アブラハヤについて語ろう!!at AQUARIUM
アブラハヤについて語ろう!! - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/25 18:50 0xeKL47G
2

3:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/25 21:29 2skY8+A7
ペット板のときでは考えれらないほど、細かいジャンルだな。
いいよ、いいよ。

4:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/25 22:58 yxo4LQDw
今日タカハヤが浴槽から飛び出し、風呂場で昏睡状態に陥っているところを発見
急いで人工呼吸・心臓マッサージ等の救命処置は取らずに、浴槽に戻したところ
何とか息を吹返し、ヨタヨタと泳ぎ出しました。彼の運命や如何に・・・
あっ、ここアブラハヤのスレなのね。失礼

ってことで、このスレが100逝かないまでに落ちちゃうに800アブラハヤ。

5:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/26 00:05 YjhbFQc4
田んぼの水路でよく捕ったな~
イワナやヤマメを釣る時には完全な外道だったし水槽で飼えば他の魚をよく突付くし
良い印象がまるで無いw

6:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/26 00:29 k2zI9qOH
地元の渓流釣り愛好者の間では「ションベンハヤ」と呼ばれている。
外道に対する蔑称的な意味合いと、繁殖期のオスは釣り上げて手で掴むと精液
を小便のように出すことが由来。

余談だが、サワガニで甲羅が青みがかった灰色の個体は「クソッカニ」「クソガニ」
と呼ばれている。食べると不味いためらしい。
一番美味いのはオレンジ色の個体とのこと。

7:帰化人@田中
03/10/26 00:52 OT2HgV32
こんにちは。
タナゴスレでお世話になった 286 こと田中です。
僕も日本人の中に入ると外道と呼ばれるので
ここでもよろしくお願いします。

8:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/26 02:19 qVntjgWe
川に遊びに行ったとき、自作セルビンでアブラハヤ2匹捕まえました。
家に帰り、バケツに入れて眺めているうちに愛着がわいたので、熱帯魚屋で道具を揃えてきちんと飼育することに。
飼い始めて1ヶ月ぐらいたちます。
先日、江戸川放水路に釣りに行った時にもハヤが捕れたので、現地の水を徐々に薄めて淡水に慣らし、
適当と思われるところで水槽に投入したつもりでしたが、体の表面がまだらに濁り、たちまちのうちに死亡。
種類が同じでも汽水のハヤは淡水飼育できないものでしょうか。
同じ日に釣ったハゼも同様にしたところ、すんなり水槽に馴染みました。
稚ハゼは古参ハヤ達に食べられて全滅・・・。
餌には貪欲だし、愛嬌ゼロのすさんだ泳ぎをしますが、見た目がいかにも川魚って感じで、川好きな私は結構気に入っています。


9:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/26 05:59 jJfwvERT
新潟の魚沼では『バカッパヨ』と呼ばれている
ハヤ→ハヨになりオマケに馬鹿がつくw


俺も釣りのついでに稚魚を20匹位捕まえて飼育してみた。
川砂利に石に流木を全部自然から拝借、で川の風景を再現したらなかなかイイ!
ヒーター要らないしタフで楽だねぇw

10:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/26 21:12 oVeAn3RS
結構あまく見られてる魚だけど飼って見ると意外と可愛くてイイ!


11:8
03/10/27 00:33 mlTb+Ifi
水槽に苔が生え出した頃、安易な気持ちでヤマトヌマエビを買って来て水槽に入れました。
エビ達はいきなりハヤの猛烈な洗礼をあびて散り散りに。
それでも、ハヤの口のサイズからして食べられる事はよもや無かろうと踏んでいました。
翌日、見慣れない鮮やかなピンク色のフンが水槽内を漂っているのを見て愕然。自分の浅はかさを悔いました。
ハヤ自体は飼育が易しいですが、他の生き物と混泳させる場合は少し慎重になるべきですね。
皆さんはどんな生き物と混泳させていますか?




12:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/27 01:47 PS7rG44v
アブラハヤをハヤと略すのはどうかと・・・
地方によって呼び名は色々だろうが、うち辺りだと
ハヤと聞くとオイカワを連想しちまうので。

13:8
03/10/27 02:09 mlTb+Ifi
>>12
わかりました。

名前だけでも色々と薀蓄があって面白いですね。
勉強になります。

14:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/27 05:24 ZNiVBn/e
カジカとドジョウとタニシを入れてあるよ。
掃除は完璧!

15:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/27 20:32 bdqxacUt
東京西多摩地域ではマグソッパヤと言います。どうやら漢字に当てはめると、
「真糞ハヤ」らしい。

16:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/28 08:27 FPlQy84p
馬鹿に糞か・・・w
地方によって呼び方は変われど、基本的な位置付けは一緒みたいだね。


17: ◆qyMORTEYE.
03/10/28 19:56 kts+hFS8
体質結構弱くない?

18:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/28 20:49 UGrroLR1
山女、岩魚と混泳させたら全部食われた

19:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/29 14:14 2nK/0Gfk
>>17結構強いと思うけど

20: ◆qyMORTEYE.
03/10/29 19:46 gxwqkIkE
>>19
まじですか?

てことはつまり俺の飼い方がヘボかっただけなのか… _| ̄|○

21:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/29 20:33 PL87zz0E
前にヤマメ釣りに逝った時にアブラハヤに餌を盗られてばかりだったのでいっそのこと
アブラハヤ釣りにチェンジしようと思い、針を袖2号に交換したら今度は何故か
ヤマメが入れ食いw
アブラハヤは鼻先がシャベルのようになってお腹が卵でパンパンに膨らんだ特大のメスが掛かった。
ヤマメもアブラハヤもリリースしたけど

22:8
03/10/30 02:10 X/YN6cEb
>>14
カジカはかっこいいですよね、前から憧れてました。
ハゼの仲間は顔やヒレのつくりが面白いから好きです。
(アブラハヤだけだと普通すぎて飽きてくるし)
川に捕まえに行きたいのですが、どんな所に生息してるかよくわかりません。

タニシもいいですね。茶色い苔が本格的に生え始めたので、渋い彼らの力を借りたいと思っているんですが、
金魚屋さんとかで扱ってますか?

>>18
凄い混泳をなすってますね、どんな環境で飼っていらっしゃるんでしょうか。
うちは30cm水槽なので、10cmぐらいのアブラハヤを中心に細々とやってます。


23:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/30 04:11 UG15ksEH
>>22
実は仕事で新潟のコシヒカリの産地にいるから、そこらの川で捕り放題なんです。


普通カジカなんて売ってないですもんねw
【川アクア】始めるには環境に恵まれています。
山女や岩魚も川には居ますがハヤなら飼育が楽です。
ヒーター要らず、急な水替えにも耐えるし、熱帯魚用の餌にカメの餌にパックDE赤虫w・・・なんでも喰います。
底床には富士砂の上に川砂利をひきました。
水面には浮草、流木にポトスを巻き付けて入れてみました。
生体も植物も元気みたいです。
 注) この地方ではハヤは嫌われモノですので飼ってるなんて人に言うと珍しがられますw

24:8
03/10/30 05:05 X/YN6cEb
>>23
私は今年の夏に登山した時、途中の川で自作セルビンを使って捕ったんです。
前日にネットでペットボトル魚捕り器の作り方を見て真似してみました。
餌はおつまみイカだし、仕掛けも適当だったにもかかわらず、魚が入っていた時は嬉しかったです。
家に帰って調べたらアブラハヤと判明、川魚サイトでは酷評されていましたが、これもなにかのめぐり合わせと思い飼い始めました。
今では家族の一員です。(ちょっと大袈裟)
うちではテトラの外掛け、テトラの30cm水槽、テトラの蛍光灯(3点セット)
底砂は大磯で飼ってます。生体はハゼ1匹とアブラハヤ大小2匹で、全部捕まえてきたやつです。
水草はお店で買ったウィローモスマットとハイグロです。本当は水草も採取してきたいのですが、なかなか難しいです。
餌は色々試行錯誤してますが、おっしゃる通り何でも食べますね。非常に貪欲で可愛げが無い、おまけに地味、そんなところがアブラハヤの魅力なのかも?


25:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/30 05:33 h2vYscZp
初めてして釣ったのがこの魚だったな。
小学校二年の夏休みに行った田舎でだった。
ご飯粒とミミズでバカみたいに釣れた。
それこそ入れ食い、でも不思議に絶対に釣れない場所もあった。
あれ以来魚釣りが大好きになってしまった。
今は川全部を護岸工事してしまったからまだいるのかな。
なんせもう三十年も前の話だからね……。
おっさんでごめんね。

26:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/30 05:47 UG15ksEH
>>24
奇遇にもこちらも飼い始めはテトラ30でつw
21匹の稚魚を入れてましたが、成長するにしたがい大きい水槽に移しました。
縄張り意識があるんだね、あんまり狭くて数が多いと一日中ドツキあっていました。
愛想がない奴らだねぇw
>>24のところは大きい方が小さいのを突いたりしていませんか?

27:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/30 05:56 UG15ksEH
>>25さん、こちら新潟も数が減っているとはいえ川にはまだまだいます。
さすがに入れ喰いは無理みたいですね、川沿いに工場が多いのが原因かと、、、。
天然の鮎はこんなに自然があるのに、ほぼ全滅しています・・・

28:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/30 11:47 +/xm9N9r
>>22
カジカはハゼの仲間ではないよ。念のため。

29:8
03/10/30 12:43 X/YN6cEb
>>28
カジカはCottus pollux. カサゴ目カジカ科でしたか。
ハゼはスズキ目ハゼ科ですね。
浅学なもので個人的な感覚だけで判断してました、失礼しました。
ちなみにアブラハヤはコイ目コイ科ウグイ亜科アブラハヤ属ですね、
分類するとずいぶん仰々しい感じがします。

>>26
水槽に入れた当初は2匹で飼っていたので、大が小をいじめてました。
特に餌やりの後が激しかった気がします。鼻先で小突いたり、追いまわしたり。
今は共通の敵(ハゼ)がいるため結託したのか、わりと仲良くしてますね。
底砂を巻き上げたり、水草に体当たりしたり、やんちゃなのは相変わらずで困ります。(水草が育て難い!)


30:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/30 15:21 WORNU24N
川を護岸工事されてヤマメやイワナがいなくなっても彼らだけはいるよw

31:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/30 16:56 I/D+pM0I
多摩川で稚魚の時に捕らえてきたやつを
ヒメダカ、ムギツク、シマドジョウ、タイリクバラタナゴ
と混泳させているが、なにも問題はない。
水槽はテトラ51

32:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/30 21:25 RoLDjH6m
子供の頃は目の前の川で釣ってきたやつを、ホームセンターで買った
60センチ水槽に30匹ぐらい入れて、ブクブクだけで飼育してたんで、
すぐに水が泥水のように黒くなったもんだが、生きていたもんなあ。
餌はコイ釣りの時に余った練りえさ(鯉将とか)だったし。

33:秋田狐マンセー!
03/10/30 21:28 ACCfcIer
>>15
ガセネタ流すんじゃねーよ!
俺は西多摩に住んでるけどアブラハヤはマグソッパヤ
なんて呼ばれてねーyo!


34:秋田狐マンセー!
03/10/30 21:33 ACCfcIer
ブラックバスは憎い!













と、言ってみる

35:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/30 21:34 RoLDjH6m
>>33
西多摩のどこよ?
ちなみにうちは平井川上流部。

36:秋田狐マンセー!
03/10/30 21:45 ACCfcIer
平井川かー
近いねー
つーか家出て100mくらい
平井川中流部だ

37:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/30 22:25 RoLDjH6m
じゃあ、あきる野市、旧秋川エリアだね?
日の出町の大久野では確かにマグソだよ。

38:8
03/10/31 03:22 uK9T1vBT
少し調べてみました。
純淡水魚なんですね、先日汽水で釣ったのは別の種類でしょう、
ヒレが尖っていて体色が銀白だったので、ウグイだったかも知れません。

<呼び名いろいろ>
アブラ系:アブラッパヤ・アブラモロコ・アブラケ(滋賀)・アブラメ(滋賀)
ヌメリ系:ノメラッパヤ(静岡)・ヌメッチョ(愛知)
クソ系:クソッパヤ・クソバイ
その他:ハヤ・ニガバヤ・ヤナギバエ(長野)・ノベ(京都)
レス:ションベンハヤ(>>6)・バカッパヨ(>>9)・マグソッパヤ(>>15)
ウグイもハヤと呼ばれる場合があるみたいですね。

本当は産卵期以外の時期でハヤの雌雄を見分ける方法を知りたくて調べてみたのですが、
あまり有力な情報がありませんでした。ご存知の方いらしたらご教授のほどよろしくお願いします。
参考までに
グルメ情報(URLリンク(homepage2.nifty.com)
アブラハヤ伝説(URLリンク(www.otsu-edunet.ed.jp)
長文失礼いたしました。

39:名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/01 20:49 gF/K1ncq
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa

40:名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/01 22:02 gF/K1ncq
+激しくクソスレ終了+


41:名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/02 20:53 LM8O1bcz
+激しくクソスレ終了+


42:名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/02 23:42 LHeHJD9W
ガサガサ採取の大小アブラハヤ20匹を25キューブ+外掛けです。
2日前、ガラスフタの隙間からダイブして4cmのハヤがお☆様に
なりました。一番大きくて気に入ってたんだけど。

体長8cmのヌマチチブと同居させても大丈夫でつか?
(1.5~2cmの稚魚が18匹、3cmが一匹です)

43:名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/06 14:33 +BuRuwUN
稚魚は食べられてしまうかも。
全員が3cm以上に育てば大丈夫だと思いますが、
そうなると25キューブでの飼育は難しくなると思います。
稚魚は採取した川に戻し、一番大きいアブラハヤとヌマチチブだけ飼うのはいかがでしょうか。
参考:URLリンク(homepage2.nifty.com)

44:名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/06 18:55 JGevT6hT
>>43
参考URLありがとうございました。
いまいち自信が無かったんですが、うちのはヌマチチブと確定です。
今度の日曜日に稚魚は採取した川に戻し、もっと大きな個体に的を
絞ってガサガサしてきまつ。

45: ◆U/eDuwct8o
03/11/06 19:26 4H2sutPV
最近見つけた川で岸から小魚が見えました。
そこで魚キラーに練り餌を団子状にして4回仕掛けましたが、一匹も捕まらず。
餌に寄って来てはいるんですが、網には入らないようです。
多分アブラハヤだと思うんですが、どうしたら捕まえることが出来るでしょうか?

46:名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/06 23:05 +BuRuwUN
>>44
タモ網を衝動買いしてしまいました。私も明日あたり初ガサガサに行ってみようと思います。
>>45
魚キラーは使ったこと無いのですが、セルビンで採集したとき注意した点は、
魚が隠れていそうな茂みや岩陰、または魚影がある位置を探す。
設置場所を決めたら、石でセルビンを固定させ、
セルビンにつけた紐を近くの岸にある石や木に結わえ付けておく。
入り口は流水方向に向けて設置する。
えさはやはり練り餌が良いようです。
下のリンク先にある「九ちゃん」を使うとよく捕れると聞きました。
参考:URLリンク(www.marukyu.com)
私の場合は夕方1時間ぐらいで捕れていました。

47:名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/07 18:32 mfgqoYaQ
>>45
本流と小さな中州にはさまれた緩い流れに稚魚が群がっていました。
中州のふちに葦が繁りオーバーハングになっていたので、エビを取ろうと
ガサガサしたら、抱卵ヌカエビと一緒にハヤの幼魚が入ってました。
膝までの長靴(フィッシャーマンブーツ)と伸縮網は必需品みたいでつ。

48:名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/07 18:49 5ZZbc2wB
釣り板じみてきたな

49:名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/08 00:24 bE9/029Z
ガサガサ行ってきました。
モツゴ・チチブ・ドジョウ各1匹と
アブラハヤの稚魚(他の魚かもしれません、オイカワやウグイかも)を中心に、ニゴイ(もしくはモツゴ?)やフナの稚魚、モエビの小さい奴は無数に捕れました。
かなり汚い川でしたが、意外に沢山の魚と出会えて楽しかったです。
だんだんアブラハヤよりも他の魚が可愛くなってきて困ります。
次はきちんと装備を揃えてやりたいと思います。短パン・サンダルはちょっとやんちゃすぎました。





50:名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/08 12:54 M9V+qPZD
軽トラ5分、これからガサガサ行ってきまつ。

51:11111111
03/11/09 13:36 b29gphZw
  _          ∵
  /\_!\   /  / ̄ ̄\
  б/´∀`)____彡 ./.  _   |
 (6   ___》__}巛≪=く<) Σ
 / /) )   ミ \.   ̄   |
(__)(__)     \  \__/
            ∴   
               
スーパーロックバスター!


52:名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/09 19:53 7e8no9T5
昨日と今日のガサガサ成果
ミナミヌマエビ多数、スジエビ少々、トウヨシノボリ4匹、
シマヨシノボリ2匹、アブラハヤ幼魚4匹、アブラハヤの
稚魚1匹です。

アブラハヤ幼魚とスジエビはリリース、残りは持ち帰りました。
緑と透明が多いミナミの中にインクブルーの3㎝大が2匹いまつ。

53:11111111
03/11/10 19:15 cnVcNWrG
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | アパム!アパム!弾!弾持ってこい!アパーーーム!
       \_____  ________________
                ∨
                      / ̄ ̄ \ タマナシ
      /\     _. /  ̄ ̄\  |_____.|     / ̄\
     /| ̄ ̄|\/_ ヽ |____ |∩(・∀・;||┘  | ̄ ̄| ̄ ̄|
   / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|  (´д`; ||┘ _ユ_II___ | ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
   / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|( ” つつ[三≡_[----─゚   ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
  / ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄| ⌒\⌒\  ||  / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
 / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄] \_)_)..||| | ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄
              ̄ ̄        /|\


54:親バカ
03/11/12 18:34 kqzziBiX
aaaaaaaaaaa

55:名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/18 23:16 7SCdo9Ip
いつの間にかアブラハヤの眼がおかしくなりました。
上から見ると以前よりも目玉だけ出っ張って見え、
その様子は、出目金まではいかないにせよ、何か違和感を感じます。
病気でしょうか?
もしくは、体長12cmくらいの大きい個体なので、性徴のようなものが出たのでしょうか?
水質が悪化したせいかと思い、半分ほど水替えしましたが変化はありません。
今は餌を少なめにして、他には特別な事はせずに様子をみています。
環境は30cm水槽で、フィルターはテトラ外掛けOT-30を通常仕様、底砂は大磯、水草がわりと大目に植えてあり、
他の生体は、モエビ多数(30匹ぐらい)・ドジョウ・マハゼ・小さいアブラハヤ・稚フナ・稚イゴイ(2匹)です。
肝心の水質はテスター等を買ってないのでわからないのですが、何かアドバイスお願いできませんでしょうか?

56:55
03/11/18 23:26 7SCdo9Ip
ちなみに小さいアブラハヤや他の魚達にはその症状はでておりません。

57:名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/19 03:36 4SKzIvZ0
>>55-56
う~ん・・・水質だろうと思う。


改造テトラ?うちのハヤでもエサやってないのに腹が変な具合に膨れた状態になった。
生体数を半分にして水換えしたらすぐに治りました。
目が飛び出る症状はまだないから何とも言えないけど。

58:55
03/11/19 13:39 4HkhfCaq
>>57
レスありがとうございます。うちの出目アブラハヤもお腹がはっているみたいに見えますね。
やっぱり、水質でしょうか。水草も多いし、ろ過材も規定の通り交換しているのですが。
急に生体を増やしたのでバランスが崩れたのかもしれませんね。
なお、テトラのフィルターは純正の物で、使い方も通常どおりです。
URLリンク(users72.psychedance.com)
上が現在の状態です。
目の飛び出し以外にも変化があり、左の絵の部分が肥大しているようです。右写真が目が飛び出している写真です。
当面は57さんにならって生体の量を減らしてみて、もう少し様子をみることにします。むやみに投薬しても効果なさそうなので。
似たような症状を経験された方いましたら、情報お寄せくださると助かります。

59:55
03/11/19 13:53 4HkhfCaq
もう少しわかりやすいのがこれです。
URLリンク(users72.psychedance.com)

60:名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/20 07:12 kGcHpyxr
アブラハヤは唐揚げにすると旨いよ。


61:名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/20 07:18 8M4pBL4t
>>58-59
なかなか豪華な水景で羨ましいくらいです。
その後の具合は良くなったかな?


うちの水槽ではあまり贅沢はさせてませんがw

30㌢水槽にテトラの外掛け(似てるかな?)ハヤ2㌢弱が9匹、田螺が13匹、水草無し、底床は川で拾った砂利、水槽の四隅にポトス(観葉植物)、という感じで元気ですよ。

全ての水槽でポトスの浄化作用を取り入れてるけど、そのせいかな?病気する魚がいませんよ。

症状があまり良くならないなら一匹だけ隔離してみるのも。


62:55
03/11/20 15:54 m2niJTE+
>>61
昨日から小さい方のアブラハヤにも上記の症状がでました。
2匹共バケツに隔離してみましたが、いよいよ危ないです。
皮膚の表面の粘膜が剥げ、体を斜めにしたり引っくり返ったり、非常に痛々しい感じです。
目玉が飛び出し、腹が膨れるということは浸透圧の影響かと思い、少し塩を投入してみましたが、
効果が無いばかりか、塩を誤ってタニシが這っている辺りに投入してしまい、1匹殺してしまいました。



63:サイタマー
03/11/20 15:55 adMUnWVm
サイタマーサイタマーサイタマー

64:名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/20 16:11 L4NQLzVd
>>55
赤斑病か立鱗病の可能性はありませんか?
URLリンク(www.echigo.ne.jp)

65:55
03/11/20 16:35 m2niJTE+
前に書き落としましたが、うちの水槽でも現在タニシ4匹飼ってますよ。
水槽表面の苔をよく食べてくれるし、和風で地味なので川魚と混泳させると水景によく馴染みますよね。
ポトスは水槽でも育てられるんですね。鉢で育ててるんですか、それとも底砂に直ですか?
うちは浄化作用に期待して植えたマツモやハイグロがもりもり繁ってますが、水質に貢献しているかは微妙です。
泳ぎの妨げになるので、かえって悪影響だったかも。

66:名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/20 16:55 QxT3Hge4
12cmのアブラハヤってでかいですか?
昔ハエ竿練り餌で釣った事があります。

67:55
03/11/20 17:06 m2niJTE+
>>64
有力情報ありがとうございます。写真もあり解説も詳しくて良いサイトですね。
時期的には赤斑病で、症状は立鱗病の方に似てますね。アブラハヤもコイ科ですし間違いなさそうです。
教えてもらったサイトの写真(www.echigo.ne.jp/~koi/b1/b4-3.jpg)とそっくりです。
食欲は全く無く、全身は松かさ状態、晩秋以降の感染、と三拍子揃って治癒は絶望的ですが、
やれることはやってあげたいので、食塩水で薬浴させてみようと思います。

原因は最近急に寒くなった事や水草のために底砂を増やした事(新しい砂を上に敷いてしまった)
水槽に対して生体量が多すぎたこと、食欲が減ったことに気付けなかった事、など無数にありますね。
死なせてしまうと、もうアブラハヤネタが無くなってしまうので、頑張って治さなくちゃ。


68:特急あさま
03/11/20 17:28 2HFuiAPa
僕もアブラハヤ飼っています。釣りで釣ったり網でとったりしています。
アブラハヤは貪欲でタナゴやコイやモツゴと混泳しているけどほとんど
食べちゃうのであげすぎには注意します。アブラハヤは水温28度まで
は充分に生きてられるようです。やはり、薬と塩、両方で飼育しないと
いけないようです。なにしろかわいいよ。日光浴で消毒もいいね。

69:55
03/11/20 17:35 m2niJTE+
>>68
日光浴ですか!思いつきませんでした。
今はすごく冷たい雨が降ってるので、今度晴れたときに実行してみますね。
それまでは塩浴とぬるま湯投入でどうにか延命させないと。

70:名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/20 18:41 yCMGhiBG
昨日、多摩川に行ってヨシノボリ釣ってきた。
アブラハヤもジャンジャン釣れるぞ。

71:名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/20 20:43 Rfe3mClE
>>70
雑魚の釣り券買ったか?ヨシノボリもアブラハヤも、
驚いたことに魚種認定された釣り権が必要な魚なのだよ。
勝手に釣っても怒られないのはバスぐらいだ。そういえば、
昔、多摩川でバス釣る少年から釣り代と称して金巻き上げる、
偽者の漁協が出没して他の思い出した。金とって、券も何もわたさねえの。
話を聞いたチンピラにぶっ飛ばされてから出没しなくなったらしいが・・・。

72:名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/21 03:17 Wrqaugm2
>>67
ハヤといえども飼えば何でも可愛いもの・・・。
ポトスは葉を淵に引っ掛けるだけ、植えたりポットに入れたりせずに根を裸のまま水中に。
水質の富栄養化を抑えてくれ、部屋の光だけでも育ちます。
思ったんだけどハヤにはシンプルな水槽のほうがいいのかも?

73:サイタマー
03/11/21 18:55 ElyDWZv8
   ,..-'''´ ̄`'ー‐-.、_
         /          \
       ,.へハヘノ\      ノへハヘ.
       /⌒V^v⌒^ r-‐、 、'⌒V^lハ
       |      , |  | r!、    :l
      / ,.    , ,∧、| _,.レ-_;ト、_  ::|
       | :トi: .  i├__lハ!  '´{゚i,lヽ V^i::|
      ヽ! |: .: .:|,ペi,}`     `´   「ソ::!
         ヽ!、::ヽ. ´ 〈!     /´::/
          `!::ヘ、  <ア  イr'V′  
            Vvヘ>;、._/__ト、
           _,r‐‐「`'r-r'´l  |_
       ,r┬‐'´:|  ,ノ /_::l  l_, `ー、_
      ./  l ::i:::(__/  | :::〉´ l   /:\_
      /   | ::::/    ! :/   \ |: :i :/`┐
     .|  _i:V´    ヽY     V :/:/   |
     .|.r',ニ \ー、    ,ノ``' === \/ ,. |
     |/,.ニ、   l l    /    ,..-‐// /
     / ̄ : :}  | l.  ー|    ,/    |/   /
     | ̄:|: :.|  {:┼-‐'^>´ ̄:7:‐-:、_/'   /
     l| ::|: :i\ .`rr‐、:ノ´ ̄l`ー-、/ ,  /


74:山科 ◆WvVdikyoto
03/11/23 02:01 NV7iNQlJ
民主党が躍進なんて信じられないです。
そりゃ小泉改革は完璧に進んでたわけじゃないけど・・

自力で更生する機会を与えられても、それを放棄するような国民は
あと少し不況に苦しむべき。

75:山科 ◆WvVdikyoto
03/11/23 19:27 4D7aqZPg
民主党が躍進なんて信じられないです。
そりゃ小泉改革は完璧に進んでたわけじゃないけど・・

自力で更生する機会を与えられても、それを放棄するような国民は
あと少し不況に苦しむべき。

76:名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/23 19:28 IM0sSCjq
>>74
ヴァカじゃねーの


77:山科 ◆WvVdikyoto
03/11/23 23:16 2V2KPY49
民主党が躍進なんて信じられないです。
そりゃ小泉改革は完璧に進んでたわけじゃないけど・・

自力で更生する機会を与えられても、それを放棄するような国民は
あと少し不況に苦しむべき。

78:名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/24 12:28 SyA+tOqm
すぐ釣れるこいつら(笑
姿見えてても釣れるし
庭の池に放したその日に釣れる

79:山科 ◆WvVdikyoto
03/11/24 22:04 WZNQkTjf
民主党が躍進なんて信じられないです。
そりゃ小泉改革は完璧に進んでたわけじゃないけど・・

自力で更生する機会を与えられても、それを放棄するような国民は
あと少し不況に苦しむべき。

80:名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/25 11:16 j+kyHb/1
荒らしは放置

81:サイタマー
03/11/25 11:31 I4cl8Tj2
>>1   ___
    / _∧∧ \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   / /( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま~~!
  / / ( つ つ \____________
  | |  |  ヽノ  | |
  ヽヽ  レ´\_フ / /
    [さいたま大歓迎]
    ヽ、____/
       ||
       ||



82:名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/25 20:02 j+kyHb/1
荒らしは放置


83:55
03/11/26 13:11 s3GGDMQz
>>72
遅レス失礼いたします。
やっぱりごちゃごちゃとした水槽だと、活発に泳ぎまわるアブラハヤのような魚の飼育には向いていないですね。
ついつい水草繁殖に熱を上げてしまい、生体の飼育をおろそかにしてしまった事も反省すべき点です。
水草繁殖→エビの隠れ家が増す→エビ抱卵→エビ大繁殖→ハゼの餌自然に供給される→ハゼ排泄→先頭に戻る
上の様なビギナーにありがちの甘い絵を描いていた事も大失敗です。他の生体に入れ込むのもほどほどにしないといけませんね。
今朝、近所の公園に亡骸を埋めてきたところです。皆様のアドバイスにのっとった治療も功を奏さず、大小相次いで死にました。
本当に可愛そうな事をしてしまいました、これからは残った生体をきちんと飼育していこうと思います。
皆様、色々ありがとうございました。

84:名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/26 16:52 K5k3nyww
お悔やみ申し上げます。

85:55
03/11/27 02:17 hT1X34wR
ご丁寧にありがとうございます。
しばらくは採集などは控え、喪に服しますよ。
とはいえ、そろそろ採集も出来なくなりますかね?

86:名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/27 03:42 h5MwrNbR
>>72です。
>>83さん、ご愁傷様でした。
可哀想だったね・・・のこりのハヤ可愛がってやってね。
うちのは無加温飼育だから寒いのかな、餌は2日に一度で十分になってきました。

87:55
03/11/27 19:49 hT1X34wR
ありがとうございます。
うちも無加温です、たしかにここ最近は餌の喰いが良くないですね。

88:大統領閣下 ◆BMlzeylvB6
03/11/29 17:36 AR5Ye3VS
どうも

89:天皇 ◆bwF.uFI8Hs
03/12/01 01:57 CdwNU0BH
>>88 荒らしは放置だとさ

90:大統領閣下 ◆BMlzeylvB6
03/12/01 19:09 8vfnAqtg
ハァ?

91:山科
03/12/04 23:43 oW5wVZCg
民主党が躍進なんて信じられないです。
そりゃ小泉改革は完璧に進んでたわけじゃないけど・・

自力で更生する機会を与えられても、それを放棄するような国民は
あと少し不況に苦しむべき。

92:名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/13 05:34 bppUX4do
>>87
ハヤ生きてますか?


93:87
03/12/14 00:04 VHC6xHXW
>>92
うちは上記の2匹が死んで全滅しました。
アブラハヤがいなくては書き込むねたも無くてつまんないです。
一時は水槽を占領していたエビですが、毎日数匹がハゼの餌になるのと、水槽から飛び出すのとで全滅。
(飛び出す理由はハゼから逃げる際に勢い余って、が多かったです。生体同士の相性は難しいですね。)
今はハゼとドジョウとフナがお互い干渉せず大人しく暮らしています。タニシもいます。

水草はマツモとハイグロが異常繁殖して生体を圧迫気味。
トリミングされた方も植えたら育つので減らないのです、思い切って捨てた方がいいですかね。

94:バスオ
03/12/18 06:50 hwmSBeIm
アブラハヤの空揚げはまじでうまいよ。

95:南
03/12/18 17:38 1ERYGVLX
アブラハヤは激しく慣れが早いな。きのう釣ってきて塩水浴中だけど、糞とるためにピンセット目の前に
突き出してもビビらねえの。体にあたってもちょっとかわすくらいで逃げ回らないし。でも例年夏35℃を
突破するウチの水槽でどう飼うか...とりあえずまだ35℃ちょいでダウンした魚やエビはいないけど...

96:名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/18 23:00 X/rUZv6f
去年の夏、餌採集に行ってセルビンをしかけたら巨大アブラハヤが取れた。
大きさは23cm。最初ウグイかとおもた。さすがに餌にするには偲びなく
その大きさに敬意を表してリリースしてきた。写真撮っとけば良かったワイ

97:名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/30 12:08 XN8FTE+W
俺はアブラハヤをオイカワと一緒に飼育してます。
オイカワみたいに派手さはないが、体の真ん中の黒い線に周りが金色になっている
あの色具合が気に入ってます。
あと空揚げにして食べたがたしかにうまい!


98:バスオウナギ
03/12/30 12:15 BhpW/3hW
>97

アブラが近くのわき水のある川にいっぱいいるんだが、
年になんどか投網を使って捕りにくるおやじがいる。
人づてにきくとかなりの美味でそのおやじも空揚げにして食べるそうだ。

この川はいろいろの魚がいるんだけど
アブラだけはアホみたいに捕れるね。


99:川科
03/12/30 13:53 pE4E+KKa
民主党が躍進なんて信じられないです。
そりゃ小泉改革は完璧に進んでたわけじゃないけど・・

自力で更生する機会を与えられても、それを放棄するような国民は
あと少し不況に苦しむべき。


100:100
03/12/30 15:31 09Ll7W7E
100

101:大統領閣下 ◆BMlzeylvB6
04/01/01 14:58 RNzp+S+v
101

102:名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/02 17:46 5e6SzfnN
アブラハヤは昔は不作の年の非常食の一つで、普段は食わないようにしていたらしい。
って言うか普段食いたくなるものじゃないらしく、あのぬめりが臭くて、食えるように
調理するには少々手間がかかるらしい。そういえば、有毒植物の彼岸花も、非常食として、
毒のある根の部分を小川の流水にさらして、毒抜きをしてから食うと聞いた。

103:大統領閣下 ◆BMlzeylvB6
04/01/02 18:55 4YInEwtG
245674352へぇ

104:名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/08 19:55 F9WUuQ0A
俺の家のアブラハヤは、餌の食べすぎで凄く腹が出すぎて醜い…。

105:大統領閣下 ◆BMlzeylvB6
04/01/10 11:02 m+QglKjK
hu-nn


106:大統領閣下 ◆BMlzeylvB6
04/01/10 11:03 m+QglKjK
保守

107:大統領閣下 ◆BMlzeylvB6
04/01/10 11:09 m+QglKjK
なん

108:大統領閣下 ◆BMlzeylvB6
04/01/10 11:11 m+QglKjK
ほおsっすゆうう

109:大統領閣下 ◆BMlzeylvB6
04/01/10 11:12 m+QglKjK
将軍市ね

110:名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/21 09:07 cS9pjJiC
>>104
それ病気だってこのスレに書いてあるよ、、、
まだ生きてる?

111:名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/21 21:44 4404nuK5
眼球がバセドー病みたいに飛び出していなければ、単に餌の食べ過ぎだと思いますよ。
ただ、動きがにぶく、いつもと違う深さを泳いでいると危険信号かもしれません、確認してみてください。


112:104
04/01/22 15:08 NTCHB342
>110・111
たんなる餌の食いすぎで腹が出すぎているだけだと思う。
そのせいか餌のせいで白濁りがとれないんだよね!

113:tome
04/01/22 17:01 p6Ahbykh
わたしの住んでいる所ではアブラハヤのことを「へこた」と言います


114:葛飾 柴又 ww
04/02/03 23:05 MgYCpnso
age

115:名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/04 16:14 piTOJeqP
はっきりいってオイカワやカワムツよりは飼っていても面白くない。

116:名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/04 17:47 tJej5Z6r
>115
その脇役としてはべストだよ。

117:名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/23 19:45 uNPXPYkK
5㎝チチブ一匹飼いの60水槽に7㎝のハヤを入れたら
一晩で尻尾と腹&胸ヒレを喰われた。
現在ハヤは30水槽で養生中、命に別状ナシでほっ。

118:117
04/03/22 18:08 4YkZZP7G
1ヵ月も書き込みナシか。
あれからハヤの尻尾は再生してメデタシだが
チチブは水槽外ダイブで☆と消えまつた。

119:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/05 10:41 hXerbWHn
捕手

120:鬼畜
04/04/05 22:57 oY9sxEdQ
雷魚の餌にアブラハヤ入れたのはいいが、食われること無く2週間元気に泳いでる・・・

121:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/14 08:55 kOwwfnAf


122:25
04/05/15 00:22 e33iJ/je
>>102
田舎に初めて行って釣った時に、それはまずくて食えないと教えられた。
だからほかの魚は食っても食わせてもらえなかったなあ。
あさってその田舎に法事で久しぶりに行ってくる予定。
鮎缶に入れて数匹入れてお持ち帰りの予定です。

123:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/16 19:48 6PojgIcl
コアユ釣りしてたら釣れたので
小さめのを二匹持って帰って飼育し始めました。
なかなか綺麗で良いです。


124:122
04/05/16 22:08 B819sC3/
(´・ω・`)大雨と濁流……釣りなんかできねえ。
ミミズだけ掘って家の魚の餌に持って帰ってきた。

125:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/07 15:27 nVNTY0N/
m

126:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/07 18:17 Cw3IZ8bp
うちのハヤタン病気みたい 体おりまげてるよ…

127:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/09 17:55 0jV0fZjp
ニャー

128:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/19 22:45 jeSsJufj
756 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/18 17:19 ID:F3Fj0sqN
日淡掲示板
URLリンク(bbs.2ch2.net)
よろしくおねがいします。

129:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/28 02:56 aTWVAXiN
 

130:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/28 22:24 X38HYHWB
イ㌔

131:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/11 04:48 CyWpyBg2
漏れン家の近くの滝でヤマメがイパーイ釣れるよ。

アブラハヤも腐るほど居る。昼飯抜きで釣ってると全部揚げ物に見えてしまうよw

132:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/03 11:50:09 VeUGJ7PB
顎の下がオレンジ色でブツブツのある魚はアブラハヤですか?

133:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/04 15:48:46 vyQJ8Unl
age

134:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/07 06:50:45 6YyRo/yI
>132
そりゃ、カワムツかヌマムツと思われ。

135:132
04/10/08 10:05:11 FXSf9JPH
>>134
別物なんでつね。。。
(´・ω・`)

136:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/08 13:21:23 ndxJZS5D
夏にとってきた稚魚が3cmクラスと2cmクラス。
過密になった30cm水槽からまず黒い線もはっきりしてきた大きめのを数匹、
新規立ち上げ中の90cm水槽へ。


つかまらねぇ(;´д`)
水草半分以上抜いて水も1/3減らしてやっと捕獲。
ちっこい奴らは水槽に突っ込んだ手をつついてくる位(ヵヮィィ)警戒心が無いのに
ちょっと大きいのはもうダメ。お前らはしっこいなぁ。
今は水流に逆らったり流されたりして遊んでる。
群れ成してるとなかなかイイ!

137:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/08 13:52:31 ndxJZS5D
ところで、オスメスの区別はどこかで見分けつくのかな?
オスが一年、メスが二年で成熟するとどこかのページで見たんだけど、
オイカワのようには外見上の差がないんだろうか。

138:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/07 22:29:51 di6wErFM
ヤマナカハヤってほんとにいたのかな。アブラそっくりで。あの程度の変異なら別の地域にもいるみたいだし。
近畿大学のひとが調査に来てるみたい。


139:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/23 00:47:33 IxD40VMN
age

140:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/01 19:39:57 oq9U00RK
うちのアブラハヤでつ
同じ川でも個体差があってなかなか面白いでつ
URLリンク(users72.psychedance.com)

141:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/24 20:23:17 rYCOb2Go
ごめん、おれが語りたいのはアブラボテだった。
出ていくわ

142:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/25 13:49:06 2fu26oLn
アブラハヤって引き弱いよね。

143:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/31 13:05:08 8y+yFXfb
タカハヤはなかま外れですか、そーですか。
西日本、九州・四国の人間は立ち入り禁止ですか、そーですか。


144:名無しさん@お腹いっぱい。
>')))彡03/04/01(金) 19:18:15 13tOUzpJ
アブラハヤかタカハヤかなんかわかりませんがうち
の隣の谷にいます。

145:名無しさん@お腹いっぱい。
>')))彡03/04/01(金) 19:53:35 zpVptxTk
>>144
どちらかは概ね全国にいますよ。
西のタカハヤ、東のアブラハヤ。

混成水域では、下流がアブラハヤ、上流がタカハヤ。


146:名無しさん@お腹いっぱい。
>')))彡03/04/02(土) 01:20:31 4fxvwzEi
>>145 じゃあたぶんタカハヤですね。
四国だし

147:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/30 23:07:09 42nU3Cpv
60水槽にアブラハヤ2匹とコウライモロコ6匹飼ってますが
夜間ハヤ2匹が鼻上げ状態だったのでエアレーションしましたが
2匹の鼻上げは続いてます(夜間のみ)
いつも決まった場所で二匹が寄り添って鼻上げしてますが
もしかしてこれってただ寝てるだけ?
みなさんちのハヤはどんな寝かたっしてますか?

148:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/16 21:42:47 QGxSc162
アブラハヤを正式に観賞魚とするか( ´∀`)

149:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/18 19:53:54 ak9YGOyE
そろそろ釣りシーズンですね。

150:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/17 02:51:06 TQXvhdt8
ヤバage


151:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/08 18:53:32 JU1l+/0l
メダカだと思って取ってきたら、アブラハヤの稚魚だったよ。

152:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/10 20:31:25 qRlEWh/r
>>151私も

153:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/11 10:08:09 PHftQoJ5
>>146>>147の間が2年開いてるw

154:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/14 14:48:10 xIAjSqXd
>>153
この時間の経過がいいね。

155:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/14 16:51:05 atRTSrvF
アブラハヤ… うちの地域はヌメッチョと言います!

156:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/14 17:00:34 JNDYak7F
>>155
近所ですかね?ヌメッチョ!ヌメッチョ!

157:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/14 18:01:03 ScUkAl0x
ムカーシ、近所の川でうじゃうじゃ釣れた。
うちのねこが美味しそうに食べていたのをみて、
ためしに食べてみた。








うんまかった!!!!! 醤油たらして食べただけだったけど。

158:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/19 14:27:31 6VQ7b2fv
家のあたりでは、ハヨといってました。
小学生の頃、焼いてみたら良いにおいがしました。
もちろん食べませんでした。

159:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/19 14:28:13 YwwfUxNe
【現代の大卒家庭の条件】

①親が55歳以上の大卒である事。
②高い社会的地位がある事(弁護士・検事・大企業幹部(部長以上)・高級官僚・大学教授など)
③年収は最低でも1200万円前後はある事(但し、世帯主のみの年収である事・夫婦共働きの合算収入は含まない)

★日東専駒辺りの大学卒の40歳前後の親を持つ子供は、「大卒家庭出身者」とは、もはや言わない。
今の40代であれば、もはや大学進学率は高くなっており、社会的地位が伴っていないケースがほとんど。
所謂「窓際族の、しがないサラリーマン」である。
現在の高校生であれば以下にあげるのが「大卒家庭出身者」と言える。

①慶応・早稲田・旧帝大学卒以上の学歴を持つ親
②高い社会的地位がある事(医師・大企業幹部・会計士・高級官僚など)
③年収が最低でも1200万円前後はある事。(但し、世帯主のみの年収である事・夫婦共働きの合算収入は含まない)

(注)この3つを兼ね備えてなければ、「大卒家庭」とは言わない。





160:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/20 11:42:33 WR78VcMl
アブラハヤは地味だから好きだな

161:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/20 13:58:26 ZtxCLie5
ぬめっちょってスケベな響きだなあ

162:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/18 22:47:37 U06HZyK3
age

163:12/18-24は名無し投票日
05/12/23 22:13:11 HyDew0gT
アブラハヤとタカハヤの見分け方がどうしてもつきません

164:pH7.74
06/01/10 23:23:24 iggk7Kvw
age

165:pH7.74
06/03/12 11:57:58 Iqh2d8JZ
>>163
URLリンク(homepage2.nifty.com)
タカハヤ、アブラハヤ、よくわからない微妙な個体については
とりあえずここの記述を参考にしてる。
タカハヤのようなものはギバチと一緒に増水後に上から流れてくるみたい。
多分中間型と雑種がいると思うので、無理に見分けないのが無難だろうか。
カワムツ、ヌマムツの写真もあって便利。
>>153
それがアブラハヤの川魚における価値を表してるのかと。
場所によってはホトケドジョウの地域保護団体が、魚食性が比較的あってうじゃうじゃいるということで
アブラハヤを大量抹殺してるらしい。
オイカワやカワムツと比べると婚姻色や性徴が地味すぎるので飼育魚としては
人気が出なさそうだ。

166:pH7.74
06/03/12 14:30:26 sylPZT5g
アブラハヤはよく懐くから好きだ

167:pH7.74
06/03/23 01:25:28 N141kG/V
爺ちゃんの田舎では、これを雑魚(ザコ)と呼んでいた。

168:pH7.74
06/03/24 00:43:48 iHWN3kev
うちのバアんちじゃ、タナゴ類ならなんでも雑魚だ

169:pH7.74
06/05/02 22:38:27 R+bFsA3V
定期age

170:pH7.74
06/05/05 22:45:33 7c1oqurI
田んぼの横を流れる小川に居た。雄雌ペアと稚魚が・・・。なんとも微笑ましい光景だったよ。

171:pH7.74
06/05/22 15:35:42 t2/QdG9F
以外と山間部の細流が淵になったところで稚魚と親ペアをそっくり掬って来て飼ってます。

172:pH7.74
06/05/22 16:37:37 hTheMA8K
ノ それが淡水魚飼育の始まりだった。

173:pH7.74
06/05/23 00:27:14 BJG5m+gs
アブラハヤは薬浴には耐えるけど、塩水浴やトウガラシ投入には弱くて体調をさらに崩したorz


174:pH7.74
06/05/23 17:43:19 yFvXZdzv
記念パピコ&ウp

URLリンク(q.pic.to)





アブラハヤペア、親子をはじめモツゴ、カワムツ、ヨシノボリ、しじみ、たにし、オオタニシ、ドブ貝、カワニナ、ザリガニ、スジエビ、ヌカエビ、子赤、コメット、ドジョウ、シマドジョウ、ホトケドジョウ、ナマズ、ホテイアオイと混泳水槽です。

時々ナマズに食べられちゃうけど・・・。

175:pH7.74
06/05/23 18:59:56 6xyAnkEf
ハエの自家繁殖をしています(^-^)/
質問どうぞ

176:pH7.74
06/06/04 17:10:46 WbQtiW5U
あげ

177:pH7.74
06/06/10 22:42:41 Tt145eUJ
水温は何度ぐらいまでOKか?

178:pH7.74
06/06/12 23:56:19 fJ1JkgUw
>>157
釣れたのでヤマメと一緒に塩焼きにしてみた
臭みもなく思ったより旨かった
子持ちだったがそろそろ産卵期?

179:pH7.74
06/07/13 10:58:13 kEOX1hop
>177
URLリンク(72.14.235.104)

とかいってうちのアブラハヤが次々とお亡くなりになってるわけですが。
一番大きい子が鱗がはげたり病気みたいになって一昨日お亡くなりに。
他の子は見た目全然大丈夫そうだったのに、今朝見たら二番目に大きかった子が亡くなっていた。
水温は28度だしエアレーションもしてるし、何が原因なのかさっぱり見当がつかんのですよ。

180:pH7.74
06/07/22 12:36:26 CAietGRP
>179

サンキュー
28度くらいまでOKなのですね。うちは冷却ファンまわして25~26度くらいかな。
いまのところ、すべて元気です。

181:脂
06/08/04 19:06:11 F8T81LvY
おれは千葉に住んでるが、アブラハヤ見たこと無い。
欲しいので散々房総の山中に入り込み沢を目指したが
どこもオイカワ、ウグイのみだ・・・。
蛭にはさんざんやられるしどこにいるんだ?
情報内科ね?

182:179
06/08/04 19:56:45 NpBV45FD
千葉は知らないなあ。スマン。うちは東京市部だが最終的には大きくなって相模湾に流れ込む川の
源流からやや下った水量が少しあるところにいた。結構上流の方で、虫やサワガニだけでなく小魚
が住める上限みたいな所へ行ってみるとどうだろう。

そしてうちのアブラハヤだが、その後次々次と亡くなって結局残り一匹になってしまった。
177さん。ひょっとすると28度ではやっぱり高すぎるのかもしれない。貴方の環境でずっと無事なら
うちもファンを回して25-26度くらいに保ってみようか……。

183:脂
06/08/04 22:42:20 qaJ3PFVG
>182
やはり源流まで行かないと無理ですかね。
だいたい房総ではホトケドジョウ、シマドジョウの組み合わせしか
見たこと無いんですよね。
また房総はヤマビル、猿、猪とつわものが多いんですよね。
あそれとファンは必須ですよ。是非装備してくだされ。
それとエアレーションもガンガンかけてくださいな。

184:pH7.74
06/08/17 18:28:27 6ACpolfU
今秋田だがアブラハヤばかり・・・雌はキレイだ

185:pH7.74
06/08/18 17:22:26 QK0Yjzde
裏の川にたくさんいるんだけど、小さいのをまるまる天ぷらにして食べてもうまいかな?釣りあげると糞するからちょっと抵抗が…

186:pH7.74
06/08/18 17:36:15 ZbbRmWdi
>>182
あり?うちのアブラハヤは30度を
ちょっと超えたぐらいだったら平気だったよ

187:pH7.74
06/08/21 23:03:14 ZnbW+68y
ぬめっちょage

188:pH7.74
06/08/22 21:12:01 Tv45Daej
今日飼ってるアブラハヤの一匹が、両脇の胸びれ周辺が赤くなっててビックリしたんだが、
これって卵でも持ってるのかね?それとも病気?他の二十数匹はとても元気。

二年前に稚魚で捕獲して以来、死んだのは
梅雨の温度不順で白点(ヒーターで対策)
夏の高水温でダウン(クリップ式扇風機で対策)
30度越すと、エアレーション全開でも酸欠で倒れる。
逆サーモ入れて27~8度に保ってる。

>>136が来た当時の書き込みだ

189:pH7.74
06/08/26 13:25:39 1dRhzRlK
ハヤって丈夫だよね。小6の頃教室で、60センチに小さい奴20匹飼ってたんだけど
・ろ過なし(エアポンプのストーンなし=チューブからポコポコ程度)
・ライトなし(日が当たらない所に設置)
・水槽を洗うときは、魚を入れたまま水を十分の一まで抜き手洗い場に置き、
そのままジャグジーをひねり直でジャージャー水入れてかき回してた。
・その後水入れる時はなぜかカルキ抜きではなくテトラのブラックウォーター
をキャップ2杯くらい入れるだけだった。(最近気づいた;あのマーク、そして黒っぽい
液体)
今思うと悪いことしたなー。でも一年間で落ちたのは光が当たらないので水カビ病に
なった一匹だった。この強さは尋常じゃない。その後卒業式前に採取した川へ戻した。
今思うと小学校の教室とかで飼ってる生き物ってむちゃくちゃな飼い方されてるよなー。
虐待に近いような感じで。でも小学生の時はこれでも大切に飼ってるつもり
だったんだよなー。夏休みは交代でえさやりしてたし。


190:pH7.74
06/08/26 14:11:27 GYUikZN+
カワムツ


191:pH7.74
06/08/26 14:16:28 GYUikZN+
ハヤ=オイカワ、カワムツ、ウグイ、アブラハヤ、タカハヤの事。
ハエ=オイカワ、カワムツ。
アカバエ=カワムツ
シラハエ=オイカワ

192:pH7.74
06/08/26 14:19:56 GYUikZN+
これがオイカワとカワムツの雑種↓
URLリンク(tansuigyo.maxs.jp)




193:pH7.74
06/08/26 14:20:37 GYUikZN+
オイムツと言います。

194:179
06/08/26 19:27:05 yrVXI1tw
うちのは一匹を除いて全部死んでしまったんだけど。みんなが丈夫な魚だという意味が分からない。
その後はファンも回して水温27度くらいで保ってたんだが。

195:pH7.74
06/08/26 21:51:55 s4CxJAxm
>>194
水質とかストレスとか

196:pH7.74
06/08/27 20:03:35 SbmpsXe0
ウグイのが丈夫っぽいな

197:pH7.74
06/09/01 04:30:55 7/GZBA33
アブラハヤに似ている魚で、黒い側線がある魚って何が考えられますか?
東北でヤマメもいる川の上流部の用水路にいました。

198:pH7.74
06/09/01 08:04:40 SBKEGUdP
>>194
基本的には冷水魚なので、水温さえ高すぎなければ丈夫だと思われ。
そう考えるとウグイはすげえ強いな。

>>197
ずばりアブラハヤそのものでは?

199:pH7.74
06/09/02 20:09:59 ZUYkD5Ex
>>197
タカハヤ。ん、でも東北か?

200:せじゃるまる ◆SEX.VM6Elo
06/09/02 22:34:06 ffPDM7i9
200

201:pH7.74
06/09/20 22:57:52 Fz47GPV1
age

202:pH7.74
06/10/24 20:58:35 tuNDAYRW
2~4センチほどのアブラハヤを30匹飼ってるけどアホほど餌食うのと
ミナミヌマエビやヨシノボリ達を攻撃するので外に追い出した
治安が良くなった

203:pH7.74
06/10/24 21:35:45 h1n0qtJ7
>>197
だしかアマゴかヤマメの変異種で凄く似てるのがいたと思う

204:pH7.74
06/10/24 21:41:26 h1n0qtJ7
URLリンク(www.eonet.ne.jp)
こいつだ、似てる・・・・よね?wイワメだって

205:pH7.74
06/12/10 19:12:21 MiOwdcEa
定期浮上

206:204
06/12/11 22:47:34 IxxEC867
似てないか?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch