05/09/24 10:03:07
>>95
私のは-3秒位です。
±5秒以内だったら、機械式時計としては
十分に優秀ですよ。
精度に関しては、メンテ次第でしょうから、
15の方が良い、とは一概に言えないでしょう。
ただ、OH近くなると、12の方が精度落ちてくる
みたいですね。
分かりやすくていいかと(w
101:Cal.7743
05/09/24 11:38:20
新品欲しいのです。
で、12はどこで売ってるんですか?
102:Cal.7743
05/09/24 15:32:35
>>101
そりゃムリポ。
無いよw
コレクターさんが未使用で保管してるのは
あるだろうけどね。
103:29
05/09/24 22:16:47
ブレス、一駒足すと長め、切ると短め。
うーん、微妙。
バックル部分に調整機能が無いから、
合う人はいいけど、、、
半駒調整したい今日この頃。
104:Cal.7743
05/09/24 23:59:24
>>77=>>94
やっと登場しましたね。
あなた様みたいに12持ってる人はなぜ15を毛嫌いするんでしょうかね。
ま、あなたは12も持ってないと思いますが。
きっと自分は偉いと勘違いしてしまってる人が多いんでしょうね。
持ってねえオメーを筆頭になw
それにAPはルクルトじゃないでしょうw
まさかムーブがルクルトだ!とか言っているんでしょうか。
呆れたものです。
クラウトさんは12のムーブは辛口な評価でした。
山田五郎がいいとか言ってたからいい時計だ。と勘違いしちゃってるヤツも出てくる始末。
あきれて開いた口が閉まりません。
さあ、続けてください。フォォォォーーー!!!
105:40
05/09/25 00:04:39
29さん、こんばんは、40です。ブレスの調整ですが、
実は僕も足すと長いし、取ると少し短いという感じです。
バックルでの微調整が無いし、またコマを取るの結構大変なんで、
キズを付けないように試行錯誤しましたが、私は取りました。
ダランダランにゆるいと手の甲に当たるし、また12の場合
ジャストで着けたた方がカッコイイので。
ところで、ブレスとゆみかんのジョイント部分が片側2コマだけ
ですが、コレが切れたらブレス全取替えになるんですかね。
どなたか12のブレスが切れて修理した方がいらっしゃいましたら
お教え下さい。
106:Cal.7743
05/09/25 00:30:40
>>104
山田五郎がいい時計と言ったんですか?へぇ~~
で、山田五郎って誰???山田太郎なら知ってるんですけど。
持ってる私が知らないのに、持ってないあなたが知ってるなんて、、
好きなんでしょ!!12!!無理しちゃだめだよ!!!!
107:Cal.7743
05/09/25 00:43:37
>>104は近年まれにみる寒さだな・・・
読んでるこっちがハズカシクなってきたよ。
致命的なのは読解力がまるで無いこと。
108:Cal.7743
05/09/25 01:06:22
>>106
上の方にレスされてるんですけど、
www.usen440.com/58/goro/
この人だと思うよ。
しらばっくれやがってよ!wwww
オメーが書いたんだろ!!wっをうwwwwっうぇうぃwwっうぇぃwww
109:Cal.7743
05/09/25 01:09:34
107 名前:Cal.7743 :2005/09/25(日) 00:43:37
>>104は近年まれにみる寒さだな・・・
読んでるこっちがハズカシクなってきたよ。
致命的なのは読解力がまるで無いこと。
致命的なのは、お ま え も だ ろ w
読解力ないのは、お前か?w
読解力じゃなくて、致命的なのは文章作成能力皆無。とかだったら分かりやすいw
ここでは読解力はあてはまらないと思うけど。
110:Cal.7743
05/09/25 01:10:32
>>106>>107
と、香ばしいヤシが登場して来ましたね。w
111:Cal.7743
05/09/25 01:36:55
MARK12ブレスいい
112:みちと ◆qYAEROVHEA
05/09/25 01:43:14
おれは、12のノッペリした弓管がいい
113:Cal.7743
05/09/25 11:33:45
>>107
いや、近年まれにみる寒さ通り越して、可哀想になってきた。
たぶん日本人じゃないよ、きっと。
また>>107=>>113とか言い出すよw
114:Cal.7743
05/09/25 12:57:49
12ユーザーってこんなんばっかなのか・・悲しくなってきた
115:Cal.7743
05/09/25 13:29:26
>>114
荒らしているのはむしろ15ユーザーでは?
どうしても12スレが立つと15オタが荒らして
クソスレになるのはいつものパターン。
116:Cal.7743
05/09/25 13:37:45
「時計業界外からの大資本による買収劇で、機械は
中級品のETA社製ムーブメントを使用しながら、
ユーザーの興味を惹く物語を作り上げ、派手な宣伝
により高価格で販売する。そういった時計会社が売り上げ
を伸ばしていた。」
↑大○堂 店主が某雑誌のコラムに書いた一節。
これってままMARK15のことだ罠。
117:107
05/09/25 13:54:24
>>104
ジャガールクルトのムーブメントはIWCだけではなく、オーディマ・ピゲ、 ブレゲ等
のスイス高級腕時計にも採用されている非常に精度の出る高級ムーブメントです。
いつもジャガールクルトのムーブメントのOHをする時に、 思い起こすことがあります。
ロレックスのムーブメントは、戦国武将で例えるなら、合理性と完全主義の 織田信長を
彷彿とさせます。一方、ジャガールクルトのムーブメントは、繊細で知的な感じがして、
明智光秀を思い浮かべる細やかな神経の様な感じがしています。
某CMW時計師のコラムより
な?お前が一番恥ずかしいの分かったか?
118:Cal.7743
05/09/25 14:04:26
も一つおまけで
スイスに本社を構える数ある有名時計メーカーの中で、私はインターナショナルIWC腕時
計が 一番好きです。時計職人でインターナショナルが嫌いな人は1人もいないと思います。
インターナショナルIWC腕時計の修理依頼受けると、他の時計をさしおいて修理をしてし
まいます。
ム中略ム
若い時からインターナショナル腕時計の修理が一番好きだった私でしたが、最近のIWCは
自前の機械ではなくETA社のムーブを搭載しているのが多く、少し残念な気がしていました。
某CMW時計師のコラムより
119:Cal.7743
05/09/25 14:09:15
12と15でどちらを購入するか迷っていましたが、
このスレのお陰で12にする決心がつきました。
時間はかかっても納得の行く12を探そうと思います。
もう15への魅力は無くなりました。あぶなく無駄金使うとこでした。
オーナーの皆さん、本当にありがとうございました。
120:Cal.7743
05/09/25 15:20:21
>>119
それは良かったね。ちなみにリシュモンでコンプリートサービス
した個体は禿しく研磨されてるから注意してね。本来の12のデザインから
変わってるのがあるから。
121:Cal.7743
05/09/25 15:41:17
>>119
12オタの自演かい??
122:Cal.7743
05/09/25 16:36:50
>>117
さすがイソザキ氏。ルクルトムーブの魅力を言い当ててますね。
無骨な顔と繊細な中身という12の魅力はそこですね。
ハァ~、しかし12はいつ見ても飽きない時計なのだ。
123:29
05/09/25 16:50:59
そういえば、15のブレスって駒大きくなったけど、
長さ微調整効くのかい?
124:Cal.7743
05/09/25 18:32:31
きっと色々雑誌を調べてやっと買った1本が12なんだよ。
某CMW時計師のコラムより ・・・
だってよw
イソザキのコラム読んで通気取りで納得なのかよ。
12のルクルトムーブはインターのクラウト氏も酷評してたのは事実だけど、
そういうのはスルーなんだなw。
12のユーザーってこう言うのばかりなんだよ。
125:Cal.7743
05/09/25 18:42:49
>>104=124
ってか、お前12持ってないんだろ。もうそのノリはつまらないし、
ココ来なくていいよ。ここは12のスレなんだからさ。
現行インター&クラウトマンセーで15スレ逝ってくれ。
お前リアルで友達少なそうだな。性格が暗すぎるってw
126:Cal.7743
05/09/25 18:47:23
>>104=124
おれも125に禿同。
頼むからもう来ないでください。お願いです。
もっと有益な12の情報が欲しいので。頼みますね。
127:Cal.7743
05/09/25 18:50:12
>きっと色々雑誌を調べてやっと買った1本が12なんだよ。
正に>>124にとっての15がそうなんだろう。
だからあまり15がETAポンってことに触れるなよ。
128:Cal.7743
05/09/25 18:55:35
>>124
>12のルクルトムーブはインターのクラウト氏も酷評
そりゃ現行のボッタ時計売るために必死だろう。
ルクルトムーブの供給が絶たれた以上な。
129:Cal.7743
05/09/25 18:58:04
言うなれば、11の復刻として12で話題を呼び、
ボッタムーブで利率の良い15でインターは儲けたという戦略か。
130:Cal.7743
05/09/25 19:00:41
今更気が付くなよ。
15の過剰な市場在庫を見れば自明だろう。
ポン載せ大量生産時計。
131:Cal.7743
05/09/25 19:19:37
IWCユーザーってこんなんばっかなのか・・悲しくなってきた
132:Cal.7743
05/09/25 19:47:59
>>131
ここのスレにいる人は酷いね。
みちとやfromYのがまだましだよ・・・
彼らは現行含めてインター好きってのが少なからず滲み出てる。
133:Cal.7743
05/09/25 20:11:23
>>128
鋭い。
134:Cal.7743
05/09/25 20:54:24
>>116
ブラのことだろ。
お前何も分かってねえんだな。
このスレはお前の自作自演だろ。この程度の低さ。
135:Cal.7743
05/09/25 21:11:21
ていうかさ、IWCの時計って凄ーく地味なんだよ。
時計好きの間じゃ有名だけど、一般知名度はロレの数十分の一だよ。
仲良くしろよ喪前ら。
12だろうが15だろうがいい時計だろうが。
特に15オーナーさん、よろしく。
136:Cal.7743
05/09/25 21:14:37
一般知名度はロレの数十分の一?
百分の一以下だろ。
137:Cal.7743
05/09/25 21:14:50
>>135
同じブランド同士でも罵りあうんだから
そりゃ~時計板も過疎化するわな~
138:Cal.7743
05/09/25 21:24:17
>>136
ゴメン。数十分の一、じゃなくて数百分の一だね。
>>137
だよね。
なにが悲しくて同ブランドで罵りあうんだろうね。
馬鹿みたいだね。
でも、普通の人は3000円のクォーツで満足なんだから、
馬鹿でいいんだよな漏れらw
139:Cal.7743
05/09/25 22:45:11
とうとう自虐ネタにw
140:Cal.7743
05/09/25 23:01:13
特にここの12ユーザーが異常なんだよな。
訳わかんねえ野郎wのコメント本気で信じちゃってよ。
某CMW時計師とか大○堂 店主が某雑誌のコラムに書いた一節。とかよw
挙句のはては、
↓↓↓↓↓このコメントだろぉ~w恥ずかしいのは、>>117だろwwwwwwwwww
な?お前が一番恥ずかしいの分かったか?
141:Cal.7743
05/09/25 23:08:55
ま、いろいろあったけどマイナーブランドなんだし
実際社会全般から見たら時計オタ自体もマイノリティなんだしさ。
ここはひとつ12オーナーも15オーナーも仲良くしようや。
142:Cal.7743
05/09/25 23:10:51
>>140
だからみんな、もうお前来なくてイイよってお願いしてるだろゴルァ!
どっちが恥ずかしいかよく考えろよ。
誰もコラムの話、すべてその通りだなんて思ってないんだよ。
あーそっかあ、位にしか聞いてないのね。
別のここの12ユーザー異常じゃなくて、お前が変なのいい加減気づいてね。
もう誰も相手しないよ。さよなら。
143:Cal.7743
05/09/25 23:10:53
チタンの限定12が欲しかった・・・
144:Cal.7743
05/09/25 23:31:31
>>142
お前は、2度と来るなよ。カス。
>誰もコラムの話、すべてその通りだなんて思ってないんだよ。
>あーそっかあ、位にしか聞いてないのね。
はぁ?後から都合よくしてんじゃないぞ。ゴミ
自分では判断できず、他人のコメント貼り付けて、「お前が一番恥ずかしい」と
間抜けたコメント書きなぐり、突っ込まれたらこのありさま。
お前がどう考えても変だろwwwwwwwwwwwwwwwwww
145:SEIKO HG ◆6XpyDQkkJ2
05/09/25 23:34:28
どーもハードゲイです
喧嘩をしてるみなさんボクといっしょに腰を振ってバネを巻きましょう
フォーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!
