05/09/21 17:48:40
インターのMARK12(ブレス)の購入を検討しています。
手頃なMARK15の購入も考えましたが、やはり本当に欲しいのは
MARK12だと思い、出物を探している最中です。
噂ではルクルトムーブは、非常に繊細とのことですが、
オーナーの方感想や、使用上の注意点等がありましたらお聞かせください。
やはりMARK12は飽きなくていいですか?
2:わかば ◆r7Y88Tobf2
05/09/21 17:51:15 BE:410357186-##
うるせー馬鹿
3:Cal.7743
05/09/21 17:52:40
/ \ /:::::::\
/ ' 3 ` \ /・ ・ \
⊂\__ / つ-、 | ハ | .i';i
/// /_/:::::/ ーーーーー /__ヽ
|:::|/⊂ヽノ|:::| /」 はいはいわろすわろす |烏|| /⌒彡
/ ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/| _ ||龍|| /⌒\ /冫、 )
/______/ | | 〃∩ ∧_∧ \ ||茶|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ `./⌒ i ` /ゝ
| |-----------| ⊂⌒( ・ω・) ||\`~~´ (<二:彡) \( < ( \\
<○ゝ `ヽ_っ⌒/⌒c ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄\`つ ⌒ _)
/\/ ⌒ ⌒
4:Cal.7743
05/09/21 17:55:46
よお、>>1
∧_∧ な、何すんだよう ∧_∧
( ´∀`) ∧_∧ (´∀` )プッ、びびんなよ
( ) (・Д・; ) ( )
| | | ノ つ つ | | |
(__)_) (_ ,、 `^)^) (_(__)
5:Cal.7743
05/09/21 17:56:34
おらあああ!! ちっと遊ぶだけだからよお!!!
モギャ! ∧_∧
―=≡三 ∧_∧ \从从/// (´∀` ) 三≡=―
―=≡三と(#´∀`)つ''"´" ∧_ノ;*;''"´"''::;:,( つ 三≡=―
―=≡三 ヽ  ̄ ̄⌒)>д(;;;((⌒ ̄ ̄ ̄_ ) 三≡=―
―=≡三 / / ̄ ̄´"'''⊂;;;#':*,'´''::;;;;::'''"´ ̄ヽ \ 三≡=―
―=≡三 \__); ///(_ ,、 `^)^) \\\ (__) 三≡=―
はははは!!!「やめてえ」だってよ!!!
(⌒∧_∧ ,//∧_∧ ひゃははは!!おもしれえなあ!!
バキィ!ヽ( ´∀`) :(⌒ミ( //(´∀` ) もっとキモイ鳴き声吐き出せや!
バキィ!!ヽ l| |l(:;;:( ドガァ!!///ヽ、 _`ヽゴスッ!!
('⌒;ヾ / '/ li| l!グシャァ!!\从从///'ミ_/ヽドゴッ!!
(⌒)y'⌒;ヾ从从(⌒~∵;)´⌒`つ,;(´(´⌒;"'ボキボキボキッ
(´⌒ー- ;:#∧_>::;д 彡(:::゜`)。(;;;)、⌒从;;ノ・`⌒);
(´;⌒(´⌒;;' ~ヽと;;;; #;;、ミ,,:,,;;;ヽ/ノ:#`""^ヾ⌒));
 ̄ ̄(´⌒;,( ,(゙゙゙'゛""゙゙)゙'';"(´⌒;,(´,(´⌒;)モギャアアア!!!
⊂;:;∴::・;:;:;:;∴::;;,::⊃ やめて、やめてえええ!!!
6:Cal.7743
05/09/21 17:57:05 BE:410357568-##
┌─‐‐─┐ >>1さんは2ちゃんねるの初心者ですか?書き込む前に
|_____________| SG(セキュリティー・ガード)に登録しないと自作自演がバレますよ。
='========='== SGに登録せずに書き込んだ場合、あなたのパソコン内の
/ \ /│ 情報は他人に見られていると考えてほぼ間違いないでしょう。
┌|-(・)-(・)-|┐ 自作自演がばれる方の多くはこの登録を怠っています。
└| 〇 .|┘ 初期の頃から2ちゃんねるにいる方達は、ほとんどの方が
| ___ |||||__ | このBBSのコマンドの仕組みを知っています。ですから簡単に
| \__/ | あなたのIPアドレス等を抜き取り自作自演を見破ってしまいます。
| ||||| | このコマンドの方法は決して教えないというのが初期の頃から
2ちゃんねるにいる方達の間で暗黙の了解となっていましたが、
あまりの被害の多さに心を痛めた私はあえて公開することにしました。
SGしておけばまず抜かれるコマンド自体が無効になってしまうのでどんなにスキルが
ある人でもIPアドレスを抜くことが不可能になります。SGに登録する方法は、
名前欄に「 fusianasan 」と入れて書き込みする。これだけでSGの登録は完了します。
一度登録すれば、Cokkieの設定をOFFにしない限り継続されます。
fusianasanは、正式にはフュージャネイザン、又はフュジャネイザンと読みます。
元々はアメリカの学生達の間で、チャットの時にセキュリティを強化する為に
開発されたシステムです。これを行うことにより同一人物が書き込んでいるか
どうか判別する手段が遮断されるので安心です。ぜひ書き込む前には
名前蘭にfusianasanと入力してください。自分の身は自分で守りましょう。
7:Cal.7743
05/09/21 17:57:12
モ・・モギャ・・・ . ∧_∧ 死んじゃえよお前 ∧_∧止めとけよ
,;;ハ,;,、, ..ペッ(∀` ) (´∀` )ツバがもったいねえよ(藁
:;ノ(:メ,>;д;:<ζ 。´.( ) ( )
{{~(,;,#,"ヾ);U.."`.゚ | | | | | |
.,.{{と,;ノc_).;,...;: (_(_) (_(__)
,‘⊂;:゚∵⊃,;゙"
8:Cal.7743
05/09/21 18:02:38
_ ,.' ´ '
,, 。 _,, ,- `
'"` .' ´ '
,';'.
l゙|_______,-,--、__
`ー――(__l.| __|--┘
___ | ::l :::゙レ
/ `ヽ | ::l ::゙l
i´ ゙ 、 |_::| ::|
ヽ .,v' ̄`ヽ ゙、 /":::::'i :::|、
`i´ ゙l i /::::::::::::::,l .::i:::)
l、 ,! | !::::::::::::::/ .:/::' <はいはいわろすわろす
,!ヽ,、 . _/ | |:::::::::::/ :::/ノ'
│ ~゚~^ ," レV'゙ ノ''" | l
| _,,ノ / i ::| .| . l
`~ー―' l' | :i、. i i
i ゙l, ::゙i、 | l
,l 殺:::l,_::ト、 │i
i 意::::::::|川,,,|'\ `;' | i l
l ::::::::| `\\ l/ ` ;::∴o
`r--r―f' \\゙ 、`* ;*;;,
/ :::/ :::/ `;;:.`\\,,,_∧゙'';・,;;;:;
/--,i__:/ , :; `;' レ';*;;, ))) ´ .l゙
ノ、 :/ :::〉 と( >>6 づl
,l":::::/--._:l_ ノ ,ヘ |)
~ー l,:::::::::::::::〕 (__ノ (_)
`'ー―'
9:Cal.7743
05/09/21 18:07:39
いまさら12なの?なんで?
10:Cal.7743
05/09/21 18:21:41
すでに>>1の住所は突き止められてる模様
11:Cal.7743
05/09/21 22:44:40
>>1
15持ってるヤツの最大のコンプレックスとなる時計が12な訳で、
12のこと聞くと15厨から叩かれるから注意してね。
で、12についてだけど、言われる程壊れたりはしないよ。
おれのはノートラブルだし。12と15を迷った場合は、12を買うべきだと
思うよ。
12:pamp ◆0K.UaJdCz2
05/09/21 22:51:57
まぁ~、11は別格として
12も15もいがみ合うほどでもない。。
13:Cal.7743
05/09/21 23:58:55
14:Cal.7743
05/09/21 23:59:00
15:Cal.7743
05/09/22 00:41:08
マーク12が欲しいのを我慢して15を買うと、
必ず後で後悔して12を買い換えることになります。
実際私がそうでした。マーク15は正直飽きます。
きっと1さんならマーク12は飽きずに長く使えるでしょう。
16:Cal.7743
05/09/22 04:48:09
なぜ15は飽きるの?説明せよ
17:Cal.7743
05/09/22 11:27:43
ま、ポン載せじゃ当然飽きる罠
15にはまったく魅力を感じないしな
デザインも重要だが、時計はやっぱ機械も重要だろ。
なんで好きこのんで機械式を使ってるんだ。
デザインがとか言うヤツいるが、だったらクオーツで充分だろ。
18:Cal.7743
05/09/22 12:28:44
12の機械のどこがすごいの?
詳しく。
19:Cal.7743
05/09/22 12:33:32
凄いらしいのは確かですよ。
うまく説明できないので自分で調べて。
20:Cal.7743
05/09/22 12:43:11
>詳しく。
自分で調べろボケッ。
21:Cal.7743
05/09/22 12:51:44
インターがチューンしているって言われている15の機械だけど、
実際のところは、マジでポン載せたしい。これはプロに聞いた話。
原価5000円程度のムーブだよ。ってかパチロレと同じムーブだよ。
それでもデザイン重視がすきだからで満足できる奴の方が不思議だよ。
完全自社ムーブでは無いとしてもやはりルクルト載せてる12の方が
機械については魅力があるのは否めないだろ。
ま、ETAムーブは壊れないかもしれないけど、壊れない=良い(魅力ある)
ムーブでは無いしな。
22:Cal.7743
05/09/22 13:13:54
>>1さん
こんにちは、マーク12とマーク15両方所有しています。
もしまだ決断できていないのなら、マーク12の方が良いと思います。
妥協して買ったものは飽きますから。それにマーク15に比べてしまうと
マーク12は高いですが、異常に高いという程の値段ではありませんし。
本当に欲しいのならマーク12をお薦めします。というか両方好きなら
マーク12を最初に買うことを薦めます。先にマーク15を買ってしまうと
後々もマーク12がきになると思います。でも最初にマーク12を所有して
しまえば、きっと素直にマーク15を見れるようになると思います。
さて、マーク12の機械についてですが、まず巻芯が細い(使用していて
細いという実感はありませんが)との事なので、使っていなかった場合に
手巻きする時に多少気を遣う、カレンダーの日送りにけっこう気を遣う、
のは確かです。故障を懸念されるなら製造番号25・・・・・以降の比較的
新しい最終期の物をさがしてみてはどうでしょうか。私のマーク12は
非常に精度も出ており、故障も無いです。
23:Cal.7743
05/09/22 13:56:37
全部1の自演じゃねえかよ。
24:Cal.7743
05/09/22 14:07:11
おれも12、15両方ブレスモデル持ってたけど、
はっきり言って12はブレスぺらぺら、巻き上げ悪い、精度悪いで使ってて非常に満足度が低かった。弓管もカシャカシャ動くし。
12は、15と比べなければいい時計なんだろうけど15と比べるとどうしても満足度が低い。非常に優れた装着感、バランスよい文字盤、良い精度。どれを取ってもいい。
12のムーブはこれと言っていいムーブでもないし、1みたいに雑誌に煽られて信じ切っちゃう奴もいるし。象サンとか
25:Cal.7743
05/09/22 14:07:42
____
/∵∴∵∴\
/∵∴∵∴∵∴\
/∵∴∴,(・)(・)∴| r'⌒)ヽ
|∵∵/ ○ \| iヽ、 J
|∵ / 三 | 三 | / ∪
|∵ | __|__ |/ / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\| \_/ /‐''/ <AA貼ってんのは別人だ馬鹿!
i⊂\____/:::__/__ \______
ヽ ‐- 、二`ヽ/〉⊂ニニ⊃)
| // ̄ ̄)j~U^∪ヽ
ノ ` ‐-L!--‐''(´ )
`i''ー----‐ ''"´ ヽ、__/
! } ` }
. !. , -‐- 、. ノ--─ '
ヽ、_{. `ヽi'⌒i
`''‐- 、.. __,!
26:Cal.7743
05/09/22 14:45:50
22と24
話が本当ならアップしてください。
27:Cal.7743
05/09/22 15:08:14
12のほうはJLCの機械だが巻き上げ不良その他結構不具合があると聞く。
15はポン乗せだがそんなに不具合は聞かない。
JLCムーブ=よいとは素直にいえない。どうせ見えないし。
28:Cal.7743
05/09/22 15:39:50
15使いって結局のとこインターって名前が欲しかっただけの
ド素人だろ。
ちょっとでも機械式に詳しいやつなら12のほうがいいって言うに
決まってるでしょ。
12はめてる奴見ると時計好きな人なんだなーと思うけど15はめてる
奴見ても雑誌にやられたんだなwって思うだけ。
中身どうでもいいならハミのカーキでも買っとけよ。
15は究極の裏DQN時計だな。
29:Cal.7743
05/09/22 15:49:45
お、グッドタイミングw
最近買ったよ。ブレスモデル。
手首細くて、15だとちょっと大きめだったから
迷わず12を探しまくった。なかなか無いね。
高かったなぁ。でも満足度も高いかな。
って、生産中止になる前は、今の半額まではいかないけど、
かなり安かったみたいだね。
その頃はまだ、機械式時計に興味なかったしなぁw
確かに、巻上げや時刻合わせの竜頭の感触は
繊細な感じ。15とはハッキリ違いますね。
仕上はIWCらしいカッチリした感じ。
15と変わらんでしょ。
ロレみたいな押し出し感が、ほとんど無い時計だから、
飽きずに、長くつき合えそうです。
まあ、機械式時計の値段なんてあって無い様な物ですから、
見えない所にお金を払うのも人それぞれ、
「私脱いだら凄いんです」みたいな時計かな?
あと、同じ時計とバッティングする事はほとんど無いでしょうね。
見つけたら、友達になれそうw
30:Cal.7743
05/09/22 15:53:21
12のムーブは大したことないのは事実だよ。
31:Cal.7743
05/09/22 15:56:38
>>30
12のほうがいいという香具師のどれだけが
あの機械がいいと説明できるのだろうか?
こういうこというとおまいが説明してみろといわれるんだろうなぁ
説明出来ない香具師はそういう逃げ方しかできないし。
32:Cal.7743
05/09/22 15:57:05
>>28
機械式に詳しいほど、12よりはむしろ15と答えるよ。
前のスレでも散々語られてた。
お前みたいな中途半端な野郎が12がいいとかほざいているだけ。
雑誌に煽られすぎ。
33:Cal.7743
05/09/22 15:58:47
>>31
とにかく裏蓋開けてみろ
以上
34:Cal.7743
05/09/22 16:05:10
そもそも「良い機械式ムーブ」って何よ?
だれか説明してけれ。
ついでに、それならなぜ、ETAポンって言われるのか。
いや別にETAが駄目だって言ってるんじゃなくてね。
35:Cal.7743
05/09/22 16:13:51
>ちょっとでも機械式に詳しいやつなら12のほうがいいって言うに
>決まってるでしょ。
詳しい奴ほど過剰に評価される12のムーブに疑問をいだいている。
36:Cal.7743
05/09/22 16:20:08
>>24
12の弓管カシャカシャ?しないよ??
巻上げ悪くて精度悪い??
よほど使いこまれてOHもされてないんだろ。
繊細、って言われるだけあって、定期的にOHしないと
精度は落ちるね。
ETAの方が頑丈でしょう。
ブレスぺらぺらは、好みの問題。
11連ブレスのしなやかさは、カッチリしたブレスが
好みの人には頼りなく感じるだろうね。
でも根強いファンが居るのもこれまた事実。
37:Cal.7743
05/09/22 16:24:50
15を実際に見ると大味で、安っぽくて買う気なくす。
この間電車で12してるリーマン見たけど
正直、品があって且つカッコイイと思いました。
38:Cal.7743
05/09/22 16:30:05
22アンド24
アップまだ?
39:Cal.7743
05/09/22 16:32:27
>>38
24は過去形=脳内確定だろ。
40:Cal.7743
05/09/22 16:38:50
>>29さん
購入おめ。実は私も最近やっと12手に入れました。
なかなか状態の良い物が無かったですね。ほんと苦労しました。
ところで質問なんですが29さんの12は文字盤と針の夜光の
色って同じですか?私はかなり状態がいい物を買ったつもり
なんですが、針の夜光より若干文字盤の夜光の方がヤケが進んで
います。文字盤より針の夜光の方が新品当時から若干白かったんですかね。
是非29さんの12についても教えてください。
今後も宜しければ情報交換させてくださいね。
41:Cal.7743
05/09/22 16:40:24
取りあえずUPお願いできますか?
42:Cal.7743
05/09/22 16:41:27
これで埋めてやるからな。
(⌒) (⌒) (⌒)
キタ━━━(゚∀゚)ノノ━ (゚∀゚)ノノ━(゚∀゚)ノノ━━ !!
/ / / / / /
し'| | し'| | し'| |
//\\ //\\ //\\
(_) (_) (_) (_) (_) (_)
これについて、何か言ってくれ。
ついでにいっとくとこれ実話だよね。
文章が硬い。「ロレックスについて教えてください」板にあったことも考えるとみちとは
エアキングつけてるんだよ。
名前: みちと ◆qYAEROVHEA 投稿日: 2005/09/16(金) 01:48:50
とりあえず、5500の巻きブレス、プラ風防のエアキングを
ローンで買いました。文字盤や針の腐食があったりしますけど、
なんてったってロレックスですから!思い切りました。
無金利ってところが引かれて男の24回払い行きましたよ!
30万もしましたのでローンで買うしかないなと思い切りました。
毎月これから1万円ちょっとを払って行きます。結構きついけど
このエアキングの事を考えると仕事とか頑張れます。
自分と同じ年のモデルっていうのも惹かれましたね。エヘエヘ
掲示板でみんなが言っているようにロレックスは安っぽいとか言われますが、
ホントですね(苦笑)ブレスがペラペラでよわっちいし・・・ガラスじゃなくて
プラの風防ですしね。でも味がある
43:Cal.7743
05/09/22 16:42:00
15ETAと12JL比べるとETAのほうが機械的にはずっとよいのは間違いない
しかしそれを言うとクオーツに行きついてしまう・・・
12は手がかかる(メンテ回数が多い)のを楽しいと思うことが出来る
人なら選んでも良いと思うが、金が無くてあまり手をかけたくない人は
素直に15にしといたほうが良いと思う
44:Cal.7743
05/09/22 16:48:24
>35
リアルでいろんな時計屋に足運べよ。
12みたいなしっかり設計されたムブ+丁寧なガワつーのが機械式の本筋。
インターですけどジャガーがムブ供給してくれないんでエタ載せますた
つー現状はおかしいだろ。
おかしくないと思うお前は信者だから無意識的に気に入らない部分に目を背けてるだけだよ。
最近の15ヲタはロレ、オメを選ばない自分に酔ってるだけの自称時計通が多くてマジで痛い。
ちったぁ歴史の紐解けよな。
45:Cal.7743
05/09/22 16:50:37
ここで15の方が丈夫だからイイって言ってる人達さ、
パテとかの高い時計持ったことあるのかな。
実際ルクルトよりもっと繊細だよ。
頑丈なムーブはたくさんある。15のポンETAも
丈夫だろう。でもせっかくこだわって機械式時計を使うん
だから魅力あるムーブを積んだ時計をしたいと思わないか。
あとデザインについても絶対12方が洗練されている。
今度勇気出して時計屋で12と15どちらも腕に巻いてみな。
本当に15が安っぽいおもちゃ時計に見えるから。
46:Cal.7743
05/09/22 16:51:13
>>33
ルクルトムーブマンセー厨は引っ込んでろw
おまいの言い分は見た目だけってことになるぞ バカ
47:Cal.7743
05/09/22 16:52:33
>>45
そういう君は何もってるんだい?
パテとか持ってるのかい?
48:Cal.7743
05/09/22 16:54:16
言う必要なし。
49:Cal.7743
05/09/22 16:56:20
>>44
>12みたいなしっかり設計されたムブ+丁寧なガワつーのが機械式の本筋
こいつ頭悪いよw
ニートか?
50:29
05/09/22 16:56:22
>>40
ども!
40さんもオメ!
私も程度良いの探すの苦労しますたよ。
でも結局定価に近い値段ですもんねぇ。マァマァ
やっぱり、文字盤のヤケの方が進んでますよ。
ちょとちぐはぐ。こんなもんじゃないですか。
トリチウム夜光ってこうやってどんどん焼けて
行くんでしょうかね?
まあ、味といえば味なんですけど。
おたがい、大事にしましょうね。
51:Cal.7743
05/09/22 16:57:01
持ってない奴ほどパテとかJLCとかの機械がいいというさ。
使ったことないやつばっかりだからね。雑誌に踊らされてるのよ。
だからすぐにETAを否定する。これまた持ったことないからね。
>実際ルクルトよりもっと繊細だよ。
こんな奴も同様さ。
その繊細な部分を教えてくれよ。脳内。
52:Cal.7743
05/09/22 16:58:31
誰かも言っていたが、15を買うと12を叩きたくなる。
でも12を持っていると15なんてどうでもいいし眼中にない。
しかし、12より15がイイ!!とか逝ってる奴にはムカツク。
頼むから両方並べてムーブ見比べてみてくれ。ETAをどれほど
インターがチューンしているか分かるから。
全く同じ機械で10万以下の時計が腐るほどあるんだぞ。
15信者は目を背けるな。ま、後悔しても15は球数が異常にあるから
中古でさばいても大損するけどな。
53:Cal.7743
05/09/22 16:58:32
>>45
15ヲタはおまいみたいに気持ちにゆとりがないからあんま煽るなよw
雑誌なんかでも近年よく載るし、俳優のナンタラがはめてるとか、EX1と
迷って15を購入なんてケース多いんだから。
15は時計評論家山田○郎、太○堂店主にも苦笑されてんのは有名だろ。
54:Cal.7743
05/09/22 16:58:50
>>48
こいつも脳内所有者ケテーイw
雑誌とか読みすぎはダメでちゅよ~ぼくちゃんw
55:Cal.7743
05/09/22 16:59:54
>>45=>>53
自演 乙
56:Cal.7743
05/09/22 17:01:36
>>52
なんか横目スピオートを彷彿・・
57:Cal.7743
05/09/22 17:02:18
結局のところ12ヲタでなかのムーブのよさ語れる香具師はいないんだな・・・
58:Cal.7743
05/09/22 17:03:10
>>57
いやだから、ムーブの良さって何よ???
59:Cal.7743
05/09/22 17:08:07
>>58
結局見た目だけでしょ?騒いでる奴らってw
見た目悪けりゃすべて悪しってことなんだろうな。
60:Cal.7743
05/09/22 17:14:42
>>58
んなもん、基本設計からはじまってどんだけ手がかかってるかとか、
地板がしっかりしてるかどうか、面取り、仕上げ、いろんな角度で
捉えられるだろうが。
○か×でしか物事考えられんデジタル脳はクオーツ買っとけ。
15ヲタはライセンス生産のアルマーニロゴTシャツ着てるような
もんじゃ。恥ずかしいったらありゃしない。
61:Cal.7743
05/09/22 17:18:23
>>59
おまえ・・・・・。子供か?中学校からやり直せよ。
62:Cal.7743
05/09/22 17:27:09
>>60
脳内所有者のおまいが恥ずかしい
63:40
05/09/22 17:49:34
>>29さん
40です。早速のレスありがとうございます。
文字盤と針のヤケ具合がチグハグなのは同じと聞いて
ひと安心しました。私も相当数の12を見ましたが、
何しろほとんどがボロばかりで、比較できる対象が無かったんです。
様態が良い物ほどその傾向が強いんですかね。
これ文字盤交換とかすると、文字盤6時下のTマークが
無くなって、現行のヤケにくい夜光になるようですね。
やはりオリジナル文字盤は大切にしないとおけませんね。
私も定価近い値段で購入しましたよ~(苦笑)。いや非常に高かった。
でも現状ではかなりいい状態の物が買えて最高に満足しています。
これは12に限らず15を中古で購入される方も注意した方がいいのですが、
何故か12も15も中古で売られている物には針が腐食している物が
多いですね。あれは製造工場とかの関係らしく機械の機密性とは無関係だそうです。
15で状態の良い中古でも針だけ腐食している物を散見したので、
とても不思議に思っていたのですが。
とりとめも無いレスですが、今後も同じ時計のオーナーとして情報交換してください。
では、今後ともよろしくです。
64:35
05/09/22 18:48:06
>>44
>12みたいなしっかり設計されたムブ
つまり、どういった部分が「しっかり設計された」のかな?
2892の欠点と比較して、よかったら教えてくれ。
歴史の紐とやらをあわせて教えて欲しい。
スイッチングロッカーは魅力的だけど、
巻き上げが効率的でないのは実用上困る。
俺は別に15信者ではないよ。
むしろ大きさの小さい12のほうが好きだ。
きちんとした大人なりの回答を求む。
65:Cal.7743
05/09/22 18:49:22
>>64
俺もききて~
66:Cal.7743
05/09/22 18:57:05
エタはありふれてるから価値がない。
子供でもわかること。
67:Cal.7743
05/09/22 19:26:12
>>66
まさに子供の答えだなw
68:Cal.7743
05/09/22 19:50:37
66の言うとおりだ。
69:Cal.7743
05/09/22 19:59:33
そうだね。
数が多いものは価値が下がる。
経済理論の基本。
70:Cal.7743
05/09/22 20:03:05
禿胴
71:Cal.7743
05/09/22 20:14:39
12はもし中身がETAムーブだったら買ったのになぁ…。
残念でならない。
72:Cal.7743
05/09/22 20:14:47
餓鬼が自演しても無駄
73:Cal.7743
05/09/22 21:34:12
↑自演としか決め付けられないガキwwwww
74:Cal.7743
05/09/22 22:24:56
>>22
>>24
うpまだ?
75:Cal.7743
05/09/22 22:43:21
15を持ち上げてるヤツって現行専門で扱ってるショップの人ですか?
以前ショップで、「トラブルが少ないから都合が良い時計」っていう言葉を
聞いた事があるけど、実際メーカーとしても販売する店にしても
都合が良いだけの時計ですよね。コスト安くて故障が少ないですからね。
そういう意味では良い時計ですね。大量の在庫抱えてるだけに必死ですね。
中古も以上に流通してますしね。
76:Cal.7743
05/09/22 23:08:30
>>24と>>32は必死過ぎるな。
マジで店員さんですか?もしくはEX1と散々悩んだあげく
長期ローン組んでやっと買った15がETAムーブって最近知ってガッカリしてる初心者か?
そんなにストレス感じるなら売っちゃえよ。
なんか見てるコッチが哀れになるよw
77:45
05/09/22 23:32:06
>>47
はい、パテもAPも廉価機種だけど持ってますよ。もちろん12も。
>>51
>その繊細な部分を教えてくれよ。脳内。
脳内とか勝手に決めつけないでね。
あなた頭悪そうだね。高卒でしょ。ちなみに48のカキコは俺じゃないから。
無学で貧乏なお前に敢えて教えてやるよ。
全部共通して言えるのは、長期使用を前提の設計のためゼンマイのトルク
を抑えている。リューズを巻いた時の微妙な感触が似ている。あと振動音が何とも
なめらかで軽い感じで気持ちが良い。ETAみたくチコチコ五月蠅く無いんだな。
これは所有しないと分からないこと。もちろん高卒ブルーカラーのお前には
無理な相談だろう。あと「15は秒針と長針が合って良い時計」っていう
カキコ良くみるけど、パテもAPも12同様合わせるの難しい。
全て私見ではあるが、以上がお前の知りたがってた繊細な部分だ。
バカなお前でも分かったかw 素人の俺が言えることはこのくらい。
78:Cal.7743
05/09/22 23:35:52
トラブルが少ないのはいいムーブなんだけど?
インターのクラウトさんも12のルクルトムーブ酷評してるしね。
79:Cal.7743
05/09/22 23:42:34
>>77
素人のお前が言う違いって、誰でも考え付く事ばかりだな。
所詮、いい加減な感覚だけで語ってて明確な違い良さにはノータッチ。
12しか持ってない脳内がほざいてんじゃねぇ。カス
80:Cal.7743
05/09/23 00:07:24
おいおい、いい加減にしろよ。
ここは15を叩くスレでもないし、12を貶すスレでも
ないだろ。
兄弟喧嘩は、他でやってくんないかい。
81:Cal.7743
05/09/23 00:17:28
>>77
能書きは良くわかった。
確認のためアップしてくれ。
82:Cal.7743
05/09/23 00:18:24
>>77
実に素人らしい答えで笑える。
それに君の言い方からいい育ちでないこともよくわかったよ。
一生懸命パテ、ルクルト、12買ったんだよね。
83:Cal.7743
05/09/23 00:21:55
>>77
ちっとも繊細な部分のこと語ってないんだけど。
おまいのいってんのはただおまいの鈍感な感覚だけじゃ~んw 氏ね
84:みちと ◆qYAEROVHEA
05/09/23 00:28:36
>>82
>>77はどれも持ってないよ。持ってるならすごく細部まで、持ってるからこそ
分かる部分や魅力を語れるはずなのにすごく普通のどんな時計にも当てはまる
事ばかり書いてるから。ア/ヽ
知ってると思うけどAPはおーでぃまぴげでルクルトじゃないのだ。エヘエヘ
ぼくはルクルト好きで何本か持ってるのだ。エヘエヘ
85:Cal.7743
05/09/23 00:31:06
>>84
やっぱり>>77はただの脳内かw
86:Cal.7743
05/09/23 00:35:36
>>77
今頃、顔を真っ赤にして汗流してるのかな?クスクス
87:Cal.7743
05/09/23 06:28:01
みんな必死すぎ
88:Cal.7743
05/09/23 08:48:50
12は持ってませんが、JLCベースのIWCは持ってます。
OVH時の分解写真しかないですが....本体はポートフィノ風です。
URLリンク(home.att.ne.jp)
URLリンク(home.att.ne.jp)
もっとも、1980年前後(25年位前の製造)なので、12やインジュニアとはcal番号が異なりcal3254。ハックが無いなどの違いがあります。
中古で入手したのですが、写真にある様にそこそこの状態(細部を見るとサビがありますが^^;;)
OVHに出したら、精度も+3秒位(だったかな...最近は使ってないです)に復活。
巻き味とか時刻合わせの感触も15と比較すると繊細(華奢とは少し違う)な感じはしますが、良い時計のひとつだな~と思ってます。
自動巻き効率の悪さが言われますが、実感するほどは使ってないな....でも、そんな悪い印象は無かったですけど?
一方、15は白文字盤を持ってます。これも精度は+3秒位で安定している感じ。
ETA2892ですが、この2892もcal3254と同じ時期からIWCが使っているムーブメント。(インジュニアのスキーニーとかYachtclubIIとか)
私はETAだから...って事は思わないのですが、欠点といえば、ゼンマイの残量が少なくなると遅れが大きい事。
これはUTCも同じで、実リザーブ時間は35時間って感じじゃないでしょうか?...IWC以外もそうだと思いますが。
cal3254はどうだったかな? 難しいと思いますけど、止まる直前まで精度を保つ時計って無いのかな?
で、12と15の比較だと大きさなどが違いますから、結局は自分(の腕?)との相性じゃないのかな?と思います。
値段の問題がありますけど....
from Y
89:Cal.7743
05/09/23 08:58:37
結局あれから>>77さんは来なかったんだ。
>>88
さすがお人よしの Yさん らしいレスですね。
持っている人は違うね。
90:Cal.7743
05/09/23 09:57:10
しかし12のムーブと比べると仕上げが全然違うね・・
91:Cal.7743
05/09/23 11:36:04
>>77以降ほとんど>>51が1人で書いたんだろうか。
傍目にもあまりに必死過ぎ。
92:Cal.7743
05/09/23 11:41:07
まあいろいろあったけどここらで仕切直して
そろそろ12の話に戻そうよ。ね?
12VS15スレじゃないんだからさ。
93:Cal.7743
05/09/23 15:03:09
では12の話しってことで、ブレスの取り外し難しくないですか?
気軽に革バンドに交換できないんですが。12に限らず15も同様なんですかね。
94:Cal.7743
05/09/23 21:42:01
>>77
まま、そう熱くならないならない!!
使用感、激しく同意だよ。
つか、脳内だとか雑誌の受け売りだとかのレスしか
出来ない人に、まじレスしちゃ駄目だよ。
スレの無駄遣いになっちゃてるしね。
あげくの果てにAPはルクルトじゃない、とか言い出す
前提以前の馬鹿コテも登場しちゃうし。
マターリ、12を語りましょうよ。
いい時計ですよ。
ハードなイメージとナイーブなムーブのアンバランスが
たまりません。
95:Cal.7743
05/09/24 02:02:50
>>94
ほんと、12は良い時計ですね。持ってて飽きないです。
ちなみに日差はどのくらいですか?私のはプラス5秒程度ですが、
こんなもんですかね。精度については15の方が良いようですね。
96:Cal.7743
05/09/24 02:04:50
だれかマーク12について一番詳しく特集していた雑誌を
しりませんか?何年ころに一番マーク12は雑誌に出ていたのか
知りたいんです。今年に入ってから時計に興味を持ち始めたので。
是非教えてください。
97:Cal.7743
05/09/24 02:12:09
直近のローレンスが特集を組んでいたような?
98:Cal.7743
05/09/24 02:38:32
>>97さん
レスありがとうございます。ただ「ローレンス」で検索したのですが、
出てきませんでした。同書は雑誌ですよね。どういった雑誌でしょうか。
宜しければ詳細を教えて下さい。
99:Cal.7743
05/09/24 06:10:33
香ばしくなって参りました
100:Cal.7743
05/09/24 10:03:07
>>95
私のは-3秒位です。
±5秒以内だったら、機械式時計としては
十分に優秀ですよ。
精度に関しては、メンテ次第でしょうから、
15の方が良い、とは一概に言えないでしょう。
ただ、OH近くなると、12の方が精度落ちてくる
みたいですね。
分かりやすくていいかと(w
101:Cal.7743
05/09/24 11:38:20
新品欲しいのです。
で、12はどこで売ってるんですか?
102:Cal.7743
05/09/24 15:32:35
>>101
そりゃムリポ。
無いよw
コレクターさんが未使用で保管してるのは
あるだろうけどね。
103:29
05/09/24 22:16:47
ブレス、一駒足すと長め、切ると短め。
うーん、微妙。
バックル部分に調整機能が無いから、
合う人はいいけど、、、
半駒調整したい今日この頃。
104:Cal.7743
05/09/24 23:59:24
>>77=>>94
やっと登場しましたね。
あなた様みたいに12持ってる人はなぜ15を毛嫌いするんでしょうかね。
ま、あなたは12も持ってないと思いますが。
きっと自分は偉いと勘違いしてしまってる人が多いんでしょうね。
持ってねえオメーを筆頭になw
それにAPはルクルトじゃないでしょうw
まさかムーブがルクルトだ!とか言っているんでしょうか。
呆れたものです。
クラウトさんは12のムーブは辛口な評価でした。
山田五郎がいいとか言ってたからいい時計だ。と勘違いしちゃってるヤツも出てくる始末。
あきれて開いた口が閉まりません。
さあ、続けてください。フォォォォーーー!!!
105:40
05/09/25 00:04:39
29さん、こんばんは、40です。ブレスの調整ですが、
実は僕も足すと長いし、取ると少し短いという感じです。
バックルでの微調整が無いし、またコマを取るの結構大変なんで、
キズを付けないように試行錯誤しましたが、私は取りました。
ダランダランにゆるいと手の甲に当たるし、また12の場合
ジャストで着けたた方がカッコイイので。
ところで、ブレスとゆみかんのジョイント部分が片側2コマだけ
ですが、コレが切れたらブレス全取替えになるんですかね。
どなたか12のブレスが切れて修理した方がいらっしゃいましたら
お教え下さい。
106:Cal.7743
05/09/25 00:30:40
>>104
山田五郎がいい時計と言ったんですか?へぇ~~
で、山田五郎って誰???山田太郎なら知ってるんですけど。
持ってる私が知らないのに、持ってないあなたが知ってるなんて、、
好きなんでしょ!!12!!無理しちゃだめだよ!!!!
107:Cal.7743
05/09/25 00:43:37
>>104は近年まれにみる寒さだな・・・
読んでるこっちがハズカシクなってきたよ。
致命的なのは読解力がまるで無いこと。
108:Cal.7743
05/09/25 01:06:22
>>106
上の方にレスされてるんですけど、
www.usen440.com/58/goro/
この人だと思うよ。
しらばっくれやがってよ!wwww
オメーが書いたんだろ!!wっをうwwwwっうぇうぃwwっうぇぃwww
109:Cal.7743
05/09/25 01:09:34
107 名前:Cal.7743 :2005/09/25(日) 00:43:37
>>104は近年まれにみる寒さだな・・・
読んでるこっちがハズカシクなってきたよ。
致命的なのは読解力がまるで無いこと。
致命的なのは、お ま え も だ ろ w
読解力ないのは、お前か?w
読解力じゃなくて、致命的なのは文章作成能力皆無。とかだったら分かりやすいw
ここでは読解力はあてはまらないと思うけど。
110:Cal.7743
05/09/25 01:10:32
>>106>>107
と、香ばしいヤシが登場して来ましたね。w
111:Cal.7743
05/09/25 01:36:55
MARK12ブレスいい
112:みちと ◆qYAEROVHEA
05/09/25 01:43:14
おれは、12のノッペリした弓管がいい
113:Cal.7743
05/09/25 11:33:45
>>107
いや、近年まれにみる寒さ通り越して、可哀想になってきた。
たぶん日本人じゃないよ、きっと。
また>>107=>>113とか言い出すよw
114:Cal.7743
05/09/25 12:57:49
12ユーザーってこんなんばっかなのか・・悲しくなってきた
115:Cal.7743
05/09/25 13:29:26
>>114
荒らしているのはむしろ15ユーザーでは?
どうしても12スレが立つと15オタが荒らして
クソスレになるのはいつものパターン。
116:Cal.7743
05/09/25 13:37:45
「時計業界外からの大資本による買収劇で、機械は
中級品のETA社製ムーブメントを使用しながら、
ユーザーの興味を惹く物語を作り上げ、派手な宣伝
により高価格で販売する。そういった時計会社が売り上げ
を伸ばしていた。」
↑大○堂 店主が某雑誌のコラムに書いた一節。
これってままMARK15のことだ罠。
117:107
05/09/25 13:54:24
>>104
ジャガールクルトのムーブメントはIWCだけではなく、オーディマ・ピゲ、 ブレゲ等
のスイス高級腕時計にも採用されている非常に精度の出る高級ムーブメントです。
いつもジャガールクルトのムーブメントのOHをする時に、 思い起こすことがあります。
ロレックスのムーブメントは、戦国武将で例えるなら、合理性と完全主義の 織田信長を
彷彿とさせます。一方、ジャガールクルトのムーブメントは、繊細で知的な感じがして、
明智光秀を思い浮かべる細やかな神経の様な感じがしています。
某CMW時計師のコラムより
な?お前が一番恥ずかしいの分かったか?
118:Cal.7743
05/09/25 14:04:26
も一つおまけで
スイスに本社を構える数ある有名時計メーカーの中で、私はインターナショナルIWC腕時
計が 一番好きです。時計職人でインターナショナルが嫌いな人は1人もいないと思います。
インターナショナルIWC腕時計の修理依頼受けると、他の時計をさしおいて修理をしてし
まいます。
ム中略ム
若い時からインターナショナル腕時計の修理が一番好きだった私でしたが、最近のIWCは
自前の機械ではなくETA社のムーブを搭載しているのが多く、少し残念な気がしていました。
某CMW時計師のコラムより
119:Cal.7743
05/09/25 14:09:15
12と15でどちらを購入するか迷っていましたが、
このスレのお陰で12にする決心がつきました。
時間はかかっても納得の行く12を探そうと思います。
もう15への魅力は無くなりました。あぶなく無駄金使うとこでした。
オーナーの皆さん、本当にありがとうございました。
120:Cal.7743
05/09/25 15:20:21
>>119
それは良かったね。ちなみにリシュモンでコンプリートサービス
した個体は禿しく研磨されてるから注意してね。本来の12のデザインから
変わってるのがあるから。
121:Cal.7743
05/09/25 15:41:17
>>119
12オタの自演かい??
122:Cal.7743
05/09/25 16:36:50
>>117
さすがイソザキ氏。ルクルトムーブの魅力を言い当ててますね。
無骨な顔と繊細な中身という12の魅力はそこですね。
ハァ~、しかし12はいつ見ても飽きない時計なのだ。
123:29
05/09/25 16:50:59
そういえば、15のブレスって駒大きくなったけど、
長さ微調整効くのかい?
124:Cal.7743
05/09/25 18:32:31
きっと色々雑誌を調べてやっと買った1本が12なんだよ。
某CMW時計師のコラムより ・・・
だってよw
イソザキのコラム読んで通気取りで納得なのかよ。
12のルクルトムーブはインターのクラウト氏も酷評してたのは事実だけど、
そういうのはスルーなんだなw。
12のユーザーってこう言うのばかりなんだよ。
125:Cal.7743
05/09/25 18:42:49
>>104=124
ってか、お前12持ってないんだろ。もうそのノリはつまらないし、
ココ来なくていいよ。ここは12のスレなんだからさ。
現行インター&クラウトマンセーで15スレ逝ってくれ。
お前リアルで友達少なそうだな。性格が暗すぎるってw
126:Cal.7743
05/09/25 18:47:23
>>104=124
おれも125に禿同。
頼むからもう来ないでください。お願いです。
もっと有益な12の情報が欲しいので。頼みますね。
127:Cal.7743
05/09/25 18:50:12
>きっと色々雑誌を調べてやっと買った1本が12なんだよ。
正に>>124にとっての15がそうなんだろう。
だからあまり15がETAポンってことに触れるなよ。
128:Cal.7743
05/09/25 18:55:35
>>124
>12のルクルトムーブはインターのクラウト氏も酷評
そりゃ現行のボッタ時計売るために必死だろう。
ルクルトムーブの供給が絶たれた以上な。
129:Cal.7743
05/09/25 18:58:04
言うなれば、11の復刻として12で話題を呼び、
ボッタムーブで利率の良い15でインターは儲けたという戦略か。
130:Cal.7743
05/09/25 19:00:41
今更気が付くなよ。
15の過剰な市場在庫を見れば自明だろう。
ポン載せ大量生産時計。
131:Cal.7743
05/09/25 19:19:37
IWCユーザーってこんなんばっかなのか・・悲しくなってきた
132:Cal.7743
05/09/25 19:47:59
>>131
ここのスレにいる人は酷いね。
みちとやfromYのがまだましだよ・・・
彼らは現行含めてインター好きってのが少なからず滲み出てる。
133:Cal.7743
05/09/25 20:11:23
>>128
鋭い。
134:Cal.7743
05/09/25 20:54:24
>>116
ブラのことだろ。
お前何も分かってねえんだな。
このスレはお前の自作自演だろ。この程度の低さ。
135:Cal.7743
05/09/25 21:11:21
ていうかさ、IWCの時計って凄ーく地味なんだよ。
時計好きの間じゃ有名だけど、一般知名度はロレの数十分の一だよ。
仲良くしろよ喪前ら。
12だろうが15だろうがいい時計だろうが。
特に15オーナーさん、よろしく。
136:Cal.7743
05/09/25 21:14:37
一般知名度はロレの数十分の一?
百分の一以下だろ。
137:Cal.7743
05/09/25 21:14:50
>>135
同じブランド同士でも罵りあうんだから
そりゃ~時計板も過疎化するわな~
138:Cal.7743
05/09/25 21:24:17
>>136
ゴメン。数十分の一、じゃなくて数百分の一だね。
>>137
だよね。
なにが悲しくて同ブランドで罵りあうんだろうね。
馬鹿みたいだね。
でも、普通の人は3000円のクォーツで満足なんだから、
馬鹿でいいんだよな漏れらw
139:Cal.7743
05/09/25 22:45:11
とうとう自虐ネタにw
140:Cal.7743
05/09/25 23:01:13
特にここの12ユーザーが異常なんだよな。
訳わかんねえ野郎wのコメント本気で信じちゃってよ。
某CMW時計師とか大○堂 店主が某雑誌のコラムに書いた一節。とかよw
挙句のはては、
↓↓↓↓↓このコメントだろぉ~w恥ずかしいのは、>>117だろwwwwwwwwww
な?お前が一番恥ずかしいの分かったか?
141:Cal.7743
05/09/25 23:08:55
ま、いろいろあったけどマイナーブランドなんだし
実際社会全般から見たら時計オタ自体もマイノリティなんだしさ。
ここはひとつ12オーナーも15オーナーも仲良くしようや。
142:Cal.7743
05/09/25 23:10:51
>>140
だからみんな、もうお前来なくてイイよってお願いしてるだろゴルァ!
どっちが恥ずかしいかよく考えろよ。
誰もコラムの話、すべてその通りだなんて思ってないんだよ。
あーそっかあ、位にしか聞いてないのね。
別のここの12ユーザー異常じゃなくて、お前が変なのいい加減気づいてね。
もう誰も相手しないよ。さよなら。
143:Cal.7743
05/09/25 23:10:53
チタンの限定12が欲しかった・・・
144:Cal.7743
05/09/25 23:31:31
>>142
お前は、2度と来るなよ。カス。
>誰もコラムの話、すべてその通りだなんて思ってないんだよ。
>あーそっかあ、位にしか聞いてないのね。
はぁ?後から都合よくしてんじゃないぞ。ゴミ
自分では判断できず、他人のコメント貼り付けて、「お前が一番恥ずかしい」と
間抜けたコメント書きなぐり、突っ込まれたらこのありさま。
お前がどう考えても変だろwwwwwwwwwwwwwwwwww
145:SEIKO HG ◆6XpyDQkkJ2
05/09/25 23:34:28
どーもハードゲイです
喧嘩をしてるみなさんボクといっしょに腰を振ってバネを巻きましょう
フォーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!
146:Cal.7743
05/09/25 23:36:31
>>143
限定はETAムーブみたいだね。
実用としてはいいかな。
147:8541 ◆WtQCQpmkrg
05/09/25 23:37:33
>>142
お前がこなくていいよ。
ホント、正直邪魔。
148:Cal.7743
05/09/25 23:56:43
>>146
そうなんですか??でも見た目が好きだ…
149:Cal.7743
05/09/26 04:24:45
ま、、、賢者の12使いは生暖かく15クン達を見守ってあげましょうよw
ハミそっくりのETAポンで満足できるんだしかわいいもんじゃないですか
この手のスレで必死なのはいつも自称時計通のネクラな15ヲタだけですから
JLC>>>>>>>>>>>>ETA
これだけは逆立ちしても変わんないからね~w
ぶっちゃけ15の中身がJLCだったら話も面白いかもしれんが
いかんせんETAじゃあね
そりゃ僕だって15使いならなんとかして12こきおろしたくなりますよ
知名度、販売数のわりに中古15も最近ゴロゴロ溢れてるし
みんな本質的なことにきづいて後悔してるんじゃないかね~
150:Cal.7743
05/09/26 07:32:17
ルクルトの時計買えばいーじゃないか!
151:Cal.7743
05/09/26 09:08:36
>>149
あなた心狭い人ですね。
同じ12持ちとして残念ですね。
152:29
05/09/26 11:05:25
ちょっと時間ありましたので、マーク12について調べて見ました。
訂正箇所ありましたら、よろしくお願いします。((_ _))
153:29
05/09/26 11:08:15
IWC Flieger MARK12
生産年 1994(1993)~1999
Ref.3241
キャリバーIWC 884/2(36石/28,800振動、BaseMove Jaeger889/2)
対磁40,000A/M/5気圧防水/38時間パワーリザーブ
・初期ロットは、MARK XIIの表記が無くAUTOMATIC表記のみ。搭載
キャリバーがIWC 884(31石/28,800振動、BaseMove Jaeger889)
との説があるが、未確認。
限定生産品
・Flieger Mk IX replica 80本 アジア向け DATE無
・Flieger Mk XII Platinum 420本 1998 DATE無
・Flieger Mk XII "Denmark" 25本 デンマーク向け
・Flieger Mk XII "Cathay Pacific" 1,000本 1996 香港向け
・Flieger Mk XII "Patrouille La Suisse" 30本
Ref.3242
キャリバーIWC 37522(21石/28,800振動、BaseMove ETA 2892-A2)
対磁40,000A/M/5気圧防水/42時間パワーリザーブ
・Flieger Mk XII "Titanium GL" 100本 イタリア向け
・Flieger Mk XII "SAAB" 210本 1997
・Flieger Mk XII "Titanium EL" 100本 1998 イタリア向け
IWC Flieger MARK12 Ladies
生産年 1994~1999
Ref.4421
キャリバーIWC 964(31石/28,800振動、BaseMove Jaeger960)
YGケース等の派生モデル有り。
154:Cal.7743
05/09/26 14:57:03
そういや、ETAムーブの12もあったっけ。
155:Cal.7743
05/09/26 16:36:24
スピットファイアーのイギリス限定ってのもなかったかい?
156:Cal.7743
05/09/26 16:37:23
ごめ~んageちゃった。。。
157:Cal.7743
05/09/26 19:10:18
初期のMARK12のロゴが無いやつって人気あるんですかね。
以前見かけたけど、なんか6時方向が寂しい感じでした。
AUTOMATICの書体がゴチックではなく明朝(センチュリー)なんですよね。
結局普通の方を買いましたが。
158:Cal.7743
05/09/26 19:21:38
アップしてくださいよ。
159:29
05/09/26 20:38:13
>>157
普通の方の値段も上がっちゃったんで、ほとんど
相場に違い無い感じですね。
確かに初期物でレアーですけど、一目で、「最古の12」
って分かっちゃうんで、実用派には敬遠されるかな。
実物は、確かに文字盤が寂しい感じしますね。
でも、くれるなら喜んでもらいますw
160:29
05/09/26 20:39:13
>>155
マーク12にスピットファイアーモデルあったんですか??
161:Cal.7743
05/09/26 20:48:40
>>160
文字盤にspitfireと入ってるものがあったと思うんだが・・・確信はもてん。
162:Cal.7743
05/09/27 10:46:50
>>161
通称ちんこ針って言われているやつですよね。
たしかプラチナにはスピットのロゴが無くて、ステンには
スピットのロゴが入っていたような。
163:Cal.7743
05/09/27 14:41:44
ここの12ユーザーはひどいな。
同じ12ユーザーとして恥ずかしい。って言うか正直こういう奴には持ってほしくない。
164:Cal.7743
05/09/27 14:49:53
取りあえずアップしてください。
165:Cal.7743
05/09/27 16:06:09
>>163
って、>29と>40位しかユーザー居ねんじゃね?
やっぱ15から比べると圧倒的にユーザー少なそう。
166:Cal.7743
05/09/27 17:26:41
>>163
いったん落ち着いたんですから、
改めて荒らすような発言はひかえてくださいね。
167:Cal.7743
05/09/28 00:37:29
真剣にマーク12が欲しくて現在探している者ですが、
状態の良いマーク12って今いくらくらい相場なんですかね。
また在庫しているショップとかあったら教えて欲しいのですが。
宜しくお願いします。
168:Cal.7743
05/09/28 00:45:36
くぐれ
169:Cal.7743
05/09/28 03:36:07
>>163
たかだが12くらいで選民意識持ってんじゃねーよ
アンタみたいな奴がいるからインター好きがキモガラレルってことに気付きなさい
170:Cal.7743
05/09/28 05:17:01
たかだが12だと?? 手に入れてから言ってくださいね
171:Cal.7743
05/09/28 08:14:30
>>167
程度いい奴だと、革で30マソ前後、ブレスで40マソ弱するね。
状態で-2~3マソって所かな。
172:40
05/09/28 19:46:55
>>167
そうですね、相場は>171さんがおっしゃっているとおりですね。
私はどうしても欲しくて買っちゃいましたが。
実際所有してみての感想ですが、満足感はあると思います。
決して特段珍しいモデルというわけではありませんので、
気長に納得のいく状態のものを探されるといいですよ。
173:139
05/09/28 22:16:09
>>170
はぁ?うるせーよ。バカ野郎
12なんてたかが12だろ。
15と12じゃどっちもどっち。ムーブは15。
サイズは12。
しっとけ。ボケ
174:Cal.7743
05/09/28 22:34:21
どうしても、かまって欲しい子ちゃんいるみたいですけど、
餌を与えちゃだめですよ。
煽られても知らん振りですよ。
>>172
どうせ、OHの時期ですから、よほど程度悪くなければ、
購入して即OHに出すのも良いかもしれませんね。
175:Cal.7743
05/09/29 02:03:22
オーバーホールと言えば、リシュウモンのオバホに出すと
激しくケース研磨されてエッジがダレルってどおかのスレで
読んだけど、実際はどうなの?マークシリーズなんてベゼルが
ケースと一体だからあんまり研磨されると見た目が相当変わってしまうような。
176:Cal.7743
05/09/29 06:11:29
このスレは最近12買ったばっかりの素人のジサクジエンが目に余るw
今時まともな奴は15買うだろうしな。ルクルトだなんだと抜かしても12は
薄汚い
177:Cal.7743
05/09/29 08:29:46
>>175
傷だらけのケースを研磨するんじゃ
なければ、大丈夫でしょ。
心配なら、仕上げ無しで頼むとか。
178:Cal.7743
05/09/29 20:41:19
薄汚いのは15の中身でしょ。
179:Cal.7743
05/09/29 21:11:19
7月12日、私は某駅からJR某線に乗った。満席の為20代後半の人妻と5歳ぐらいの
男の子の親子の前に立っていた。すると子供が「ママお腹がすいた!」
それを聞いた人妻は「もう少しで降りるから我慢しなさいっ!」
すると子供はすかさず「ならオチンチン食べる」と意味不明な返事、
人妻はまわりをきにしながら「そんな物食べれるわけないでしょっ!」と半ギレ。
そこで子供が一言「だってママ昨日パパのチンチン食べてたジャン」。
ふたりは目的地まで行かず、次の停車駅で慌てて降りていった。
180:Cal.7743
05/09/30 00:40:37
趣味性を求めるなら12。
実用性を求めるなら15。
インターマンセーを刷り込んだ、かの教祖さまが以前申せられたありがたいお言葉じゃ。
肝に命じよ。
181:Cal.7743
05/09/30 01:10:23
どっちでもええやんけぇー 文句あるなら二つ買え。
性能的には変わらんぞー
182:Cal.7743
05/09/30 08:21:04
派手なエピソードも無いし、時計自体も至ってシンプルだから
スレもあんま伸びないね。
IWCらしくていいね。
183:pamp ◆0K.UaJdCz2
05/09/30 12:43:44
マーク11については
あまり議論されてないようですね。。
184:Cal.7743
05/09/30 12:45:55
新作ブラクラまだですかね?
185:Cal.7743
05/09/30 15:43:56
都合が悪くなるとダンマリ作戦ですか。
まさに幼稚園児ですね。
186:Cal.7743
05/09/30 17:12:51
>>183
議論できるほど、持ってる人いないんじゃね?
187:Cal.7743
05/09/30 17:43:06
15も要らんけど、12も語るほどの時計じゃないしな。
これもディスコンになって人気が急に出たから。
業者の煽りに騙されてるだけだろ。
そういうおれはスピットファイアUTC........
はい.
ボロクソ言われてる時計な訳だが・・・orz
188:Cal.7743
05/09/30 18:40:20
おれは12の大きさが丁度いいと思う
189:Cal.7743
05/09/30 23:06:35
>>187
ウットーシーも生産中止で人気出るといいね!!!
190:Cal.7743
05/10/01 00:00:05
>>187
スピットファイア?
論外です。
191:Cal.7743
05/10/01 00:06:55
>>178
実物は12の中身の方が薄汚いです。
192:Cal.7743
05/10/01 00:25:34
>>187
スピットファイアのUTC買ったのか?
今俺それほしいんだよ。(高いよな)
ブレスモデルが最高にかっこいい。
ちょい異質な感じのスピットUTCの文字盤に惚れまくってる。
(スピットならIWCでもあまりそれっぽくなくて逆に良いと思うんだな俺)
193:Cal.7743
05/10/01 05:08:00
>191
12はガワも中身もユーザーも総合的に薄汚いからね
自称時計ヲタのハゲオヤジに最適
貧弱な体系のキモヲタに最適
少なくともマニンゲンははめないよ
フツウは15をチョイスするもんだ
194:Cal.7743
05/10/01 09:16:15
一番薄汚いのはこのスレの15ユーザーのさもしい心w
195:Cal.7743
05/10/01 09:24:34
15偉い!のレスは、もうスルーしようぜ。秋田。
196:Cal.7743
05/10/01 09:34:47
12も15も良い時計ですよ。
同じインター仲間として仲良くやりましょう。
ところで、12を手にいてれから15の白文字盤が気になっています。
12がブレスなので、15白は革がいいかな。
あれって、文字盤がアップライトで、秒針が青焼き針でしたよね。
自然光の下での表情良さそうですよね~。でも金無いしな。
197:Cal.7743
05/10/01 09:35:48
12偉い!のレスなんかもっとスルーしようぜ。北海道。
198:Cal.7743
05/10/01 09:42:27
>>196
革を買ってからブレスも欲しくなったら金銭的にかなり拙いぞ。
確かブレスだけでも16万円なんだから。
199:Cal.7743
05/10/01 13:50:58
>>196
そうなんですよね、後々欲しくなるんだったら
最初からブレス買っておいた方がいいですよね。
でも自分の時計を見ると革バンドの時計って一本も
無いんで、革の時計が欲しいんですよね。
今は白15の革とUTCの革が気になりますね。
200:Cal.7743
05/10/01 14:13:28
12のブレスと革を取っ替えひっ替えしてる漏れって勝ち組!!! orz
201:Cal.7743
05/10/01 14:45:21
どうでもいいが「クラウト氏」
クルト・クラウスさんだな。まざっちゃったな。
202:Cal.7743
05/10/01 15:24:18
愛称はクラウトだよな。
203:Cal.7743
05/10/01 16:03:59
おまえら小学生か
204:Cal.7743
05/10/01 16:09:51
>>203
中3です。受験勉強してます。
205:Cal.7743
05/10/01 21:14:53
>>203
おれは幼稚園児。
今日も先生のスカートの中潜っておこられました。
206:Cal.7743
05/10/01 21:32:40
冗談抜きで、小学生が12嵌めてたら、、、、、、
お母さんとは仲良くできるな。
207:Cal.7743
05/10/02 20:35:05
12が15より格段に優れてると思い込んでる香具師はメチャ痛いね。www
208:Cal.7743
05/10/02 21:02:10
15が12より格段に劣ってると思い込んでいない香具師はメチャ痛いね。www
209:Cal.7743
05/10/02 21:07:07
タフさを売りにした時計で、繊細な機械って
なんだかなぁ
210:Cal.7743
05/10/02 21:24:12
15の方がサイズ大きい分、付け心地言いし、なんだかんだ言っても、
精度も整備性も間違いなく15の方がいい。
12はリザーブ残り少なくなると遅れる機械多いし、巻き上げ効率も良くない、
って言う人もいるしね。漏れのは問題ないけど。
あと、ちゃんとオーバーホールしないと、すぐ機嫌こわすしね。
ほんと、機械としては、間違いなく15が上。
15の方がほんと格段に優れてるから。間違いない。
もう、もろ手挙げて15万歳。降参。
で、ここは12が好きな人のスレだから、もう来なくていいよお前ら。じゃーね。
しつこい。ほんとしつこい。
15の方がカコイイって。間違いない。15着けてるも前ら、カコイイ!!!
じゃーね。
211:Cal.7743
05/10/02 21:43:45
あ、もう一つ、、、
時計に興味ない人には全く区別付かないよ。
実験済み。
って言うか、
212:Cal.7743
05/10/02 21:52:38
15マンセーなガキは思考破綻してるからな
213:Cal.7743
05/10/02 21:54:35
15は中身がETAなのでルクルトポンの12の方に魅力を感じます。
214:Cal.7743
05/10/03 01:27:11
まあ、比較で言えばタフで安定しているのは15だが
ETAが嫌いな方々には12が良いでしょう
どちらも耐G、耐磁時計ですし
なんたってインター様がお造りになられた時計です
しっかり手が入っていますし
造りも丁寧です
215:Cal.7743
05/10/03 04:19:18
>214
いかにもキモ信者らしいノリだな
キメの一言「永久保証」を忘れずに
216:Cal.7743
05/10/03 05:21:14
>>215
いかにもキモ アンチらしいノリだな
おまえの頭はキモ ポンだろ?
キメの一言は「巣へカエレ!」でいいですか?w
217:Cal.7743
05/10/05 20:50:56
やっぱマーク11が良いよ。ちょっと小さいけど
12より無骨な感じがいい。裏蓋の刻印もかっこいい。
中身も自社製の89だし、手巻きの巻き具合も良いし
精度も良い。
218:Cal.7743
05/10/05 21:25:43
>>217
てか、完全にコレクターズアイテムだよね。
高級腕時計から比べたら大した値段じゃ無い
かもしれないけど、大切にして次世代に残してね。
まあ、使うのは個人の勝手だけどね。
219:Cal.7743
05/10/05 21:56:28
このスレ見てから12欲しくなって探してるけど
たしかに12は無いね~
在庫情報あったらよろしくです。
220:Cal.7743
05/10/05 22:06:52
裏刻印有りの11とかは、戦場で殺された兵士の腕からぶんどって来た物もあるから、
そこら辺考えながら大切に使ってね。
221:217
05/10/05 23:24:51
>>220
言っている意味がわからない。
釣り?嫌味?妬み?
222:Cal.7743
05/10/05 23:45:43
XIはガクブル率は低いんじゃない?
Xあたりは・・・ ガクガクブルブル・・・
223:Cal.7743
05/10/06 13:54:25
>>221
嫌味に決まってるだろう
224:Cal.7743
05/10/06 14:48:12
>>219
確かに無いね。
webで見つけても、あっと言う間に売れちゃってる。
こまめに時計屋さんを巡るしかないみたい。
(実際にもweb上ででも)
225:Cal.7743
05/10/06 15:03:34
自演乙
226:Cal.7743
05/10/06 15:27:06
アンチ乙w
227:Cal.7743
05/10/06 18:40:11
>>221
親切心だな
228:Cal.7743
05/10/06 19:05:37
名前忘れたけど高知の中央広場の南にある店の二階にあったよ
229:224
05/10/06 21:43:09
>>225
自演て、俺のこと?
なんでこんな事で自演する必要あんの?
自演ていうのは、あんたが繰り広げてる
15マンセーのレスの数々の事でしょ。
ほんとプゲラッチョだよバカジャネーノ
230:224
05/10/06 22:37:46
ハケーン!!
JackRoadって言うお店(ウェブショップ)でめっけたよ。
関係者乙は止めろよw
231:みちと ◆qYAEROVHEA
05/10/06 22:42:48
12持っててムーブがどうのこうのほざいてるヤシはインターそれしか持ってねえ野郎が多いと思うけど。ア/ヽ
232:みちと ◇qYAEROVHEA
05/10/06 23:11:30
15持っててムーブがどうのこうのほざいてるヤシはインターそれしか持ってねえ野郎が多いと思うけど。ア/ヽ
233:Cal.7743
05/10/06 23:15:05
↑消えろヴォケ!調子に乗ってんじゃねーよ!
234:Cal.7743
05/10/07 00:42:15
みちとって、時計初心者丸出しで、まったく機械のことは
わからないだろうな。一回としてまともにムーブのこで
発言した事無いしな。もう、ここにも来るなよ。
235:Cal.7743
05/10/07 14:36:37
みちとは、昔ムーブマンセーヲタだった。
君みたいな最近来た人は知らないと思うけど。
236:Cal.7743
05/10/07 14:46:45
偏ったマンセーされてもな・・
237:Cal.7743
05/10/07 23:02:28
>>235
少なくともお前よりは俺の方が絶対に詳しいし、
モノも持ってる。2ちゃん歴が長いだけでえらそうに
するなよ、このデブ、ワキガ、禿、多毛の時計オタが。
238:Cal.7743
05/10/08 12:00:30
中古のマーク12革ベルト28万くらいで見つけたんですが、
これって買いですかね。とりあえず時計だけでも押さえたいんですが。
ちなみに、付属品全部付きです。
239:Cal.7743
05/10/08 13:05:10
>>237
は?絶対に俺のがお前より詳しい。それは確実。
時計も俺のが数持ってるし高いの持ってる。それは言い切れる。
自分のが上だと思うなよ。ボケ
井の中の蛙とはお前のことだ。はげ
>>238
すっこんでろ。カス
240:Cal.7743
05/10/08 13:05:59
>>238
セカンドハンド?
ショップでその値段なら買ってもいいかもね
だけど正直薄汚れた中古で中身も旧式の自動巻きで手を加えられていない12買うなら
きちんと手の加えられたルクルトの製品を買った方がいいと思う
241:Cal.7743
05/10/08 13:08:08
ネット上で他人を妄想で誹謗中傷するのって傍から見てて痛々しいな
242:Cal.7743
05/10/08 13:10:29
>>238
ネット販売だとしら
すぐ売れちゃうよ。
243:Cal.7743
05/10/08 13:21:25
12はルクルトムーブと言っても素だからね。
こんなのアリかよってくらいそのまま。同じムーブ載せてるインジュニアとは
雲泥の差なんだけど、どうせ買うならインジュ買った方がいいよ。
12は全く磨きなし、螺子も青焼きじゃないしローターも鉄。これ買うならインターやめて
ルクルトを選択肢にしたほうがよっぽどいいかもね。
244:Cal.7743
05/10/08 15:14:10
おいら、12のデッドストックをもってるぜ!
デパートで買った、もちろん正規品でブレスに巻いてあるビニールさえはがしてないやつ!
すごくいい! でも、使えないな、なんかもったいなくて・・・。もっと状態の悪いやつ買えば良かった。
いくらで委託に出せるかな?? 箱もギャランティ(もちろん、期限切れ)もみんなついてるぞ!!
もっていた方がいい?これから何度目かのブレイク(EX-1のような)があり得ますかね?
245:Cal.7743
05/10/08 15:16:03
URLリンク(www.nandemo-best10.com)
ちゃんと投票してくれ…男性用時計
246:Cal.7743
05/10/08 15:19:38
最近のインターしか知りません。
現在はGSTクロノオート
ダヴィンチSS
もう一度、マーク12の良さを・・・。
247:Cal.7743
05/10/08 15:25:28
>>244
今が最高値だから強気の50マソで売り抜くべし。
248:Cal.7743
05/10/08 16:51:54
ルクルトの製品がイイだとか、インジュに汁とか、はぁ??って感じ。
別にルクルトムーブが欲しいわけじゃなくて、インターの
マーク12が欲しいんだよ。インジュでもルクルト製品でもなく。
12に興味無いなら、ルクルトスレに帰ってね。
249:Cal.7743
05/10/08 17:24:27
>>244
マジに50万なら買うヤシいる可能性大。
250:Cal.7743
05/10/08 17:39:01
>>248
は?は?
少なくともお前よりは俺の方が絶対に詳しいし、
モノも持ってる。12持ってるやつは100%ムーブがどうのこうのと
このスレでは言っている。お前もその口だ。分かってる。
このデブ、ワキガ、禿、多毛の時計オタが。
251:Cal.7743
05/10/08 20:16:53
>>248
ルクルトムーブだからマーク12が欲しいんだろ?
ETAムーブのマーク15は欲しくないんだろ?
素直になれよ
機械の事なんて分からないがルクルトムーブの方が高級な気がするから欲しいっていう
みみっちい考えだって事
252:Cal.7743
05/10/08 20:35:00
50でいけますかね。定価は43だったから、ほんの少しプレがつく感じですな。
たしかに、EX-1での高騰、プレミアを考えると、ありえますね!
253:Cal.7743
05/10/08 20:41:48
だれも買わない。
254:248
05/10/08 21:41:28
あ、変なのに餌与えちゃった。
みんなゴメン。スルー汁!
255:Cal.7743
05/10/08 21:41:44
そっ そうですか?
256:Cal.7743
05/10/08 21:55:18
>>252
デッドストックだよね。だったら50マソ楽勝だよ。
漏れが買いたいくらいだしw
257:Cal.7743
05/10/08 21:56:56
マーク12みたいなショボい時計に50万なんて正気の沙汰じゃないね
258:Cal.7743
05/10/08 21:59:41
>>257
おまいウルサイよwww
時計ヲタってのはなぁ、傍から見りゃ多かれ少なかれ基地外なんだよ。
漏れは50マソ出すぞ!
259:
05/10/08 22:00:29
この地味な時計のアンチって何者なんだろ。
ロレあたりが叩かれるのはまあ宿命みたいなもんだけど、
こいつらっていったい何考えてんの?
つーか、お前、何が楽しいのそんなに粘着して>>257
買えない僻みとしか思えないんだけど。
260:Cal.7743
05/10/08 22:03:30
いや実際ショボいでしょ>マーク12
ショボいケースブレスにショボい文字盤
中身もショボい
どこがいいんだ?
261:Cal.7743
05/10/08 22:08:14
そのショボさがたまらなくいいんだよ。
まぁバカには分からんだろうがなw
262:
05/10/08 22:11:57
そうさなあ、漏れも時計に興味持ち始めた頃には、
IWCなんて、まったく歯牙にもかからん、しょーもなく
地味なメーカーにしか映らんかったよ。正直。
まあ、も少し大人になってら、思い出してみるんだな。
人間にはな、いろんな生き方があるんだよ>>260
263:Cal.7743
05/10/08 22:38:42
じゃあマーク12じゃなくて15でいいじゃんw
264:Cal.7743
05/10/08 22:40:19
これだからなバカはwww
廃盤品であることも
魅力の一つなんだよ。
265:
05/10/08 22:48:48
>>263
それつきつめると、三千円のクォーツで十分になっちゃうねw
266:みちと ◆qYAEROVHEA
05/10/08 22:48:52
>>264
15の白文字盤も廃盤品なのだ。エヘエヘ
魅力的なのだ。キャァァァ
267:Cal.7743
05/10/08 22:53:41
廃盤品が魅力ってw
随分貧相な感性だことw
268:Cal.7743
05/10/08 23:10:11
「だこと」って、おまえはマダムかっ!
269:Cal.7743
05/10/08 23:10:21
これだからなバカは
付き合いきれんよ。
魅力の一つの意味も分からんのか?
270:みちと ◆qYAEROVHEA
05/10/09 00:19:50
デラメッサ分からん。ア/ヽ
271:Cal.7743
05/10/09 14:13:41
もういい加減12と15の比較はやめろっちゅーの。
12欲しいやつは別に15なんて眼中にないんだよ。
15買って後悔してるやつの12叩きは飽き飽きしてる。
同じポンだとしても、ETAポンとルクルトポンだったら
どっちが良いかなんてすぐ分かることだろ。
12欲しい人はETAポンの15は完全に購入対象にしていないんだよ。
272:Cal.7743
05/10/09 14:18:25
12はインターが手抜きのETAポン載せを大量生産
するようになる前の最後の良品だ。これは間違いない。
文字盤の作りなんて、12と15では明らかに違う。
オールプリントの15はいかにも安そうで、ボッタ主義が
うかがえる。
273:Cal.7743
05/10/09 14:36:55
>>271
そんじゃ、ポン乗せ同士、ベースムーブと合わせて比べてみよう!
マークXIIのムーブ
URLリンク(www.ranfft.de)
マークXVのムーブ
URLリンク(www.ranfft.de)
ルクルトムーブ
URLリンク(www.ranfft.de)
すまんが、ルクルトポン乗せ、かなりまずくないか?
274:Cal.7743
05/10/09 14:44:36
だからパイロットウォッチのムーブに装飾なんて
いらないの
15はエタポン誤魔化しの金ぴか悪趣味メッキは痛い痛い
275:Cal.7743
05/10/09 14:51:54
ミリタリーウォッチの遺伝子をぎりぎり保っている12と、視認性の低い白文字盤なんか出してドレスウォッチ化した15は完全に別物。
276:Cal.7743
05/10/09 15:08:03
なんじゃこりゃ!
12はひどいな!手抜きもいいとこだな。
これならルクルト買うだろ。って言うかルクルトの手抜きが12!?
はっきり言って失望しました。12がこんなにひどかったなんて。
277:Cal.7743
05/10/09 15:50:58
272 :Cal.7743:2005/10/09(日) 14:18:25
12はインターが手抜きのETAポン載せを大量生産
するようになる前の最後の良品だ。これは間違いない。
↑↑↑↑↑↑↑↑↑
逆でしょ。12は唯一の低価格モデルなんだよ。インターで言えば廉価版ってところでしょ。
だから仕上げも何もなし。用は手を入れていない=手抜き。なんだけど。
同じルクルトムーブのインジュはルクルト以上の仕上げ済み。
15も同じく歯車から全く違うからね。
文字盤の作りなんて、12と15では明らかに違う。
オールプリントの15はいかにも安そうで、ボッタ主義が
うかがえる。
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
逆逆w12はオールプリントで15はより立体的に盛ってある。
15分ごとのバーは12、15も同じ板使ってる。お前何も知らないな。
やっと買った12が最強と思ったらあまりにも叩かれるからぶち切れたのか?
別にいいじゃん。12も15も同じインターなんだから。
278:Cal.7743
05/10/09 16:01:08
>>273
ま、12は前のスレでも散々だったからね。
今更って感じだけど、香ばしい12ユーザー?がいるのは確かだな。
>>274なんて笑っちゃうなw
同じインジュのルクルトムーブは金ルクルトムーブなんだけどね。
見えないからって12みたいにして欲しくなかったのは個人的感想。
279:Cal.7743
05/10/09 16:16:10
15と同じエタムーブのカルバンクラインの時計は
5万2千円!安物ムーブのポン乗せだからせめて
金ぴかにして誤魔化してんだろーな15はw
URLリンク(www.j-tokei.com)
ルクルトは一応ドレスウォッチ。装飾は当然。
12は軍用時計の流れを汲んだ時計。
装飾無しのムーブは硬派な潔い選択。
パイロットウォッチと名乗りながら視認性の低い
白文字盤はお門違い。そして不要な金ぴか装飾。
15って中途半端な時計なんだな。
要するに軽薄なファッション時計が15。
雑誌に躍らされたアフォな香具師がだまされて
ぼったくられるイカサマ時計。
280:
05/10/09 16:16:20
>>273
ドレスウォッチでもあるまいし、なにがまずいんだ??
ルクルトはシースルーバックの機種にも載せてるから、
当然ムーブの見た目仕上げには拘るだろ。
てか、外観にしろムーブにしろ、見た目の綺麗さが欲しい
人間が買う時計じゃないだろ12は。
これならルクルト買うだろ?って馬鹿ですね~w
281:Cal.7743
05/10/09 16:28:14
>>279
URLリンク(up2.tachiuo.com)
左がお前の持ってるカルバンクラインのETAで
右がインターの15のETA。歯車からして全然違いますw
282:Cal.7743
05/10/09 16:29:42
>>280
で、何がいいたいんだ???
12は見た目がいいってか?w
ま、ムーブはよくないわな。
283:Cal.7743
05/10/09 16:31:45
↑この位の歯車加工は町の時計屋でも作れるわなw
284:Cal.7743
05/10/09 16:37:26
>>282
そもそも↓これが発端。
>>271
同じポンだとしても、ETAポンとルクルトポンだったら
どっちが良いかなんてすぐ分かることだろ。
285:Cal.7743
05/10/09 16:41:33
15が発売される前は平和で本当に良かった。
286:Cal.7743
05/10/09 16:50:38
15が発売されてからは、中古を買った酷い12ユーザーが
この有様だからなw
>>283
それはねえなw
悔しいのか?
そんなコメントしなきゃいいのに悔しいのが手に取るようにわかるw
287:Cal.7743
05/10/09 16:50:50
ここでマーク15を擁護してる人(マーク12をけなしてる人)は業者の人?
ここでマーク12を擁護してる人は、実際にマーク12を持ってる人?
読んでてそう感じた
知り合いの元時計屋のじいちゃん(もう引退した)がマーク12を見て「インターらしいな」と言っていた 中身がルクルトだと言ったら「別に驚く事ではない」そーだ
それを聞いて、ここでの議論が不思議に感じる
288:Cal.7743
05/10/09 16:51:58
すげえな
ムーブの磨きやメッキが単なる装飾だって
100年前の懐中見れば分かるけど磨きやメッキはムーブに必要なモノだけどね
軍用だから省いた?w潔い?w
12以前の自社ムーブ積んだ11とか磨き入れてるのしらないの?
最低限の磨きさえも省いた12こそ最低の廉価時計ってのは周知の事実じゃん
おまけに12のムーブって巻き上げ効率も悪いし
時間合わせ時のリューズを戻す動作で針が簡単に飛ぶ欠陥ムーブ
調整もされてないなんてw
それをありがたくプレ値で買う馬鹿の多さといったら笑える
289:
05/10/09 16:54:15
>>287
多分そんな感じ。
所有したこと、ましてや触ったことも無いヤシが
12をけなしてる感じだね。ヤレヤレってところ。
こうやって歯車かみ合わないから、何時までも続くんだよw
290:Cal.7743
05/10/09 16:54:43
>>287
そのルクルトムーブになんの仕上げもしていないと言ったら驚くだろうねw
291:Cal.7743
05/10/09 16:56:16
100年前の懐中だって貴族趣味の装飾時計だっつーの
12のルクルトは必要な所にはちゃんと磨き入ってますが?
292:Cal.7743
05/10/09 16:57:07
まあそのうち自社ムーブ積んだマークシリーズが発売されるだろうから
出たら12も15も終わりだろうなw
293:Cal.7743
05/10/09 17:00:37
>>291
磨きが貴族趣味だってw
12のドコに入ってるか言ってごらんw
294:Cal.7743
05/10/09 17:06:37
>>291
残念ですけど、ルクルトから素のまま仕入れてそれを使ってる
だけですので磨きはないです。
同じムーブを使ってる同時期のインジュニアは綺麗に磨きや面取りがされています。
295:Cal.7743
05/10/09 17:10:43
>>287
違うだろ。どう読んでも、やっと12を買った奴が雑誌とか読んで
ルクルトのムーブが入っているので価値がある時計だと思ってここに
自信を持って書き込みしたら予想もしない展開に・・・
見れないムーブの画像まで晒されて、悔しくなって暴れている。
そんな図式だろ。
296:Cal.7743
05/10/09 17:11:00
ドレスウォッチじゃないけど、12はほんと質素で上品な感じだね。
ドーム風防と、ベゼルの磨き部分がキラキラしてカコイイ。
シンプルなデザインだから、どんなシーンにも違和感無い。
知名度が低いのと、地味な感じだから上司や取引先に気を使うことも
ほとんど無いし。
ただし、アンチのキモサはロレックス級だなw
297:Cal.7743
05/10/09 17:13:12
>>287
意味取り違えてるな。
中身が自社ムーブでないって事が「別に驚く事ではない」事だろ。
298:Cal.7743
05/10/09 17:14:28
こんな外見地味で中身も廉価最底辺な時計をプレ値で買う馬鹿程キモい奴も居ないだろうなw
299:Cal.7743
05/10/09 17:17:36
プレ値で買うのとかいいけど、12以外インターじゃないと考えている
アホもどうにかしてくれ。
300:Cal.7743
05/10/09 17:23:51
プレ値って、別に当時の定価以下だろ?
買えない奴のひがみって恐ろしいわw
301:Cal.7743
05/10/09 17:25:36
>>296
オマエ気持ち悪いなw
地味だけど実は高いんだぞって影でにやにやしてんの?
普通にロレとか潔く着けてる方がかっこいいなw
302:Cal.7743
05/10/09 17:27:41
>>299
12スレに来てインジュニア買えって言う馬鹿もどうにかしてくれ。
303:Cal.7743
05/10/09 17:28:42
>>300
薄汚れた中古を当時の実売価格より高く買う事が馬鹿(プレ値)ではなくなんだと?
つうかこういう議論すると必ず買えない奴の僻みだって自分を納得させようとする馬鹿が居るけど
そんなんだから馬鹿にされるのにw
304:Cal.7743
05/10/09 17:31:00
>>302
そんなヤシいるか???
305:Cal.7743
05/10/09 17:32:17
>>303
そうそう、>>300みたいなのは、最近の実情しかわからんヤシなんだな。
しっかり教えておいてやれよw色々となw
306:Cal.7743
05/10/09 18:12:07
15マンセー基地外は脳内腐ってるからなw
頭の中、思い込みで12ユーザーは皆
生産終了後に買ったとしか認識出来ない・・
ルクルトムーブはルクルトが磨いて組み上げている
って事も理解出来ないとはね・・
307:Cal.7743
05/10/09 18:15:43
まぁ脳味噌もエタ並の安味噌ポンだから
15キモオタはスルーするが吉
308:Cal.7743
05/10/09 18:18:07
「プレミアム価格がつくほどの時計ではない」ってとこがけなされ所なのかな?
「7年おち、状態綺麗、オーバーホールしてない」マーク12を、買ったばかりのシーマスターと交換する(した)価値はありますか?
マーク12気に入ってるんですけど。
309:Cal.7743
05/10/09 18:22:01
>>308
12アンチの書き込みに惑わされない方がいいよ。
気に入っているなら絶対手放さないほうがいい。
310:Cal.7743
05/10/09 19:18:40
>>302
そんなヤシいるか???
311:Cal.7743
05/10/09 19:33:26
>>309 当分手放す気はないです
ここまで賛否両論あるのなら 「じゃあ一体どれくらいの価値があるのか?」率直に思っただけなんです
ちなみに「IWC、パイロットウォッチ、外観、復刻版」これがマーク12を気に入った理由です
312:Cal.7743
05/10/09 19:53:52
ヤフオク価格で見ると、未OHの12の方が新品のシーマスターより明らかに高い。
それが市場の評価。
313:Cal.7743
05/10/09 20:24:45
おいおい。荒れてるようだが、
12が業者の煽りのおかげで人気&相場が上がったのはみな知ってるだろ?
現行の頃は散々な評価で人気も無く、誰も見向きもしなかったしな。
大体において肝心なムーブもcal884だろ?欠点だらけのムーブじゃねえかよ。
今のGSTシリーズと一緒で、プレ値で買うほどでもねえ時計なのは確かだわな。
かといって15も良い時計とは思えないけどな。
314:Cal.7743
05/10/09 20:58:27
>12が業者の煽りのおかげで
妄想厨がまた湧いてきたか
315:Cal.7743
05/10/09 21:08:16
業者が煽れば、んな簡単に時計の流通価格って上がるとでも思うか?
上がるに十分な素地と、時代がかみ合わないと上がる訳ねーだろ。
じゃなかったら、バブルも弾けた後に、糞時計に何十万も払うわバカいねーよ。
ましてや15があるんだから。
ここで煽ってるのって、安い頃に12手放したバカと、高くて買えない貧乏だろな。
316:Cal.7743
05/10/09 21:52:50
香ばしい12厨が釣れたようだな。
ちなみに、業者が煽っても価格は上がるんです。
マーク12にその要素が無くともね。
317:Cal.7743
05/10/09 21:56:05
↑おまえが一番香ばしい厨という事もわからんヴォケ出現
318:Cal.7743
05/10/09 21:57:42
>>317
いい感じに顔真っ赤にしてるのが想像出来んぞ
まあ落ち着けよ。
319:Cal.7743
05/10/09 22:02:21
まあもうムーブのことはいいじゃないですか。
どちらもそれほど違いはないって。好みの問題ですよ。
大切なのは、どっちを所有して愛着をもてるか。実物を
両方腕に巻いて、どちらに魅力を感じるかですよ。
私はそれほど12に対してルクルトムーブだからとか、
レアだからとかではなく、腕に着けたときに12が気に入って
12を購入しました。そして今でも愛着を持って所有していますよ。
デザインがシンプルなので、これからも飽きないと思いますね。
320:Cal.7743
05/10/09 22:23:31
うん。
腕が太い人には15で良いでしょね。
でも平均的日本人には12位の大きさが似合うと
思うけど、まあ流行はデカアツですしね~
まあ、値段だとかムーブなんか関係ない人が
これからも12をずっと愛用していくから、どうでも良いですよ。
もう生産されてないんんだから、嫌っても仕方ないのにね。
小学生の息子へ形見で残しますよw
321:Cal.7743
05/10/09 23:20:24
12のムーブの仕上げがどうのこうの言っている人が
いますが、マークシリーズは無骨なパイロットウオッチの流れを
くんでいるわけで、マット仕上げ(梨地)仕上げというのは
なんら問題無いと思います。
これはうる覚えで確かではないですが、ルクルト製のマーク11も
確か同じような仕上げだったような。
上の写真では比較対象の15より手抜きに見えますが、実際は
マット仕上げのムーブはそれほど悪くないですよ。必要な箇所の
面取りもされているし。それにあまり金キラというのに私は
特に魅力を感じません。普段見えないムーブの仕上げより
他の部分にコストをかけたほうが私は良いですね。
ただ、12が15より廉価というのは事実でしょうね。定価も下だし。
ムーブ自体のコストが12の方がかかる分、12の方が15より仕上げが
簡素であることは確かです。
322:Cal.7743
05/10/09 23:28:49
はいはいはい、コピペ乙。
15の方が良い時計だよ。間違いない。
323:Cal.7743
05/10/10 00:00:08
>>321
はいはい、11はちゃんと磨いて仕上げてありますよ。
12と15はインターの中では同じ系統のモデルなんだけど、12の内容は明らかに廉価モデルになっている。
それは、ブレスもムーブも文字盤もしかり。それはそれで納得。
15はブレスもムーブも文字盤も手が掛かってる。まあ見えないところや
装着感、見える部分もってな具合で真剣に取り組んだんでしょうな。
時代の流れ。
324:Cal.7743
05/10/10 00:06:42
>>322 323
はいはい、もう巣へお帰り
325:Cal.7743
05/10/10 00:35:07
12ほしいと思ってたことあるけど、現物見て印象かわったっつうのはある。
やはり文字盤が安っぽい。
100歩譲っても、これに40万は払えないと思ったなあ。
それなら安い15でも良いかと思えるが、死んでもETAは嫌なので買わない。
326:Cal.7743
05/10/10 08:42:01
>>325
ETAを買うか?それとも死ぬか?
って言われたら死を選ぶんかい!?
ETA搭載時計を嵌めたら君はどうなっちゃうの?
327:Cal.7743
05/10/10 08:42:29
>>325
この文字盤の高級感とは別の「落着き感」、オコチャマには理解不能だろうね。
そんなヤシはセイコー5のミリタリーウォッチで十分。
ムーブも自社製だぞw
328:Cal.7743
05/10/10 08:52:30
>>326-327
イタタタター!
329:Cal.7743
05/10/10 10:15:00
正直12は旬が過ぎた。
ひところと比べ中古市場の玉数も増えてるよ。
330:Cal.7743
05/10/10 11:49:35
>>328
アタタタタ!
