07/03/28 23:47:02 ZjIBoe4k0
>>802
漏れも896乗ってたよ。どこかで顔あわせてたかもね。
さすがにDB出してまで、乗り継ぎ便に振り替えはしないよ。
807:774便@天候調査中
07/03/29 01:55:45 ASfuLBbU0
UAのマイルでANA国内線に搭乗するには、電話で予約するしかないの?
808:774便@天候調査中
07/03/29 03:10:12 qBqJcMVK0
>>807
うん。
前から疑問なんだが、耳が不自由な人はどうするんだろう??
809:774便@天候調査中
07/03/29 03:52:49 aDSZN6Au0
FAX
810:774便@天候調査中
07/03/29 07:00:19 FptDMkl+0
SEXでも桶
811:774便@天候調査中
07/03/29 08:48:09 RQBeItKS0
>>806
Cのアッパーデッキに乗ってますた。
今HKGのRCC。これから890で成田に帰ります。
振り替え云々の話は、NRT乗り継ぎでアメリカ行く人が困らないかな?と思って声かけただけ。
HKG経由で1席でも空けば喜んでもらえるかと思った次第であります。
NRTで降りるのは振り替えでも何でも構わないだろうけどね。
昨日は香港で友人と会う予定がキャンセルになり、完璧に暇だったんですよw
で、昨日の896でダウングレードOK、SINにもう一泊して今日の804で成田直帰。
どちらでも構わんよと伝えました。
それ言ったら、カウンター嬢が上司らしき人に相談しに行ってたので、
まだ諸々調整中だったと思われ。
812:774便@天候調査中
07/03/29 10:34:58 Us1ZBA62O
>>803
理由説明が随分正直だね。「イレギュラー時なんだから残業しる!」と思うだろう。
ただ、航空業界の友人に聞いたんだけど、航空乗務員の労務管理はちょっと破っただけで大事になる程法律で厳格に規制されてるそうだ。だから機材繰り理由の欠航の中には労務管理上の欠航もあるとのこと。
とはいえ、事後の対応の悪さは関係ないな…乗務員は入れ代わってるはずだし。
813:774便@天候調査中
07/03/29 14:53:29 qBqJcMVK0
>>809
FAX番号公開されてたっけ?
電話番号と同じ?
814:774便@天候調査中
07/03/29 16:19:57 Ei7AcRrA0
>>812
クルーの休憩時間理由だけなら、ちゃんとクルーって理由が出るよ。
日本人の客は怒る人が多いから、通訳ではしょったりする人もいる。
>>813
聞けば教えてくれるはず。
というより、会話が不自由な人に教えないと問題になるだろう。
815:774便@天候調査中
07/04/01 01:58:26 YFG2pKE50
>>812
飛行前の待機時間も労働時間扱いなので、
出発遅延するとその便で飛ぶはずだったクルーが飛べなくなることもある。
816:774便@天候調査中
07/04/01 06:22:45 AbKKdG/X0
>>814
どうやって聞くの?
817:774便@天候調査中
07/04/01 09:25:31 dr1wjL2p0
郵便
818:774便@天候調査中
07/04/01 12:28:30 6HPraouA0
>>816
メントス
819:774便@天候調査中
07/04/01 19:00:08 JwIpjOoW0
マイレージプラスを使った日本発特典航空券でお得だと思われるのは
どの路線ですか?30000マイルでANA中国行きのビジネスクラスが
お得ではないのかと思うのですが。Club ana asiaで新しいシートだと思うし。
820:774便@天候調査中
07/04/02 00:23:32 2Emb3Aud0
予約がとれなきゃしょーがねーだろ。
821:774便@天候調査中
07/04/02 08:17:08 k129xJ7X0
>>819
貴方の旅の目的が新シートならねw
822:774便@天候調査中
07/04/02 20:53:51 ADtunc290
ユナイテッド航空、ワシントン/北京線の運航開始
URLリンク(www.travelvision.jp)
823:774便@天候調査中
07/04/02 22:41:56 fwVSxwuN0
299ドル+12500マイルでプレミアエグゼクティブに戻してやるとか言う案内がきたんだが、他にきたやつはいないか。
824:774便@天候調査中
07/04/02 22:52:47 Ar7Y9r8L0
>>823
新しいカードと一緒に、今日来た。
37500マイル分を$300で買うなら、悪くない?
825:824
07/04/02 23:04:53 Ar7Y9r8L0
> 37500マイル分を$300で買うなら、悪くない?