146:Cal.7743
05/09/25 23:36:31
>>143
限定はETAムーブみたいだね。
実用としてはいいかな。
147:8541 ◆WtQCQpmkrg
05/09/25 23:37:33
>>142
お前がこなくていいよ。
ホント、正直邪魔。
148:Cal.7743
05/09/25 23:56:43
>>146
そうなんですか??でも見た目が好きだ…
149:Cal.7743
05/09/26 04:24:45
ま、、、賢者の12使いは生暖かく15クン達を見守ってあげましょうよw
ハミそっくりのETAポンで満足できるんだしかわいいもんじゃないですか
この手のスレで必死なのはいつも自称時計通のネクラな15ヲタだけですから
JLC>>>>>>>>>>>>ETA
これだけは逆立ちしても変わんないからね~w
ぶっちゃけ15の中身がJLCだったら話も面白いかもしれんが
いかんせんETAじゃあね
そりゃ僕だって15使いならなんとかして12こきおろしたくなりますよ
知名度、販売数のわりに中古15も最近ゴロゴロ溢れてるし
みんな本質的なことにきづいて後悔してるんじゃないかね~
150:Cal.7743
05/09/26 07:32:17
ルクルトの時計買えばいーじゃないか!
151:Cal.7743
05/09/26 09:08:36
>>149
あなた心狭い人ですね。
同じ12持ちとして残念ですね。
152:29
05/09/26 11:05:25
ちょっと時間ありましたので、マーク12について調べて見ました。
訂正箇所ありましたら、よろしくお願いします。((_ _))
153:29
05/09/26 11:08:15
IWC Flieger MARK12
生産年 1994(1993)~1999
Ref.3241
キャリバーIWC 884/2(36石/28,800振動、BaseMove Jaeger889/2)
対磁40,000A/M/5気圧防水/38時間パワーリザーブ
・初期ロットは、MARK XIIの表記が無くAUTOMATIC表記のみ。搭載
キャリバーがIWC 884(31石/28,800振動、BaseMove Jaeger889)
との説があるが、未確認。
限定生産品
・Flieger Mk IX replica 80本 アジア向け DATE無
・Flieger Mk XII Platinum 420本 1998 DATE無
・Flieger Mk XII "Denmark" 25本 デンマーク向け
・Flieger Mk XII "Cathay Pacific" 1,000本 1996 香港向け
・Flieger Mk XII "Patrouille La Suisse" 30本
Ref.3242
キャリバーIWC 37522(21石/28,800振動、BaseMove ETA 2892-A2)
対磁40,000A/M/5気圧防水/42時間パワーリザーブ
・Flieger Mk XII "Titanium GL" 100本 イタリア向け
・Flieger Mk XII "SAAB" 210本 1997
・Flieger Mk XII "Titanium EL" 100本 1998 イタリア向け
IWC Flieger MARK12 Ladies
生産年 1994~1999
Ref.4421
キャリバーIWC 964(31石/28,800振動、BaseMove Jaeger960)
YGケース等の派生モデル有り。
154:Cal.7743
05/09/26 14:57:03
そういや、ETAムーブの12もあったっけ。
155:Cal.7743
05/09/26 16:36:24
スピットファイアーのイギリス限定ってのもなかったかい?
156:Cal.7743
05/09/26 16:37:23
ごめ~んageちゃった。。。
157:Cal.7743
05/09/26 19:10:18
初期のMARK12のロゴが無いやつって人気あるんですかね。
以前見かけたけど、なんか6時方向が寂しい感じでした。
AUTOMATICの書体がゴチックではなく明朝(センチュリー)なんですよね。
結局普通の方を買いましたが。
158:Cal.7743
05/09/26 19:21:38
アップしてくださいよ。
159:29
05/09/26 20:38:13
>>157
普通の方の値段も上がっちゃったんで、ほとんど
相場に違い無い感じですね。
確かに初期物でレアーですけど、一目で、「最古の12」
って分かっちゃうんで、実用派には敬遠されるかな。
実物は、確かに文字盤が寂しい感じしますね。
でも、くれるなら喜んでもらいますw
160:29
05/09/26 20:39:13
>>155
マーク12にスピットファイアーモデルあったんですか??
161:Cal.7743
05/09/26 20:48:40
>>160
文字盤にspitfireと入ってるものがあったと思うんだが・・・確信はもてん。
162:Cal.7743
05/09/27 10:46:50
>>161
通称ちんこ針って言われているやつですよね。
たしかプラチナにはスピットのロゴが無くて、ステンには
スピットのロゴが入っていたような。
163:Cal.7743
05/09/27 14:41:44
ここの12ユーザーはひどいな。
同じ12ユーザーとして恥ずかしい。って言うか正直こういう奴には持ってほしくない。
164:Cal.7743
05/09/27 14:49:53
取りあえずアップしてください。
165:Cal.7743
05/09/27 16:06:09
>>163
って、>29と>40位しかユーザー居ねんじゃね?
やっぱ15から比べると圧倒的にユーザー少なそう。
166:Cal.7743
05/09/27 17:26:41
>>163
いったん落ち着いたんですから、
改めて荒らすような発言はひかえてくださいね。
167:Cal.7743
05/09/28 00:37:29
真剣にマーク12が欲しくて現在探している者ですが、
状態の良いマーク12って今いくらくらい相場なんですかね。
また在庫しているショップとかあったら教えて欲しいのですが。
宜しくお願いします。
168:Cal.7743
05/09/28 00:45:36
くぐれ
169:Cal.7743
05/09/28 03:36:07
>>163
たかだが12くらいで選民意識持ってんじゃねーよ
アンタみたいな奴がいるからインター好きがキモガラレルってことに気付きなさい
170:Cal.7743
05/09/28 05:17:01
たかだが12だと?? 手に入れてから言ってくださいね
171:Cal.7743
05/09/28 08:14:30
>>167
程度いい奴だと、革で30マソ前後、ブレスで40マソ弱するね。
状態で-2~3マソって所かな。
172:40
05/09/28 19:46:55
>>167
そうですね、相場は>171さんがおっしゃっているとおりですね。
私はどうしても欲しくて買っちゃいましたが。
実際所有してみての感想ですが、満足感はあると思います。
決して特段珍しいモデルというわけではありませんので、
気長に納得のいく状態のものを探されるといいですよ。
173:139
05/09/28 22:16:09
>>170
はぁ?うるせーよ。バカ野郎
12なんてたかが12だろ。
15と12じゃどっちもどっち。ムーブは15。
サイズは12。
しっとけ。ボケ
174:Cal.7743
05/09/28 22:34:21
どうしても、かまって欲しい子ちゃんいるみたいですけど、
餌を与えちゃだめですよ。
煽られても知らん振りですよ。
>>172
どうせ、OHの時期ですから、よほど程度悪くなければ、
購入して即OHに出すのも良いかもしれませんね。
175:Cal.7743
05/09/29 02:03:22
オーバーホールと言えば、リシュウモンのオバホに出すと
激しくケース研磨されてエッジがダレルってどおかのスレで
読んだけど、実際はどうなの?マークシリーズなんてベゼルが
ケースと一体だからあんまり研磨されると見た目が相当変わってしまうような。
176:Cal.7743
05/09/29 06:11:29
このスレは最近12買ったばっかりの素人のジサクジエンが目に余るw
今時まともな奴は15買うだろうしな。ルクルトだなんだと抜かしても12は
薄汚い
177:Cal.7743
05/09/29 08:29:46
>>175
傷だらけのケースを研磨するんじゃ
なければ、大丈夫でしょ。
心配なら、仕上げ無しで頼むとか。
178:Cal.7743
05/09/29 20:41:19
薄汚いのは15の中身でしょ。
179:Cal.7743
05/09/29 21:11:19
7月12日、私は某駅からJR某線に乗った。満席の為20代後半の人妻と5歳ぐらいの
男の子の親子の前に立っていた。すると子供が「ママお腹がすいた!」
それを聞いた人妻は「もう少しで降りるから我慢しなさいっ!」
すると子供はすかさず「ならオチンチン食べる」と意味不明な返事、
人妻はまわりをきにしながら「そんな物食べれるわけないでしょっ!」と半ギレ。
そこで子供が一言「だってママ昨日パパのチンチン食べてたジャン」。
ふたりは目的地まで行かず、次の停車駅で慌てて降りていった。
180:Cal.7743
05/09/30 00:40:37
趣味性を求めるなら12。
実用性を求めるなら15。
インターマンセーを刷り込んだ、かの教祖さまが以前申せられたありがたいお言葉じゃ。
肝に命じよ。
181:Cal.7743
05/09/30 01:10:23
どっちでもええやんけぇー 文句あるなら二つ買え。
性能的には変わらんぞー
182:Cal.7743
05/09/30 08:21:04
派手なエピソードも無いし、時計自体も至ってシンプルだから
スレもあんま伸びないね。
IWCらしくていいね。
183:pamp ◆0K.UaJdCz2
05/09/30 12:43:44
マーク11については
あまり議論されてないようですね。。
184:Cal.7743
05/09/30 12:45:55
新作ブラクラまだですかね?
185:Cal.7743
05/09/30 15:43:56
都合が悪くなるとダンマリ作戦ですか。
まさに幼稚園児ですね。
186:Cal.7743
05/09/30 17:12:51
>>183
議論できるほど、持ってる人いないんじゃね?
187:Cal.7743
05/09/30 17:43:06
15も要らんけど、12も語るほどの時計じゃないしな。
これもディスコンになって人気が急に出たから。
業者の煽りに騙されてるだけだろ。
そういうおれはスピットファイアUTC........
はい.
ボロクソ言われてる時計な訳だが・・・orz
188:Cal.7743
05/09/30 18:40:20
おれは12の大きさが丁度いいと思う
189:Cal.7743
05/09/30 23:06:35
>>187
ウットーシーも生産中止で人気出るといいね!!!
190:Cal.7743
05/10/01 00:00:05
>>187
スピットファイア?
論外です。
191:Cal.7743
05/10/01 00:06:55
>>178
実物は12の中身の方が薄汚いです。
192:Cal.7743
05/10/01 00:25:34
>>187
スピットファイアのUTC買ったのか?
今俺それほしいんだよ。(高いよな)
ブレスモデルが最高にかっこいい。
ちょい異質な感じのスピットUTCの文字盤に惚れまくってる。
(スピットならIWCでもあまりそれっぽくなくて逆に良いと思うんだな俺)
193:Cal.7743
05/10/01 05:08:00
>191
12はガワも中身もユーザーも総合的に薄汚いからね
自称時計ヲタのハゲオヤジに最適
貧弱な体系のキモヲタに最適
少なくともマニンゲンははめないよ
フツウは15をチョイスするもんだ
194:Cal.7743
05/10/01 09:16:15
一番薄汚いのはこのスレの15ユーザーのさもしい心w
195:Cal.7743
05/10/01 09:24:34
15偉い!のレスは、もうスルーしようぜ。秋田。
196:Cal.7743
05/10/01 09:34:47
12も15も良い時計ですよ。
同じインター仲間として仲良くやりましょう。
ところで、12を手にいてれから15の白文字盤が気になっています。
12がブレスなので、15白は革がいいかな。
あれって、文字盤がアップライトで、秒針が青焼き針でしたよね。
自然光の下での表情良さそうですよね~。でも金無いしな。
197:Cal.7743
05/10/01 09:35:48
12偉い!のレスなんかもっとスルーしようぜ。北海道。
198:Cal.7743
05/10/01 09:42:27
>>196
革を買ってからブレスも欲しくなったら金銭的にかなり拙いぞ。
確かブレスだけでも16万円なんだから。
199:Cal.7743
05/10/01 13:50:58
>>196
そうなんですよね、後々欲しくなるんだったら
最初からブレス買っておいた方がいいですよね。
でも自分の時計を見ると革バンドの時計って一本も
無いんで、革の時計が欲しいんですよね。
今は白15の革とUTCの革が気になりますね。
200:Cal.7743
05/10/01 14:13:28
12のブレスと革を取っ替えひっ替えしてる漏れって勝ち組!!! orz
201:Cal.7743
05/10/01 14:45:21
どうでもいいが「クラウト氏」
クルト・クラウスさんだな。まざっちゃったな。
202:Cal.7743
05/10/01 15:24:18
愛称はクラウトだよな。
203:Cal.7743
05/10/01 16:03:59
おまえら小学生か
204:Cal.7743
05/10/01 16:09:51
>>203
中3です。受験勉強してます。
205:Cal.7743
05/10/01 21:14:53
>>203
おれは幼稚園児。
今日も先生のスカートの中潜っておこられました。
206:Cal.7743
05/10/01 21:32:40
冗談抜きで、小学生が12嵌めてたら、、、、、、
お母さんとは仲良くできるな。
207:Cal.7743
05/10/02 20:35:05
12が15より格段に優れてると思い込んでる香具師はメチャ痛いね。www
208:Cal.7743
05/10/02 21:02:10
15が12より格段に劣ってると思い込んでいない香具師はメチャ痛いね。www
209:Cal.7743
05/10/02 21:07:07
タフさを売りにした時計で、繊細な機械って
なんだかなぁ
210:Cal.7743
05/10/02 21:24:12
15の方がサイズ大きい分、付け心地言いし、なんだかんだ言っても、
精度も整備性も間違いなく15の方がいい。
12はリザーブ残り少なくなると遅れる機械多いし、巻き上げ効率も良くない、
って言う人もいるしね。漏れのは問題ないけど。
あと、ちゃんとオーバーホールしないと、すぐ機嫌こわすしね。
ほんと、機械としては、間違いなく15が上。
15の方がほんと格段に優れてるから。間違いない。
もう、もろ手挙げて15万歳。降参。
で、ここは12が好きな人のスレだから、もう来なくていいよお前ら。じゃーね。
しつこい。ほんとしつこい。
15の方がカコイイって。間違いない。15着けてるも前ら、カコイイ!!!
じゃーね。
211:Cal.7743
05/10/02 21:43:45
あ、もう一つ、、、
時計に興味ない人には全く区別付かないよ。
実験済み。
って言うか、
212:Cal.7743
05/10/02 21:52:38
15マンセーなガキは思考破綻してるからな
213:Cal.7743
05/10/02 21:54:35
15は中身がETAなのでルクルトポンの12の方に魅力を感じます。
214:Cal.7743
05/10/03 01:27:11
まあ、比較で言えばタフで安定しているのは15だが
ETAが嫌いな方々には12が良いでしょう
どちらも耐G、耐磁時計ですし
なんたってインター様がお造りになられた時計です
しっかり手が入っていますし
造りも丁寧です
215:Cal.7743
05/10/03 04:19:18
>214
いかにもキモ信者らしいノリだな
キメの一言「永久保証」を忘れずに
216:Cal.7743
05/10/03 05:21:14
>>215
いかにもキモ アンチらしいノリだな
おまえの頭はキモ ポンだろ?
キメの一言は「巣へカエレ!」でいいですか?w
217:Cal.7743
05/10/05 20:50:56
やっぱマーク11が良いよ。ちょっと小さいけど
12より無骨な感じがいい。裏蓋の刻印もかっこいい。
中身も自社製の89だし、手巻きの巻き具合も良いし
精度も良い。
218:Cal.7743
05/10/05 21:25:43
>>217
てか、完全にコレクターズアイテムだよね。
高級腕時計から比べたら大した値段じゃ無い
かもしれないけど、大切にして次世代に残してね。
まあ、使うのは個人の勝手だけどね。
219:Cal.7743
05/10/05 21:56:28
このスレ見てから12欲しくなって探してるけど
たしかに12は無いね~
在庫情報あったらよろしくです。
220:Cal.7743
05/10/05 22:06:52
裏刻印有りの11とかは、戦場で殺された兵士の腕からぶんどって来た物もあるから、
そこら辺考えながら大切に使ってね。
221:217
05/10/05 23:24:51
>>220
言っている意味がわからない。
釣り?嫌味?妬み?
222:Cal.7743
05/10/05 23:45:43
XIはガクブル率は低いんじゃない?
Xあたりは・・・ ガクガクブルブル・・・
223:Cal.7743
05/10/06 13:54:25
>>221
嫌味に決まってるだろう
224:Cal.7743
05/10/06 14:48:12
>>219
確かに無いね。
webで見つけても、あっと言う間に売れちゃってる。
こまめに時計屋さんを巡るしかないみたい。
(実際にもweb上ででも)
225:Cal.7743
05/10/06 15:03:34
自演乙
226:Cal.7743
05/10/06 15:27:06
アンチ乙w
227:Cal.7743
05/10/06 18:40:11
>>221
親切心だな
228:Cal.7743
05/10/06 19:05:37
名前忘れたけど高知の中央広場の南にある店の二階にあったよ
229:224
05/10/06 21:43:09
>>225
自演て、俺のこと?
なんでこんな事で自演する必要あんの?
自演ていうのは、あんたが繰り広げてる
15マンセーのレスの数々の事でしょ。
ほんとプゲラッチョだよバカジャネーノ
230:224
05/10/06 22:37:46
ハケーン!!
JackRoadって言うお店(ウェブショップ)でめっけたよ。
関係者乙は止めろよw
231:みちと ◆qYAEROVHEA
05/10/06 22:42:48
12持っててムーブがどうのこうのほざいてるヤシはインターそれしか持ってねえ野郎が多いと思うけど。ア/ヽ
232:みちと ◇qYAEROVHEA
05/10/06 23:11:30
15持っててムーブがどうのこうのほざいてるヤシはインターそれしか持ってねえ野郎が多いと思うけど。ア/ヽ
233:Cal.7743
05/10/06 23:15:05
↑消えろヴォケ!調子に乗ってんじゃねーよ!
234:Cal.7743
05/10/07 00:42:15
みちとって、時計初心者丸出しで、まったく機械のことは
わからないだろうな。一回としてまともにムーブのこで
発言した事無いしな。もう、ここにも来るなよ。
235:Cal.7743
05/10/07 14:36:37
みちとは、昔ムーブマンセーヲタだった。
君みたいな最近来た人は知らないと思うけど。
236:Cal.7743
05/10/07 14:46:45
偏ったマンセーされてもな・・
237:Cal.7743
05/10/07 23:02:28
>>235
少なくともお前よりは俺の方が絶対に詳しいし、
モノも持ってる。2ちゃん歴が長いだけでえらそうに
するなよ、このデブ、ワキガ、禿、多毛の時計オタが。
238:Cal.7743
05/10/08 12:00:30
中古のマーク12革ベルト28万くらいで見つけたんですが、
これって買いですかね。とりあえず時計だけでも押さえたいんですが。
ちなみに、付属品全部付きです。
239:Cal.7743
05/10/08 13:05:10
>>237
は?絶対に俺のがお前より詳しい。それは確実。
時計も俺のが数持ってるし高いの持ってる。それは言い切れる。
自分のが上だと思うなよ。ボケ
井の中の蛙とはお前のことだ。はげ
>>238
すっこんでろ。カス
240:Cal.7743
05/10/08 13:05:59
>>238
セカンドハンド?
ショップでその値段なら買ってもいいかもね
だけど正直薄汚れた中古で中身も旧式の自動巻きで手を加えられていない12買うなら
きちんと手の加えられたルクルトの製品を買った方がいいと思う
241:Cal.7743
05/10/08 13:08:08
ネット上で他人を妄想で誹謗中傷するのって傍から見てて痛々しいな
242:Cal.7743
05/10/08 13:10:29
>>238
ネット販売だとしら
すぐ売れちゃうよ。
243:Cal.7743
05/10/08 13:21:25
12はルクルトムーブと言っても素だからね。
こんなのアリかよってくらいそのまま。同じムーブ載せてるインジュニアとは
雲泥の差なんだけど、どうせ買うならインジュ買った方がいいよ。
12は全く磨きなし、螺子も青焼きじゃないしローターも鉄。これ買うならインターやめて
ルクルトを選択肢にしたほうがよっぽどいいかもね。
244:Cal.7743
05/10/08 15:14:10
おいら、12のデッドストックをもってるぜ!
デパートで買った、もちろん正規品でブレスに巻いてあるビニールさえはがしてないやつ!
すごくいい! でも、使えないな、なんかもったいなくて・・・。もっと状態の悪いやつ買えば良かった。
いくらで委託に出せるかな?? 箱もギャランティ(もちろん、期限切れ)もみんなついてるぞ!!
もっていた方がいい?これから何度目かのブレイク(EX-1のような)があり得ますかね?
245:Cal.7743
05/10/08 15:16:03
URLリンク(www.nandemo-best10.com)
ちゃんと投票してくれ…男性用時計
246:Cal.7743
05/10/08 15:19:38
最近のインターしか知りません。
現在はGSTクロノオート
ダヴィンチSS
もう一度、マーク12の良さを・・・。
247:Cal.7743
05/10/08 15:25:28
>>244
今が最高値だから強気の50マソで売り抜くべし。
248:Cal.7743
05/10/08 16:51:54
ルクルトの製品がイイだとか、インジュに汁とか、はぁ??って感じ。
別にルクルトムーブが欲しいわけじゃなくて、インターの
マーク12が欲しいんだよ。インジュでもルクルト製品でもなく。
12に興味無いなら、ルクルトスレに帰ってね。
249:Cal.7743
05/10/08 17:24:27
>>244
マジに50万なら買うヤシいる可能性大。
250:Cal.7743
05/10/08 17:39:01
>>248
は?は?
少なくともお前よりは俺の方が絶対に詳しいし、
モノも持ってる。12持ってるやつは100%ムーブがどうのこうのと
このスレでは言っている。お前もその口だ。分かってる。
このデブ、ワキガ、禿、多毛の時計オタが。
251:Cal.7743
05/10/08 20:16:53
>>248
ルクルトムーブだからマーク12が欲しいんだろ?
ETAムーブのマーク15は欲しくないんだろ?
素直になれよ
機械の事なんて分からないがルクルトムーブの方が高級な気がするから欲しいっていう
みみっちい考えだって事
252:Cal.7743
05/10/08 20:35:00
50でいけますかね。定価は43だったから、ほんの少しプレがつく感じですな。
たしかに、EX-1での高騰、プレミアを考えると、ありえますね!
253:Cal.7743
05/10/08 20:41:48
だれも買わない。
254:248
05/10/08 21:41:28
あ、変なのに餌与えちゃった。
みんなゴメン。スルー汁!
255:Cal.7743
05/10/08 21:41:44
そっ そうですか?
256:Cal.7743
05/10/08 21:55:18
>>252
デッドストックだよね。だったら50マソ楽勝だよ。
漏れが買いたいくらいだしw
257:Cal.7743
05/10/08 21:56:56
マーク12みたいなショボい時計に50万なんて正気の沙汰じゃないね
258:Cal.7743
05/10/08 21:59:41
>>257
おまいウルサイよwww
時計ヲタってのはなぁ、傍から見りゃ多かれ少なかれ基地外なんだよ。
漏れは50マソ出すぞ!
259:
05/10/08 22:00:29
この地味な時計のアンチって何者なんだろ。
ロレあたりが叩かれるのはまあ宿命みたいなもんだけど、
こいつらっていったい何考えてんの?
つーか、お前、何が楽しいのそんなに粘着して>>257
買えない僻みとしか思えないんだけど。
260:Cal.7743
05/10/08 22:03:30
いや実際ショボいでしょ>マーク12
ショボいケースブレスにショボい文字盤
中身もショボい
どこがいいんだ?
261:Cal.7743
05/10/08 22:08:14
そのショボさがたまらなくいいんだよ。
まぁバカには分からんだろうがなw
262:
05/10/08 22:11:57
そうさなあ、漏れも時計に興味持ち始めた頃には、
IWCなんて、まったく歯牙にもかからん、しょーもなく
地味なメーカーにしか映らんかったよ。正直。
まあ、も少し大人になってら、思い出してみるんだな。
人間にはな、いろんな生き方があるんだよ>>260
263:Cal.7743
05/10/08 22:38:42
じゃあマーク12じゃなくて15でいいじゃんw
264:Cal.7743
05/10/08 22:40:19
これだからなバカはwww
廃盤品であることも
魅力の一つなんだよ。
265:
05/10/08 22:48:48
>>263
それつきつめると、三千円のクォーツで十分になっちゃうねw
266:みちと ◆qYAEROVHEA
05/10/08 22:48:52
>>264
15の白文字盤も廃盤品なのだ。エヘエヘ
魅力的なのだ。キャァァァ
267:Cal.7743
05/10/08 22:53:41
廃盤品が魅力ってw
随分貧相な感性だことw
268:Cal.7743
05/10/08 23:10:11
「だこと」って、おまえはマダムかっ!
269:Cal.7743
05/10/08 23:10:21
これだからなバカは
付き合いきれんよ。
魅力の一つの意味も分からんのか?
270:みちと ◆qYAEROVHEA
05/10/09 00:19:50
デラメッサ分からん。ア/ヽ
271:Cal.7743
05/10/09 14:13:41
もういい加減12と15の比較はやめろっちゅーの。
12欲しいやつは別に15なんて眼中にないんだよ。
15買って後悔してるやつの12叩きは飽き飽きしてる。
同じポンだとしても、ETAポンとルクルトポンだったら
どっちが良いかなんてすぐ分かることだろ。
12欲しい人はETAポンの15は完全に購入対象にしていないんだよ。
272:Cal.7743
05/10/09 14:18:25
12はインターが手抜きのETAポン載せを大量生産
するようになる前の最後の良品だ。これは間違いない。
文字盤の作りなんて、12と15では明らかに違う。
オールプリントの15はいかにも安そうで、ボッタ主義が
うかがえる。
273:Cal.7743
05/10/09 14:36:55
>>271
そんじゃ、ポン乗せ同士、ベースムーブと合わせて比べてみよう!
