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ
05/12/08 00:47:19 jQcdU+Z/
∧∧ ミ _
( ,,)┌─┴┴─┐
/ つ. 保 守 │
~′ /´ └─┬┬─┘
∪ ∪ ││ _ε3
381:名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ
05/12/08 03:21:36 qN5Szgo0
関西でもヒロハイヌノヒゲの種子採取時期が終了した
これなでの経験から、ホシクサやイヌノヒゲ類が生える田圃には、以下の水田雑草が指標として使える
これらの雑草が生える水田は、押しなべて農家の自家用の米を収穫している田圃であることが多い
要は除草剤や農薬は最低限度に抑えられてるということ
リストの後になるほど出現頻度は高いと思われ
キカシグサ>>オモダカ>キクモ>ミズワラビ・マツバイ(湿田)・クログワイ(湿田)>>
スズメノトウガラシ・サワトウガラシ・ミズオオバコ(湿田)
382:名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ
05/12/08 18:28:31 dOhRQL2F
冬場は乾田だけど夏場にミズオオバコが育つ環境って珍しい?
383:名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ
05/12/09 00:20:28 buao7Ten
珍しい部類に入ると思う
乾田の脇を流れる用水路ではミズオオバコ、良く見るけど
384:名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ
05/12/09 18:36:47 gNw+pQNp
ミズオオバコの種子を日光に当てまくったら発芽しました。
間違いなく100株以上はある。
ちょっと時期が早過ぎたようだw
385:pH7.74
05/12/28 02:53:21 g/RqF19g
∧∧ ミ _
( ,,)┌─┴┴─┐
/ つ. 保 守 │
~′ /´ └─┬┬─┘
∪ ∪ ││ _ε3
386:pH7.74
05/12/28 10:51:12 0xUrvWRM
夏が終わったら田んぼで飼ってる熱帯魚はどうするんですか?
387:pH7.74
05/12/30 17:04:01 5a51Rz4c
スレリンク(aquarium板:591番)
>591 :pH7.74 :2005/12/30(金) 11:53:16 ID:W0mt10RT
>>>581
>BSハイビジョン 12月30日(金) 17:00-18:00 ミクロワールドスペシャル「顕微鏡でせまる田園の四季」
>
>BSハイビジョン 1/5(木)10:30~11:30 ミクロワールドスペシャル(再)
>教育 1/9(月・祝) 10:45~11:45 ミクロワールドスペシャル
388: pH1.01
06/01/01 13:00:00 iJSuESMb
/\⌒ヽペタン
/ /⌒)ノ ペタン
∧_∧ \ (( ∧_∧
( ^∀^))' ))(・∀・ )
/ ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O ノ )~保守~()__ )
)_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
389:pH7.74
06/01/01 18:12:17 zdKObn3D
/\⌒ヽペタン
/ /⌒)ノ ペタン
∧_∧ \ (( ∧_∧
( ^∀^))' ))(・∀・ )
/ ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O ノ )~保守~()__ )
)_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
390:!omikuji !dama
06/01/02 02:11:58 MljXlWvJ
オメデトー
391:pH7.74
06/01/04 18:50:54 UVAuXbb0
はやく春にならんかね
392:pH7.74
06/01/05 16:20:46 LAMUT0Rv
もう春だよ?
393:pH7.74
06/01/15 17:04:21 /sWCfQKq
/\⌒ヽペタン
/ /⌒)ノ ペタン
∧_∧ \ (( ∧_∧
( ^∀^))' ))(・∀・ )
/ ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O ノ )~保守~()__ )
)_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
394:pH7.74
06/01/20 22:15:15 pHHcOJDS
今年の春は大分先になりそう・・・
395:pH7.74
06/01/21 03:52:30 HSRvruw7
はやく田んぼの雑草が見たいよ
396:pH7.74
06/01/21 22:54:11 tuxym007
どじょう養殖します
397:pH7.74
06/01/23 01:45:58 xzefUopD
/\⌒ヽペタン
/ /⌒)ノ ペタン
∧_∧ \ (( ∧_∧
( ^∀^))' ))(・∀・ )
/ ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O ノ )~保守~()__ )
)_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
398:pH7.74
06/01/23 02:11:49 4vvnzw15
オモダカやコナギが芽生えるのは少なくとも水を入れてからですよね?
湿田や休耕田だともっと早いんだろうな。
399:pH7.74
06/01/23 04:58:19 Xh9piaI7
オモダカの発芽条件は25℃前後だから
水を入れたとしてももっともっと先でしょうね
400:せじゃるまる ◆SEX.VM6Elo
06/01/23 11:38:37 APl4Vn3Y
400
401:pH7.74
06/01/24 17:49:52 9aAoIJwz
∧∧ ミ _
( ,,)┌─┴┴─┐
/ つ. 保 守 │
~′ /´ └─┬┬─┘
∪ ∪ ││ _ε3
∧∧ ミ _
( ,,)┌─┴┴─┐
/ つ. 保 守 │
~′ /´ └─┬┬─┘
∪ ∪ ││ _ε3
∧∧ ミ _
( ,,)┌─┴┴─┐
/ つ. 保 守 │
~′ /´ └─┬┬─┘
∧∧ ミ _
( ,,)┌─┴┴─┐
/ つ. 保 守 │
~′ /´ └─┬┬─┘
∪ ∪ ││ _ε3
∧∧ ミ _
( ,,)┌─┴┴─┐
/ つ. 保 守 │
~′ /´ └─┬┬─┘
∪ ∪ ││ _ε3
∪ ∪ ││ _ε3
∧∧ ミ _
( ,,)┌─┴┴─┐
/ つ. 保 守 │
~′ /´ └─┬┬─┘
∪ ∪ ││ _ε3
∧∧ ミ _
( ,,)┌─┴┴─┐
/ つ. 保 守 │
~′ /´ └─┬┬─┘
∪ ∪ ││ _ε3
402:pH7.74
06/01/27 22:56:00 /U/pqSRd
田んぼー。
403:pH7.74
06/01/31 04:30:31 bhd4/UG9
今行ってもなにもいないかなあ
404:pH7.74
06/01/31 06:58:06 swJfWh9A
ちじこまったミゾハコベやらイチョウウキゴケぐらいかな
405:pH7.74
06/02/04 23:25:41 EzF7Pos6
山間部の湿田なら何かありそうだけど、今年は特に寒いから、どうだろう??
406:pH777
06/02/05 15:02:23 /1UwrcOw
はよ暖かくならんかねぇ~
407:pH7.74
06/02/08 17:58:34 12HQWq+w
今の時期は芽生え始めのタガラシを見かける。数は少ないけど。
408:pH7.74
06/02/10 16:12:12 B8EuXqMa
田植えまだぁ?
409:pH7.74
06/02/12 11:31:54 /qMYoEvc
春が来るまで保守
410:pH7.74
06/02/15 00:23:18 caBUrzdN
...:;;,!ヽ.゙'_ ト:{__/:/: : /.: :=ニ-、:;イ: | /:/ :|: : : : : : : : : : : : :. . . .゙i,:;;:.
...:;;:,!:;:. ミ i!ゝ.,!:;': : :/: : :/i: `ヾ:、 ゙,:;/ l: : : : : : : : : : : : : : : : :.i;:;;;:.
...:;;:,!:;:. `i:ハ: : ; : ; :l !: :,! ヽ:.;! .!=二ニ:-、 : : : : : : : : : ゙i:;;;:.
...:;;:/:;:. ゞ:、: ト: ; :/ゝ、:! i:ト、 ヽ.: : : :`゙ヾ:、 : : : : : 、: :ヽ:;;;:.
...:;;/:;;:. .:;;:/ヾヽ:ゝN /'Jト、 ゙、ヽ、 ヾ:!、: : : :ト`:゙: : : : : : :、:.ヽ:;;;:.
...:;;:/:;;:. .:;;:-‐'" ´">;' じノ j ゙、 " ,..-==:、:.ハ:iヽ: : :、: : : ゙、:ヽ:;;;:.
...:;;:,!-─一'"´ ,.'〃,! ゝ._,. /´ ,イJ..::j`ヽ.リ iヽ:ヾ:、: : :゙、:ヽ:;;;:.
...:;;:,! i:ノ " " じ_:.ノ l l:ハ:`:ー:、:ヽ:.:ヽ:;;;:.
...:;;;:,! ̄ ̄' ̄)_ ! ..ノ ゝ、..___,.. ノ` ノリ: :.イiY ̄ヽ:.:ヽ:;;;:.
...:;;;:,! \ー--‐'- 、.`)...__ ゙、 " " _..ノノ'" リ' `i l:.:ヽ:;;;:.
...:;;;:!ー-' ...::::::..... `ヽ、`ヽ、 ヽ. : ノ .: ノノ<ヽ:;;:....
...:;;;:! ...::::::. -、 :::.... ヽ:. ヽ \,.:'゙ゝ、 J ⌒ __/.:'.: : :ヽ:;;:::...
...:;;:/ ...:::::::、.__ソ ::::° ヽ:. ヽ ( " `フー / ,フ:´i"(__ノ.: :/´ ヽ:;;;..:..
...:;;:/ ...::::..... ..::. ,.:'"´ ̄ ̄'`ヾー-‐' /{ ! メ:.:<..___..ノ;ヽ:;;;::::...
...:;;;:/ /.:;;;:.. ..:;;;:゙j:.ヽ..___,.:-、._....::-‐:':´ / ゝ ,i:/´ ヽ:;:::::::......
...:;;;:/ J ,.'゙.、.._..:::-─-::..'、 /_ `ヽ、.:: /
...:;;/ ,..:-'‐'"´,.:-;、 i' ̄ ̄ `ー-、_`ヾー、 :. i
...:;;:/ / ...::::::.゙ _,ノ::::::.....。 ゙.:--‐─- 、  ̄` \ ゙:、
...:;;;:/ / ...::::::::......::::::::::.... ヽ.: \`ー-、..__
...:;;:'! ./ U .....:::::::::::..... ヽ `ヽ、 `` -..、
...:;;彡ミ:、 _,./ ゙、 ..:: `:、 \
....:;;;ミ彡ミミ.:''".;;;.' i..:,.'´ ! ヽ
..`ヾ:、:ミミミ..:;:;:,' !' J / u ゙!
...:;;;:`ヾ:、.;;,;! ; / :|
...:;;;:`ヾ、 u ,.' / .:;!
...:;;;:`ヽ、 : ,.':. / .:,!
...:;;;:\:. J ,,.:イ::. / .:/
411:pH7.74
06/02/19 14:58:41 dR+roTnM
春が来るまで保守
412:pH7.74
06/03/06 19:55:35 BuVgJUaA
夕方まだ明るかったので近くの田んぼに逝って見た
目立つのは、まだタガラシ、セリ、タネツケバナぐらい
アゼナ、タケトアゼナ、ミゾカクシがちょろちょろ
チドメグサがちょろ
まだもうちょっと待たねばおもろない
413:pH7.74
06/03/08 16:27:13 anQ7i2GH
春が来るまで保守
414:pH7.74
06/03/09 04:21:14 hw4VPVlD
古写真を見ると必ずと言っていいほどシーズンオフの田んぼに水が入ってる。
415:pH7.74
06/03/09 04:35:31 iDqrseG2
圃場整備が行き渡ってシーズンオフに水が入ることがなくなったんだよ
水がなくなると冬場や早春に堆肥や肥料を鋤き込みやすくなる
水の無い時に窒素過多でできた地中の硬盤を返したりもする
水が始終はいってる田圃は湿田気味になって
古写真には腰まで浸かって作業してる光景もよくあるよね
416:pH7.74
06/03/09 19:00:25 XA8hgHJh
沖縄では1期目の田植えが始まった様です。
収穫は6月だそうです。
417:pH7.74
06/03/11 23:15:33 RU0q7Mx5
>>415
最近地元の田んぼで冬でも水を入れるいわゆる湿田の試みが。
これによって絶滅危惧的な植物が復活してくれると嬉しいのだけれど・・・
>>416
流石南国。
418:pH7.74
06/03/30 22:17:48 jWfVYyms
ウチの地域じゃまだ1メートル以上の雪で覆われてる・・・orz
419:pH7.74
06/04/08 21:54:36 s/Ixm/CV
野外栽培のヒルムシロ・ササバモ・ガシャモク・コウガイモの新芽が出たよ
420:pH7.74
06/04/10 12:32:38 gqLMX5kz
移植ゴテ一杯分土を失敬してきました
軽トラを止めてた土人の方がいましたが
ぜんぜん無視されました
421:pH7.74
06/04/11 01:00:11 gEcBzbtx
うちの屋外ではヒルムシロ、ササバモが3センチ程芽出してる
沈んでたトチカガミの殖芽が浮かんできて、小さな葉っぱだしてる
ミナミとメダカが元気だ!
422:pH7.74
06/04/14 15:00:24 miC+12WM
休耕田でドジョウでも養殖したいんだが、サギとか来てよその田んぼに迷惑かかりそうなんだよなあ…
423:pH7.74
06/04/20 08:12:13 +7dsRA1x
もう田植え始まった?
424:pH7.74
06/05/01 04:27:27 X4clVbR8
昨年末に蒔種したミズオオバコが忘れた頃に発芽
我慢して待ったかいがあったよ
425:pH7.74
06/05/01 20:24:23 bd/wG4km
関東でもう田植えし終わった所があるとは・・・
426:pH7.74
06/05/09 17:21:22 O/JTC6Hg
コンクリ用水路に積もった砂をバケツ4杯分採取してきました。
マジで「田砂」そのものです。
暗色で角が無いのでコリ水槽にちょうどイイ感じ。
小さいシジミが10個位混ざってました。
水槽に入れたけど、育たないかな?
427:pH7.74
06/05/13 20:41:19 pQePSz9y
>>426
基本的にグリーンウォーターじゃないと難しいらしいです
428:pH7.74
06/05/14 22:12:06 Gajmc5xJ
>>426
よろしかったらこちらもどうぞ
■■ミジンコをザクザク殖やそう■■
スレリンク(aquarium板)
429:pH7.74
06/06/01 00:49:41 qGnORY3H
さあ始まりましたよ
430:pH7.74
06/06/02 03:35:15 Zu05nTsO
ミゾハコベとミズハコベの異母兄弟ブラザーを休耕田でゲト
まだ小さくてカワイラシス
用水路ではミズタビラコも見つけたけど、維持不可能なので眺めるだけにした
ミズハコベは夏場が問題だわ
431:pH7.74
06/06/02 15:48:03 qQmlJRSi
カイエビキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
432:pH7.74
06/06/02 21:38:14 UImtI4SC
何年か前に貰ってきた田んぼの土+水でカブトエビ一匹だけ発生。
一匹だけ…。増えない_| ̄|○
しかも水が常時濁ってるから姿が見えない…。
433:pH7.74
06/06/03 22:13:25 gyG0+f7a
今日、見沼の田んぼでホウネンエビ見つけたよ♪
434:pH7.74
06/06/04 00:30:18 qB+6alRR
うちの周りの田んぼにようやく水が入りました
明日が田植え日和の模様
気候がぬるいから晩生なんだよなぁ@瀬戸内沿岸
435:pH7.74
06/06/04 02:57:20 oZXP50m8
関東です
うちの方は田植え半分くらいかな
・アオウキクサ
・ウキクサ
・イチョウウキゴケ
を捕獲しました
436:pH7.74
06/06/04 23:25:50 80o/qRme
イチョウウキゴケが絶滅危惧種IAとは考えられんw
437:pH7.74
06/06/05 02:46:30 19+j5T+2
>>432
一匹でも繁殖できます
アジアカブトエビでもない限り
438:pH7.74
06/06/05 03:09:06 XLznYTUR
>>436
イチョウウキゴケって、ある場所にはキモイぐらいみっちりあるからね
でも発生条件が解らない
ヒシぐらいしか生えていない汚い池にあったり
キクモやミズハコベがある湧水が出てるような用水路にあったりして
分布が局所的
でも、車つかって2,3時間探すと、必ずある
439:pH7.74
06/06/05 18:31:24 Xjxn1M7R
435です
今日はカブトエビ30匹以上捕獲しました
イチョウウキゴケがもっとないか探したんですけど見つかりませんでした
440:pH7.74
06/06/05 23:10:09 djZSu+T9
>>439
おれも関東なんだが、カブトエビは瀬戸内地方でしか見たことが無い。
もう一度見たいので、場所をもうちょっと詳しく教えてください。
もちろん無理にとは言えないですが・・・。
441:pH7.74
06/06/05 23:44:26 Xjxn1M7R
え?埼玉県の真ん中当たりですけど
普通の田んぼですよ
442:pH7.74
06/06/05 23:55:41 djZSu+T9
埼玉にカブトエビがいたですか。
どうもありがとう。
おれは茨城なんだけど、まったく見たことがないのでうらやましいです。
443:pH7.74
06/06/06 00:00:39 Xjxn1M7R
山と田畑ばかりのわりと水の綺麗な地域です
カブトエビは水路から田んぼに水が流れ込むところに集まっていました
444:ネオ昆布茶
06/06/08 23:05:49 cDGxJm8B
定期保守
445:pH7.74
06/06/09 02:23:44 1InLiWlf
元々日本にカブトエビって居た?
446:pH7.74
06/06/10 23:43:53 ROasWRFN
あのさぁ、広島の方の田んぼで
『二枚貝の中に、クモかカニみたいな脚が一杯入ってる暗緑色の貝っぽい生物』
見た奴いる?
あれ、なんて言う生き物なのか未だに解らん
大きさは2センチくらい、結構大繁殖してる。脚を殻の隙間からだして水中を泳ぎ巻くってる
詳細、知ってる人いたらお願いします。
447:pH7.74
06/06/10 23:48:39 OEP0HqOX
カイエビ?
448:446
06/06/10 23:58:34 ROasWRFN
>>447
形は近いですね。自分が見たのはもっと殻が近傍租界してて(シジミに近い形)
脚も、殆んどカニみたいなゴッツイのが見えてる奴でした
多分、カイエビの仲間だと思います。ありがとうございました
449:pH7.74
06/06/12 03:46:19 PwoUKg4N
この前イチョウウキゴケを取ったと書き込んだ者です
田んぼで大量に取ってきた他の浮き草を調べて見たんですが
・ウキクサ(葉は約1cm丸型)
・ヒメウキクサ(葉は約5mm少しとがった丸)
・アオウキクサ(葉は約2mm)
他いろいろありました
ウキクサが葉が大きくて意外に増え方も早いので(ドワーフアマゾンフロッグ並?)
プランターを埋め尽くすくらいにならないかと期待してます
450:pH7.74
06/06/14 02:07:34 xyt2o4iU
ちゃんと根の本数や特徴も調べた?
451:pH7.74
06/06/14 03:34:33 9dEwGfqe
ここしか見てないんですけど
URLリンク(www.saga-ecf.or.jp)
多分合ってると思いますよ
452:馳せマニア
06/06/23 11:46:20 Hjk/TKdo
夏季限定で熱帯魚飼ってる奴おらんかな…
俺は最近自家の田圃にパールダニオ×30赤ヒレ×50ネオンソードテール×10投入した。
太陽光で秋までに最高の発色になればいいが…
453:pH7.74
06/06/23 12:36:47 wgRJh9m1
うちの睡蓮鉢の赤ヒレ、水面凍ったけど越冬したお?たんぼから出ないならいいけど…
釣りなのかな(´・ω・`)
454:pH7.74
06/06/27 23:20:14 3s86Hc7T
カブトエビとか雑草対策になるような種類なら入れる気になるけどね、
でも気温35度越えの晴れの日の田んぼの水温と蒸発を考えると何にせよきつそう。
用水路直結な平地の田んぼうらやましす。
455:pH7.74
06/06/28 01:04:28 0ZLA9zfj
先週末、車で30分くらいの所にある田んぼで、蛙や
蛇と戯れていたんですが、ホウネンエビは居た。
あとなぜか田んぼにいる魚がタイリクバラタナゴだった。
用水路にも居たから流れて群れてるんかなぁ。
456:pH7.74
06/07/01 12:50:01 gZYxAdSy
タニシって田んぼにいるって初めて知りました。
10日前にペットショップで大きいタニシ2匹買いました。
赤ちゃんが3匹ついてきたのですが、日増しに増えてきて、今は19匹もいます。
苔を食べてくれて有り難いのですが、このまま金魚の水槽はタニシだらけになるのでしょうか?
繁殖力がもんの凄いです。
457:pH7.74
06/07/01 14:12:07 I3A7KHTB
>>456
タニシだらけになると思いますよ。
水草買ってもたまーにタニシが付いてるから水槽に入れる前に
バケツに水を入れその中でタニシを取ってから水槽に入れる。
1匹でも居ると直ぐに繁殖してしまいますからね。
コケ対策ならありがちですけど、ヤマトヌマエビを居れてます。
458:pH7.74
06/07/01 19:29:16 6cyP2IdB
淡水巻貝スレにも書いたけど水槽内でタニシが喰われると
あんなにも異臭がするんだ・・・
459:pH7.74
06/07/01 19:46:40 83z9zbGs
>>458
たまたま死んだタニシをミナミがツマツマしてたのでは?