いや、こういう計算は成り立たないな・・
マイルが増えるわけでもないし、ステータスを買うだけ。
次回以降のボーナスマイル分、その他特典に
$300の価値があるかって計算か。
826:774便@天候調査中
07/04/03 01:14:06 ZBp9h85q0
>>823
キタキタ
他にやってるぼったくりプロモーションに比べればそう悪くもないね。
やらないけど。
827:774便@天候調査中
07/04/03 01:49:23 QCoJttaT0
俺は平に落ちて届いたカードにプロモーションのこと書いてあった。
5月中旬にアメリカに行くので12500マイルはクリア出来るけれど
既に発券済みのチケットでも桶?
それともこれから90日以内に購入発券したチケットじゃないとダメ?
828:774便@天候調査中
07/04/03 01:54:10 S94oaZr70
>>827
UAに聞いてくれ。たぶんOK。
829:774便@天候調査中
07/04/03 02:41:24 vx5/piN30
2Pから平落ちで例のDM来たんだが、登録して12500マイル飛ぶといきなり1Pにしてくれるの?
俺の読解力ではそうとしか読めんのだが・・・
830:774便@天候調査中
07/04/03 05:12:28 ZBp9h85q0
>>827 >>829
詳しい条件
払ってから72時間以内に3Pになるが、カードは届かない
登録後90日以内か6/30/07までの早いほうまでに飛ぶこと
6250/12500というのがEQMなのか実際のマイルなのか不明
たぶんEQMだと思うが。
チケット購入日の条件はないので、すでに発券済みでも桶だと思うが、
一応確認とってね。
831:774便@天候調査中
07/04/03 13:53:42 Man90y9s0
XC、米本土にまったく空きが無いんだが。
どうやって使えばいいんだこの糞マイル!
832:774便@天候調査中
07/04/03 15:13:53 HPNRZrh30
こんなにマイルの使い勝手が悪いとはorz
セーバーじゃなくてスタンダード特典にすると倍だしね
そうすると換算率がものすごく悪化する
833:774便@天候調査中
07/04/03 19:20:30 QZxEoqNd0
NCは西海岸行きは取りやすいけど、ORDとIAD行きは取りにくいね。
834:774便@天候調査中
07/04/04 02:09:54 Wacwp+lv0
ここでウダウダ言ってる皆さん、1Kになりなさいよ、1Kに。
マイルの使い勝手は最高ですよ。
俺の現在のマイル残高は3000マイル弱だよw
貯まったらすぐ使う、これ最高だね
835:774便@天候調査中
07/04/04 02:43:26 n4gzOaC00
皆さんみんなが1Kになったら、その最高な使い勝手も
悪化することだろうよw
836:774便@天候調査中
07/04/04 03:55:56 BzSHsocW0
>>834
3000マイルか…いいのか悪いのかよくわからん。
漏れは20万マイルくらいある…
837:774便@天候調査中
07/04/04 07:58:54 aYQAdeto0
>>836
漏れは40万超えてる。
よく使い切れるよなぁ。
838:774便@天候調査中
07/04/04 14:23:20 znrkHIpe0
もう何年も10万を切ったことが無い。
そんなにうまく使えないよなあ。
839:774便@天候調査中
07/04/04 15:37:58 uEmnTGn/0
現在、残マイルが70万超えてる、年に25万マイル飛ぶ漏れは
ヴァカ以外の何者でもないですか、ああそうですか。w
ちなみに生涯マイルは155万マイルでつ。w
840:774便@天候調査中
07/04/04 17:16:43 P9RuUfss0
ファーストクラスのシートが倒れなかったのだが200ドルの
バウチャーで終わりだった。
841:774便@天候調査中
07/04/04 18:45:16 9Wcro04q0
少ねっ
842:774便@天候調査中
07/04/04 21:24:42 BzSHsocW0
>>840
ドメだよね?
さすがにインターだともう少し粘れ。
843:774便@天候調査中
07/04/04 22:39:43 BXBjgF0n0
もらえる金額って、MPのステータスによって違うんだよ。
インター、ファースト、ヒラ会員/非会員の組み合わせが200ドルです。
もしくは、ドメ、ファースト、GS/1Kの組み合わせが200ドルです。
844:774便@天候調査中
07/04/05 00:05:20 fh9J4xxe0
今年に入ってからだと、
ドメ、ファースト、1Kで200
インター、ビジネス、1Kで400
って感じだな。エコノミーではなにもないからよくわかんね。
2年前にものすごく遅れたときで
インター、エコノミー、1Kで200もらったけど、フォームはいつもと違ってた。
845:774便@天候調査中
07/04/05 03:04:02 x2iEcca+0
⊂_ヽ、
.\\ /⌒\
\ ( 冫、) マイルの残高自慢する奴、ウンチになぁれ
> ` ⌒ヽ
/ へ \
/ / \\
レ ノ ヽ_つ
/ / ・*.・:
/ /| :。 *.・
( ( 、 ★。:’*
| |、 \ 。・.*・; ・
| / \ ⌒l ;* ・。;*★ 人・
| | ) / ・ ★・ (_ );; * 。・
ノ ) し' ・ * (__) * ・。・
(_/ 。*.;; ・( ・∀・) ★.* ’★
846:774便@天候調査中
07/04/05 03:37:52 iIUOSi3O0
しばらくマイルつかってなかったけど、
ANA国内線使おうと思って久しぶりホームページみたら、
電話予約の手数料が必要になってる!?しかもEチケットもだめ!?
意味がわからん。ノースのサービスとはえらい違いやな。。
847:774便@天候調査中
07/04/05 03:38:29 iIUOSi3O0
しばらくマイルつかってなかったけど、
ANA国内線使おうと思って久しぶりホームページみたら、
電話予約の手数料が必要になってる!?しかもEチケットもだめ!?
意味がわからん。ノースのサービスとはえらい違いやな。。
848:774便@天候調査中
07/04/05 05:03:31 fh9J4xxe0
>>846
ETがダメなのは以前と同じだけど、手数料は新しいかも。
国内線でもET対象路線ならET発券できるよ。
849:774便@天候調査中
07/04/05 13:06:07 AQvOSyz8O
セーバーアワードでHNL C往復取れた 7月。
奇跡だ!
850:840
07/04/05 14:26:30 uv9Mn8qK0
国際線でファーストの座席故障→手動でも倒れず→ビジネスに空席無し
→空席が無いので故障座席に戻される。
その場で400$の保証を言われるが200$のバウチャーのみ
851:774便@天候調査中
07/04/05 16:02:07 5DSxrKGb0
もう日本市場には興味がないみたいだからね。
852:774便@天候調査中
07/04/05 16:14:22 fh9J4xxe0
>>850
それちょっとヒドス
漏れなら、
UGならアップグレード券返却 + USD400 以上バウチャー
F運賃払ってるならSWU1枚 + FC差額
かそれ相当くらいもらわんと気が済まない。
FC差額をどうやって出させるかが問題だが、、
ところで、こういうのってリーガルアクション起こすと、
一応Fの座席だから債務は履行してるってことになるのかな?
853:840
07/04/05 16:43:38 uv9Mn8qK0
機内では片道の返還(マイル)+400ドルのバウチャーの
約束をしてもらったのだけれど実際送られて来たのは200ドルのみ。
しかも有償で買った場合の対応だと書かれていた。
854:774便@天候調査中
07/04/05 16:58:49 2tzZvlQ80
>>853
乗務員には、そんな約束をする権限がありません。金額算出チャートが
あって、それに基いてバウチャーが送られるだけです。
何か誤解してるようですが、金額は、どこのクラスに座っていたかに
よって決まるのではありません。マイレージプラスのステータスで
決まります。ですから、エコで座席が壊れていようと、ファーストで
座席が壊れていようと、もらえる金額は同じです。
855:774便@天候調査中
07/04/05 17:08:06 fLqV16EI0
united "broken seat" compensation でぐぐってみたら、
たくさん出てきた。なんか笑える。
856:840
07/04/05 17:12:13 uv9Mn8qK0
>>854
従業員の方ですね。なるほど詳しい内部情報です。
つまり権限の無い乗務員が約束すると言う
致命的なミスを犯したけれどもユナイテッドはそれを無視。
と言うことなんですね。
857:774便@天候調査中
07/04/05 17:20:21 2tzZvlQ80
>>856
>致命的なミスを犯したけれどもユナイテッドはそれを無視。
>と言うことなんですね。
そうですね。
ちなみに、口約束ではなく、FAに一筆書かせたのですよね?
それを元に、交渉されてはいかがですか?
858:855
07/04/05 17:25:30 fLqV16EI0
FTのスレをいくつか眺めてみたけど、200ドルってのは
決して悪いほうではないみたいよ。もちろんUnitedとしては、だけど。
859:840
07/04/05 18:26:46 uv9Mn8qK0
>>855
結構杜撰な管理なのでしょうか?
ただ機内の設備はファーストでもくたびれてる感じはあります。
今後頻繁に起きても不思議じゃないかもしれませんね。
整備の人間にとっては不幸ですが。
>>858
ノースウエストの方がその場でフォローとか内容とか色々と良さそうですね。
860:774便@天候調査中
07/04/05 18:48:12 g19dw/PJ0
ORD->NRTのFをマイルでUG予約してた時、
直前の国内便が遅れて乗り過ごした結果
次の便になって、さらに搭乗直前になって
「予約席のシートが壊れてFが満席なので、
Cにしてくれ」と言われたことがある。
事前だったのでマイルは返ってきたけど、
乗ってからだったら悲惨だったか。
861:774便@天候調査中
07/04/06 00:09:10 po6YNU6S0
>>840
URLリンク(mixi.jp)
これだろ?
862:774便@天候調査中
07/04/06 00:13:59 po6YNU6S0
>>858
普通はシートが壊れてるとかビデオが壊れて見えないとかそういう場合は、
ちゃんとクレームフォームがあって、それに書くんだけどな。
777エコの液晶が死んでて見えないときもクレームしたらフォームに記入
させられて、旅行終わって家に帰ってきたら400ドルのバウチャー貰ったよ。
普通はチーフパーサーは名刺持ってるので、チーフパーサーの名刺を
貰っておけば完璧だったんじゃね?残念でしたね。
863:774便@天候調査中
07/04/06 00:31:16 /4NYWoGj0
>>853
紙の余白に書いておいてもらえばよかったのに。
まあこれからじっくり交渉すれば?
>>860
それ、本当ならinvoluntary DGでマイル返還と別に$200のカネか、
$400バウチャーくらいもらえるべき状況だね。
関係ないが、こないだ国際線Fで隣の人が派手にワインこぼして、
座席が倒れなくなったところを見た。手動で座席を倒してたけど、
あんなの成田ですぐに修理できるのかなあ。
864:774便@天候調査中
07/04/06 00:32:34 bYdUnkYj0
>>862
UAのFAは、個人で勝手に作っている場合を除いて、会社からは
名刺は支給されていません。
>400ドルのバウチャー貰ったよ。
エコでこれが出るのは、1KかGSですね。
865:860
07/04/06 03:42:25 phn4sZ1O0
>>863
> それ、本当ならinvoluntary DGでマイル返還と別に$200のカネか、
> $400バウチャーくらいもらえるべき状況だね。
むー。しつこくクレームすべきだったな。
バウチャーもらってもしょうがないが、
現金は使い道があったのに・・
866:774便@天候調査中
07/04/06 12:06:01 Pj4IAFU40
>>865
今時、UAはDGで現金なんか出さない。2chの情報を真に受けて行動すると
893認定されるぞ。
867:774便@天候調査中
07/04/06 17:56:45 7h/egBrz0
来週平日にORD乗り継ぎです
余り好きな空港ではないのですが、相変わらず混んでるんでしょうか・・・
868:774便@天候調査中
07/04/06 22:55:32 /4NYWoGj0
>>866
ボランティアには出さないけど、
>>860はインボラだからカネ(普通は小切手やMCO)だよ。
869:774便@天候調査中
07/04/07 00:12:07 A22L3Tmq0
>>868
UGに使ったマイルが返還されて、元々の購入クラスに戻ったのだから、
>>860には何ら金銭的損害が無いと思うが、それでもお詫びのバウチャー
とは別に、現金がもらえるのはなぜか、俺に優しく教えてくれ。
870:774便@天候調査中
07/04/07 00:39:47 l1jLDXsH0
>>869
バウチャー or カネの選択だよ。両方もらえるわけではない。
ボランタリーだと>>865の通り普通はカネのオファーは出ない。
871:774便@天候調査中
07/04/07 09:39:41 l1jLDXsH0
>>870
×>>865
○>>868
872:774便@天候調査中
07/04/07 09:40:29 l1jLDXsH0
>>871
×>>865
×>>868
○>>866
orz
873:774便@天候調査中
07/04/07 18:23:27 PmWuwtEl0
おしえてください。
UAのページで、UA881 BOS-NRTの予約をしようとおもったら、「1ストップ
機材変更」と表示されました。どうもBOS-ORDがB757でORD-NRTがB777と
いうことみたいなんですが、これって普通の乗り継ぎと比べて何か違い
があるんでしょうか?待ち時間が少ないとか?
874:774便@天候調査中
07/04/07 18:42:05 hrhgtLo40
【都知事選】浅野史郎氏、志同じならと民団に支援を要請
スレリンク(news4plus板)%323990/
東京都の人は、ぜひ読んでみてください。
現在、朝鮮総連や民団その他の反日団体が、総がかりで浅野を応援しています。
浅野が知事になれば、たぶん東京は終了します。
875:774便@天候調査中
07/04/07 19:28:58 pDv27RZF0
>>873
お前、海外旅行板のUAスレでやってる「直行便」の話を
ココにも飛び火させようとしてるだろう。
876:774便@天候調査中
07/04/07 20:30:18 PmWuwtEl0
違うよ
全然違うよ
877:774便@天候調査中
07/04/07 22:46:14 d9ihVwLu0
>>873
普通の乗り継ぎと一緒だと思ってよい。
878:774便@天候調査中
07/04/08 00:24:08 K5QWdvIW0
>>873
実際に座って飛ぶ距離に比べてマイルが少なくなることがある。
BOS-NRTの直行マイル数で計算するので。
879:873
07/04/08 01:37:02 lV1qTodE0
>>877-878 なるほど!屯クス
880:774便@天候調査中
07/04/09 23:13:36 HiHkWmKw0
★UAL、10月より関空―ホノルル線を運休
関西発ハワイの座席供給、さらに細く
スレリンク(airline板)l50
ユナイテッド航空、関西/ホノルル線を10月から運休へ(04.09)
URLリンク(www.travelvision.jp)
881:774便@天候調査中
07/04/10 00:07:04 wAlmD8xU0
うーん、スタアラ内で路線を整理していくんだろうな。
伊丹成田の現在の席数で大丈夫かね。
882:774便@天候調査中
07/04/10 01:00:48 i+ezLovd0
>>881
わざわざ成田経由なんてマイルオタしか乗らないから大丈夫。
883:774便@天候調査中
07/04/10 02:16:46 lKqWdf7y0
>>848
ANA便に関しては電話予約だけなの?
884:774便@天候調査中
07/04/10 03:43:03 i+ezLovd0
>>883
うん
885:774便@天候調査中
07/04/10 05:41:27 q+pUvTQb0
>>880
あらら、そうすっとKIX-SFOの単純往復の運用に成り果てるのか。
886:774便@天候調査中
07/04/10 07:33:09 4ThXYrer0
>>880
関西在住の俺は、さよならUA、こんにちはノースだな
UAカード作らなくて正解だったよ
887:774便@天候調査中
07/04/10 09:59:35 eAROkn0X0
東京住まいだけど、NWとUAの地上職員が全交代してくれれて、
マイレージマッチングしてくれれば明日から即NWに乗り換えてもいい。
888:774便@天候調査中
07/04/10 11:18:59 YfK5onEv0
このUAスレ、情報遅いね。
海外旅行板では先週、UA社員がKIX-HNL運休情報をリークしてるのに…。
889:774便@天候調査中
07/04/10 11:38:21 eAROkn0X0
>>888
中の人かどうかはわからんけどね。
ある意味わかる必要もないし。
890:774便@天候調査中
07/04/10 12:18:27 i6FXgYWV0
>>882
むしろ格安ツアー客が知らずに飛ばされるんじゃないか?
ハワイだから
891:774便@天候調査中
07/04/10 21:59:53 ZvCdNPOH0
日米航空協議、成田の発着枠是正など継続議論に(4.09)
ユナイテッド航空(UA)などの成田空港での発着枠の適正化について意見交換
URLリンク(www.travelvision.jp)
★日米航空協議、進展せず次回に持ち越す
米企業多い成田の発着枠是正を協議
URLリンク(www.jwing.com)
◆日米航空当局間協議、継続協議
成田の米企業スロットシェア適正化も議題に
URLリンク(www.da-news.co.jp)
892:774便@天候調査中
07/04/11 01:52:55 cZg2lKJOO
>>891
これって、最近ジャパンパッシングしてんだから、
UAは成田の発着枠返せやゴルァ、って事?
893:774便@天候調査中
07/04/11 14:22:34 YBDc1sRSO
これからfirstでアメリカ行く俺に質問ある?
894:774便@天候調査中
07/04/11 15:03:54 U3OKat0X0
>>893
成田のANAラウンジに置いてある食べ物の種類と質のレポよろ。
895:774便@天候調査中
07/04/11 19:02:22 oJhLYamc0
UAは成田経由しなくて直接アジアに行けばいいじゃん
アメリカ人もその方が喜ぶし、アジア人も喜ぶ