マークXIIのムーブ
URLリンク(www.ranfft.de)
マークXVのムーブ
URLリンク(www.ranfft.de)
ルクルトムーブ
URLリンク(www.ranfft.de)
すまんが、ルクルトポン乗せ、かなりまずくないか?
274:Cal.7743
05/10/09 14:44:36
だからパイロットウォッチのムーブに装飾なんて
いらないの
15はエタポン誤魔化しの金ぴか悪趣味メッキは痛い痛い
275:Cal.7743
05/10/09 14:51:54
ミリタリーウォッチの遺伝子をぎりぎり保っている12と、視認性の低い白文字盤なんか出してドレスウォッチ化した15は完全に別物。
276:Cal.7743
05/10/09 15:08:03
なんじゃこりゃ!
12はひどいな!手抜きもいいとこだな。
これならルクルト買うだろ。って言うかルクルトの手抜きが12!?
はっきり言って失望しました。12がこんなにひどかったなんて。
277:Cal.7743
05/10/09 15:50:58
272 :Cal.7743:2005/10/09(日) 14:18:25
12はインターが手抜きのETAポン載せを大量生産
するようになる前の最後の良品だ。これは間違いない。
↑↑↑↑↑↑↑↑↑
逆でしょ。12は唯一の低価格モデルなんだよ。インターで言えば廉価版ってところでしょ。
だから仕上げも何もなし。用は手を入れていない=手抜き。なんだけど。
同じルクルトムーブのインジュはルクルト以上の仕上げ済み。
15も同じく歯車から全く違うからね。
文字盤の作りなんて、12と15では明らかに違う。
オールプリントの15はいかにも安そうで、ボッタ主義が
うかがえる。
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
逆逆w12はオールプリントで15はより立体的に盛ってある。
15分ごとのバーは12、15も同じ板使ってる。お前何も知らないな。
やっと買った12が最強と思ったらあまりにも叩かれるからぶち切れたのか?
別にいいじゃん。12も15も同じインターなんだから。
278:Cal.7743
05/10/09 16:01:08
>>273
ま、12は前のスレでも散々だったからね。
今更って感じだけど、香ばしい12ユーザー?がいるのは確かだな。
>>274なんて笑っちゃうなw
同じインジュのルクルトムーブは金ルクルトムーブなんだけどね。
見えないからって12みたいにして欲しくなかったのは個人的感想。
279:Cal.7743
05/10/09 16:16:10
15と同じエタムーブのカルバンクラインの時計は
5万2千円!安物ムーブのポン乗せだからせめて
金ぴかにして誤魔化してんだろーな15はw
URLリンク(www.j-tokei.com)
ルクルトは一応ドレスウォッチ。装飾は当然。
12は軍用時計の流れを汲んだ時計。
装飾無しのムーブは硬派な潔い選択。
パイロットウォッチと名乗りながら視認性の低い
白文字盤はお門違い。そして不要な金ぴか装飾。
15って中途半端な時計なんだな。
要するに軽薄なファッション時計が15。
雑誌に躍らされたアフォな香具師がだまされて
ぼったくられるイカサマ時計。
280:
05/10/09 16:16:20
>>273
ドレスウォッチでもあるまいし、なにがまずいんだ??
ルクルトはシースルーバックの機種にも載せてるから、
当然ムーブの見た目仕上げには拘るだろ。
てか、外観にしろムーブにしろ、見た目の綺麗さが欲しい
人間が買う時計じゃないだろ12は。
これならルクルト買うだろ?って馬鹿ですね~w
281:Cal.7743
05/10/09 16:28:14
>>279
URLリンク(up2.tachiuo.com)
左がお前の持ってるカルバンクラインのETAで
右がインターの15のETA。歯車からして全然違いますw
282:Cal.7743
05/10/09 16:29:42
>>280
で、何がいいたいんだ???
12は見た目がいいってか?w
ま、ムーブはよくないわな。
283:Cal.7743
05/10/09 16:31:45
↑この位の歯車加工は町の時計屋でも作れるわなw
284:Cal.7743
05/10/09 16:37:26
>>282
そもそも↓これが発端。
>>271
同じポンだとしても、ETAポンとルクルトポンだったら
どっちが良いかなんてすぐ分かることだろ。
285:Cal.7743
05/10/09 16:41:33
15が発売される前は平和で本当に良かった。
286:Cal.7743
05/10/09 16:50:38
15が発売されてからは、中古を買った酷い12ユーザーが
この有様だからなw
>>283
それはねえなw
悔しいのか?
そんなコメントしなきゃいいのに悔しいのが手に取るようにわかるw
287:Cal.7743
05/10/09 16:50:50
ここでマーク15を擁護してる人(マーク12をけなしてる人)は業者の人?
ここでマーク12を擁護してる人は、実際にマーク12を持ってる人?
読んでてそう感じた
知り合いの元時計屋のじいちゃん(もう引退した)がマーク12を見て「インターらしいな」と言っていた 中身がルクルトだと言ったら「別に驚く事ではない」そーだ
それを聞いて、ここでの議論が不思議に感じる
288:Cal.7743
05/10/09 16:51:58
すげえな
ムーブの磨きやメッキが単なる装飾だって
100年前の懐中見れば分かるけど磨きやメッキはムーブに必要なモノだけどね
軍用だから省いた?w潔い?w
12以前の自社ムーブ積んだ11とか磨き入れてるのしらないの?
最低限の磨きさえも省いた12こそ最低の廉価時計ってのは周知の事実じゃん
おまけに12のムーブって巻き上げ効率も悪いし
時間合わせ時のリューズを戻す動作で針が簡単に飛ぶ欠陥ムーブ
調整もされてないなんてw
それをありがたくプレ値で買う馬鹿の多さといったら笑える
289:
05/10/09 16:54:15
>>287
多分そんな感じ。
所有したこと、ましてや触ったことも無いヤシが
12をけなしてる感じだね。ヤレヤレってところ。
こうやって歯車かみ合わないから、何時までも続くんだよw
290:Cal.7743
05/10/09 16:54:43
>>287
そのルクルトムーブになんの仕上げもしていないと言ったら驚くだろうねw
291:Cal.7743
05/10/09 16:56:16
100年前の懐中だって貴族趣味の装飾時計だっつーの
12のルクルトは必要な所にはちゃんと磨き入ってますが?
292:Cal.7743
05/10/09 16:57:07
まあそのうち自社ムーブ積んだマークシリーズが発売されるだろうから
出たら12も15も終わりだろうなw
293:Cal.7743
05/10/09 17:00:37
>>291
磨きが貴族趣味だってw
12のドコに入ってるか言ってごらんw
294:Cal.7743
05/10/09 17:06:37
>>291
残念ですけど、ルクルトから素のまま仕入れてそれを使ってる
だけですので磨きはないです。
同じムーブを使ってる同時期のインジュニアは綺麗に磨きや面取りがされています。
295:Cal.7743
05/10/09 17:10:43
>>287
違うだろ。どう読んでも、やっと12を買った奴が雑誌とか読んで
ルクルトのムーブが入っているので価値がある時計だと思ってここに
自信を持って書き込みしたら予想もしない展開に・・・
見れないムーブの画像まで晒されて、悔しくなって暴れている。
そんな図式だろ。
296:Cal.7743
05/10/09 17:11:00
ドレスウォッチじゃないけど、12はほんと質素で上品な感じだね。
ドーム風防と、ベゼルの磨き部分がキラキラしてカコイイ。
シンプルなデザインだから、どんなシーンにも違和感無い。
知名度が低いのと、地味な感じだから上司や取引先に気を使うことも
ほとんど無いし。
ただし、アンチのキモサはロレックス級だなw
297:Cal.7743
05/10/09 17:13:12
>>287
意味取り違えてるな。
中身が自社ムーブでないって事が「別に驚く事ではない」事だろ。
298:Cal.7743
05/10/09 17:14:28
こんな外見地味で中身も廉価最底辺な時計をプレ値で買う馬鹿程キモい奴も居ないだろうなw
299:Cal.7743
05/10/09 17:17:36
プレ値で買うのとかいいけど、12以外インターじゃないと考えている
アホもどうにかしてくれ。
300:Cal.7743
05/10/09 17:23:51
プレ値って、別に当時の定価以下だろ?
買えない奴のひがみって恐ろしいわw
301:Cal.7743
05/10/09 17:25:36
>>296
オマエ気持ち悪いなw
地味だけど実は高いんだぞって影でにやにやしてんの?
普通にロレとか潔く着けてる方がかっこいいなw
302:Cal.7743
05/10/09 17:27:41
>>299
12スレに来てインジュニア買えって言う馬鹿もどうにかしてくれ。
303:Cal.7743
05/10/09 17:28:42
>>300
薄汚れた中古を当時の実売価格より高く買う事が馬鹿(プレ値)ではなくなんだと?
つうかこういう議論すると必ず買えない奴の僻みだって自分を納得させようとする馬鹿が居るけど
そんなんだから馬鹿にされるのにw
304:Cal.7743
05/10/09 17:31:00
>>302
そんなヤシいるか???
305:Cal.7743
05/10/09 17:32:17
>>303
そうそう、>>300みたいなのは、最近の実情しかわからんヤシなんだな。
しっかり教えておいてやれよw色々となw
306:Cal.7743
05/10/09 18:12:07
15マンセー基地外は脳内腐ってるからなw
頭の中、思い込みで12ユーザーは皆
生産終了後に買ったとしか認識出来ない・・
ルクルトムーブはルクルトが磨いて組み上げている
って事も理解出来ないとはね・・
307:Cal.7743
05/10/09 18:15:43
まぁ脳味噌もエタ並の安味噌ポンだから
15キモオタはスルーするが吉
308:Cal.7743
05/10/09 18:18:07
「プレミアム価格がつくほどの時計ではない」ってとこがけなされ所なのかな?
「7年おち、状態綺麗、オーバーホールしてない」マーク12を、買ったばかりのシーマスターと交換する(した)価値はありますか?
マーク12気に入ってるんですけど。
309:Cal.7743
05/10/09 18:22:01
>>308
12アンチの書き込みに惑わされない方がいいよ。
気に入っているなら絶対手放さないほうがいい。
310:Cal.7743
05/10/09 19:18:40
>>302
そんなヤシいるか???
311:Cal.7743
05/10/09 19:33:26
>>309 当分手放す気はないです
ここまで賛否両論あるのなら 「じゃあ一体どれくらいの価値があるのか?」率直に思っただけなんです
ちなみに「IWC、パイロットウォッチ、外観、復刻版」これがマーク12を気に入った理由です
312:Cal.7743
05/10/09 19:53:52
ヤフオク価格で見ると、未OHの12の方が新品のシーマスターより明らかに高い。
それが市場の評価。
313:Cal.7743
05/10/09 20:24:45
おいおい。荒れてるようだが、
12が業者の煽りのおかげで人気&相場が上がったのはみな知ってるだろ?
現行の頃は散々な評価で人気も無く、誰も見向きもしなかったしな。
大体において肝心なムーブもcal884だろ?欠点だらけのムーブじゃねえかよ。
今のGSTシリーズと一緒で、プレ値で買うほどでもねえ時計なのは確かだわな。
かといって15も良い時計とは思えないけどな。
314:Cal.7743
05/10/09 20:58:27
>12が業者の煽りのおかげで
妄想厨がまた湧いてきたか
315:Cal.7743
05/10/09 21:08:16
業者が煽れば、んな簡単に時計の流通価格って上がるとでも思うか?
上がるに十分な素地と、時代がかみ合わないと上がる訳ねーだろ。
じゃなかったら、バブルも弾けた後に、糞時計に何十万も払うわバカいねーよ。
ましてや15があるんだから。
ここで煽ってるのって、安い頃に12手放したバカと、高くて買えない貧乏だろな。
316:Cal.7743
05/10/09 21:52:50
香ばしい12厨が釣れたようだな。
ちなみに、業者が煽っても価格は上がるんです。
マーク12にその要素が無くともね。
317:Cal.7743
05/10/09 21:56:05
↑おまえが一番香ばしい厨という事もわからんヴォケ出現
318:Cal.7743
05/10/09 21:57:42
>>317
いい感じに顔真っ赤にしてるのが想像出来んぞ
まあ落ち着けよ。
319:Cal.7743
05/10/09 22:02:21
まあもうムーブのことはいいじゃないですか。
どちらもそれほど違いはないって。好みの問題ですよ。
大切なのは、どっちを所有して愛着をもてるか。実物を
両方腕に巻いて、どちらに魅力を感じるかですよ。
私はそれほど12に対してルクルトムーブだからとか、
レアだからとかではなく、腕に着けたときに12が気に入って
12を購入しました。そして今でも愛着を持って所有していますよ。
デザインがシンプルなので、これからも飽きないと思いますね。
320:Cal.7743
05/10/09 22:23:31
うん。
腕が太い人には15で良いでしょね。
でも平均的日本人には12位の大きさが似合うと
思うけど、まあ流行はデカアツですしね~
まあ、値段だとかムーブなんか関係ない人が
これからも12をずっと愛用していくから、どうでも良いですよ。
もう生産されてないんんだから、嫌っても仕方ないのにね。
小学生の息子へ形見で残しますよw
321:Cal.7743
05/10/09 23:20:24
12のムーブの仕上げがどうのこうの言っている人が
いますが、マークシリーズは無骨なパイロットウオッチの流れを
くんでいるわけで、マット仕上げ(梨地)仕上げというのは
なんら問題無いと思います。
これはうる覚えで確かではないですが、ルクルト製のマーク11も
確か同じような仕上げだったような。
上の写真では比較対象の15より手抜きに見えますが、実際は
マット仕上げのムーブはそれほど悪くないですよ。必要な箇所の
面取りもされているし。それにあまり金キラというのに私は
特に魅力を感じません。普段見えないムーブの仕上げより
他の部分にコストをかけたほうが私は良いですね。
ただ、12が15より廉価というのは事実でしょうね。定価も下だし。
ムーブ自体のコストが12の方がかかる分、12の方が15より仕上げが
簡素であることは確かです。
322:Cal.7743
05/10/09 23:28:49
はいはいはい、コピペ乙。
15の方が良い時計だよ。間違いない。
323:Cal.7743
05/10/10 00:00:08
>>321
はいはい、11はちゃんと磨いて仕上げてありますよ。
12と15はインターの中では同じ系統のモデルなんだけど、12の内容は明らかに廉価モデルになっている。
それは、ブレスもムーブも文字盤もしかり。それはそれで納得。
15はブレスもムーブも文字盤も手が掛かってる。まあ見えないところや
装着感、見える部分もってな具合で真剣に取り組んだんでしょうな。
時代の流れ。
324:Cal.7743
05/10/10 00:06:42
>>322 323
はいはい、もう巣へお帰り
325:Cal.7743
05/10/10 00:35:07
12ほしいと思ってたことあるけど、現物見て印象かわったっつうのはある。
やはり文字盤が安っぽい。
100歩譲っても、これに40万は払えないと思ったなあ。
それなら安い15でも良いかと思えるが、死んでもETAは嫌なので買わない。
326:Cal.7743
05/10/10 08:42:01
>>325
ETAを買うか?それとも死ぬか?
って言われたら死を選ぶんかい!?
ETA搭載時計を嵌めたら君はどうなっちゃうの?
327:Cal.7743
05/10/10 08:42:29
>>325
この文字盤の高級感とは別の「落着き感」、オコチャマには理解不能だろうね。
そんなヤシはセイコー5のミリタリーウォッチで十分。
ムーブも自社製だぞw
328:Cal.7743
05/10/10 08:52:30
>>326-327
イタタタター!
329:Cal.7743
05/10/10 10:15:00
正直12は旬が過ぎた。
ひところと比べ中古市場の玉数も増えてるよ。
330:Cal.7743
05/10/10 11:49:35
>>328
アタタタタ!
331:Cal.7743
05/10/10 11:53:14
11とか12とか15とか
そんなんどーだってイージャン
332:Cal.7743
05/10/10 12:15:48
おまえらGSかEX1買えよ
333:Cal.7743
05/10/10 12:16:43
凄いオチだなwww
334:Cal.7743
05/10/10 13:25:54
【起】
12はインターが手抜きのETAポン載せを大量生産
するようになる前の最後の良品
【承】
ポン乗せ同士比べてみよう!
【転】
はっきり言って失望しました。12がこんなにひどかったなんて。
【結】
11とか12とか15とかそんなんどーだってイージャン
【終】
おまえらGSかEX1買えよ
335:Cal.7743
05/10/10 13:28:25
当スレの長らくのご愛顧ありがとうございました。
336:Cal.7743
05/10/10 14:31:56
確かに、ムーブの仕上げはパイロット(軍用)だからどうでも良いと言いつつ、
ムーブ自体が軍用には向かない代物なのには触れないのナ。
正直、>273の写真はびっくりした。
337:Cal.7743
05/10/10 14:33:52
エタポンさんのおな~り~
338:Cal.7743
05/10/10 14:40:26
UTCだからポンじゃないよw
2892A2+GMTだから、エタプラスだな。
12ほしくて今でも探してるけど、少し萎えた。
339:Cal.7743
05/10/10 15:14:02
ここってルクルトとETAの代理戦争の場?
IWCの三針パイロットウォッチでコアなモデルの記念復刻版
これがマーク12なんじゃないのかな?
「フラッグシップでも無かった実用モデル」の復刻版なのだから物はこれでOKじゃないかと思います
それに 復刻=レプリカ がマーク12のコンセプトだと感じてるんですけど
だからマーク15はマーク12の(後継ではあるけど)直系とはちょっと違うと思ってます
340:Cal.7743
05/10/10 18:35:39
実用モデルに実用的じゃないペラペラ部品の欠陥ムーブを調整もせずポン乗せしてるのを
OKとか言い切れるなんて蒙昧だなあw
341:Cal.7743
05/10/10 18:45:34
↑はいはいスルーで
342:Cal.7743
05/10/10 20:18:31
おまけにブレスはペラペラフラッシュフィットで本体もポートフィノの単なるHL版
コストダウンしまくりで使用すればする程フラッシュフィットとケースに隙間が出来てみっともない
これで実用時計ってんだから12ユーザーは馬鹿だね
343:Cal.7743
05/10/10 20:25:43
12は確かにコスト掛かってなくてインターが弱弱しい時の時計だからね。
力付けて来たときの15とは全然違うよ。悲しいけど。
ルクルトのあのムーブ、巻き上げが欠陥だから今は同じムーブでも片方巻き上げに
変わってるしね。詰めが甘かったんじゃないのかな。個人的には評価してるけどね。
ちょっと残念。
344:Cal.7743
05/10/10 20:32:16
12に乗っているルクルトムーブが神がかり的いいムーブだと
信じてる奴がまだ沢山いるんだな。
ここで真実を学ぼうw
345:Cal.7743
05/10/10 20:48:07
なんでルクルトとかETAでもめるの?
12も15もどっちもいい時計じゃん
ムーブで選ぶならもっと他の時計選びなよ
346:Cal.7743
05/10/10 20:49:46
ルクルトよりエタの方が巻き上げが全然いい
347:Cal.7743
05/10/10 21:51:34
>>345
禿同
ムーブで云々言うなら他の時計を選んだほうがいい。
348:Cal.7743
05/10/10 22:19:57
>>345
もめてるんじゃなくて、
1、ETAが悔しい15オタ
2、安いころに手放して後悔してる元12ユーザー
3、機械式時計にはOHが必要なことを知らないアホ
4、サイズが合わないブレスを無理やり嵌めてたデブ
5、欲しいけど高くて買えない貧乏人
6、なんだか、同じような値段が悔しいロレユーザー
7、単なるバカ
が煽ってるだけ。
12スレのいつものパターン。
349:Cal.7743
05/10/10 22:45:58
違うよ
12なんて4,5万が適正なのに50万でも買うなんて馬鹿が居るから馬鹿にしてるだけ~
ガワ駄目、中身もダメダメ時計なのは周知の事実
350:Cal.7743
05/10/10 23:14:46
>>348
おい一番大切なのが抜けてるぞ。
0、よいムーブだと思っていた12のルクルトムーブが実はダメダメだと分かって荒れている12一本君
351:Cal.7743
05/10/10 23:38:34
349、350さま
遠い所おいでになり、書き込みありがとうございます!
どうぞ、お気を付けてお帰り下さい。あ、それから、
あなた様方の素晴らしいお時計もどうぞアンチ様の
標的になられませぬ様、どうぞお大事になさって下さい。
352:Cal.7743
05/10/10 23:56:19
>>343
先生!ボクは片回転巻き上げより両回転巻上げの方が効率が良さそうに思える厨房なんですが、
どうして片回転巻き上げにすると巻き上げ効率が上がるのか、ぜひ教えて下さぁ~いっ!!
あと、片回転巻上げになったら、あのスイングギアは無くなってしまったのでしょうかぁ?
単純だけど、結構良く考えられていて、ルクルトの特徴の一つだと思うんですけどぉ。
353:Cal.7743
05/10/11 00:14:34
また馬鹿が出たな。
12ユーザーだろうが。こんなんばっかりか?
354:Cal.7743
05/10/11 00:18:48
↑基地外
355:Cal.7743
05/10/11 00:31:34
↑木刑事
356:Cal.7743
05/10/11 01:17:57
↑ハード芸
357:Cal.7743
05/10/11 01:26:35
>>352
そんなこと言わずに、教えて下さいよぉ。
単純に疑問なんですよぉ。
まぁ、ここは2ch。キミだって普段はそんな口調でしゃべってるわけじゃないでしょぉ~?
358:Cal.7743
05/10/11 03:17:57
どうでも良いじゃん。
どうせ欠陥時計なんだから。
359:Cal.7743
05/10/11 08:23:56
全然良いムーブだよ?
精度全く問題ない。
巻上げ効率?普通のデスクワークだけど、8時間腕に付けてれば
なんら不都合無し。
ハックを解除するとき針がずれる??
慣れたらずれないよ。別に。
その機械毎の操作方法も習得しないとね。
なにより、巻上げや時刻合わせの時の竜頭の感触が素晴らしい。
残念ながらETAとはハッキリ違うところ。15って意味じゃないから、
勘違いしないでね。
まあ、脳内アンチだらけだし、そんな細かい所なんて
知らない、気にしないアホには分からなくていいけど。
で、アンチネタも尽きたら、とうとう欠陥よばわりかい?
匿名掲示板だからって、根拠も無しに、んなこと平気で書き込んで
大丈夫だと思ってるの?おめでたいね~w
360:Cal.7743
05/10/11 09:47:40
まあ、欠点を楽しむっつう意味ではな。
12はそういう時計だね。
361:Cal.7743
05/10/11 10:22:42
>>360
トーンダウン、禿ワロスw
でも、相変わらずの欠陥よばわりは変わってないんだね。
ほんと、おめでたいね~w
362:Cal.7743
05/10/11 14:15:36
欠点だよ。欠陥でなく。
363:Cal.7743
05/10/11 21:07:39
程度の良い12の中古ってほんと無いですね。
15は沢山出回ってるのに(´・ω・`)
364:Cal.7743
05/10/11 21:44:29
軍用だから仕上げなんか無くていいといいつつ
実用的じゃない欠点の多い超廉価ルクルトムーブ積んで
非実用的な時計になってる12買うよりCWC買った方がいいなw
365:Cal.7743
05/10/11 22:13:10
地井武男も着けてるマーク12.
みんなもチイタケウォッチ買おうぜ。
366:Cal.7743
05/10/11 22:26:42
>>359
精度なんてお前の好きなカルバンクラインの時計だっていいぞ。
そりゃ毎日つけてりゃわかんねえだろ。巻き上げ。
まあ両方向巻上げで一番効率が悪いのはルクルトのムーブなんだよな。
ETAやペラトン、マジックレバーなんかとは比べられないほど×。残念。
367:Cal.7743
05/10/11 22:36:40
>>366
突っ込みどころ満載すぎて反論になってない。
3点。
368:Cal.7743
05/10/11 23:54:16
>>367
突っ込んでみろよw
0点だな。お前w
369:Cal.7743
05/10/12 00:09:13
実際ウラスケの時計見てみろ
ルクムーブのローターのとろいこと
370:Cal.7743
05/10/12 00:18:40
「とろい」って?
ルクルトムーブの巻き上げ効率が悪いのは、ローターが中々回転しないからってこと?
371:369
05/10/12 00:33:13
そうだす。
それと効率は別なんでしょうか
372:Cal.7743
05/10/12 02:40:52
12はめると15なんか眼中になくなるよ
あんな量産エタ時計で機械式ファンを名乗ってんじゃねーと言いたい
373:Cal.7743
05/10/12 03:01:08
12も15も量産時計じゃん
このスレ読めば分かるけど12のムーブに何の魅力も無いところは完璧一緒
12してて機械式ファン名乗ってるのも痛々しいよ
374:Cal.7743
05/10/12 03:01:13
>>372
その言葉は心の中にしまっておいたほうがいいよ。
15の人が荒らしに来ますよ~
375:Cal.7743
05/10/12 03:02:04
・・って書いてたらもう既に来てました(大爆笑)
376:Cal.7743
05/10/12 03:04:03
まだロレムーブの方がマシだな
377:Cal.7743
05/10/12 03:06:22
うわ15の人だってw
15ユーザー以外にも馬鹿にされてるよ>12ユーザー
378:Cal.7743
05/10/12 03:09:26
あ、そうそう12ユーザーはあのコストダウン図りまくり超廉価ルクルトムーブのドコが気に入ってんの?
379:Cal.7743
05/10/12 03:10:40
糞ロレムーブ・・・だってよw
ロレが陰でどんなに笑われているか・・
380:Cal.7743
05/10/12 03:12:01
超下品なロレだとよw
381:Cal.7743
05/10/12 03:12:51
お、基地外ロレユーザーがおいでになりましたか!w
382:Cal.7743
05/10/12 03:15:19
は?
まだロレムーブの方が磨きかけてるし
両持ちテンプ受けでフリースプラングで
温度差による弾性係数の変動が少ないヒゲゼンマイ使ってのブレゲひげで
精度も巻き上げ効率もなにもかも実用的なロレムーブのドコが悪いか言ってみ?
383:Cal.7743
05/10/12 03:19:38
ドキュソのロレ厨が湧いてきたのか???
見た目最悪、下品、付けてる香具師キモイ・・
試しにピップエレキ盤、オマエの糞ロレに貼ってみろw
384:Cal.7743
05/10/12 03:22:33
>>382
オマエの背中のピップエレキバン貼ってみろよw
385:Cal.7743
05/10/12 03:32:42
おいおいマーク12も見た目最悪じゃん
ケースはSTOWAのミリタリー並で
ブレスは1万で買えそうなポートフィノ兼用の貧弱なメッシュブレスで
文字盤の塗装もグレー掛かった安っぽいマット塗装のすぐ黄ばんで将来剥離間違いなしのトリチウムインデックス
あんなの買う輩が「着けてる香具師キモイ」なんておこがましいよw
つうかエレキバンを直に時計に付ける馬鹿なんて居ないのにソコしか優位に立てないもんだからw
12や15の耐磁4万だっけ?8万だっけ?
どちらにしろ最低の部類じゃん
そんなの買う位なら旧インジュでも買うよ
しかしエレキバンなんて発想普通使ってなきゃ出てこないよねw
386:Cal.7743
05/10/12 03:35:51
んでロレムーブのドコが悪いかと
あのコストダウン図りまくり超廉価ルクルトムーブのドコが気に入ってんのか言ってみ?
387:Cal.7743
05/10/12 03:38:47
文字盤のグレー掛かった所が品があっていいって事。
オマエのセンスじゃ言っても解らんから無駄だなw
耳くそのへばりついたイアホンでも糞ロレに置いておけヴォケ!
388:Cal.7743
05/10/12 03:49:00
なんだかちぐはぐだなあw
軍用時計なのに品とか言ったり
そのくせムーブは品の無い超廉価ムーブで
つうか黄ばんだインデックスで品なんて無いのに
無理有りすぎ
ま、耳くそとか糞とか連発する品の無い持ち主が品とか言ってるは笑えるけどねw
389:Cal.7743
05/10/12 03:53:48
軍用時計の血筋でありながら、ロレより品がある・・
・・つー事で、じっくり自分のロレ見てみろw
糞に見えてくるだろ?
390:Cal.7743
05/10/12 04:33:49
単なる通行人の一言だが
あのインデックスの書体を見てると何となくいいなあと思う。
マーク15も同じく。
ただ値段を考えるとおいそれと欲しくなるような代物ではないが。
391:Cal.7743
05/10/12 09:24:10
反12厨は相当12を研究しているね
元ユーザーですか
392:Cal.7743
05/10/12 09:30:42
12の魅力って、全然高そうに見えないたたずまいじゃないかい。
華美な所なんか皆無。
で、よく見るとケースも文字盤も実にしっかり仕上げてあると。
パッと見、地味だから、値段の安いロレユーザーなんかから
すると、思わず叩きたくなっちゃうんじゃない?
なんで俺様のロレックスより高いんだ、ってね。
まあデイトナあたりのユーザーは気にもしてないだろうけどw
393:Cal.7743
05/10/12 09:36:26
12のケースでデイトジャストみたいに文字盤のバリエーションを増やして欲しい
394:Cal.7743
05/10/12 09:48:17
>>385
>おいおいマーク12「も」見た目最悪じゃん
一緒にするな~w
395:Cal.7743
05/10/12 11:09:49
いやね、12は良いんだが、15より優れてる点と言われると、特に見あたらないんじゃね?
デザインは嗜好の部分(仕上げは15が上)だし、
肝心のムーブも優秀とは言えない代物(ETAチューンと目くそ鼻くそ)
396:Cal.7743
05/10/12 11:26:55
>>395
でも、機械式時計でそれ言い出したらキリないんじゃ?
精度しかり、ムーブしかり。
何千万もするトゥールビヨンだって、1000円の
クォーツに精度かなわないでしょ?
要はみんな雰囲気に金払ってるんだよ。
12と15、機械的に見たらむしろ15の方が上でしょう。
でも、12が好きな人は好きなんだよね。そんだけ。
所有してみないと分からない、不思議な魅力はあるよ。
397:Cal.7743
05/10/12 12:55:37
結局はさ、やっぱり時計を趣味とするか、実用品とするかの差でしょ。
それは、なぜ機械式腕時計を使うのか?ってことだと思うよ。
安価な時計にも使われているありふれた「見かけ上は豪勢な」ムーブメントを持つ実用時計か、
ETAより絶対数は少なく数万円の時計には入りえない、「見かけ上は簡素」だけど部品レベルでは
必要なところは面取りや磨きがかけられ作りこまれているムーブメントをもつ趣味時計かってとこでしょ。
IWCは数年前に社長が変わった時、「生産数を増やせ」と言う号令が出てETAの大量使用が始まり、
業界再編でリシュモン傘下に入ってから、更なるぼったくり価格が始まったんだよ。
398:Cal.7743
05/10/12 13:09:57
>>397
なんでそこに行くかな。
実用品だったら、クォーツで十分だろ。
15だって十分に趣味的だと、12ユーザーの漏れは思うが。
ていうか、今の時代ETA抜きでその趣味の機械式時計語れないだろ。
399:Cal.7743
05/10/12 18:02:54
ルクルトの自動巻きは、とにかく巻き上げ効率が低い。
仕上げがどうたらは12の場合は見えないからどうでも良いが、止まってしまうのは困る。
現行のムーブはかなり改良されたようだから話は違うがね。
400:Cal.7743
05/10/12 20:36:06
でもそんなにルクルトムーブがいいの
なら皆ルクルト買えば済むことじゃ・・・
401:Cal.7743
05/10/12 20:41:33
ただ単にムーブオタのコレクションならそれで済むことだけど、
実際に使用するなら、やっぱりそこにデザインの好みってのが入ってくるんじゃい?
って、マジレスすることじゃないか・・・・・・
402:Cal.7743
05/10/12 21:16:52
>>398
逆になんでそこに行かないかなぁ。
実用品だったらクォーツで十分なのは分かるけど、じゃあなんでクォーツじゃなくて機械式を選ぶんだよ。
そこを良くもう一回考えてみなって事だよ。
15だって十分に趣味的だと言うけど、汎用ETAムーブが十分に趣味的と思うその理由を
書いてくれないと、全然説得力が無いよ。
ETA社抜きで機械式時計は語れないと言うのは大方理解出来るけど、汎用ETAムーブ抜きでも
十分語れると思うよ。
403:Cal.7743
05/10/12 21:19:43
デザインねえ。
確かにルクルトで欲しいと思えるの無いしな(レベルソくらいかな)。
デザインだけなら12より現行の方が良いと思いますね。
まあ好きな方買えば良いけど。
俺12(ブレス)と現行UTC(ブレス、15ではないけど)持ってるんですが、
ケースは間違いなく現行、ブレスの質感も間違いなく現行だと思うし。
>>396
何でも所有しないと分からないのは当たり前ですよ。
EXPユーザもみんなそれ言うんだよねw
12オンリーユーザは現行に興味無いかもだけど、普通に良いと思います。
時計の価値をムーブだけで語るのはどうかと思うし。
ETAポン(ポンじゃないけど)と馬鹿にする前に、見てみることをお勧めします。
404:396
05/10/12 21:32:48
>>403
え??
俺が現行を否定している??
ETAポンってバカにしてるの??
まったく逆なんですけど、、
レスアンカー間違えてない??
ビックリしたなもう。
405:Cal.7743
05/10/12 22:03:52
>>399
私の12、もうかれこれ10年以上使ってるけど、
止まってしまう??事なんか無いですよ(笑)
それどころか精度も素晴らしいです。
3年に一度のOHは欠かしていませんし、
これ以上別に何も求めてませんけど・・。
406:Cal.7743
05/10/12 22:15:52
、「見かけ上は簡素」だけど部品レベルでは
必要なところは面取りや磨きがかけられ作りこまれているムーブメントをもつ趣味時計かってとこでしょ。
↑
15のムーブは徹底的にされますけど。。。
12は面取りとか殆どされてないようですね。そこが残念。どうしてインジュのムーブと
あんなに差をつけてしまったんだろう。やっぱり12に載せると値段あがるしポン載せしたんでしょうね。
407:Cal.7743
05/10/12 22:22:05
>>405
いったい何時から止まる事になっちゃたんでしょうねw
まったく問題無いですよね。
調子の悪いムーブで全体を語った人が居たのかな。
408:Cal.7743
05/10/12 22:26:48
>>406
単純にインジュニアの方が高いからじゃないの??
同じ仕上げだったら、反対にインジュニアユーザー怒らね??
同じメーカー内でも差別が必要だろ。
409:Cal.7743
05/10/12 22:44:43
>>406
「JLCのマスターコントロール(cal. 889)のムーブメントを形成するそれぞれのパーツは、
IWCにて切削され、それらのバーツがJLC社にて組み上げられCal. 889になります。
それが、IWC社に持ち込まれ、さらにIWC社流の独特な仕上げが施され、IWC Cal.884/2
(マークXII搭載)に生まれ変わります。」
コサ時代の代理店の見解。
なんにも手を加えていないムーブを載せているとしたら、IWC自体がそんな会社だってことだ。
410:Cal.7743
05/10/12 22:51:13
そんな会社 ×
その程度の会社 ○
訂正させておくれ。
411:Cal.7743
05/10/12 23:17:30
>>409
何にも手を加えて無いどころか、パーツ自体はIWCで造られてる
って事じゃないの??
あと、見た目がマット仕上げだからって、なんで手を加えて無いことに
なるのか、だれか教えてチョンマゲ
412:Cal.7743
05/10/12 23:58:07
>>411
そう、コサが言うことを信じるならば、少なくとも当時はIWCがパーツを作っていたと言うことだろうね。
コサ時代の代理店の見解 ×
当時の輸入代理店コサリーベルマンの見解 ○
誤解を招くような書き方ばかりで、ほんとごめん。
昔TZでMark12のムーブをインヂュのムーブに乗せかえるみたいな記事があったけど、
あれを見れば12のパーツの仕上げが分かるんじゃないかな?
今ちょっと見てみたら見当たらなかったけど、ArchivesにはMark12のテクニカルレビューがあるね。
参考になると思うよ。
413:Cal.7743
05/10/13 01:54:23
しかし中古で探しているけど12のいいやつ無いね~。
生産数は革バンドの方が多かったのかな。ブレス限定で
探しているけど見つかった時には確実に40超えそうだな。
その点15は中古どの時計やにもあるから選択できていいね。
この際妥協して、15の12風ブレスのやつ買おうかな。
でもETAだしな~
414:Cal.7743
05/10/13 02:11:58
>>413
やめとけ。
15インターってロゴが欲しい香具師が買うDQN時計だぞ。
415:Cal.7743
05/10/13 08:27:15
>>413
でも時計知らない人には、フェイスが大きい分、15のが確実に
押し出しは効くだろうね。高く見える。手首への収まりもいい。
ETAの時点でメンテは永久保証確定だし。
くたびれた12より、新品の15の方が絶対カコイイと思う。
同じインターユーザーなら、DQN時計なんて絶対思わないよ。
ね、益々12欲しくなったでしょw
416:Cal.7743
05/10/13 16:03:45
>>415
>ETAの時点でメンテは永久保証確定だし。
頭大丈夫?
417:Cal.7743
05/10/13 16:58:29
15は今やあきらかにDQN時計だよ。流行の去ったEXPの方がまし。
418:Cal.7743
05/10/13 17:44:01
傍から見りゃ、15も12も同じDQN時計だけどなwww
419:Cal.7743
05/10/13 18:01:47
つうか、12でも15でも持ってる奴が2ちゃんとかやってたらDQN
俺もだな。
420:Cal.7743
05/10/13 18:09:52
ひえ~
欠陥時計の次は持ち主DQN攻撃かよw
ヤレヤレ ┐(´ー`)┌ マイッタネ
421:Cal.7743
05/10/13 21:13:09
イソ爺とこの修理実績にある12の884とインジュニアの887を見比べると
いかに12が手抜き時計なのか分かるよ
巻き上げ効率の悪さも竜頭操作の針飛びも調整がなされていない事の表れだし
こんな廉価ムーブ選んで趣味性云々言うなんて笑えるw
422:Cal.7743
05/10/13 22:07:28
>>421
おいおい、自分の都合に合わせてイソ爺利用すんなよ。
12のルクルトムーブだって大好きなんだから。
で、見比べてムーブの良し悪し分かるって、、、噂のプゲラッチョさんですか?
423:Cal.7743
05/10/13 23:44:58
>>421
見た目のギラギラ度で趣味性が決ると思ってるお子ちゃまは、ダイゾーウォッチでもしてな。
424:Cal.7743
05/10/13 23:48:01
タイプミスした oTL
425:Cal.7743
05/10/13 23:55:36
ま、でも、ギラギラしてないよりしてた方がいいよな。
426:Cal.7743
05/10/13 23:56:17
いくない
427:12欲しい
05/10/13 23:56:56
ロレの5513を売って12買おうかな~
時計ってやっぱ、自分が気に入るか入らないかなんじゃないの?
428:Cal.7743
05/10/14 00:17:01
>>427
その通りだけど、止めとけ。
ロレから乗換えたら、信じられない位に、だ~れも
時計に注目してくれなくなるぞ。
DQNには耐えられないぞ??
429:Cal.7743
05/10/14 00:29:37
見比べてムーブの良し悪し分かるって、、、噂のプゲラッチョさんですか?
それお前だろw
15のムーブ見て良し悪し決めてるみたいな。
お前の場合は、聞いて良し悪し決めてんだったか?w
430:422
05/10/14 00:50:43
>>429
イミ ┐(´ー`)┌ フ
なんか誰かと勘違い?
431:Cal.7743
05/10/14 01:15:40
以前書き込んだけど、ネットで29万弱で売っていた革バンド。
既に売り切れてたよ。ブレス付き限定で探してるけど、
そろそろ物欲の限界にきてるから時計本体だけでも押さえれば
良かったかな。最近ほんとに12の在庫が無いね。
あ、ちなみに中のにある邪悪道の在庫は抜きにしてね。
なんか、マジでどんどん高騰していくようなイヤな予感がするんだが。
12は一度欲しいと思うとたまらなく欲しくなる時計だね。
432:Cal.7743
05/10/14 06:18:25
>>431
このスレは 持 っ て い な い お前が
延々書き込みし続けてたスレだってよく分かったよ。
433:Cal.7743
05/10/14 08:27:15
>>431
邪悪のは駄目ですか。実物見たんですか?
あの店のは程度不明ですもんね。
革バンドなら、程度の良さそうな在庫在る店
何軒か知ってるよ。
っていうか、高くても、アンチには評判悪いブレスから
どんどん売れてくね。
ブレス、ポートフィノと同類だって馬鹿にするけど、
単体で買ったら10万以上(もちろんポートフィノ用も)
するからね。
これも自演かよw
434:Cal.7743
05/10/14 10:35:09
12は良い時計だよ。これは間違いない。
ただ、落ち着いてきたけどプレ値で買うほどの価値はない。
これも間違いない。
435:12ほしい
05/10/14 10:52:01
今、手元にロレ5513があります。
これを元手に12を買うのはどうですか?
436:Cal.7743
05/10/14 13:06:52
>>435
どうって、、
ご自分が良ければ、、、、
437:Cal.7743
05/10/14 15:06:41
12にしてから一月経つけど、最初に注目されたのは
小学生の息子から
「あ、その時計カッコイイ!」
いろんな時計してきたけど、息子が注目したのは始めて。
先入観無しで、良い時計に見えるんだよ。
「いくら?」の質問には、「に、二万円」横に母親アセアセ
「ふ~ん全然ロレックスより安いんだね!」
「腕時計に何十万円も掛けてられるか!」
あと何年経ったらバレるのだろうw
438:Cal.7743
05/10/14 16:32:59
>>437
もろ作り話し。バレバレ。
439:437
05/10/14 16:51:29
>>438
なんで??
他にも金のかかる趣味色々あるから、
嫁には口が裂けても時計の値段言えないし。
あと小学生でもさすがにロレックスだけは
知ってるよ?
ていうか血が繋がってるから、多少は時計にも
興味あるのかな。最近は問題のエアガンに凝ってるしw
で、脚色ゼロの実話だけど、変???
440:Cal.7743
05/10/14 17:51:18
作り話ww
441:Cal.7743
05/10/14 18:01:57
実話だろ。
次スレは【小学生にも】IWC MARK12【大人気!】
でいこうじゃないか。
442:Cal.7743
05/10/14 18:49:08
小学生に受けそうなデザインって、ダメダメだろ。
443:Cal.7743
05/10/14 18:51:49
幾つになっても、少年の心は持っていたいね。
素直に物事を見られる心。
444:Cal.7743
05/10/14 19:06:21
素直じゃなくて無知なだけ。
445:405
05/10/14 20:13:41
投下しときますw
URLリンク(www.age.ne.jp)
446:12欲しい
05/10/14 21:01:14
>>445
やっぱ、いいね~。いくらだったの?
ブレスの方がやっぱいい。まじ欲しい
447:405
05/10/14 21:21:39
購入したのはもう10年以上前ですが平行物で30前半位
だったと思います。OH3回目で今日も元気ですよ。
448:12欲しい
05/10/14 21:39:13
>>447
かなりブレスがやわそうだけど、平気?
俺も当時、あこがれの時計の一つだったけど、つい買おうとすると
オーシャン500、エクスプローラーⅠ・Ⅱ、サブ、デイトジャスト
なんかに行ってしまい。ついこの間は、ポルトギーゼに行ってしまった。
欲しいんだけど中々買えなくて。やはり、シンプルな時計はいいね。
ブレスでなく皮じゃ満足度低いかな~。
449:447
05/10/14 21:45:35
>>448
11連のブレスは駒同士10ポイントで連結されていて
見た目よりかなりガッチリしていますよ。
しなやかさ があるので、腕にフィットして心地良いです。
450:12欲しい
05/10/14 21:48:18
>>449
まじに欲しい・・・
他に時計は何持ってる?興味あり・・
451:447
05/10/14 21:55:39
ロレックスのバブルバックとEX1、アクアタイマー
持ってましたが、コレクターでもないしオタでもないし、
OH代がばかにならないので今はこれ1本になってしまいましたw
シンプルな物が残った様です。ジジイになったらパテックでも
買おうかな・・って思っています。
452:12欲しい
05/10/14 22:02:11
渋い。確かに、何本も必要ないかも。
1・2本で使い回すほうが、大切にするし、
でも本当に気に入った一本に中々出会えない。
俺も絞ろうかな~
453:Cal.7743
05/10/14 22:07:29
横からすみません。 451 さんに質問。
ブレスはどれくらいの長さで調整してますか?
今はきっちりめでしめてるけど、最近「もっとゆるめが良いよ」と言われたんで考え中です。
454:447
05/10/14 22:09:36
>>452
あはは!そうですね。
何本も維持するのはとても大変ですよね。
お金も他に使いたいし、自分の感性に合って
自分に似合う時計1~2本持っていればいいかなと
思いますよ。
455:451
05/10/14 22:13:18
>>453
若干緩めにしていますが・・
小指一本入るくらいでしょうか。
きっちり目だった頃もありました!
あ、暴飲暴食していたからなんですがw
最近は食生活に気をつけて元に戻りました。
456:12欲しい
05/10/14 22:14:29
確かに、ここで云うのも変だけど、ありがとう。
絞り込もう。
今一度、ショップ回って、12を手に触れて探してみます。
457:Cal.7743
05/10/14 22:17:17
悪いこと言わないから、ハミルトンにしとけ。
458:437
05/10/14 22:17:38
ををを~、、
良スレになってるぅ~、、、
時計板と思えん!!
ちょと感動w
459:Cal.7743
05/10/14 22:20:15
現状が、その「小指が一本」なんだよなー。
これ以上緩くするとスカスカ。 駒足すのもめんどーだしこのままにしときます。
しょうもない質問に回答ありがとう
460:Cal.7743
05/10/15 01:28:40
ブレスの長さは、その時の体調によって変わるからね。
俺としては一番むくんでいる時にちょうどになるように
している。普段多少ゆるくても、体温とかでむくんだ時に
キツイとブレスに負担がかかるかなと思ってね。
461:Cal.7743
05/10/15 03:20:27
ガイシュツかもしれんが
新宿の中古も置いてる某正規代理店にあったよ。
ブレスで価格は40万弱
状態はよく見なかったからわからん、というか
GSTパーペチュアルカレンダー(だと思う)を外国人のおっさん2人組が
値切っててよく見えんかった。
462:431
05/10/15 15:06:34
>>461
ガイシュツではないんだけど、新宿の某点にある在庫は、
箱もギャラカも付かないし、針に腐食があるんだよね。
1ヶ月くらいまえに見たときブレス1、革2あったけど、
全部難点や欠点があったんだよね。極上の美品なら45まで出すんだけど、
そういう個体がなかなか無くてね。
463:Cal.7743
05/10/15 15:38:51
そういや亀でも半年ぐらい12が売れ残ってたな。
いつの間にか無くなってたが
464:Cal.7743
05/10/15 16:42:22
針の腐食は何が原因なのですか
465:Cal.7743
05/10/15 16:46:17
>>464
生産時についた職人の汗
466:12ほしい
05/10/15 19:18:58
新宿のお店も見に行きました。
皮1、ブレス1あり、委託のブレス1あり。
共に針に腐食。委託は3の所のトリチウムの部分が欠けてしまっていた。
残念・・・
やっぱブレスで程度のいいのは、見つからない・・
皮にしようかなぁ~。ブレスは上品な感じで良い印象でしたが・・
467:Cal.7743
05/10/15 21:28:52
針の腐食は、ある特定の工場のロットが原因らしい。
だから、ある時期の奴は、おしなべて腐食していると。
>>465
マジに汗が原因なのか?
その工場の人、汗っかきだったのか??
>>466
買ってすぐオーバーホールがいいかも。
ただし、その分、安くないと駄目だけどね。
468:みちと ◆qYAEROVHEA
05/10/16 00:07:06
針くらいOVHの時に取り替えて欲しいのだ。ア/ヽ
それが味だと思ってるヤシいんのかな。テヘテヘ
469:431
05/10/16 01:05:45
>>467
そうらしいですね。ガイシュツだけど15の美品中古にも
針の腐食があるやつが多い。12の場合生産されてからかなり
経年しているので、今売っている中古で出ていないモノは今後も
出ないと思うんですけど、12探ししていると以上に針見ちゃいますよね。
>>12欲しいさん
はは、同じっすね。新宿の店は僕も行きました。例の3本も
入念に見ましたよ。
いつまでも売れ残っている12は何かしら難点がありますよね。
私も革で妥協しようかと思ったんですが、絶対ブレスで探そうと
思います。お互い根気よくさがしましょう。
470:12ほしい
05/10/16 09:08:53
>>469
針に腐食のない、皮を発見しました。
ケースもとても綺麗でした。
気づいたら、今、手元にあります・・・
末永く付き合えそうです。
スーツに合わせて、大切に使います。
471:437
05/10/16 11:18:40
>>470
オメ!
良かったね。
ドレスウォッチじゃないから、普段着でも
全然平気だよ。
大事にしてね。
472:12ほしい
05/10/16 15:27:49
今、ネットで見てたんだけど。ジャッ○でブレスが出てるね。
程度はどうなのかな~。もし良ければ・・残念・・・
473:Cal.7743
05/10/16 20:19:46
>>470
購入おめでとう!
大丈夫ですよ、例の邪悪の個体は
針に腐食ありだし、それほど美品ではありませんから安心してください。
うらやましいです。私も引き続き12ゲットに向け頑張って探します。
474:12ほしい
05/10/17 10:44:13
>>473
ありがとうございます。
精度もなかなか、実は以前15も所有しておりましたが、
ケースがどう、ムーブがどうというよりも、付けてみると
なんとも言えない、可愛さ、守ってあげたいというか、
満足度が高いです。早く良い巡り合いがあるといいですね。
475:Cal.7743
05/10/17 22:25:54
>>474
おめでとう。12は満足度高いよね。
なんか今時の時計の割には小ぶりだし、とても精密な機械と
いうか、手のひらに収まる宝物感があるよね。装着感といい
デザインといい一生モノとして飽きない時計だよ。
476:Cal.7743
05/10/17 22:39:10
そうそう。
3針のシンプルで無骨な、飾り気の無い時計なんだけど、
なんか良いんだね。
文字盤も一見ダサダサっぽいなイメージだけど。
なんか飽きないね。
って、半世紀以上前から不変のデザインだから当たり前かな。
477:Cal.7743
05/10/18 19:52:13
>>475
いまどきじゃないでしょ。
結構前にディスコンになってるし。
手のひらに収まる宝物感はなんとなく分かるな。
でも、12だけじゃないよそういうの。
478:Cal.7743
05/10/18 21:47:52
いえ別に誰も一言も12だけ、とは言ってない訳だが
479:Cal.7743
05/10/18 22:51:04
>>477
今時とは、今生産されているという意味ではないでしょう。
また、12を買った人に対するスレだし12以外の時計を
ことさら列挙する必要もないと思いますが。
>>474
ところで、ガイシュツだけど、購入された12の文字盤の夜光と
針の夜光って色違いますか?自分のは微妙に違う(針の方が若干白い)んですよ。
このスレで買った人のレスを読んで安心したんだけど。
480:Cal.7743
05/10/19 11:26:57
12(10年ほど前に購入)とフリーガーUTCもってます。
私としては、単純に見た目がUTCが非常に好みですので、
UTCのほうが気に入っています。
12は一度突然故障(OVH直後)しており、
少し気を使う時計なのでその後あまり使っていません。
でも苦楽を共にしてきた時計なので手放すのも勿体無くて・・・。
私的には、不安が少しでも付いて回る時計よりはいくら面白みが無くとも
安心できる機械のほうが好きですね。
481:Cal.7743
05/10/19 15:47:47
>>480
よかったね!!
これからは、ETAムーブ以外、選んじゃ駄目だよ!!
いやカシオあたのがいいかも、、、
482:Cal.7743
05/10/19 18:25:12
>>480
コダワリがないのね。
まあ12のムーブは確かに壊れやすいといわれているな。
でも手放すなよ。後悔すると思うから。
>>481
あんたは子供か。
レベル低いと思われるぞ。
483:Cal.7743
05/10/19 21:46:29
>>480
あんたも子供か。
レベル低いと思われ。
484:Cal.7743
05/10/19 23:51:32
>>483
アンカー間違ってない?
間違ってなかったら、あんたもう来ないで。
485:Cal.7743
05/10/20 00:06:07
>>484
そうですね、12よりUTCが非常に好みですので、
UTCの方が気に入っていますが、何か?
486:12欲しい
05/10/20 21:07:07
>>479
針と文字盤の夜光は同色です。
同じくらいのアイボリーです。
もしかしたら、前オーナーが針だけ買えたのでは・・
針の交換は1.5万円と聞いたことがあります。
487:Cal.7743
05/10/20 21:15:38
奥にボチボチ出てるね。
488:Cal.7743
05/10/21 09:06:17
矢不奥?
489:Cal.7743
05/10/21 10:47:51
>>486
いやいや、所有しているのはOHもしていない新古品なんだが。
これも年代による個体差なのかな。ちなみにシリアルは27~
の最後期のものです。
490:Cal.7743
05/10/21 17:18:04
>>489
オイラのも27から始まるシリアルだけど、針と文字盤の夜光色は同じ。
で夜光塗料は死んでる。全く発光(?)しないんでorz.
これって塗り直してもらえるの?
短針(だけ)は10倍ルーペでみると気泡のような小さなブツブツが金属部分に無数ある。
肉眼では見えないけど、これって腐蝕ですか?
491:Cal.7743
05/10/21 21:48:20
>>490
夜光は、最近のと、光り方全然違うぞ?
真っ暗な中で目が慣れると分かる程度。
でよ、宝石じゃないんだから、肉眼で判別できない
腐食まで気にしてどーすんの?
気になるなら、宝石工芸品的な時計は他に腐るほどあるから、
違う時計にした方が幸せになれると思うよ。
492:12欲しい
05/10/21 22:28:01
26で始まるのは、いつくらいなのかなぁ
493:489
05/10/22 01:59:56
>>490
私と同じ27最後期でつね。でも夜光の色合ってますか・・・
なんか非常に気になってきたな・・・
ちなみに夜光は死んでないと思いますよ。暗闇で10分くらい
してからボ~と光だしますよ。寝るときに部屋を真っ暗にして
少し経ってから見てみると少しずつ光だすと思います。
IWCっていつからトリチウムから新夜光のルミノーバ(でしたっけ?)
に変更したんですかね。
>>492
詳しくは分からないけど、27シリアルのものは
99年ですでにマーク15発売されていたと思います。
初期マーク15は27~だとおもうので、26ならその前年か前々年
くらいじゃないですかね。
494:Cal.7743
05/10/22 21:03:23
製造番号、そんな大雑把じゃないだろ。
27~って言ったって、270~から279~まである訳だし。
まったく根拠なしの個人的予想だと、12は
260~から272~位までの製造番号だと思う。
495:Cal.7743
05/10/22 23:23:42
276~の12、見たことありますよ。
496:Cal.7743
05/10/24 09:55:45
夜光塗料部分は実体顕微鏡で見たら、文字盤に直塗りじゃないみたいだ。
塗料の端は塗りのようにテーパーしておらず、夜光塗料のシール(?)みたいな感じで
直角に切り落としてある。
段差があるし、接着剤みたいなはみ出しもかすかに見てとれる。
この上から夜光塗料ぬり重ねてやろうかと思ってきた。
が、夜光塗料って粒子が大きく粘土が高いので塗りにくいし塗膜が厚くなる
&薄めるとあまり光らないんでorz。やはり放置汁。
コレって一応パイロット時計なんだろ?
あんな光かたじゃ、いくら目がいいとはいえ当時のパイロットは夜間飛行では
視認性が悪くて苦労したんだろうなぁ。
497:Cal.7743
05/10/24 16:13:02
>>496
12は復刻なので本物のパイロットは使っていないと思われ
498:Cal.7743
05/10/24 16:30:41
>>496
当時の本物のパイロットだったら、5年以上使った夜光時計は使用
しなかっただろうと思われ(11以前)
12については、>497に胴衣。
でも、もの好きなパイロットは使ってるかもね。
499:496
05/10/24 18:01:27
モチロン当時(昔)はMk12ではないって事承知だけど、
1935年登場してからのMk IXやXは暗がりのコックピットでバリバリに
発光していたんだろうか?と思ったわけで.....スマソ。
500:Cal.7743
05/10/24 21:57:09
>>499
本当に使われたのは、ビックパイロットウォッチぽいね。
マークシリーズでさえ、こんな疑問なんだから、
ブライトリングあたりは一体、、、
501:Cal.7743
05/10/26 17:08:15
あれはパイロットの誕生日用
502:Cal.7743
05/10/26 21:08:04
12は丁度いいんだよね
大きさ、重さ
ヘアライン仕上げの鈍いひかり方
中途半端っていやぁそれまでだけど
503:12ほしい
05/10/26 21:18:18
確かに中途半端さがいいです。
何とも言えない、趣きがあります。
504:Cal.7743
05/10/26 23:20:42
なんかヤフオクに最近マーク12が増えたね。
でもブレスは1本だけだから高騰してるね。
あれじゃ、ショップと変わらない値段だよな。
505:Cal.7743
05/10/26 23:54:21
>>504
まだショップより安いだろ。
24時間前だけど。
つか、程度良さげだな。ほすぃ。
喪前ら、もう入札すんな!w
506:Cal.7743
05/10/27 12:49:20
俺はヤフオクで高額商品買うのは抵抗あるな~。
実際物を見ているわけじゃないしね。
507:Cal.7743
05/10/27 12:50:00
ていうかヤフオクの12なんてガッチャだらけじゃん!!!!バカ?
508:Cal.7743
05/10/27 12:57:07
と言って買えない貧乏な自分を慰める>>507であった(憐憫)
509:Cal.7743
05/10/27 13:01:49
>>508
あほう俺は限定を新品で買ってるんだよ!貧乏人が!
510:508
05/10/27 13:05:58
ひいいい~御見それしました!!(命乞)
511:Cal.7743
05/10/27 13:10:52
>>508はヤフオクで12のガッチャ(しかも下手なリダン)を買ったことあり。
512:Cal.7743
05/10/27 13:22:24
12の限定ってどんなのですか?
Ptで青ダイヤルのことですか?
513:Cal.7743
05/10/27 13:26:22
それはETAムーブのだろ(嘲笑)
514:みんな幻想抱き杉
05/10/27 13:28:29
★ 修理部品 / ヤマネコ
はじめまして。SBGW005を愛用している者ですが、
今日は直接GSに関する話題でなくてすみません。
実はIWCのMARK12も愛用しているのですが、
今回リシュモンジャパンにオーバーホールに出したところ、
「一部部品に欠品があり、部品交換が必要となった
場合には修理不能となり、オーバーホールは
受け付けられず、キャンセル料を申し受ける」とのことでした。
何十年も前のアンティークならともかく、生産中止になってから
十年もたたない時計で、そのようなことがあるのでしょうか。
高価な機械式の時計を選んだということは、末永く
メンテナンスして使っていくことだと思っていますが、
これでは元も子もない感じです。
この辺の事情がお分かりであれば、お教えいただければ幸いです。
515:Cal.7743
05/10/27 13:35:34
所詮今のインターに何を期待しても無駄。
516:Cal.7743
05/10/27 13:39:07
スイスに本社を構える数ある有名時計メーカーの中で、私はインターナショナルIWC腕時
計が 一番好きです。時計職人でインターナショナルが嫌いな人は1人もいないと思います。
インターナショナルIWC腕時計の修理依頼受けると、他の時計をさしおいて修理をしてし
まいます。
ム中略ム
若い時からインターナショナル腕時計の修理が一番好きだった私でしたが、最近のIWCは
自前の機械ではなくETA社のムーブを搭載しているのが多く、少し残念な気がしていました。
某CMW時計師のコラムより
・・・さしおかないで順番に修理してくれよ。
517:pamp ◆0K.UaJdCz2
05/10/27 15:07:41
>>514
えっ??ほんと???
あんだか信じがたい話しなんだけど、、
釣りかな??
518:昼間から釣りご苦労w 1/2
05/10/27 15:45:04
★ お騒がせしました。 / ヤマネコ
Mark12の件につきましては、お騒がせをしてしまったようで、恐縮しています。下記、報告しますので、長文をお許しください。
経緯について再度申しあげると、
1)Mark12のOHを、某有名百貨店(過去ログも伏せ字に修正しました)の時計売り場を通じてリシュモン・ジャパンに依頼しました。(この百貨店は、IWCのHPに、世界の"700 selected agents"の一つとして掲載されています)
2)売り場の担当の方から、一昨日の土曜日に電話連絡があり、リシュモンからの見積もりFAXの内容を伝えられたのですが、これによると、
A)一部部品に欠品があり、その部品交換が必要となった場合は修理が受け付けられなくなる。
B)修理が受け付けられない場合はキャンセル扱いとなり、キャンセル料がかかる。 とのことでした。
私自身、どうも納得がいかなかったので、昨日、OHを依頼した百貨店の時計売り場に、リシュモンから来た見積もりFAXを、自分の目で確認に行きました。
すると、
519:昼間から釣りご苦労w 2/2
05/10/27 15:47:44
A)「部品の欠品」があるとは書かれていましたが、そのために「修理が受け付けられない」とはどこにも書いておらず、「時間がかかる場合がある」と書いてあるだけでした。
B)「修理が受け付けられない場合はキャンセル扱いになる」とはどこにも書いておらず、「見積もり後にキャンセルした場合はキャンセル料がかかる」と書いてあるだけでした。
時計売り場の担当の方は、時計の職人の方で、職人としての腕前はあるのでしょうが、日本語を読解して他人に伝えるのは苦手だったようです。
また、私自身、それなりの投資もした大切な時計であったために、慌ててしまい、そんなことがあるのか、との思いで、事情を再確認する前に、質問の書き込みをしてしまったのです。
十分確認しない情報でお騒がせしてしまったことを、管理人のおやじさん、また皆さんに、お詫びいたします。
また、このことが、妙な噂を呼ばないことを願います。現段階(2005年5月)で、Mark12が修理不可能であると言われた事実は、まったくないことになりますので、強調しておきます。
(むしろ、部品の欠品はあっても、時間をかけてでも対応する、という内容であると見受けられます。)
なお、その時計売り場の職人の方は、大変誠実な方で、なんら悪意はなく、私からのクレームに詫びておられたことを、申し添えます。
某国産腕時計掲示板からのコピペだよ。