07/06/13 05:32:15 UcNYJV580
私達には達成すべき目標がありました。それは、これまで最も地球環境への負荷を少なくすること。
そのために徹底的に空気抵抗を低減させ、省エネを極限まで追及。電力消費量を、700系よりも19%
低減させることに成功しました(時速270㌔走行時)。700系のCO2排出量は航空機の10分の1
でしたが、N700系では、さらに少なく。地球温暖化防止に大きく貢献する新幹線です。
*B777-200との東京~大阪間・1座席あたりでの比較
伊丹ー羽田、伊丹ー福岡は廃止するのが地球の為になります。JALもANAも環境問題にも取り組んで
いるようですが上記路線を廃止することで大きく貢献することが出来ます。
と言っても新幹線より早く東京(福岡)に着く航空の魅力は捨てがたい。
また、関空経由で海外に出る首都圏客の為にも伊丹ー羽田・福岡は廃止
しても
関空ー羽田・福岡は存続させておく必要がある。
当然、2011年の九州新幹線全線開業&新大阪~鹿児島中央直通運転開始で
伊丹ー熊本・鹿児島も廃止。これじゃあ閑古鳥の無く伊丹を残す必要ありませんね。