【ANAは】全日空スレ NH010便【Star Allianceだよ】at AIRLINE
【ANAは】全日空スレ NH010便【Star Allianceだよ】 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/04 02:08:32 MPAroX9b0
過去スレ
【穴】ANA全日空スレ【エーエヌエー】
スレリンク(airline板)
【ANAは6月】全日空スレ NH002便【成田1タミへ】
スレリンク(airline板)
【ANAは6/2】全日空スレ NH003便【成田1タミから】
スレリンク(airline板)
【ANAは10/29】全日空スレ NH004便【再びシカゴへ】
スレリンク(airline板)
【ANA10/29】全日空スレ NH005便【アジア中国増便】
スレリンク(airline板)
【ANAへ】全日空スレ NH006便【Skip♪】
スレリンク(airline板)
【ANA Business Jet】全日空スレ NH007便【登場】
スレリンク(airline板)
【ANAジャンボ】全日空スレ NH008便【全機退役へ】
スレリンク(airline板)


3:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/04 02:10:46 MPAroX9b0
関連スレ その1
エアライン板
【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 8年目【NH*G】 
スレリンク(airline板)
☆★スターアライアンス統一スレ@エアライン板★☆
スレリンク(airline板)
ANA国際線次どこに路線開設パート2
スレリンク(airline板)
【ANA】スーパーシートプレミアム 2列目【SSP】
スレリンク(airline板)
ANA運賃スレッド
スレリンク(airline板)
NH DIA PLT 2
スレリンク(airline板)
AMC平会員集まれ
スレリンク(airline板)
ANAに乗らずしてSFCをゲチュッた野郎の集い
スレリンク(airline板)

4:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/04 02:22:13 MPAroX9b0
航空船舶板関連スレ
☆ANA// 全日空について語るスレ NH43便☆
スレリンク(space板)
ANAのB777-300ER凄いよ
スレリンク(space板)
☆★スターアライアンス統一スレ 3社目★☆
スレリンク(space板)
【ANA】 フェアリンク 【コネクション】
スレリンク(space板)
【低コスト】エアーネクストってどうよ 【ミニモニ】
スレリンク(space板)
【NH】超割【BX】
スレリンク(space板)
♪♪♪ANA あいのりタクシーサービス♪♪♪
スレリンク(space板)
【F50/名鉄】NAL⇒エアーセントラル【Q400/ANA】
スレリンク(space板)
穴のラウンジってどうよ?
スレリンク(space板)

海外旅行板
【ANA】全日空ってどうよ?国際線 Part4【NH】
スレリンク(oversea板)
ポイント・マイル板
【全日空/NH】ANAマイレージクラブ【8マイル】
スレリンク(point板)

クレジット板
ANAカード 62
スレリンク(credit板)

公式HP
URLリンク(www.ana.co.jp)

5:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/04 02:25:17 WkitGNma0
>>1-4


6:age厨@Vietnam ◆ocjYsEdUKc
07/07/04 02:32:28 MPAroX9b0
>>5
ども。今日はSAIGONから立ててみますた。

あー、未だにベトナムドンと日本円の換算に戸惑う毎日。

7:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/04 11:07:06 zVvbq4Na0
前スレあと70も残ってるよ。先にあっち埋めるべ。
ageちゃんまだ早かったんじゃなーい?

8:sage厨 ◆ocjYsEdUKc
07/07/04 17:36:34 MPAroX9b0
>>7
問題無し。

9:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/04 17:54:48 PHNnTIio0
950より早く次スレを立てることも、>>1がAAで役に
立たないことにも目をつぶるから、コテハンでスレ立て
するのだけは勘弁してもらえないだろうか?

10:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/04 21:14:12 QMn5uigl0
雑用係だからな

11:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/07 02:59:28 SXDOVrOg0
関連スレ追加
パンダジェット名前予想キタ(゚∀゚)ヨ
スレリンク(airline板)

12:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/07 08:48:11 mFvUX9ApO
単にサイゴンに滞在してるうちにスレたてしたかったんだろ。

13:age厨@KUALA LUMPUR ◆ocjYsEdUKc
07/07/07 23:17:45 mOXpltN30
>>12
サイゴンで昔の恋に、手を振ってサヨナラして来たぜ。(;つД`)/~~~~~

14:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/07 23:31:36 hR/fZa9Z0
チャイナビ見てたら、内田恭子の新CMが放送されてた。

15:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/07 23:37:02 V0VkuZSs0
>>13
死ね


16:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/07 23:44:20 EX05uuJU0
>>13
基地外しねや

17:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/08 08:48:17 YVTmzeqG0
全日空がインド線を週6便に縮小 燃料補給で冬は「寄り道」も……
スレリンク(bizplus板)

威勢よく言ったものの、やっぱり無理でしたと、始める前から事業計画縮小

18:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/08 09:23:18 XhnE5CVN0
HND-HNY(箱根湯本)を単発プロペラ機でいいから就航してほしい。

19:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/08 09:48:41 +kQWyILT0
>>18
????

箱根湯本に空港があるのかと(ry

20:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/08 12:44:42 dGb56iQW0
そこで芦ノ湖ですよ

21:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/08 12:59:51 03divTNe0
仙石原の湿原とすすきの群生を滑走路にすれば・・・。

22:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/08 13:00:33 03divTNe0
国の天然記念物だけど。w

23:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/08 15:40:09 8SW0uJ0H0
そもそも羽田って原則小型機禁止じゃなかったか?

24:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/08 16:44:18 4NJsKCEJO
【芸能】相武紗季がファンと空の旅…客室乗務員の制服姿で機内サービスも[07/07]
スレリンク(mnewsplus板)

25:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/08 16:47:27 lf+7MThR0
>>23
OIM行きのQ300・・・

26:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/08 16:50:16 WRseZ/SH0
>>23
都下の離島便だけが例外的に許可されているんだっけ。

27:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/08 17:22:07 XhnE5CVN0
箱根は無理ですかね。
では羽田-静岡を744のスーパーシートで予約OK?
用は伊豆にNHで旅したい。

28:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/08 17:28:02 LcDiXJz/O
@CTS
羽田行き空席待ち進まねー!もはやPLTではダメか。サンクスDIA取っとけばよかった…

29:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/08 22:56:04 afXzCDak0
>>26
確か厳密には「早朝・深夜を除く座席数60席以下の航空機の乗り入れ禁止。
ただし離島路線を除く」だったはず

30:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/08 22:56:48 GDcWDbwR0
今度乗る国際線の機材が欧州便で使っている747なんですが、
F席解放に座れるのはどういう条件の場合ですか?
当日空いていれば早い者勝ちでアサインしてもらえますか?

31:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/08 23:43:28 Lx6RDU3J0
>>17
なんで、長崎で給油するんだろう?

東京とムンバイを直線で結ぶと長崎を通るからなんだと思うけど。。。。
福岡は混んでる上に、着陸料が高いのかな

乗客からすると「国際線乗ったのに長崎かよww」って気分

32:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/08 23:46:40 SkA5jMdQ0
公式HPでログインして入ると、自分のマイル数が表示されると思うのですが
その隣の搭乗回数は、1年毎の表示なのでしょうか?

33:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/08 23:55:37 nvO92JB30
そうですよ

34:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/09 00:01:52 IcIMmkVW0
>>32
暦年(毎年1月)でリセットされマスです

35:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/09 00:08:27 DGecoF+O0
>>33>>34
ありがとございます。どーりで少ないと。

36:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/09 00:10:15 GSN6wlSxP
国内線skipのみになるときには、同じ空港2回通ってもskipできるようになるのかな?
今でも携帯画面のQRコード使えばこの問題回避できそうだけど、無理なのかな。


37:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/09 00:18:47 OtgTNPjt0
>>28
帰れたか?
日曜はどこの会社も軒並み満席だったな<新千歳→羽田

38:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/09 07:39:23 DkmBO7l80
全日空が09年度に成田―ロシア便就航へ

全日本空輸(ANA)の山元峯生社長は7日、訪問中の米ワシントン州
シアトルで読売新聞のインタビューに答え、成田空港―ロシア間の
定期旅客便の2009年度の就航を検討する考えを明らかにした。
全日空のロシア定期便就航は、かつて欧州線の経由地としていた
ケースを除いて初めてとなる。日本からのビジネス客増大に対応する狙い。
就航都市は「モスクワか(第2の都市)サンクトペテルブルク」とし、機種は
米ボーイング社製の小型機「737―700」(118~136人乗り)が有力という。
山元社長はまた、世界の航空会社で最多の50機を発注しているボ社の
次期主力中型機「787」(210~250人乗り)の来年納入を受けて、
欧州の拠点(ハブ)空港である独フランクフルトと成田を結ぶ路線を
現在の1日1便から09年度に2便に増やす考えも明らかにした。


39:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/09 08:12:38 Fi5ECZ3rO
>>37
サンクス~1900の1404便で帰れた。羽田アプローチ途中にディズニーランドの花火見れたから良しとしとくわ。

40:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/09 08:19:54 3UqUp4uB0
>>38
また、リップサービス?

41:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/09 09:27:36 SITKMp4j0
ロシア路線は前からずっと言い続けているし実際に需要もあるし、
成田の発着枠と機材の目処がつけば間違いなくやるだろ。

42:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/09 09:31:16 O9itOlQw0
>>41
俺もやると思う。恐らく単純だけれどBRIC狙いだと思うよ。今から発着枠の確保だろうな。

43:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/09 10:39:37 DrRbi1j70
>>37
俺UAの1Kなんだけど乗れなかった。
Star Alliance Goldより自社の上位会員のほうを優先するというのは
よく聞くけど、自分が被害にあうのははじめてだったのでショボーン。

44:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/09 10:45:40 t0EbekVw0
国内線空席待ちならANAのPLTもBRZも他の*Gも一緒だよ。

45:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/09 11:25:27 uO5VGG2NO
>製造拠点となるエバレット工場で会見した民間航空機部門のマイク・ベアー副社長は、
>第1号機を運航する全日本空輸に対し、予定通り08年5月に引き渡せると強調した。
>全日空は来年8月にも羽田―北京線を就航させる。


羽田-北京線???
上海の間違いか!?

46:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/09 11:34:23 Fi5ECZ3rO
虹橋は今年だろ?

47:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/09 11:45:05 uO5VGG2NO
来年は羽田から北京へ飛ばす合意がもうできてるんか?

48:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/09 12:22:07 Pqx/SZamO
インドが無理なんだから、ロシアも微妙だろ
航続距離。


49:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/09 13:11:22 DgJ7keItO
ムンバイは成田でB滑走路の枠しか確保できずに故に十分な燃料を積めないのでは?

50:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/09 14:52:10 FmPFC7/g0
>>41
エリツィン葬儀の際に日本から主要閣僚が行かなかったのは
ロシア便がないからだと外務省が言い訳していたからな。

51:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/09 14:58:36 Qcgc8Im00
CAに惚れた

52:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/09 15:04:10 uO5VGG2NO
>>50
つАЭРОФЛОТ

53:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/09 16:23:32 MW/EDMfW0
>>49
なら、KIX使えばいい罠

54:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/09 16:56:29 Pqx/SZamO
>>49
737はフルペイロードでも2000ありゃ余裕。
747じゃあるまいし。
ERでなければ1500でもなんとかなる。制限あるが。


55:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/09 17:33:13 DgJ7keItO
1500M滑走路の石垣だとB737で東京まで直行で飛べないよ?
あとソウル行きのA320も成田でB滑走路から離陸する日は販売座席を140に絞ってるよ。

56:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/09 19:14:57 /RGWUE8i0
アメリカウエストが,LAX-JFKをA319で始めて,おいおいと思っていたが,全日空も,モスクワまで737でつか.

57:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/09 19:53:30 ewBOhZ+00
787の1号機がANAなんだ。
しかし50機も発注したら2機ぐらいおまけしてくれないのかね

58:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/09 20:12:09 oaHKMyRx0
>>57
スターアイランス塗装とかポケモンジェットとか?

…ポケモンジェットはB777-300にやりそうな雰囲気

59:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/09 21:08:37 kZmge7LH0
>45
距離上同じの台北は?

60:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/09 21:55:30 /RGWUE8i0
URLリンク(www.airliners.net)

ひときわ大きい,ANAのロゴのステッカーが貼ってある,感動した!!

61:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/09 22:55:33 PXLBW97w0
ANA主導でロンチになったんじゃなかったっけ?

62:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/09 23:23:41 hUy6Wd+/0
NHって、上級会員でないとexit rowの座席指定はできないんでしょうか?
一ヶ月以上先のNRT-IAD便, NRT-LAX便の両方とも、もう埋まっていると
断られてしまいました。

SQなんかは誰にでも気前よく指定させてくるし、チェックイン時に頼んでも
まだ空いてたりしますが・・

63:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/09 23:25:24 fPIAS38A0
>>47
五輪用だろ
>>59
大陸にしか興味がありません


64:781
07/07/09 23:28:43 /tQfyVAJ0
>>62
ブロックされていて、当日空港で頼むしかないと思ってた・・・

65:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/09 23:59:02 CvnOPQ0k0
>>62
それは本当に埋まってるんじゃないのか?
空いてりゃ誰だってOK。上級会員関係ないお。
そもそも773ERのYなら6席しかないだろう。

66:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/10 00:00:42 O0GZRFk+0
>>62
最初はブロックされているんだろ

67:62
07/07/10 00:39:59 nnTBtxR30
ありがとうございます。

>>64 >>66
そうですか。当日以外NGなんだったら電話でそう言ってくれればいいのに...
ANAのオペレータのオバサンめ。

>>65
平でチェックイン時以外にexit rowの指定ができた実績アリということ?
路線とか何日前とか教えてくれるとありがたす。


68:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/10 06:57:45 vbvrtqaF0
>>45
向こうさんの希望は北京だったわけだし日本側希望の虹橋合意のときに、
いっしょに合意してるんじゃないの?
で、合意してても、日本側運航会社に、JALもANAが入らないってことも
政権と利権のごたごたでありえるんだが。

69:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/10 07:33:40 t0Wasdkr0
>>60
ローンチカスタマー
   ANA

と書かれてる。


70:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/10 07:39:34 3VNWVHs/O


ここはANAカスタマー掲示板か!


必ず過剰擁護したり、不平不満の投稿に対し即応するキモが常駐してるな。


それも24時間体制で。


前スレで関係者自白した奴いたし。


コノスレ読み返してみろ。明白だろう。

71:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/10 09:12:39 dnoKrKXt0
>>69
でも普通、ローンチカスタマーって、
その国を代表するフラッグキャリアーの航空会社がなるモンでしょ。

だったら、ANAなんかが出しゃばってないで、
最初に発注したのはANAでもいいけど、
飛ばすのは、日本を代表する航空会社のJALに譲れば良かったのに。

72:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/10 09:14:28 cLJpaddd0
>>71
債務超過に陥っているような会社に売る馬鹿いるか

73:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/10 09:22:45 DWESfjij0
>普通、ローンチカスタマーって、その国を代表する
>フラッグキャリアーの航空会社がなるモン

別にその必要はないと思うが、なんか理由があるのか?

74:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/10 09:41:08 3VNWVHs/O
>>72勤務乙

75:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/10 09:45:49 cLJpaddd0
>>74
JAL房乙

76:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/10 10:03:36 BBiZONXvO
ムンバイ線就航するらしいが、ムンバイって何かあったっけ?

77:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/10 11:44:00 PDPYeY79O
印度映画の本場だろ?

78:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/10 11:44:35 Ug4H/P3k0
これは痛いザルの関係者ですね

79:65
07/07/10 11:48:39 HqamowUY0
>>62
1ヶ月や2ヶ月前くらいじゃ、ほぼ取れないよ。特に欧米線は。
半年前とか1年近く前から予約入れて押さえるヤツもいるからね。
日付変えて調べてみると空いてる日があるはず。ログアウトして非会員の状態で調べてみたけど、
たとえばIAD→NRTの12/4NH1は24HJKと空いてる。
半年前くらいならまあ押さえられる、ってとこじゃないか?

80:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/10 11:59:57 nnTBtxR30
>>79
ありがとう。

NHの欧米線はブロックされておらず、早いもの勝ちで、半年前には予約汁ってことで
FAですか。

急に出張が決まりがちな漏れには座れないということですね...


81:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/10 12:18:33 HqamowUY0
非常口はダメでも壁の前の席なら当日開放だからそこに賭けるといいよ。
ただ、運が悪いと飛行中ずっと大泣きの乳児と一緒かも試練。

82:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/10 16:37:09 QTP9WztE0
♪~チャンチャン チャンチャカチャンチャン スチャチャカチャンチヤンチヤンチヤン

ぐぉ搭乗ありがとうごずぁいます。ブォォウイング787、ダッシュ100の非常用設備に着いて
ぐぉ案内いたすぃます。

チャンチャン チャンチャカチャンチャン スチャチャカチャンチヤンチヤンチヤン~♪



83:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/10 17:38:32 nsho4Bro0
>>73
食いつき良すぎ

84:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/10 18:06:56 uUAuv0d40

日本人を生きたまま焼き殺されて謝罪も要求できない国とマスコミ
(あなたはアジア系アメリカ人によって日本が恐喝されている事実をご存知ですか)

原爆問題で大臣たたきをしているマスコミや広島長崎は、
加害国のアメリカには抗議らしい抗議をしていない。
正義の使い方が間違っている。
謝罪と賠償金を要求すべきであろう。
人を生きたまま焼き殺すなど、
従軍慰安婦の人権問題など比較できないほどの人権侵害である。
アメリカが従軍慰安婦問題で、中国韓国系移民の力によって政治力を振るって日本から賠償金を脅し取ろうとする美人局的行為をしているのとは雲泥の差だ。
原爆問題で日本がおよびごしなら、百年たっても日本は、アジア系アメリカ人によって賠償金を脅し取られるであろう。

原爆による人権侵害の提起は、アメリカが韓国の手先となって日本に行おうとしている謝罪と賠償金に対する牽制になるのだ。

85:名無しさん@お腹いっぱい。 俺は5箱買いだめしたぞ。
07/07/10 18:43:56 dnoKrKXt0
お前等、今日から今月の機内サービスで提供されている
「Tropicana HARVEST アップル&マンゴー」が、500mlペットで発売開始。