331:Cal.7743
05/10/10 11:53:14
11とか12とか15とか
そんなんどーだってイージャン
332:Cal.7743
05/10/10 12:15:48
おまえらGSかEX1買えよ
333:Cal.7743
05/10/10 12:16:43
凄いオチだなwww
334:Cal.7743
05/10/10 13:25:54
【起】
12はインターが手抜きのETAポン載せを大量生産
するようになる前の最後の良品
【承】
ポン乗せ同士比べてみよう!
【転】
はっきり言って失望しました。12がこんなにひどかったなんて。
【結】
11とか12とか15とかそんなんどーだってイージャン
【終】
おまえらGSかEX1買えよ
335:Cal.7743
05/10/10 13:28:25
当スレの長らくのご愛顧ありがとうございました。
336:Cal.7743
05/10/10 14:31:56
確かに、ムーブの仕上げはパイロット(軍用)だからどうでも良いと言いつつ、
ムーブ自体が軍用には向かない代物なのには触れないのナ。
正直、>273の写真はびっくりした。
337:Cal.7743
05/10/10 14:33:52
エタポンさんのおな~り~
338:Cal.7743
05/10/10 14:40:26
UTCだからポンじゃないよw
2892A2+GMTだから、エタプラスだな。
12ほしくて今でも探してるけど、少し萎えた。
339:Cal.7743
05/10/10 15:14:02
ここってルクルトとETAの代理戦争の場?
IWCの三針パイロットウォッチでコアなモデルの記念復刻版
これがマーク12なんじゃないのかな?
「フラッグシップでも無かった実用モデル」の復刻版なのだから物はこれでOKじゃないかと思います
それに 復刻=レプリカ がマーク12のコンセプトだと感じてるんですけど
だからマーク15はマーク12の(後継ではあるけど)直系とはちょっと違うと思ってます
340:Cal.7743
05/10/10 18:35:39
実用モデルに実用的じゃないペラペラ部品の欠陥ムーブを調整もせずポン乗せしてるのを
OKとか言い切れるなんて蒙昧だなあw
341:Cal.7743
05/10/10 18:45:34
↑はいはいスルーで
342:Cal.7743
05/10/10 20:18:31
おまけにブレスはペラペラフラッシュフィットで本体もポートフィノの単なるHL版
コストダウンしまくりで使用すればする程フラッシュフィットとケースに隙間が出来てみっともない
これで実用時計ってんだから12ユーザーは馬鹿だね
343:Cal.7743
05/10/10 20:25:43
12は確かにコスト掛かってなくてインターが弱弱しい時の時計だからね。
力付けて来たときの15とは全然違うよ。悲しいけど。
ルクルトのあのムーブ、巻き上げが欠陥だから今は同じムーブでも片方巻き上げに
変わってるしね。詰めが甘かったんじゃないのかな。個人的には評価してるけどね。
ちょっと残念。
344:Cal.7743
05/10/10 20:32:16
12に乗っているルクルトムーブが神がかり的いいムーブだと
信じてる奴がまだ沢山いるんだな。
ここで真実を学ぼうw
345:Cal.7743
05/10/10 20:48:07
なんでルクルトとかETAでもめるの?
12も15もどっちもいい時計じゃん
ムーブで選ぶならもっと他の時計選びなよ
346:Cal.7743
05/10/10 20:49:46
ルクルトよりエタの方が巻き上げが全然いい
347:Cal.7743
05/10/10 21:51:34
>>345
禿同
ムーブで云々言うなら他の時計を選んだほうがいい。
348:Cal.7743
05/10/10 22:19:57
>>345
もめてるんじゃなくて、
1、ETAが悔しい15オタ
2、安いころに手放して後悔してる元12ユーザー
3、機械式時計にはOHが必要なことを知らないアホ
4、サイズが合わないブレスを無理やり嵌めてたデブ
5、欲しいけど高くて買えない貧乏人
6、なんだか、同じような値段が悔しいロレユーザー
7、単なるバカ
が煽ってるだけ。
12スレのいつものパターン。
349:Cal.7743
05/10/10 22:45:58
違うよ
12なんて4,5万が適正なのに50万でも買うなんて馬鹿が居るから馬鹿にしてるだけ~
ガワ駄目、中身もダメダメ時計なのは周知の事実
350:Cal.7743
05/10/10 23:14:46
>>348
おい一番大切なのが抜けてるぞ。
0、よいムーブだと思っていた12のルクルトムーブが実はダメダメだと分かって荒れている12一本君
351:Cal.7743
05/10/10 23:38:34
349、350さま
遠い所おいでになり、書き込みありがとうございます!
どうぞ、お気を付けてお帰り下さい。あ、それから、
あなた様方の素晴らしいお時計もどうぞアンチ様の
標的になられませぬ様、どうぞお大事になさって下さい。
352:Cal.7743
05/10/10 23:56:19
>>343
先生!ボクは片回転巻き上げより両回転巻上げの方が効率が良さそうに思える厨房なんですが、
どうして片回転巻き上げにすると巻き上げ効率が上がるのか、ぜひ教えて下さぁ~いっ!!
あと、片回転巻上げになったら、あのスイングギアは無くなってしまったのでしょうかぁ?
単純だけど、結構良く考えられていて、ルクルトの特徴の一つだと思うんですけどぉ。
353:Cal.7743
05/10/11 00:14:34
また馬鹿が出たな。
12ユーザーだろうが。こんなんばっかりか?
354:Cal.7743
05/10/11 00:18:48
↑基地外
355:Cal.7743
05/10/11 00:31:34
↑木刑事
356:Cal.7743
05/10/11 01:17:57
↑ハード芸
357:Cal.7743
05/10/11 01:26:35
>>352
そんなこと言わずに、教えて下さいよぉ。
単純に疑問なんですよぉ。
まぁ、ここは2ch。キミだって普段はそんな口調でしゃべってるわけじゃないでしょぉ~?
358:Cal.7743
05/10/11 03:17:57
どうでも良いじゃん。
どうせ欠陥時計なんだから。
359:Cal.7743
05/10/11 08:23:56
全然良いムーブだよ?
精度全く問題ない。
巻上げ効率?普通のデスクワークだけど、8時間腕に付けてれば
なんら不都合無し。
ハックを解除するとき針がずれる??
慣れたらずれないよ。別に。
その機械毎の操作方法も習得しないとね。
なにより、巻上げや時刻合わせの時の竜頭の感触が素晴らしい。
残念ながらETAとはハッキリ違うところ。15って意味じゃないから、
勘違いしないでね。
まあ、脳内アンチだらけだし、そんな細かい所なんて
知らない、気にしないアホには分からなくていいけど。
で、アンチネタも尽きたら、とうとう欠陥よばわりかい?
匿名掲示板だからって、根拠も無しに、んなこと平気で書き込んで
大丈夫だと思ってるの?おめでたいね~w
360:Cal.7743
05/10/11 09:47:40
まあ、欠点を楽しむっつう意味ではな。
12はそういう時計だね。
361:Cal.7743
05/10/11 10:22:42
>>360
トーンダウン、禿ワロスw
でも、相変わらずの欠陥よばわりは変わってないんだね。
ほんと、おめでたいね~w
362:Cal.7743
05/10/11 14:15:36
欠点だよ。欠陥でなく。
363:Cal.7743
05/10/11 21:07:39
程度の良い12の中古ってほんと無いですね。
15は沢山出回ってるのに(´・ω・`)
364:Cal.7743
05/10/11 21:44:29
軍用だから仕上げなんか無くていいといいつつ
実用的じゃない欠点の多い超廉価ルクルトムーブ積んで
非実用的な時計になってる12買うよりCWC買った方がいいなw
365:Cal.7743
05/10/11 22:13:10
地井武男も着けてるマーク12.
みんなもチイタケウォッチ買おうぜ。
366:Cal.7743
05/10/11 22:26:42
>>359
精度なんてお前の好きなカルバンクラインの時計だっていいぞ。
そりゃ毎日つけてりゃわかんねえだろ。巻き上げ。
まあ両方向巻上げで一番効率が悪いのはルクルトのムーブなんだよな。
ETAやペラトン、マジックレバーなんかとは比べられないほど×。残念。
367:Cal.7743
05/10/11 22:36:40
>>366
突っ込みどころ満載すぎて反論になってない。
3点。
368:Cal.7743
05/10/11 23:54:16
>>367
突っ込んでみろよw
0点だな。お前w
369:Cal.7743
05/10/12 00:09:13
実際ウラスケの時計見てみろ
ルクムーブのローターのとろいこと
370:Cal.7743
05/10/12 00:18:40
「とろい」って?
ルクルトムーブの巻き上げ効率が悪いのは、ローターが中々回転しないからってこと?
371:369
05/10/12 00:33:13
そうだす。
それと効率は別なんでしょうか
372:Cal.7743
05/10/12 02:40:52
12はめると15なんか眼中になくなるよ
あんな量産エタ時計で機械式ファンを名乗ってんじゃねーと言いたい
373:Cal.7743
05/10/12 03:01:08
12も15も量産時計じゃん
このスレ読めば分かるけど12のムーブに何の魅力も無いところは完璧一緒
12してて機械式ファン名乗ってるのも痛々しいよ
374:Cal.7743
05/10/12 03:01:13
>>372
その言葉は心の中にしまっておいたほうがいいよ。
15の人が荒らしに来ますよ~
375:Cal.7743
05/10/12 03:02:04
・・って書いてたらもう既に来てました(大爆笑)
376:Cal.7743
05/10/12 03:04:03
まだロレムーブの方がマシだな
377:Cal.7743
05/10/12 03:06:22
うわ15の人だってw
15ユーザー以外にも馬鹿にされてるよ>12ユーザー
378:Cal.7743
05/10/12 03:09:26
あ、そうそう12ユーザーはあのコストダウン図りまくり超廉価ルクルトムーブのドコが気に入ってんの?
379:Cal.7743
05/10/12 03:10:40
糞ロレムーブ・・・だってよw
ロレが陰でどんなに笑われているか・・
380:Cal.7743
05/10/12 03:12:01
超下品なロレだとよw
381:Cal.7743
05/10/12 03:12:51
お、基地外ロレユーザーがおいでになりましたか!w
382:Cal.7743
05/10/12 03:15:19
は?
まだロレムーブの方が磨きかけてるし
両持ちテンプ受けでフリースプラングで
温度差による弾性係数の変動が少ないヒゲゼンマイ使ってのブレゲひげで
精度も巻き上げ効率もなにもかも実用的なロレムーブのドコが悪いか言ってみ?
383:Cal.7743
05/10/12 03:19:38
ドキュソのロレ厨が湧いてきたのか???
見た目最悪、下品、付けてる香具師キモイ・・
試しにピップエレキ盤、オマエの糞ロレに貼ってみろw
384:Cal.7743
05/10/12 03:22:33
>>382
オマエの背中のピップエレキバン貼ってみろよw
385:Cal.7743
05/10/12 03:32:42
おいおいマーク12も見た目最悪じゃん
ケースはSTOWAのミリタリー並で
ブレスは1万で買えそうなポートフィノ兼用の貧弱なメッシュブレスで
文字盤の塗装もグレー掛かった安っぽいマット塗装のすぐ黄ばんで将来剥離間違いなしのトリチウムインデックス
あんなの買う輩が「着けてる香具師キモイ」なんておこがましいよw
つうかエレキバンを直に時計に付ける馬鹿なんて居ないのにソコしか優位に立てないもんだからw
12や15の耐磁4万だっけ?8万だっけ?
どちらにしろ最低の部類じゃん
そんなの買う位なら旧インジュでも買うよ
しかしエレキバンなんて発想普通使ってなきゃ出てこないよねw
386:Cal.7743
05/10/12 03:35:51
んでロレムーブのドコが悪いかと
あのコストダウン図りまくり超廉価ルクルトムーブのドコが気に入ってんのか言ってみ?
387:Cal.7743
05/10/12 03:38:47
文字盤のグレー掛かった所が品があっていいって事。
オマエのセンスじゃ言っても解らんから無駄だなw
耳くそのへばりついたイアホンでも糞ロレに置いておけヴォケ!
388:Cal.7743
05/10/12 03:49:00
なんだかちぐはぐだなあw
軍用時計なのに品とか言ったり
そのくせムーブは品の無い超廉価ムーブで
つうか黄ばんだインデックスで品なんて無いのに
無理有りすぎ
ま、耳くそとか糞とか連発する品の無い持ち主が品とか言ってるは笑えるけどねw
389:Cal.7743
05/10/12 03:53:48
軍用時計の血筋でありながら、ロレより品がある・・
・・つー事で、じっくり自分のロレ見てみろw
糞に見えてくるだろ?
390:Cal.7743
05/10/12 04:33:49
単なる通行人の一言だが
あのインデックスの書体を見てると何となくいいなあと思う。
マーク15も同じく。
ただ値段を考えるとおいそれと欲しくなるような代物ではないが。