喰われたからクサいのではなく、
喰われるまで死体を放置しておいたから
腐敗が進んだのだと思う。
460:pH7.74
06/07/01 20:09:52 rBmFKLX8
魚介類が腐るとかなり臭い
アジやイカをさばいた翌日の生ごみ入れは凄まじいことになる
魚をさばくのは生ごみ収集の前日に限る
461:pH7.74
06/07/01 23:07:31 6cyP2IdB
>>459
厳密に言えばそうだね。
死んだから喰われた。
つい先日まで生きてたのになぁ。
サザエ石巻貝を入れてもすぐに死ぬのと関係あるのだろうか・・・
462:pH7.74
06/07/03 11:46:23 ki8eY0Fo
イガカノコ(サザエ石巻)を研究所で飼育するときには、塩分濃度を15‰くらいにするらしい。
あとヒロクチカノコ、シマカノコ、イナズマカノコも汽水性が強いそうな。
ドロアワモチやアマオブネのグループを南西諸島まで出かけて採集したりしてるグループが
あるけど、貝類のコンテンツが工事中になってしまったし
画像BBSが死亡してるのが残念。
貝を入れてすぐ死ぬときは塩分濃度が合わないときなどで
ほとんど淡水域のとこから直接採集してくれば淡水水槽に導入しやすいかも。
沖縄方面ではアマオブネのグループが近年激減してて問題になってるらしい。
大量消費されてるのかな。
463:pH7.74
06/07/03 11:57:47 ki8eY0Fo
URLリンク(w2223.nsk.ne.jp)
イガカノコを淡水水槽で長期維持してる人もいるので
参考に。
464:pH7.74
06/07/03 12:14:08 ki8eY0Fo
琉球にはデリケートカドカドなんて貝もいるのか。
465:pH7.74
06/07/03 17:26:18 EudJdrUs
田んぼスレなのにw
466:pH7.74
06/08/01 00:41:26 j+tTWWP2
今日、家からクルマで20分ぐらいのところにある棚田めぐりをしてきました@兵庫南東部
コナギが覆う標高200米の無農薬水田ではキカシグサが3センチ程度、数少ないサワトウガラシが1センチ程度と
冷たい沢水を引き込んでいる為か生育がいまひとつ
標高100米の管理休耕田ではトラクターの轍に雨水が溜まってて雑草楽園
コナギ・イボクサ・キカシグサ群落が形成されてて、ここではキカシグサも10センチ程度
他に、アゼナ、アメリカアゼナ、サワトウガラシ、ホタルイ、コウガイゼキショウ、マツバイ、アブノメなどが見られました
その近隣の水田ではオモダカとミソハギが開花中でウリカワやクログワイがびっしりとあったり、タウコギも発見できました
以上、参考までにチラ裏御免
467:pH7.74
06/08/01 01:51:24 jBYdKcDD
棚田ウラヤマシス
468:pH7.74
06/09/01 00:05:14 CPohsIwJ
田んぼに池を掘って、ビオトープにしたものの、
調子が良かったのは夏まで。
秋になったら稲刈りのため、水路ごと干上がりました。
水たまりに固まっている魚を必死で川に運びました。
マルタニシ君たちは放置。
469:pH7.74
06/09/01 02:59:45 mxzw7mrW
>>468
田んぼビオウラヤマシス
>秋になったら稲刈りのため、水路ごと干上がりました
昔は、そこで立ち往生してるハヤやタナゴ類、子ブナなんかを
焼いたり佃煮にしたりして食べていたようだよ
周囲が減農薬やら無農薬の田んぼだったら食べてみたらどうだろうか
おれだったら悪食だから試しに食べてるだろうなw
たぶん田んぼに対する認識が微妙に変わりそう
470:pH7.74
06/09/04 20:39:48 wR6tw+sl
ついにミズオオバコ見つけた
ついでにイトトリゲモかもしれないナヤスも
一面ホシクサの田んぼもあったし
今回の探索は満足度最高クラス
471:pH7.74
06/09/05 00:01:27 EODmS9Hc
>>470
それはオメデトでごんす
どれも見つけた時は嬉しいもんだよね
472:pH7.74
06/09/07 23:33:52 w1AZE2KZ
>>471
そうだよね。
最初はキクモやキカシグサでも見つけると嬉しかったのに
今じゃホシクサ、ミズマツバなんかもありふれた草に感じてしまう。
心躍るのはまだ見つけたことがなかったのを見つけたときとか、
新たな自生地なんかを探索するときぐらいになってしまった。
473:471
06/09/08 03:28:58 mGRl6Rwi
>>472
そうなんだよ
まだ探索したことがない未知の場所に行くことが一番ワクワクして嬉しい
そこで探している時間が一番楽しい
で、そこでミズオオバコなりホシクサなりが見つかったところで、発見した瞬間は嬉しいが
産地一つ追加だっ・・・ぐらいで、採取すらしないで、ヘタな写真撮ってメモ書きしておしまいってことが多いよ、最近
よく考えると、実は水草よりも、ヒトが介在しながらも生物多様性が開花してるような里山環境を探索してること自体に
喜びを感じてるのかもしれない・・・
もう、水草なんかほんとうはどうでもいい里山中毒者かもしれんヌ
474:pH7.74
06/09/13 01:45:46 rgmwi/hu
今日行った田んぼは良かった
水田中にミズオオバコ、キクモ、アゼトウガラシそしてなぜかシロイヌノヒゲ
シロイヌノヒゲがモロ水田の中にあるのは初めて見た
畦にサワギキョウ、サワヒヨドリ、サワシロギク、ヒメシロネetc
淀んだ用水路にヒツジグサがびっしりでドジョウがうじゃうじゃ
溜池にはジュンサイ、ミミカキグサ、サワトウガラシ、イトイヌノヒゲ、シロイヌノヒゲ、ツクシクロイヌノヒゲ
でも、採取してきたのはキクモ2本とサワギキョウ2株のみ
大満足ですた
475:pH7.74
06/09/18 13:27:35 cJNGmvc1
この連休は田んぼ三昧
台風がよけてくれて良かったよ
476:pH7.74
06/09/18 22:53:47 vtSlsE9L
溜池で変なオモダカを発見した
ヘラオモダカの葉形をした葉とオモダカを幅広くしたような葉が入り混じった株だった
中にはオモダカ様の葉のうち片方の尖がった部分がない葉もあった
これはオモダカの変種か、ヘラオモダカとオモダカの種間雑種なのか・・・
でもオモダカとヘラオモダカは属がちがうほど種としては離れてるのだが
花茎を上げてもよいほどの充実した株なのに花茎はあげていない
やはりヘラオモダカとオモダカの種間雑種だろうか?
477:pH7.74
06/09/19 09:55:03 V3EWdyaK
hosyu
478:pH7.74
06/09/19 18:27:39 mWK/tnSM
>>476
俺もオモダカには混乱させられたよ。
どうやら生長段階で早くからヤジリになるタイプとならないタイプがあって
ならない奴はまさにヘラオモダカそっくり。
花茎があれば大体判別は付くけどね。
オモダカは葉がヘラ状態では花茎は出さないけど
ヘラオモダカは株全体が小さい時でも花茎を出す。
479:476
06/09/20 00:41:38 pGciGuv8
>>478
そうか、オモダカなのか
なんか変異のかたまりみたいなやつで面白いから
しばらく育てて様子見てみようとおもう
貧栄養な溜池だったから、ただの栄養不良だったりしてw
レス㌧
480:pH7.74
06/09/21 10:20:20 P72THa08
_,.- -‐----、
!´  ̄ ̄ ` ‐ 、 / Z__ _, \
l 、 ` ー- 、l _/ ``ヽ  ̄ ̄ | ヽ
ヽ ` 、_ /ー=、ヽ _\ | ヽ
ヽ /⌒「 ̄ `ヽ/ r'. ク,ヽヽ/ l
\ | │ ll 、 ヽ'l / / |
\ ! !ヽ、 ノ∧ ` ヽ // l l
_L_| ヽ く ハ、 // / ││
/ ` ーヽ `>-`ー=∠、< ̄ヽ ノ l
,L_____ l‐ィ′ |`TT| l |
l l_」 -、 | | j|/ |
|ー-- 、 _ /r´! ,__ィフフ´ │ _____
ト、 | |/ _,.イ ` ! | |____ \□ □
l ` ー、 イ/  ̄ ´ `ゝ-、_ ノ l l / / _____
ヽ ____,/ヘ ____,ノ-- ─イ ! l / / |_____|
ヽr′ │ │ l / /
l ヽ | トl !  ̄
ヽ ヽ ト ! | l
ヽ ヽ` 、____| | l
ヽ、 `ー 、__,`ニ=‐ 、 (⌒ ⌒ヽ
ヽ _,. -‐‐ ̄ `ヽ、 (´⌒ ⌒ ⌒ヾ
| _/´ ヽヽ ('⌒ ; ⌒ ::⌒ )
ヽ / , -‐‐─ ‐- 、 ヽヽ (´ ) ::: )
ヽ / \ │≡≡≡≡≡三(´⌒;: ::⌒`) :; )
| \ | / ! (⌒:: :: ::⌒ )
( ゝ ヾ 丶 ソ
ヽ ヾ ノノ ノ
481:pH7.74
06/09/22 02:10:56 l6xF3WeL
棚田の休耕田脇のヒツジグサが咲き在来メダカが泳ぐ用水路でヤナギスブタを見つけた
とても小さな花を付けていた
同じ水路でトリゲモ類も見つけたけど、まだ未同定
この用水路は泥に埋もれつつあり来年はこの水草達も見れるかどうか微妙
水を抜かれて刈り込みを待つばかりの水田では葉っぱが干からびながらもミズオオバコがまだ開花してた
サワトウガラシはまだ花を付けてるが、キクモはまだ開花には早いよう
ミズマツバも散見
藪を掻き分けてたどりついた溜池では池畔をニホンイヌノヒゲが一面を覆っていて歩く場所を探すのも難しい
ほかにミズオトギリ、ヘラオモダカ、コシロネ、ヒメシロネ、サワギキョウ、キセルアザミ、イヌタヌキモ
フトヒルムシロ、ジュンサイ、オオイヌノハナヒゲ、イトイヌノハナヒゲなどひととおりの湿地性植物が見れた
自宅から車で30分ほどの場所で、こんなに沢山のものに出会えるとは思ってもみなかった
URLリンク(users72.psychedance.com)
ヤナギスブタ 花がピンボケorz
482:pH7.74
06/09/22 22:24:53 Lo89wWoD
ミズトラとミズネコの写真撮ってきた。
URLリンク(users72.psychedance.com)
URLリンク(users72.psychedance.com)
483:pH7.74
06/09/23 00:20:34 qUaoL1TV
やっぱ野生のミズトラとミズネコはいいね
おいらも見に行きたいけど、なかなか見に行く機会がつくれんなあ
484:pH7.74
06/09/23 21:47:06 InFHEJbQ
お前ら、田んぼ(中じゃなくってあぜ道ね)に入って植物をとるとき持ち主が
近くにいなかったらどうやって入ってる?
探して一言申し出てからの方がいいのかな?
タモや図鑑でも持っていればいいんだけど、すぐ横が畑とかだと泥棒と間違えられないかな?
485:pH7.74
06/09/23 22:23:42 u5N/68SW
>>484
とにかく近くに人がいるのだったら声をかける
持ち主でなくとも、近辺の農家の人であればそれで充分
それから
①デジカメで撮った水田雑草の写真を色々見せて野菜や稲が目当てでないことを納得してもらう
②探してる草が載っている図鑑の写真を見せて、こういう種類の水田雑草を見たことがないか尋ねてみる
おおむね、この2つの事を試せば大丈夫
ただし、なにがなんでも畦に入られることを嫌う持ち主もいる
おそらく侵入者によって畦を踏み抜かれたり、壊されたりしたのだろう
そういう田んぼには「関係者以外立ち入り禁止」だの「中に入るな!」などの立て札が掲げられていることが多い
そういう場合は、絶対に立ち入らないことにしてる
486:485
06/09/23 22:41:58 u5N/68SW
あと、畦に枝豆やダイズを植えてる水田の場合は必ず持ち主の許可がいる
畦=畑だから
487:pH7.74
06/09/23 22:59:13 InFHEJbQ
ありがとう。
参考になりました。
誰もいないところに入って、採取中に目撃されるタイミングが一番気まずいですね。
488:pH7.74
06/09/24 15:03:13 sJBe7PHY
_,.- -‐----、
!´  ̄ ̄ ` ‐ 、 / Z__ _, \
l 、 ` ー- 、l _/ ``ヽ  ̄ ̄ | ヽ
ヽ ` 、_ /ー=、ヽ _\ | ヽ
ヽ /⌒「 ̄ `ヽ/ r'. ク,ヽヽ/ l
\ | │ ll 、 ヽ'l / / |
\ ! !ヽ、 ノ∧ ` ヽ // l l
_L_| ヽ く ハ、 // / ││
/ ` ーヽ `>-`ー=∠、< ̄ヽ ノ l
,L_____ l‐ィ′ |`TT| l |
l l_」 -、 | | j|/ |
|ー-- 、 _ /r´! ,__ィフフ´ │ _____
ト、 | |/ _,.イ ` ! | |____ \□ □
l ` ー、 イ/  ̄ ´ `ゝ-、_ ノ l l / / _____
ヽ ____,/ヘ ____,ノ-- ─イ ! l / / |_____|
ヽr′ │ │ l / /
l ヽ | トl !  ̄
ヽ ヽ ト ! | l
ヽ ヽ` 、____| | l
ヽ、 `ー 、__,`ニ=‐ 、 (⌒ ⌒ヽ
ヽ _,. -‐‐ ̄ `ヽ、 (´⌒ ⌒ ⌒ヾ
| _/´ ヽヽ ('⌒ ; ⌒ ::⌒ )
ヽ / , -‐‐─ ‐- 、 ヽヽ (´ ) ::: )
ヽ / \ │≡≡≡≡≡三(´⌒;: ::⌒`) :; )
| \ | / ! (⌒:: :: ::⌒ )
( ゝ ヾ 丶 ソ
ヽ ヾ ノノ ノ
489:pH7.74
06/09/24 15:40:54 exh/N01Z
8月、海老名駅付近の田んぼを何気なく見にいったら、ちょうど
水を抜いているところで、もはやほとんど水の残っていない水たまりに
多数のどじょうが、そしてその倍以上の数のザリガニがいた。
どじょうに逃げ場はなく地獄絵図。まわりの乾いた土の上には
茹で上がったザリガニの殻が散乱していた。
近所の田んぼでは、毎年金魚を飼っているぞ@相模原
しかし夏の間だけだ。冬はいったいどうしているんだろう。
490:pH7.74
06/09/25 21:56:11 eGabx+Go
ホシクサ、ミズオオバコの種子を採取するなら今
491:pH7.74
06/09/26 02:49:53 NwSOIaA2
稲刈り直後って見るも無残な姿だよね・・・
すぐに耕起して藁を被せる田んぼなんかマジイラネ
492:pH7.74
06/09/26 09:28:09 xyGKD6At
>>456
>タニシって田んぼにいるって初めて知りました。
遅レスだが、
こういう人がいるsf驚き。
そんな事も知らないとは・・・・
大都会にいる人なのかな?
493:pH7.74
06/09/26 12:02:15 NmxS7qsA
あーあーーはてしないぃぃぃ
494:pH7.74
06/09/26 20:19:27 v/0PjVDl
>>492
タニシ=田螺なのにな。
495:pH7.74
06/09/28 19:56:30 ikLSMRrE
谷戸行ってきた。
水田に水無さ杉!
【確認出来た主な植物】
キクモ・ミズニラ・ミズマツバ・アゼトウガラシ・ヒロハイヌノヒゲ・ホシクサ
(トウゴク?)ヘラオモダカ・イトトリゲモ・アブノメ・ヒルムシロ・・・
目的のアギナシ・ヤナギスブタは見つけられずorz
496:pH7.74
06/09/28 21:14:07 gptd7bZ0
オレも山間の盆地の水田地帯に逝って来た
田んぼカラカラで2/3は稲刈り直後
あったのは
ホシクサ、クロホシクサ、アブノメ、ミズマツバ、スズメノハコベ、キクモ、ヒメミソハギ
エダウチスズメノトウガラシ、ミゾハコベ、ヒルムシロ、ササバモ
休耕田で
シロバナサクラタデ、アカバナ、ウリクサなどなど
497:pH7.74
06/09/29 02:09:47 pMyCha0z
アギナシって田んぼでオモダカと一緒に生えてる事もあるの?
498:pH7.74
06/09/30 15:56:33 JcyW9t/5
用水の残り水にカマツカの子供が居ますた。
499:pH7.74
06/10/02 16:06:27 FzIDfi8G
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| 先生、僕の田がありません |
\ /
λ  ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
λ !.! /
>Y〃
(ヘ <
ヽヾ、、 ,、-'"⌒'ヽ、
ヾ ヽ ,ィ y i
ヾ ゙'-、, (:)_)ζ )^T ヽ
゙'し `l、r ,ィェ、 し' /
゙'-、,,`,(⌒ソ =<
ヽ二_(r `~~ュ_
`ヽ ノ \
Y /~ ト、
__ ノ ! ,、--'" ヽ
\_>> ___ノン /,'" ヽ--'" ヽ
-= \__,、-'" _゙',_ノ-'"ヽ'--'" -'" ヽ
゙'、,__,ニ、,二,、-'" ヽ'--'"゙'--'"ヽ
/ :::::::::::ゞ~ヾ
!::::::::::::::::::〆⌒
⌒⌒⌒⌒゙'~~
500:pH7.74
06/10/02 16:07:14 FzIDfi8G
チンコロ丸阻止
501:pH7.74
06/10/03 15:37:24 5yEFBmpe
_,.- -‐----、
!´  ̄ ̄ ` ‐ 、 / Z__ _, \
l 、 ` ー- 、l _/ ``ヽ  ̄ ̄ | ヽ
ヽ ` 、_ /ー=、ヽ _\ | ヽ
ヽ /⌒「 ̄ `ヽ/ r'. ク,ヽヽ/ l
\ | │ ll 、 ヽ'l / / |
\ ! !ヽ、 ノ∧ ` ヽ // l l
_L_| ヽ く ハ、 // / ││
/ ` ーヽ `>-`ー=∠、< ̄ヽ ノ l
,L_____ l‐ィ′ |`TT| l |
l l_」 -、 | | j|/ |
|ー-- 、 _ /r´! ,__ィフフ´ │ _____
ト、 | |/ _,.イ ` ! | |____ \□ □
l ` ー、 イ/  ̄ ´ `ゝ-、_ ノ l l / / _____
ヽ ____,/ヘ ____,ノ-- ─イ ! l / / |_____|
ヽr′ │ │ l / /
l ヽ | トl !  ̄
ヽ ヽ ト ! | l
ヽ ヽ` 、____| | l
ヽ、 `ー 、__,`ニ=‐ 、 (⌒ ⌒ヽ
ヽ _,. -‐‐ ̄ `ヽ、 (´⌒ ⌒ ⌒ヾ
| _/´ ヽヽ ('⌒ ; ⌒ ::⌒ )
ヽ / , -‐‐─ ‐- 、 ヽヽ (´ ) ::: )
ヽ / \ │≡≡≡≡≡三(´⌒;: ::⌒`) :; )
| \ | / ! (⌒:: :: ::⌒ )
( ゝ ヾ 丶 ソ
ヽ ヾ ノノ ノ
502:pH7.74
06/10/10 01:21:03 W51LmT4N
11月に入ったら稲刈りによる攪乱のダメージも癒えて、田んぼがまた面白くなるね~
それまでひと休みだ
503:pH7.74
06/10/10 02:39:53 OnMPSTFa
でも耕起しちゃう田んぼも多いんだよね・・・
504:pH7.74
06/10/16 02:44:34 nyJ3rUFO
稲刈りシーズンでどこ行っても農家の人が居るから探索しにくいなぁ
かといってもうシーズン終わりだし・・・
505:pH7.74
06/10/16 02:59:50 L2rk5QID
あっ、タコノアシの人ハケーン
IDがUFOで目立っちゃったねw
農家の人と友達になっちゃいなよ
506:pH7.74
06/10/16 09:11:32 IO9p+4/5
農家をさらってインプラント・・・ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
507:pH7.74
06/10/16 19:14:14 nyJ3rUFO
UFOとタコノアシ何故か違和感無いww
今日田んぼ巡りしてきた。
当然農家の人は居たけど、さっぱりした田んぼだったので声かけるに至らず。
それにしても乾きすぎワロタw
もっとこういつ長靴が抜けなくなるか分からない殺伐感というかズブズブ感というか・・・
508:pH7.74
06/10/16 23:14:23 CpSeSrvV
そしておいらはヒバカリの棲むそんなズブズブの刈田で、いまだにミズオオバコの花が咲いてるのを見た
田んぼは全て綺麗サッパリと刈られて、農家の人もだれも居ない
別の場所ではヒメシロネ、コシロネが赤紫色に紅葉し、ミズオトギリがレモンイエローに黄葉してた
そろそろ、シーズンも終わりちかいなあ
509:pH7.74
06/10/27 00:28:12 iddReO2S
ひさびさに馴染みの田んぼに行ってきた
この田んぼは近くの小学校の体験学習に使われてる
いってみると稲藁が分厚く全面に敷き詰められてる
草探すの大変
ミズマツバが踏み付けにあっているも健在
サワトウガラシは果実を沢山付けている
アゼトウガラシは厚い稲藁の下でも、まだ花をつけていた
1メートル四方の稲藁をどけてミズマツバの個体数を調べると13株あった
途中で現れた農家のバアチャンに、何度説明しても学校の人と思われているようでマイッタ
510:pH7.74
06/10/27 23:06:31 s4tmRvHb
アメリカアゼナとアゼトウガラシの区別が今一なんだ。
誰かkwsk!
511:pH7.74
06/10/28 00:17:13 MZhjZW85
>>510
今の時期なら果実を見れば一目瞭然
名を体をあらわす
これじゃ詳しくないわなw
詳しい人どうぞ↓
512:pH7.74
06/11/01 00:53:26 9Y6JiL+t
昨日、田んぼにいって掘り込み水路をのぞいてたら
なにやら長くてゆっくりとクネるものが水中にいた
ひひゃーキモー!ハリガネムシじゃん!!
こいつはヒトにも寄生した例があるらしいが、いったいどうやってヒトに寄生するんだ?
513:pH7.74
06/11/01 02:01:54 KMs9Leg5
水の中を泳いだ際に鼻もしくは口から入ったらしい
北海道のハリガネムシ人体寄生例
○宮本健司(旭川医大・寄生虫)、上西 博(富良野協会病院・内科)
類腺形動物綱(Nematomorpha)の鉄線虫類に属するハリガネムシは世界で35例
日本では本州に5例の人体寄生が確認されている。北海道で初めてハリガネムシの人体例を経験した。
1997年6月24日に北海道中央部に位置する美瑛町に住む男性(35才)が
鼻がムズムズしてクシャミをした際に鼻腔から黒い糸状の虫体を1個体排出し受診した。
虫体は生食液に入れ冷蔵庫に保存して翌日観察した所、緩慢な運動を示して生きていた。
この虫の体長は11cm、体幅は体中央部で0.63mmである。頭端は鈍円に終わるが口腔は開口していない。
体表は網目紋様パターンを示す。尾端は2尾葉に別れて腹側へ”く”の字状に屈曲していたのでハリガネムシ雄虫体と判定した。
本虫体の人体寄生は北海道で最初の症例であるが、その感染経路は不明である。
雄虫体の寄生例は鹿児島で発見されており、その大きさは今回我々の経験した虫体の約2倍である。
光学顕微鏡および走査型顕微鏡により形態を観察したので報告する。
ハリガネムシ動画
URLリンク(www.youtube.com)
514:pH7.74
06/11/01 04:05:46 9Y6JiL+t
>>513
う~ん
自分から無理やり鼻や口に押し込んだとしか思えん
しかし、その動機がわからん
食べるにしても硬そうで不味そうなので佃煮ぐらいにしかできそうにない
やはり、ハナビルの人体寄生よりも不可解だ
ハナビルは田んぼには居ないから安心だな
515:pH7.74
06/11/02 17:39:36 tl/lDdAB
おっ、スズメノハコベか!!
と思いきやアメリカアワゴケでしたorz
紛らわし杉だよ
516:pH7.74
06/11/04 02:39:43 7FJwm5kR
いつも行く田んぼになんか変わった草が生えてると思ったけど
よく見るとトマトの幼苗だった
田んぼに捨てたトマトの中のヒトが発芽しちまったのですねw
517:pH7.74
06/11/04 15:23:17 LlBDggQ4
何故農家の人は田んぼに野菜を捨てるんだね?w
トマトやらナスやらニンジンやら・・・
518:pH7.74
06/11/05 10:04:18 xx0VOVTH
>>517
捨てたんじゃない逃げたんだ
519:pH7.74
06/11/05 10:24:14 rcqcWvV1
家の親もそうだけどトラクターで鋤き混んだら肥料になる・・・らしい。
520:pH7.74
06/11/05 21:36:15 +I2CxS3U
藁塚って何の為にあるの?
521:pH7.74
06/11/07 08:44:03 X5mwhB9s
ただただそこに存在しているのです。
522:pH7.74
06/11/18 04:08:25 jNszgfJn
マルタニシとカエル類はもう地中にもぐってしまったのか見かけない
ドジョウは用水路でまだまだうろうろしてるけど
田んぼもスズメノカタビラやスズメノテッポウの新芽や
タガラシ、タネツケバナ、コオニタビラコ、レンゲソウのロゼットに覆われて
いよいよ冬に突入しそう
そんな中、なぜかオオカワジシャの花が咲いている
523:pH7.74
06/11/19 02:51:33 XmeDSyYX
大きな河川に行ったら真夏には見られなかったカワヂシャを発見。
用水路にはミズハコベが見られたよ。でも在来か外来か未確認。
いくら湿田でも流石に早いかな?ミズハコベは。
524:pH7.74
06/12/03 22:30:00 og55LLhi
∧∧ ミ _
( ,,)┌─┴┴─┐
/ つ. 保 守 │
~′ /´ └─┬┬─┘
∪ ∪ ││ _ε3
525:pH1.01
07/01/01 10:00:00 71UoJZ28
/\⌒ヽペタン
/ /⌒)ノ ペタン
∧_∧ \ (( ∧_∧
( ^∀^))' ))(・∀・ )
/ ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O ノ )~保守~()__ )
)_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
526:pH7.74
07/01/02 02:32:21 ehR5G+U+
田んぼでいろいろと世話になってるヤシは田のネ申に御参りしとけよ
527:pH7.74
07/01/04 20:31:20 t5X/+SAc
NHK教育 1月5日(金)午前9:40~午前10:30 田んぼの学校~よみがえれ!都会の自然とこどもたち
今、都会に田んぼを作る動きが広がっている。身近な生き物を呼び戻し、子どもたちが自然を学ぶ場として田んぼが注目されているのだ。
その先駆けが、横浜市港南区の下永谷小学校だ。校庭に田んぼを作り、5年生が種もみから苗を育て、米作りを行ってきた。
子どもたちはイネの成長に驚き、土とのふれあいに歓喜し、生き物に魅了され、田んぼのとりこになる。
命の大切さや生き物と環境のつながりを実感しながら成長していく姿を描く。
528:pH7.74
07/02/01 17:18:20 0HCUtAaQ
春まで定期保守
529:pH7.74
07/03/01 23:33:33 +hqkng9B
∧∧ ミ _
( ,,)┌─┴┴─┐
/ つ. 保 守 │
~′ /´ └─┬┬─┘
∪ ∪ ││ _ε3
530:pH7.74
07/03/24 23:49:13 Olf3z/xF
さて、田んぼの季節がハジマタ
一昨日、里山の田んぼで撮った画像
湿田の掘り込みからミズハコベがこんにちは
URLリンク(www.ownerpet.com)
隣の湿地ではミズハコベの緑の絨毯
URLリンク(www.ownerpet.com)
田んぼで山盛りのイチョウウキゴケ・陸生形
URLリンク(www.ownerpet.com)
用水路でビッシリ・イチョウウキゴケの浮葉形
URLリンク(www.ownerpet.com)
531:pH7.74
07/04/01 02:50:02 1/rmCRzE
NHK総合 4月 1日(日) 午前6:15~午前6:53(38分) 発見!田んぼのいのち~子どもたちの農漁業体験~
NHK教育 4月 6日(金) 午後0:00~午後0:35(35分) 発見!田んぼのいのち~子どもたちの農漁業体験~
全国5000人の小学生が初めて農漁業体験をした。1年かけて稲を育ててみると、田んぼにはカマキリ、アメンボ、ヤゴからスズメまでたくさんの生きものがやってきた。
害虫はどれだ? 益虫って何だ? 子どもたちは「田んぼ図鑑」を作りながら、生きものの命のつながりを発見していく。
ほかに、カキの養殖、長さ1mにもなるにんじん栽培、梅干しづくり、白菜でキムチづくりに挑戦する子どもたちの体験報告。
532:pH7.74
07/04/17 00:19:54 varpMXZ0
BS2 4月20日(金)翌日午前4:45~翌日午前4:55 美しき水の星・地球「命の小宇宙 田んぼ」
533:pH7.74
07/04/24 17:39:37 GiZ+2Rio
一部で田植えが始まったらしいのでage
534:pH7.74
07/04/29 22:06:24 efL7SEnZ
昨日「たけのこを堀りにおいで」と近所のおじさんに言われたので自宅訪問したら、
「代掻きが間に合わないんだよー」とのことで、作業を手伝ってきました。
535:pH7.74
07/04/30 00:00:36 Bhv1xsw8
計画的w
536:pH7.74
07/05/16 00:44:35 6cgiRrmd
田んぼでおたまとりしたなぁ
537:pH7.74
07/05/17 23:57:39 U0nggjpf
ニュ速、田植えスレ乱立ワロタ
538:pH7.74
07/05/23 00:24:29 L5Ku4aCy
田んぼに魚の稚魚が居たので捕獲。
周りの水路からは侵入不可能なのでポンプで吸い上げてる水に混入してきたものと思われる。
とりあえず育ててみるけど、ブラックバスとかだったらやだなぁ。
539:pH7.74
07/05/23 01:39:02 bPR/dzzy
>>538
カスミサンショウウオの幼生かもよ?
近所の棚田の用水路にイパーイ。
オタマジャクシを細長くしたかんじ。
540:pH7.74
07/05/24 00:00:02 L5Ku4aCy
>>539
棚田が近くにあるとはうらやましい。
うちは残念ながら関東&圃場整備済みなのでそういうのは居なさそうです。
おたま(ヒキガエル)はうじゃうじゃ居ますねw
土日にしか田んぼ見れないので今週末も見に行くつもり。
541:pH7.74
07/05/24 09:14:23 wCOSMAuP
バイオエタノールでトウモロコシが高騰して
飼料米の需要がが出つつあるらしい。
また、米をエタノールにしたりもするらしいので、
近所の休耕田が復活する日も近いかも・・・
542:pH7.74
07/05/24 18:13:09 uOg6i691
ジジーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ジジーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
死死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ねね死
ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ねね死
ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ねね死
ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ねね死
ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
543:pH7.74
07/05/24 19:59:42 U6Nx1yBw
せみの声?
544:pH7.74
07/06/03 20:19:10 9vkhkZcJ
海野さんハアハア
545:pH7.74
07/06/10 23:34:20 rpgdNx3I
保守
546:pH7.74
07/06/10 23:48:03 RjJsJt06
>>538
その後魚の種類は特定されましたか?
547:pH7.74
07/06/12 00:09:04 577XkDWY
>>546
写真とって見ましたがボケボケで・・・
URLリンク(takosu.run.buttobi.net)
背びれに黒い斑点があるのでタナゴの一種ではないかと。
548:pH7.74
07/06/19 22:55:17 itOnjXsT
除草剤散布してた。おたま全滅。
549:pH7.74
07/06/20 01:29:19 PfDBQdz4
>>547
タイバラみたいだね
550:pH7.74
07/06/20 18:46:55 tpodYCYO
用水路でシマドジョウ仔魚採取してたら
2センチほどのカマツカ仔魚キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
同じ位の大きさが4匹とれた。
こんな小さいのは育てた事無いので楽しみ。
551:pH7.74
07/06/27 18:13:59 zdAsZScI
URLリンク(space-town.net)
552:pH7.74
07/07/02 01:18:48 riCbX4Xc
>>550
オメ!!
553:pH7.74
07/07/03 00:15:14 bpd892zU
以前田んぼでタナゴの稚魚を捕獲したものですが、プラケに入れて外に置いといたら大雨で流されてしまいました。orz
仕方がないのでノチドメ、オモダカ、ウリカワ、キクモとか取ってきて水練鉢とか水槽に入れてみました。
あとこれってキカシグサ(ロタラ・インディカ)っすかね。
URLリンク(takosu.run.buttobi.net)
しかしうちの田んぼ雑草だらけだ・・・orz
554:pH7.74
07/07/03 23:47:30 Ts7KqCAQ
>ノチドメ、オモダカ、ウリカワ、キクモ
もう出てるの?早いねえ
>画像:キカシグサ?
それはアゼナの類に見える・・・
雑草だらけなんて羨ましい限り。
無農薬な証拠。
555:pH7.74
07/07/05 23:37:58 VqP3KQfA
>>554
アゼナ・・・それですね。田んぼウォッチャー暦半年なもんでよくわからんかったです。
一応水中化できるみたいなんで育ててみます。ありがとうございました。
無農薬というか、田植えを頼んでいる人が、深くて機械が入れなくて田植えができないそうで一部休耕田状態になっているのです。
556:pH7.74
07/07/07 23:33:14 iBCzkJ6x
>>555
鋸歯があったらアメリカアゼナかタケトアゼナ(両種とも帰化)
詳しい識別方法は検索してちょん
他にも怪しげな草が出てきたらその都度訊ねるべし
田んぼサイコー\(^o^)/
557:pH7.74
07/07/15 00:42:00 yZKuDraE
>>556
どもです。鋸歯はないみたいなので純国産ですかね。
水槽でちゃんと育てばきれいかもしれませんね。
ついでにシーズンなのに盛り上がらないようなのでwうちの田圃うp
URLリンク(takosu.run.buttobi.net)
おかんの除草剤攻撃が怖い。
558:pH7.74
07/07/15 01:44:20 RyXdeFc3
>>547
幼魚期に背びれに顕著な黒班が入るのは、タイバラ、ニッパラ、カネヒラ。
ニッパラの可能性は厳しいとしてもカネヒラの可能性は捨てがたい。
ということで、成魚になるまではタイバラ、カネヒラ両種の可能性を考えておくヨロシ。
タイバラ♂は気が強くて、他のタナゴ類を追い掛け回すし繁殖期が長いので水槽内の暴れん坊になる。
>>557
良いね~
ミゾハコベの絨毯が環境の良さを物語ってる。
ミゾハコベの水中化はやっかいだけどね。
チョウジタデも見えてるけど、これも水中化できる。
ただし強光でないと縮れたりしてイジケる。
オモダカは水中化すると、幼苗時のような線形の葉(沈水葉?)に退行して前景にいい。
ミズマツバやアゼトウガラシなんかも生えてそう。
おかんの除草剤攻撃は絶対阻止すべし!
559:pH7.74
07/07/30 19:24:07 jdECFre0
8×8×1/2くらいの扇形の元田んぼを好きに使っていいらしい。
今は何も植わっていない畑状態。
水はポンプが設置されているので入れることが出来るが、道路の関係で出口が無いため入れっぱなしになる。
とりあえず、できるだけ早いうちに水を入れてみたいと思う。
ヒドジョウとミジンコを入れて、ヒドジョウ養殖に挑戦してみようかと思う。
あと、メダカも入れてみよう。
鳥の攻撃が心配だが、少々広いために網が張れない。
どうしたらいいか・・・・
あと、大事な注意点として河川に流出させないようにしないといけない。
土地が高いので、河川が増水しても水に浸かる心配は無いが、大量の雨で水が溢れるかもしれない。
困難はあるが、活かしてみたい。
560:pH7.74
07/07/30 22:49:40 Us3owIJ4
中干しの時期ですね。。。
561:pH7.74
07/08/02 07:46:28 7n59HZDc
うちの近所の用水路見たら100匹近くザリガニ全部あおむけになって死んでた。
ドジョウも消えた。タニシと死体だけの不気味な光景に。
562:pH7.74
07/08/05 18:13:21 uNSK3kVG
こっちもアメザリだけ死んでた。
草はぼうぼうなんで除草剤じゃ無さそうだが・・・
563:pH7.74
07/08/08 17:33:15 VUMFKZPf
ザリが居るのは大概汚い所だから
この暑さで泥の有機質が腐敗して酸欠あぽ~んだろうな
564:pH7.74
07/09/01 22:00:00 gUQnXZYA
∧∧ ミ _
( ,,)┌─┴┴─┐
/ つ. 保 守 │
~′ /´ └─┬┬─┘
∪ ∪ ││ _ε3
565:pH7.74
07/09/02 23:20:16 B4oYEDmi
念願のホシクサを見つけました。
家の周りにも田圃はたくさんあるのですが、歩いて15分ぐらいのところにある国道沿いの田圃の一角にしかありませんでした。
隣の田圃にはもうないんですよね、不思議。
念願のミズワラビやミズマツバ(?)なんかも手に入れました。
これらはプラケに赤玉土を入れたなんちゃってビオに入れとけば来年芽を出してくれますでしょうか?
URLリンク(www.ownerpet.com)
566:pH7.74
07/09/07 21:15:58 Hp6BQuwr
age
567:565
07/09/09 22:52:05 fZ91lBOi
ホシクサスレ見てきましたが種を確保しないと難しいみたいすね。
とりあえず毎週ウォッチしてますが稲刈りでぐちゃぐちゃになりそうだ・・・
568:pH7.74
07/09/29 18:16:48 vOfPydIi
ミズマツバの種はどうやって採ればいいのですか?
来年うちの水槽で発芽させたい
569:pH7.74
07/10/01 22:24:14 gnJE2xc3
新潟の山間の休耕田
URLリンク(www.ownerpet.com)
URLリンク(www.ownerpet.com)