もう飲んだだろうな。

86:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/10 20:05:04 +B67Pd4+0
土曜日、国内線のドリンクサービスで「アップル&マンゴー」って頼んだら
アップルとアップルマンゴーを1杯ずつ入れてくれた。
「え?」と思ってCAの顔を見上げたら、すごい笑顔で応じられた。

暫く後、気流が乱れてめっちゃ揺れだしたので、一気に飲み干した。

87:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/10 20:11:31 2PhVDsol0
>>86
お舞がピザでなければ、気流の乱れがすでに激しすぎて、CAが聞き取れなかったか
発音がすばらしすぎたからだと思う

88:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/10 20:49:06 Xmp3Obis0
>>86
だって、アップルマンゴーはアップル+マンゴーじゃないもん。

89:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/10 21:13:01 7m9UwTi90
YATTA-MAN COFFEE LIGHTER

90:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/10 22:24:14 uZa6gCtW0
ANAのCAは「聞こえたふり」が上手いからな。
にこやかな営業スマイルしつつ頓珍漢な接客は珍しくない。

91:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/10 22:39:17 I9Rtj0tZ0
>>90
あるある!
SSPに乗ってて、なに言っているか聞き取れないときとか

92:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/10 23:42:30 r/2tpxuJ0
URLリンク(www.ana.co.jp)

93:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 00:33:34 wBOQ4t7H0
>>88
確かにアップルマンゴーというフルーツは存在するが、
機内サービスのドリンクならアップル&マンゴーが正しいぞ
URLリンク(www.ana-pr.jp)

94:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 11:16:57 RmfnokXr0
URLリンク(bizmakoto.jp)

紙製の航空券廃止ってマジかよ…orz

航空券や切符は記念に取っておくんだが
これはまずいなぁ

95:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 12:30:16 PP4EFbIA0
5年ぐらい前、兆割などの変更不可運賃を
チェックイン済みにして右側印字してた時代があったけど
結局やめたしな

やっぱ座席のコントロールと定時出発に難あったんじゃないの
チェックインいらないからJRの出発時間と同じ考えで乗っちゃう馬鹿もいるからなぁ。

96:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 13:09:14 KU5a7DN50
携帯webの使い方よく分からない高齢者とか
パソ持っていない奴はどうするんだろう?
強制的にAMC発行するのか?


97:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 13:25:36 /kt7rBZx0
>>96
旅行代理店なりで航空券購入するとバーコード付きの
引換証くれるから、そのバーコードを保安検査場と
搭乗口のリーダーに読ませて通過。

98:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 16:28:52 7lG2euts0
羽田シグ本館、相変わらずオッサンだらけだなぁ
北酒場の微妙に空いた感じが好きだが今日のゲートから遠すぎ

99:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 17:34:35 /WMQLTJR0
航空券で座席の確認をしていた客とCAの対応はどうなるんだろう。

100:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 18:04:59 /kt7rBZx0
航空券じゃなくて、搭乗券の半券な。
で、半券に相当するものは、改札機から出てくるよ。

101:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 18:08:13 /kt7rBZx0
というか、搭乗券と航空券の区別もついてなくて、
かつ現行のスキップを理解してないなら、この
全面移行のメリットデメリットを議論するのは無理。

102:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 18:11:59 PP4EFbIA0
>>100
それってJALみないなレシート状なのか?
熱転写ってことはないよな、感熱紙だわなぁ・・・

103:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 22:06:45 kNcxjmv3P
他社便への振替のときはどうする?

104:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 22:13:25 qi1kpNBE0
なんか,どっかで見た光景.

URLリンク(www.airliners.net)


105: ◆.....//ANA
07/07/11 22:17:02 eTiHmnqD0
( ̄ー ̄)ニヤリッ

106:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 22:19:08 PP4EFbIA0
ホッキョクグマが水平な大地に立った

107:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 23:54:56 lRl3hsM00
スキップで検査場に入ったときに電池切れだったらどうなるの?

108:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/12 00:04:39 SuoTFyoj0
電池きれても使えるよ~

109:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/12 00:19:31 TM4yF6BS0
いや、今回は引っ込み付かないみたいよ。
ACGも新調しちゃったしね。

110:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/12 00:48:07 74Ag57YFP
>>109
結局慣れない乗客の対応に手間がかかりすぎて定時運行が守れなくなり、
断念する可能性が高そう。この国の高齢者を甘く見すぎている。

111:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/12 00:51:08 IcRw7Qdu0
>>110
あと、海外からの観光客とツアー客

112:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/12 01:12:16 FMNMzxYG0
これってJRの自動改札が
スイカやイコカに代わるようなものじゃないの?

ジジババでも問題ないんじゃない?

113:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/12 01:13:49 o6Y0V2dI0
ゲートの改札機のこと言ってんならAGCぢゃね?


114:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/12 02:47:52 AOrLAF4Z0
>>109
EU内みたいにGHが目で見ながら千切りになったりして

115:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/12 09:10:15 WGfIEPR5P
昨日空港から某所に行くバスの中で、億三が数人でしてた話。

skipでセキュリティのとこ通ろうとしたら、エラーが出た。
紙切れだったらしくもう一方の方に回ったが、そっちも紙切れだったらしい。

ひどいな。

116:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/12 09:57:35 nSGftg4Z0
>>112
JRは紙の乗車券残してる。

117:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/12 10:30:59 aAIDG1jmO
>>115
嫌なら利用しないでください。こんな所で愚痴ってないで他社へ逝けば。
他のお客さんにも迷惑なので。

118:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/12 10:39:47 gU1kdDW/0
>>117
こいつ寒い

119:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/12 11:33:07 0HBwGPNi0
先日千歳からANA050便に乗って、羽田で125便に乗ったら、機材もCAも同じでした。
この場合機長も同じなんですか?

沖縄に行くのに、北海道のローカルニュースやっててワロタw

120:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/12 12:32:02 CWWLGJn20
>>110
搭乗情報が書き込まれた紙が全廃になるわけじゃなくて、
今までのような『自動改札に通す』搭乗券をやめて
ICカードか二次元コードを『かざす』のに変更するんだろ?

ICカード組を除けば、紙を持って搭乗口まで来るのには変わりない
今だって改札機に搭乗券通す作業をGHが手伝っているんだから、
所要時間に大きな変化はないと思うけどな


121:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/12 12:33:51 CWWLGJn20
>>119
そういう場合も多いが、交代もあり得る。
勤務シフトは別のところが作ってるしね

ソースは某機長のブログw


122:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/12 12:39:09 nSGftg4Z0
>>120
2次元バーコードがうまく認証されるかどうかが問題。

以前スカイホリデーでチケレス発券の際、クーポンについてた2次元バーコードをチェックイン機で
読み取らせようとしたらなかなか読んでくれなくて難渋した。
搭乗口でもバーコード読み取りがうまくいかずに流れが悪くなる悪寒。

123:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/12 12:39:39 mq7bw1Y80
棒機長といえば
320のりの方の6月の日記から
例の日付のが削除されてたね

別のスレでちょっとtつっこまれてたからか?

124:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/12 12:55:12 Nzysx36p0
社内で、Mちゃんあれちょっとまずいんじゃない?とか言われたんでしょ。

125:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/12 17:40:47 Cb5A4sKS0
Mじゃねーだろ
っていうか、脱走兵は良いから虫の巨大な絵を消して!!!
せめてもっと小さく汁!!

126:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/12 19:33:01 Nzysx36p0
N.M.さんでしょ。

127:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/12 20:34:09 x8tydYR30
機長と聞くと豊中の人のことを思い出すのだが。
ウエブサイト開設しただけなのに航空業界人と自認していた勘違いな人ですが。

128:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/12 20:36:00 M38vnxUi0
>>110
松山市内の電車・バスって、ICカードで乗ると現金払い
よりも安くなるので、お年寄りでも結構使っていたりする。
だから意外と大丈夫かも。

129:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/12 21:04:42 Yi6SEfH+0
>>127
発想が貧困すぎ(笑)。
自称航空業界人でありながら、航空機に修行搭乗することすら
ままならない人でしょ、そのバカ。

130:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/12 22:53:10 s+JqyPbR0
>>122
そもそも2次元にする必要あるのかな?
NWの米国国内線は普通のバーコード(PNRのみ?)だよね。

131:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/12 22:55:01 DFuCROgD0
URLリンク(www.skynews.co.kr)

787の貢献大カスタマーはウリナラ大韓航空だぞ。塗装もかっこいいし。
路線も南アメリカやアフリカも予定。おまいらイルボン人エアーにはできんだろ。

132:774便@天候調査中
07/07/12 23:24:43 XfTZv+zT0
明日 7月13日、那覇空港の発着便は死亡。
将来の貨物ハブは大丈夫か。

133:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/12 23:31:45 ZUuQXuHz0
>>132
そういう時は関空・佐賀・中部の出番ですよw

134:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/12 23:32:16 TM4yF6BS0
新しい改札機はその点かなり改良されてる。
やはり、後付の応急対策機とは全然違うね。

火曜日のアレで実感。

135:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/13 00:16:19 Myq0ortK0
全日空、事故です!
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

136:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/13 00:44:25 EY9+UXSv0
飛行機が唐突に揺れるのなんてどうしようもないだろ…

しかもそのとき肋骨骨折するか、
無傷で済むかなんて運不運の範疇だ
んなこといったら機内サービスなんて無理

137:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/13 00:46:03 ZEH9ud8M0
大丈夫。
乗客に怪我無しだし、CAは労災適用でケリだな。

肋骨骨折なら3~4wで完治ってとこでしょ。

138:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/13 00:48:39 JllMgAI10
>>136
揺れてるときに、はらはらしながらサービスするのを見てるくらいなら
以前のスカイみたいに、何もしないでいてくれた方がいいな。

139:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/13 01:41:11 Xqkw/fLC0
12日14時ごろ新島のあたりって積乱雲がたくさんあったからね。
おそらくパイロットがサイン出して、スッチーが片づけ中のことだったと読むが。

140:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/13 01:41:47 2qnxLdMz0
流れ豚切スマソ。

「BAG受託のPAXも2次元バーコードを…」ってあるけど、
ぢゃ、ableはリーダー追設して対応しるってことでおK?
一々打ち込みなんかしてられへんしねw

あと公式見ると〝新型自動機器〟が2種類載ってるけど、
それぞれ今までのATV&SCM的な役割なんだろうか?
なんで鶴みたいに機種統合しないん?

141:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/13 08:07:10 eGHTMDR2P
コストの問題だろ。

142:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/13 08:44:39 NsA4dc870
>>140
エセ業界人風気取乙

143:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/13 09:27:09 AXLxuhiL0
これは事故ではない。お客様のへのサービスを最優先するあまりの社員の労災。社内では謝罪が
発生するが第三者やお客様が騒ぐことではない。お客様への迷惑や怪我、死者を大量に出している
会社と違ってしっかりした体質だと思う。

144:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/13 10:10:12 LG0SrcbN0
マイルの特典航空券で2区間目が台風で欠航になったら、どういう扱いになるの?


145:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/13 10:32:46 ViGTKQzD0
当日空きのある他の便があれば、振替可能。経由便も大体認めてくれる。
もしくは翌日以降に予約変更。本来なら4日後以降だが、欠航で変更なら
たぶん大丈夫。だが、この場合経由便は駄目かも。
スタンバイは認めてくれるかどうか分らない。

ちなみに「大体」「たぶん」「駄目かも」「分らない」は、
本来のルール上は全部駄目。

146:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/13 10:40:17 LG0SrcbN0
>>145
トンクス
明日の朝に 仙台-伊丹(マイル1)
昼に 伊丹-福岡(旅割)

明後日の昼に 福岡-伊丹
夕方に 伊丹-仙台(マイル2)

の予定です。
どこが欠航になるか((((((;゚Д゚))))))です・・・

147:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/13 11:46:25 eGHTMDR2P
2区間目と4区間目が怪しいな。
機材繰り次第では3区間目もあぼんしそう。

148:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/13 11:48:27 b4i0HFTj0
台北便だと
ANA:前方のスカイビジョン番組だけ
エバー航空:各座席にモニター、AVOD有り

ANA便はハズレという事で出張者の認識は一致している

149:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/13 11:54:34 LG0SrcbN0
>>147
勘弁して・・・orz

150:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/13 13:06:39 we86Mf4j0
乗ると機内オーディオの落語がひそかな楽しみなんだが、
今月は仕事で擬似ピストンしまくって落語に飽きたので、
冷やかしに青春歌謡なんたらを。

有名な曲なのは知ってたが「酒よ」を初めてまともに聞いた。
しみじみいい曲だなあと思ってしまって、自分が年取った事を実感…orz。



151:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/13 13:33:11 rxGftsjt0
隆おにいさんもよろしく

152:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/13 15:36:15 r0Zyz84y0
>>144,145
横から便乗すみません.
HPには,
「特典ご利用便が遅延・欠航の場合、それに代わる交通手段やご宿泊の提供は行いません。」
とありますが,自社振替は可能で,例えば新幹線などは不可ということですかね.
脳内で,代わる交通手段=振替,と悪い方に考えてました...

153:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/13 15:43:49 rxGftsjt0
ゴネ厨キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!

154:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/13 18:42:10 AXLxuhiL0
>>152
どうしようもないわがまま坊やだね。特典はある意味サービスの一環。わかりますね。

155:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/13 21:01:08 scn155Xi0
>148
台北線は新の機材は8月から当りことか多い

ポロ機材番組はムービーではなくは悲惨
特にLIVE中国ANAは最悪

JA8286、8362、8970三機すく逝いよし
8286のANKステカーは剥れた

156:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/13 21:56:28 jctGGK5dO
>>155
日本語でおk

157:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/13 22:27:52 dGn9CwgD0
機材故障の時は新幹線代と食事代くれたよ

158:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/14 00:32:02 wmioQ2XP0
>>155
そこまで不平不満あるなら他社へどうぞ。何故居座る?
盛況で満席便が多い会社なのでオマエ一人他社へまわってくれるだけも助かるよ。バイバイ

159:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/14 11:23:57 PHzfy7eL0
>>158
サービス業にあるまじき物の言い方だな。ふざけるな、と言いたい。

160:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/14 13:43:10 pzVqEnhY0
>>155
穴もそういう商売やってると国際線で鶴と同じ運命をたどるぜ

161:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/14 13:44:42 9vyy0FsP0
>>160
いずれにしても紙一重だよ。馬鹿にしてれば逃げられる。

162:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/14 14:26:02 wmioQ2XP0
鶴と一緒にしてもらっては困る。会社の規模は一生涯かかっても超えられないが質が違う。
レベル的には雲泥の差。されは利用されている皆さんが一番承知しているはず。

163:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/14 14:30:17 9vyy0FsP0
>>162
同じだよビール業界だってキリンのおごりと独禁法の絡みで首位を転落したりと・・
いずれにいずれにしても首位キープはあり得ないし、ANAのCAにJALが転んで
よかったですねと言ったらうちも紙一重ですからと言ったんだから

164:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/14 14:41:05 mGXnKxEEO
紙一重って今月の全日空寄席の話しにあったな…去年の名作三枝師匠の読書の時間もバンコク録音だったな…スレチスマスマ

165:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/14 15:17:22 /V1XacfO0
エアラインの価値は機内で流れる落語のクオリティー

166:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/14 17:02:48 wmioQ2XP0
このスレと不祥事スレに鶴厨が大量に居座っている件。

そりゃ規模と人員と利用客と役員数と、組合数からすれば鶴は桁違いに大規模。
世界第二位だっけ?
質が勝負でしょ。これからは。2chに常駐の航空オタも圧倒的に鶴が多いんだろうな。

仕方が無い。

167:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/14 19:22:15 f61zMSuP0
>>164
オォゥ。

168:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/14 22:27:01 osIrcCRI0
ざこばの子は鎹はよかったなあ…
アレだけできるなら高座一本でいけるだろうにと素人考えで思ってしまうんだが
やっぱりテレビの出演料は桁が違うんだろうか

鶴の機内落語を暫く聴いてないがどんな感じなんだろうか

169:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/14 22:42:14 jfT+yqUI0
>>168
朝丸は滑舌が悪いので評価が低いからだろうな
テレビ出演もやしきたかじんの番組ばかり

170:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/14 22:55:39 FNbuh4dn0
この間ANAのSF行きに乗ったらアイスコーヒーがなかったんだけど、
アイスコーヒーってひょっとして国内便だけ?

171:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/14 23:01:06 mGXnKxEEO
>>167
俺はおまいに感動した!分かってくれてありがとう。

172:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/14 23:02:16 ZSbyQR9c0
>>162
今まで50年、日航とうまーく棲み分けて、談合してるのかというような同じ運賃申請して、
それでいて日航と体質が180度違います、ということは全く無いだろうね。
全日空のほうが純民間だった分、商売精神が旺盛で、広告戦略も上手だ、と。

日本の航空会社なんか外国でたいした評価受けてないよ。
JALもANAもガイジンに言わせれば、日本人にとっての大韓航空とアシアナ航空と同じ。
ANAもSQを目指すという割には、まだまだJALと張り合ってるようじゃねえ。

173:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/14 23:21:06 osIrcCRI0
>>169
テレビで見てるときは「汚くてザラつく声だなあ」と不愉快なだけだったが
噺は情感たっぷりでね…名人芸だと思ったよ

枕話で、結婚前の嫁さんが豊岡に住んでて、
大阪から毎日車で何時間も掛けて通いつめて結婚したと言ってたが、
「今だったら(豊岡に)飛行機で…びゅっっと…行けるんでしょうけどね」って
なんか口ごもってたんだな

飛行機のネタを入れたのはいいが、
但馬にANA乗り入れてないのが頭よぎったんだろうかw

174:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/15 00:46:30 DrzCb21T0
>>156
155氏は台湾人だよ。

175:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/15 05:43:06 t5tROHhF0
>>173
流石に、米朝師匠の愛弟子で特攻隊長だからねぇ~
ざこば師匠の噺は、この他に「天災」・「強情」なんかお勧め。


#あとこれで、ANA寄席で、柳亭痴楽師匠の「ラブ・レター」を流してくれれば最高なんだけどな。

176:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/15 05:50:33 K5aw2BVI0
>>173
ところが飾ってあるYSは日空航空でJACじゃないんだよな。

177:名無しさん@お腹いっぱい。 
07/07/15 09:45:04 S84cqMsJ0
全日空HPにて

※ ANAのインターネットまたは予約・案内センターでANAチケットレスサービス
にてご購入済みで、すべての旅程を払い戻す場合は、インターネットでお手続き
いただけます。

ってあるけどど、「インターネットでお手続きいただける」なんて箇所
がどこにもないんだが…。分かる人いたら教えて下さいませ。

178:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/15 09:47:48 GUaZM5u60
>>177
個々の予約を参照して、どっかに「予約取消し」ボタンがある。
キャンセル料がかかるようであればその旨メッセージが出て
確認が求められ、クレジットカード払いならクレジットカードに
差額返金される。

179:名無しさん@お腹いっぱい。 
07/07/15 10:08:42 S84cqMsJ0
>178
ありがとうございます。
ただし、予約を参照しても
「お客様の会員番号より確認できる予約はございません。」
と出るだけで、過去の予約履歴では確かに搭乗しなかった便が
出てくるが、どこに予約取り消しボタンはないのですよ…。

昨日、台風により欠航したので払い戻しができず困っております。

180:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/15 10:21:54 0KGHLeAK0
>>179

お客様都合以外の事由により運航便が遅延・欠航する場合は、お客様のご希望に応じ、当社は次の対応をさせていただきます。
なお、振替・払い戻し等のご案内は国内線予約・案内センター、市内・空港カウンターにて承ります。

URLリンク(www.ana.co.jp)


181:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/15 10:40:38 GUaZM5u60
>>179
そういう大事な情報は事前に出せ。

>>180の言うとおり。まずはセンターに電話汁。

182:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/15 13:33:25 B0UJl8b3O
携帯サイトの国際線運航状況によると、台風は宮古島に…おかしいですよNH。

183:パンダ
07/07/15 16:56:41 lliHEEuYO
成田空港の国内線ラウンジは居酒屋状態!立ち飲み親父まで出没・・

184:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/15 17:15:44 I9bGc6ZF0
これじゃ中国の方がマシ?! 全日空の顧客対応!!
URLリンク(sarumarco.at.webry.info)

勝手に「壊された」と思い込むDQN

185:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/15 17:47:55 PF2rEM7e0
>>184
穴の対応は悪いが、スーツケースに現金を入れるのは相当なドキュンだな。

186:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/15 18:10:20 PpA8Zw+t0
>>184
中国・欧州を拠点に世界制覇を夢見る社長

ブログの内容が中学生並みだな

187:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/15 21:00:05 wAuRqOYJ0
新幹線ってのは航空機に比べれば荒天に強いと思っていたけど
橋一本渡れないだけでえらいことになるんだな。

188:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/15 21:58:36 CuolpK8N0
>>184
これってMixiのANAコミュでクレームトピ立てた奴と同一?
足跡つけるの嫌だからそいつの日記見てないけど。

189:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/15 22:20:17 pjxQhBBY0
スーツケースだかバッグだか知らんが、
どのあたりがどのように壊れて、現金はどこにどのように仕舞っていたのか。
それが分からんので如何とも判断のしようがない。

190:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/15 23:14:43 PZ6z9sBr0
>>187
鉄道は迂回が簡単に出来ないからな
新幹線に至っては全く不可能。

東海道新幹線に関して言うと、
途中折り返しという運用をほとんど想定していないのと、
本数が多いために、一部区間でも運転休止となった後に
そのまま始発駅から列車を発車させてしまうと
駅間に取り残される列車が多数発生してしまいやすい。
これが批判の対象となることが多く、
最近は早めに東京~名古屋とか東京~新大阪とか
広範囲に止めてしまう傾向がある。

191:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/15 23:16:38 klr4L6r00
>>190
航空会社に負けじと過密運航しているからね。

192:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/16 02:37:35 /1H+eJvq0
しかし最近JALの客室乗務員の態度が悪くなって来たな。あれでいいのだろうか。
私情丸出しで客を差別する。最近のNHのサービスはどう?

193:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/16 08:51:59 UvnhuuWe0
>>191
俺は飛行機派だが、
航空会社に負けじと過密運行って、新幹線1本の輸送席数ご存知?

194:191
07/07/16 08:55:15 wVyPGppC0
>>193
何か?

195:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/16 10:47:31 9z6kk6Bz0
本数の話なのになぜ席数?

196:191
07/07/16 10:52:46 MibIuqcR0
>>195
待ってたよ。俺も本数の話しをしているけど。過密運航ってわかる?
っていうか日本語は理解できますか?

197:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/16 11:09:46 wVmI4i15O
…そもそも新幹線の場合は過密「運行」でしょうが。

どっちもどっちやね。

198:191
07/07/16 11:14:54 MibIuqcR0
>>197
スマソその通り運行だね。あれだけゆとりもなく分単位で運行していれば一本転ければ皆ずれ込んで転けるからね。

199:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/16 15:49:25 75Vp2IOt0
>>193

俺も,シェアでいえば,東京と大阪の間のヒコーキのシェアって20%ぐらいでしょ.
なんでそんなに,JR東海はヒコーキを,もの凄い敵視するのか理解に苦しむ.

と思ったらこんな記事が.ここでは確かにヒコーキのシェアも大きいようだが,最近の数字はどうなんだろう.
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)


200:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/16 16:21:48 mWtMS7us0
>>199
この記事の比較表、ミス多すぎ。
ネット予約(新幹線)は会員制なので会員運賃とか書けよ。
飛行機はシャトル便割引(年中使える)



201:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/16 16:59:30 u/dHH7oa0
新潟に臨時便1本飛ばすみたいだね

HND1900 KIJ
KIJ2030 HND
ソースはテレ朝ニュース

202:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/16 17:10:29 ld5NPL3U0
>>201
運行状況案内に便名が出てきた

> HND1900 KIJ
ANA 1301
ANA 2001

> KIJ2030 HND
ANA 1302
ANA 2002

203:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/16 17:27:43 aZ9sJAod0
明日以降はどうなんだ?

204:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/16 17:31:21 qDp164iU0
運ぶのは救援物資か?19:00には新幹線が動く予定だから少なくとも
人がメインではないな。

205:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/16 17:34:32 H8yCRwEI0
まだ余震の可能性があるから、徐行や停車で新幹線が予定通りに着くと
思わない方がいいかも?

ANAが臨時便出したことを移動しようとしている人たちに周知してる?
貨物や救援の人が主なのかな?

206:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/16 17:36:56 ld5NPL3U0
URLリンク(secure.onlyone.ne.jp)

207:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/16 17:41:32 StqoMocZ0
臨時便といってもA320か、767くらい飛ばせよ

208:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/16 17:44:09 qDp164iU0
まだ間に合う。
誰か乗ってきてくれ。

209:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/16 17:44:57 7llUvBq90
>>207
A320だよ

210:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/16 17:56:16 ld5NPL3U0
このスレが残ってましたね@航空・船舶板

【地震の為臨時運航】羽田ー新潟【JAL・ANA】
スレリンク(space板:634-番)

211:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/16 17:56:33 5nLFW8j10
恐らくは医薬品・医療器具・医療スタッフの輸送じゃないのかな

212:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/16 18:04:15 cHctyIEg0
行きは緊急物資と支援スタッフだろうなぁ。
政府の役人や電力社員もどっさり乗りそうだね。

213:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/16 18:06:35 H8yCRwEI0
やっとHPの予約画面出た
16000円だって まだ○
ためしに予約したら空席状況も大体わかるのかな?
迷惑になるからしないけど

214:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/16 18:06:41 I0Bs0kJg0
これってマイルはつくの?

215:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/16 18:11:50 H8yCRwEI0
新潟⇒羽田は×になってる。

現地入りした先生方、報道機関でいっぱいなのかな?

216:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/16 18:12:20 7llUvBq90
>>213
お前不謹慎だな自分で調べるのは勝手だけどここに書くなや

217:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/16 18:18:17 Aa4TDswl0
ここに書くことじゃないだろうけど。
こういうとき民間ヘリ会社での多頻度臨時輸送ってできないんだろうか?
RWYが使えることが条件の航空機よりは・・・と思うんだけど。

218:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/16 18:25:15 IHX9u1930
自衛隊のこづかい稼ぎ、もとい防衛費自己調達か?

219:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/16 18:52:47 aQGQpQv40
上越新幹線が全線運転再開みたいだ。

220:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/16 19:31:23 ruHUgFjG0
今日中には走りそうにないな

上越新幹線は、越後湯沢~新潟間で試運転をしましたが、
長岡~村田間のトンネル内で線路の歪みが発見された為、
当分運転再開は出来ない見込みです。

221:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/16 19:52:59 5BmgM31ZP
臨時便飛ぶのか?

222:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/16 20:34:45 BROlXeoY0
もう飛んだよ。
羽田―新潟往復ね。復路がさっき出発したはず。

223:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/16 20:43:51 95g8/fJt0
羽田⇔仙台、花巻、新潟、名古屋って
小型機を飛ばすくらいの需要がありそうだけどなぁ


224:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/16 20:59:28 6XqoDLgU0
>>223
アイランダーならね。

225:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/16 21:05:21 VRafMvNV0
>>223
ないだろ。
全部。鉄のほうが早いし楽

226:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/16 21:06:32 5nLFW8j10
羽田-中部は国際線乗り換え需要も有るし時間帯選んで飛ばしてもいい気もする
でも飛ばす機材はボンQで足りそうだ・・・

227:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/16 21:28:45 /HAe9DJG0
羽田-中部作ったら、修行僧のヨタ社員が大勢乗ると思う w
車なら、名古屋駅よりセントレアからの方が断然近いのよ>ヨタ本社

228:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/16 21:43:49 +6CzUsaQ0
成田-中部はこの前乗ったけど、プロペラ機(F50)だから、
1時間半近くかかった。伊丹行くほうが早くつくくらいだからなぁ。
需要ねぇべ。

229:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/16 22:17:25 D29Qy9Tb0
「お湯」の車、関越道爆走中@鶴ヶ島
何方、以降追跡されたし。

230:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/16 22:38:17 Q8hTOODY0
>>229
え?自衛隊風呂??

231:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/16 22:41:42 qciELWXq0
上越新幹線運転再開。
相当大きな余震が無い限り今回は1往復で終了だな。

232:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/16 23:20:45 +9NCEQ580
>>228
中部-成田は浜名湖-伊豆大島上空を通過し房総半島を大回りするので
非常に時間がかかるけど、逆は早いんじゃない?


233:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/16 23:35:08 6XWn0DgL0
成田-仙台はF50でも1時間ちょいだから
特割で1万5千円くらいだし
羽田-仙台も十分使えると思うんだが

羽田が離島以外の小型機
認めないんじゃ仕方が無いが

234:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/17 01:15:54 X/4pjC17O
777Asia凄い
blogs.yahoo.co.jp/mezasenagが全然なくなるわけで。

235:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/21 23:46:17 4ZzX85Lt0
スカイマークだと、
当日に、ネットで予約だけ入れようとしても
同時決済しないと予約入れられないよな。
そういう方向にするのかな。

236:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/22 00:25:34 iAiwtCOJ0
格安エアーと同じサービスにしたら、
格安じゃないメリットがない。
その辺はよく考えて欲しい。

237:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/22 07:01:26 gAMXW9q3O
燃油価格上昇分を、ネットチケットレス割引を止める事で、
その転嫁を少しでも吸収ようとしている、ともとれるな。

238:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/22 08:16:59 N8OqNuO50
俺は旅行会社で買うは。色々おまけくれるので。
2%けちって、代理店手数料払うの馬鹿馬鹿しいと思わないのかなANAは。

239:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/22 08:17:15 QqbZtx5qP
最後は赤次第だろうがな。

240:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/22 08:21:29 1bh/5Awv0
2%値上げしても、ネットで買ってくれるだろう、という読みだろ。
値下げは、やり方を覚えてもらうための釣りだったわけで。

241:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/22 08:30:25 k6fCrLH3P
いやほんと、これなら俺もこれから毎回デスクに電話して購入するよ。
シャトル割が値下げらしいが、1週間の有効期限だしなあ。

242:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/22 09:38:27 z7SNAe56P
確かにチケットレス廃止は今年に入って最悪の改悪かも…。
Webサイトでの直販を推奨する手段でもあったわけだし。

>>310
旅行会社でないと取り扱えない付帯商品は結構あるからね。
東京旅行者向けのメトロフリー券もそうだし、関西の場合だと
関西空港の駐車場+往復橋の旅行会社向けプランがある。(とめ得よりレートがいい)
漏れも贔屓の旅行会社を探そうかな。JCBトラベルがリアル支店を
設けてくれれば喜んで使うんだけど。

243:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/22 09:49:14 TYfkZzse0
いっしょにマイル割はもう廃止かな…

244:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/22 10:18:26 z7SNAe56P
ANAカードで旅行ツアー商品買うとショッピングアルファ対象かと思ってたんだけど、
実は対象外だったんだね。5%引きはJCBでもやってくれるから、後はポイント(マイル)の差…。
どちらも通販のみの割引なんで、この割引もサービスの一環ということか。

>>315
いっしょにマイル割の発表なかったからね。
(´・ω・`)ショボーン 普通の運賃ではないから別発表を期待するしかないかな。

245:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/22 14:39:12 sqKfZABR0
なんか昨日乗ったマイルがまだ反映されない。

246:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/22 14:47:15 g7ig1g8GO
定着させるための釣といえば
以前あったチケットレス100マイル

フェードアウトしたな。

247:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/22 15:53:50 IllygfmW0
国内線寡占しているからやりたい放題だな

248:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/22 16:51:36 mV/dHC1B0
たしかにやりたい放題。
どんどん値上げ。

でも東阪線は新幹線に対抗できなくなって、あわてて回数券値下げ。
東京や大阪発着は、まだいい。主要路線はJALも飛ぶし、SKYなど格安系も進出。
さらに鉄道と格安バスもある。

でも名古屋や福岡、沖縄などローカルは割引がほとんどない。


249:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/22 16:52:10 g+yeguaB0
 10月から暫くは、チケットレスの客にマイルばら撒いてお茶を濁しそうだ。
それすらなかったりして。

250:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/22 17:23:53 IllygfmW0
>>320
最寄りがローカル空港だから、運賃の度重なる値上と
大幅な路線縮小で使い辛くて仕方が無い。
路線維持に関してはJALの方がまだマシかも。

251:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/22 17:26:48 XHMGZ91c0
週末リピートが無くなったのが本当にイタイ

252:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/22 18:03:05 JZi9l1aG0
昨日ANAで機材故障で出発・到着時刻遅延変更された。orz
その後の運賃差額や観光・コンサート等予約変更被害については保障されず。

SKYのが運賃安い分良心的に思えてきた。

253:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/22 18:59:16 z7SNAe56P
>>324
つ [ANA-SMC-G付帯の遅延保険]

254:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/22 21:51:24 Gh66npf+0
ビジ6も下げてくれると新幹線使わない言い訳が楽になるんだが

255:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/22 23:26:34 int1LcYm0
>>323
週末リピートは無くなってないよ。
運賃設定をしなくなっただけ。

運賃設定して、お上に届けを出せばいつでも販売再開がが可能。

256:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/22 23:50:05 f6eaTP850
>>317
自分もついてない・・・orz
昨日のことは夢として扱えってことか?

257:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/23 00:06:11 0ONRWfZu0
>>327
おまいは売る側の人か

258:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/23 00:18:47 aBUwMd560
ANAの改悪は進むねぇ。
どうせJALも追従するんだろうけど。

259:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/23 00:33:09 SQXRUfA10
自分も土曜日に旅割+超割で乗ったけど
超割の方がついてない
前にも日曜は使わない事あったから
月曜日待ってみそ

260:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/23 00:58:14 B+3CX3fZ0
確かにネットチケットレス割引がなくなったのは痛いけど、自分はこれからもネットで買うなぁ。移動中に携帯から予約出来る事が大きいよ。

261:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/23 01:08:42 YH59LrOjO
SKiPを使ったらマイルが付くとか、キャンペーンはないのかなぁ…?

262:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/23 01:12:38 aAKa8kr50
ありましたよ、昔w

263:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/23 02:32:25 TzqKLnB+0
来年から、カウンター発券には発券手数料を取るようになる。
一般客はネットでQRコードを印刷しなさい、と。

もちろんイレギュラー時は無料。

264:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/23 07:34:36 WJeHM2gmO
土曜日に搭乗したのに月曜日になってもマイルが加算されてない。どういう事?

265:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/23 07:39:08 2cUnfdSuO
>>336

日曜の分も加算されてないよ。ちなみに超割で搭乗。

266:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/23 07:45:49 0ONRWfZu0
>>335
ネット発券はまっすぐ搭乗口に向かえる、というメリットあるから
わざわざ立寄る人は少数だろ。

267:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/23 09:29:31 FDNf4eSbO
>>338

>>292
>>306

268:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/23 10:07:34 G42DGGhA0
ネットチケットレス割廃止で躊躇なくご利用券が使えるな。
今までは2%とはいえ、少し考えてたところもあった。

269:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/23 11:44:22 wuAULElJP
>>338
Skip可不可はネット決済とは関係ないでしょう。
窓口で決済しても、Skip可能な形にできるわけで。

270:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/23 11:48:45 atC4WpSiO
URLリンク(imepita.jp)
キッザニアの機体。
大人は乗れません。

271:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/23 12:10:59 YuUIT4niO
ムンバイ線、全席C席で36席しかないのね

儲かるのかな?

272:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/23 12:19:57 G42DGGhA0
正規運賃とビジ割しか設定がないからそりゃ36席でも儲かるだろ。
満席だと1500万はいくわけだし。

273:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/23 12:24:12 NVsbS5L3O
やってみないと分からない…が正解だろ?by全日空寄席

274:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/23 12:26:28 hNvGxF/t0
個人の需要なんて考えてないんでは


275:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/23 12:36:52 QzkO0vekO
国際線は質上がってるよね。Yも欧米はAVODだし機内食も良くなったしスパークリングワイン飲めるし。
質とは関係ないけどPLTになってから4回インボラされたし。

276:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/23 12:50:12 YuUIT4niO
ムンバイに日本企業って
どこが進出してるんだ?

どこかの会社がオファーしたんかな

277:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/23 13:07:30 QzkO0vekO
昔飛んでたよね

278:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/23 14:07:28 AMoFhJiKO
俺の場合、国際線はやっぱりJALだな


279:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/23 14:41:44 MK7s1pa1O
>>350
今だに?


280:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/23 14:55:59 +IS37zzI0
ネットで買わないとすぐに座席指定できないじゃん
カウンターで買っても好きな席選べないし

281:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/23 14:57:10 q5nkJ2JGO
>347
インボラはY->PYですか?Y->Cですか?

282:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/23 14:58:59 q5nkJ2JGO
>347
インボラはY->PYですか?Y->Cですか?

283:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/23 15:25:42 +nbALAlq0
>>352
できるよ、君がやり方を知らないだけ。

284:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/23 17:16:29 nAnM058A0
ブルドッグなど短頭犬種のお預かり中止について
URLリンク(www.ana.co.jp)

285:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/23 21:14:12 5/siEggY0
私も日曜日の分、まだマイル加算されない。

なんでだろ?

286:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/23 21:23:37 dA5Sa/IyO
>>357
実は今回の超割はマイル積算対象外だったりとかw

287:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/23 21:26:54 0qGbS8SK0
自分で、事後登録したら登録された!

半券には、マイル受付済 なのに
システムがおかしくなってるのかな?

288:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/23 21:40:13 LtvqN3ym0
俺も21・22の得割分がカウントされていなかったので、今日の昼に机に電話して
聞いてみた。

机からは調べて電話しますで、一時間後に下記内容の回答がありました。

机からの回答はシステムの調子が悪い為、約一週間後のカウントになりそう・・・
との事でした。

机の言いつけ通り一週間待ってみるよ。

289:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/23 21:46:28 dA5Sa/IyO
>>360
漏れ、もう事後登録しちゃったよ

290:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/23 21:55:06 sOE5xsFo0
俺は7/21超割で翌日朝問題なく加算されてたが。。
最近ANAはシステムおかしい&チケットレス割引廃止先行で敬遠中。

291:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/23 22:22:07 AgxjO6h50
7月21・22日分来ねー

サイトリニューアルの度に重くするのやめてくれ。


292:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/23 22:42:48 0qGbS8SK0
>>360
1週間待たなくても事後登録したらきっと更新されると思うよ!?

293:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/23 22:44:17 G42DGGhA0
事後登録だと超割、旅割でも旅達キャンペーンの250マイルがつかないので迷うところだな。

294:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/23 22:47:26 G42DGGhA0
リロードしたら搭乗回数だけ増えて、マイルとかが増えてない。。。。
マジでシステムで不具合あったのか???

295:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/23 22:53:57 AgxjO6h50
>>366
搭乗回数とPPは1回増えてんだが,明細で該当便が出ない。


296:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/23 22:54:40 0qGbS8SK0
>>365 事後登録だとダメなんだ !?初めて知った・・・

でも半券にはマイル受付済となっていて反映されないから
事後登録わざわざしたといったらどうなるかな?
ブラックリストに載りたくないしごねるつもりは無いけど

当日に早い便に変更したら対象外?

297:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/23 23:05:34 LtvqN3ym0
360です。

さっき、ANAHP確認したら、21・22日の搭乗分のマイル及びPP共にカウントされていました。

ひと安心ですw。



298:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/23 23:08:00 0qGbS8SK0
>>369
旅達キャンペーンの250マイルもついてますか?

299:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/23 23:13:16 0h85NDD80
今日のOKA-NGO
子供イパーイで夏休みっぽさを感じた
CAもなんだか、疲れてるのか動きがイマイチ
この時期って、非常勤みたく人増やしてるのかな

300:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/23 23:13:47 LtvqN3ym0
>>370

マイル・PPとも合計額のみ更新されていたので、ご利用明細の中身は不明です。

概算で検討してみると、旅達分は未カウントと思います。

旅達開始から何度か搭乗したけど、旅達分はいつも搭乗してから翌週又は翌々週の
木曜日にカウントされていたので、あんまり心配していませんw


301:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/23 23:35:00 nf9r/89I0
>>351
そりゃそうだ。フラッグキャリアとは比較の対象にならんよ。
ドメはNHだが、インタはやはりJLだ。
餌はどうでもいいよ。その他だよ。

302:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/23 23:37:18 MRZ//h7S0
>>373
はいはい分かったから元のJALスレに帰ろうねw

303:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/23 23:44:18 Qx1ANtqR0
>>313
あとシャトルだと35日前にならないと予約出来ないんだよね。

304:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/24 00:05:48 Tk8eYi+50
>>350
アジアはJALが弱い。

305:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/24 00:05:56 on7E05pv0
今日の東阪社蓄便は月曜日にも関わらず後部はスカスカ
ビジネスマンも夏休み?
しかし相変わらずシートベルト着用サイン消灯前に起立多数、
通路ダッシュ野郎有り
片っ端から折檻部屋に強制収用キボンヌ
(上級会員餅であればカード没収汁!)

306:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/24 00:16:35 fdVVtQuE0
予約絡みのシステムはメジャーからマイナーまで
トラブル頻発だねぇ。
webを無意味に重くするより先にやる事有るんじゃない?

307:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/24 02:52:10 HWnZ1rVu0
>>376
というかNHはコードシェアやスタアラ関係でマイルは貯まりやすいな

308:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/24 08:31:07 l9/zhVD/O
>>353
YからCです。あとゲートでPYからC。ってかYからPYってアップグレードなの?

309:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/24 14:19:31 NOFYnvSx0
ANAのファーストがある路線って、欧米路線だけ?

310:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/24 16:10:17 6oqOjRxdO
ムンバイ線ってBJなんだね

B737って短距離路線と思ってたら中距離もこなすんだな

311:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/24 16:13:51 DogSzkru0
>>382
無理して使うんだよ

312:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/25 08:56:36 f+5VkB0WO
>>383



313:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/25 11:39:22 h56I2tcy0
空飛ぶパンダは、間合い運用で国内線に使用しないのかな?

314:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/25 12:55:20 COa8+eW80
10月の旅割運賃、
3連休初日午前中の地方向けと、最終日午後以降の都市部向けが全部排除されてるな。
東京~大阪ですら排除する超強気の姿勢。

超割の土日排除といい、旅割の締め付けといい、
増長ぶりもどんどん激しくなってきたな。

315:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/25 19:51:58 neVTP+460
空飛ぶパンダの尾翼に「AirJapan」と「AIRNIPPON」のロゴがあったが、
TPEとHNL線に使うことあるのか?

316:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/25 20:36:00 2gnC3PHq0
>>387
スターアライアンス(614A)なら,HNL-NRTで乗ったけどな.

317:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/25 22:58:02 IeFaO9Df0
>>380
料金クラスと路線を教えてください。
おれも数年PLTだがNRT-SFO、ORD、NYCすべてPYどまりだったorz


318:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/25 23:47:02 rL57Bmem0
>>389
営業オファーあったんじゃないの?何も無しではそんなに簡単にCにならないぞ

319:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/26 00:11:51 cz8573Zp0
今日(7/26)のHND→CTS、15時台まで満席ですが、
札幌で何かイベントでもあるのでしょうか?
10:00の便を超割で予約・購入していたけど、早い便への変更は無理そう・・・かな?
ちなみにヒラAMC。


そういえばJALも午前中は満席みたいだし・・・

320:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/26 02:20:26 3ju3Oa7p0
>>390
マイルつかってもなにつかっても、YからCへのアップグレードはなかなか取れないですね。
CからFってのはどうなんでしょうかね。

321:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/26 23:49:46 FALyJnpE0
>>386
超割の土日排除ってなんのこと?
木~月だから全部土日入ってるじゃん。

322:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 00:15:15 jDq+JjzS0
フライパンだ!って何よ?

323:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 00:21:10 4GJQRQBH0
URLリンク(www.guccies.com)

324:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 00:24:23 yBSXmdVf0
>>391
Dr.マシリトが札幌に来てた


325:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 00:33:07 6tiQVKMK0
>>393
たとえば羽田~那覇だと土曜の午前中の那覇行きと日曜午後以降の羽田行きは
最初から超割の設定がない、ということ。

326:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 06:32:41 V6/lALi6O
>>389
遊び渡航で全部エコ割のUPできないやつです。個人じゃスタンダード買うのバカらしい。
NRT/ORDで1回、JFK/NRTではゲートで2回、BKK/NRTで1回


327:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 07:05:38 Ww9PvYLdO
ここは割引に関していつまでもしつこくグダグダ穴に言いがかりを付けてる
乞食の集まりですか?

みっともないよ。

328:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 08:09:48 PfVVovbK0
金持はとっとと普通運賃払えや、この貧乏人が!

329:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 12:32:05 D2kX74Zj0
>>400
日本語でおk

330:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 15:18:30 SF3Y13kF0
東海道新幹線が止まっているのでどうしようと思ってみたら
ANAの411便ががら空きなのですが予約できますが?


331:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 18:32:01 o6oKIR840
ソフバン×西武戦中止、こんな理由は初めてのような希ガス。
URLリンク(sports.yahoo.co.jp)

調べてみたらどうもANAの251便っぽいな。
東海道新幹線の停電のせいで他の便に振り替えられんかったんだろうなぁ
もちっとガンガレ、ANA。

332:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 18:51:09 xcb6QJA+0
>>403
機材不良で億単位の損害与えた訳だよなぁ

333:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 19:11:19 +PJeSiNr0
>>403
もしこれがメジャーだったらさ
開始時間を遅らせてもやるよな。

334:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 20:09:39 3hk4XKeh0
>>402
早朝便なのに夕方前の予約画面に出てきてたね
なんだろ

335:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 23:29:08 QqxQ85OD0
おまいらWBSみれ。

特集やってるぞ。

336:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 23:35:32 NuDl6hnZ0
Cに慣れた身にはもはや無理だな>ジェット☆

337:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 23:45:23 tMuisEiS0
JAL便でJET★だとやだよね。
ある程度考慮されてるとはいえ。

AIRDO引くくらいにやだ

338:ェあるんじゃないの?



339:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/28 09:01:25 dU6Q6VTD0
>>410
調べれば分かると思うけど
その上級クラスですらヨソのCと比べると狭い×2・・・
少々不便でも経由便とかにするな。

340:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/28 10:07:35 HbOxDBAb0
スターアライアンス派なら、オーストラリアにはシンガポール経由とかで行くだろ?

341:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/28 11:54:01 tnAt9D260
確かに安けりゃイイってもんじゃねえよな

342:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/28 12:16:27 G4LyEBXt0
>>412
当然だな


SQの制服が俺を呼んでいる…!

343:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/28 13:36:10 OJ4cZG9G0
>>412 >>414

アシアナってのはどう?w

344:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/28 14:08:03 xmixU/1x0
>>415
アシアナってシドニーしか就航してないし、SQのように
本数ないから不便きわまりない。

345:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/28 14:55:17 EZH/H/sE0
アジア太平洋地域はSQがあれば十分って言う希ガス

346:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/28 18:10:34 sHr2THLi0
年内にskip一本化?
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

347:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/28 18:26:52 XiV2naHE0
>>418
結構前に発表になってるよ。9月版の時刻表にも載ってるし。
URLリンク(www.ana.co.jp)

ところでこれって、ANAの航空券でJALに乗るためにエンドースしてもらう
ときには、ちゃんと航空券発券してくれるのだろうか?

348:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/28 18:59:13 5QS8tgtx0
>>419
あぁ、そういう場合どうするんだろうね
他社乗り継ぎの扱いも含めて、各社からアクセスできる
サーバに旅客情報蓄積したりするんだろうか?

349:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/28 19:20:14 KNfglID60
搭乗券コレクターにとって廃止はキツイ。
搭乗券に代わるのがレシートみたいな紙だったら尚更。

350:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/28 20:18:56 5QS8tgtx0
URLリンク(www.ana.co.jp)

エアドゥの検査ようやく終わったみたいですね


351:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/28 21:50:33 P+824P/n0
将来的には、緊急・トラブル時を除いてエンドースの概念自体を
って昔、某支店の上層部経由で耳にしたことがある。

352:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/28 22:05:02 Sq1MOsn00
>>415
TGも1日3便飛んでる。

353:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/28 22:21:53 HIO2UMmg0
>>423
格安会社と同じくエンドースしないってことか
羽田でターミナル間移動してられないし分からないでもない

354:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/28 22:27:48 XiV2naHE0
エンドースの対象は国際線航空券のみにするってことか?ありえないだろ。

355:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/28 22:44:18 HIO2UMmg0
シャトル便以外はあってもおかしくないと思うが

356:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/28 22:49:43 RlR2Hem30
JRにはエンドースって考えはないからな。

払い戻しか自社便振替のみ(SKYと同じ)はありうるかも。

357:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/28 23:08:58 ZjpFhM590
それだと往復割引も自社のみってなっちゃうな
そこまでやるかなぁ

358:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 01:50:22 EVKazS6r0
574 ANA 2007/07/29(日) 01:15:48 ID:Mm2Au0mL0
オシムジャパンには呆れました。
帰国便は柏崎の被災地に突っ込むので覚悟してください。



インドネシアから直行便なんてあったっけ?

359:age厨 ◆ocjYsEdUKc
07/07/29 04:02:44 JHWzjx/j0
福岡行きの機材が遅れて西武の選手がどーしたのと、
大騒ぎになってるみたいだけど、
国際線では、機材不具合による遅れとか欠航って、
少ないというか中々無いな。

360:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 04:45:50 r84H2dc00
>>428
>JRにはエンドースって考えはないからな。

いやエンドも何も、他社の存在たりえないからw
各地に並行在来線&新幹線はあるけど、この場合、比較対象にならない。

〝のぞみ〟を筆頭として倒壊堂新幹線に乗車時、
●(300系・)700系・N700系…JR倒壊運賃
●500系・700-3000系…JR酉日本運賃
~と、それぞれの乗車車輌(会社)別に運賃収受してるのならわからんでもないが…

361:58.98.38.100
07/07/29 07:07:06 B7la7usB0
ぐるぐる修行でPLT&SFCゲットしますた。
今日、生まれて初めてsignetデビュー。
マジ感動!(^^)v

362:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 08:05:04 tc8QakNJ0
>>431
遅れや欠航はあるけど、
国際線で到着して数時間後には試合といった
そういうスケジュールを組むスポーツ選手はいないでしょうね
定時運航率が高い国内線ならではのハプニングといえるかも


363:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 08:28:03 3mdKwkQj0
シャトル運賃も自社のみになったりしてな。

>>432
エンドースに近い概念として、一部のきっぷには、
高速バスと鉄道どちらでも自由に選択できたり、
寝台特急と新幹線を自由に選択できるものもある。

364:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 09:46:51 ma/iTTy8O
エアドウに道民割引というのがあるけど
自社便民割引なるものができて
ノーマルは果てしなく高くなる。
競合路線にだけ設定したりして。

365:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 09:48:33 3mdKwkQj0
>>436
それって特割のことじゃん。。。。

366:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 10:12:08 ma/iTTy8O
道民割は当日OK
エアドウが高搭乗率な訳はコレ
全日空が気が付かないはずない
JAL潰しキター

367:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 10:15:58 3mdKwkQj0
道民割は北海道の税金でまかなってるエアドゥの道民に対する還元サービス。
ANAだったら株買って株優で乗ってるようなもの。

368:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 10:21:42 J5T8IYQY0
>>433 おめ(^^

369:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 10:34:06 ma/iTTy8O
>431
搭乗後なのは少ないな
なかなか降ろしてくれないから最悪だな

370:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 15:45:08 +C0RvdXZ0
NH6 NRT-LAXに搭乗(YからCにアップグレード済)後、LAXでUS便(Y)に乗り換え
てLASに行く予定なんですけど、LAX着後に使えるラウンジはありますか?
トランジットの時間が結構あるので..。


371:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 16:14:44 7yUdyPOL0
>>442
LAX-LASがTED便で、442がスタアラGならUAのRCCが使えるはず。

372:442
07/07/29 16:23:13 +C0RvdXZ0
UAじゃなくてUSなんでつ。また, *Gではありません。

到着後にNH関係のラウンジが使えるといいなと思ったんですが無理でしょうか。
PPは持ってるので、おとなしくそっちで入れるUS Airways Clubにでも逝ってみます。

373:443
07/07/29 16:30:47 7yUdyPOL0
>到着後にNH関係のラウンジが使えるといいなと思ったんですが無理でしょうか。

無理だと思う。ANAはトムブラッドレー発着だし、US(多分アメリカウエスト便だと思うんだけど)
はT1なので移動が必要。トムブラッドレーには到着時のラウンジはなかったと思う。
US Airways Clubにいった方がいいと思います。

374:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 18:46:08 lz61U+je0
航空券を廃止する意味がわからん

375:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 18:48:54 0YJG0guV0
>>445
*Gでもないのにラウンジ使えるのか?

376:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 19:39:28 WVa8X7zD0
>>446
航空券じゃなく搭乗券じゃないか?

377:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 19:44:02 FZC+bPGB0
>>447
>>444は入れるといってて、>>445はそこに行けと言ってるんだから
それでいいだろ。ちなみにPPはPriority Clubの略だと思われる。

>>446
国際線航空券は来年(ほんとは今年だったんだけど、延期された)全廃して
eチケット化されることがIATAで決定してる。航空券って実は(広義の)
有価証券なので、取扱コストが現に相当嵩んでると思われる。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch